◆◆学習院大学~其之四十二◆◆at KOURI
◆◆学習院大学~其之四十二◆◆ - 暇つぶし2ch350:大学への名無しさん
07/03/12 22:19:46 tlieE0vX0
いや、実家

351:大学への名無しさん
07/03/12 22:48:21 eEwzdC4i0
>>342
仏教研究会は確かに創○だね・・・大学祭の時見に行ってなんかぞわっとした。
キリスト研究会は知らないからなんともいえないけど、
国政研は普通のサークルだと思うよ。真面目な人もいるし、
文化祭の時は著名人を呼んで講演会開いてるし。
広告研究会はミスコンの印象しかない。

財貨か!よろしく!
取りあえずゼミ(入門演習)は良く考えてから選んでね。といってみる。

352:大学への名無しさん
07/03/12 22:48:37 O+ej7dXo0
俺家賃10万軽く超えてる(汗

353:大学への名無しさん
07/03/12 23:17:27 J7N7hVoO0
どうでもいいけれど、学業がんばると毎年学科で2名くらいお小遣いがもらえますよ。


354:大学への名無しさん
07/03/12 23:55:16 /rrZ7aJx0
>>342
仏研は創価
キリスト教は統一教会説があるがあんまり活動してるところをみない
国政研はどちらかというと遊びサークルに入る
国問研は自治会系

355:大学への名無しさん
07/03/12 23:56:27 3HyeKhXuO
>>351
国際経済とか広告関係のゼミがいいな。
仏教は予想通りww

国際政治は少し興味あるから、楽しそう…
広告はミスコンやるのかぁ(゜_゜)
なんか意外。

文化系のサークルってみんな何人くらいいるんだろ?
掛け持ちはキツそうだから、悩みますね

356:大学への名無しさん
07/03/12 23:58:34 3HyeKhXuO
>>354
自治会って何?
遊び系のサークルをいくつか教えてください

357:大学への名無しさん
07/03/13 00:16:13 R/ETllHz0
◆2007年度大学入試 高校別合格者数 (判明分)

       東大  上智 中央 明治 立教 法政  学習 理科大
開成高校 172  23  74  29   8   9   4   95
麻布高校  82   9  64  34  12  12   1   50
海城高校  48  43  46  51  31  21   8  141
ラサール  40   3  38  11   0   8   2   25
聖光学院  39  19  37  41  19   6   2   61
浅野高校  37  32  37  36  32  18   3  138
駒場東邦  33  19  26  25   5   5   3   57
久留米附  30   3  33  12   0   6   0   25
都日比谷  21  31  56 104  60  34  12   60  

※東大は前期のみ。中央・明治は後期除く。
※灘・栄光は不明。



358:大学への名無しさん
07/03/13 00:56:18 5yepywwo0
>>329
いまさらだけど…
アニメ研は学祭で展示会やってたけど、かなり真面目にやってるっぽい。
少人数で女子の比率の方が高いんだってさ。
これをウマーな構成と見るかはおまいら次第。

359:大学への名無しさん
07/03/13 01:40:31 KQ0KV4PI0
>>358
関係者乙
女子の比率が多いって言ってもどうせ腐女子ばっかだろ

360:大学への名無しさん
07/03/13 01:46:57 AURRJaJG0
>>356
自治会とは、左翼系のアブない組織のことです
とはいえ普通に大学生活するうえではあまり関係ない存在
むしろ学費値上げの反対運動やら学祭期間短縮反対運動やらやってくれてたり。
たまに街頭演説うるせーな、くらいか。めじおんよりはマシ

遊びサーとひとくちに言ってもいろいろジャンルがある
飲み中心のサークルからスポーツ中心のサークルまで
有名なのは心理研とか

361:大学への名無しさん
07/03/13 02:49:24 WMMqFepl0
>>359
普通の女の子がアニメ研究会に入るのかと問いたい。

362:大学への名無しさん
07/03/13 03:47:10 QPsBOpESO
>>360
左翼コワス(._.)

それなら国際政治やりたかったが無理だ(x_x;)
飲み中心のサークルがいいな(^o^)

363:大学への名無しさん
07/03/13 07:22:33 58YOYSNI0
飲み中心なら早稲田行くって手もあるな。俺はメンドイからいいけど。

364:大学への名無しさん
07/03/13 10:02:35 6DJZnmpK0
運動系入ったら、学園祭委員とかできないって本当?

365:大学への名無しさん
07/03/13 10:26:09 Rwn2iivD0
>>353
kwsk

366:大学への名無しさん
07/03/13 10:27:55 58YOYSNI0
>>365
返済不要の奨学金のことでしょ。

367:大学への名無しさん
07/03/13 11:53:26 Mu93+bF00
漫研はオタサーだけど学漫の雄だし、部室の雰囲気も和やかでいいよ。
>>361
普通の女子の基準を問いたい

368:大学への名無しさん
07/03/13 12:11:21 Rwn2iivD0
>>366
なるどね
>>367
関係者乙w

369:大学への名無しさん
07/03/13 12:46:03 x7XdYKzp0
>普通の女の子の規準

少なくとも普通の女の子漫研にはいらないよ

370:大学への名無しさん
07/03/13 12:47:20 /b8KVmaM0
>>364
部による。
そんな活動するくらいなら練習参加しろという運動部会もあれば、
勝手にやっていいよという似非運動部会まで様々。
非公認サークルなら縛りもそんなにきつくないし、公認団体でも緩いところは多い。
ココ本当に運動部会なの?という微妙な団体でも公認されてたりするから不思議。

>>365
今年度15万円ほどもらったよ。
これをもらえるくらいなら、学外の各種給付奨学金も狙えると聞いたのは卒業間近という罠。
どっちもとるとかなりの額になる。自分の友人は毎月のようにお小遣いをもらっていた模様。
必修科目(専門のみ?)の評価で所属学科の教授会における推薦で決まるらしい。
自分もいきなり話が出てきたのでビビった。
成績表の半数以上を優(80↑)で埋めるくらいしないともらえないと思う。
参考までに、3年時点での専門の平均評価は85。

2年時から給付が始まるから、1年の時にスタートダッシュを決めれば
チャンスあると思うよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch