金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件 Part5at WCOMIC
金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件 Part5 - 暇つぶし2ch384:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:01:24 fE92Espe0
皆さんスマン。春になったら、か。
やはりちゃんと読んで発言すべきだった。

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:01:44 qMoI/NR50
いや、瀬倉の死体は人間の原型を留めてないから大丈夫だと思うが・・・
生きた人間を襲ったクマとはわけが違うだろ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:03:27 g8iSYhu/0
>>365
それだけ恐ろしいことやってるのに昔みたいなおどろおどろしさが感じられない絵の劣化が悲しい・・・


明らかに自分のこと言われてるのわかってるのに、第三者な体で揉み消そうとしたID:qMoI/NR50ワロス

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:04:05 XUEX2kFX0
>>379
風太君が処理してくれるから無問題

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:04:40 qMoI/NR50
クマの中に「人間を襲った」という情報がインプットされていない。
だから瀬倉の肉が上手かったとしても、次にまた人間を襲おうとは考えない。
むしろ地面をよく掘り返すようになるだけだろw

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:09:51 wsbeoBdf0
こんなにカスな展開になるとは思わなかった…

バラバラでもいいけど、液体窒素とか熊のエサとかなによ?
美雪に音が聞こえてるのに「よーし俺が見張りしちゃうぞー」とやる気満々の剣持には聞こえてないってなによ?


どうせ証拠も確たるものは無いんだろうな。でも一は状況証拠をくどくどくどくど…と並べ立て、
んで「たぶんアンタはこう思ったんじゃないかな?」とかいい加減なことを言い出したところで、
犯人のほうから「違う!俺(私)はあのとき…はっ!」とか、周りの登場人物にも怪しまれだした
ところで「俺が殺したのは…はっ!」って感じでボロを出してハイ解決~♪という正にテンプレどおりの流れだろ。

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:11:29 kXaThS860
>>382
ま、バラバラだし解凍されると新鮮な肉だから、クマでも鳥でもキツネでも
おいしく食べてくれるよ。

山荘から少し離れた、人があんまり行かない場所に捨てたんだろうし。
吹雪の夜中によく行けたなって方がよっぽど不思議だけど。

クマに食べられた人の写真でも見る?


ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`) ぅ゙ぉぇぇぇ
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:13:58 MYXemXqm0
>>388
熊の嗅覚はものすごい
車内に置いてあるパッケージ入りのお菓子が入った臭いをかぎつけ
簡単にドアや窓を破壊しお菓子を持ち去るくらいだ
過去最強最悪の獣害の三毛別事件の犯熊はそもそも人間の死体を
ふとしたことから食ってそれで味を覚えて6人殺したくらいだからな


392:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:22:27 vlzJKPsi0
熊の話題ばかりだが、そもそもあの登山者が多そうな氷壁岳に熊がいるのか?
現実の登山者が多い山はどうか?という気もするが

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:27:00 zUHQGaJ80
液体窒素の専用タンクなんてどうやって用意したんだよ?山荘の周りを捜索されたらどうすんだ?
チェーンソーで切り刻む時の騒音はどうすんだ?あの暗闇の中で欠片も残らないように死体を回収できんのか?
出し入れの作業中に剣持が「死体を確認するか」と入ってきたらどうすんだ?山荘の近くに捨てたら見つかる可能性が
大きいから遠くの山林に捨てたんだろうけど、真夜中すんげー寒くなるような場所なんですけど?

このほかにもおかしな所は腐るほどあるだろうけど、ざっと出しただけでもこれだけあるんだぜ
今回の事件は歴代最下位だろうな

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:29:52 kXaThS860
警察来たら、警察犬で死体探すのって無理?

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:40:33 1RnoD8hUO
>>393
不可能ではない=100%成功する は成り立たないからな……

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:43:01 JI9AhCh60
今までのパターンからいって金田一の話の遺産モノは遺産相続争いに見せかけて
怨恨or呪いによる殺人と見せかけてやっぱり遺産目的ですたオチばかりなので
今回も怨恨殺人に見せかけた遺産殺人と予想


397:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:44:17 /3dXNG840
>>396
いや動機は2年前の遭難って言っちゃってるし金田一はw



398:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/30 23:58:46 wHPyMU640
いっつも長ったらしい推理の講釈をたれるけどその間に停電とかおこって殺されたりしないんだろうか
クリスティの小説で自分の推理が当たっていたのを長々とみんなの前で自慢げに話していた人が
犯人の名前を言う前に共犯者に撃たれて死んだことがあった

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:15:17 AIBu+If70
>>393
歴代最下位には同意
今週号読んでて不快だった

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:27:30 3Gy8O5So0
金田一のセリフを予想

「かなりリスクがあるけど、出来ないことじゃあない」


もうね、馬鹿かと…

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:28:36 95/EQqsE0
381 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2007/03/30(金) 22:54:15 ID:qMoI/NR50
>>379
冬眠はするんだよ。冬があけたら熊のエサって意味だろ・・・

あの厨っていうか、それ俺だからw
俺はバラバラがあり得ないとは書いたつもりはない^^;

そしてID:qMoI/NR50の書いた発言
>>366 >>343 >>350 >>352 >>362

前スレ
203 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2007/03/14(水) 06:18:45 ID:Un0Lmbda0
あとついでに言うけど、>>200の君の見解。
これで密室の謎が君の否定するバラバラ殺人であった場合は
君自身が馬鹿だったって認めるってことでいいんだな?

205 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/14(水) 06:40:25 ID:Mn8onuKS0
>>203
そうねぇ。
バラバラが正解だった場合には、ココの住人が正しかったことになるね(^^;

元々、俺は一部の住人みたいに無責任な発言はしてないしww
今まで色々なスレで俺が間違ってたことは無いんだけども、
もし今回初めて違ってたら俺もまだまだだったなぁ~と言うことにして頂いて結構だがww
元より、その覚悟は毎回ある。それを踏まえてちゃんと書いてるんでね(^^


馬鹿決定!

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:32:56 rdtYfizR0
>>393
あなたみたいな人のこと、大人気ない、って言うんですよ。
これ、少年誌ですよ。
ウルトラマンが飛ぶと衝撃波で街が・・・とか、ゴジラは自重で体を保持できない、とか、難癖つける人たちと同じ臭いがします。

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:33:15 wMZoi4+d0
確かにいたなあバラバラ有り得ないって必死に言ってた人w

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:39:16 TgnluSEx0
>>402
顔真っ赤にしてないで落ち着けよ。大人気ないなぁ。
それにこれ少年誌だぜ?

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:40:04 jlIWuJT70
ストーリーもクソつまんねーし、状況設定もメチャクチャで
緻密さや丁寧さが微塵も無いし、マジで現実のバラバラ事件から
トリック最優先に即興で書き上げたゴミカスだな。

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:41:30 trLKD9pn0
>>402
金田一はSF漫画じゃねーだろ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:43:21 hPnuG1Cj0
>>398
あれは蛇足的な殺人だった。
屈指の名作の唯一の駄目な点。

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:43:45 95/EQqsE0
>>406
本格ミステリーなんてファンタジーみたいなモノですよ。
こまかい粗探していたら本格推理小説なんて読めません。

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:45:30 TgnluSEx0
>>408
こういうのを細かい粗というなら、お前はそういう考えの人間ってことでいいんじゃねーの?
お前の意見や考えに全員が同調する理由なんて無いんだからな。

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:48:37 2I6hE6+D0
いや、バラバラがあり得ないとは書いてないってw

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 00:49:49 trLKD9pn0
>>408
読者向けに懸賞付き推理クイズを課してる以上、
粗に目を塞がなければならないような物語は貶されてしかるべきだろう。
これがファンタジーだとしたら、KYOの四聖天のアキラが現れて
瀬倉を氷漬けにしてバラバラにしたとかもうなんでもアリだ。

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 01:32:03 T6mWetfW0
>>410

また現れたのかwww
まあ馬鹿は消失しておくれよ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 01:33:35 2I6hE6+D0
だって、書いてないもんなぁw 誤読は困るのだよ、誤読はw

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 01:51:15 T6mWetfW0
では結果バラバラだった今の心境をお聞かせください

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 01:55:27 2I6hE6+D0
そういう質問なら解答出来る。誤読なんかせず、最初からそうしておいてくれよな・・・^^;

>>414
バラバラ以外の面白トリックを期待してたが、凡庸なモノに終わって残念

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 02:08:27 jlIWuJT70
てか、このトリックを書いて応募したが、
これを実行するにはズサンな状況過ぎて、たぶん間違いだろうと不安だったよw

ありえねー。

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 02:20:50 jlIWuJT70
いろいろな不備や不測の事態を無視して、こんなのを実行しちゃう犯人に
4人も殺されちゃうなんて、番犬以下の無能刑事と名探偵のバカ孫は、
全員犯人になってリンチにでもしとけ。

ミンチにしてクマの餌でもいい。

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 02:27:42 2I6hE6+D0
今日はバレの日か・・・

まぁどうせ黒沼が犯人なんだろうけどw

ダイイング→黒沼犯人と指摘→黒沼反論(鱒井が外に出たのは偶然)
→金田一「一人だけルールが違ってたんだよ!!」→黒沼反論(鱒井殺害時のアリバイ)
→金田一「それは共犯者が居れば可能さ。」・・・・・

あれ?どこで引きになるんだろうなぁ・・・?
インパクトある引きが思い付かん

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 02:38:41 AIBu+If70
今回のトリックって、粗が多いとかそれ以前にガッカリなんだよな
何っていうか、金田一っぽくない…
コナンっぽいって言った方がいいんだろうか

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 02:39:27 AIBu+If70
IDが相武紗希だった
今夜はいい夢が見れそうだ

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 02:50:51 2I6hE6+D0
今回の金田一より下らなかったトリックってあったかなぁ?

今までで一番納得いかない話だな、今回が

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 03:30:48 PAopoMHg0
今までの話も大概酷かったけど(特に復活後)、
今回ほど不確定要素が全て犯人の都合のいいほうに
転がった話は他にないかもなぁ

それこそ「確率的にありえないぜ!」というか

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 03:35:36 QDU4SBWR0
散々人を小馬鹿にしながら「バラバラしか思いつかないのかよwww」と言っていたのに
いざ答えがバラバラ殺人だったことを知ると
誰も呼んでないのにこっそり第三者ヅラして事態の収拾を図り
それが失敗すると顔真っ赤にしながらキーボを必死で叩いて
自己正当化のようなものをしようと頑張る痛い春厨のID:qMoI/NR50=ID:2I6hE6+D0を
心から嘲笑するスレはここですね

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 03:39:28 Xb6HaTCS0
部屋のドアが引き戸と押し戸交互になってるのが
なんか意味あると思って一生懸命考えてたのに・・・

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 03:40:15 QDU4SBWR0
>>422
糞重いシャンデリアをつなぐワイヤーを切断したのに
切断の際に音一つしない劇場のある島で
往復10分かかる道を往復10分かけて行ったくせに
ちゃんと行った先で男性を殺害しかつ手首を切断するという奇跡を起こした
オペラ座館第三の殺人よりひどいのがくるとは思ってなかったよ・・・

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 04:18:13 c/AZ6JdQ0
バラバラはおまけなんだしどうだっていいよ

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 07:30:09 XKvIM6A+0
ドアの向こうで凍った人間を電動ノコギリで解体してて、音に気づかないはずないよな・・・

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 08:58:32 hlOmmkq90
>>425
オペラ3のワイヤの切断音
獄門塾の建物入れ替わり時の別グループの気配
今回の電ノコ

金田一の登場人物はデフォルトで難聴なんだろう。

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 09:02:27 V2TMp62r0
>>425
火恐怖症の人間が火を使ったトリックを何度も予行演習してたらしいしな

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 09:26:50 XHEhs7YJ0
マグカップのひまわりの花=黒沼茂樹が犯人なんだろうけど、都合よく置かれているし、
弁護士のマークがひまわりをモチーフって知らなかったから、夏を連想して、神城唯夏かとも
思った。それか、あの状況で、よしこれをダイイングメッセージにしようと考え付くものかと。
だから、ただ単純に置き物の数が4つで・・、数4で堂島「一志」だとも思った。

まぁ、死んだ人間を見た反応ではないから、やっぱり黒沼茂樹なんだろうね。

それと私は最初から読んでないんだけども、堂島次生が来た時に一と美雪が
感じた違和感って何ですかね?

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 09:38:14 T6mWetfW0
>>423
まあまあ、ID:qMoI/NR50=ID:2I6hE6+D0は社会不適合者ですから許してあげてください。
他人の意見を否定するときはまず明確な根拠とそれに基づいた自分の見解と代替案をあげなくてはいけないのに、
否定するだけ否定しておいて(しかも煽り気味に)、「~はありえない、だから~である」の「だから~である」を出さず自分は逃げ道を作っておく。
しかも結果それが正解ときた。(確かに酷い正解だったけど)
にもかかわらず自分の態度を反省するどころか、逆ギレして自己正当化&他者批判。
まあ人として腐ってますよね。

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 09:59:40 2I6hE6+D0
事態の収拾つうか、単なる誤読だったからなぁ~。そこは教えておいてあげないとあかんし

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 10:09:48 7aTsHC3B0
100人中100人が誤読する文章なら日本語とは言わんわなw

主張を理解できるのは本人だけってどんな狂人だよwww

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 10:28:26 95/EQqsE0
前々スレ

973 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/11(日) 02:00:14 ID:+8okMCwW0
このスレにバカが8人、まとなヤツ1人、俺1人だったら、
果たしてどうなるのかな^^

バカどもから見ると、まともなヤツや俺は「バカ」に見えてしまうだろうな。

バカどもに一つだけ言っておくが。(まあ恐らく通じんと思うが・・・w)
仮にバラバラがトリックであったとしても、
まだ解明しなきゃいけない謎はいくつかある。

それの検証すらせずに、バラバラしか思い付かないから、バラバラに違いないってのが、
お前たちバカの単純論法だろw

結果的に、偶然たまたまバラバラってのが当たってたとしても、だ。
それでは謎は解いたことにはならんのだよ^^
それも分かってないから、お前たちはアホウなのさ^^

974 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2007/03/11(日) 02:03:17 ID:5+/VG7/H0
逃げ道作るなよw<バラバラが当たってても

976 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2007/03/11(日) 02:04:04 ID:C5EBlcYJ0
ここまで全く持論を展開してないのが凄いな・・・

978 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/11(日) 02:06:05 ID:+8okMCwW0
>>976
バカがw
論に入れないのは、お前たちが頭悪いからだって何で気付かないかなぁ?^^;
俺は瀬倉の傷の件を考える予定だったのに、
まずバカどもへの説教からしなくちゃならなくなったわけだろ?
お前らのせいやんwwwこれこれ、反省しなさいww


そして彼はこの後も散々スレ住人を小馬鹿にして>>401に続いていく……。
誤読(プ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 11:41:40 ubGKbFUk0
>>430
ご都合主義なのは金田一というかキバヤシの売りだろw
てか次生は共犯なんだし犯人が誰か知ってるし。
違和感は長時間山を歩いてきた割には雪が積もってない&靴がキレイすぎ

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 11:54:25 xi8yCMUG0
オレは今でも月枝が犯人だと思ってる。
ただ、ダイイングメッセージは他の人とは違うんだけど。

ちなみにオレが思っていたダイイングメッセージはこれ。
→割れたマグカップが見つかる
→なんで風呂場にマグカップがあるんだっけ?おかしくね?
→これがダイイングメッセージなら、ここ(男湯)にいるのがおかしい人物が犯人?
→犯人は女性!?

普通風呂場(更衣室含む)にマグカップはないと思ったんだけど。

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 12:08:10 QDU4SBWR0
>>431
>>433さんが核心ついてますよねw
自分以外の人に自分の真意をきちんと伝えられなかったならそれは真摯に反省すべきことなのに
そこを履き違えてる限りID:qMoI/NR50=ID:2I6hE6+D0がこのスレのみならず社会にいつまでも適合できないのは目に見えてます。
ホントにかわいそうというかプギャーというかぶっちゃけ見てて痛々しいんですけど
この期に及んで自分が間違った主張してた本人ですって言い出せる神経が理解できませんよね~死ねばいいのにwww

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 12:09:51 ldgW6Egk0
あのマグカップは実際に次生がワザと割ったものでダイイングメッセージというのはFAなんだけど
それだけで犯人を特定して金田一はあの割れたカップがもしかして真犯人が誰かに罪をなすりつけるために
ワザと割ったモノとは考えないんだろうか?
タロット山荘のときも犯人はカードの位置を知っててもあえて逆にした可能性もあるわけじゃん
結果的に金田一の推理どおりなんだけどなんだかなって思う

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 12:50:26 RYwGYIho0
マグカップ投げる暇があったら反撃するか逃げるかできただろうに。

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 12:55:42 QDU4SBWR0
>>439
次生の死体を見てあげた叫び声で相島が駆けつけられる程度のペンションなのに
叫んで助けを呼ぼうともせずのんきにダイイングメッセージを考える次生さんてステキですよね

・・・こういう不自然さだらけだったんだよなぁ今回の事件
一つ二つならまだ笑い話だけど多すぎ。ひどすぎ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 14:06:06 jlIWuJT70
トリックやらダイイングメッセージやら最優先で
人間的思考の欠片も無いし、役立たずの探偵と刑事。

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 14:22:08 Kd6oy0xSO
次生、マグカップなげる余裕があるなら、
そのとなりにあったでかい花瓶をなげるか、それで犯人を殴るかしたほうが良かったのにな。
(それが普通の人間の心理だよな、
ましてや次生みたいな自己中心的な人間なら)

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 14:22:20 ldgW6Egk0
瀬倉の遺体を組み立てるのも解体するのも時間がかかると思うんだが
万が一誰か瀬倉の部屋に入るかもしれないのに危ない橋渡りすぎな犯人

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 14:33:04 XPtaUKnR0
んじゃ皆の思う金田一の名作、名トリックは?

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 14:39:19 LYmTQ+sW0
>442
いや、まったく。
ダイイングメッセージってのは、死ぬのが確実な時に残すもんじゃないの?って思ったな。
そりゃ相手のほうが武器からして有利かもしれないけどさ…

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 14:41:13 Nr8DImug0
だいたいあの部分がおかしいとかそんなこと言い始めたら、
そもそも容疑者が数名に絞られるような状態で殺人するのはおかしいし、
金田一が毎回殺人事件の現場に居合わせるのもおかしいってことになってきて、
推理ものにならないだろ
自分の推理が当たらなかったからってトリックにケチ付けるなよ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 14:43:54 hlOmmkq90
>>446
いや、少なくともこのスレで話してた人間の大半は当ててるだろ。
ほぼ予想通りの答えだったんだから。
その上で穴が山ほどあるからケチをつけてるんだよ。

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 14:45:41 AIBu+If70
リアリティがないのはいいんだよ、ミステリーなんだし
俺は今回のトリックは金田一っぽくないから嫌
なんかスマートじゃない

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 14:48:06 e75dD2uh0
だから密室はおまけなんだって。

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 14:49:32 AIBu+If70
そっか、アリバイの方がメインなんだっけ
期待することにしよう

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 15:04:16 QOoCih7v0
>>438
タロットのやつは、犯人がオーナー殺した後、
ほかの人間が「あのカードおかしくね?」とか話してるのを聞いてたらどうすんだと思う。

452:707
07/03/31 16:23:16 t52u74020
>445
相手が月島みたいな小娘なら、
鶴嘴もってるとはいえ、山登りで鍛えてる次生なら
簡単に組み伏せられるだろうし、
黒沼や比良木が相手でも、花瓶や人形ぶつけて怯んでる隙に
逃げるなり反撃するなり出来ただろうに。

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 16:29:47 jlIWuJT70
組み伏せてヤッちゃうな。

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 17:21:20 Kw6e1p7a0
>>444
やはり魔術列車かなぁ。高遠がDQN化する前が
良かったなぁ。特に回答編の豹変振りが好きだw

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 17:27:54 Svh1zBq60
>>444
小説だが雷祭殺人事件のトリックはシンプルだがまさに逆転の発想と思った。

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 17:52:45 Kw6e1p7a0
>>455
雷祭のトリックって自分の足跡を水で消すヤツだっけ?

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 17:54:26 Nr8DImug0
>>452
次生はピッケルで頭を一度殴られてフラフラなんだから、
もう逃げ切れないと思ってせめてダインングメッセージを残そうと思ったのも
そんなにおかしくないだろ
マグカップを投げつければ、
ダインングメッセージを残せる+うまく行けば犯人を倒せるで一石二鳥なんだから

そもそもダイングメッセージ残せる余裕があるなら逃げたほうがいいとかケチ付けるんなら、
ミステリー読むのやめろよ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 18:46:42 t52u74020
>457
内容が良ければ俺もそんなに突っ込んだりしないんだけどな。
今回はなんかご都合主義が酷すぎるんだよな。

>そもそもダイングメッセージ残せる余裕があるなら逃げたほうがいいとかケチ付けるんなら、
ミステリー読むのやめろ

そうだな。もう金田一の単行本、買わないことにするよ。


459:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 19:51:54 V2TMp62r0
俺も本当は買いたくないんだけど、母親がこの漫画好きなんだよねぇ
で、買ったら何故か俺の部屋の本棚に……

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 20:33:03 m1KK3rsY0
こんなに憤慨する人たちは何で読むのを止めないんだろうか。
そんなに苦痛で腹が立つなら読まなければいいだけじゃ?
誰も読めとは強制してないはずだが。

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 20:48:24 2I6hE6+D0
今までの金田一の中で最悪に近いレベルのクオリティだからだろうな。

金田一自体を否定しているのではないと思う。
あくまで今回の金田一の話に疑問を抱いているだけ

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 20:55:59 AIBu+If70
ご都合主義っていうのは的確じゃないような…
ミステリーなんだから都合がいいように設定されるの当然だし

中学生あたりが考えたような強引なトリックが不愉快なんだよ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 20:56:11 yTQKnazE0
読んでる限りはマンセーし続けないといけないのか?
まるでどこかの怪しい宗教みたいだな

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 21:05:06 m1KK3rsY0
いや、マンセーしろとは言ってない。
ただ普通に考えて、そこまで否定する漫画を読み続けるのはなぜなのかという疑問だ。
この雪霊で初めて金田一読んだ読者が文句言ってるなら分かるしもっともだが、
レス内容見るとそうでもなさそうだからな。
吸血鬼とかからずっと読んでいて怒りながら読み続けてる奴もいるわけだろ?そいつらが疑問。

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 21:08:37 2I6hE6+D0
つうか、他人がどうしようと無関係なんじゃ・・・

人の勝手じゃん

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 21:09:56 jlIWuJT70
>>462
細かい粗は別としても、ご都合がある程度は納得できるように
辻褄を合わせるのが普通。
じゃなかったら、誘導トリックとか必要ないじゃん。

今回のはそれらを完全無視してご都合主義一直線。

多数の不確定要素が全て都合良くいくことを前提に、
1人のターゲットを殺すならまだしも、何人も連続で殺す完全犯罪計画を
実行する人はいないと思う。

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 21:12:33 2I6hE6+D0
今回の話を叩くのは全然アリだけど、
今回の話を叩いてる人を叩くのは、マインド・ユア・オウン・ビジネスだな

そんなのは個人の勝手

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 21:23:20 tpLnavqb0
今日のヒント> ID:2I6hE6+D0

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 21:25:35 AIBu+If70
>>466
実は俺もけっこう大目に見てる
本当は密室トリックの存在意義すらないと思うし・・・
出来具合はどうであれ連載してくれるのは嬉しいからなあ

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 21:38:57 Nr8DImug0
>>466
>多数の不確定要素が全て都合良くいくことを前提に、

そんなにおかしいか?
俺には叩いてる奴は、結果論から逆算して
ああなってればトリックは失敗してたとかあら探ししてるだけのように見えるが

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 21:51:37 6IPvJ4yM0
>460
そりゃやっぱ昔は面白かったから、期待してるんでしょ。
「金田一」というブランドに期待してる。
好きなシリーズ作品なんだよ。

それがだんだんクオリティ下がってきてるから
がっかりしてるんじゃん。
読むのをやめないのは、「次こそは面白いかも?」って
やっぱり期待してるんだよ。

あと、キャラも好きだしね。
好きなだけに、ヘタレていくのは悲しく思う。
単純に切り捨てられるならむしろ楽だよ。
だって、ファンなんだからね。

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 21:52:52 V2TMp62r0
結果論じゃないだろ……
仮に俺が犯人でも、こんな杜撰な犯行はしない

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 22:04:20 tpLnavqb0
>>470
連載開始時点から金田一関係のネット徘徊してた身からすると、
結果論から逆算してあら捜ししてるのとは違うと思う。
むしろ事件が起こるたびに「これだけはヤメテクレ」というトリックが
解答として「あり得る」方向へと動いていくので、リアルタイムでみんな失望していった感じ。

例えば2周目までは「今回の事件って名作の予感じゃね?」という声が大きかった。
しかし3週目で「まさかバラバラ?」と声が上がり、次週で死体が消えたらバラバラ確定だと声が上がるとそのとおりになった。
ここで失望を感じた者も多かったと思う。
また一人二役も当初から明らかで、「あの描写でそれでは安直だ」→「じゃあ二人三役」「黒沼と入れ替わり」
といった意見が出たがそれらも荒唐無稽だと声が上がっていたのに、結果的にそうなってしまった。
ここでも失望は大きかっただろう。

スレやその他で「真理の予想」が立てられ、しかしそれでは現実的に無理という声
が予想の声よりも大きく、にもかかわらず予想の声どおりに進んでいくものだから
絶望して 叩 い て る という感じじゃないかな。

俺は今回叩かれて当然の内容だと思ってるし。液体窒素にフィギュアのようにかよ。
ミステリーにご都合主義は構わんが、これはさすがにこけた。

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 22:26:58 jlIWuJT70
>>470
ミスが無いように完全犯罪計画を立てる犯人の立場で考えてみ。

どう考えても今回の連続殺人は計画も実行もしない。
瀬倉殺しだけならまだしも。

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 22:28:32 mT71PE7e0
そろそろフライングのネタばれはまだかね

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 22:55:50 anbBpGl50
実は犯人が黒沼以外であってほしいと思っている

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 22:57:32 JJLR3FCK0
雑談スレにバレ貼ってある。
話したい奴はそちらでどうぞ。

雑談
スレリンク(ruins板)


こっちのスレには絶っっっ対にバレ持ち込むなよ!

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:02:18 DPlk4k0P0
な。言った通りだろ。
一人二役と二人一役がメイントリックなのさ。

抽選あたるかなぁ・・・。


479:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:04:57 JXaCEELZ0
>>477
はあ・・・

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:05:21 JJLR3FCK0
↑クズ

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:05:53 JXaCEELZ0
フヒヒヒヒヒwwwwサーセンwwwwwwww
ってか反応早いなw

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:06:04 JJLR3FCK0
すまん。>>478

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:07:29 JXaCEELZ0
あ…ごめん。早とちり。
これくらいでも駄目なのかと思ったw

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:08:17 DPlk4k0P0
>>482
持ち込んでんのおまえだろがw


485:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:08:47 I3ie7WL10
電動ノコで死体とシーツだけ切って、ベッドは傷ひとつなし。
わかった!犯人は木こりじゃね?

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:11:47 HeUpMCiI0
電動ノコで死体とシーツだけ切って、ベッドは傷ひとつなし。
わかった!犯人は貴理子じゃね?

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:14:06 7TCSYsyWO
>>477乙。

糞漫画オワタ\(^O^)/

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:16:37 JXaCEELZ0
>>485
お前天才じゃね?

>>486
お前変態じゃね?

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:29:36 3ziksFBkO
m9(^Д^)プギャー!

金田一少年の事件簿 雪霊伝説殺人事件11(解答編2)

犯人は黒沼。投げられたものが重い置物でなく、マグカップの向日葵がそれを示す。
一志は次生をあらかじめ殺し、一人二役を演じようとしていた。
一が一人二役を疑ったのも無理もない。実際そうだったのだから。
ところが次生は生きていた。
そこで黒沼は次生を抱きこみ、一志を殺害する間、次生に替え玉をさせていたのだ。
次生に仮面をかぶせ、音楽を聴きながら寝たフリをさせていれば誰も起こそうとしないだろう。
では鱒井は…全員をリビングに集めたとき、鱒井を呼びに行った(と見せかけ留まらせた)のが黒沼。
後は集めた者たちをよそに悠々と殺害。アリバイ工作だけを次生に手伝わせたのだ。

ところが、一の推理を聞いてなお、次生の単独犯だと白を切る黒沼。
動かぬ物証は、既に示されている。以下次号。

490:ですメタル ◆a0O1R.VKhs
07/03/31 23:44:42 GdxPM2hm0
>>471
佐木オタな自分としては。
そろそろ竜二の事件簿作って欲しいであります。
殺人犯捕らえるのは無理そうだが。

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:53:43 hPnuG1Cj0
俺は>>163で説明してる。
読んでしまうよ。マガジン買ってるからさ。
ジャンプやサンデーなど他誌に載ってたら読まずにすむ。
コナンって読んだことないし。

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:56:26 2I6hE6+D0
動かぬ物証って何だ・・・!?

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:56:58 hPnuG1Cj0
まあクイズとミステリーでは、真相を知りたい欲求は桁違いだけど。
人が殺される話っていうのはすごい引力を持ってるよ。

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/03/31 23:59:55 V2TMp62r0
仮面の上から汗をかく事だろ

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 00:10:09 t36jd5Wa0
URLリンク(yabusaka.moo.jp)

現実の方がおもしろ・・・いや、怖ェな。

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 00:32:28 hl/FACEA0
>>495
負の力は凄いね。



497:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 00:35:50 3QXPhUf60
>>473
連載開始時点っていうと95年辺り? テレホーダイあったっけ。
あの頃に金田一のサイトって思い浮かばない。
パソ通でなっくて?

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 00:46:53 wlzztgvQ0
幽霊って次生だったのか・・・

でも何で殺しそこねたんだ?

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 00:54:25 7oYDMLbJ0
遺産の取り分を一億増やしたいためだけの理由で弟を殺した(実は死んでなかったけど)男が
命惜しさに遺産の権利を捨てて逃げ出そうとしたってのもおかしな話だな


500:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 01:03:09 sWg74Lq80
おまえらときたらまったくもう

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 03:23:08 t36jd5Wa0
金田一史上初の全員犯人の方が面白かったな。

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 05:09:26 Dd3GCHCq0
氷垣と相島が野心家の親子か親族関係で、高遠の依頼を受けて
舞台のセッティング&現場監視をやっているのでは。

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 11:28:21 /ppNvnJU0
>そこで黒沼は次生を抱きこみ、一志を殺害する間、次生に替え玉をさせていたのだ。
>次生に仮面をかぶせ、音楽を聴きながら寝たフリをさせていれば誰も起こそうとしないだろう。

あれ?黒沼が音楽を聴きながら寝てたのは瀬倉殺害の頃じゃなかったっけ?


504:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 11:43:22 doJtZgfh0
>503
 黒沼(=次生)がリビングで居眠りしてたとき、
次生になりすました一志は、ごはん食べてたよね。
そのあと殺したってこと?

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 11:44:33 aldKlach0
グダグダなのはもう仕方ない。
あと2週?の描写に期待するよ。
せめて説得力のある展開になりますように。

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 12:13:49 t36jd5Wa0
無理

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 12:23:39 sxfItikA0
>>501
ネタが尽きたころ、いつかやってくれると信じている

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 12:32:08 YbI50QVK0
こっちのスレでやるなっての

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 14:11:07 cwFbVfvc0
ここに編集長がいると聞いて飛んできました

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 14:17:38 dKcj35lOO
犯行を暴かれ、仮面をとられた瞬間、
言葉使いも態度もガラリと豹変しそうな黒沼。
(あの六星みたいに)

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 14:22:00 wlzztgvQ0
つうか今回の解答編も無理があるな・・・
密室トリックもダメだったけど。

今回の金田一は過去最悪の出来なのではないだろうか

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 15:15:04 8Y/fxMx3O
自分が金田一史上最も苦しんだ難解トリックは
魔神遺蹟の港屋殺害方法。結局、偶然鐘が落ちてきて死んだってのには吹いた
あんなに必死になってトリック考えてたのに!!!

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 16:00:05 thiBr0K9O
あれも一応、神具に見立てられてたんだよな

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 16:22:13 Wv5rZDb60
動かぬ証拠=黒沼の仮面に残る弟の唾液(DNA)

こうですか? 解りません><

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 17:08:12 WMmcgYZ30
剣持が見張りをしていた部屋の中でチェーンソーが使われてて、
その音が剣持には聞こえず美雪に聞こえてたってどういうこと?
こんなめちゃくちゃな設定でちゃんとした推理できるわけねーじゃん


516:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 17:14:10 PMMD1Sq7O
>>512
魔神遺跡の話は、俺がまともに解けた数少ない回だ。


517:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 18:14:34 GWgPsC4P0
金田一は後から前の回を読み返したりして
ちゃんと読んで考えれば解けるように考えられてるから面白い
コナンは考えても解けないような暗号とかトリックばっかだし

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 18:51:49 hHr77WCL0
>>456
逆じゃね?自分の足跡を水をまいてつけたんじゃなかったっけ?

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 19:46:29 kErvOwQ10
>>515
チェーンソーだったにしろ電動ノコだったにしろ
要するにカチンカチンになった胴体=氷同然のものをギャリギャリ切ってたわけだしな
ホントありえない、ありえなすぎる

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 19:52:15 hKRaJzCdO
音聞こえなかったのは今回もまた剣持が高遠ってオチ?

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 19:59:51 eGLjIrzh0
日本製の電動ノコギリはすばらしい性能なのです!!!

すでに実験済みです!!


522:通りすがり
07/04/01 20:04:26 fMxI9cp2O
なんかここの住人、リアルで『電脳山荘』の登場人物みたいだな。ネット上では強気な探偵もどきの英雄気取り、実生活は悲惨・・・。

漫画に必死になってる場合じゃないゾ☆ てへっ

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 20:27:11 wlzztgvQ0
一志が次生を殺したと思ってたのに実は生きてたってのも無理あるし・・・

解答編2回目にして、今回はクソというのがほぼ確定か

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 20:28:03 /BDxDYFK0
ネットで本音晒さずどうすんだよっ
ネカマ演じてんじゃねえぞっ

でもオレ電脳山荘って話知らない。どんな話?

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 20:31:29 rRmECbsb0
 

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 20:59:11 /ppNvnJU0
瀬倉、鱒井の殺害に関しては、次生はどう思っていたんだろ?

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 21:12:06 L7DBCe4m0
>>524
オフ会で会った連中が経歴と肩書き詐称してる奴らいっぱいで、過去に遊び半分で殺人の役割を分担して完全犯罪を起こしてた。
んでその完全犯罪で殺されたやつの教え子が復讐みたいな話だった希ガス

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 21:30:37 J5GqgbqU0
仮面を取ったら美少女でヒクヒク泣きながら謝罪して終わり



529:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 21:30:40 lwcyph310
もうどうでもいいな今回の事件…


だけど待てよ?密室トリックやその他もろもろの謎解きが足早じゃねーか?
もしかするとどんでん返しでバラバラトリックは間違いなんじゃねーの?

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 21:34:11 wlzztgvQ0
結局、次生がどうしようもなく馬鹿だったってことで終わりなのかな?

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 22:32:02 t36jd5Wa0
いや、探偵と刑事がどうしようもなく馬鹿だったってことで終わり。

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 22:34:21 +zZAbpRR0
むしろキバヤシがどうしようもなく

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 22:46:04 wlzztgvQ0
今回の失敗を次回に活かしてもらいたいと思う。
やれば出来る人だと思うし

今回は駄作だが、次回以降に期待

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 22:49:22 mrjWNwan0
駄作だの文句言うんなら自分で書いて見ろっつーの
さぞかし立派な話が書けるんだろうなw

535:ですメタル ◆a0O1R.VKhs
07/04/01 22:50:05 rd6/+dQi0
佐木が好きな人のためにこんなスレを。
スレリンク(cchara板)

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 22:50:47 +zZAbpRR0
>>534
お前書けないの?

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 23:10:31 X3oE599hO
どうでもいいけどあのタイプの鉄格子って外側から外せるんじゃね?

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/01 23:19:35 2HgXQzkd0
「液体窒素」っつーのが出てきた時点で萎えた。そういう化学的なの使わないで
殺人→解決の流れにして欲しい。天樹、もう十分だろ。さっさと金成に戻せ

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 00:25:30 YJfJ4K6g0
>>537
チェーンソーと液体窒素使って死体ばらばらにするよりよっぽど簡単。
むしろ、苦労してばらばらにしても、後から実は鉄格子外れますね、とかなって目も当てられない。

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 00:29:39 vqqscRo+0
今回は駄作だし、しょうがない。

解答編2回目まで見た段階で駄作決定

次回以降に期待しよう。

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 00:41:58 ONGVifg00
>解答編2回目まで見た段階で駄作決定
あなたは辛抱強いと思った。
解答編を見るまで一縷の望みを繋いでいたのはオレも同じだけどさ。

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 00:47:12 vqqscRo+0
まあ、原作者も毎回はヒットは出せないってことだな
凡打に終わることもある。人間だからしょうがない。

せっかく短期集中連載で、ネタを考える時間は充分あるのだから、
もう少し練ってから話を出してくれるとありがたい。

今回は編集部の要請で、無理やり出してしまったってとこかな・・・
残念。次回に期待する

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 00:50:21 XYDJcm6M0
それよりもおまえらルール違反に怒れよ
まあ、クズはシカトだけどな

出たものは仕方ないとして物証は何かを話し合おうか?

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 00:54:10 8Gv25wpC0
やるせなさを抱えつつ全員が帰路についたあたりで真相への急展開を希望

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:07:21 vqqscRo+0
残る楽しみはもう最後のオチくらいだな・・・

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:21:01 PO7A8xXH0
舞台設定は好きだったんだが。

一回明智の長編でもやってみてくれ、もしくは高遠の完全犯罪編。
そっちのが面白かったら主役交代
「明智警視の大いなる野望」「奇術師高遠の挑戦」
とかで

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:24:47 8Gv25wpC0
「物証そのものは何か」というよりも、
「その物証は読者が当てる事のできるものかどうか」に興味がある。

前にも出た「着衣に瀬倉の肉片がついてる」とか
過去作品のアレやコレみたいに、「結果オーライ」的な物証
(つまり、探偵や真犯人がその人物に罪を着せるためにでっち上げることが
可能なもの)は絶対に勘弁して欲しい……

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:28:56 XYDJcm6M0
>>547
なんだっけ?過去にもあったな、靴にラメがついていたとかなんとか。
でも、物証がある、とで次号に引っ張っているから、肉片がついているとかはないと思うけど・・・

服装が怪しいと思うが。


549:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:36:52 tmGaY7kg0
[493] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 15:01:09 ID:l/VbfZyG
>>485
剣持の幼馴染の事件(名前忘れた)ですでに使ってる件
ちなみにタンクにバラバラ死体はないよ。どこにチェーンそう等を隠すつもりだ
しかしまた、複雑になりそうだな・・・

[502] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 15:47:08 ID:IrT1FyQj
>>493
>>「タンクにバラバラ死体はないよ。」て…

それはまだ分からないんじゃね実際のところ。

[505] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 16:15:43 ID:LA1Bf45m
>>502
いや、タンクに死体はない。
実際にタンクに液体を入れて運んでみれば、液体代わりに物質を入れるなんて
どんなに違和感ありまくりで無理なのかが分かるから、やってみては。
重さがキーなのであれば、その部屋だけ灯油が多く必要だったか、
灯油以外の多くの液体が必要だったか、だよ。

[507] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 16:27:50 ID:rTofsCIe
>>505
>>502はそんなこと言ってるんじゃないと思うが…
本編ですらまだ今後どうなるかわかんないのに、「ない」って決め付けは良くないってことじゃねーの?
まぁ抽出してみると言っても分からない人みたいだけど、とりあえず言っておく

[508] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 16:29:55 ID:yAjtXRb0
>>505
なんで「死体だけ」って発想になるかな。
ホルマリン漬けのごとく袋入り死体パーツを液体の中に入れたっていいじゃん。

量決まってるタンクなのに灯油が多く必要の方がありえない。軽いことに意味がある可能性はあるけど。
そして灯油以外で遥かに重い液体って水銀とかに限られてくるけど使い道が全く思いつかない。
何にしろ断定するには早すぎる。

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:37:42 tmGaY7kg0
[519] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 17:26:33 ID:LA1Bf45m
>>508
タンクに入れる量が決まってるなんてどこに書いてある?
各部屋のタンクに入れた灯油の量が全て平等だったと言い切る根拠は?
それこそ勝手な決め付けだろうに。
それと、液体の中に物質が入ってたら、運ぶ段階で音とぶつかる感触で、
何か入ってることがそれこそバレバレだよ。

[523] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 17:56:24 ID:wtaW5NS5
>>519
わざわざ「各部屋の灯油量は違う」なんて考える方が不自然だと思うけどなー。
つーか必死すぎてキモ(ry

[528] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 18:35:33 ID:HcXKDUTJ
「灯油タンクに死体いれたら速攻でバレますけどなにか!」って言ってるやつと、
「まだ死体が出てきただけだろ。「~は無い」とかなんで断定するんだ?」
ってやつの言い合いか。

[530] 名無しさんの次レスにご期待下さい : 2007/01/25(木) 18:40:28 ID:o/xE1or5
ざっと読んだが、519の言ってる事の方が理解できるんだが
523は何がどう納得いかないんだ?
推理合戦で意見が否定されたからって、キモイだのなんだのと
くだらない喧嘩するくらいなら、初めから参加すんなよ~

[531] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 18:43:47 ID:muV1fKV2
>>519
>>タンクに入れる量が決まってるなんてどこに書いてある?
>>各部屋のタンクに入れた灯油の量が全て平等だったと言い切る根拠は?
あのー…常識的に平等にしませんか?つうか平等じゃなかったら問題だと思うが

そもそもなんで
>>505
>>いや、タンクに死体はない。
と断言できるねんって感じなんだが。まだ「かもしれない」の段階じゃねーの?
つーか新手の荒らしかな

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:38:27 tmGaY7kg0
[537] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 18:57:55 ID:wtaW5NS5
>>530
俺は>>523が初書き込みだよ。
>>519に関して納得できないっつーか疑問なのは
>タンクに入れる量が決まってるなんてどこに書いてある?
>各部屋のタンクに入れた灯油の量が全て平等だったと言い切る根拠は?
ここ。なんでわざわざこんなひねくれて考えるんだか。
もちろん推理漫画なんだから多少はひねくれた思考も必要だが、
作中で説明されてなくトリックに絡んでないと考える以上は
「中身の量はみな同じ」と思う方が自然。

[538] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 18:59:33 ID:LA1Bf45m
>>531
タンクに死体を入れるのは無理がある。そう思う理由は前にあげた。
そう考えると、その部屋だけ何か理由があって灯油を増やした可能性があるという話だろうに。
自分が理解できなかったらキモイだの荒らしだの、どっちがだよ。

[541] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 19:03:19 ID:L3sz6ZPg
>>538
お前はとりあえず落ち着いて全部のレス読んでみたらどうよ?
なんか必死すぎるぞ

[544] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 19:12:29 ID:LA1Bf45m
>>537
無理がある理由を言ってるのに、断言するのはおかしいとか言うから言い返しただけ。
キモイだのという前に、タンクに入れても不自然じゃない理由を言ったり
灯油の量が違う可能性の方がありえるという意見が不満なら、
それに対する理解できる反論を書けば?

[547] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 19:22:22 ID:wtaW5NS5
>>544
俺は一度として「タンクに死体が入ってた」なんて
意見を言った覚えはないんだけどなぁ…

ちょっと冷静になってほしいわ。マジで気持ち悪い。

[555] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 20:39:35 ID:LA1Bf45m
>>547
だったら変につっかかって来なければいいのに。
あんたの方がキモイよ。

[559] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 20:45:44 ID:wtaW5NS5
>>555
勝手に勘違いしてた奴が何言ってんだが…

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:39:21 tmGaY7kg0
[565] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 21:04:19 ID:LA1Bf45m
>>559
自分からつっかかって来といて何言ってんだか。
冷静に自分のレス読み返してみれば?

[570] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 21:19:14 ID:wtaW5NS5
>冷静に自分のレス読み返してみれば?今日の「お前が言うな」レス大賞

[576] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 21:34:09 ID:LA1Bf45m
>>570
そもそも、何にそんなにムキになってつっかかって来てるわけ?
ぶつけられた疑問に答えてるレスに対して、
各部屋の灯油量が違うなんて考える方が不自然だろ、必死すぎてキモイー
なんていう根拠もないレスして来たからだろうに。
そんな奴のなにが冷静なんだよ、笑わすな。

[581] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 21:40:28 ID:wtaW5NS5
>>576
必死すぎてキモ(ry

[582] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 21:40:30 ID:yAjtXRb0
>>576
必死なところ悪いが、一定なのは灯油量ではなくタンクの容量の話だろ常識的に考えて。

[585] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 21:47:22 ID:3Ls9Y9xQ
>>537
争いに便乗させてもらうけど、
>「中身の量はみな同じ」と思う方が自然。
この思い込みはどうかと思うよ。
美雪が軽々持ち上げた例があって、少なくともそれへの疑問もありきで
語られてるんだから。
灯油の量は全く関係ない、と思う方が不自然なんじゃないかな。
少なくとも「灯油缶に死体が入っているというのはありえない。何故なら
運ぶときに違和感が生じるから」という意見に対しての反論としては、
かなり薄いんじゃないかと。

[589] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 21:55:13 ID:LA1Bf45m
>>582
wtaW5NS5に言ってくれない?
灯油の中身の量は同じと考えるのが当たり前だとつっかかってきたのは、向こうなんだから。


553:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:40:14 tmGaY7kg0
[591] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 21:57:26 ID:wtaW5NS5
>>585
俺は
>「灯油缶に死体が入っているというのはありえない。何故なら
>運ぶときに違和感が生じるから」
これに反論なんて一度もしてない。
そもそも「タンクに死体(の一部)が入ってる」なんて主張もしてない。
あくまで
>タンクに入れる量が決まってるなんてどこに書いてある?
>各部屋のタンクに入れた灯油の量が全て平等だったと言い切る根拠は?
顔真っ赤にして反論に反論したいがためにこんなひねくれた考え方するよりは
「中身の量はみな同じ」だと思う方が自然と言っている。

[601] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 22:11:36 ID:/PZfXRVF
ざっと争いの流れ見てみたが

タンクに死体入ってたんじゃね?

タンクに死体は普通分かるから有り得ない

でもタンクの重さ違ったじゃん。決め付けんなよ

タンクに入れる量が決まってるなんてどこに書いてある?
各部屋のタンクに入れた灯油の量が全て平等だったと言い切る根拠は?

普通に考えたらタンクの中身は平等なもんじゃねーの?←ここでID:wtaW5NS5登場

って感じじゃないか?まぁ双方の言いたいことはなんとなく分かる。
ID:wtaW5NS5は「タンクに入れる量が~」のとこを「トリック関係無くても
タンクの中身の量が違う可能性もある」って読み取ったんじゃね?

[607] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 22:19:12 ID:yAjtXRb0
>>602
タンクに死体はないと言ったの誰だっけか。
トリックが仕組まれる可能性のある部分を否定するにはまだ早い。
他に色々考えられることがあるうちは、低い可能性のものは脳の端っこに放置すればいいだけ

[609] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 22:22:02 ID:WI40UJG9
>>607
いや、でもさすがに「タンクに死体」はねーだろ…。
今の状況だけでも大変なのに、タンクに死体を入れて運ぼうと思ったら、
・タンクの口に入るように死体を細かく刻む(それでも首は入らない)
・死体をどうにかしてタンクから取り出す
・さらに、バラバラ死体に見えないように綺麗に並べて服を着せる

こんな手間かける意味がわからん。
[610] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 22:23:26 ID:yAjtXRb0
>>609
だから、「ねーだろ」で止めとくべきであって全否定イクナイって話だ。
全否定は荒れるもとにしかならない。

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:41:18 tmGaY7kg0
[618] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 22:50:24 ID:yAjtXRb0
>>616
トンデモ推理だろうが何だろうが二話で「絶対」を使うことが俺には理解できないわけで。
もういいわ、ヤメにしよう。

[623] 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2007/01/25(木) 23:16:05 ID:oc7qnG3E
まだ死体が発見されただけ。それなのに「これはどうだろうか?」という意見に
「絶対あり得ない」とかは無いわな。あったらどうすんねんと…

灯油タンクの重さが違うっていうのはギャグで終ると思う。そうじゃなきゃいくらなんでも管理人が気づく。
各自持ったときに「あれ?重くね?あ、でもソレは軽いね」なんてことになったら、即その場で確認するだろ。
夜はめちゃめちゃ冷えるから灯油を絶やすなって言われてるくらいなんだから、少なかったら「私の少ない
みたいなんですが…」くらいのことを普通なら言う。この場合、管理人が用意したあとに犯人が中身を調整
したとしても、あの灯油を配るシーンで重さの違いが問題にならないとおかしいわけであって、そう考えると
あのシーンは「美雪スゴイねwwそれにひきかえ一は…」ってだけのシーンだと思う。

[624] 名無しさんの次レスにご期待下さい : 2007/01/25(木) 23:19:19 ID:o/xE1or5
一つの推理に対して、疑問点を上げてこういうわけでそれは無理だろうと指摘することの
何が問題なのか、すまんが理解できん
全く根拠のない指摘ならともかく
その推理に自信や可能性があるんなら、それに反論できるだけの
理由をあげればいいだけの話じゃないのか?
そうやっていろいろな議論や発想が生まれていくのだよ
それに現段階もなにもそれ以前の問題で、物理的に考えて
タンクに遺体はありえないと俺も思うぞ

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 01:48:34 8Gv25wpC0

何がしたいんだおまいは

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 02:44:10 g27L23pN0
最期は黒沼が遭難事件の被害者女性の双子だったこと
堂崎兄弟と瀬倉鱒井が二人の装備を奪って難を逃れたこと
姉が力尽き、黒沼は全身に凍傷負いながらも脱出したこと
これらを吐いてお終いだな

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 02:59:49 vqqscRo+0
今、youtubeで過去の金田一作品のアニメとか見てるんだけど、
やっぱ面白いなー。

今回のクオリティの低さは異常。
次回に期待する他無い・・・

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 03:33:24 XfrS2TJL0
金田一と鱒井がどっちもがんばって持ち上げられなかった胴体を
鉄格子越しに持ち上げることができるとは
なかなか犯人は力にすぐれてますね。だからあの非力そうな弁護士は犯人ではなさそうですね

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 04:30:53 TaNUtY+C0
>>549-554
厨房乙

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 05:35:32 oT8joUrc0
>>558
弁護士がDCSを注入れば無問題。
今回の物語の雰囲気も壊さないで済むし。

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 06:04:13 8Gv25wpC0
凍傷を負ったにしても
もうちょっと人当たりのいい仮面を被ればいいのに
ひょっとことか

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 07:44:24 c9EpUybh0
お前らの考える最もトリックのクオリティが高い事件て何よ?

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 07:50:23 aKIkrRsn0
>>560
そんな事したらチェーンソーの音が「ゴシカァン」になって
いくら何でも剣持にもバレるだろうから無理

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 08:55:16 AT+lByEM0
なんか今回の話に否定的な意見が多いな・・・。
まあ、トリックがありえないのは確かだな。
すぐに液体窒素を出すのもどうかと思う。
て言うか推理漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は普通におもしろいと思うけど。
そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 09:17:50 c9EpUybh0
明智じゃ不服か?

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 09:32:53 pBugiWfXO
>>564別に推理漫画にライバルいらないけどな。

567:_
07/04/02 09:52:44 yG4VCsCz0
今回の話も、最後の締めに高遠が出てくるのだろうか。

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 09:52:52 9N3N3tpCO
コナンでいう服部みたいなやつか
でも>>565が言うように明智がいるからいいじゃん

そういえば最近金田一と明智が協力して事件解くこと少なくなったよな…
個人的には明智のキャラは好きだから出てきてほしいけど

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 10:53:00 XfrS2TJL0
>>568
昔だって多くなかった上に
前回の事件は金田一明智vs高遠だったじゃんかよ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 11:55:37 m6kaXH6j0
>>564







  ! ?  



571:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 12:17:21 vW8PAmc10
バレ見て、これはねーよwと思って寝たら
黒沼の仮面を取ったら女だったという夢を見た。
相当きてるな…orz
チラ裏スマソ

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 12:35:26 9N3N3tpCO
>>569
獄門塾あんま読んでなかったらわからんかったけど
明智とパートナー組んでたのか…なら、まあいいかな

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 13:16:09 nVOtPMnY0
「石油タンクに死体はありえない」って意見に
トリックが明らかになった今でも大賛成だよ。
そのありえない理由を全て強引にありえるの方向に変えて
通してしまってるトリックに、心底ガッカリした。

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 13:18:40 nVOtPMnY0
明智さんにも出てきて欲しいけど、そろそろレイカちゃんにも出てきて欲しいな。
あと佐木くん。

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 14:07:35 k8BIBoNoO
美雪とセクロスマダー?

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 14:21:10 hVzA+SbO0
夜中にチェーンソー使えて、胴体入りタンクを軽々と持ち上げられる人物。
わかった!犯人は剣持じゃね?

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 17:46:47 twKvV7bg0
パワードスーツを隠し持ってたんじゃね?

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 17:57:23 XfrS2TJL0
チェーンソーに大量の液体窒素、パワードスーツを隠し持ってたんだっていう推理は
メグレ男爵あたりがカマして、一ちゃんに
「じゃあなぜそんな大掛かりなことまでして密室を作る必要があったんだ?
あんたの推理には根幹となる『必要性』が欠落してるぜ!ったく、もう少し考えてものを話せよな」
とかなんとかくそみそに言われそうなシロモノなんだよなぁ・・・

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 18:09:43 gAAQl1pe0
そろそろネタバレしてくれ

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 18:38:28 sQUM1axD0
もし弁護士が犯人なら、部屋割りするときになんで瀬倉を鉄格子ありの部屋にしたんだろうな
鉄格子なしの部屋にしておけば、死体をバラバラにする必要がないからチェーンソーも液体窒素もいらないし
灯油タンクの重さで金田一に感づかれることもなかった
いいことずくめじゃん

いや待てよ、そもそもなんで密室殺人にしたんだ・・・?理由がわからん

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 19:02:35 I8MZar0Y0
密室殺人にしたのはアリバイ確保のため…
とはいえ、次生に仮面をかぶせてロビーに放置とか
糞度胸にもほどがあるww

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 19:33:45 8q7NfkrS0
仮面付きの時点でアリバイは無いような物だがそれでも中身すり替えは無理がある

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 19:53:26 OxPYHPCM0
黒沼仮面がHEYHEYHEYに出てるぞ。
見てみろ

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 19:53:56 OxPYHPCM0
ちなみにDJOZMAのバックダンサーがかぶってるやつな

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 19:57:06 vmo7RXOM0
あっそ

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 20:15:19 k8BIBoNoO
つまんね

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 21:12:12 Y66KD35c0
コナン見ろ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 21:55:39 P68ey93m0
>>580
メイントリックだけじゃ連載できないからw

ああいう方法で共犯するならもっとめんどくさくない方法あるのにな。



589:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 22:37:07 qL9De4L60
最近のチェーンソーはそんな音しないよ
消音タイプとかもあるし

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 22:51:18 XfrS2TJL0
>>589
チェーンソー自体の駆動音は消音ならそれでいいとして
凍った体をギャリギャリ切断する音まで消せるもんかな?
カチンカチンだったけどそこまで凍ってないというのは無茶だと思うが

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 23:02:47 vqqscRo+0
今回のクオリティの低さは異常。

次回に期待したい

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 23:17:31 /LWJvRTJ0
次回作があるとしたらw
「○○殺人事件」「○○の殺人」というタイトルはやめて欲しいな。
横溝作品みたいにするとか

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 23:21:49 Y66KD35c0
本陣殺人事件

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 23:31:20 6oCKZGu00
>>590
昔の金田一ならそこを突くと思うんだが、今じゃ触れられないこと山の如しだもんな

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 23:33:17 kwlPkVj10
電動ノコ?
アレって消費電力がかなりデカイから山小屋程度の発電機じゃカンタンにブレーカー落ちるよ。
延長コードなんか使ってりゃまちがいなく落ちる
百歩譲って動いたとしても電圧低下おこして山小屋内の照明に影響を与えるのは間違いない。
じゃ、エンジン駆動式だったら............ありゃうなり声なんてモンじゃねーぞ

灯油タンクに死体詰めて「クリップみたいなもの」で止めた?
「異常な重さ」とやらを保持できる、えらい便利なシロモノがあるんだな。

液体窒素ってガスボンベみたいな容器に入ってるんだけど、
一番軽い容器でも中身込みで15キロ以上あるんだよ?

液体窒素ボンベ、電ノコ、バラした灯油タンク..........これを事前に山小屋周辺に荷揚げしておいたんでつか?
で、今回の犯行まで見つからないようにどこか雪の中に隠しておいたと。
で、殺人に使うために吹雪の中ひっぱりだしてきたと。
で、今は山小屋という閉鎖空間にそれらの凶器を保持していると。

へー。
もうどうでもいいや。




596:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 23:35:02 kwlPkVj10
犯人は山田とかいうおっさんじゃなきゃ状況的に不可能だね
どうでもいいけど。

原作者も今回はムリポって自覚してるからクイズはなしなんじゃね?

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 23:50:29 hXpYDSpS0
なんか解決編があっさりしすぎてる感じがする。
だから俺は今後、予想もしてなかった展開(バラバラトリックは間違いで真相は別にあるとか)
になると予想。

598:名無し募集中。。。
07/04/02 23:57:17 1b1nKiRP0
>>571
もういっそ死んだ神城が実は生きてて性転換した、と言われても驚かない

電動ノコギリや液体窒素の扱いが適当すぎ
ちゃんと調べずにイメージだけで書いてるんじゃないか
漫画だから何でもありってのも限度があるよなあ…

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/02 23:59:05 3A0Ywwsk0
物的証拠って、法律の本を読んでいたのは関係ないの?

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 00:41:51 flDVTDFT0
液体窒素もバラバラもチェーンソーも実は犯人を罠にかけて自白を取るため。
実はまったく違うトリック、推理も黒沼と示し合わせての狂言。
とかだったら少しは見直す。
いくらなんでも今回ひどすぎる。


601:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 00:59:14 AVwukh5N0
てか仮面の中身がキバヤシで金田一に今回のありえなさをもっそい突っ込まれて欲しいwww

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 01:50:39 APD0WppN0

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./     ……………………………
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 01:55:02 tpYw6J9w0
黒沼は無実で、ここから「かまいたちの夜」ばりの虐殺ショーが開幕される。
とかだったら、金田一シリーズの常識を覆す斬新な展開だし、荒唐無稽なトリックも、
登場人物の緊張感の無さも、すべて布石だったということになるのだが・・・。
もう推理クイズの応募終わってるし、まず無いよな~。


604:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 05:09:56 eb0trwegO
とあるミステリ作家が言ってた事だが、
トリックは現実の犯罪者が真似しないよう、
ワザと現実には実現不可能なものにするんだと。
つまりキバヤシは、模倣犯を防ぐ為に、
わざとああいう荒唐無稽なトリックにしたんだよ!!



まあしかし、仮に百歩譲ってキバヤシにそういう意図があったとしても、
今回は話として純粋につまらん。
それだけでも擁護には値しない

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 05:44:50 PYvLGdev0
>>1
今日、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れないシステムながら俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…俺は焦った。
とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、その場で立ち食いを始めてしまったんだ。
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、逃げるようにその場を去った。

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 07:57:49 hkkBs6cf0
15kg程度の小さいボンベに入った液体窒素じゃ
少なすぎて人体凍らせるなんて無理、とも専門家が上の方で言ってるね。

ほんとに今回は信じられないほど糞のオンパレードだな

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 08:33:01 Fxc8NO1/0
バンパイアの話をyoutubeで見たんだけど、
ラストは犯人も輸血したりなんかして、結構丸く収まってたよなぁ。

今回はストーリー自体も面白くない。
最新にして過去最悪のクオリティ・・・

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 08:45:21 Fxc8NO1/0
だから恐らく、黒沼の仮面の下は物凄く美男子を描いて逆転を狙ってくるだろうな・・・
今回は明智も出てないし、腐女子に訴えるものもないし。

最後に犯人の素顔がカッコ良かったということで、話自体の出来の悪さを隠蔽する。。
巧妙な心理トリックを使うつもりなんだよ!!

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 10:29:37 1GPXh0uH0
ここにいる奴全員本格推理小説読まなすぎ。
本格推理小説は昔から警察は無能だと決まっているし、
蛇を操り部屋に進入させて咬み殺して密室になったとか
切った首が一時的にくっついて逃げ出して部屋に閉じこもったために
密室状態で首切り死体になったとか、そんなトリックなぞあたりまえ。

もっと本格推理小説読もうな。


610:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 10:34:59 wSragHKI0
あと、プレハブの中で転落死とかな

逃げろよ

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 10:38:53 g/QhXO780
vip13204に今週の全バレが載ってる。
犯人はやっぱ黒沼だった。


612:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 10:41:31 h7N17dAX0
なんかさ
最近の金田一は話が淡々と進みすぎだと思うんだ
トリックに問題があるのも確かだけど
昔のは、ねーよwっていうトリックでも
ドラマがしっかりしてたから話として面白かった
キバヤシには金田一にかける情熱と勢いが足りない…

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 10:43:43 h7N17dAX0
>>611
だからさ…
もういいやマンドクセ

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 11:11:34 Fxc8NO1/0
うむ。推理小説を読む読まないの話ではないな。
以前の金田一と比較しても、今回のクオリティの低さは異常ということ。

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 11:32:59 eb0trwegO
>609
本格推理小説の豊富な素養が無いと楽しめないミステリなど、
マガジン読者を代表とする大衆に受ける筈がない。
かつてSFが同じ道を辿って衰退していった経緯があるというに

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 11:42:11 eb0trwegO
あと結局は、キバヤシが金田一を、
ミステリ以前の単なるパズル漫画にしちまったってのもあるかな。

事件やらトリックなんてのは刺身のツマみたいなもんで、
そこから巻き起こる人間ドラマこそが、ミステリっていうか物語の醍醐味だと思うんだけど。
今のキバヤシ金田一は、登場人物が事件及びトリックの為に存在しているようで、個性や人間味を感じない。
今のキバヤシは、読者を驚かすトリックよりも、読者を驚かすドラマを研究すべき

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 11:54:05 Fxc8NO1/0
そもそもネタ切れで週刊連載止めたはずなんだけどな・・・

不定期連載になったのはネタを充分に考えてもらうためのはず。
今回のような最悪のクオリティーしか思い付かないなら、わざわざ連載に出してこなくてもいい。

もっと充電して、良いネタが思い付いたら、出す感じでいい。

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 12:00:59 Fxc8NO1/0
過去作品をyoutubeで見てるんだけど、
あまりに今回がダメ過ぎて泣けてくる・・・orz

昔は異常に面白かったな。。。

今回の何だ、これ?

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 12:06:26 GOzKgZ2p0
>>611
消えてるやん。



620:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 12:12:14 m4YycU6iO
>>606
どうして一個だと考えたのか教えてくれ

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 12:50:16 YlDkDLEa0
>>609
そもそも本格推理小説で読者参加型クイズとかないだろ
読者に参加を促しておいてアンフェアなトリックなのはどうかと

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 13:18:59 Y148BPLJO
キバヤシはエリアの騎士やらシバトラやらサイコドクターで忙しいんだろ

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 14:19:14 ycf3hEai0
昔はドラマがしっかりしてたとかたわごとをぬかす奴。
漫画だけじゃなくて本を読め。
金田一少年は連載当初から変わらぬ稚拙さを維持している。

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 14:29:27 PZ+sMSHQ0
天城さんはもう引退して別の原作者を連れてくるか、他の原作作品なんかの
仕事を大幅に減らして、金田一の作品クオリティを元に戻して欲しい。
これだけ叩く人がいるということは裏を返せばこれだけの人が金田一という
作品にこれからも期待をしているということ。
もうこれ以上金田一の劣化した姿を見たくない! 失望させないでくれ!!

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 14:31:31 h7N17dAX0
>>623
何寝ぼけたこと言ってるんだ
本と比べるなよ…マガジンだぜこれ

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 15:23:23 jMTJhnHr0
もう今回は諦めた。
次があるならしっかり練ってから書いてくれ。

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 15:28:08 xFjcwINuO
>>263
小説ばっかり読んでないで
もっと金田一少年自体を読みこんで。

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 18:23:29 TMLDd6np0
編集長wwwwwwww

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 18:44:46 FwxBkY3b0
金田一劣化の原因は天樹ばかりではない。
さとうの手抜きも相当酷い。
獄門塾では、メイントリックが建物全体を使ったものだったにも関わらず、
窓やトイレの位置関係がいい加減だったし、
今回も耶麻田とか、完全にコピペだろ。

もういい加減、作品の寿命が尽きてるんじゃないの?
それでも、この作品を続けるつもりなら、
アイデアが尽きた原作者と、やる気の無い作画を替えるべき。

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 18:45:07 ATbwLLxD0
黒沼の死に様に期待しよう
タカハシの呪いで行方不明になるとかだったら面白い

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 18:53:52 soeNaOqk0
>>609
おいw
アレは捨石トリックだろが。


632:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 19:54:06 jnmjqYeW0
キバヤシトリックの実現性なんかどうでもいいから、
まともなシナリオ書ける原作者を別につけろよ。

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 20:34:55 +sLcuwDl0
キバヤシにミステリーははっきり言って無理。

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 20:50:03 gxHPJuO10
ミステリーだけか?
キバヤシ原作で、褒められたストーリーの漫画なんかあったかな

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 21:18:45 Fxc8NO1/0
ロシア人形やバンパイアの方が良かったぞ。
今回のクオリティの低さは異常

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 22:21:49 ATbwLLxD0
1000 :愛蔵版名無しさん :2007/04/03(火) 22:16:57 ID:???
1000なら雪霊伝説は黒歴史となり単行本出ず

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 22:23:30 ATbwLLxD0
>>632
実現性うんぬんの話じゃないだろ
今回のトリックはつまんないんだよな
てかミステリーで実現性とかあるわけないし

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 22:39:18 c1qXPZnE0
>>609
十津川さんなめんな

639:か
07/04/03 22:41:44 pfYYdB8AO
今回のトリックはクソ、金田一おもんなさすぎ、とか言ってる奴って何なの?
つい最近まではトリックの正解を見つけようと皆必死すぎてプゲラ状態だったのに。


640:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 22:47:50 ikIt6nwf0
>639
今回の事件は登場人物の行動が不自然杉とか、
死体バラバラは出来ても液体窒素で凍らすのは常識的に無理だろとかは最初から散々言われてきたが。
過去ログ嫁

でも、もしキバヤシが初期に注釈か何かで
「金田一の世界では、液体窒素は持ち運びが楽で隠匿性に優れ、
アッと言う間に人体などカチコチに凍る魔法の液体です」
とか書いてれば、ここまでバラバラトリックは紛糾しなかったよなあ

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 22:49:52 JpLEZcDq0
雪夜叉伝説のトリックも散々あんなの無理って言われてたけど、
実際試したら成功したけどなw

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 22:54:19 UrJ5fkql0
>>641
ん?君は液体窒素さえふりかければあっという間に凍った死体ができあがるというのが
成功すると思えるの?どこかに隠しておいて持ち運べる程度の量で?

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 22:54:21 ATbwLLxD0
実際に成功するトリックはミステリー的にダメだけどな
もっと心理の盲点を突く斬新奇抜なトリックがよかった
金田一はそれが長所だったのに

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 23:22:46 pt/djf2mO
今まで弁護士バッジ身に付けてなかったよね…。

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/03 23:43:41 h7N17dAX0
>>641
>実際試したら成功したけどな

kwsk

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 00:06:22 YPnEsB3p0
ところで疑問なんだが、はじめたちはいつまで高校2年生をやってるつもりだ!!
1996年、それ以前も高校2年生じゃねえか。


647:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 00:21:39 VxBMACqX0
>>646
お前は何を言っているんだ

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 00:22:49 h7iDNk0VO
>>646
実は、はじめ達は何年も留年してるんだ(な、なんだってー

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 00:25:16 QjQag/HBO
リアルタイムなら、はじめたちは黒沼さんと同い年。

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 02:54:44 z0V7Dn61O
編集長もこのスレ見てたんだな

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 03:04:32 RR0vl7vt0
本に指紋が付いてて終わり、と見せかけて
ちゃんと2冊用意してたとか..
ないな

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 03:47:54 OxKml4gH0
>646.648,649
はじめちゃんは成績が赤点スレスレで、よくおっさんに事件のたび呼ばれたりしているので、出席日数が足りず毎年留年。
美雪ちゃんは成績のほうは優秀なんだけど、はじめちゃんのお供役をしているため、この方も出席日数が足りず毎年留年。

すなわち2007年の今現在、2人とも年齢は28歳~30歳くらいである。


653:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 06:47:33 0zZOflVV0
おはようございます。

>次生も「殺人をやれ」と言われれば簡単にウンとは言わないだろうが
>「遺産の取り分を増やすために死体の後始末とアリバイの確保だけを手伝え」
>と言われれば、たぶん素直に従ったんじゃないかな

ちょ、ちょっと待てww

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 07:13:25 8zV0E5UB0
>>653
あれだけ仲の悪かった兄弟ならちょっとそそのかせば
殺人を決意させるのも簡単だったんじゃないかな?
っていうのが同程度に成り立つ短絡的な決め付けだよなw

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 08:06:28 NPySH3XNO
>>646
取りあえずサザエさんに謝っとけ

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 08:07:56 9XXk3Dc60
最近増えてきてるのか前からだったのかよく解らないが、
ハジメのこういう勝手な憶測が結果的に当たってて
どーよさすが名探偵だろ!という感じになってるのがえらい腹立つ

昔はもっと可愛かった気がするんだがなぁ…

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 09:18:38 1H5KzVuU0
物的証拠って本の指紋じゃーん?
簡単じゃーん俺様天才


658:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 10:17:26 FyPCglnv0
つ手袋しているはずじゃなかったのか

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 11:18:40 Asntit3aO
次生黒沼が弁護士バッチしてて、黒沼と入れ替わるときに、黒沼も弁護士バッチしてる…

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 11:54:23 GSE0LCoMO
本の指紋って物的証拠になんのかなぁ。
それで自白させれば結果オーライかもだけど弁護士だからその辺粘りそうだし。
「やっぱり貸してた」とかいくらでも後付けの言い訳できるし。
実際黒沼の言うとおり次生や、瀬倉のとき長風呂だったり色々アリバイのない月枝が犯人でも説明つく。

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 12:01:34 7B96N7q+0
金田一は証拠を得るためにわざと間違った推理をしてるとか・・・

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 12:42:46 ghfe8fz50
仮面の上から汗をかくって表現はどうなんだろうな
何を言われても無表情で受け答え、っていう演出のほうが不気味さがでていいと思うのだが

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 12:43:10 0lCzscPl0
たった一億のために実の弟を殺した一志が命惜しさに山荘から逃げ出したのが理解できない
でもダイイングメッセージなら剣持も犯人の可能性があるのにそれを無視するあたり
ご都合主義だな

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 12:50:02 FyPCglnv0
どうでもいいけど、講談社の編集者さん、見てますか?

(今週号『もうしま』参照)

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 13:02:31 UI3DX1hG0
Youtubeに、実写版金田一ドラマがあったから見てるんだが
悲恋湖とか、登場人物がすげえ人間臭くて良いわぁ。
トリック自体は簡単な部類だが、当時は今ほどネットも発達してなかったから
あのレベルでもしょうがない。

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 13:43:54 iCD2JYbU0
悪霊退散!悪霊退散!
怨霊、ものの怪、困った時は
ドーマン! セーマン! ドーマン!セーマン!
直ぐに呼びましょ陰陽師 レッツゴー!


もうこれでいいよ



667:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 14:08:23 lLRWf6dxO
編集長が見てるってw

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 14:41:32 Asntit3aO
おまいらのおかげで編集長トリック解明できたんだから、お礼のような物がほしいよな
時計とか時計とか時計とか

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 15:09:23 FyPCglnv0
ワロス

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 15:16:24 ZWAf/fgV0
ここじゃなくてファンサイトとかじゃないの

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 15:35:04 qLKzfmxV0
>>659
ボール紙で作ったバッジだったんだよ

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 15:49:21 ghfe8fz50
先週とか先々週とか先々々週とか先々々々週とかって、バッジつけてたっけ?

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 16:01:36 y66GZb57O
毛林(けばやし)ってキャラいなかった?

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 16:01:54 umB25JFS0
動かぬ証拠ってなんだろうか・・・


つか、ここのやつらが推理したものが、そのまますぎてワロタ

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 16:50:15 nK1Xknm60
編集長ワロタwwwwwww

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 16:51:18 y66GZb57O
動かぬ証拠はもうしまででてたじゃないか
シーツを頭からかぶせてry
すまん

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 16:54:55 FyPCglnv0
んで、次夫は一志が逃げ出すかどうかもわからないのに、あの寒空の中で
ずっと待っていたのか?

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 16:59:08 jd6ubDvP0
本についてる次夫の指紋が唯一にして最大の証拠かよ…

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 17:02:33 xscFgG/o0
だとしたら、次夫が黒沼の荷物をあさったのだろう、で終わりだよな。
あの大きさの本を肌身離さず持っていたなんてありえないし。

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 17:07:24 53gQHwXI0
誰にも貸してなくても指紋が二人分付くことなんて余裕であり得る話だと思うんだが・・

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 18:11:07 8JsWXdCl0
前回よりマシかなとは思ってる。
前回は伏線回収しないわ有り得ないわ犯人も魅力ないわ……。

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 18:27:47 Qbt+a87W0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  いぇ~い
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   編集長 見てるぅ~?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


683:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 18:41:52 6nxdVd4A0
編集の都丸がもうしませんからに出演、
って、都丸だったのか。
全然知らんかった、都丸ってあのMMRのトマルだよね。

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 18:58:05 ghfe8fz50
まあ十中八九指紋が物的証拠なんだろうけどさ、
誰にも貸してないと名言はしていたとしても、次生の指紋が「仮面をかぶって黒沼のふりをしていたときについたもの」
って証明はどうやってするんだ?
それができないと裁判に持ち込めないぞ。持ち込んでも負ける。来週説明されるのかね?
それとも黒沼がゲロっちゃって終わり?

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 19:04:22 T8LpeKgk0
>>684
わざわざ解答編だけ弁護士バッチをつけてきてくれる親切ぶりだから、
ちょっとつつけば洗いざらいゲロってくれるから安心しな。

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 19:20:05 hihCuOZq0
>>671
虎之助乙wwwwwwwwwwwwwwwww

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 19:30:19 aNABTZJ90
やっぱり編集長が話題になってたかwwwwwwwwwwwww

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 19:36:56 FyPCglnv0
講談社の編集者さん。どうか私を雇ってください

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 19:46:58 jV7FuEh60
仮面の上から汗をかく点、いよいよ当たりくさいな

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 19:47:31 WJcvw6UR0
漫画読んでるとさ、漫画雑誌の編集って
ぶっちゃけ大半の読者より頭悪そうに見えるよな
あれで連中、一応学歴良い筈なんだぜ?

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 20:01:18 WVnmVKND0
つうか、この掲示板見て解答編書いてるのか?って位にヒットしてたな・・・
あるいは、答え知ってた奴が書き込んでたのかな?

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 20:03:04 WVnmVKND0
でも結局、金田一も「次生が何故、黒沼の言うことを信じたか?」とか
分かってなかったんだな・・・

殺したはずの次生が実は生きてたことも。

そこが不明なのに、よく断言出来るよなぁ

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 20:28:51 J+yNWyzX0
編集長!編集長!

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 20:42:22 FyPCglnv0
そもそも、

双子に遺産相続説明→兄、弟を殺す→死ななかった弟が弁護士に相談→弁護士、殺人計画立案

って流れから、1昼夜くらいでこのトリック考えたってことか?

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 20:45:25 GoCP3ec20
カンニングはいけない事だと思います。
正々堂々と勝負しないなんてがっかりです。

(もうしま用)

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 20:48:39 WVnmVKND0
全く予想を裏切らない展開ですな・・・

でも今回の話だけは少し面白かった。
解答編の1回目はダメダメだったけど、
2回目は少し面白かったな。。。

弁護士の申し開きと金田一との問答がな

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 20:58:58 QjQag/HBO
「じつは、堂崎次生さんから、法律に興味があるから本を貸してほしいといわれましてね。」
というのも不自然だしね・・・

あの時、次生に手袋をさせなかったのは致命的チョンボだったな。

ところで、(兄に殺されかけ、警戒心も強くなってる)次生を信用させたものって、なんだろう?
(瀕死の次生を救出したのが、あの資産家ないし黒沼の縁ゆかりある人間とか)

それにしても、追い詰められて
最後に次生がひとりでやったというくらいなら、
あらかじめ次生に罪をきせるスケープゴート計画を考えとくべきだったな。

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:06:33 ERojhRgDO
>>690
2ちゃんの受け売り垂れ流して頭良いと思ってるお前は死んだ方がいいね
大学生以上ならなおさら

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:09:35 NPySH3XNO
仮面の中の顔はアンタだよ!
編集長!!


700:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:09:41 EbO1CtDxO
推理はほぼ当たったけど最悪だなこの話。

特に幽霊!!発言絡みは全部カットでいいよ。

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:16:39 NPySH3XNO
>>700
知らない人なら幽霊とか言いそうだけど
弟の幽霊なら「つ、次男…!」とか名前で言いそうだよな。

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:31:15 ArkdHlUL0
でも、お兄さん、首絞められてる時
「…ぐ、ぐお……」って言ってたよね。
つまり「(つ)…ぐ、ぐお……」って言ってたんだろうね~

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:31:15 QjQag/HBO
殺人計画が無事、成功したとして、最後、どう締め括るつもりだったんだろうな?
黒沼弁護士


「雪霊タカハシ」のしわざでいつまでも通るわけはないことは、
まかりなりにも弁護士なら分かるだろう。
(どうしてもスケープゴートが必要)

もし寝ているステレオジャカジャカ身代わり次生が美雪に声をかけられたら?
あるいはヘベレケの剣持アンド比良木おっさんコンビにからまれたら・・・アボーン

鱒井殺し時のピッケル投げに次生がドジったら・・・アボーン

危ない橋渡りすぎだな。

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:34:57 JR87UZVe0
>>702
さんざん既出だお。

共犯使いまくりなのに、
なぜあんなしちめんどくさくて確実性がなくて準備が大変すぎる密室トリックを選ぶのかw
もっとほかにパワー使えよ。


705:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:39:34 RdHf6lnV0
申し開きしてる弁護士の顔じっと見てると
なんだか笑いがこみあげてくる。


706:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:51:25 ArkdHlUL0
>>704

>>701が気づいてなさそうだったから教えてあげただけだお

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:57:01 ql058mXS0
まだ死ぬのが確定してない状況で武器になるものじゃなく、
ダイイングメッセージになるものを選ぶってのはどうなんだ?

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 21:58:15 Z/4zIush0
黒沼かなりタチが悪いな・・・

問い詰められたら人のせい
言い逃れと言われたら自分の意見を正当と主張
違うトリック考えればいいし部屋割り変えればいいものをあえてバラバラ

的場や鳥丸や遠野を超える極悪犯じゃね?

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:04:55 /mjqKH1q0
決定的な証拠は絶対指紋じゃない
そんな単純な答えのわけないし、
指紋なんていっくらでも言い逃れができる
金田一の正解って解った時はピンとくるけど、指紋はなんかしっくりきてないし

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:07:44 azI0fF9G0
次生が弁護士を信用していたのはどうせ一志に殺されそうになったところを助けてもらったとかでしょ?
でもその一志による次生殺人計画は弁護士がそうするようにたきつけたとかだと思う
一志に殺させようとして次生を利用して最後は用済みになった次生を始末するなんて
弁護士は恐ろしい男ばい
あと結局月枝と相島は犯人に関係なかったけど二人のアリバイがなかったのは
恐れていたとおり二人でエチーしてたとかのヲチになりそうだね、なんか萎えるわ

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:09:54 IGK5jzt00
これ細部まで当てれるやつのほうが異常
せいぜい大まかな流れを読む程度しか無理だろ
とくに真面目に考える人ほど矛盾や穴に気付いて当てれんよな

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:15:02 Qm699Bxm0
美雪が
「んもう、はじめちゃんたら!」

と言わなくなったのはいつ頃からだろう...

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:16:33 opr1ZH+A0
今日あの弁護士見て唐突に思い出したよ
・・・桜玉吉。

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:29:18 SJaTEntD0
>>710
ちょっと待て、相島には引っかかる行動が一つ残ってるぜ?
持ってたネーム入りのペンだよ。

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:34:10 aNABTZJ90
>>705
俺もあのシーンは笑えたw
何かこう、楽しそうに弁明している感じがするんだよ。

>>709
俺もそこら辺はどうなんだろうと思ってる。
ただ、弁護士バッチのタイイングメッセージがしょぼ過ぎたからなぁ…
でも、指紋じゃなかったとしても、物的証拠は本絡みだとは思う。
他人に貸したかどうか辺りが怪しい気がする。

>>713
通りで既視感を感じると思ったwwwwww
つーか、玉吉だと思うと急に笑いがこみ上げてきたw
今は何か漫画描いてるのかな。

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:38:48 jd6ubDvP0
あんな大掛かりで失敗する確率が極めて高いようなトリックを行う意味はあったのかな?
鱒井はともかくとして、瀬倉の密室アリバイトリックは疑いの目を自分から逸らすためだけなら
他にももうちょっとやりようがあったと思うんだけどなぁ。

あと、何故相島と月枝にはアリバイが無いのかもきっちり説明して欲しいな。

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:39:42 JR87UZVe0
>>706
そうか。
すまんかった。

今回抽選あたるかなぁ。
蝋人形館でPS1を当てた俺に次はあるか?


718:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:47:37 mReUoRi+0
確かに本についた指紋だけなら、決定的とは言えないな。
ショッキングな事が続いたから、次生に本を貸したことがあるのを
今まで忘れていた、見たいな言い訳も出来るし。

だから逆に、一旦黒沼に本を次生に貸したという証言をさせてから、
次生の部屋の灯油缶に、一致する指紋が付いてないとおかしいとか
そういう展開になると予想。

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:49:04 WVnmVKND0
いや、漫画的に指紋自体が証拠にはならないだろ・・・
指紋はすぐには判定出来ないからな。

もっとすぐに分かる決定的なモノであろう

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:50:15 JR87UZVe0
黒沼を無理やり拘束して、
後で山荘の周りを捜索すれば、証拠がざくざくでてくると思うぜ!!
証拠なんてそれだけでおk。


721:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:50:58 JR87UZVe0
>>719
ついこの間は証拠としてたぞw
オペラ3でな。


722:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 22:53:34 r8YzUzgn0
前から思ってたんだけど、犯人だと分かった途端に呼び捨てにしだすのはどうかと思うなあ

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 23:10:25 WJcvw6UR0
でさぁ
ドアの外開きと内開きは?

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 23:12:39 jd6ubDvP0
>>722
獄門塾も指紋が証拠だった。

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 23:14:06 T8LpeKgk0
>>709
>金田一の正解って解った時はピンとくるけど

ここの部分、めちゃくちゃよくわかるけど、
今回は密室も幽霊もピンとこなかったからね…
これで指紋だったら3事件連続で決め手になるのかな。

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 23:15:40 WVnmVKND0
それなら指紋が今回も証拠かな・・・本の。

黒沼は手袋してるけど、次生が演じてた黒沼は手袋をし忘れてたから、
指紋が残ってしまったって寸法か・・・

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 23:20:25 ZWAf/fgV0
次生も手袋してたように見えるけどな
髪の毛とか唾液ってとこじゃないか?

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 23:20:49 opr1ZH+A0
まあ本を貸してない云々で誘導尋問するのは確定だろう。

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/04 23:34:20 WVnmVKND0
しかし何回読んでも仮面の上に汗をかくのは笑えるな

また一つ金田一の新しい描写法が出たようだ

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/05 00:00:45 b/427UrE0
いつのまにか弁護士バッジをつけてたことになってたのは何なんだ・・・
明らかにつけてなかった問題編の初めのほうの回想まで。

弁護士バッジをつけていない=黒沼は偽弁護士と信じて疑ってなかったのに。

だいたいさ、つけるにしてもセーターにつけるのはおかしいだろ。

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/05 00:18:59 4iR1IDen0
弁護士バッジなんか常時付けてるやつは意外に少ないぞ
別に無くしても問題ないし

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/04/05 00:23:48 b/427UrE0
>>731
いやだから、
・初回にスーツ姿で遺産話持ってきたときにバッジをつけてないのがおかしい
・別に付けなくていいのに解答編でしかもセーターにバッジをつけてるのがおかしい
・過去の回想で書かれてなかったのにつけてたことにされてるのがおかしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch