07/11/19 15:30:27 DERrYHhD0
>>174
機械のようでいて妙に生々しい、しかもすごい美声という不思議な歌い方。
ちょっと聞けばアマチュアが作った曲だと分かるクオリティと歌詞、でもイントロやサビがノリノリで耳に残る。
そして、どこを切り取っても広告のキャッチフレーズとして使えそうな歌詞。
初音ミクというソフトを知らない人に「アマチュアが市販の音声合成ソフトを使ってここまで作れる」
という情報を過不足なく伝えていて、ちゃんと宣伝になっているのはすごいと思う。
適度にノリがいいこともあって、他の人にも聞かせたくなる。デモンストレーション用の曲としては最高。
これより上手くチューニングされている曲、「恋スルVOC@LOID」や「Packaged」となると、
初めて聞いた人では機械が歌った曲だと理解できなかったり、
アマチュアにも使える敷居の低いソフトだということが伝わらないと思うし、
これより下手だと「なぁんだ、所詮は音声合成ソフト、まだまだ大したことないな」となってしまうと思う。
あと、「恋スルVOC@LOID」は人間に歌わせると色々生々しすぎると思う。
「歌ってみた」系の動画見てみ。