ハンター×ハンター 強さランキング 3at WCOMIC
ハンター×ハンター 強さランキング 3 - 暇つぶし2ch400:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:39:40 t45mkd84O
>>395
誤解を産むといけないので。
俺の意見は、ゴン達がわりかし正攻法の嵌め展開で王達を倒した場合な。
描写的に圧倒的な力の差でゴン達は本来なら全滅だったが、運良く解決しました、みたいな感じなら話は変わってくる。

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:44:09 nZqQmbaS0
>>399
おまえの意見はナックルの能力で0にすりゃ勝てるっていってるのといっしょw
確実に殺されるwww まだナックルのほうが可能性あるわw
1km以上の円にタオパイパイ並の移動力だぞw 逃げ切れん
>>400
最初からそれ言わないとまるで普通に旅団が勝てるみたいじゃないか
ほんと詐欺と同じ手法だぞそれ

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:44:52 H4VxTThi0
旅団内地位ランク

不動の王     クロロ
   <<<団長の壁>>>
ジャイアン母    ウヴォさん
みんなの兄貴    フランクリン
ジャイアン、スネオ フィン フェイ
みんなの姉貴    パク
ニュータイプ    マチ
できすぎ君     シャル
   <<<創設メンバーの壁>>>
団長好き!     シズク コルトピ
基本なんでもOK  ボノさん
   <<<やる気なしの壁>>>
変態        ヒソカ
   <<<ヘタレの壁>>>
肝心な時はかやのそと ノブナガ

強さは微妙に考慮してるがあんま関係なし!
ウヴォさんがいなくなったとたんフィンが威張りだしたって発言から
ウヴォさんは立場的には強いのかな~と。(戦闘能力もトップクラスだが)
フランクはどんな状況でも常に№3的な・・・団長いない時最終的に意見いって
まとめるイメージなので・・・(言う事は極論な気がするけど)
後は威張りん坊のフィンとそれについてくフェイ。
ヨークシン編ホテルでのやりとりからパクと意見わかれたメンツからパクはこの位地。
次に気も強く、よく当たる感とホテルでパク派についたマチ。
シャルは頭もいいし、ホテルでフィン、フェイとならんでパクと反対意見で対立したけど
おそらくシャル1人だったら賢いがゆえにパクをとめて自分が
手傷負うような事をしないと思うのでこの位地。(意見は言うがそれを無理に通すほどの強引さはない)
シズク、コルはようわからんが蜘蛛創設メンバーじゃないのと、戦闘向きじゃない能力(血吸いは反則だが)
若い(コルは謎だが)という理由で発言力、影響力はそれほどないのかな~と。
ボノさんは仕事以外どうでもいいのかな~・・・喋らなすぎでわからん。
とりあえずボノさんだから。
ノブナガ・・・描写から(^^;

ながながとすまん!








403:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:45:25 UAXxOQYO0
DB脳で語られても困るな

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:47:43 t45mkd84O
>>397
クロロ、ジズク、シャルは正攻法じゃない発じゃん。
とりあえず、数ヶ所傷ければデメちゃんで体液をすいだせる。
シャルのアンテナを王に刺す。
クロロの梟風呂敷で包む。
ただ、シャルのアンテナを王に挿すには、何人かの周でアンテナを包む必要がありそう。




405:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:47:53 nZqQmbaS0
>>403
ただの比喩がなぜDB脳・・・・・
ちなみに冨樫自身がDB脳だなw パクリ過ぎ

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:50:01 nZqQmbaS0
>>404
そういうのは護衛軍の能力全部わかったあと言ってね
ユピーとシャウの能力がいまいち判明していない

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:50:16 TlXcZ2nY0
護衛軍ってタオパイパイ並なのか・・・

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:51:34 t45mkd84O
>>401
ごめんよ~。
でも、再開後も規格外設定のままなら勝利だが、ゴンキルア以外全滅とか、なりそう。

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:53:49 nZqQmbaS0
ああああああああああああああああ
予想としては王と護衛軍には結局逃げられるんだろうなと思ってる
んで次の編へGOって感じだろうけど・・・・・
はやくみてえなああ


410:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:54:03 t45mkd84O
>>406
そだね。
ユピーは見るからに強化系ぽ。
シャウは解らんね。あと、除念できる蟻もいるんだよね。
ヤバイな蟻。

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 02:57:47 nZqQmbaS0
一番悩んでいるのは冨樫で間違いない
ただ・・・・・収集つきそうもねえww
冨樫自身はすでに遊んで暮らせるお金がある夫婦共々な
モチベーション維持もそうかんがえると大変だろう
なんでこうも才能が一人に集中してしまってるんだろ世の中w


412:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:01:54 eYsk94Ld0
>>401
そうか?カイトは腕一本ですんだし
ピトーなんかだと好奇心でわざと発動させてくれると思うがね
腕一本分でもザザンをあんな状態にしたんだから王&護衛軍にも可能性あるだろ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:03:54 nZqQmbaS0
>>410
ああそういえばレオルの発は同じ能力系統のクロロより明らかに使い勝手いいだろ
別に片手ふさがんねーし、しかも借りてるだけで貸してる相手は使われている間だけ使えないんだっけな
アリの能力桁違いすぎw


414:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:04:42 UAXxOQYO0
色々書いては見たがeYsk94Ld0もほっとけって
どういうタイプの人間か察したわ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:07:59 nZqQmbaS0
>>412
旅団にはクロロという頭脳がいるけど護衛軍にもシャウという参謀がいるのを忘れるな
可能性は誰にでもある それが念能力の今までの戦いだろ
しかしゴンたちのほうが明らかに可能性高そう


416:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:08:11 t45mkd84O
>>411
忙しいだろう週刊連載から、一度手が離れてるから良い意味で充電期間になってくれてたら良いよね。

>>412
あれは綱渡り発だからなー。
確かに発動したなら倒せそうだが、
王や護衛軍相手では、発動できるとは言いきれんな。
倒せる可能性は有るけどね。



417:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:09:52 H4VxTThi0
理由はどうあれ、お前ら蟻によりすぎだぞ。
王を殺したらあとはほっとけばいいだろうが。
それでも人類が危ない時は残った蟻ぶっ殺して浄化完了だ。



418:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:13:19 nZqQmbaS0
>>417
坊主、世の中結果を出すには過程ってもんが大事でなw
大学受験などでもいきなり結果とかでないだろ?
日々コツコツ勉強してやっと合格するっていうのが過程と結果だ
人間としてそういうことをしってるからこそアリの生まれていきなり強い連中って言うのは
本当に強く感じるんだよ
アリ寄りにならないやつってやっぱり苦労知らないやつ多いのかなあ

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:15:17 t45mkd84O
>>413
レオルの発は同じ能力系統のクロロより明らかに使い勝手いいが、それぞれメリット、デメリットあるよ。

クロロメリット
何回でも、使える。好きなタイミングで発動させる発の入れ替えが自由。

レオルメリット
新しい発の入手が楽。
片手が塞がらない。
時間がたては、レオルはもっと強くなってたよね。
おしかった。


420:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:17:05 4H0jyLIT0
団長を除いた旅団、カイト、モラウ

こいつらの強弱関係を教えてください

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:17:45 t45mkd84O
>>415
まあ、カメレオンいるからな。

俺はゴン達がイケたなら、カメレオン+旅団でもイケると思う。

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:18:16 Ud43U51j0
レオルがモラウの友達のサーファーみたいな能力の念使いに
どうやって貸しを作ったのか気になる。

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:20:12 H4VxTThi0
>418
それって誰のセリフだっけ?

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:21:37 t45mkd84O
>>420
俺的予想。
ほぼ同ランク。
旅団の中でも、戦闘向きの奴らがモラウと互角くらいかね。
だが、一人で様々なな敵と戦い、勝率が一番高いのはモラウってイメージがある。


425:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:22:18 nZqQmbaS0
>>423
は? 誰でもないよ 俺(20代)が考えた文章だぞ
しいていうならばモラウのゴンに対して言った念の戦いについての言い方を似せたかも
内容は俺の経験則です
よーく理解できただろ

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:25:47 nZqQmbaS0
>>424
モラウが頭一つ抜けてるっぽいよね
でもノヴのあの異次元にはさんで殺す技もかなりの一撃必殺だよなw
しかし・・・四次元マンションの能力はすばらしい・・・・一番欲しい!

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:27:19 H4VxTThi0
>425
ああ、モラウ→ゴンか~
いちいち歳を書くあたりが子供っぽく感じましたm(__)m

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:29:25 nZqQmbaS0
>>427
まあ20代っつってもまだ前半だし・・・・精神的には大差ねえわw
ただ内容さえ理解してくれればそれで(・∀・)イイ!!

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:31:30 TlXcZ2nY0
モラウで疑問なのはレオル、ヂートゥと戦った時は十分に下ごしらえする時間が
あったから上手くハメて出し抜くことができたけどクロロ対シルバ、ゼノみたいに
一瞬のスキも許されない状況の場合効果的な攻撃方法はあるんだろうかってことかな。

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:34:51 5U/oihlqO
なんでコルトピが戦闘員として高く評価されてるの?
良くコルトピ最強とか見るけど

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:38:32 H4VxTThi0
>428
20代前半か~w

>429
効果的な攻撃方法があるかはしらんが
モラウはそういう状況にならないようにするのが基本なんじゃない?
状況によりけりだけど、そういう危ない場面になったら煙つかって
一時退却→下ごしらえ→再戦みたいな感じじゃないかな。

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:40:52 nZqQmbaS0
>>431
思ったより冷静な判断でワロタw 

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:42:25 zM77I71/0
蟻編ってほんといらねーよな
蟻と戦ってる時間と死ぬ人材がもったいない
どうせならその分旅団とかと戦って散ってほしいわけだが

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:44:45 t45mkd84O
>>429
陽動の煙を解いた描写と、正当派戦闘タイプと戦った描写がまだないからね。

クロロやシルバの体術はネテロ並みだと俺は思うのだけど、クロロやシルバはモラウ以下だと思う人も当然いるだろうし。
俺的結論は保留。

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:49:20 t45mkd84O
>>430
そこは、そっとスルーしてあげて下さい。
描写からの念の多さからの予想みたい。
ただ、やや過激な予想なのでアンチがいます。


436:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 03:50:03 GkLRjjKiO
ただひとつわかっていることは
護衛軍と王は化け物
センスイが聖光気だした時並の絶望感を感じた

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 04:02:58 mEwIGqNB0
>>436
しかし今回は行き詰った幽白と違っていくらでも普通に展開できたのに
あえて次元の違う化け物を持ってきて全てぶち壊した冨樫は狂ってるよな

まだ見たくなかったハンターワールドの頂点の戦いを
ゴンとかが全然育ってないうちにいきなり見せられる感じ

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 04:09:44 tNn8xT7U0
24巻コミック表紙
URLリンク(jump.zz.tc)

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 04:16:12 H4VxTThi0
王、護衛軍たちが現在トップクラスの実力なのは確かだけど
頂点の戦いってのはどうかな~。
ハンター世界では単純な力量が強い=1番強いってわけでもないし。
蟻編の次は力量は大した事ないけど物凄くいやらしい戦い方の敵をみてみたいな。
幽白でいう海藤、城戸、ヤナとかみたいな。


440:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 04:22:38 mEwIGqNB0
>>439
ほぼ頂点でしょ
もの凄く強いとされる協会の会長が勝てないかもって話なわけで
今後これよりさらに上がボンボン現れるならそれこそ安っぽい
わざわざネテロを引っ張り出してきてまでピトーらの強さを持ち上げてるわけだから
ほぼ世界最強に近い実力なのは間違いない

戸愚呂との決着を着ける前に魔界のS級たちの戦いを見せられるようなもんかな

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 04:23:02 TlXcZ2nY0
>>431
一時退却はありかもね。

モラウは特殊な状況でしか使えない二酸化炭素ネタ以外では
レオルやヂートゥにダメージを与えていないし
攻撃力に疑問を感じたんで。

個人的にはモラウは先頭に立って戦うよりも後ろから陽動、撹乱で
補助に徹するのに向いた能力者だと思う。

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 04:39:26 Ci1wkYcW0
ベジータ>>>ナッパ>王>>ラディッツ≒サイバイマン>>>亀仙人

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 06:49:32 Ud43U51j0
まあ、そのうち
大会長とか会長神とか出てきて
ネテロはたいしたことないってことになるから。

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 07:20:27 pUX+54iy0
>>443
ワロタ


445:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 07:52:51 XQcUl3YL0
全然わらえ根~~~

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 07:59:51 THrMROWdO
念能力組み合わせていくらでもハメ技みたいなのありそう

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 09:08:49 a4i/a2Xd0
全員の戦闘が全力と言うことが前提と主張するのに他で不確定要素を指摘するのがご都合主義とか
全員の戦闘が全力と言うことが前提ならヂートゥは時速200キロと考えないとおかしいとか

敬語で勝ち誇り気味に言ってた恥ずかしい旅団厨は自殺したんですかね?

全員の戦闘が全力と言うことが前提と主張するのに他で不確定要素を指摘するのがご都合主義とか
全員の戦闘が全力と言うことが前提ならヂートゥは時速200キロと考えないとおかしいとか

敬語で勝ち誇り気味に言ってた恥ずかしい旅団厨は自殺したんですかね?

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 09:58:46 csZixu0p0
SS ジン シルバ 全盛期ネテロ
S+ 護衛軍 ネテロ ゼノ ヒソカ
S- クロロ イルミ
A+ カイト ウボォーギン フランクリン コルトピ ノブナガ ボノレノフ マチ フェイタン フィンクス
A- モラウ ノヴ シャルナーク シズク パクノダ ビスケ レイザー
B+ ザザン レオル ヂートゥ ナックル シュート キルア カストロ 殺し屋
B- ゴン カルト パイク ラモット
C+ 陰獣 兵隊長(上)
C- ゲンスルー
D+ 兵隊長(中) ツェズゲラ ダルツォルネ
D- バラ サブ チビスケ ゴレイヌ
E+ 兵隊長(下) ツェズゲラの仲間 ガシタ ゼツク ネオンの護衛
E- 海賊 ビノールト ポックル
F+ モントール アスタ カヅスール アマナ ゼホ アベンガネ
F- ニッケス プーハット
G+ サダソ リールベルト ギド レオリオ
G- ドジーロ アーカ モタリケ ズシ

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 10:11:39 29uNR8GO0
ハンターランキング

SS   ネテロ(全盛時)
S´   シルバ ジン メルエム ネフェルピトー
S    ネテロ ゼノ マハ クロロ ヒソカ

AA   イルミ モラウ ウボォーギン フランクリン ノブナガ
A´   ビスケ ノヴ レイザー フィンクス フェイタン ボノレノフ
A    カイト マチ レオル ザザン

BB   シャルナーク シュート ナックル キルア
B´   シズク コルトピ カストロ ゲンスルー ゴン
B    パイク ホロウ ラモット ツェズゲラ パクノダ

CC   カルト

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 11:21:28 L36yZ+HC0
強さ議論スレなくなったの?

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 11:25:48 /czG/H+0O
ないね。
あれいくつまでいったんだっけ。

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 11:53:54 t45mkd84O
強さランキングの最後は公式ランキングに埋められて、900行く前に書き込めなくなった。
ちょうど、そこにこのスレが出来たから、このスレに移行しちゃった。
このスレも途中で書き込めなくなった事あるけど、似たスレ無いから、誰かが次スレ立ててくれた。

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 13:23:48 L36yZ+HC0
504くらいまでかな
どもども

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 14:34:51 EGLi0Cjp0
っつーか、旅団の最初の一発って、ゴンvs百足みたいなもんだろう。
自称京大卒ほい論破君の自称「客観的」な見方だと、
「ゴンは真っ二つに切っただけですねwしかも殺せてないしwww
フィンはミンチにしてるし客観的に見てどちらが強いかはわかるだろwほい論破っとww」
で終わってしまう。

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 14:48:51 YUMXmN5q0
>>454
旅団は焦ってすらいないもんな
あの戦いでレベル判断しようってのが間違い
フェイタンが思いっきり折られてるがw

実際のところ、現段階までの描写からは
旅団が強いなんつー結論は出ない。
だから弱いってことにもならない。
でもたぶん冨樫は旅団を長持ちさせるために
奴らの強さをインフレさせると思うがね。



456:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 15:04:58 nZqQmbaS0
>>454
京大卒ってやつは旅団厨なんだな

>>448
護衛軍とヒソカが同レベルって頭のネジいっちゃってんなこいつw


457:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 15:12:01 YHkIorKP0
王、護衛軍、ネテロは問答無用で別格
旅団戦闘員より上なのはシルバ、モラウ、ノヴ、ヒソカ、クロロ、ビスケ、イルミ、カイト、レイザー

ここまではもう最低限のコンセンサスで進めろ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 15:12:51 No5IsFeGO
>>454
百足は念覚える前
ゴンはモラウに虎と認められる前

そんなのとフィンクスVS蟹ゴリラを比較してどうすんの?
お前みたいなのがいるからあいつが調子に乗るんだよ
雑魚は黙ってろw

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 15:16:03 t45mkd84O
>>456
>>454は、逆説の書き込みで、京大卒はアンチ旅団だよ。



460:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 15:20:08 8BgOU7CCO
あいつはアンチ旅団でありキルア厨でもある

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 15:21:32 ZxIxJS31O
おれ=マジタニ

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 15:31:36 t45mkd84O
>>459
間違えた。
逆説じゃ無くて、皮肉の書き込みで、京大卒はアンチ旅団だ。
京大卒の人が旅団をアンチする時の、強引な論理を真似て、旅団を持ち上げてみたもの。
と思われる。

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 15:44:21 Y+3HeMdiO
シルバはガチで強いだろ

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 16:53:03 a4i/a2Xd0
シルバは弱いよ。ヒソカと同格位らしいクロロ如きに2対1でナイフで切られてる。
キルアより格下だろう。

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 16:59:49 eYsk94Ld0
↑アホ

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 17:05:11 ed6rNBIHO
>>464
キルアがいつヒソカを2対1なら圧倒できるようになったんだ?

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 17:30:53 XQcUl3YL0
ネテロ人間代表ナンバー1でもういいや

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 17:37:33 L5ukn9/4O
ヒソカの強さって旅団の戦闘員ぐらいだと思ってたけどここ見た感じだともっと強いんですね。

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 18:15:48 czwgX7Tr0
そんなに差はないだろうけどかなり強いと思うよヒソカ
最終的には護衛軍等も抜くだろうなあ

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 18:20:33 ed6rNBIHO
ヒソカはピトー相手でもとっさの機転と経験値の差で手玉に取るぐらいのことをしそう。

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 18:25:31 DUDYOEkl0
ヒソカは底が知れない

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 18:32:52 g82posUZ0
ゴンとキルアってどっちがつよいの?

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 18:37:27 4VFxrpP5O
というかいままで全編に登場して圧倒的余裕を持っていたヒソカが
護衛軍より弱かったら漫画として成立しないんじゃないか
ヒソカやはボコボコにされてもニャって笑って王を手玉に取るぐらいの器じゃないと
クロロvsヒソカを書く価値が無いだろw

474:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:24 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

475:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:25 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

476:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:26 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

477:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:26 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

478:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:26 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

479:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:27 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

480:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:27 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

481:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:27 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

482:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:28 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

483:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:28 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

484:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:28 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

485:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:28 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

486:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:29 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

487:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:29 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

488:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:29 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

489:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:29 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

490:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:30 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

491:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:30 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

492:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:31 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

493:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:31 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

494:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:31 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

495:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:32 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

496:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:32 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

497:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:32 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

498:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:33 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

499:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:33 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

500:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:34 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

501:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:34 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

502:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:34 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

503:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:34 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

504:2007年公式ランキング 確定版
07/09/22 18:47:35 ooa+4+Nq0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ

戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、
              隣系統の念までも修得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発。
稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得。戦闘中の念の使い所も心得る。

兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン(Lv.4)≧レオル(Lv.3)>ヂートゥ(Lv.2)(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 18:50:08 DWaJhMsu0
未だにハンタをDBか何かと勘違いしてる奴が多くて非常に悲しい


506:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 19:28:17 57FVyypW0
>>505
作者のやる気のなさなら僅差で冨樫が勝ってるのにな

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 19:58:13 hFgjJCBk0
幽白強さ議論スレはなくなっちゃった?

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 21:39:28 NKqHWbNU0
公式ランク張ってるやつ
全体的に旅団高すぎ。格でしか見れてないお子様ランクといったとこだな
コピペはりまくるなんて一時期の国立みたいだな

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 22:18:22 oj/aA1270
S メルエム 
A 護衛軍 ネテロ ジン クロロ シルバ ヒソカ
B 旅団戦闘員上位 ゼノ マハ 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 モラウ イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 イータ エレナ ナックル シュート キルア クラピカの師匠 リァッケ
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン ゲンスルー カルト 通常クラピカ ハンゾー
F 旅団補助下位 師団長下位 旅団4番 旅団8番 カストロ アルカ 陰獣
G 師団長補佐 兵隊長上位 サトツ メンチ ウイング リッポー ツェズゲラ バラ サブ
H 兵隊長中位 女王 ブハラ ミルキ ジャイロ ゴレイヌ
I 兵隊長下位 アベンガネ カナリア パーム ミケ ダルツォルネ
J アスタ アマナ ペギー マンヘイム ビノールト カヅスール ポックル
K ギド サダソ レオリオ ドジーロ リールベルト ボポボ アーカ プーハット 無限四刀流 ヴェーゼ
L ポンズ トチーノ トクハロネ スクワラ ハガクシ ヤビヒ ラターザ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ センリツ サキスケ ジスパ ホー ジート ズシ ゼンジュ
N キュール ゼホ クズコ ハケット ハンゼ ニッケス スウヘイル
O ドッブル リー ロドリオット コズフトロ バリー
P モタリケ ネオン


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ポコロ ペギー ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 22:20:08 nZqQmbaS0
公式とかいうやつのランクは旅団全部ひとつ下げて
キルア2つ、ゴン、ナックル、シュート、カイト、イルミ、レイザーを1つあげれば完璧だと思う

あとSとSSの間にとんでもない差があるけどなw

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 22:26:25 nZqQmbaS0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)


S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA  モラウ 真ビスケ レイザー
AA  旅団戦闘員上位 ノヴ  カイト イルミ
A   旅団戦闘員下位 ナックル シュート キルア
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 
BB  旅団補助員下位 師団長下位 ゴン ゲンスルー
B   師団長補佐クラス  カストロ  少女ビスケ
CCC 兵隊長上位 陰獣 
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト


こんな感じだろ

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 22:29:51 NKqHWbNU0
兵隊長に苦戦する旅団上位がそれらを瞬殺するレベルにあるノヴやカイトとどうレベルとはとても思えんがな
後サブバラと少女ビスケの差がありすぎ カストロ強すぎ


513:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 22:34:46 nZqQmbaS0
>>512
その辺は・・・念があるなしで違うんじゃね?
旅団厨がうっせーから俺なりに旅団高くしたせいもあるけど
少女ビスケとかいらねえやw

SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)


S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA  モラウ 真ビスケ レイザー ノヴ
AA  旅団戦闘員上位  カイト イルミ  新技を覚えたキルア(仮)
A   旅団戦闘員下位 ナックル シュート キルア
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 
BB  旅団補助員下位 師団長下位 ゴン ゲンスルー
B   師団長補佐クラス  少女ビスケ
CCC 兵隊長上位 陰獣  カストロ 
CC  兵隊長中位  カルト
C   兵隊長下位 

とりあえずこれではどう?いらねえの省いた


514:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 22:35:20 Ph8Mdvzc0
>>512
ノブについては正論だが、カイトの場合は念が使える蟻ってネフェルピトーとしか戦ってないから参考にならんぞ

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 22:41:13 nZqQmbaS0
ごめん今見たら変だ 旅団の補佐なんかもっと低いわ

SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)


S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA  モラウ 真ビスケ レイザー ノヴ
AA  旅団戦闘員上位  カイト イルミ  新技を覚えたキルア(仮)
A   旅団戦闘員下位 ナックル シュート キルア 師団長上位
BBB   師団長下位  ゴン ゲンスルー
BB   旅団補助員上位  
B   師団長補佐クラス  少女ビスケ 旅団補佐下位 
CCC  兵隊長上位 陰獣  カルト
CC  兵隊長中位  
C   兵隊長下位 


516:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 22:45:53 NKqHWbNU0
>>513

ロビスケはあってもいいと思うがな。バラの台詞や描写をどこまでとるかで
強さはまちまちになるだろうが意見がわかれて面白い
>>514
まぁな。しかし念なしとはいえカエル師団長もろとも一個師団つぶしてるし
ピトーを楽しませるレベルということで脳内補完できる
旅団はあくまで師団長ザザン相手に苦戦


517:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 22:58:05 nZqQmbaS0
>>516
カエルは兵隊長だとおもうが・・・・・


518:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 22:59:36 ed6rNBIHO
ハギャの台詞から判断するとカエルは兵隊長だな。

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:05:10 NKqHWbNU0
ん?手元にないので確認しようがないがカエルは師団長だったかと
ハギャが利用しているから兵隊長だとでもいうのか?

最初に師団長が集まったときにカエルいたと思うがな。後は師団長の数とか

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:10:10 nZqQmbaS0
>>519
いや・・・・あれはテレパシーで師団長を集めるんだが
アリ全員が聞いてるだけでカエルはそのときたまたまでてただけ
集まったところには描写ないよ
ハギャの台詞から兵体長かと思う まあどっちでもいいけどねw
そんなことは微々たる物 
まあ正直いって手元に本がないとこのくらいわからない程度ではまだまだなのは間違いない


521:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:17:20 NKqHWbNU0
>>520
うっせーよw
強さ議論卒業して2年近くたつもんで忘れてんだよ
ついでにカエルが師団長なのはそのころの常識

ハギャの台詞ってやつを書いてみろよ判断してやるから

その描写は思い出した、師団長に呼びかけたときカエルは確か本読んでたな
あの描写からはカエルも師団長としか思えんがなw

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:20:50 nZqQmbaS0
>>521
俺も約2年ぶりだぞw
ハンターがもうすぐ再開するっていうので最近きはじめた
いまだに旅団厨が闊歩していることに驚いた

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:24:14 NKqHWbNU0
>>522
だったらカエルが師団長なのはそのころ当たり前だったと思うが
バラの「カエルがハギャ」発言があったころだw

つーかえらそうなこといいやがってお前もわかってねーじゃんw

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:28:42 9zgN4yE30
新型ビスケは念の能力はかわったりしないのかねぇ

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:29:05 DUDYOEkl0
師団長かどうかはどうでもいいけど
とにかく念を覚えてるのと念を覚えてないのじゃ
比べるまでもないほど差があるんだからどっちにしろ参考にならない

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:29:59 nZqQmbaS0
まじで聞きたいんだけど旅団厨に高学歴っているの?


527:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:30:06 9zgN4yE30
まちがったorz
>>524
新ビスケね

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:32:34 NKqHWbNU0
>>525
だから最初から念なしだがと断ってるだろ
どっちにしてもピトーとやりあったんだから評価は高いよカイトは

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:38:46 NKqHWbNU0
>>526
やつらは総じて池沼だろう

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:47:11 hm69VvihO
コムギ最強伝説

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:55:35 X9vknyN9O
蛙はハギャ(現レオル)配下の兵隊長だっつの。

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/22 23:58:01 aRvSKctk0
カエルは師団長。ハギャのテレパシー聞いて
ゴン達の近くにいたからハギャ隊の統率してたでOK

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:01:09 aRvSKctk0
アルマジロと馬?は兵隊長っぽい。
雑務兵はモロ虫とか魚とか、話せないようなヤツラだろ。

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:03:56 nZqQmbaS0
>>530
いや実際あのゲームに関してはまじで世界最強だし・・・・



535:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:05:20 RJtVRyah0
ハギャの台詞は単に駒として師団長のカエルを利用しただけじゃん
ハギャは同格のような話し方してるし。アルマジロや馬は兵隊長だろうな

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:07:16 NKqHWbNU0
>>535
ハギャの台詞は ×
ハギャは    ○

ここsage進行?

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:11:36 c0H1UUEG0
てかカイトが兵隊長クラスを苦にしないつってたな。

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:24:39 RJtVRyah0
そういやそうだったね
カイトもカエルを師団長と認識していたようだし兵隊長で遊んでたところをみるとカエルは師団長でFA
だれだよカエルは兵隊長とか言ってたのは

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:32:42 NyDTcb0+O
旅団上位、カイト、モラウは、念無し師団長は瞬殺、念有り発無し師団長なら圧倒できる、で良いんじゃ無いかね。
発無し時点の、ザザン、レオル、ヂートゥは完全に圧倒されてたよね。


540:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:37:31 RJtVRyah0
カイトモラウはともかく旅団上位のフェイタンは押されてたしなぁ
しかもザザンの発は発展途上の感もあるし

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:39:11 LLRv1ptl0
うるせーなーくだらねえ事をグダグダと
念無しなんてどうでもいいだろハゲ

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:41:57 c0H1UUEG0
発展途上というならレオルが1番だな。
あいつは伸びるよ。無限に。

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:42:40 LLRv1ptl0
ピトーを楽しませるレベルっつったって
そこまで雑魚じゃないんだし初戦何だから楽しいに決まってるだろうが
まぁ結局ピトーにとっては遊びでしかないんだから過大評価すんなキモヲタども
カイトは所詮ナッシュに毛が生えたレベルでしかない

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:46:49 IoIlHhiI0
まあ最強はヒソカでFAだ

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:49:04 nZUAFYahO
カエル達と戦ってるとこのサブタイトルが VSハギャ隊 なんだが…

どっちでも矛盾がなくどっちでも不自然なんだが、
女王から師団長に対する信号の場面に写り込んでた不自然さのほうがマシだろ…JK

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:51:54 RJtVRyah0
>>543
必死杉w
言ってることは同意。まぁピトーが初戦だってことは俺もわかって書いてるから
>>544
ここでは根拠のないことは認められません。少なくともレイザーの念獣経由のパスを受けて骨折するヒソカは
現時点では最強には成りえません。

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:55:48 R8RNFPnr0
昨日辺りから古株ぶりたいニワカが参入してきたようだな
国立に続きそろそろバラも復活か…

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:56:59 8lz+xSWY0
逆にメルエルが最強って証拠あったっけ?

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 00:59:28 RJtVRyah0
国立が一体どこにいるのやら。まぁ確かにバラ君もここに興味を示しているようですよ
彼が来たら暖かく迎えてやってくれ
>>545
どっちにしてもコルトの師団長の数発言からカエルも師団長だったと推測される

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:00:38 NyDTcb0+O
>>540
ザザンが発による変身をする前は、絶不調のフェイタンでも圧してなかったっけ?
俺の記憶も曖昧になってきてるから、久々に読み直してみるか。


551:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:03:40 rxhGa3yDO
上にも書いてる奴いたけど、ヒソカこそサイキョ
ゴンキルを助けに来てピトーを翻弄して殺すと思う
そしてクラピカの為に旅団の強さ補正が入る
23巻の間に一度も底や全力を見せてない旅団は強いよ
まぁそれでもヒソカ>旅団だけどねw

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:07:29 RJtVRyah0
>>548
現時点の最強候補の三戦士と同格クラスが王。
>>550
圧してたね。変身後は圧されてたけど
フェイタンに関しては硬ですら油断したザザンの装甲を貫けなかったとか基本性能の脆さも
いろいろ言われてるね。どうなんでしょうな

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:08:49 RJtVRyah0
>>551
お前の想像なんて誰も聞いてないw
これが旅団厨クオリティww

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:14:10 3wgGStaM0
あえて師団長戦で絶不調、団員の中でも下層であるシズクにも動きが悪いと言わせインフレ緩和
その後発で瞬殺させたのだから
冨樫はまだまだ旅団を活躍させてくるのは100%間違いないだろう
冨樫の休載によってアンチ旅団は多少救われていたも同然だが
これからは涙目の中、更なるこじつけと屁理屈を垂れ流す毎日だと思うと哀れで仕方が無い
くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:15:37 FvltYkgUO
>>549
コルトの発言をどうとらえて推測したんだ?

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:19:17 nZUAFYahO
コルトの発言っての(別のとこかもしれんけど)を読み返したんだが、
残る師団長が28人で、残る隊が32隊ってどういうことだ?
強さ議論とは関係ないが。

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:19:27 RJtVRyah0
発展途上の師団長相手に旅団上位が切り札使ってなんとか勝利
現在ゴルアの敵はそのはるか上に位置する護衛軍。その旅団が今後活躍すると本気で言ってらっしゃる?ww
冗談も休み休み言えwww

とか煽ってた頃がなつかしい。ま、普通に格で考えたら旅団はまだまだ出てくるでしょうな


558:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:20:13 NyDTcb0+O
>>552
確かに描写から見ると、通常のフェイタンの攻防力はやや低そうだ。
良くてナックルくらいかな。
体術は凄そうだが、一撃喰らっただけで動きが鈍ってしまってた気もするし。
ハメタイプ相手や瞬殺レベルまでの差がある相手でなければ、あの発で逆転できるだろうけど、ダメージ有りフェイタンよりかなり足が速い奴なら逃げきれるだろうし。




559:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:28:31 FvltYkgUO
ID:RJtVRyah0は逃げたか…

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/23 01:30:30 DtGX0FWpO
旅団の強さはその人数にあるよ

個人としてではなく、組織で見る

そう見なければ今後の蟻戦は正直きついだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch