08/02/21 16:06:52
\450
takai !
574:無名武将@お腹せっぷく
08/02/21 18:36:03
民明書房(みんめいしょぼう)とは、
東京神田神保町に本社をおく日本を代表する出版社。
1926年創業。
その出版物の真実性は、
日本を代表するオピニオン誌である週刊実話や、
世界的クオリティペーパーである東京スポーツに次ぐものとされ、
1980年代に子供時代を送った世代に多大な影響を与えた。
575:無名武将@お腹せっぷく
08/02/21 19:39:09
3日でわかる三国志 著・小銀玉 民明書房 特価340円
576:無名武将@お腹せっぷく
08/02/21 19:46:50
3日でわかる三国志 著・小銀玉 民明書房 特価280円
577:無名武将@お腹せっぷく
08/02/21 19:52:25
特価280円
madamada takai !
578:kogindama
08/02/21 19:53:57
じゃあ、買わなきゃいいだろ
579:無名武将@お腹せっぷく
08/02/21 20:05:51
uxtuterunoka///
580:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 13:44:22
三国時代の地理について質問です。
荊州って今の中国でどの辺ですか?
んで、猛獲が居たのはどの辺ですか? もし、よかったら携帯でこういうの見れるサイト教えてください。
581:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 15:23:34
荊州(けいしゅう)は、現在の湖北省の一帯を指す。
猛獲は知らん
582:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 15:32:46
孟獲
蜀漢から見た西南夷は現在の雲南省周辺、または南方のミャンマー北部
583:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 15:41:29
581,582
サンキュ。
ミャンマーに象が居たかは、微妙だなぁ。
今の上海は、三国時代は呉の領土?北京は魏で重慶はしょくでいいんですか?
584:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 18:43:19
3日でわかる三国志 著・小銀玉 民明書房 特価150円!
585:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 19:26:49
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
586:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 19:28:12
3日でわかる三国志 著・小銀玉 民明書房 特価100円!!!
587:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 19:30:10
民明書房とは
『魁!!男塾』等の作品に登場する架空の出版社。
588:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 19:34:56
私が三戦板をex21に追いやった理由 著・小銀玉 民明書房 \2100
589:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 19:34:56
3日でわかる三国志 著・小銀玉 民明書房 特価80円!!!!
590:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 19:35:23
>>588
買った
591:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 19:41:23
tadademo irane !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
592:無名武将@お腹せっぷく
08/02/22 19:54:21
ブルジョアか
593:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
08/02/23 00:06:09
あほか。思いっきりプロレタリアートだ
594:無名武将@お腹せっぷく
08/02/23 07:54:01
ww
595:kogindama
08/02/23 14:36:59
関東は風が強いな。
火計するなら、いいタイミングだが、放火はするなよ
596:無名武将@お腹せっぷく
08/02/23 19:08:26
戯言
597:無名武将@お腹せっぷく
08/02/23 21:08:06
>>583
全部それでいいですよ
598:無名武将@お腹せっぷく
08/02/24 22:03:33
三戦板を盛り上げようよ
599:無名武将@お腹せっぷく
08/02/24 22:50:19
合言葉=好きな車は?
600:無名武将@お腹せっぷく
08/02/24 22:51:56
S600
601:無名武将@お腹せっぷく
08/02/25 04:43:16
youtubeがぶっ壊れたようです
602:無名武将@お腹せっぷく
08/02/25 06:36:46
Proletarier aller La"nder, vereinigt Euch !