【学園都市】広島大学を語る Part1【ブールバール】at KOURI
【学園都市】広島大学を語る Part1【ブールバール】 - 暇つぶし2ch749:大学への名無しさん
07/03/11 02:58:16 6VSE0mBk0
>>748
45000円のとこにした。
多分3万~5万が相場かと

750:大学への名無しさん
07/03/11 05:43:55 rHUqdpknO
>>746
いい部屋ありました?

751:大学への名無しさん
07/03/11 11:19:33 sBdoOVie0
浪人は卒業証明書いらないよね??

752:大学への名無しさん
07/03/11 11:37:12 wxKLbeO00
>>751
いらないよ
見込みの人のみ

753:大学への名無しさん
07/03/11 14:20:23 1EYaE+Yu0
広大後期組でSleepInnの方、いてませんか?

754:大学への名無しさん
07/03/11 14:30:41 Ob6xwuaHO
なんだここは…

755:大学への名無しさん
07/03/11 15:30:36 un4NXnlVO
>>753
一階でパソコンしてた人?

756:大学への名無しさん
07/03/11 15:38:35 1EYaE+Yu0
>>755
そうです。暇ならお話でもしませんか。

757:大学への名無しさん
07/03/11 15:46:36 un4NXnlVO
>>756
今眠たいんで…ごめんなさい。
バス乗り遅れたから5時まで仮眠したい

758:大学への名無しさん
07/03/11 15:57:34 1EYaE+Yu0
そうどすか。暇だったらいつでも2Fの1216まで遊びに来てくださいな。

759:大学への名無しさん
07/03/11 16:04:52 un4NXnlVO
>>758
あはは。笑
私女だから無理あるなぁ。
受験頑張ってね♪

760:大学への名無しさん
07/03/11 16:17:15 vEN7OVGJO
みんな学部どこ受けるの?

761:大学への名無しさん
07/03/11 16:20:21 mg8W4YjdO
みんな下見行った??
どこ泊まってんの??

762:大学への名無しさん
07/03/11 16:24:22 J1IQqJZ2O
僕は化学科です。
化学の偏差値は72,4 2浪です。

センターはボーダちょいです。
センター失敗しちゃって・・医学部志望なのに8割ちょいでした。
3浪して医学部うけるかもしれません。第一志望の医学部はセンターリサーチでみた2次順位が19位でした。
もし、広島に行くことにしたらよろしくです(o´・∀・`o)♪
他の方はどんな感じですか??

763:大学への名無しさん
07/03/11 16:28:57 J1IQqJZ2O
さっき下見行ってきました。
寂れたテーマパークのようでした。

764:大学への名無しさん
07/03/11 16:30:20 vEN7OVGJO
>>762
スゲー
合格一直線じゃん!!

自分は総合科学の理系
センターじゃ7位だけど2次は悲惨w
浪人したくねぇ

765:大学への名無しさん
07/03/11 16:38:09 J1IQqJZ2O
>>674

センター7位ですか、受かると思いますよ☆

総合科学部の方が可能性高かったのですが、有機合成等が好きなのでやめておきました。科目は英語と数学でしたか?頑張ってください。
受かったら一緒に飲みに行きましょう!!

・・というか20未満でも普通に飲んでますかねぇ?
広島対策は7年分見ておきました。

中期で名古屋市立の薬学部が受かっていたら(センターボーダ、2次はA判)、広島はきませんが。。

766:大学への名無しさん
07/03/11 16:56:07 mg8W4YjdO
>>763
東広島??
霞行った人いる??

767:大学への名無しさん
07/03/11 16:58:42 Ob6xwuaHO
誰か物理学科いる?

768:大学への名無しさん
07/03/11 17:08:46 vEN7OVGJO
>>765
あなたが総合科学にこなくてホントに良かったw
名市の薬っつったら相当高いじゃないですか

早く受かって飲みに行きたいですねー

緊張してきたwww

769:大学への名無しさん
07/03/11 17:16:13 wO+Y7rf6O
>>766
ノシ
やっぱり広島は都会だなぁ。

770:大学への名無しさん
07/03/11 17:29:11 mg8W4YjdO
>>769
学部はどこですか??
私は医です

771:大学への名無しさん
07/03/11 17:47:01 i66ZMA+fO
オレも医だ

772:大学への名無しさん
07/03/11 18:28:43 wO+Y7rf6O
医です

773:大学への名無しさん
07/03/11 18:30:14 6+EffdH/O
成績開示もう請求できるの??

774:大学への名無しさん
07/03/11 18:35:04 1EYaE+Yu0
>>759
ありゃ。まぁ明日はがんばりましょう。今日はごゆっくり。


>>767
理学部物理学科です。ちなみに前期は京大落ち。中期は府立を受けてます。


親御さんと一緒の人おおいなぁ。一人できたけど、結構さびしい。
部屋じゃ落ち着かないから夜はラウンジで勉強しよ。。。

775:大学への名無しさん
07/03/11 18:37:05 SCYUj5fRO
ペイチャンが普通に見れる…
罠かな?

776:大学への名無しさん
07/03/11 19:05:07 zRs4ndMe0
ペイチャン見たら後々後悔することになるよ……

777:大学への名無しさん
07/03/11 19:07:40 SCYUj5fRO
待てwwkwskww

778:大学への名無しさん
07/03/11 19:22:31 un4NXnlVO
法学部です。
浪人覚悟だから気合い入らない。ヤバイ。
広大は綺麗だけど寂しい雰囲気ですよね…今の時期だけかな??

>>774
親と一緒だと思ってました。
京大凄いですねー!
ラウンジって夜も電気付いてるん?

779:大学への名無しさん
07/03/11 20:29:38 1EYaE+Yu0
>>778
21時まではあいてるはずだけど。。0時には確実に消灯です。

780:大学への名無しさん
07/03/11 20:37:58 Ob6xwuaHO
>>774
京大ではないですか某帝大落ちで物理、数学偏差値は69ぐらいです。お互い広島行けるように明日は頑張りましょう!

781:大学への名無しさん
07/03/11 20:38:46 jjqo9xBZO
広大生って頭いいんだよねー。じゃあ三丁目のタマのデビルポチ 39 40話の画像はってくれない?

782:大学への名無しさん
07/03/11 20:39:40 un4NXnlVO
>>778
あーそうなんですか…!
なんか色々申し訳ないんで後で差し入れでもしましょーか!?
(自分も受験生なのに…)
夜も頑張ってくださいね♪

783:大学への名無しさん
07/03/11 20:40:28 9Y4mDJgA0
面接がある人達がいい教授に当たりますように...

784:大学への名無しさん
07/03/11 20:51:37 J1IQqJZ2O
本当に、このスレみてる人みんな受かるといいですね(^v^*)

785:大学への名無しさん
07/03/11 20:55:33 SCYUj5fRO
面接が数分で終わりますように
想定の範囲内の質問をしてきますように

786:大学への名無しさん
07/03/11 21:17:20 GtlZIx1GO
討論のメンバーがいいメンバーでありますように…

787:大学への名無しさん
07/03/11 21:51:53 mEdEfka3O
医の保健学科って第二外国語選択自由で必修じゃないみたいですが、普通取るものなんですか?

788:大学への名無しさん
07/03/11 21:53:25 1EYaE+Yu0
>>782
ぉお。それはありがたい。でも夕御飯はすませたので、差し入れはちょっと。
法学についてお話を聞かせていただけないでしょうか。

789:大学への名無しさん
07/03/11 21:57:53 un4NXnlVO
>>788
法学についてですか…?
具体的にどんなんでしょうか??

790:大学への名無しさん
07/03/11 21:58:05 w5vntABYO
>>778
僕も法学部です。前期も広島で同じとこだったんですが、失敗してしまって…

後期はほとんど賭けなんですが、やれるだけのことはしてやろうと思ってます。
だから>>778さんも頑張って!

受かったら一緒に酒でも飲みに行きましょう!東広島は有名な酒蔵ですよw

791:大学への名無しさん
07/03/11 22:02:31 fRViBCe+O
明日ついに広島出発か。今んとこ一浪で合格ゼロ…
まさに崖っぷちだからやるしかないな

792:大学への名無しさん
07/03/11 22:10:26 un4NXnlVO
>>790
778です。
一緒ですね!私は前期広大受けてないんですが、790さんに頑張って欲しいです。
自分自身半ば諦めなんですが、今日広大初めて見て、このスレ見て合格したいと思いました。
合格したら是非お酒飲みましょう!
総合で挽回出来るといいなぁ。

793:大学への名無しさん
07/03/11 22:14:29 8YE/wT3G0
広大いい人多そうやからね~友達とかすぐ出来そうや。

794:大学への名無しさん
07/03/11 22:14:48 1EYaE+Yu0
>>789
あ、いや。下でお話聞かせてもらおうかなと。。

795:大学への名無しさん
07/03/11 22:34:27 PIcAAgGs0
トヘロス!!!!!!!!!

796:大学への名無しさん
07/03/11 22:46:06 w5vntABYO
>>795
ちょwwwwww

いてつくはどう!!!

797:大学への名無しさん
07/03/11 22:47:44 RXnMCd9y0
ニフラム!!

>>795を消し去った!
>>796を消し去った!

798:大学への名無しさん
07/03/11 22:49:31 NJD9mgCh0
医学部だが広島市から西条まで一年通うのめんどくせぇ・・・orz

799:大学への名無しさん
07/03/11 23:04:12 SCYUj5fRO
面接とか私服だよな。合ってるよな

800:大学への名無しさん
07/03/11 23:06:12 UsnUnyPh0
医学部が多いなw
どうせ看護だな。

801:大学への名無しさん
07/03/11 23:08:55 9Y4mDJgA0
現役は制服、既卒はスーツがスタンダード
でも、普段着の人や制服着て行った浪人も合格してたりはするみたい

802:大学への名無しさん
07/03/11 23:15:11 SfJpG9h/O
個人面接10分に討論50分・・・・・・・
終わるの何時かしら・・・・・・・
明日は4時起き

803:大学への名無しさん
07/03/11 23:19:05 x3oPEi8DO
>>787
自分はフラ語だったんだけど、前期は少しはいたけど、後期はいなかった気がする
ちなみにドイ語とフラ語は医学部クラスになります(英語も)

804:大学への名無しさん
07/03/11 23:24:55 5npApnch0
医学部はフランス語とドイツ語しか選べないんだけど。。。
フランス語で提出してしまった。よかったのかな?
やっぱり55カ国で話されてるのは魅力的だった
>>803
後期はいなかったってどういうことですか?
フランス語選択者が後期では他の語に変えたってことですか?

805:803
07/03/11 23:47:09 x3oPEi8DO
後期からやめた知り合いは、面倒くさくなったからって言ってた。英語もTOEICでいい点とった人は後期から抜ける。
あと、外国語自体は個別科目でいくらでもとれる。2年になってからでも千田で…

806:大学への名無しさん
07/03/12 00:58:43 T5hMOCuT0
>>792
色々とお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
今日はがんばりましょう。

807:大学への名無しさん
07/03/12 01:12:19 zsb2rwY+0
てかみんな入学式に親来るの??

808:大学への名無しさん
07/03/12 02:25:21 yvsstqtjO
口頭試問ってどんな問題が出るんですか?

809:大学への名無しさん
07/03/12 05:55:32 44qwVUh1O
今から広島向かうぞ(気合いだけは十分)
徹底的に開き直って行って屋ラァ

810:大学への名無しさん
07/03/12 05:59:22 yBtVxQSbO
お互い頑張ろ

811:大学への名無しさん
07/03/12 06:06:57 b0BxuPbrO
さあセンター83%だけど工突撃だ

812:大学への名無しさん
07/03/12 06:17:24 yBtVxQSbO
さぁセンター91だけど医突撃だ

813:大学への名無しさん
07/03/12 06:30:06 9ByIiBILO
センター89%だから理学部は楽勝か

814:大学への名無しさん
07/03/12 07:50:13 31MiEUhWO
もったいない。よっぽど2次力ないんですね。

815:大学への名無しさん
07/03/12 08:10:55 44qwVUh1O
医学学科現役多し・・・・・

816:大学への名無しさん
07/03/12 08:13:24 b0BxuPbrO
広大着いたけど多分みんな思ってる

これ以上来んな

817:大学への名無しさん
07/03/12 08:23:13 ax4tkOCsO
現役確かに多いな、医学科。

818:大学への名無しさん
07/03/12 08:26:12 c/bfc/1DO
>>817
君代ゼミノートと小さい本持っている人?

819:大学への名無しさん
07/03/12 08:33:16 ax4tkOCsO
ちょwwww
特定されてる

820:大学への名無しさん
07/03/12 08:46:47 CKtST2mFO
さてと、いっちょ合格するか…

821:大学への名無しさん
07/03/12 08:58:20 pK3wtJeQO
おいおい雪ふってるぜ

822:大学への名無しさん
07/03/12 09:23:32 s93amydTO
理学部化学の人おる?

823:大学への名無しさん
07/03/12 09:49:28 elgmryI8O
後期はネタ受験者が多いようだな。他人をびびらせようとセコい手を使うヤツ・・・

824:大学への名無しさん
07/03/12 10:02:30 44qwVUh1O
午後まで長い・・・・・・バイトの面接(生活費)間に合うかな

825:大学への名無しさん
07/03/12 11:14:13 xLspKiZFO
つチラシ

826:大学への名無しさん
07/03/12 12:03:19 x3ahu2T1O
ここどこだ??わけワカメ

827:大学への名無しさん
07/03/12 12:10:12 CKtST2mFO
今終わった
法学部の人乙!

828:大学への名無しさん
07/03/12 12:40:47 s93amydTO
終わったー化学完璧やー!理学部化学の人受かったらよろしくね!

829:大学への名無しさん
07/03/12 13:02:26 UNQwUcuWO
>>827
<´θ`>!!簡単だたね

830:大学への名無しさん
07/03/12 13:20:55 31MiEUhWO
化学の時間90分でよかったって人いませんか?

831:大学への名無しさん
07/03/12 13:30:40 T5hMOCuT0
お疲れ様です。
理学部物理学科、おそらく受かりました。


春休みは大学の予習で終わりそうだ。。

832:大学への名無しさん
07/03/12 13:34:46 CKtST2mFO
>>829
確かに二次は解きやすかったんだが、俺はセンターでミスってるんで心配…

まあ、何はともあれ一段落ついてほっとしてる。
この板の住人全員受かれ!!!

833:大学への名無しさん
07/03/12 14:10:57 ax4tkOCsO
集団討論で後期\(^o^)/オワタ

834:大学への名無しさん
07/03/12 14:11:58 yBtVxQSbO
てか医学科茶髪いたなー 面接あったら黒にすると思うんやけど

835:大学への名無しさん
07/03/12 14:22:41 ax4tkOCsO
いたなぁ、茶髪。しかもジーンズじゃなかった?

836:大学への名無しさん
07/03/12 15:40:38 44qwVUh1O
ついつい方言でちまったorz
言うだけ言う他けまぁえぇか

837:大学への名無しさん
07/03/12 16:03:13 c/bfc/1DO
>>835
自分は君の斜め後ろの体格よかった奴だ。
集団討論は一回も発言が止まらなくて良かった!

838:大学への名無しさん
07/03/12 16:11:15 3pylIW2kO
今更だが理学部化学科のセンターの配点ってどうだったっけ?

839:大学への名無しさん
07/03/12 16:47:59 ax4tkOCsO
斜め後ろぉ?!そんな近くに?話し掛けてくれりゃーよかったのに。笑

840:大学への名無しさん
07/03/12 16:48:08 Z51Hh/IoO
工学部の面接かなり難化したように感じた

841:大学への名無しさん
07/03/12 16:50:32 bWhgeeegO
化学科…下書き用事に受験番号書くの忘れた…オワタ…

842:大学への名無しさん
07/03/12 16:56:42 c/bfc/1DO
>>839
すまん。ジャマしちゃ悪いなって思って…。薬も飲んでたよな?
個人面接なにかと部活のこと褒められたww
討論は浪人が強いよなぁ…

843:大学への名無しさん
07/03/12 17:06:23 44qwVUh1O
高校の事を浪人に触れてくれない面接官

844:大学への名無しさん
07/03/12 17:13:40 bWhgeeegO
用事→用紙の間違い。動揺が…絶対落ちますよね…

845:大学への名無しさん
07/03/12 17:28:27 TI7v7wztO
電流電圧なにでした?

846:大学への名無しさん
07/03/12 17:39:46 ax4tkOCsO
>>842
風邪ひいててな。笑
俺も部活は褒められたなぁ。
討論は現役だけだったけどみんな下手で逆に超やりづらかった('A`)
狭い枠だがお互い受かってるといーな!

847:大学への名無しさん
07/03/12 18:07:06 c/bfc/1DO
>>846
自分らのグループが異質だったんかな?かなり感じ良かったもん。
現役野球部はウケ良かったけど、これで落ちたら来年は面接ないとこだな…

848:大学への名無しさん
07/03/12 18:13:44 w13BiSO/O
工学部第2類の第4教室は受験者数いくらだった??

849:大学への名無しさん
07/03/12 18:14:15 MaAMMDKx0
工学部でA判だったけど事実上やる気0発言しちゃった\(^o^)/オワタ
よかったなお前ら枠が一つ空いて。

中期受かってますよに。


850:大学への名無しさん
07/03/12 18:18:05 b0BxuPbrO
>>849
(・∀・)人(・∀・)
もう面接が簡単なんて
言わないよ絶対

851:大学への名無しさん
07/03/12 18:30:00 Lbvwtuq/0
広大の推奨PCって Vistaの Home Basicなんだけど、ドメイン接続できなくて
困るなんてことはないのでしょうか?教えてください。m(__)m

852:大学への名無しさん
07/03/12 18:35:28 MaAMMDKx0
>>850
アンタはどうか知らないが俺は点が足りてても落ちる自信があるぞ
\(^o^)/マジオワタ


853:大学への名無しさん
07/03/12 18:54:40 CKtST2mFO
面接とか討論ある学部は大変だなぁ。
法学部はペーパーテストだった分まだ楽だったのかも。

てか、試験会場で携帯いじってる奴全員ねらーに見えたw

もう末期症状でつねw

854:大学への名無しさん
07/03/12 18:55:23 s93amydTO
838
英語200
数学200
理科200(物理か化学か生物の1番点がいいやつを二倍)

841
どんまい。多分下書きは採点対象ではないと思うけど…まぁ大丈夫だって!

855:大学への名無しさん
07/03/12 19:03:46 UNQwUcuWO
>>853
おまいはどっちの試験場だた?

856:大学への名無しさん
07/03/12 19:21:52 CKtST2mFO
>>855第2だよ。真ん中の辺りだった

857:大学への名無しさん
07/03/12 19:35:47 UNQwUcuWO
>>856
あーオレ第1だわ
何人ぐらいいた?

858:大学への名無しさん
07/03/12 20:27:22 CKtST2mFO
でかい講義室だったが、いたのは半分程度。

大体40人くらいだと思う。

859:大学への名無しさん
07/03/12 20:46:41 UNQwUcuWO
>>858
こっちも50人弱だから100人切るぐらいかな?
定員30で、どーせ多めにとるだろうから3倍ぐらいかしら

860:大学への名無しさん
07/03/12 21:01:13 Q2C98+dW0
>>847
感じいいグループがむっちゃ羨ましい('A`)
まぁ、意見は積極的に言ったけどなぁ・・・
来年は来年でまた面接に強くなってるさ('A`)

医学科、990点満点でどのくらいが合格範囲かなぁ。。

861:大学への名無しさん
07/03/12 21:02:25 7LSR9c18O
控え室でたのが最後だったから数えてたけど工学部の第3類は27人ぐらいだった。
もうちょっと少なくてもよかったろうに。

862:大学への名無しさん
07/03/12 21:07:14 c/bfc/1DO
>>860
860くらいじゃないかな
今年はセンター難化だから前期の内に上位ほとんど抜けてる希ガス。

863:大学への名無しさん
07/03/12 21:08:23 Q2C98+dW0
書き込みが860だけに860点か・・・w
うかりてぇぇよぉ、ちくしょう(´・ω・`)

864:大学への名無しさん
07/03/12 21:16:27 44qwVUh1O
受かりたいщ(´д`щ)カモン広大医学学科

865:大学への名無しさん
07/03/12 21:24:12 c/bfc/1DO
>>863
たまたまww
でもこのくらいと思わない?

866:大学への名無しさん
07/03/12 21:25:02 Q2C98+dW0
>>864
医学科щ(゚д゚щ)カモーン

>>865
たまたまかw
どうなんかなー、正直わからん!
俺は880ぐらいか?!とか予想して一人で凹んでたw

867:大学への名無しさん
07/03/12 21:27:11 AlPP08JH0
薬科学科3分の1ぐらいが既卒だったんだがそんなもんなんかな。

868:大学への名無しさん
07/03/12 21:31:41 c/bfc/1DO
>>866
880だったら自分も死亡だしwww
60~70だったらいいんだが…。

869:大学への名無しさん
07/03/12 21:41:48 Q2C98+dW0
860~870かぁ。
うん、妥当かも…?
今年のセンター難化がどれだけ平均点に響いてくるか。。
95%とってるような人は広大医後期なんて受けないよね…?w

870:大学への名無しさん
07/03/12 21:44:50 CKtST2mFO
>>859
3倍か…さすがはシャア専y

あ、いや結局去年と同じくらいの倍率だな。

去年よりはボーダー下がってるだろうが、二次が解きやすかったから差が付きにくいかも。


871:大学への名無しさん
07/03/12 21:50:05 c/bfc/1DO
>>869
流石に前期で受かってるかと…
今年は上位から下位までセンター得点差があるから上の方は前期でそのまま通過じゃないかな?
去年はセンターで差がつかなかったしねぇ

872:大学への名無しさん
07/03/12 22:31:16 fRCrBnEkO
歯学科の明日の面接が午後とか、もう舐めてるとしか思えない。

せめて受験票に書くとかしろよ………

873:大学への名無しさん
07/03/12 22:34:48 yBgInsF00
後期経済受けた子いないかな??
俺は理科系選択だけど昼間は9/33しか出席してませんでした
(ちなみに夜間は15人ほど)
文科系の教室の出席状況はどうでした??

874:大学への名無しさん
07/03/12 22:42:54 uDXdkwiXO
>>867
どんな事聞かれました?

875:大学への名無しさん
07/03/12 23:16:24 Fr67xLzn0
医学科乙!俺は前期で合格できてヨカタ。センター85%駿台D判定の㊤
面接官6人㊥5人がAで合格というシステムは実際使われるのだろうか。。。

876:大学への名無しさん
07/03/12 23:41:55 gf2LaShS0
>>873
理科系選択が9/33ってことは、文科系の教室は、?/54か。
まあ、前期でほとんどの人が合格したんだろ。

877:大学への名無しさん
07/03/13 00:07:07 juALV1fF0
ありえないセンターの点で合格する人が毎年いるらしい…

878:大学への名無しさん
07/03/13 00:32:28 HubxfXOT0
前期ではそういう事は少ないだろうけど、
後期なら有っても不思議じゃないね。

879:大学への名無しさん
07/03/13 00:33:07 U0ERCbeNO
>>861
自分もあの部屋にいたよ
最初は大分少なくてあーこりゃいただいたなとか思ってたら最終的にあれだからね…
受かったら頑張ってな。僕ドS教授にやられたから

880:大学への名無しさん
07/03/13 00:37:14 YNIQlDooO
>>877
センター650で歯学科に臨む俺。

881:大学への名無しさん
07/03/13 04:06:29 E/aQ7v1v0
文学部25人定員のところ23人しか来てなくて喜んでたら面接とちった。

「君がこの大学に来る理由はないように感じる」ってこれ以上パニックになる言葉言われたよ^^






で、ぶっちゃけ定員割れしてて、センターボーダー超えてても面接の印象だけで即効アウトとかあんの?
勘弁して・・・(;つД`)

882:大学への名無しさん
07/03/13 08:51:50 F+VsZZo9O
>>875
去年は満点いるよwww
合格者平均は60ちょいやからほとんどの人が60くらいと思うけど

883:大学への名無しさん
07/03/13 09:19:11 F+VsZZo9O
違った70ちょいやw

884:大学への名無しさん
07/03/13 09:49:04 cbFuUg+Z0
>>881
そこまで言われるとは・・・なにか、とちったこと言っちゃったのか?

885:大学への名無しさん
07/03/13 10:54:04 zRw5zm2s0
>>881
100%受かるとはいえないけど
定員割れしてるなら希望は十分ある。


886:大学への名無しさん
07/03/13 11:35:15 BXWmVFJIO
>>879
同志か。俺も入室したのは始めの方だったからだんだん受験者が増えていく絶望感を十分に味わったよ。
てかそんな寂しいこと言うなよ。教授のSっぷりにやられたのは俺も同じ。

887:大学への名無しさん
07/03/13 12:47:50 F+Y6SF290
>>886
受かれたらいっしょに頑張ろうな
数学ってさ、順番によって解く問題変わるんかな
僕の前のほうの人はax+bとか言ってるように聞こえた
まあ僕は数Ⅲ知識の抜け具合に絶望して全く解けんかったww
多分数学部屋の得点は0だなww

888:大学への名無しさん
07/03/13 13:02:05 60a8HC7h0
>>887
だな。一緒に受かることができたらハッピーなんだが。
俺も全く同じ状況で数学部屋に死んだ。
「sin^2xを微分したらどうなるの?cos^2x?何それ?」
思い出すだけで死ねる。数Ⅲは聞かれないと安心してたのに…
化学部屋も時間足りなくて計算問題とばしてしまったし

889:大学への名無しさん
07/03/13 13:20:40 F+Y6SF290
まあいい広島観光になった。広島弁の人を実際見てカルチャーショックも受けたし。
英数理という満点とりやすい3教科だからね…83%じゃ無理だろうなあ
それにしても手持ち無沙汰だ…もう何もやる気が起こらん…睡眠時間は増えるばかり

890:大学への名無しさん
07/03/13 13:30:47 60a8HC7h0
80%の俺はどうしたらいい。
数学で7割切ったのが致命傷だったな…

891:大学への名無しさん
07/03/13 13:51:02 F+Y6SF290
そんなことより有野の挑戦見ようぜ!

892:大学への名無しさん
07/03/13 14:08:44 TAyCdVqlO
広大って結構他県の人も集まるのかな。
俺は山口だが…

893:大学への名無しさん
07/03/13 14:12:23 Ji45ZpKN0
毎年だいたい3割弱が広島県内出身者
つまり7割強が県外


894:大学への名無しさん
07/03/13 15:03:02 64jIZo/hO
>>888
そんなことも分かんないなら最初から受けるなよ

895:大学への名無しさん
07/03/13 15:29:45 F+VsZZo9O
>>892
自分も山口だ。
医学部?

896:大学への名無しさん
07/03/13 15:34:33 ShKeTCbmO
オレは兵庫

897:大学への名無しさん
07/03/13 15:39:49 YfFGhhMbO
私は大阪だ

898:大学への名無しさん
07/03/13 15:46:03 TAyCdVqlO
>>895
いや、法

899:大学への名無しさん
07/03/13 15:47:59 60a8HC7h0
>>894
緊張すると当たり前にできることもできなくなってしまうもの

900:大学への名無しさん
07/03/13 17:05:00 6Y23/4720
>>895
法学部なら去年入学の山口人は10人ちょいくらい。
今年もそんな変わんないだろうな。

901:大学への名無しさん
07/03/13 17:05:39 6Y23/4720
×>>895
>>898

902:大学への名無しさん
07/03/13 17:47:57 eQiatwmc0
広大落ちたら女学院の栄養科いかんにゃならん
文系なのにwww

903:大学への名無しさん
07/03/13 18:07:17 Ji45ZpKN0
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!


904:大学への名無しさん
07/03/13 18:11:34 GwUDPp7LO
何が?

905:大学への名無しさん
07/03/13 18:14:37 Ji45ZpKN0
σ(゚∀゚)オレガ


906:大学への名無しさん
07/03/13 18:15:28 Me63lANI0
キャンパスで昼寝できると思ってたのに
ベンチが少ないのお!!(´・ω・`)

907:大学への名無しさん
07/03/13 18:16:20 Me63lANI0
あ、でもジュースが100円だったお( ^ω^)

908:大学への名無しさん
07/03/13 19:12:34 GwUDPp7LO
試験監督が金日成に似ていてイヤだった。

909:大学への名無しさん
07/03/13 19:15:06 sxnmxrf50
他大学のテンプレを改良。みんな書いてけれ~
【現/浪】
【男/女】
【最終進路】
【他合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校・塾】
【得意科目・不得意科目】
【1日の勉強時間】
【1日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:2次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材】
【息抜き方法】
【模試の結果】

910:大学への名無しさん
07/03/13 19:29:12 r7fut1HA0
【現/浪】 現
【男/女】 男
【最終進路】 広島・教育
【他合格大学・学部】 早稲田大学教育・東京理科工学科数学
【不合格大学】 なし
【予備校・塾】 なし
【得意科目・不得意科目】 どれもにたりよったり
【1日の勉強時間】 しらん
【1日の睡眠時間】 8時間
【ネットやテレビみる頻度】 2時間
【センター対策:2次対策】 12月からセンターに切り替え
【センター得点率】 760
【おすすめ教材】 自分で見やすいと思ったの
【息抜き方法】 アダルトサイト巡回
【模試の結果】 結果はきにしてない やったその日のうちに直し マジオススメ

911:大学への名無しさん
07/03/13 19:53:09 aE0sfaazO
【現/浪】現
【男/女】男
【最終進路】広島・工
【他合格大学・学部】青山学院、福岡大学
【不合格大学】上智
【予備校・塾】個人塾(英語のみ)
【得意科目・不得意科目】 英語・数学
【1日の勉強時間】5~6時間
【1日の睡眠時間】7時間
【ネットやテレビみる頻度】毎日
【センター対策:2次対策】予備校模試過去問・紫本
【センター得点率】74%
【おすすめ教材】物理のエッセンス
【息抜き方法】1日中勉強しない
【模試の結果】九大狙ってたが最高C判定、広大はAかB

912:大学への名無しさん
07/03/13 20:00:37 GlrhIoEy0
【現/浪】 現
【男/女】 男
【最終進路】広大・理学部
【他合格大学・学部】 不明
【不合格大学】 不明
【予備校・塾】 東進
【得意科目・不得意科目】英語・化学
【1日の勉強時間】 気分次第
【1日の睡眠時間】 7時間
【ネットやテレビみる頻度】毎日
【センター対策:2次対策】 黒本
【センター得点率】 68%
【おすすめ教材】 良問の風 河合塾センタープレ問題集
【息抜き方法】漫画
【模試の結果】常にA



913:大学への名無しさん
07/03/13 20:03:22 OYnYJhF10
他大学のテンプレを改良。みんな書いてけれ~
【現/浪】現
【男/女】男
【最終進路】 広島・経(昼)
【他合格大学・学部】修道大学(センター利用)
【不合格大学】なし
【予備校・塾】なし
【得意科目・不得意科目】数学・生物
【1日の勉強時間】わざわざ計ってない
【1日の睡眠時間】6~7h
【ネットやテレビみる頻度】毎日数時間
【センター対策:2次対策】学校で使った問題集など
【センター得点率】 78.7%
【おすすめ教材】ターゲット
【息抜き方法】ネット
【模試の結果】だいたいB判。一時期D判だった。


914:大学への名無しさん
07/03/13 20:09:36 0YYDrcxy0
【現/浪】 現
【男/女】 女
【最終進路】 広島・文
【他合格大学・学部】 津田塾・英文B、国際関係B
【不合格大学】 ない
【予備校・塾】 ない
【得意科目・不得意科目】 生物・数学
【1日の勉強時間】 4時間
【1日の睡眠時間】 8時間
【ネットやテレビみる頻度】 毎日2時間ぐらい
【センター対策:2次対策】 学校でもらったプリント:赤本
【センター得点率】 83%
【おすすめ教材】 思い浮かばん
【息抜き方法】 ネット
【模試の結果】 A

隣県の島根県民はいないのか。

915:大学への名無しさん
07/03/13 20:15:53 hD2H5Vkz0
>>914
「思い浮かばん」「いないのか」とか
明らかに男なのに女とか書いて痛いですね^-^


916:大学への名無しさん
07/03/13 20:18:53 0YYDrcxy0
>>915
明らかに女口調で書き込むと、それはそれで痛いから。
私には私の書き言葉ってものがある。
つーか男なら津田塾なんか受けられないのに。

917:大学への名無しさん
07/03/13 20:21:28 hD2H5Vkz0
つられてやると、どうせ津田塾もうそだろ



918:大学への名無しさん
07/03/13 20:23:58 0YYDrcxy0
女のふりしたい男だったら、わざわざ「思い浮かばん」「いないのか」とか書かないwww

919:大学への名無しさん
07/03/13 20:26:58 hD2H5Vkz0
はいはい、ふりしたかったけど書くこと考えてたら
それ忘れてつい素がでたんでしょ。
ワロスワロス

920:大学への名無しさん
07/03/13 20:30:14 8xzTEmmy0
【現/浪】 現
【男/女】 女
【最終進路】 広島・法
【他合格大学・学部】 慶応・法 上智・法
【不合格大学】 なし
【予備校・塾】 なし
【得意科目】 国語・英語
【1日の勉強時間】 8時間
【1日の睡眠時間】 5時間
【ネットやテレビみる頻度】 なし
【センター対策:2次対策】 河合出版の本
【センター得点率】 92%
【おすすめ教材】 河合出版の本
【息抜き方法】 テレビ
【模試の結果】 A




921:大学への名無しさん
07/03/13 20:46:58 YEyrrFib0
【現/浪】 大検(年齢的には一浪)
【男/女】 男
【最終進路】 広島・医
【他合格大学・学部】たぶん岐阜薬科
【不合格大学】 なし
【予備校・塾】 なし
【得意科目・不得意科目】英語が苦手
【1日の勉強時間】 寝てるとき以外ほぼずっと
【1日の睡眠時間】 8時間
【ネットやテレビみる頻度】 1時間
【センター対策:2次対策】 9:1
【センター得点率】 91%
【おすすめ教材】 本質の解法
【息抜き方法】 上手く抜けなかった
【模試の結果】 CかD


922:大学への名無しさん
07/03/13 20:50:43 YEyrrFib0
【センター対策:2次対策】 1:9
間違えました

923:大学への名無しさん
07/03/13 20:54:30 j3Pf0qHB0
【現/浪】浪
【男/女】男
【最終進路】広島・工
【他合格大学・学部】同志社工 修道法
【不合格大学】なし
【予備校・塾】なし
【得意科目・不得意科目】 物理化学・倫理(センター40点)
【1日の勉強時間】3~4時間
【1日の睡眠時間】6時間
【ネットやテレビみる頻度】毎日
【センター対策:2次対策】1:9
【センター得点率】79%
【おすすめ教材】名問の森、メジアン数学
【息抜き方法】ランニング
【模試の結果】総志望者では広島工2/300くらいでAだった。

924:大学への名無しさん
07/03/13 20:58:48 w74UyWw90
【現/浪】 現
【男/女】 女
【最終進路】 広島・文
【他合格大学・学部】 立命・文
【不合格大学】 同志社・文と社会
【予備校・塾】 なし
【得意科目・不得意科目】 日本史・数学
【1日の勉強時間】 6時間
【1日の睡眠時間】 7時間
【ネットやテレビみる頻度】 2時間
【センター対策:2次対策】 7:3ぐらい?
【センター得点率】 75%
【おすすめ教材】 河合「こだわって」シリーズ。実況中継シリーズ
【息抜き方法】 テレビ、メール
【模試の結果】 CかD判定

925:大学への名無しさん
07/03/13 21:19:52 iEzIReIL0
【現/浪】 現
【男/女】 男
【最終進路】 広島・経済(昼)
【他合格大学・学部】 なし
【不合格大学】 リッツ
【予備校・塾】 なし
【得意科目・不得意科目】 数学・英語
【1日の勉強時間】 測ってない
【1日の睡眠時間】 6~8h
【ネットやテレビみる頻度】 3h
【センター対策:2次対策】 3:7
【センター得点率】 78%
【おすすめ教材】 紫本
【息抜き方法】 友達と話す
【模試の結果】 常にB以上


【男/女】って必要か?>>915みたいなイタいのが沸くだけじゃん

926:大学への名無しさん
07/03/13 21:28:23 L1kn2AdE0
【現/浪】現
【男/女】男
【最終進路】広島・工
【他合格大学・学部】関西学院大学・理工
【不合格大学】なし
【予備校・塾】なし
【得意科目・不得意科目】英語・物理と化学
【1日の勉強時間】2-5時間
【1日の睡眠時間】6-8時間
【ネットやテレビみる頻度】3時間
【センター対策:2次対策】8:2
【センター得点率】8割くらい
【おすすめ教材】教科書
【息抜き方法】シコシコ
【模試の結果】AとB

>>914
ノシ

927:大学への名無しさん
07/03/13 21:37:47 doNtqXsn0
>>926
俺も島根だw よろしく

テンプレ? あぁ、そんなのあったのかwww

928:大学への名無しさん
07/03/13 21:41:50 +kBgSy2bO
>>914 >>927俺も

929:大学への名無しさん
07/03/13 22:46:17 TAyCdVqlO
>>900

そうか…
まあ受かってることを願うわ。
さもないと北予備監禁w

930:大学への名無しさん
07/03/13 23:27:58 TAyCdVqlO
>>919
女なら男ならって、掲示板での口調で性別判断する奇特な人種が本当に存在するんですね^^


931:大学への名無しさん
07/03/14 00:10:30 0lQ78fTI0
【現/浪】現
【男/女】男
【最終進路】広大・工
【他合格大学・学部】立命・理工(センター3教科とA方式)、関学・理工
【不合格大学】なし
【予備校・塾】東進・山口の小さな塾ww
【得意科目・不得意科目】数と化・英と物
【1日の勉強時間】0~8時間
【1日の睡眠時間】0~12時間
【ネットやテレビみる頻度】高2の時よりもむしろ増えてたwww
【センター対策:2次対策】8:2
【センター得点率】78.6%
【おすすめ教材】塾や東進にまかせっきりだったからわかんね
【息抜き方法】遊ぶと決めた日は1日捨てて遊ぶ
【模試の結果】BかA

932:大学への名無しさん
07/03/14 00:50:59 u+BllKlyO
俺も山口で東進だったよ。ちなみに経済

933:大学への名無しさん
07/03/14 00:57:50 b1DwESMR0
【センター得点率】


  ↑ここで水増しする奴が多いな

934:大学への名無しさん
07/03/14 01:17:48 bJzxUIF70
>>910
早稲田受かって何で広島なんだ・・・

俺なら即早稲田なんだが

お金?それとも遊んでる感じがするからだろうか?


935:大学への名無しさん
07/03/14 01:24:53 nDnc8R5p0
俺は広島を選ぶけど。

936:大学への名無しさん
07/03/14 01:30:03 xZAUPGTR0
そーいうものなのか やっぱ私立ってよくない?

937:大学への名無しさん
07/03/14 01:30:28 LbeIqgMCO
【現/浪】 現役
【男/女】 男
【最終進路】 多分後期受かったから広大・理
【他合格大学・学部】 同志社・工
【不合格大学】 岡大・薬
【予備校・塾】 欧州塾
【得意科目・不得意科目】 数学・英語
【1日の勉強時間】 学校の授業と塾のみ
【1日の睡眠時間】 8
【ネットやテレビみる頻度】 ほぼ毎日
【センター対策:2次対策】 0:0
【センター得点率】 総合80㌫、後期理学の配点だと85.6㌫
【おすすめ教材】 欧州塾のテキスト
【息抜き方法】 言えないよ、そんなこと…
【模試の結果】A

938:大学への名無しさん
07/03/14 01:31:15 7g2unDHHO
俺でも即早稲田選ぶね!!広島にいたら地方に埋もれてしまうしね!!この大学就職なさすぎ!!笑

939:大学への名無しさん
07/03/14 01:31:56 nDnc8R5p0
優秀なのも多いけど
駄目なのも同じくらい多いでしょ、早慶は。


940:大学への名無しさん
07/03/14 01:35:35 xZAUPGTR0
まぁそうやって意見が分かれるってことは微妙なところってことか
俺の意見では

早稲田
・お金高い所
・詮私立ってかんじある

広島
・国立の中では一応上位だけどそこまで高くない
・教育としては筑波・広島と日本でTOP

941:大学への名無しさん
07/03/14 01:36:45 xZAUPGTR0
ミスった

誤)
・詮私立ってかんじある

正)
・所詮私立ってかんじある


942:大学への名無しさん
07/03/14 01:43:17 0lQ78fTI0
山口多いなw

943:大学への名無しさん
07/03/14 02:12:36 oV0A3Y8zO
後期歯学科の人おらん?

944:大学への名無しさん
07/03/14 02:15:50 gENbowom0
学力保証書になるのは広島大の方だろ
指定校では定期テスト馬鹿が入るからなぁ
全党で偏差値40くらいの奴が平気で早稲田行った

945:大学への名無しさん
07/03/14 03:34:57 xzR3RMXC0
ヴァカ駄や軽量でイイとこ就職できる香具師なんて一部とコネありだけじゃんw


946:大学への名無しさん
07/03/14 03:44:38 LbeIqgMCO
まぁまぁ、仲良くやろうよ

947:大学への名無しさん
07/03/14 06:45:30 W2pPHlLxO
>>937何学科?

948:大学への名無しさん
07/03/14 09:42:43 LbeIqgMCO
947
化学だよ。

949:大学への名無しさん
07/03/14 10:20:21 pkinjSnt0
【現/浪】現

【男/女】女
【最終進路】広大・医・保健
【他合格大学・学部】川崎医療福祉大・川崎医療短大
【不合格大学】なし
【予備校・塾】なし
【得意科目・不得意科目】数と英・古典
【1日の勉強時間】5~8時間
【1日の睡眠時間】4~6時間
【ネットやテレビみる頻度】あんまり
【センター対策:2次対策】8:2
【センター得点率】82%
【おすすめ教材】青チャ・基礎英文問題精講
【息抜き方法】寝る・ぼーっとする
【模試の結果】ずっとA


950:大学への名無しさん
07/03/14 10:25:20 Ii5Xg3Rh0
【不合格大学】なし
【予備校・塾】なし

・・・てのが多いな (((;-_-(-_-;))) ヒソヒソ


951:大学への名無しさん
07/03/14 10:33:29 BtUatwYK0
【現/浪】 現
【男/女】 男
【最終進路】 広島・経済
【他合格大学・学部】 立命・経済
【不合格大学】 同志社・商
【予備校・塾】 なし
【得意科目・不得意科目】 英語・現代文
【1日の勉強時間】 5~7時間
【1日の睡眠時間】 6時間
【ネットやテレビみる頻度】 一日2時間くらい
【センター対策:2次対策】7:3
【センター得点率】 75%
【おすすめ教材】 英語長文問題精講・メジアン
【息抜き方法】 机の上で寝る
【模試の結果】BかC

952:大学への名無しさん
07/03/14 12:25:45 TLKwtU620
なんかやたらとミエハル君が居ますね

953:大学への名無しさん
07/03/14 12:28:30 lAt2MOu10
【現/浪】 現
【男/女】 男
【最終進路】 広島・理
【他合格大学・学部】 なし
【不合格大学】 なし
【予備校・塾】 なし
【得意科目・不得意科目】 なし
【1日の勉強時間】 1時間
【1日の睡眠時間】 9時間
【ネットやテレビみる頻度】 毎日
【センター対策:2次対策】1:1
【センター得点率】 99%
【おすすめ教材】 なし
【息抜き方法】 なし
【模試の結果】S

954:大学への名無しさん
07/03/14 12:34:45 Ii5Xg3Rh0
(^^;ワラ


955:大学への名無しさん
07/03/14 12:36:23 lAt2MOu10
パターン1


【得意科目・不得意科目】 なし   

    ↓といっといて

【センター得点率】
【模試の結果】
でミエハル

956:大学への名無しさん
07/03/14 12:37:36 BnGjI4OjO
>>873
後期ここの経済に出してたけど、前期で旧帝うかったから離脱したよ。ちなみにセンターは理型圧縮で9割だった

957:大学への名無しさん
07/03/14 12:38:27 lAt2MOu10
センター得点率-10%が各々のリアル得点に近いであろうw

ちなみに僕75%ですサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958:大学への名無しさん
07/03/14 13:26:03 lEyDtF0WO
早く二十日になれ…

胃が痛いよ

959:大学への名無しさん
07/03/14 14:09:37 VgS375y+0
【現/浪】 現
【男/女】 男
【最終進路】 広島・薬(に落ちたら駿台)
【他合格大学・学部】 大阪薬科
【不合格大学】 金沢・薬
【予備校・塾】 なし
【得意科目・不得意科目】 数学・英語
【1日の勉強時間】 3-4時間
【1日の睡眠時間】 7-8時間
【ネットやテレビみる頻度】 毎日
【センター対策:2次対策】6:4
【センター得点率】 85%
【おすすめ教材】 なし
【息抜き方法】 ネット
【模試の結果】AかB



960:大学への名無しさん
07/03/14 17:36:18 BnGjI4OjO
>>957
まぁマジなんだけど、いいや。後期の合格者枠を増やしてあげたんだから、みんながんばれ

961:大学への名無しさん
07/03/14 18:33:27 OLTs/Oqc0
現/浪】現
【男/女】男
【最終進路】 広島,工
【他合格大学・学部】立命館
【不合格大学】
【予備校・塾】東進
【得意科目・不得意科目】 英語 数学
【1日の勉強時間】 7時間
【1日の睡眠時間】 6時間
【ネットやテレビみる頻度】 ネットは毎日
【センター対策:2次対策】 緑本 過去問研究
【センター得点率】 73%
【おすすめ教材】 エッセンス 化学重問
【息抜き方法】友達としゃべる
【模試の結果】 常にE


962:大学への名無しさん
07/03/14 22:45:41 vg44JHohO
【現/浪】 一浪
【男/女】 男
【最終進路】 広島・理
【他合格大学・学部】 東京理科大・理、立命館・理工
【不合格大学】 なし
【予備校・塾】 駿台
【得意科目・不得意科目】 物理、化学・英語
【1日の勉強時間】 7~9時間
【1日の睡眠時間】 6時間
【ネットやテレビみる頻度】 約2時間/日
【センター対策:2次対策】 4:6
【センター得点率】 77%
【おすすめ教材】 名問の森、標準問題精講(数学)
【息抜き方法】 ネット、マンガ、野球観戦
【模試の結果】 A~C

963:大学への名無しさん
07/03/14 22:47:03 vg44JHohO
ところで下宿先どこにした?
俺は西条中央あたり

964:大学への名無しさん
07/03/14 23:28:51 kMD3rB840
近いから下見

965:大学への名無しさん
07/03/14 23:30:16 hlAU9jyb0
俺は寺家の予定。

966:大学への名無しさん
07/03/14 23:42:09 8zYzofIuO
俺明日決めに行くんだけど東広島キャンパス周辺でオススメは?

967:大学への名無しさん
07/03/14 23:51:38 s9VYZADjO
>>963俺も中央。よろ
>>966俺は近すぎず遠すぎず、あと図書館とか店とかのこと考えて中央にしたよ

968:大学への名無しさん
07/03/14 23:55:57 8zYzofIuO
>>967
参考にするわ。生協に行ったらタクシーでいろいろ周れるんやろ?

969:大学への名無しさん
07/03/15 00:05:15 i972AZHzO
俺がいろいろ見てみた感じは
下見→近い、便利、高い
寺家→まあ安い、まあ便利
田口→安い、ちょい不便
中央→便利、高い

原付とかあるなら中央がかなり便利。駅にも近いしバイトできるところも多い。
新入生には下見が1番人気あるみたいだね。

970:大学への名無しさん
07/03/15 00:09:08 qPHa/YXeO
>>968
タクシーとゆうかたぶんちっちゃいバスと
ワゴン車の中間みたいな車で集団で回ってたよ。

ちなみに下見に借りたw

971:大学への名無しさん
07/03/15 09:46:59 l7Vo5Qpi0
下見と中央がよかったんだけど、もうあんまり残ってなくてしかも家賃が
べらぼうに高いから、仕方なく郷曽地区にした。まあ、どうせ原付で通うから坂とか
あんま関係ないやろうけど。

972:大学への名無しさん
07/03/15 11:35:51 cZLfkN7oO
やっぱもういい部屋残ってない感じ??

973:大学への名無しさん
07/03/15 12:39:53 IzyUJKB3O
>>969
>>970
ありがとう。寺家になりそう
>>972
下見とか中央は残ってなかったね

974:大学への名無しさん
07/03/15 13:05:05 JDgsxXQnO
来年ここ受けるわ

975:大学への名無しさん
07/03/15 13:14:39 cZLfkN7oO
>>973
そうか…やばいな
てか医歯薬でも最初は東広島に住むのかな?

976:大学への名無しさん
07/03/15 13:55:04 qT9Qn8JL0
後で引っ越すのが面倒なら、初めから広島市内に住む手もある

977:大学への名無しさん
07/03/15 14:15:16 I6U5DH59O
学歴フィルター…
受かってたのに鬱になってきた

978:大学への名無しさん
07/03/15 14:25:52 i972AZHzO
ブロードバンド?は生協インターネットとかいうのでいいのかな?
そういうのが全くわからないから困ってる…

979:大学への名無しさん
07/03/15 14:28:00 cZLfkN7oO
>>976
引っ越しは別にいいんだが、どっちが多いのかな

980:大学への名無しさん
07/03/15 14:50:46 pJ/JikW90
>>978
西条でパソコンを売ってる電器店とかで聞いてみたら?
プロバイダーはどこがいいか、俺も詳しい事は分からない。

981:大学への名無しさん
07/03/15 15:08:37 38jkawwg0
>>977
絶対に就職のある俺は勝ち組

982:大学への名無しさん
07/03/15 15:12:09 ujacBLRL0
>>977
文系(´・ω・`)カワイソス

983:973
07/03/15 15:18:25 IzyUJKB3O
やっぱり田口にした。
寺家は安い家にすると網戸が痛んでるから、田んぼの虫がかなり入ってくるらしいから2万円代を探してる俺には無理。頑張って坂上りますw

984:大学への名無しさん
07/03/15 15:21:01 pYPhZ0vB0
マーチが喜んでスレをたてたんだろな
広島や岡山金沢にマーチが勝ってるのがよっぽど嬉しかったんだろう
どこの会社だよこれ

985:大学への名無しさん
07/03/15 15:50:02 i/0PAAP10
一般世間では
広島・金沢>マーチ!!!


だと思いたいが実際どうなんだ?

986:大学への名無しさん
07/03/15 16:07:18 ZmzDLfpk0
西条中央は若干高いね。
便利だけど。

987:大学への名無しさん
07/03/15 16:35:46 xQvaxcMe0
固定電話は無くても問題ないかな?

988:大学への名無しさん
07/03/15 17:29:27 i972AZHzO
次スレ
スレリンク(kouri板)

989:大学への名無しさん
07/03/15 17:31:30 ynTv2Jb9O
>>988
乙です

990:大学への名無しさん
07/03/15 18:15:18 cZLfkN7oO
マジで西条中央部屋ないの??orz

991:大学への名無しさん
07/03/15 18:27:29 OqVLsNCq0
俺は田口の部屋借りたよww 
(´A

992:大学への名無しさん
07/03/15 18:33:44 cZLfkN7oO
広島市に住むしかないのか…
いったい西条のキャンパスまでどれくらい時間かかるの??朝起きれないよ…


993:大学への名無しさん
07/03/15 20:59:04 kz9nAkE90
大和総研

当社の業務はコミュニケーションなしには実現出来ません。
ですから、大学、学部、学科にとらわれず、皆さんとのコミュニケーションを通じて、
大和総研に入ってどれだけ成長して頂けるかという考えで選考をしていく予定です。

「自分の大学ではあの会社は無理」と、自分で自分の可能性を潰してしまっている人もよく見ます。  
もっと視野を広く持ち、「自分がどこまでできるか試してやる」というような前向きな気持ちで就職活動を
楽しんでほしいなと思います。 弊社は全国の40大学以上に広く門戸を開放しています。

【旧帝大】 7校
【首都圏国公立】 東工 一橋 お茶 東外 農工 電通 首都 横国 横市 千葉 埼玉 筑波 12校
【関西圏国公立】 神戸 阪府 阪市 阪外 奈女 5校
【その他国公立】 名市 九州芸術工科大 2校
【首都圏私立】
早慶上I理学マーチ芝武 13校
【関西圏私立】
関関同立 4校
 
全43校がエントリ-対象です。

金沢大学ですが大和総研目指してます
スレリンク(recruit板:13-17番)

【大和】低学歴は門前払い【総研】
スレリンク(joke板:143番),144,146,148,147

URLリンク(rasaloader2.net)

大和総研 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

994:大学への名無しさん
07/03/15 20:59:55 kz9nAkE90
【法政OK】大和総研の学歴フィルター★4【広大NG】
スレリンク(recruit板)

995:大学への名無しさん
07/03/15 21:00:06 jhkNjHy70
>>993
マーチ嬉しそうだな
大和総研くらいどうでもいいだろw

996:大学への名無しさん
07/03/15 21:06:33 51CaPUGB0
■2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
主要学部を抽出。

1.慶応  (法75.0・経済72.5・商72.5・文67.5・総政72.5・環境70.0・理工67.5)平均71.07
2.早稲田(法72.5・政経72.5・商70.0・文67.5・教育67.5・理工67.5)・・・・平均69.58
3.上智  (法70.0・経済67.5・文67.5・外67.5・理工62.5)・・・・・・・・・・・・平均67.0
=============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法65.0・経済62.5・商62.5・文65.0・社会65.0・工62.5)・・・・・・平均63.75
4.立教  (法65.0・経済65.0・経営65.0・文65.0・社会65.0・理57.5)・・・・平均63.75
6.中央  (法70.0・経済60.0・商62.5・文62.5・総政62.5・理工55.0)・・・・平均62.08
=============================一流大学の壁
7.立命館(法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会62.5・理工60.0)・・平均61.25
7.青学  (法60.0・経済62.5・経営62.5・文62.5・国際65.0・理工55.0)・・平均61.25
9.法政  (法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会60.0・国際62.5・工52.5)平均60.0
9.学習院 (法62.5・経済62.5・文62.5・理52.5)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平均60.0
=============================平均偏差値60(トップ10)の壁
11.明治  (法62.5・政経62.5・商62.5・文62.5・情報57.5・理工55.0・農55.0)平均59.64
12.関学  (法60.0・経済60.0・商60.0・文62.5・社会57.5・理工57.5)・・・平均59.58
12.関西  (法60.0・経済60.0・商60.0・文60.0・社会60.0・工57.5)・・・・・平均59.58

997:大学への名無しさん
07/03/15 21:23:34 mBwicumhO
997
友達沢山できますように

998:大学への名無しさん
07/03/15 21:25:42 jGtnZgqk0
木毎

999:大学への名無しさん
07/03/15 21:29:27 Yw29T9gL0
楽しく過ごせますように

1000:大学への名無しさん
07/03/15 21:29:58 kz9nAkE90
【法政OK】大和総研の学歴フィルター★4【広大NG】
スレリンク(recruit板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch