07/12/16 12:37:50 Or0gduq30
曲調とか考えてもライヴではステージ上にただ3人で突っ立ってるだけなのはもったいないかなって。
ただ、宮田くんも保志くんも忙しい人たちだから、リハーサルの時間をまとまった形で取るのが
難しくて…結局、プライベートの時間を割いて練習に協力してもらったよね。
僕も言いだしっぺということで、振り付けとか覚えやすいようにビデオを作ったり、
いろいろ工夫してみたし。
「こういう動きをしてほしい」っていうのを僕自身が実演して、
それをビデオ撮影したものをふたりに送りつけたんだよね(笑)
けっこう宮田っちも保志くんも簡単に「無理」って言ってくるから、
実は「一生懸命やりたいのは僕だけなのかな?」とか悩んだこともあったんだよ。
でも遙か祭で泣けたのは、お客さんが喜んでくれたのはもちろんだけど、
ふたりがすごく楽しそうだったのもある。
ステージが終わったあとに、ふたりから「楽しかった」って感想を聴いたときは
泣けてしょうがなくて、頑張ってよかったなって本当に思った。
自分の意図を受け入れてもらえた喜びみたいなものを感じたんだよね。
保志くんがリーダーで、基本的にリーダーがイヤなことはやらない(笑)
保志くんも宮田くんもB型で、僕ひとりA型。B型のふたりがたまに
独奏的な世界に行ってしまうので、それをコントロールしながら(笑)
ただの自己満足な気がするのは自分だけか
こういうのって、保志ファン宮田ファンはどう感じてるんだろう?