07/03/17 07:41:00 gsPGv4bk0 BE:189074742-2BP(123)
過疎スレはdat落ちすると「気持ち的に」立て直す敷居が高い、って感じ。
「dat落ち=立てる価値無し」みたいに思えてきちゃって、
普通の人だと再度立て直すことに躊躇いが生まれる。
その「dat落ち」が本当に過疎で落ちたのならしょうがないんだけど、
「保守荒らしの手によって引き起こされた圧縮」とか「移転&設定変更によるdat落ち」だと
なんかもう悲惨すぎてサポートせずにはいられないっつーかなんつーか。
保守荒らしが大活躍していたときは「勢い」(一日の平均レス数)が4.00以上あっても落ちたりしてたなぁ。
実際には「勢い」が1.00切ってるスレが150~200ぐらいあったのに。
しかもそのうち50スレ近くが0.50を切ってる駄スレ&アンチスレ。
(それも0.50を切ってる駄スレ&アンチスレのほとんどが保守荒らし君によって立てられたものだった・・・)
移転後に装備されたn日ルールも正直上手いこと効果を上げてるとは言いがたいんだよなー。
当初は明らかに大量殺戮破壊兵器だったし。今だって勢いが5.00を超えてないスレの死亡確率は9割だもんね。
5.00を超えているスレなんて声優個人じゃ200スレ程度なわけで
anime2時代(移転前)の頃で換算すれば「全体の約25%」だけが1000到達できる、ってわけですよ。
そんで残りの75%のうち9割は死亡するわけだから、
実際には約520スレが死亡予備軍&死亡確定スレ、と。
それでも500レス以上いっていれば気持ち的には「まあしょうがないか」って感じなんだけど、
移転前の数値で割り出すと、770スレのうち「勢い」が2.50以下だったスレが5割近かったから、
約半数(約385スレ)は「1000到達はおろか500レス到達すらままならないうちにある日突然死亡」する有様。
770スレのうち約120スレぐらいが「過疎っているアンチスレ&駄スレ」だったから、
結局のところこのex21鯖では200スレ以上が、まるで「生きる資格なし」のように死亡していく。
(実際n日ルールによって200スレ以上が死亡したしね)←今度ちゃんとカウントしてみるか
107:Qタロウ大尉 ◆zt/ppoidQ6
07/03/17 07:41:55 gsPGv4bk0 BE:354515235-2BP(123)
まとめるとこんな感じ。
【もしもex21鯖の声優個人で以前のように770スレが立ったとしたら】
1、上位200スレ:勢いが5.00以上なので特になんの影響も受けずに1000到達
(n日ルールもなんのその、つーかn日ルールって何?食えるの?って感じ)
2、中・上位185スレ:勢いが5.00~2.50なので900~450レスぐらいまでは到達できる。
(n日ルールの影響は少なからず受けるが、適当に気をつけていれば1000到達も楽勝)
3、中・下位265スレ:勢いが2.50~1.00なので450~180レスあたりで無念の突然死。
(n日ルールで死亡する確立9割以上、必死で保守しないと1000到達はおろか500レスも超えられない)
4、下位120スレ:勢いが1.00以下なので生き残るのは絶望的。情報交換もままならない。
(n日ルールによって毎回死亡 → dat落ちの度に住民がいなくなる → やがて超過疎の廃村に・・・)
まあこれはあくまで「適当に割り出した数値による妄想シミュレーション」なので
実際の状況とは違うだろうが、毎日声優個人の全スレのログを取得している身としては
当たらずとも遠からずな感じだと思ってる。
dat落ちで何が最悪って、「情報の断裂」だろうね。
100~200レスでdat落ちを繰り返すとその度に「同じ質問が繰り返される」わけで、
スレの質が低下するのは避けられない。
それだけでなく、「スレの雰囲気などなどのローカルなスレ情報」も断裂するわけで、
つまりは荒らし耐性が全くないスレになったり、些細なことですぐ揉めるスレになる、と。
とどめはやっぱり「dat落ちの度に住民が離散して過疎に拍車がかかる」ってとこだろうね。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 07:42:31 goHNiQLq0
落ちたスレのテンプレがただ立てました、ってだけの雑なスレだと
立て直しするときに自分でまともなテンプレ考えないといけないので面倒だけど、
ただ前回の引継ぎを立てるだけなら誰にでもできるっしょ。
なぜそこまでこだわるのか分からないな。
109:Qタロウ大尉 ◆zt/ppoidQ6
07/03/17 07:42:47 gsPGv4bk0 BE:992641076-2BP(123)
【dat落ちの度に住民が離散して過疎に拍車がかかる例:古谷徹スレの場合】
古谷徹を語るスレ (声優個人板では初代スレ)
スレリンク(voiceactor板)l50
スレ立て: 2006/02/14
dat落ち:2006/09/25 (保守荒らしが引き起こした圧縮に巻き込まれて不運にも死亡)
レス数:934
勢い:4.20
古谷徹を語るスレ 2 (すぐに立て直された二代目スレ)
スレリンク(voiceactor板)l50
スレ立て:2006/09/28
dat落ち:2006/11/07 (またもや保守荒らしが引き起こした圧縮に巻き込まれて不運にも死亡)
レス数:81
勢い:2.01
古谷徹を語るスレ2 (3ヶ月後に立て直された三代目スレ)
スレリンク(voiceactor板)l50
スレ立て:2007/02/07
dat落ち:まだ生きてます
レス数:121
勢い:3.20
※と、まあこんな具合にですねー、過疎気味のスレではdat落ちの度に更に過疎る、
もしくは「度重なるdat落ちで気が引けてしまいスレ立てすらされなくなる」という悪循環が待ってます。
「落ちたら立てろ」とはよく耳にしますが、それはまあ第三者的な意見であって
当の住民にとってはたまらない話ではありますねー。と、言いつつ私は過疎スレ住人のくせに
その辺はあんまり気にしてないんですが。(落ちたら何度でも立て直して不死鳥伝説作ったるわ!)
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 11:55:50 dYpjAbCXO
それは古谷徹だからだろ
111:Qタロウ大尉 ◆zt/ppoidQ6
07/03/17 14:09:31 gsPGv4bk0 BE:992641076-2BP(123)
>>110
まあ、どのスレも全部が全部同じ状況ってわけではないし、
古谷徹スレは凄く分かりやすい例だからぶっちゃけ住民離散の症状が特別顕著なスレではある。
が、2度連続で落ちるとダメージがでかいのは大体どこも同じです。
斉藤梨絵(結界師のヒロインの人)のスレも二回死んでるわけだが、状況は結構似ている。
【dat落ちの度に住民が離散して過疎に拍車がかかる例:斉藤梨絵スレの場合】
★リル☆斉藤梨絵☆リル★ (声優個人板では初代スレ)
スレリンク(voiceactor板)l50
スレ立て:2006/06/17
dat落ち:2006/11/08 (保守荒らしが引き起こした圧縮に巻き込まれて不運にも死亡)
レス数:75
勢い:0.52
斉藤梨絵 (すぐに立て直された二代目スレ)
スレリンク(voiceactor板)l50
スレ立て:2006/11/14
dat落ち:2007/01/07 (またもや保守荒らしが引き起こした圧縮に巻き込まれて不運にも死亡)
レス数:15
勢い:0.28
斉藤梨絵 Part1 (4ヶ月後に立て直された三代目スレ)
スレリンク(voiceactor板)l50
スレ立て:2007/02/28
dat落ち:まだ生きてます
レス数:22
勢い:2.49
※ただし、斉藤梨絵スレの場合、もともと相当な過疎スレではあったため
普通の圧縮でもdat落ちしていた可能性が高い。
112:Qタロウ大尉 ◆zt/ppoidQ6
07/03/17 15:43:05 gsPGv4bk0 BE:1512595788-2BP(123)
もちろん二度落ちてもその度に立ち上がり、
更に勢いを増すスレってのもあるっちゃあるんだけどね。(平川大輔スレとか阪口大助スレなどなど)
でも大体は二度落ちたら凹み過ぎてそこでおしまい。
ベテラン・中堅の過疎スレならdat落ち一発で大抵は消滅ですよ。
もう一度立てるのには少し時間をおかないと気分的に立てられないもんです。
※スレ住人の殆どが「過疎で落ちた=生き残れない」と思ってるから立て直さないんだよね。
本当は保守荒らしが引き起こした圧縮で死亡したり、移転後のn日ルールで死亡しただけなんだけど。
郷里大輔(ドズル中将・バスク大佐・ミスターサタン)とか、
岩居由希子(コナンに出てくる脇役小学生、歩美ちゃん)とか、
水島裕(燃えよデブゴンのサモハンキンポー)とかも
二度三度とdat落ちしてるから未だに立て直されないまま。
そいうや岡本麻弥のスレも二度落ちて、
今さっき立て直されたわけだが、スレ立てに一ヶ月かかったなぁ。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 16:10:39 +ABx6hSY0
立てて話す話題があれば立てるし、なければ立てない。
雑談スレじゃないんだから、とりあえず立てました。
あとはどうぞ、ってわけにもいかないくらいわからないかな。