07/03/02 19:58:03 L2D6qv/W0
工学部の新入生が受けるプレースメントテストについて
教科は4教科、全てマーク式(昨年度)
数学IIICまで、物理IIまで、化学IIまで、英語はTOEICブリッヂ(TOEICの前段階)
結果が返って来ると、各教科につき
8割から8割5分(英語は150/180)以上だと基底科目履修免除
それ以下~3割5分までだと基底の授業1コマをとらされる(学生の70%がコレ)
それ未満だと基底の授業2コマ分をとらされる これをインテンシブと呼ぶ。
英語は「聞く+話す」と「書く+読む」、数学は「代数」と「解析」にわけられる。
全部インテンシブを喰らうと6×2=12コマが強制で埋まる。
今年度実際こういう猛者がいたかどうかは知らん。
数学、物理、化学それぞれについて基底科目履修者とは1年前期期末に
英語については、1年後期期末に(「聞く+話す」と「書く+読む」を
学科によって前期後期に割り振るため)試験を受ける。
受かったらそれ以上のレベルの講義をとることができる。
その試験に落ちたら、それを補う講義はないが、翌学期末にまた試験を受ける。
2年後期の時点で全てに通らなければ退学勧告 という う・わ・さ
なお、基底免除者でもその権利をすて、基底科目をとることもできる。
(成績にAを集めたいとか、ぎりぎりで免除なので不安などの理由)
その場合はやはり基底履修者に混じって期末試験を受けねばならない。
もしこの試験に通らなかったといっても「基底免除」の権利は無効。
6:大学への名無しさん
07/03/02 20:00:39 L2D6qv/W0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||①・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
||②・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 . ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
||③・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 .||
|| 荒らしにエサを 与えないで下さい。 .。 ∧_∧ ||
||④・枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (´・ω・`) いいかな・・?
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ )旦 ̄ ||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
7:大学への名無しさん
07/03/02 20:05:06 L2D6qv/W0
やっとテンプレ貼り終わり。
>>1さん、 スレ立てありがとうございました。 m(_ _)m
8:大学への名無しさん
07/03/02 20:10:34 OVsa/xUtO
工業単価大学(笑)
安そう
9:大学への名無しさん
07/03/02 20:19:50 bpU3i2CqO
新入生の合宿ってドコでやるの??
10:大学への名無しさん
07/03/02 20:28:58 xqbeFQRoO
前スレの立教の奴って一浪でってこと??現役でってこと??
11:おせっかいな芝浦女工作員
07/03/02 20:35:16 L2D6qv/W0
去年のJABEE対象の学科(機械、機二、電気、応化)は下記の施設でやった。
学科毎に日が違うが、朝大宮キャンパスから学科全員揃ってバスで行く。
詳しくは最初の工業科学概論の1回目の講義の時に知らされると思う。
ちなみに工業科学概論を落とした2年生以上の学生も一緒に来る。
高杖セミナーハウス
URLリンク(office.shibaura-it.ac.jp)
12:大学への名無しさん
07/03/02 20:36:38 L2D6qv/W0
>>11は>>9へのレス。来年度が同じかどうかわからないけど、ご参考までに。
13:大学への名無しさん
07/03/02 20:50:02 OVsa/xUtO
バカにかわりないよ。新スレたてても(笑)
ちんこたてても(笑)
14:大学への名無しさん
07/03/02 20:59:50 xqbeFQRoO
>>13
自分の事言ってる奴がいる(笑)
15:大学への名無しさん
07/03/02 21:19:52 TB9g0kC4O
>>13
もっと考えて文章を作れよ
16:大学への名無しさん
07/03/02 22:41:25 X5je+4BvO
考える力がないから仕方ない。
17:大学への名無しさん
07/03/02 23:08:34 WIx/35Nn0
おいおいなんでそんなに>>13をいじめてるんだ?
同じ芝浦生として恥かしいよ、弱いものイジメはよくないだろ
もっと寛大にならんか
18:大学への名無しさん
07/03/02 23:20:49 L2D6qv/W0
だから、ほっとけって。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||①・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
||②・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 . ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
||③・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 .||
|| 荒らしにエサを 与えないで下さい。 .。 ∧_∧ ||
||④・枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (´・ω・`) いいかな・・?
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ )旦 ̄ ||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
19:大学への名無しさん
07/03/03 00:34:45 Ur1pYS6b0
スルーを覚えろって。
構ってる人たちも見てて恥ずかしいよ。
20:大学への名無しさん
07/03/03 03:41:08 9n/c/IoTO
芝浦はバカ
21:大学への名無しさん
07/03/03 08:51:22 2jCca4Jl0
豊洲へ通うためならどの辺に下宿すればいいの?
新橋やお台場のマンションは不可 高すぎますから・・
市ヶ谷あたりですかね
22:大学への名無しさん
07/03/03 10:28:58 bWBhIVTg0
>>21
このスレは新3年生向けじゃないですよ。
新3年ならむしろ新入生に助言して下さい。
新入生ならどっちの学部でも1,2年生は東大宮。
工学部の自宅外通学生でも最初から豊洲を意識する人は少ない。
中間地点に住みたいなら、こっちのスレで訊いたほうがいい。
↓
【豊洲】 芝浦工業大学2 【大宮】
スレリンク(student板)l50
23:大学への名無しさん
07/03/03 11:33:33 VRaolROjO
春から芝浦生ですが大学生活で失望したことありますか?不安で…
24:大学への名無しさん
07/03/03 11:51:56 bWBhIVTg0
>>23
芝浦という大学に失望するかどうはともかく、入学早々、人文系科目などの
選択科目の学生間の履修権利獲得競争には驚いた。
1,2年が履修対象なんだが、先着順だったり、学籍番号の下何桁だったり、
2年生優先だったり....。一回目の講義レポートで熱意をみるのはマシな方。
親が2人とも国立大だったんで「私大ってそういうところが損だね」と言われた。
定員きっちりしかとらない国立と違って、1.2倍までとる私立じゃ無理も無いわな。
芝浦は今年も人気があって(先頃後期の合格発表があったが、後期の倍率の異常な
までの高さは、前期入学手続き率の高さのせいとしか考えられない)、この分だと
去年と同じ激しい履修権利獲得競争が繰り広げられると思う。
専門外の科目の第一回目の講義には覚悟して臨むように。
25:大学への名無しさん
07/03/03 13:54:44 e3Wyx7Oc0
>>22
すみませんでした
でも もしお知恵がありましたらお聞かせください
新入生の皆さんは 健康に気をつけて頑張って下さい
僕は松屋でよく食事をとりました 自炊はめんどうでしたので・・
26:23
07/03/03 14:52:03 R9nCgHVdO
ありがとうございます。その科目は同じ学科内ですか?それとも全体ですか?
27:24
07/03/03 15:31:25 iN5q4P4Q0
>>26
所属学科関係無しで1,2年配当選択科目全部です。(工学部だけかも)
哲学とか歴史とか文章論といった類いですね。
前の日に受けようと思った科目が先着順で落とされてしまったので、
翌日、他の科目で早朝から待機してたのに「この科目は2年生優先です」と
センセイから告げられた時には、もう脱力するしかなかったです。
ちなみに入学式の翌日から大宮キャンパスで、部活の勧誘が行われますが
入る入らないは別にして、とりあえず話をききにいってみると、そういった
話がたくさんきけると思いますよ。
「きみ学科どこ?」「○○です」「あ、こいつ○○の2年だからいろいろ
教えてやれるよ」って感じで勧誘されますから、行ってみましょう。
実はJABEEの対象となった学科の専門科目に関しては、先輩の話とは
微妙に実態が変わっていたのですが、この専門外の科目については
先輩の情報は的確でした。ただ、その先輩方も「今年の争奪競争は凄いね」
と言っていましたから、芝浦の人気があがったのか、JABEEのせいなのか。
28:大学への名無しさん
07/03/03 16:28:48 rSLLSAlM0
今年は芝浦の志願者数が2万人台に復活したね。3年ぶりかな?
江崎玲於奈さんが学長をしていたときでも、2万人超えは2回しかなかったから、新キャンパスの効果は大きいんだね。
人文系異変で言うと、一昨年明治学院との提携話がちらつくようになってから、非常勤の先生の受け持ちコマ数が微妙に削られていったって裏はあるよ。
文論で人気のT先生ですらドイツ語は減らされた。それでいて専任の先生が増えたわけじゃないから、自ずと履修競争は激化する。
29:大学への名無しさん
07/03/03 18:08:35 R9nCgHVdO
生徒や先生の質はどうですか?
30:大学への名無しさん
07/03/03 18:43:40 0x+gydi40
ふつーでマジメ 校舎はきれい 先生はバラバラ
31:大学への名無しさん
07/03/03 19:35:29 R9nCgHVdO
普通でマジメ:内気でオタク:不良でチャラ男の比率を教えて下さい
32:大学への名無しさん
07/03/03 19:42:32 R2NfFFBN0
>>31
7:1:2
33:大学への名無しさん
07/03/03 19:57:26 R9nCgHVdO
良かったぁ
34:大学への名無しさん
07/03/03 21:13:05 FDq7JDjrO
チャラ男は茶髪だったらチャラ男って定義??
35:大学への名無しさん
07/03/03 21:15:10 waAu/nXoO
芝浦偏差値40で定義
36:大学への名無しさん
07/03/03 22:50:05 BUvIGWEM0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76-P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、明治学院大学
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学
【Eグループ】 同44以上47未満
十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、淑徳大学
聖徳大学、千葉工業大学、和洋女子大学、杉野服飾大学、産能大学
恵泉女学園大学、駒沢女子大学、高千穂大学、多摩大学、明星大学
目白大学、東京聖栄大学、和光大学、関東学院大学
【Fグループ】 同44未満
明海大学、埼玉工業大学、尚美学園大学、聖学院大学、日本工業大学
川村学園女子大学、千葉商科大学、中央学院大学、桐蔭横浜大学、東京情報大学
東京成徳大学、神奈川工科大学、湘南工科大学 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
37:大学への名無しさん
07/03/03 23:16:33 6QH+ddul0
>>45
定義と言う言葉は 評価ではなく 前提的抽象表現である
あんたの頭が 偏差値40
38:大学への名無しさん
07/03/03 23:19:35 6QH+ddul0
ああ 45じゃなく35だったわ
45で また同じこと書き込めよ
39:大学への名無しさん
07/03/03 23:26:23 6QH+ddul0
>>36
文理ごちゃ混ぜ 学科不問で 並べるあたり 「クズ」の表だな!
40:大学への名無しさん
07/03/03 23:30:36 6QH+ddul0
>>36
具体例 慶應・医と 上智・神が 同じ括りか?
早稲田の政治が スポ科と 同じ括りか?
41:大学への名無しさん
07/03/03 23:35:54 FDq7JDjrO
>>40おちつけ
42:大学への名無しさん
07/03/03 23:43:34 JO7FKHz20
それにしても、工学部の志願人数はこの10年で57万から33万に半減したらしい。
逆に医歯薬学部は23万9000人から28万5000人に、看護・医療・保健学部は5万人から11万人に増加してる。
このまま工学部不人気が続けば、工業単科はどこもかなり厳しいな。
43:大学への名無しさん
07/03/03 23:50:15 6QH+ddul0
>>41
ありがとう
「島野清志」・・お前が消えな!
44:大学への名無しさん
07/03/03 23:52:04 jb9ENZkJ0
【SS】:慶應義塾≧早稲田
(PS3、XBOX360、Wiiレベル)
―――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>津田塾>同志社>立教>明治>中央>立命館
【A2】:学習院≧法政≧青山学院≧関学>関西≧南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
(DSL、PSPレベル)
―――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
(PS2、GC、XBOXレベル)
―――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
(N64、PS、DCレベル)
―――――――――――――――
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
(スーファミ、セガサターンレベル)
45:大学への名無しさん
07/03/03 23:54:53 6QH+ddul0
>>41
時代も悪い・・口先だけで金儲け
健康志向・シルバー世代対応志向だからな
しかし 工業技術は国の発展 産業振興にどうしてもかかせない
みんな がんばれ
46:大学への名無しさん
07/03/04 00:01:27 hqw3uOq/O
俺芝浦にいけなかったものだが、理系を選んだ以上技術大国日本を守っていく!学歴、年収も大事だがみんなこんなんなら日本はダメになる。2ちゃんで低学歴を叩いたりするのは本当に愚かだ。これからの未来を俺たちの手でつくっていこうぜ国を造るのは高学歴だけじゃない
47:大学への名無しさん
07/03/04 01:14:13 fiN0dAySO
>>28
実際提携するの??
48:大学への名無しさん
07/03/04 01:45:11 DhxvzQaO0
>>28 提携とかしてほしく無いな・・・・・。
49:大学への名無しさん
07/03/04 10:40:28 uzhMRBMm0
>>48
何で?
俺は提携して欲しいんだが。
50:大学への名無しさん
07/03/04 13:05:08 ovp+MQ/30
>>46
頑張るお(^ω^)
51:大学への名無しさん
07/03/04 13:23:45 pET5x3BP0
まったく化学が出来ないんだが、少しやっておいたほうがいいのかな?
52:大学への名無しさん
07/03/04 13:29:39 PUjS8gNCO
>>46
感動しました。
53:大学への名無しさん
07/03/04 13:36:05 Iz9kZfFh0
>>47>>48
はぁ?部外者さん?
明学との提携はとっくに調印済だぞ。
54:大学への名無しさん
07/03/04 13:50:53 Rrkmi8Vi0
新年度から人文系の履修方法が変わるって聞いたんだけど、詳細わかる人いる?
先着とか抽選じゃなく事前にレポート提出して、その結果履修できるかどうか決まるの?
55:大学への名無しさん
07/03/04 14:29:22 0jxVuLgCO
>>53新入生は知るわけ無いだろ
56:大学への名無しさん
07/03/04 16:38:08 hqw3uOq/O
学食うまい?
57:大学への名無しさん
07/03/04 19:18:00 ovp+MQ/30
>>56
それ重要。俺も知りたい!
58:大学への名無しさん
07/03/05 07:06:09 ah83cHHr0
>学食
豊洲はまぁまぁ。
大宮はマズイかも知れない。
生協の弁当に流れる人が多いのは事実。
59:大学への名無しさん
07/03/05 08:52:27 0zLsBv5E0
>>58
あの安っぽさがたまらんのだ。
60:大学への名無しさん
07/03/05 18:53:12 E75e+TwNO
春やすみ長いなぁ
61:大学への名無しさん
07/03/06 01:44:33 3JfmkUYa0
付属の生徒さんってどうなの?
62:大学への名無しさん
07/03/06 06:44:41 oNgo5dhl0
URLリンク(www.ob.musashi-tech.ac.jp)
武蔵工大が東横女子と合併して、武蔵都市大学に改名w
63:大学への名無しさん
07/03/06 08:45:59 fufXLpDV0
合格おめでとうパーティーってみんな行く?
64:大学への名無しさん
07/03/06 09:23:26 TU9uaDEX0
>>61
4教科については指定校推薦と同じで基本的にヴァカ。ヴァカ度は板橋>柏
ただし、専門科目の実験にはいるとやたらと手際のいいデキル奴もいる。
工学系ってのはえてしてそんなもん。
数学物理のペーパーテストがいくらできても工学系に向いてないのがいる
というの「逆」の例が指定校や内部進学実技入試AO入試組にいるってこと。
>>62
武蔵女子短期大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵都市大学 区別着くかね?
おまけにオヴァカで名高い東横女子との合併だよ。
首都圏でまともな学力の高校の女子はこれでムサからシバに流れる。
おにゃの子が増える!ということで女が欲しいだけの男が一時的に
ムサに流れるかもしらんが、長期的にみると、シバの生物系学科増設の方が
質のいいおにゃの子が集まってくる。(低偏差値女はピザ多いからな)
65:大学への名無しさん
07/03/06 11:33:50 TJIInWOuO
合宿は今年も高杖??
66:大学への名無しさん
07/03/06 13:04:06 sj8956/Y0
建築系は高杖を非建築教材として見限りました
例えば講義室のハイサイドライトから入る午後の西陽にホワイトボードが照らされる件・・・
残念ながら設計者(知名度のある某組織事務所)は環境工学のイロハを学ばれなかったようです
朝飯のきのこ入り味噌汁は旨かったけどねw
67:大学への名無しさん
07/03/06 13:29:36 TJIInWOuO
合宿はいつあるの?!
68:大学への名無しさん
07/03/06 15:17:04 TU9uaDEX0
「国立受かったので○○学科の席一つ空きます」
のカキコがいまだに一つもない。
駅弁でも上位ならここ蹴ると思うんだけど....。
今日発表の国立は少ないのかな?
補欠さん方が、一日千秋の思いで繰り上げを待っていると思うのに。
69:大学への名無しさん
07/03/06 16:04:03 Ij0gHcqyO
国立ハピョーって6日~8日が多いと思った
70:大学への名無しさん
07/03/06 16:34:07 Pg8BnRF7O
国立落ちたんでここにお世話になる可能性がまた高くなりました。後期も頑張りますが…
自分の受けた国立の掲示板には落ちて芝浦って人が2、3人いましたよ。
71:大学への名無しさん
07/03/06 16:53:44 k39HFugt0
>>70
俺も筑波多分落ちてここの世話になるかと。。。
後期は面接だからビミョー・・・
72:大学への名無しさん
07/03/06 18:01:18 TJIInWOuO
>>71
何学科??
73:大学への名無しさん
07/03/06 18:08:37 FqvX5h4UO
な~、補欠って微妙だよなぁ(T-T)
74:大学への名無しさん
07/03/06 19:06:00 NsBgcni40
合格おめでとうパーティって何??
75:大学への名無しさん
07/03/06 20:47:56 k39HFugt0
>>72
工学システム。センター死んでるのでorz
76:大学への名無しさん
07/03/06 22:20:18 qirT6I7Q0
>>64
もう工業単科はダメでしょ。
あんたの口調といい勢いといい、数年前の武工のスレそっくりだよ。
実際芝も俺が入ったころよりだいぶ落ちたしね。
就職しちまえば関係ないが。
あとは理科大に託すのみかな。
77:大学への名無しさん
07/03/07 05:15:14 11gBad5uO
今年偏差値また下がるらしい
78:大学への名無しさん
07/03/07 10:22:02 Jlf4AdlB0
>>77
どこで聞いたの?
79:芝浦女工作員
07/03/07 21:14:34 38vzeInc0
工作活動報告します!
「どっちスレ」に芝浦応化と群馬応化、芝浦機二と宇都宮機械のVSあり。
前者は群馬、後者は芝浦を薦めておきました。
80:大学への名無しさん
07/03/07 21:19:57 hEydhu6B0
>>79
死ねよ
81:大学への名無しさん
07/03/07 23:23:40 38vzeInc0
>>80
さすがに芝浦応化は群馬応化より就職悪いっしょ。
群馬はかっての養蚕の土地柄上、繊維関係の就職が強いんだよ。
それとも>>80は機二の補欠待ちだったの?
82:大学への名無しさん
07/03/07 23:33:30 6OmWQFjfO
国立落ち電子なんだけど、まだ部屋ってあるもんなの?
83:大学への名無しさん
07/03/08 08:32:12 B7BP0HEV0
探せばあるだろ
84:大学への名無しさん
07/03/08 09:47:03 GHZFbIto0
電験スレから飛んできました。
85:大学への名無しさん
07/03/08 20:17:00 eWSKggkI0
4工大仲間のムサ工スレが、なんかお葬式みたいになってる。
で、今日も、「○○受かったので、席ひとつ空きます」カキコは無しか。
86:大学への名無しさん
07/03/08 20:23:29 M0c+fr480
何処のどいつも大学のレベルばかり比較しちゃって。。。明日の日本を背負うのは俺達なんだぞ!技術大国日本を俺達の手で復興させるんだ!世界に俺達の技術を見せつけてやるんだ!
87:大学への名無しさん
07/03/08 20:24:22 M0c+fr480
何処のどいつも大学のレベルばかり比較しちゃって。。。明日の日本を背負うのは俺達なんだぞ!技術大国日本を俺達の手で復興させるんだ!世界に俺達の技術を見せつけてやるんだ!
88:大学への名無しさん
07/03/08 21:03:25 eWSKggkI0
>>86
今年の合格者か?
気合いが入ってるのはわかったから、単位だけは落とすなよ。
89:大学への名無しさん
07/03/08 22:20:37 j11DNTR50
>>86
激しく同意!!
>>88
わかりました。。
90:大学への名無しさん
07/03/08 23:59:37 2/nNa5Wt0
筑波の芸専受かったから建築と建築工一個ずつあくよ~♪
91:大学への名無しさん
07/03/09 00:24:09 x6hFMiT20
>>90
筑芸おめでとう!!
建築、建工繰上げ待ちの人もよかったね!
92:@電車モモタロス
07/03/09 02:04:26 7yoh0eGOO
はじまりはいつもと~つぜん♪… …クライマックス ジャンプ♪
おまいらー芝浦へようこそ~
芝浦の先輩様がきましたよ~~~
(笑)
93:大学への名無しさん
07/03/09 02:18:40 by+9NpgYO
うちの高校の落ちこぼれが今年入学しますので
可愛がってやってくだしあ
94:@電車モモタロス
07/03/09 02:23:57 7yoh0eGOO
ワカタ(笑)
乳揉んだるよ
95:fushianasan
07/03/09 10:25:07 VnPlvdbJ0
お前らマジでこの学校来ないほうがいいぞ
工学部は授業ほとんど抽選で落ちたら専門以外授業なしとかもある
運のいいやつだけ単位を取っていく
そのくせ2→3年で70単位とってなかったら上がらせてもらえない
悪いことはいわんほかの大学に行っておけ
96:p3024-ipbf02souka.saitama.ocn.ne.jp
07/03/09 10:26:44 VnPlvdbJ0
2年終わって取れてるやつは120単位越えてて
取れてないやつは40単位くらい(受けた授業は全部単位とってて)
こんなくそ大学マジで辞めとけとふしあなして書いておく
97:大学への名無しさん
07/03/09 11:42:42 q+yf7IdyO
もう遅い
98:大学への名無しさん
07/03/09 12:44:29 ltUcSYrS0
ここ落ちて、明治と早稲田の理工受かった
芝浦は日程的に早いから、へんなプレッシャーがかかるんだな…
99:粘着その2 ◆NlJLtajN9c
07/03/09 13:11:26 ICXdsmwT0
>>95
私立なんて何処もそんなもんなんじゃないの?金儲けしたいんだからさ。
早大は履修人数分の席を用意してないって話を友人から聞いた。
初日のガイダンスだけ来るってやつが多いからその日は学生が立ち見してるらしい。
100:大学への名無しさん
07/03/09 13:14:33 xihd7+ScO
機械工のセンター利用受かった人何点で受かった?
101:大学への名無しさん
07/03/09 13:21:41 cSY9CgLm0
>>100
機械工第二だけど、650で受かった。
農工だめだったから、ここになりそう。
102:大学への名無しさん
07/03/09 13:21:59 7icxWN7XO
>>100 建築だけ7割りちょいでうかったw まぁ参考までに。
103:大学への名無しさん
07/03/09 14:08:47 DVrKhe3Z0
>>99
なんか久々登場ですね、
104:大学への名無しさん
07/03/09 15:07:52 DVrKhe3Z0
>>98
本命は国立だったのでは? 芝浦の入試はセンター後2週間弱だから、
数学IIICや物理II化学IIのカンが、なかなか戻らない人は落ちる。
これで目覚まして、それらの科目をセンター前のレベルに戻す勢いがつくんだよ。
105:粘着その2 ◆NlJLtajN9c
07/03/09 16:26:02 ICXdsmwT0
>>103
遅めの春休みが来ましたよ。
国立合格は期待していたほど多くはないのかな。
受かった奴は、芝工もこの板ももはや用無しと思ってんだろうけど。
106:大学への名無しさん
07/03/09 16:36:12 ltUcSYrS0
>>104
センターは受けてないです
早稲田が第一で国立は最初から諦めてました
完璧にプレッシャーにやられてガチガチになった感じがしました
107:大学への名無しさん
07/03/09 18:04:54 DVrKhe3Z0
>>106
そうなのか。誰でも「初体験」は失敗しないようにと思うあまり緊張でガチガチ
....下ネタはやめましょう>自分
第一志望合格おめでとう。いい大学生活を送れるよう祈っています。
来年の2/1~4には芝浦の事ちょっとは思い出してね。
108:大学への名無しさん
07/03/09 18:57:06 ltUcSYrS0
>>107
芝浦は個人的に結構行きたい大学だったので全然忘れませんよw
109:大学への名無しさん
07/03/09 22:14:29 K5A4Eups0
大宮の講堂って無駄に変な柱立ってないか?
あれなんの意味あんだ?
110:@電車モモタロス
07/03/10 05:05:54 v1+9ubBoO
えー受験生のみなさん♪受験ご苦労様でした♪
本日、朝8時からお待ちかねの仮面ライダー電王が放映されます♪
受験も終わり疲れを存分に癒すため是非ご覧下さい♪
なお主題歌クライマックスジャンプは入学式の最後に全員で斉唱いたしますので一度聞いて覚えて歌えるようにしてて下さい。
芝浦先輩様のオレより…新入生のみんなへ…心よりおめでとう(笑)
111:大学への名無しさん
07/03/10 08:04:54 v1+9ubBoO
電王あしただったスマソ
112:大学への名無しさん
07/03/10 14:40:42 yJrXzNhM0
>>110
おまいも、よくこのスレにくるな。
あのな、こんなところにくるよりは既婚女性板か育児板に行ってだな、
「仮面ライダー(変身前) はお兄さんがステキだから好き!」っていう
大きいお友達(要はお子さんをかくれみのにして、ハマってる若い母親)に
アピールしてこい。
113:大学への名無しさん
07/03/10 15:54:22 x6Iq0+tLO
ここの文学部受かりました
114:大学への名無しさん
07/03/10 16:13:43 FUBdvMiY0
入学前にPCを買ったほうがいいのでしょうか?
ちなみに建築学科です
115:大学への名無しさん
07/03/10 16:26:25 Zw2faNcq0
>>114
俺は4台ほど持ってく予定。自作ヲタだから。
ノート必須なんじゃないの?DELLあたりで安いノート買っとけ。
ところで、浪人して芝浦ってどのくらいいる?まだ後期あるけど…orz
116:大学への名無しさん
07/03/10 16:44:19 ZPZWDZo3O
四台も持ってって何に使うんだw
117:大学への名無しさん
07/03/10 16:45:33 3KwylBPg0
>>115
現:浪=6:4位かな
118:大学への名無しさん
07/03/10 17:10:57 Zw2faNcq0
>>116
ノート一機・メイン一機・サブ兼テレビ一機・P2P兼ファイル鯖一機。
高いの一機買うより、安いし快適なんだよ。
>>117
安心した。
119:粘着その2 ◆NlJLtajN9c
07/03/10 21:20:26 qKNfcWs80
>>118
そんなにあったら邪魔じゃないか…?
120:大学への名無しさん
07/03/10 21:24:00 uwLE7MDN0
俺も2台はほしいな・・・
P2P用と事務用
もちろん合法な^ ^
121:大学への名無しさん
07/03/10 22:19:31 Zw2faNcq0
>>119
モニタは二台だからそうでもないよ。サブは小型だし。
それより、ペットの世話をどうしようか迷ってる。水槽でかいから持ってけないし…。
122:粘着その2 ◆NlJLtajN9c
07/03/10 22:57:28 qKNfcWs80
>121
俺も自作ヲタだから気持ちが分からんでもないが
さらにペットか
>@電車モモタロス
まだ仮面ライダーってやってるのか…
仮面ライダーはお兄さんじゃなくて「おじさん」じゃないと恰好がつかないよな
123:大学への名無しさん
07/03/10 23:09:54 Zw2faNcq0
>>122
更に言えば、オーディオヲタでも自転車ヲタでもある。
ヲタとして当然のごとく漫画も千冊超えている。減らしに減らしてPC4台だよ。
ペットは爬虫類・両生類なんだけど、東京じゃ暑すぎ。
124:@電車モモタロス
07/03/11 01:44:44 QRLNivYhO
まぁまぁまぁ
今朝8時から観てからいってくれ
粘着1号…いや仮面ライダーV3よ!
(・ω・)/
125:大学への名無しさん
07/03/11 02:13:35 ytYWKd7Z0
卒業式のときに知ったんだけど電王役の佐藤健が同級生だった。
どうでもいいけど。
126:大学への名無しさん
07/03/11 02:55:55 yEEP9K9t0
今年もわけの分からないのが入って来そうだなw
ところで、いろんなお宝を抱えてる奴は、大宮に来る際それらの所持品はどうするんだ?
変なペットは大家も嫌がるぞ。漫画千冊とかも、更に増やせば下宿の床が抜けちまう。
いや、オレは建築だから、そういう奴らのために、大宮にトランクルームでも設計したら面白いかなとちょっと考えたわけだ。
そういうのあったら、お前ら使う?
127:大学への名無しさん
07/03/11 03:18:18 WliZIyj/0
>>126
俺のこと?所持品は実家に置いてくるよ。で、PC4台と通学用チャリだけ持ってくる。
ペットは親に頼むしかないと思う。トランクルームは大歓迎。チャリ持っていけるし。
128:大学への名無しさん
07/03/11 03:45:41 QRLNivYhO
仮面ライダーのベルトだけは持ってこい!学校でつかうから
129:大学への名無しさん
07/03/11 03:48:57 wO/IFJPW0
みなさん大宮は気おつけて下さいね。
130:@電車モモタロス
07/03/11 05:30:43 QRLNivYhO
大宮はイマジンがいっぱい飛んでる…
砂ぼこりに気をつけろ…
131:粘着その2 ◆NlJLtajN9c
07/03/11 07:24:02 +bG9dqHT0
>>127
親も大変だな
132:@電車モモタロス
07/03/11 07:37:53 QRLNivYhO
8時から始まるから全員テレビの前に集合♪
見終わったら直ちに感想をこのスレに書くこと!
新入生は必修です
(・ω・)/
133:芝浦女工作員
07/03/11 08:53:01 +CNscW4z0
>>132
特撮!板の該当スレへ誘導します。
感想は@電車モモタロスも新入生もそっちのスレに書くように。
仮面ライダー電王 30両目【釣った魚に助けられ】
スレリンク(sfx板)l50
134:@電車モモタロス
07/03/12 04:20:59 clYkSnfPO
いや~可哀想だったな電王は…
イマジンは空を飛ぶとはな…卑怯だったよな
(・ω・)/
135:大学への名無しさん
07/03/12 04:33:15 +OaIzF3h0
>>123
サークル選びが楽しそうだなw
電算研とか自転車扱っているところとか、趣味以外でも選べそうだし。
136:大学への名無しさん
07/03/12 05:15:22 clYkSnfPO
変身ベルト持ってたらみんなナカーマ
(・ω・)/
137:大学への名無しさん
07/03/12 12:10:21 46g+qImGO
後期ダメだた。こんにちは芝浦。
一浪だけど仲良くしてください。
138:大学への名無しさん
07/03/12 12:15:10 EWxsUE8CO
↑何学部??
139:大学への名無しさん
07/03/12 12:22:28 46g+qImGO
機械第二。化学系に転科したいけど。
140:大学への名無しさん
07/03/12 13:05:53 clYkSnfPO
変身ベルト装着してこい
141:大学への名無しさん
07/03/12 16:58:54 D13BA4Pg0
>>139
今年の編入・学士入学
募集学科:材料、電子、情報、電情
編入合格:5名
転科はかなりムズイと思われ
142:芝浦女工作員
07/03/12 17:49:06 C47v380N0
>>137=>>139
国立の後期入試って今日だったの?お疲れさまでした。
そして、ようこそ芝浦へ。
あのさ....応化の自分がいうのもなんだけど、応化の就職って芝浦では
比較的ショボイよ。
あの偏差値をくぐり抜けて来たのにだいぶ下の材料よりショボイ....orz。
機械第二は自動車や重工系や航空や鉄道などに素晴らしい実績が有る。
転科なんて考えない方がいい。
143:大学への名無しさん
07/03/12 18:15:51 46g+qImGO
就職やら踏まえた上で機械にしたんだけど、物理がついていけるか今になって不安なんだよね。
もともと物理の方が得意だったけど、浪人生活で苦手な化学が大得意になったんだ。先生が良すぎたのかもしんないけど。
明日から気を入れ替えて物理やるよ。
144:芝浦女工作員
07/03/12 20:44:49 C47v380N0
>>143
もともと物理が得意なら大丈夫じゃないか!
指定校組や内部進学組には悲惨なのもいるから、きみなら楽勝だよ。
熱力学系なら物理も化学も共通してるし。
とりあえず、>>5を読んでプレースメントテストでいい成績とってね。
145:大学への名無しさん
07/03/12 23:03:15 hm06SfAR0
関数電卓ってどんなのを買えばいいのやら
146:大学への名無しさん
07/03/12 23:21:33 3xO4WpQDO
電情前期に体育の授業があるんだがみんな取るのかな?
147:大学への名無しさん
07/03/13 06:11:39 NRih0l0AO
変身ベルト装着してこい
体育ではつかうから
148:芝浦女工作員
07/03/13 08:48:59 UHXJfa5E0
>>145
大学生協の売店でとり扱ってるのを買えばOK
食堂の隣の棟で書籍文房具その他を扱っている。
149:大学への名無しさん
07/03/13 08:51:31 accEw/Da0
体育の授業ってどんな感じでやるの?
150:芝浦女工作員
07/03/13 09:06:48 UHXJfa5E0
>>149
ごめん、自分の学科(応化)はスポーツ必修じゃないんで今んとこ取ってない。
誰か答えてくれる人がくるのを待ってみて。
151:応化3年@就活生
07/03/13 12:34:56 K59fpbbOO
学部スレから来ました
なにか答えられる事があれば答えるよー
152:大学への名無しさん
07/03/13 13:29:01 eXQIrDxJO
電子だけど 化学も良くやっといたほうがいいの?
153:大学への名無しさん
07/03/13 15:33:20 NUkH9aCVO
>>151応化の後輩です!!
合宿ってどんな感じでしたか??詳しく聞きたいんです、お願いします
154:大学への名無しさん
07/03/13 15:44:20 BkCFy/90O
通信は、体育が②単位必修になってるよ
155:大学への名無しさん
07/03/13 16:38:51 UpCuAcQeO
>>154
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
156:大学への名無しさん
07/03/13 16:57:32 W+LkKEGA0
4月から芝浦に通うものですが、電気学部って化学の授業ってあるんですか??
157:芝浦女工作員
07/03/13 17:04:01 UHXJfa5E0
>>152,>>156
工学部応化はもちろんだが、なぜか電子も「厳しい方の化学」があるよ。
工学部のそれ以外の学科は「らくな方の化学」。
まぁ>>5を読んでプレースメントテスト頑張って!
158:芝浦女工作員
07/03/13 17:18:24 UHXJfa5E0
>>153
>>151さんが詳しく答えてくれるだろうけど、それまでの繋ぎに。
去年の場合、合宿は、工業化学概論という講義の中の一貫。
何班かにわかれて、いくつかの議題についてディベートする羽目になる。
ちなみに自分の意見とは無関係に「賛成派」「反対派」に分けられる。
学科全員が生暖かく見守る中、誰でもかならず一度はマイクをもって
発言しなければならない。下調べも大変だ。
勝ったチームにはその班全員に図書カードがご褒美として貰えるよ。
もし、きみがシャイな人なら、頑張って!
逆に、マイクを持ったら離さない人もあんまりいい印象を与えない。
あと応化ならJABEEに関する説明会もあるが、わかりにくいです~~っ。
これ読んでるセンセか職員の方がいらしたら、今年の新入生にはもう少し
分かり易く説明してあげてくださいね。
159:大学への名無しさん
07/03/13 17:18:51 eXQIrDxJO
>>157
マジすか・・・
電子が電気より上回ってる点って何がありますか?
160:大学への名無しさん
07/03/13 17:28:14 NUkH9aCVO
>>158って事は必ず一人一度は発言ありって事ですよね??
…転科してぇ。。。
161:芝浦女工作員
07/03/13 17:45:33 UHXJfa5E0
>>159
電気学科も就職いいけど、それより電子学科の方がもっと就職がイイような
気がする。昨年度の学科別有名企業就職実績のurlを下にあげておいた。
PC使える環境で、先頭にhをつけてどうぞ。
URLリンク(office.shibaura-it.ac.jp)
>>160
工学部ならどの学科も合宿あったんじゃないだろうか?
少なくともJABEE対象の学科(機械/機二/電気/応化)は確実にある。
それにあの程度で「転科してぇ」なんて弱音を吐くようじゃ、
専門の学会の大会で発表なんかできないじゃないですか!
162:大学への名無しさん
07/03/13 17:57:26 W+LkKEGA0
>>161
大学院行ったら、それに載ってある就職先よりよくなるんですか?
てかそこに載ってある企業がどのぐらいすごいのかわからないけど・・・
163:芝浦女工作員
07/03/13 18:06:05 UHXJfa5E0
>てかそこに載ってある企業がどのぐらいすごいのかわからないけど・・・
院卒の方が有利。いい企業にというより、同じ企業でもより上の職種につける。
それより...ほんと?マジ?わからない?上の方に載っている名前でも?
釣りじゃないよね。もしかしてきみ工学部向いてないんじゃない?
164:大学への名無しさん
07/03/13 18:32:08 accEw/Da0
機械なんだけど合宿っていつごろあるの?
165:応化3年@就活生
07/03/13 19:48:14 K59fpbbOO
すまない、企業の説明会に出てたんだ。
帰ったらレスしようと思う。
でも基本的には応化女工作員さんが言ってる通りだよ。
というかよく考えたらカリキュラムだいぶ変わってるから参考になるかどうか…
166:粘着その2 ◆NlJLtajN9c
07/03/13 20:06:22 VAWl7nwo0
いつの間に芝浦女君はコテハンになってたんだな
>>162
疑問を持ってるのは良いことだよ、一年生じゃ誰もそんなもん。
他の大学の就職実績とも比較して見てごらん。
いわゆる一流企業に納まっていく人達がどれくらいの大学を出てるのか、
芝浦からどれくらいの割合で行ってるのか。それでおよその見当はつくと思うよ。
167:大学への名無しさん
07/03/13 20:57:51 ZEhl8gMc0
新入生合宿 去年の様子
URLリンク(www.shibaura-it.ac.jp)
今年の日程はしらね