最強!都立あおい坂高校野球部 12at WCOMIC
最強!都立あおい坂高校野球部 12 - 暇つぶし2ch750:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:04:55 TbVQPG/NO
まず買うなよ

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:06:19 y4Ezobh6O
正直金の無駄やった

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:13:21 vVCTyjpO0
>>744
オッパイ女がアンダースローだったらしいよ

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:15:51 Nwp5oEuS0
「オーバースローとアンダースローの二刀流」という触れ込みで
最近入団したプロ野球選手は一応いたりするぞ。
まあちゃんとどちらも相当な苦労を重ねた結果だろうが。

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:17:29 uDaRJKM20
女のアンダースローか・・・
水原勇気か国立珠美か。

そのうちドリームボールだな

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:17:47 wIz9ETF70
>>741 身体の運用の仕方が全然違うんで両立は無理。
数年かけて身につけたアンダーからいきなり全力のオーバーで投球しようとしたら身体壊す…蟹思えた

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:17:55 1m5wQekJO


757:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:33:13 mC23gqYrO
きっと作者がアンダースローを描くのに飽きたんだろうよ。

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:33:43 x1oB+Li30
>>753
昔いたのは、左のオーバーと右のアンダーだった気がする。

大成はしませんでしたが。

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:34:46 O/vi56n00
キタローけっこうアンダースローに誇りもってなかったっけ

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/29 23:40:32 sBse7bNy0
あおい坂の歴史

<1回戦 双塚高校>
まともに試合

<2回戦 ?高校>
華麗にスルー

<3回戦 星南高校>
試合ワープ
役立たずアンガールズ
魔球開発

<4回戦 厚実高校>
右京マンセー
脅威のバックホーム

<5回戦 鳥越高校>
卑怯
メガネ「俺は正統派」

<6回戦 慶徳高校>
キャッチのテクがパクリ
ビーンボール
タッチアップ

<準決勝 深和学園>

ピッコロ

<決勝 東王学院>
目を閉じてHR
ドSで小物な選抜優勝投手
冷却バット
突然オーバースロー
男球


761:ドルチ ◆NekocIEAOM
07/08/29 23:59:16 iPsr5xqd0
>>752
空気女監督の真似事の次は敵チームのエースの真似事ですか。
まあ、その程度のこだわりだとは思ったけどな。

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 00:03:42 OxjgINCc0
テニヌと比較してるヤツがいるが、テニプリストの俺からすれば、こんな蟹漫画と同系統とは思われたくないぜ

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 00:18:15 VQp7KblH0
現実で体の使い方的に両立無理とかそんなのどうでもいいんだよ、
重要なのは見てて惹きこまれるかどうかの一点。
リアルな物を見たきゃプロ野球でも何でも見てろよって話。

怪我したかも体力もやばい、そして投球に違和感→上投げで男球。
あの展開でこりゃねえわ、ハァ?しか言えない。
しかも見開きまで使って絵が微妙。
完全にパクリはまずいかなぁちょっとだけ顔っぽいの書いちゃいました^^;ってか


>>762
向こうの男球は108式まであるもんな。
正直設定無視のぶっ飛び展開って意味じゃ良い勝負だと思う。


764:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 00:28:47 k2f/QwA8O
04年、中日ドラ1の樋口はアンダー→オーバーだったはず。
だから、有り得なくはないと軽く擁護してみる。

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 00:30:33 0YBiyZomO
絵が中途半端すぎて人面球が心霊写真みたい……

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 00:44:26 tTye47R00
まっすぐしかない!→まっすぐなら古谷だ!→古谷からパクろう!

何この思考回路

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 00:53:03 AI9GM2rN0
…ていうか、古谷が牽制でスタミナ削った話はどうなったの

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 01:00:51 h9THcrsj0
きたろーは絶倫と回復○持ちでスタミナAだからだよ(´・ω・`)

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 01:00:53 UUj8kqJH0
なんかスレ早すぎでワロタwwww
この分だと次スレ必要かもな

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 01:10:15 VQp7KblH0
>>769
遅い、遅すぎる
固定ファンのいる漫画家の代名詞をパクったんだから並の漫画なら祭りになってる

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 01:39:23 MZjbiUxi0
大分前からモトユキの関心が渡辺俊介から
藤川球児あたりへと移ってたんだろうな。
「アンダースロー?今日び流行んねーよ。やっぱ豪腕!ストレート!」みたいな。
これ、とことんミーハーじゃん。

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 02:14:57 fLS4Z4UBO
週漫板に於いての男球(逆境ナイン)の認知度の低さが原因か、
この漫画の読者絶対数の少なさが浮き彫りになった結果なのか、
呆れ果てて何も言うことは無いという立ち位置の読者が多いのか知らんが、スレは大して盛り上がりもなくか…

なんというかこの漫画家はなにがしたいのかサッパリ掴めん。
何でこの漫画のノリでパロディに走るの?厳密にいやパロディですらないんだろうが…

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 02:28:20 Akpgiwxl0
また唐突に魂こもったな

>>760
眉傷の先輩のときはラスイニからだっけか
アイデア不足に悩むカニユキ君に編集辺りが
教科書としてよその漫画与えてんのかね

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 03:06:15 7WIEp7Q70
>>760 あれ、今って決勝だったのか。全部読んできたはずなのに気付かなかったぜ

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 03:27:25 etgS+0gL0
俺はあまり批判する人間じゃないからコメ控えてきたけど
今回ばかりは無理だわ

アンダーからオーバーへ変わったのは、風光るでやっていたから
なんとか許容できた(理由はハァ?だけど)

けど投げた球に顔があったのは流石に見たことねえや
あほじゃねぇか?


776:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 03:52:13 7F8NaG2u0
試合の内容でみせようという気はさらさらないんだな
蟹とか冷やしバットとか顔ボールとか・・・

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 08:12:42 0hZoEPZd0
おまえらこの漫画をたたきすぎ。
同じ左利きで試合中にアンダースローからオーバースローに変えた超名作があるだろ・・・?
天才5人が集まるのはどうの言うやつもいるけど、ドカベンという前例もあるわけで・・・
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないよマジで

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 08:18:07 umtnsOJf0
天才5人が集まるのは別に構わんが、その内イケメン2名だけが優遇されてそれ以外の3人が空気ってのが酷い

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 09:03:21 iUN4bf4CO
まぁ西南戦前に一晩中投げ込んで不眠不休で試合出て一回表に40球投げさせられたあげく完投するくらいだらスタミナはとんでもなくあるんだろう

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 09:23:36 iUN4bf4CO
>>767>>768

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 10:42:59 fwF+wiLE0
パクリとは思わんが

熱血コメディ漫画と同じ表現をしちゃってるんだからな
どういう漫画にしたいんだろうな・・・マジで
鈴ねぇのおっぱいはモモカンより好きなんだが

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 10:50:21 KdBoccw90
>>778
>その内イケメン2名だけが優遇

悪い。右京と、あと1人誰がイケメソなのかわかんね。


>>781
鈴ねぇの尻もなかなかだぞ。

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 10:53:52 iUN4bf4CO
まり子先輩も負けてない

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 11:50:14 OQG25A7f0
無駄ゴマ多いなー今週

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 12:06:58 YOHqisxK0
先々週見開きでキタローが「それでも勝つ」みたいな事言った時は
「逆境ナインを意識してるのかな」とは思ったが、
モロに球に顔描いてくるとは思わなかった。

チーム全員が諦めるような絶望的状況→主人公が1人「それでも勝つ!」→
でも打たれる→ならばいっそ・・・→男球
話の流れもまんま逆境ナインだし。

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 12:08:18 tdZuzirFO
この漫画自体が無駄

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 12:36:06 +6wae4ap0
なぜなくならないの?パクリなのに
漫画家もこの作品は後年絶対評価されないので無駄な徒労。

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 13:04:03 0YBiyZomO
確かにつまらない
はやく終われ

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 13:33:58 3WP57brW0
確かキタローがアンダーにした理由は「自分に向いてる」だったはずだが…

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 15:13:03 FsdKuIpiO
逆境ナインのスレで違う話すんなよ

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 16:08:30 UOZ+5hDfO
ドル猫がこんだけ言うってことは相当やばいんだろうなと思って
実際読んでみたらやばいなんてもんじゃなかった

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 16:24:34 VQp7KblH0
劣化し過ぎてモロパクリなのにパクリに見えない不思議

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 16:31:48 tdZuzirFO
パクリでも面白ければいい

ただしモトユキ、テメーは駄目だ

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 16:35:37 UOZ+5hDfO
リベロ革命のモトユキは何処へいったんだろうな

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 19:16:53 IjlYQOar0
男球が出たw
つうか、そういう漫画だったけ?

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 19:52:43 yDBthCIYO
なあところで、

みんなこれからずっと彼はオーバーでいくと思ってるのだろうか?

俺はオーバーは気合い入れる為にあの一球だけ投げたんだと思ってるんだが
流れ見てたらそんな感じがあったもんで

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 19:54:46 2LnkUPDH0
>>796
野球漫画ならそうかもしれないが、残念ながらこれは蟹漫画なので
オーバーで投げ続けるような馬鹿な展開になっても不思議ではない

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 21:21:28 E6PtqJiH0
男球がありなら右京一人で100点差ひっくり返したりもするんじゃないか
それより公共広告機構が気になった

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 21:56:13 mTo/CHXM0
>>796
使いどころが難しくなった球はその場で全く使わなくなる
頭の悪さを発揮してくれる漫画だと思ってるよ

800:ドルチ ◆NekocIEAOM
07/08/30 22:21:54 ruc6MOuH0
突然敵の球が羨ましくなって自分のフォームをあっさり捨てるだとか
主人公にこういうことをされると正直白けるが、たらこくちびるに感情移入させないために
狙ってやってるとしたら作者はネ申。

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 22:50:44 avGy0EFA0
この漫画読んでるとさ…マーや橘は何だかんだで話のネタ(レビューサイトや本スレ)に
なってたんだなと思うよ

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 23:01:43 DS+6WYNn0
マー橘あおいって似てるな。
画力はそこそこあって、内容がうんこすぎるとことか。

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 23:05:04 tdZuzirFO
しかしまだマー橘に比べると知名度が…

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/30 23:37:21 YOHqisxK0
マー橘と比べるとクソ度は似たようなもんだが、
イマイチネタ度が足りないというか・・・
マー橘は「バカじゃねぇのwww」って感じだが
こっちのは「バカじゃねぇの・・・」って感じ

今週のは突き抜けてた気はするが
パクリって部分で不愉快さがでかい

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 00:02:54 rnhCK9eh0
橘との共通点は

本人は大真面目に描いてるつもりが
他人からはふざけてるようにしか見えない
むしろふざけて描いてアレならまだ判る

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 00:16:30 D9AYKzalO
マーは連載中は終われだの安西死ねだの言ってたけど
いざ終わってしまうとどこか寂しいものがあった(マースレとの別れが主な要素だろうけど)

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 00:26:52 CGweDSw+0
マーと橘って誰よ?
サンデーひっくり返してみたが見当たらない罠
陰語だと検索しても引っかからんからめんどくせ

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 00:31:13 R7lo/wkg0
>>807
マー=MAR
橘=旋風の橘

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 00:34:51 h8KpOu7H0
今調べてみたら遊星未だ健在みたい
URLリンク(www2.plala.or.jp)

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 01:04:08 sWsveAPxO
来週どうなると思う?俺的には小山田キャプ死球→大ピンチ→狛歩かせる?→勝負!→果たして行方は!?ってな展開だと思うんだが…

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 01:18:00 NxsdEQcj0
このマンガ全く知らないんだけど
お茶を立ち読みしようとしてパラパラめくってたら
いきなり男球が目にはいってきてビックリしたじゃないですか

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 03:36:34 q5A6faW40
さっき読んできた

つっこみどころが多すぎて何からつっこんでいいのかわからねえww
決勝はじまって盛り上がるかと思えばネタ漫画まっしぐらだな

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 03:59:27 /z0gr/hX0
魂込めたはずなのに超暴投だったのが切ないな

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 06:51:51 goxqm6iI0
>>810
キタローの男球に3番凡退。
延長戦、ハゲ、男打ち(バットに顔)。
それを右京が男捕り(グローブに顔)。

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 07:40:56 qmdIHJxC0
野球漫画を描くにあたって一体何を学んだんだろうこいつ
肝心のルールや戦術方面の知識は素人顔負けだし…

冷やしバットとか見てて思うがネタを料理する腕も最悪。
絵うまけりゃ漫画描けるってもんでもない好例

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 10:55:29 VBq5n1u40
この際だから
3、5番の二人は打率0割キープしてくれ

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 12:37:38 sWsveAPxO
大丈夫。こいつ等は輝太郎の引き立て役だから

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 12:53:59 XXbNLz/OO
キャラ薄い主人公から唯一の個性までなくして何がしたいのこの作者。
好き勝手やらせてるとしか思えない担当も無能すぎだろ。

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 14:27:48 ceOIU5qeO
ウィキペに今後のネタバレな記述が出てるがマジネタか?!

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 16:01:24 0Kb6MhOS0
いちばんやったらいかんパクリ方だな

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 16:15:13 Q5SjlVE60
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i         / モトユキ __ヽ
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;        |       |   |、   カッコいいキタローは
:::::::  i;"     ___,,,,,,,   `i".       |      ∩─| |   古谷のスタイルにヒントを得て魂の乗った
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,   ."`i;      |      ∪  `l   .オーバースローに目覚めました…と
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ
::::::: |.    i'"   ";                |―― 、".
::::::: |;    `-、.,;''"              /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ  Φ
::::::::  i;     `'-----j           | |      |  |//

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 19:22:01 /dbx9ons0
>>810
9連続デッドボール、6点を献上してしまうものの
レギュラー全員を男球で病院送りにしたため残りは全員補欠。
しかもその補欠もデッドボールを恐れてまともにバットを振れないのであおい坂勝利。

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 19:34:06 3T7pfVIfO
>>819
あれは夏厨が書いたただの妄想だよ

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 19:36:26 nV24CrPd0
これ自体、夏厨が書いたただの妄想ではないのか?

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 19:47:10 q5A6faW40
頼れる仲間がいるからまっすぐ投げるしかない→オーバースロー
って、仲間信用してなくね?

男球→結果冒頭
渾身のストレートがこれって…

しかも「モノにする」って続ける気なのかよ?モトユキマジ蟹の脳

59話のキタローのセリフ
「オレはアンダースローに向いていると確信があったし オレらしく投げられると思ってた」
も台無しだ

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 20:32:19 HlDhyUOZ0
テニヌと見比べると笑える超展開と笑えない超展開の間に明確な一線が引けるような気がする
…蟹思えた

>>824
別に夏に限ったことじゃないけどな
この蟹作者、年中アホ展開垂れ流してるよ

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 20:40:45 RORWMaaJO
そもそもキャラクターの掘り下げもしないまま大会はじまった時点でおかしかったな

5人のうち背景が描かれたのキタローと右京だけって…特にモジャとメガネが不憫

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 21:54:06 d0aNuldl0
ハゲのバットにも顔書いてやれよ、トモユキ

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 22:41:41 Ls0IwlPE0
キャプテンの漫画をぱくってもばれないと思ってました。とか。


orz 懐かしいなぁ。月刊キャプテン。カールビンソンとか。
俺も歳をとるはずだ。

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 22:46:33 0Kb6MhOS0
>>828
モジャの髪の毛にも顔書いてやろうぜ

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 23:21:55 D9AYKzalO
じゃあメガネのメガネにも書こう

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 23:29:41 wA138BgM0
ハゲの頭にも書こう

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 23:40:48 83L3e2rs0
有坂の顔にも書こう

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 23:44:59 0Kb6MhOS0
じゃあもう書いてある顔の数が多い方が勝ちで

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/08/31 23:58:07 HlDhyUOZ0
新ジャンル!人面疽野球

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 00:49:48 ymPatIk80
3番打者相手にしてる間にコントロール掴むんだろ。
で、四球で満塁。
ハゲ三振、キタローマンセー展開。

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 00:59:40 /7uokrlW0
実にありそうな展開だ

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 01:16:13 /2Vnak8YO
とゆうかそれしかないだろ

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 01:46:47 WIZnVugX0
今までのトモユキならありそうな展開を無視して悉く読者の期待を
悪い方に裏切ってきたから、まだまだ油断できない

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 02:04:57 NKm+sDjhO
どこのバカ王子だよまったく

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 02:14:21 TQMpFmG30
ハンカチ王子

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 06:11:29 Z/qXjlMv0
キャリア的にまだまだ若いはずなのに
なんでこんなに低レベルなところで凝り固まってんだろ
リベロ描いてたんだしやればできる筈なんだが…

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 10:01:58 iRlgQsXf0
まあ来週が楽しみなのは間違いない

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 13:15:33 /2Vnak8YO
>>843同意、いろんな意味で

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 13:32:23 63ipdFc80
唐突に俊足な事になっている小山田が
メガネが捕球失敗した隙に振り逃げ進塁。

禿も勝つためには確実な道を進むべきだとか唐突に言い出して
コンパクトスイングで当てにくるも、実は男球はとんでもなく重いらしく
(ここで相方のメガネによる解説。あまりに特異な球質の為
捕球も困難だと自分に対する微妙なフォローも入る)
ボテボテのゴロ。3アウト

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 13:57:31 bzDibS4oO
なにそれ

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 14:10:27 9zVRisKyO
>>845
またまたご冗談を

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 14:14:00 5+vWDYtQ0
ここはひとつ島本先生に根性叩き直してもらうしかないな・・・モトユキ

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 14:17:17 7kPLiEMC0
>>845
(´゚д゚`)嘘だと言ってよバーニィ

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 14:20:38 SS+Gxezy0
>>845
禿に一貫性がなさ杉
そしてまた魔球かよ
メガネ自分が下手なのを言い訳しすぎ、また捕球ミスか

もうモトユキ漫画家やめちまえよ
もしくは原作でもつけろ

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 14:26:30 BOzQM8Hr0
キタローの魂のオーバースローは異常に重く、
相手のバットを粉砕する魔球だった。
苦しむ東王打線。しかし・・・
東王1番「おれ、あの魔球の打ち方わかっちゃった」
果たしてその攻略法とは・・・・・

バットを冷やすのをやめたら打てるようになりました。

852:845
07/09/01 14:38:52 63ipdFc80
いや…「理不尽」をキーワードに
来週の展開を予想しただけなんだ

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 15:01:56 BOzQM8Hr0
そのウソバレをホントかと思ってしまうあたり、
皆がどういう目でこの漫画見てるかわかるなw

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 15:23:52 7kPLiEMC0
>>852
だまされちまったぜ(´・ω・`)

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 15:44:52 TQMpFmG30
いやまて、作者は必ずその斜め下を行く
俺の予言を信じろ

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 22:08:48 V7LUBuBIO
つまりテニプリ化するんだな?

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 22:22:16 2yJthXIX0
テニヌは笑えるから許せるが、あおいは笑えないからな
良くて失笑レベル

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 22:55:43 /2Vnak8YO
テニヌ化はないだろ。テニヌはギャグ漫画だがあおい坂はちゃんとしたスポーツ漫画だ。選手がスタンドまで吹き飛ばない限り大丈夫だ。

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 22:58:28 nERSlDdg0
ちゃんとしたスポーツ漫画

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 23:09:02 6861xpoTO
>>858
先生、ちゃんとしたスポーツ漫画は男球なんて投げないと思います
それにあおいはスポーツ漫画じゃなくて蟹漫画です

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 23:22:25 2T5ykju+0
>もしくは原作でもつけろ

俺たちが原作やるのが一番いい気がするよな。

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 23:24:33 CuZdJm2T0
そもそも蟹漫画ってどういう意味なんだ?

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 23:24:49 xfkm3+scO
今週号、今日読んだ。…男球投げた…

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 23:25:11 iRlgQsXf0
>>804
が一番よく俺たちの気持ちを表してると思う。
いまひとつネタにして大笑いってレベルに達してないんだよな

チアが絶頂すれば違うかもしれんが

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/01 23:57:24 /2Vnak8YO
蟹漫画だパクリだとか言ってるけど結局皆あおい坂読んでんだよな、しかもしっかりと。

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 00:02:54 qDjKF9lN0
よまないとネタにできんだろうが

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 00:03:02 E/R+HBcY0
つってもせいぜい十数人だろレスしてんの
読んでないやつが書き込むわけないし
最近は叩き甲斐があるから読んでたり
まあこの漫画の唯一の取り得は流し読みでもわかるとこかな

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 00:10:04 sVW6L9dt0
俺はみんなのレスやらバレやらを見てレスしてるだけで真面目に読んでないけどな
今週なんてサンデーすら読んでないし

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 01:12:46 QdSm8HspO
あおい坂面白いって。男球はまぁ、アレだけど…それまではかなりの良作だったと俺は思う

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 01:17:57 fSVpuU2G0
星南戦までならまあ・・・野球漫画と呼べるものと思ってた。

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 02:13:29 xNwKono/0
良作は唐突に目つぶってホームラン打ったりしないと俺は思う

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 03:05:29 aD+1xuBa0
良作野球マンガの条件
強豪校なのにバットは冷やさないこと

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 05:26:33 eG+OudSr0
良作は4番が試合を決める

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 08:17:20 MCud39c70
目をつぶってホームランとかも作者の演出が足りないんだよ。
そりゃ漫画なんだから現実には起こりえないことも起こるだろうが
それで読者を強引に納得させるような演出が無いとダメ。

ハゲが事前に
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げるシーンとか
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出すシーンがあれば伏線も張れて良作だったのに。

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 08:20:04 mYeYkJrm0
蟹漫画じゃないこと=ジャンルが違う

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 09:11:44 zxvRCfYo0
>>869
ageてる時点で説得力ないぞw
つか、しょっぱなの超人系の鳳路線っぽさでもう駄目だと思った俺は勝ち組

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 09:32:37 QdSm8HspO
確かに鳳はやばかったがあおい坂はそこまでいってない。まだ常識の範囲内だ。狛が目を閉じて打ったのもティーバッティングの要領と考えれば不可能じゃない。

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 09:59:06 sy5lDMfG0
だな。邪魔するなどけとかジャイアンだったり逃がしはせぬぞとか大魔王だったり人面ボール投げたり全然常識。

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 10:03:55 pvtwOW34O
あんな常識的なセンバツ優勝投手見た事がないぜ

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 10:40:05 xNwKono/0
南雲監督も一見

態度が急変して二重人格に見えるけど、あれぐらい切り替え早くないと全国レベルで勝っていけないよな

何かバット冷やしてせこく見えるけど、あれぐらいダーティじゃないと全国レベルで(ry

全然具体的な指示出してない様に見えるけど、一切描写されて無いだけで必要な戦術知識や駆け引きは
もう選手に叩き込んであるから特に口を出す必要が無いだけだよな

早々に「ここで無理ならもう勝てん」とか言い出してホントに監督かと思うけど、そういった描写が見当たらないだけで
選手達にハッパをかけるためにあえて突き放す様な言い方をしたんだよな
本音言ってるようにしか見えないけど錯角だよな

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 10:46:25 zxvRCfYo0
癖をたった数回見ただけで見抜くのも常識の範囲内ですか
つか、そんな分かりやすい癖を対戦相手は見抜けなかったんでしょうか

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 12:36:26 pvtwOW34O
非常識だったからさ

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 13:05:02 IeNDtX8SO
>>880のおかげで南雲監督が名監督に思えてきました

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 15:22:41 G9oh/1zT0
互い譲らぬ延長戦、東王得点のチャンス。
しかしその時・・・
東王マネージャ「監督・・・・氷が!
  バットを冷やす氷がもうありません!」
監督「!」
選手1「バカな!・・・バ・・・バットが温けぇ!」
選手2「こんな温かいバットでどうやって打てってんだ・・・!」
東王ベンチに絶望が走った。
監督「すまない、みんな・・・。俺のミスだ。
  延長戦などに持ち込まれるワケがないという
  強者のおごりが、余分な氷を用意させなかったのだ・・・」
しょげ返る温かいバットの東王ベンチ。
古屋「諦めるのはまだ早いですよ。これまでバットを冷やしてなかったヤツが
  ひとりだけいる!」
選手1「狛!」
選手2「狛!」
監督「価値ある男!」

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 15:41:55 FVqNXLGSO
つまんね

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 15:46:55 QdSm8HspO
バットを冷やしてたのは死んだ打球を打たないようにするため。冷やせば打てる訳じゃない。

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 16:26:10 fSVpuU2G0
常識非常識関係なく試合の展開に盛り上がりも何も感じられないし

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 19:59:45 QYpiBEev0
なんか今となってはマガジンの花形にも劣ってるね


889:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 20:24:30 dwQNn2bmO
長年アンダースローなのにいきなりオーバースローで投げるとかマジ常識の範囲内

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 20:25:08 dIhHslSi0
花形はトンデモ野球だけど、あれはあれで面白いから蟹漫画の比較にだしてほしくないぜ

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 20:39:14 fidG8Zuv0
蟹漫画ってどういう意味?

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 20:41:13 lv5Sud910
蟹思えた・・・とか今となってはかわいいもんだな

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 20:54:34 QdSm8HspO
花形に劣るってマジありえない。花形自身は失敗しない。味方が作った危機的状況で天才ぶりを見せ付けるだけ。

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 21:02:45 pvtwOW34O
星一家が出てる時の花形は面白い

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 21:05:08 PNL9yuQl0
ありえないと言い切れないのが蟹漫画クオリティ
ぶっちゃけキタローやら右京やらの天才ぶりも相当なもんだけどな

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 21:16:11 U1klIsNB0
花形はもうどうしてよいかわかんなくなっちゃってる気さえするんだが。
まさか、打ち切るわけにもいかんだろうし。

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 22:21:47 Dh3V2kcx0
>>889
普通の漫画だったら、投げるところなくなってピッチャーが錯乱して
「そうだオーバースローで投げれば!」
ってなって投げてホームラン打たれて終了
で、バッターに「自分の投げ方を変えたお前の負けだ」
とか言われるな

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 22:30:59 dwQNn2bmO
もちろん蟹漫画だからオーバースローで三振とりますよね

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 22:32:16 xNwKono/0
そんな常識的な展開この漫画に期待しても無駄
…あれ?

900:ドルチ ◆NekocIEAOM
07/09/02 22:49:53 8H7vppmK0
パクリだとか不可能だとか以前に、
男が軽々と自分のスタイルを捨てたらおしまいだ
しかもそれで魂が篭るっていうんだから、なおさらおかしい話だ

持ち球の魔球を読者に延々と隠し続けるところといい、
鬼太郎は漫画の主人公として色々と間違っている

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 22:53:16 AnfrZ6cD0
難しい言葉はいらない

この漫画はこのスレよりもつまらない
2chがなかったら読むの脱落してる

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/02 23:43:11 dMmbrOrw0
定期的にテニヌは笑えるから良いとか用語が湧くけどあれ笑えるか?
超展開が面白くて笑えるんじゃなくて、
アンガールズのような痛過ぎるもの物を見ると出てくる苦笑いだろ。
笑いも取れなきゃ熱さも感じないも劣化パクリした蟹と正しく同レベルだと思うが。

>>898
世の中甘くない、制球が乱れフォアボール連発。
しかし隠し球で次々とアウトを取り辛くもあおい坂高校の勝利

>>900
隠してるんじゃなくて練習してないんだろ。アドリブ臭いぞ
実際にあんなことしたらキャッチャーがぶん殴りに行くと思うが、
あおい坂ならチームメイトが生暖かく見守ってくれるだろう。

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/03 00:07:52 RdjEJ7v60
テニスはなんだかんだ言って漫画全体の最激戦区の少年ジャンプの看板の一角を担ってきてるしなぁ(いまだにアニメ化され続けてるし)
作者がファンを楽しませるために全力を尽くしていてそれが商業的に成功を収めている限りこの蟹漫画と比較しようという試みさえ失礼な気がする。
スポーツ漫画として見た時のデタラメ具合で比較してるんだとは思うがw

スポーツとしてトンデモだとしても読者を楽しませる漫画は描けるんだし(それこそ逆境ナイン)
この蟹漫画が生温くウォッチされてるのは作者にこの作品に熱があるのか疑問視せざるを得ないクオリティだからだろ。


904:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/03 00:17:03 sHKfFDwL0
テニスはあそこまで行ったら才能だろ
でもつまみ食いして行き当たりばったりだけのカニユキには
真摯にその競技を描く才能もとんでもスポ根を描く才能もない

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/03 00:19:34 cvApY2dB0
>>903
>作者がファンを楽しませるために全力を尽くしていて
おまいの目はどうなってるんだw
蟹も絵はキレイ目だし何かのきっかけで時流に乗れば商業的に成功を収める可能性は十分ある。
過剰な演出は漫画だから当然としても、繋がらないストーリーとか見てて苦笑いしかないだろ。
最近だと焼き肉屋の件や王子様出奔とかもうね・・・

あ、COOLでHOTな主人公の漫画は最高に面白かったっす^^

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/03 00:32:43 68yMfDT/O
>>902
その生暖かい優しいチームメイトは同点ホームラン打たれたときは
キタローに罵声を浴びせたよね

あいつらの許容範囲なのかが気になる

907:ドルチ ◆NekocIEAOM
07/09/03 00:32:45 x1Ah6fU+0
テニスどころかミスフル以下かもね。
向こうは一応ジャンプ漫画しようとしていた。

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/03 00:33:58 68yMfDT/O
あ、脱字

どこまでがあいつらの許容範囲なのかが気になる

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/09/03 00:40:33 Tp6lv5QSO
>>905
>絵はキレイ目
またまたご冗談を


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch