07/06/12 17:51:37 K+Kund5O0
>>905
> しかし、当然のように本間家に同行するのは何か違うというか
オレはここにそんなに違和感を感じなかったんやわ。
まっつん編を終えて志乃と皆が楽しそうに談笑してるとことか見たら
ようやくこの5人がひとつになったんやなと改めて思ってさ (まあ今回のマロ編で本当に固まるんやろうが)
だからこうゆう場合、妻は付いていかないのが常識やとしても、
それよりもてっつぁんは前章を経てできた5人のつながりを見せたかったんでないかと思うんよね
だが>>905のいうことも分かるし、しかもそう考えている人が多いようなので
少数派の戯言と思って聞き流しといてください
ちなみにオレは実際の江戸時代の常識とかはあんま気にしてなくて、
これはサムうさ世界の常識・文化で成り立ってると思ってるクチです
長文垂れ流しスミマセンした