偏差値40の2年だけど来年マーチ行きたい!at KOURI
偏差値40の2年だけど来年マーチ行きたい! - 暇つぶし2ch42:大学への名無しさん
07/02/28 19:24:42 DySomKYE0
>>1
学習院大学もオススメです。

43:大学への名無しさん
07/02/28 19:27:11 l4Bpi641O
>>40
高二の終わりで英偏差値61国偏差値46数偏差値56だったよ。それで中央法落ちた。。
まぁ~バカだからしょうがないよな。。。
ちなみに、俺の学校バカだから校内偏差値は90以上だったよ(笑)
てかぁ、高二の偏差値なんてあてにならないから心配すんな!!

44:大学への名無しさん
07/02/28 19:45:10 KYRNePf80
ちゃんとやってればマーチをなめるぐらいのレベルには絶対行く
やってない奴がやってる奴どうしのレスを見て
やってないのになめると日東駒船すらあやうい

45:大学への名無しさん
07/02/28 20:03:52 8yByAa2tO
>>43
中央の法は仕方ない
あそこだけはマーチじゃない

まぁなんにせよどっか受かったろ?

46:大学への名無しさん
07/02/28 20:05:04 jjrmdjHvO
コアラのマーチでも喰ってろ。

47:1
07/02/28 20:17:06 mNV/5nQ30
一回イケブクロいって立教見てきたけど綺麗だったから立教いきたいな~。
甲子園球場みたいに草かかってるところ通りたいぜ。



48:大学への名無しさん
07/02/28 20:20:33 SR0IX2W/0
正直一年間まじめにやったらMARCHは余裕 いかにモチベーションたもつかでしょ

49:大学への名無しさん
07/02/28 20:20:46 ZvXPD5bqO
芝を少し置いておきますね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50:大学への名無しさん
07/02/28 20:26:47 8yByAa2tO
まぁ余裕は2チャンコンプだから実際余裕かどうかは人による

まぁ現役で0からスタートはそーとー辛いと思うが行けない大学ではないとも思うがな

51:大学への名無しさん
07/02/28 20:27:02 FMfOsMLKO
>>40
マジレスすると
高3の夏までゲームヲタでほぼ一日をゲームに費やしてた
学校は寝に行ってたし
テスト勉強だけは必死にやったから偏差値は50前後だったかな?

夏から勉強始めたら面白いほど成績伸びてセンター8割とって宮廷受けました










結果待ちだけどたぶん落ちたwwwww
浪人したかったけど、二日ゲームやったらそんな気失せた

52:大学への名無しさん
07/02/28 20:30:44 zUL8GqF2O
ジュクチョウの講義を聞いてわかりやすい!で終わってないよな?

つか予習だの復習だのやってれば私大専願の3科目でも一日三時間以上勉強するよ

53:大学への名無しさん
07/02/28 20:44:19 3r86V09F0
元々のおつむにもよるね。


54:大学への名無しさん
07/02/28 20:48:01 wC4r7+gPO
学校の授業クソ真面目にやって塾の予習復習でMARCHは受かる。

55:大学への名無しさん
07/02/28 21:01:21 8yByAa2tO
恥ずかしながら予習の意味を受験して初めて知った…

56:大学への名無しさん
07/02/28 21:19:45 FMfOsMLKO
予習はいらなくね?

57:大学への名無しさん
07/02/28 21:32:40 Ct3GtlkR0
>>40
理系なんであんまりあてにならんかもだが、
高2の今頃、勉強とかそっちのけで毎日徹夜でゲームとかやってたら、
定期テストが赤点ギリギリで、模試は偏差値48~52ぐらいだった。

塾の授業を1日2時間程度と、1日20分程度の予習復習。休日は1時間前後の勉強。

センターが半分ぐらいしかとれなくて猛烈にやる気なくして、
それ以降は受験会場に向かうときの電車の中で参考書を開いただけだったが、
結果、法政にギリギリ受かった。というか拾われた。

58:大学への名無しさん
07/02/28 21:33:41 Ct3GtlkR0
あ、1年間の勉強のペースね。>塾の授業を1日2時間程度と・・・

59:大学への名無しさん
07/02/28 21:34:05 KXKnncKH0
時間を増やせばいいってもんじゃないよ。三時間どんなにやる気がない日も
勉強し続けるのは大変だ

60:大学への名無しさん
07/02/28 21:50:33 E3APNK540
高3進級時:偏差値55
つい最近高校を卒業した今
同志社経済○、慶應法B方式×、慶應経済A方式○、京都経済(前)?、一橋商(後)?

1日あたりの家庭学習時間(学校・予備校の授業等を除く。)
夏まで:3時間
夏休み:5時間
冬まで:4時間
冬休み:8時間
直前:一日中ずっと
これでもあまり多くない方かな?


61:36
07/02/28 23:08:20 Nx7cvwP1O
>>40
高二時偏差値:英語60、日本史70、国語55

部活引退まで:1時間(単語帳のみ+定期テスト前はテスト勉強)

~夏休みまで:3時間(休日は8時間)

夏休み:7~10時間

~入試直前:8時間

入試期間中:ほぼ0

結果:上智経営×明治経営○慶應法○慶應経済×慶應商○

62:36
07/02/28 23:11:50 Nx7cvwP1O
つづき


まぁ俺は地頭が悪いからほぼ休みなしでこれだけやったけど、効率がよかったり地頭が良ければもっと少なくても済むと思う

一番大事なのは受験が終わったときに自分が納得できるくらいの勉強をしたかってことだと思う


ちなみに明治経営オススメ
一年しっかりやれば英語九割以上はとれるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch