07/02/22 11:54:14 ho9jNwEEO
>>202
女子高生の隣とか、リアルにおっきして無理。
ていうか、試験が始まると必ずおっきするのは何故だろう
同志社のときも一日中最大値をとり続けてたから、
リアルに心配している。
213:大学への名無しさん
07/02/22 11:56:14 bfXUp2FwO
>>212
前日と当日の朝に抜けば桶。
214:大学への名無しさん
07/02/22 12:09:09 rTwSrzdAO
経営でセンター75%て受かるとしたら二次優先しかなぃよな?
215:大学への名無しさん
07/02/22 12:24:13 wkNdAKtP0
昨日徹夜したぜwwww
メタルギアおもすれwww
216:大学への名無しさん
07/02/22 12:29:16 ff0WjQUsO
センター79%って記念の部類なのか?
217:大学への名無しさん
07/02/22 12:36:46 wkNdAKtP0
>>216 本当の記念はおれのような75%
79%ならまだ余裕
218:大学への名無しさん
07/02/22 12:37:50 ipbB0Foz0
>>216
俺も79%で経営なんだが、まだまだ返せる範囲内らしい。
勉強してくるノシ
219:大学への名無しさん
07/02/22 12:38:48 ff0WjQUsO
そうかな?ぶっちゃけ5パーくらいすぐ引っくり返ると思うけど
220:大学への名無しさん
07/02/22 12:38:49 7JOdlvdRO
>216
挑戦って感じじゃね?
221:大学への名無しさん
07/02/22 12:41:14 RQsuUwa4O
俺なんてジャスト8割で法に特攻だぜ?
222:大学への名無しさん
07/02/22 13:00:27 iEoN9JRnO
理系は夜しかいねぇのか?
223:大学への名無しさん
07/02/22 13:26:20 lXzurw9QO
>>222理系専用スレがある
224:大学への名無しさん
07/02/22 13:28:27 fwJPlIX5O
俺だって8割ジャストで経営特攻だぉ…かなり無理だぉ
225:大学への名無しさん
07/02/22 13:31:51 rTwSrzdAO
8割で何が特攻やねん。俺なんか75%やぞ
226:大学への名無しさん
07/02/22 13:41:55 GD64eShqO
センター72%でも一年間ずーっと二次優先を狙って勉強してた俺みたいなヤシもきっといっぱい居るかもね。。。
227:大学への名無しさん
07/02/22 13:49:30 EVppSwoB0
◆ 歴代司法試験合格者数(1949年~2006年の累計)
関西地区私立大学(法学部設置大学)
1 関西大学( 616人)
2 同志社大( 541人)
ーーーーー500人の壁ーーーーーーー
3 立命館大( 456人)
ーーーーー200人の壁ーーーーーーー
4 関西学院( 191人)
ーーーーー100人の壁ーーーーーーー
5 京都産大( 25人)
6 龍谷大学( 22人)
7 近畿大学( 21人)
8 甲南大学( 18人)
ーーーーーー10人の壁ーーーーーーー
9 大阪経法( 3人)
10 (2人)大阪学院 神戸学院
11 (1人)大阪経済 大阪女子
甲南女子
摂南大学 桃山学院
228:大学への名無しさん
07/02/22 13:51:34 RQsuUwa4O
>>224-225経営、経済は数学の配点がまだ高いだろ?法は低いから、俺みたいな数学野郎にはあんまし意味ないんだよ。また図書館に行ってくる(゜-^*)/~
229:大学への名無しさん
07/02/22 14:19:52 fwJPlIX5O
でも俺予備校のチューターに8割で経営受けるって言ったらあそこは85の世界だからやめとけって言われた…
230:大学への名無しさん
07/02/22 15:44:29 as/SoKuS0
経営って漢文いらないんだな・・・・
それ知らなくて昨日まで必死に漢文やってたorz
231:大学への名無しさん
07/02/22 15:58:37 5CFP5FvnO
近年の英語の年度ごとの難易度ってどんなものでしょうか?
232:大学への名無しさん
07/02/22 16:12:19 QEhQ3J2BO
>>230
文学部志望の僕でさえそんなにやっていないというのに・・
233:大学への名無しさん
07/02/22 16:14:13 kNfHYT4lO
>>229
ヒント:塾の実績
234:大学への名無しさん
07/02/22 16:28:13 uq1oCfIhO
経営志望なんだが、合格点あっても数学1完も出来てなかったらやばい?
235:大学への名無しさん
07/02/22 16:39:33 jfCRlOLyO
大学入ってからやばいかってこと?
236:大学への名無しさん
07/02/22 16:46:49 pBmyoT090
さっき神戸大学下見したら、近くに神戸松蔭とか言う大学見つけたんだけど
合格したら、多少ヲタでも、そこからゲットできますか?
237:大学への名無しさん
07/02/22 16:50:54 4RWhDYsA0
キミじゃ無理
238:大学への名無しさん
07/02/22 16:54:18 78jKB2UTO
東京住みいる?ノシ
239:大学への名無しさん
07/02/22 16:56:46 Bdrp7orz0
机の周りがおっさんばかりになったから帰って来た。
隣に女の子が座ってたらやる気でるけど、おっさんに変わった瞬間に帰りたくなる不思議。
>>230
俺文学部だけど、漢文全然やってないや。早覚え流すだけでいいかな。
240:大学への名無しさん
07/02/22 16:57:55 isdX+hfzO
>>237ちょwwwwwwストレートすぎるだろ!
241:大学への名無しさん
07/02/22 16:58:05 jGY2B6pNO
>238 ノシ
242:大学への名無しさん
07/02/22 17:01:10 CkK1JNyh0
センター8割は特攻ですか?経済・経営・法学のボーダーからわずか
数点下くらいだと思うのですか?そこからの逆転ってそんなに難しいです?
小問1つか2つくらいでは・・自信持って行こうよ!
243:大学への名無しさん
07/02/22 17:07:45 isdX+hfzO
>>242数点じゃないよ…17点もある…傾斜で下がるから。数学3完したとしてもかなり不安な点数。だけど、古文漢文極めたからかなり自信になった!
244:大学への名無しさん
07/02/22 17:09:38 78jKB2UTO
>241下見って前日行く?
245:大学への名無しさん
07/02/22 17:11:11 jGY2B6pNO
>>244 行くよ~夏も見たけどもう一度見に行くよ~
246:大学への名無しさん
07/02/22 17:14:57 uq1oCfIhO
>>235
いや合格するかどうかという話。前誰かが経済経営は数学の点数を確認するって言ってたからさ。もちろん入ってからのことも気になるが…
247:大学への名無しさん
07/02/22 17:16:05 78jKB2UTO
>245そっかぁ☆ありがとう(^O^)移動時間長いけど頑張ろう☆ミ
248:大学への名無しさん
07/02/22 17:20:17 CkK1JNyh0
>>243
学部は何ですか?傾斜で下がってマイナス17点?
249:大学への名無しさん
07/02/22 17:28:39 isdX+hfzO
>>248だから法だって…現社でやっちまったから…
250:大学への名無しさん
07/02/22 17:35:39 CkK1JNyh0
>>オレ傾斜で343点。にたようなもんか、とにかく一発逆転頑張ろうぜ!
251:大学への名無しさん
07/02/22 17:41:12 isdX+hfzO
>>250だな。数学、英語で稼いで逆転してやる!
252:大学への名無しさん
07/02/22 17:50:30 kNfHYT4lO
だめだ本当に集中力が続かない。もう勉強疲れた
253:ノロたん♪ ◆kO9.aTGJbI
07/02/22 18:08:16 ZqYkQuLcO
オレも正直もう無理……
赤本も01年で止まってるし……
もう、数列を完璧にするしかないお……
254:大学への名無しさん
07/02/22 18:19:57 78jKB2UTO
確率でる確率どれくらいかなぁ?苦手だからあんまやってない
255:大学への名無しさん
07/02/22 18:22:27 ezi+K1mxO
ほとんどなぃんちゃうかなぁ
256:大学への名無しさん
07/02/22 18:26:49 Bdrp7orz0
もうこのスレの皆で諦めて最低点ちょっとでも下げようぜ…
257:大学への名無しさん
07/02/22 18:27:09 ZqYkQuLcO
誰か確率出る確率計算して。
258:大学への名無しさん
07/02/22 18:29:20 Bdrp7orz0
1/12くらい。
259:大学への名無しさん
07/02/22 18:32:29 DxE648990
つうかぶっちゃけ今からやってもかわらんだろ。暗記科目でもあるまいし。
260:大学への名無しさん
07/02/22 18:33:17 /fgNkInt0
後期兵庫県立受けるひといる??
261:大学への名無しさん
07/02/22 18:33:21 Bdrp7orz0
直前だから意味ねーだろ、と思って見送った単元が出る法則がある。
262:大学への名無しさん
07/02/22 18:39:14 vAQRQmRP0
文系数学で三角関数が出る確率を計算して。
263:大学への名無しさん
07/02/22 18:44:22 jGY2B6pNO
>>247 がんばろ!東京の強さ見せよう!
264:大学への名無しさん
07/02/22 18:46:10 ezi+K1mxO
20分の1
265:260
07/02/22 18:55:01 /fgNkInt0
誰か答えて!!
266:大学への名無しさん
07/02/22 18:56:35 Bdrp7orz0
答えがないっていうことは、少なくとも今はいないってことだ。
267:大学への名無しさん
07/02/22 18:57:13 EPDYEOO90
経営ばっかだな、ここ。んで、馬鹿ばっか
268:大学への名無しさん
07/02/22 19:04:07 TEyJxy+g0
経済学部ってだけで落ちる気がしない
数学3完すればいいだけ、駄目だったらあきらめるさ
269:大学への名無しさん
07/02/22 19:06:26 DQbA/DQK0
>>268 うらやましい…数列全然わかんねぇよwww
270:大学への名無しさん
07/02/22 19:10:12 eGkKalO40
数学0完で部分点なしと、3完の間を激しくさまよってるわけですが。
これは、本番も運やな。
おやすみ~(^0^)zzZ
271:大学への名無しさん
07/02/22 19:44:14 yBqF5xdSO
正直、浪人しそうなヤツどれくらい?
まず俺で一人目WWW
272:大学への名無しさん
07/02/22 19:55:26 DQbA/DQK0
じゃあ俺も!!
273:大学への名無しさん
07/02/22 19:57:32 iRgPRzcIO
>>271
不吉なこと言わんでくれよ………
完璧に俺のことじゃないかorz
274:大学への名無しさん
07/02/22 20:03:47 3yrisAY9O
今日赤本買ったからがんばるおwwwwww
ちなみに経営。
280以下は二次優先でしか受からないっすよね。
275:大学への名無しさん
07/02/22 20:07:48 zHo3Fn9K0
赤本7年分制覇しますた!
てか去年から英語数学傾向変わり気味じゃね?
276:大学への名無しさん
07/02/22 20:12:26 6hpS3Ffr0
>236
某公立高校の出身ですが、高校時代近くにあるのにそこの人間とは話したこともありませんが
アプローチ優先。つうか二次の方がいいでしょ。何が悲しくて三次の女を相手にせないかんの
277:大学への名無しさん
07/02/22 20:16:28 Qe5ZR0Wq0
経営、例年の合格最低点を見るとだいたい500前後
今年はセンター難化のせいでもうちょっと下がるかもしれないけど
そんで二次優先の最低点は210点
だから290以下は二次優先じゃないと受からない
どっか間違ってるかな?
278:大学への名無しさん
07/02/22 20:20:41 Qe5ZR0Wq0
290以下はセンター関係ないと思った方が良いな
320以上はセンター優先でほとんど抜けちゃうから、290~320の間で残り4割の定員を貪るわけですね
279:大学への名無しさん
07/02/22 20:21:06 zHo3Fn9K0
問題が去年と同じような傾向だったらセンター+個別は
センター難化分と倍率考えて最低点490前後くらいになりそう
280:大学への名無しさん
07/02/22 20:23:08 3yrisAY9O
去年は二次の平均点が低かったから、本来二次優先は220ほどだと思われ。
281:大学への名無しさん
07/02/22 20:27:21 Qe5ZR0Wq0
じゃあ280以下が二次優先の望みないわけね
でも逆にセンターどんなに悪くても280以下は同じ土俵ってわけだ
282:大学への名無しさん
07/02/22 20:44:13 xUiZgXeIO
二十四日はみんなどうすんの?
283:大学への名無しさん
07/02/22 20:51:32 X/0mYcN2O
三宮のホテルでまったりと過ごす
284:大学への名無しさん
07/02/22 20:55:17 iRgPRzcIO
>>282
これからテレビで神戸のことやるみたいだから、
そこに出た所に行ってみる。
285:大学への名無しさん
07/02/22 21:00:08 ZqYkQuLcO
オフの話はどうなった?
25日に終わった後に三ノ宮集合で、問題がどうだったとか話しながらブラブラでいい?
それか24日に集まって円を作って気合い入れるか?
両方でもいいが
286:大学への名無しさん
07/02/22 21:06:20 Bdrp7orz0
終わった後は泣きながら家路につく予定だ。
287:大学への名無しさん
07/02/22 21:07:23 p2oivB2uO
数学って二完半じゃアドバンテージにならないの?
去年なんか一完二半しかできなすorz
みんな全完をあたり前みたいに言っててgkbrなんだが…
288:大学への名無しさん
07/02/22 21:22:14 ezi+K1mxO
神大の数学は満点とって当たり前と河合の先生が言ってた。
289:
290:大学への名無しさん
07/02/22 22:45:06 IQIvyZJ40
神戸大学理系スレ
【理系】神戸大学【専用】
スレリンク(kouri板)
291:大学への名無しさん
07/02/22 22:45:53 Nw6pKwe7O
俺も英国数の平均知りたい。
模試でもいい。
292:大学への名無しさん
07/02/22 22:49:17 isdX+hfzO
>>300学部によるけど、62~65%くらい。俺の法は68%…俺に必要なのは80%…しかし、この一ヶ月神大対策に全て使ったから、自信はある。
293:大学への名無しさん
07/02/22 22:56:38 zu+PMP6qO
みんなは英作に何分かけてる?俺は
1.25分. 2.25分 3.20分 4.10分 なんだけど
294:大学への名無しさん
07/02/22 22:58:43 bgheW/jTO
スレタイが近畿のと合わさって、ワロタw
295:大学への名無しさん
07/02/22 22:59:35 Nw6pKwe7O
>>304
俺は調子良くてそのくらい。
97が大問3の途中でまさかの時間切れだった…
296:大学への名無しさん
07/02/22 23:04:50 DNvRkatG0
>>303
OPはどれくらい取れたの?
297:大学への名無しさん
07/02/22 23:05:10 p2oivB2uO
>>303
二次で八割テラ高すw
どんな点の取り方してるの?
俺は帰国だから英語九割と数学八割位取れる自身あるけど国語は恐らく五割以上はムリw
早慶受けなかったの?
298:大学への名無しさん
07/02/22 23:11:27 isdX+hfzO
>>308あ~俺はあれだ…昨日のスレに書いた二浪の馬鹿…今まで一橋目指してたから、神戸はかなり簡単に感じる。数学も全完できそうだが不安でたまらん…おやすみ。
299:大学への名無しさん
07/02/22 23:37:36 ezi+K1mxO
おやすみ
300:大学への名無しさん
07/02/23 00:00:45 Qc/Cz59SO
国語の合格者平均は40%くらいだろ。
最高が70%行かないくらい
301:大学への名無しさん
07/02/23 00:25:20 tPihHzhFO
千葉から受けるヤシいる?いないか…
302:大学への名無しさん
07/02/23 00:27:26 vcC+ID/G0
英語の記号がなぜか一番不安。
まじでみんな全部合わしてくるのか?
303:大学への名無しさん
07/02/23 00:36:33 BfsNtba2O
神大のぬるい英語で外す気がしないw
同志社より楽じゃねーかww
304:大学への名無しさん
07/02/23 00:51:43 fd5MJN6wO
和訳で知らない単語でたらその場で射精するからよろしく
305:大学への名無しさん
07/02/23 00:58:06 vcC+ID/G0
(´・ω・`)
306:大学への名無しさん
07/02/23 01:04:33 0sZUbzb7O
>>315
オレも数学で漸化式きたら射精するのでよろしく
307:大学への名無しさん
07/02/23 02:33:42 UiusDux5O
じゃあオレは隣に女の子が座ってきたら射精するからよろしく
308:大学への名無しさん
07/02/23 02:50:03 0sukl8beO
俺はそっと抱いてディープする。
309:大学への名無しさん
07/02/23 03:13:58 stNx290IO
三ノ宮元町とかのホテルに泊まってるやつは
前日は中華街でスタミナつきそうな料理食べるべし!!
応援してます
310:大学への名無しさん
07/02/23 03:27:36 JHunGZB3O
>312ノシ
311:大学への名無しさん
07/02/23 08:23:16 np9as47g0
リアルに落ちそうな夢見た
312:大学への名無しさん
07/02/23 09:13:23 0sZUbzb7O
リアルに落ちそう
313:大学への名無しさん
07/02/23 09:15:43 JHunGZB3O
みんなどこのホテル?
314:大学への名無しさん
07/02/23 09:17:38 0sZUbzb7O
三ノ宮のあるビジネスホテル
オフの連絡まだぁ?
315:大学への名無しさん
07/02/23 09:20:43 np9as47g0
もう泊まり組は神戸着いてるの?
俺は自宅から組なんだけど。
316:大学への名無しさん
07/02/23 09:21:54 BT9G1QnfO
>>322
自分も当日の夢見たよ…
数学に三角関数の微積?(夢だから目茶苦茶)が出て泣いた
怖いので三角関数軽く見直してみる
317:大学への名無しさん
07/02/23 09:23:18 yNX/niDn0
誰か私立受かって弛みきってる俺に気合入れて。
318:大学への名無しさん
07/02/23 09:32:21 eqGAgSPvO
今日何時間勉強する。緊張しすぎてあまりはかどらないんだけど…
319:大学への名無しさん
07/02/23 09:34:00 whb/be+7O
泊まり組です、今から出発します。
緊張してきた…。
320:大学への名無しさん
07/02/23 09:36:12 vwe+JLMf0
経営って940人受けて700人以上落ちるんだね
がんばってね~
321:大学への名無しさん
07/02/23 09:48:49 HtjdkGdaO
>>331
マジでそういうのやめろ
お泊り組がんばって!
322:大学への名無しさん
07/02/23 09:50:42 np9as47g0
>>331
落ちすぎww
まぁ合格最低点とかあんま変わらんから気にせんことだな
323:大学への名無しさん
07/02/23 09:51:00 fd5MJN6wO
今年の文系数学には三角関数の微積がでるのか
文転した人に有利だなw
324:大学への名無しさん
07/02/23 09:51:19 JHunGZB3O
>330早っ( ̄□ ̄;)!!どこ住み?
325:大学への名無しさん
07/02/23 09:57:16 whb/be+7O
>>335
北海道ですwww
本州組はまだ余裕があるのかな?
326:大学への名無しさん
07/02/23 10:10:34 0sukl8beO
>>333
倍率がやばい夜間の最低点もそんなに変わらないですかね?
毎年そんなに変わらないの見ると採点で調整してそうだけどどうなんだろ…
327:大学への名無しさん
07/02/23 10:17:16 JHunGZB3O
>336関東住みで明日でるよー
文系数学って黄チャーとプラチカと赤本だけで平気かな?細野とかやっとくべき?
328:大学への名無しさん
07/02/23 10:21:13 sGRSXEC8O
そんなけやったら満点とれる力ついてると思うで
329:大学への名無しさん
07/02/23 10:23:37 whb/be+7O
>>338
オレはプラチカと赤本だけで、苦手分野を青チャで確認した程度。
もうプラチカ解き直すしかしないつもりです。
330:大学への名無しさん
07/02/23 10:44:36 np9as47g0
てか、今から新しいのやったらだめな希ガス
331:大学への名無しさん
07/02/23 10:47:52 W2E0D8Qy0
安心しろ!
どうせ今お前らがどれだけやっても、当日は一つも完答なんて出来ないから
センター前にどの参考書が良い?とか質問して大半が本来の力を出せずに大ゴケしたのと同じ
本来の力ってのもうそ臭い言葉だけどな
332:大学への名無しさん
07/02/23 10:49:52 7s7KIkAH0
試験終わったらりんくうアウトレット行きます
333:大学への名無しさん
07/02/23 11:12:18 wdaNO1J5O
経済は400人弱受けても200人ちょいしか落ちない。
これなんて穴場?
334:大学への名無しさん
07/02/23 11:13:51 7s7KIkAH0
>>344
うらやますい
335:大学への名無しさん
07/02/23 11:14:31 7s7KIkAH0
おれのID泣いてるな。しかもあほ
336:大学への名無しさん
07/02/23 11:20:08 np9as47g0
>>346
wwwwwww
英作の配点は実は25点だとふと思った
337:大学への名無しさん
07/02/23 11:24:26 y2MovkBYO
去年の問題やったらかなりムズカシス。
今年もこんなんなのか??
338:大学への名無しさん
07/02/23 11:27:12 eqGAgSPvO
英語8割、数学8割、国語4割取れそう。英語簡単じゃね?センター並。
339:大学への名無しさん
07/02/23 11:28:45 ZW+Jy4LnO
去年ってあんまり難しくない気がするけど…
340:大学への名無しさん
07/02/23 11:31:09 JhUX7u+3O
いや、去年の英語の記号むずかしかっただろ!半分ぐらいしかあわなかった、
341:大学への名無しさん
07/02/23 11:33:19 W2E0D8Qy0
このスレは>>349みたいな大言壮語吐く奴が多くて笑えるな
342:大学への名無しさん
07/02/23 11:36:12 np9as47g0
>>351
だよな。一緒に傷を慰めあおうぜ。
>>352
デフォです。
343:大学への名無しさん
07/02/23 11:36:13 JhUX7u+3O
英語8割ってそもそも可能なのか否か、予備校教師は神大英語、簡単だと言われてるが、実際は五~六割ぐらいにみんな集中すると
344:大学への名無しさん
07/02/23 11:37:24 eqGAgSPvO
>>352いや、マジだから!英語は記号で間違えることはないし。和訳も構文にそってやるから、点が引かれることはない。
345:大学への名無しさん
07/02/23 11:41:02 JhUX7u+3O
じゃ、神戸医学部並の英語力だろうな、じゃないと俺が落ちるわ
346:大学への名無しさん
07/02/23 11:42:52 np9as47g0
医学部の合格者平均が8割らしい。
まぁOPとかで英語8割だったらそうとう上位だしな。
347:大学への名無しさん
07/02/23 11:43:53 sGRSXEC8O
俺も8割とか本番欲しいなぁ
348:大学への名無しさん
07/02/23 11:45:02 JhUX7u+3O
だろ、天下の駿台講師が口をそろえてゆってるんだから間違いない。英語はほぼ差がでない
349:大学への名無しさん
07/02/23 11:45:17 eqGAgSPvO
>>356俺は単語と熟語をこの一ヶ月で10回繰り返した。そしたらかなり英語が読めるようになった。とにかく基本が大事だと身に染みて思った。
350:大学への名無しさん
07/02/23 11:46:47 ZMAkyVUyO
リアルに整数問題が出て全く解けなかった夢見た…
Z会で一橋とかの整数問題見たけど手も足も出ないからヤバス
351:大学への名無しさん
07/02/23 11:47:00 W2E0D8Qy0
いまだに単語や熟語覚えなおしてる奴なんていたんだ
352:大学への名無しさん
07/02/23 11:48:28 JhUX7u+3O
単語、熟語二日でか…いや、あと一年と二日あれば
353:大学への名無しさん
07/02/23 11:50:47 eqGAgSPvO
>>362お前じゃあ全部完璧に覚えたの?正直去年の英語の和訳でわからない単語ある奴とか阿呆だよ。細かい熟語と単語合わせて完璧に覚えるなら、4000語近くあるぜ?
354:大学への名無しさん
07/02/23 11:52:23 np9as47g0
なにこの殺伐感w
みんなピリピリしてるね( ^ω^)
355:大学への名無しさん
07/02/23 11:53:34 JhUX7u+3O
喧嘩しない、そこまでゆうなら実践・OPの英語の点と偏差値も高いんだろうな
356:大学への名無しさん
07/02/23 11:56:35 W2E0D8Qy0
>>364
悪いけど、単語熟語に関しては英検1級とTOIEC取る時に10000語近く覚えたからお前よりは多少知ってると思うよ。
結局英検1級は取れなかったけどね。
357:大学への名無しさん
07/02/23 11:58:05 eqGAgSPvO
>>366OPは受けてないよ!元々神戸志望じゃなかったから。けど、直前講習の英語は112点だった。俺も喧嘩する気はないが、この一ヶ月の俺の努力が馬鹿にされたみたいでついカッとなっただけだ。
358:大学への名無しさん
07/02/23 12:00:32 HtjdkGdaO
>>343
ここでそんな言葉を見るとはw
IDどんまいです
359:大学への名無しさん
07/02/23 12:01:18 eqGAgSPvO
>>367それなのになんで8割とれないんだ?実際どの講師に聞いても、基本に沿った答なら確実に点取れるって言われたぜ?
360:大学への名無しさん
07/02/23 12:01:31 tjyYt9CbO
>>367-368
けんかするなよ
どうせおまえら二人とも合格なんだから
361:大学への名無しさん
07/02/23 12:02:51 8xlOof1FO
>>367笑
362:大学への名無しさん
07/02/23 12:03:51 W2E0D8Qy0
そりゃ受けてもないテストで英語8割、数学8割、国語4割取れそうなんて言ってたらバカにされても仕方ないと思うよ
英語なんて合格者平均見たらわかるけどかなりキツい目で採点してる
教授がつけるか院生がつけるかわからんが、採点者好みの答案でなきゃ高得点は無理
363:大学への名無しさん
07/02/23 12:11:37 ArBOumedO
経済って推薦合格者で何人くらい減ったと思う?
364:大学への名無しさん
07/02/23 12:13:28 9RhQozqn0
まぁ要はえらそうなことは受かってからいえよ
ってことだよな
365:大学への名無しさん
07/02/23 12:14:57 JhUX7u+3O
俺、英語五割だ。受けてもない自己採点だけどバカにすんなよ
366:大学への名無しさん
07/02/23 12:16:02 JhUX7u+3O
俺も二人とも受かるに同意だな
367:大学への名無しさん
07/02/23 12:20:20 gHBWQJK1O
落ちるのは俺だけでいい
368:大学への名無しさん
07/02/23 12:21:54 9RhQozqn0
いや俺だけでいい
369:大学への名無しさん
07/02/23 12:22:57 JhUX7u+3O
じゃあ俺は受からせてくれ
370:大学への名無しさん
07/02/23 12:23:35 9RhQozqn0
それはだめだ
371:大学への名無しさん
07/02/23 12:26:04 JhUX7u+3O
な、何っ!流れに乗っかったんだがな、やはりだめか
372:大学への名無しさん
07/02/23 12:26:07 opAA9LzH0
法政と神戸だったらやっぱ神戸だよな?
373:大学への名無しさん
07/02/23 12:26:50 8xlOof1FO
>>380
おいそこは
落ちるのは俺だけでいい
↓
いや俺だけでいい
↓
いやいや俺だけで
↓
なら俺も
↓
どうぞどうぞ
だろ お約束だぞ
374:大学への名無しさん
07/02/23 12:27:27 fd5MJN6wO
>>380
お前起きてからまだ勉強してないだろw
375:大学への名無しさん
07/02/23 12:30:20 b0c1lWbc0
>>378-381
↑で単語のこととか八割とか言ってるやつらより、
お前たちと一緒に神戸行きたいな
376:大学への名無しさん
07/02/23 12:34:50 JhUX7u+3O
あぁ、やってないから俺が一番レスしてんだよWW しまったぜ、次はどうぞどうぞの方向で
377:大学への名無しさん
07/02/23 12:38:48 XOYOGgA5O
>>383
当たり前だろw
と早稲田蹴る予定の俺が言ってみる
378:大学への名無しさん
07/02/23 12:39:57 9RhQozqn0
じゃあその早稲田の入学権は俺がもらうよ
379:大学への名無しさん
07/02/23 12:41:42 JHunGZB3O
関西以外から行く人試験終わったら直帰?
380:大学への名無しさん
07/02/23 12:42:04 XOYOGgA5O
それはだめだ
381:大学への名無しさん
07/02/23 12:42:11 fd5MJN6wO
いやいや俺が
382:大学への名無しさん
07/02/23 12:44:16 9RhQozqn0
>>390-392 お前らそんなんで神大
受かれると思ってるのか!!!
383:大学への名無しさん
07/02/23 12:44:46 JhUX7u+3O
なら俺も
384:大学への名無しさん
07/02/23 12:52:32 ZMAkyVUyO
>>374
リアルに40人かそこらじゃね?
385:大学への名無しさん
07/02/23 13:02:17 fd5MJN6wO
どうぞどうぞ
386:大学への名無しさん
07/02/23 13:04:28 0sZUbzb7O
早稲田なら確実に蹴る、慶応なら東京住みと金持ち以外は蹴るような感じかな?
ていうか、早稲田行くくらいなら浪人するオレは間違っていますか?
387:大学への名無しさん
07/02/23 13:05:31 89vwgL+q0
>397
神戸一本しか出してないならな
早稲田含めて私学出してたら、ただの嘘つき
後そういう話は学歴板でやれ
388:大学への名無しさん
07/02/23 13:07:40 UiusDux5O
>>397
学部による。
慶應とここなら悩む
慶應受かってここ落ちたら慶應に行く
早稲田とここならここに行く。
早稲田受かってここ落ちたら
法・文なら早稲田に行く
それ以外なら浪人
389:大学への名無しさん
07/02/23 13:10:10 9St3ADUuO
花粉症がヤバイ
病院でも行ってこよう
390:大学への名無しさん
07/02/23 13:13:17 0sZUbzb7O
まあ、早稲田政経を蹴ろうとしているわけなんだが
東京に行くのがいやなだけ
391:大学への名無しさん
07/02/23 13:27:58 XOYOGgA5O
政経はすげえな
俺は国際教養だお
商は結果待ちだお
一浪だから滑ったら行くお
でも友人曰く早稲田は評判ほどいいとこではないみたいだぞ。
専願は低脳ばかりらしいし
392:大学への名無しさん
07/02/23 13:33:40 +jdj8t0H0
某受験漫画で、前日とかにきっつい油モノを摂るのは
緊張して弱ってる胃腸によろしくない、なんて話をこないだやってた気がする。
スタミナ付くからって、神経の細い人はあんまし豚カツとか食べないようにしたほうが、いいかもね?
393:大学への名無しさん
07/02/23 14:08:01 sGRSXEC8O
試験日が近くになるにつれ神戸大学に行きたいという気持ちが増す
394:大学への名無しさん
07/02/23 14:12:12 UiusDux5O
>>402
学部によるだろ…。
人の話を鵜呑みにして公の場で発言するのは控えようぜ。
個人的には早稲商よりは神戸経営の方が
学生の質、教授の質、学問レベルは高いと思う。
ちなみに国教は失敗作だから絶対に避けるべきだよ
395:\_____________/
07/02/23 14:14:56 Zbd72OPf0
)ノ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 人の話を鵜呑みにして公の場で発言するのは控えようぜ。
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽなんでやねん \| ( ´_ゝ`) 誰か教えてやれよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
396:大学への名無しさん
07/02/23 14:18:20 yaLmPqbx0
>ちなみに国教は失敗作だから絶対に避けるべきだよ
これも人の話ちゃうんかい?
397:大学への名無しさん
07/02/23 14:19:33 UiusDux5O
なんかマズかったか…?
すまんかった(ρ_-)o
398:大学への名無しさん
07/02/23 14:20:26 UiusDux5O
>>407
いや、個人的に実感した感想。
399:大学への名無しさん
07/02/23 14:30:33 XOYOGgA5O
>>405
ありがとう。まあずっと第一は神大だったし、とにかく合格してみせるよ。そしたら早稲田のことで悩まなくてすむしなw
400:大学への名無しさん
07/02/23 14:33:00 whb/be+7O
>>390
一泊しまつ
401:大学への名無しさん
07/02/23 14:34:03 UiusDux5O
>>410
正直すまんかった。
がんばれよ(^o^)
402:大学への名無しさん
07/02/23 14:39:52 XOYOGgA5O
>>412
こっちこそすまんな
お互い頑張ろう!!
403:大学への名無しさん
07/02/23 14:47:07 eqGAgSPvO
>>386それくらい取りたいと思って言ったんだ。確かに受かってから言わないと、そんなこと言っちゃいけないな。
404:大学への名無しさん
07/02/23 14:48:38 sGRSXEC8O
勉強する気が起こらん
405:大学への名無しさん
07/02/23 14:52:49 HtjdkGdaO
結局ターゲット熟語半分までしか終わらなさそう
/(^O^)\
406:大学への名無しさん
07/02/23 14:56:18 sGRSXEC8O
はよ試験日なってほしいわぁ
407:大学への名無しさん
07/02/23 15:19:24 0sZUbzb7O
カッペのオレは明日神戸行く時点でむっちゃ楽しみ
あーあ、慶応受けとけばヨカタ
408:大学への名無しさん
07/02/23 15:23:34 0sukl8beO
今年の合格者平均点知る方法ない?
最低点なら赤本でわかるけど、平均はぐぐってもでてこん…
409:大学への名無しさん
07/02/23 15:33:58 UiusDux5O
旺文社ホームページ
410:大学への名無しさん
07/02/23 15:48:20 Hsw8rYyB0
オフの詳細勝手に決めていいか??
411:大学への名無しさん
07/02/23 16:05:22 7s7KIkAH0
>>419
あと何ヶ月かたてばわかるんじゃないか?
412:大学への名無しさん
07/02/23 16:06:31 8xlOof1FO
>>421おk
413:大学への名無しさん
07/02/23 16:06:50 Hsw8rYyB0
>>422
日本語で。
414:大学への名無しさん
07/02/23 16:07:37 7s7KIkAH0
>>418
六甲はうんこですよ。
三宮はいいけどはしゃぎすぎないように。
あと慶應なんかどうでもいいじゃないか
>>421
勝手にどうぞ
415:大学への名無しさん
07/02/23 16:10:35 UiusDux5O
お前らどの辺に住むつもり?
オレ一度も神戸に行ったことないんだが…オススメある?
ネットで見てみると「三ノ宮」や「三宮」あたりだと
「六甲」や「六甲道」に近くていいらしいんだが。
416:大学への名無しさん
07/02/23 16:14:32 7s7KIkAH0
>>426
駅と大学の間の
生協が斡旋してる学生マンションでいいかなと思ってます
417:大学への名無しさん
07/02/23 16:18:14 UiusDux5O
>>427
そっか。
なんか大学に近すぎると気分転換出来ない感じしない?
試験行った時に部屋の予約しておきたいから焦る(;_;)
418:大学への名無しさん
07/02/23 16:21:36 7s7KIkAH0
>>428
早すぎないか?
俺も時間があるなら不動産まわりたいんだが
知識もないから物件の判断できん
419:大学への名無しさん
07/02/23 16:22:07 bUlEWxYV0
>>426
「三宮に住む」というのは・・・
福岡だと天神、
名古屋だと栄、
京都だと河原町に住む
と言ってるようなもんだぞ
ま、実際受かってから
いくつか不動産屋回ることになるだろうから
そのときに事情はおいおいわかってくるけどな
420:大学への名無しさん
07/02/23 16:26:39 5wSRq04e0
寮に入る人いないのかな~
まぁ受かるのが先だけど・・・
421:大学への名無しさん
07/02/23 16:27:22 bUlEWxYV0
今このスレにはいなくても
確実に存在してるから心配しなさんな
422:大学への名無しさん
07/02/23 16:27:24 Hsw8rYyB0
>>426
三ノ宮に住むとか最強だお!!
東京で渋谷の道玄坂に住む並に贅沢だお!!
まあ、オレは寮に住むので関係ないが。
オフだが、24日(アシタ)に集まって決意を固めるよりは、
25日(アサテ)に遊びまくるほうがいいとオモタ。
どうしても明日したかったら別に決めてくれ。
25日のオフだが、三ノ宮の高架下分かる??
そこの入り口がいいとオモタが、ややこしすぎるか・・・・
六甲で集まってもいいけどな。
423:大学への名無しさん
07/02/23 16:28:39 Hsw8rYyB0
>>431
寮入る?
おにゃのこ??
仲良くしよう。
424:大学への名無しさん
07/02/23 16:29:27 bUlEWxYV0
>>433
三宮なら阪急三宮駅東口のパイ山
阪急六甲なら2系統バス乗り場前
JR六甲道なら改札口北のバスロータリー前
あたりが定番
425:大学への名無しさん
07/02/23 16:31:28 Hsw8rYyB0
梅田の紀伊国屋前という選択は??
426:大学への名無しさん
07/02/23 16:31:56 5wSRq04e0
>>434
入るつもりだけど、男です
ごめんよ^^;
でも仲良くはしよう。
427:大学への名無しさん
07/02/23 16:34:26 tjyYt9CbO
俺は後期で神戸受けるんだけどさ
前期受ける大学の地域で物件仮押さえキャンペーンみたいなのをやってたから俺も受かるかわかんないけど押さえてもらおうと思ったら
もうみんな結構押さえられててワラタ
みんな行動早すぎ
でもやはりすぐなくなっちゃうものなのかなぁ
428:大学への名無しさん
07/02/23 16:35:36 7s7KIkAH0
>>438
そんなのがあるのか。
俺も不動産まわろ
429:大学への名無しさん
07/02/23 16:36:05 8xlOof1FO
>>437俺も寮に入りたいが通学時間が一時間半orz でも入寮届けは出すぜ
430:大学への名無しさん
07/02/23 16:36:06 KBjPsGcF0
ここで圧縮70%D判の俺が来ましたよ
二次62%か・・・・・キツスwwwwww
一番できた2006のでも2完3判だったし・・・(´・ω・`)
431:大学への名無しさん
07/02/23 16:36:24 UiusDux5O
>>429
受かってから部屋探すためだけに再度神戸に行くのはめんどい…
不動産屋によって「予約無料」があるから、押さえておこうかと思ってる
>>430
悪い、全部わからん…
東京で例えてくれないか?
>>433
探した感じ安いからいいかな~と。
432:大学への名無しさん
07/02/23 16:37:32 BfsNtba2O
大学から離れたトコに住むならニシキタか塚口あたりがお勧めだよ
特急とまるし(塚口は朝夜のみだが)大阪にもアクセスしやすいからさ。
433:大学への名無しさん
07/02/23 16:39:24 7s7KIkAH0
探し方ワカンネ
434:大学への名無しさん
07/02/23 16:42:03 KBjPsGcF0
私立受けたときの話
同じホテルに泊まってた受験生は保護者といっしょのが多かったがみんなはどうなんだぜ?
親のいびきがうるさいから1人なんだけどね
関大落ちた('A`)
435:大学への名無しさん
07/02/23 16:42:47 7s7KIkAH0
当然一人だ
三宮も案外安いのあるね
436:大学への名無しさん
07/02/23 16:42:53 UiusDux5O
>>443
三ノ宮って学生がバイトするような店あるよね?
JR線と神戸本線ってどっちが混むんかな?
437:大学への名無しさん
07/02/23 16:49:41 Hsw8rYyB0
大学まで3時間半かかるが、寮に入れなかったら入れるまで自宅から通うオレ。
438:( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
07/02/23 16:50:46 DnnUFngK0 BE:388754273-S★(508379)
>>442
銀座かな。
439:大学への名無しさん
07/02/23 16:52:27 8xlOof1FO
>>448感動した
440:大学への名無しさん
07/02/23 16:53:13 yNX/niDn0
>>448
お前、電車の中で1日7時間とか大丈夫か。
もう電車に住んじゃえよwwww
441:大学への名無しさん
07/02/23 16:54:20 UiusDux5O
>>449
まじかよwww
6~7万の安い物件が多いから「三ノ宮駅から徒歩5分」
のとこに住もうと思ってた。笑
442:大学への名無しさん
07/02/23 16:55:15 sGRSXEC8O
頼みます受からせてください
443:大学への名無しさん
07/02/23 16:55:58 tjyYt9CbO
6~7万で安いとかwwww貧乏な俺憤死wwwww
444:大学への名無しさん
07/02/23 16:56:20 UiusDux5O
>>448
オレも同じくらい。
東京駅→新神戸が2時間50分
新神戸→大学が30分くらいか?( ´ー`)
445:大学への名無しさん
07/02/23 16:57:01 kOoBAeo40
寮って実際どーなん?
大学でも門限とか宿泊許可とかあんのかな?
高校のときに規則の多さに耐えかねて俺も含めてほとんど2年に上がるときに止めていったからさ。
宿泊許可証とかいって寮長だけじゃなく親と担任の許可までいんのww
446:大学への名無しさん
07/02/23 16:57:53 Hsw8rYyB0
448だが、一日で往復で県境を6回越えることになる。
しかも自分の県を脱出するのに半分くらい費やす。
金ないから寮に入れなかったら泣くお・・・・
ていうか誰か神戸の人、オフの場所決めて
447:大学への名無しさん
07/02/23 16:59:22 HzD5edvjO
>>445
親と一緒に行くノシ
ただダブルがとれなかったっぽくて部屋は別々。
んで試験の間親が不動産屋まわってくれる。
勝手に変な所見つけないように祈っとくわ。
448:大学への名無しさん
07/02/23 17:01:17 AOGk2NVpO
神戸着いた、下見行ってくるノシ
449:大学への名無しさん
07/02/23 17:01:57 tjyYt9CbO
窓南向きで2階以上の条件から順に消えていくお
450:大学への名無しさん
07/02/23 17:03:40 e1zRqnSW0
>>448
家がそんなに貧しくなくても、住吉国際以外なら入れるんじゃないかな?
三時間半はさすがに…
451:448
07/02/23 17:07:36 Hsw8rYyB0
>>461
E,sumiyoshi kokusai tte hairi nikui no??
Soko ni hairi tai noni.... jinsei owatta!!
Shikamo 2nen de oidasareru....
1,2kaisei wa,hokano ryoni hairunoga hutsu?
452:大学への名無しさん
07/02/23 17:13:06 e1zRqnSW0
>>462
俺も普通に受験生だから内部の事情は知らないけど
住吉国際は一人部屋だし人気あるから…。
ちなみに去年の
入寮許可者/申請者は
住吉国際 72/226らしいよ。
453:大学への名無しさん
07/02/23 17:15:30 7s7KIkAH0
みんな家賃いくらまで出す?
454:大学への名無しさん
07/02/23 17:17:45 UiusDux5O
>>464
出して8万だな。
6.5~7万で探してる
455:448
07/02/23 17:18:35 Hsw8rYyB0
ていうか、5万以上は無理なわけだが
456:大学への名無しさん
07/02/23 17:18:53 7s7KIkAH0
>>465
おまえはリッチすぎだ
457:大学への名無しさん
07/02/23 17:20:49 8xlOof1FO
>>463ほかの男子寮も教えてくれないか?
458:大学への名無しさん
07/02/23 17:21:08 zqYxcIC+O
>>462
とりあえず、住吉国際には神戸大から6時間かかる俺が入るから。
……入寮以前に合格が危う過ぎるがな。
459:大学への名無しさん
07/02/23 17:21:18 UiusDux5O
>>467
今住んでるところが8万なんだよ…
それより安ければいい。
再受験で二浪扱い(ρ_-)o
460:大学への名無しさん
07/02/23 17:25:56 7s7KIkAH0
全然みつかんねー。
築20年って大丈夫なの?
461:大学への名無しさん
07/02/23 17:30:31 Hsw8rYyB0
まあ、相当ボロいものは95年につぶれてるからな。
462:大学への名無しさん
07/02/23 17:31:21 ZVFSOTe50
>>468
住吉 56(3)/60*
国維 41(31)/60*
*二つあわせて60人
()内は第二、三希望者
神戸大のホームページで見れるよ
463:大学への名無しさん
07/02/23 17:34:58 JhUX7u+3O
学生マンションって安いのか?人気ある寮とそうじゃない寮の違いは一人部屋以外に立地?
464:大学への名無しさん
07/02/23 17:35:44 NY+L3Y+c0
つレオパレス
465:大学への名無しさん
07/02/23 17:40:35 97ruAqDA0
>>474
住吉と住吉国際は隣接してるから、やっぱり一人部屋じゃない?
466:大学への名無しさん
07/02/23 17:45:31 eqGAgSPvO
>>473メガトン級に貧乏な俺ん家なら、どんなに人数多くても入れるだろう。
467:大学への名無しさん
07/02/23 17:48:24 AOGk2NVpO
両親離婚して母子家庭ってだけで入れるかな?
468:大学への名無しさん
07/02/23 17:55:28 JhUX7u+3O
共働きだから収入はあるが家のローン返済がハンパない俺ん家はあり?
469:大学への名無しさん
07/02/23 17:55:37 Hsw8rYyB0
オレんち借金がものすごいけど、
収入多いっていうだけで奨学金もらえなかったことがあるから心配・・・・
収入の半分ほど返済に回るのに・・・・
470:大学への名無しさん
07/02/23 17:57:26 eqGAgSPvO
>>478俺も母子家庭(´ω`)
471:大学への名無しさん
07/02/23 17:57:57 zqYxcIC+O
………なんか不幸自慢になってないか
472:大学への名無しさん
07/02/23 18:01:34 8xlOof1FO
>>473ありがとう!直前期に悪いな
寮に入りたいが通学時間一時間半ってのと特に経済的に悪い状態でもないってのがネックだorz
473:大学への名無しさん
07/02/23 18:05:31 JYmaNVxF0
>>483
どういたしまして!
受かってから考えたいが合格発表から申し込み期限まで時間ないからね
ま、お互い受かって寮で会えるといいな^^
474:大学への名無しさん
07/02/23 18:07:22 AOGk2NVpO
いま生で神大を見たけど、ヤバいくらい通いたくなってきた。
山の中で、ほどよい田舎っぷりで。やべえwww
475:大学への名無しさん
07/02/23 18:15:38 9AdvOVLTO
国語がネック。
476:大学への名無しさん
07/02/23 18:16:41 tjyYt9CbO
>>479
よう、俺
でもローン組んで何かを買うか買わないかは家族の私的な事情じゃない?
ローン組んで奨学金もらえるんならみんな組むわけだしw
じゃあ親の収入の少なさも私的な(ry なんてのは程度の問題になるわな
477:大学への名無しさん
07/02/23 18:19:54 JhUX7u+3O
ありえねぇ、なんとか寮入りたいぜ。いきなり春から一人暮らしは孤独だぁぁ ヤロー共ばかりはおもしろいこと多いだろうし
478:大学への名無しさん
07/02/23 18:20:32 S6j3XJ0wO
明日下見に行ったら大学生いる?休みかな?
479:大学への名無しさん
07/02/23 18:22:53 pgWhOSgVO
大学生立ち入り禁止になるよ
480:大学への名無しさん
07/02/23 18:23:18 eqGAgSPvO
>>489大学生は今日の夕方5時から構内立ち入り禁止だって。
481:大学への名無しさん
07/02/23 18:25:07 nT/0wq0w0
俺も寮入りたいが
○平成19年度は住吉寮の改修工事が予定されているため、入寮許可者は例年より減少します。
○平成21年度に国維寮の全面改修工事が予定されているため、在寮期間が2年間となります。
ってことだもんな~
482:大学への名無しさん
07/02/23 18:34:41 JhUX7u+3O
ちなみに通学時間は二時間半ぐらいだが、それじゃ俺はダメだろうな
483:大学への名無しさん
07/02/23 18:47:33 9RhQozqn0
今日はバッティングセンターいってきたww
そしてパラッパラッパー買ったwwまだ受かってないのにwww
ということで誰か7:30から外に走りにいこうぜww
484:大学への名無しさん
07/02/23 19:08:08 dBZSPJllO
みんなあさっては制服?私服?
485:大学への名無しさん
07/02/23 19:13:58 0sZUbzb7O
制服とかw
486:大学への名無しさん
07/02/23 19:14:11 JhUX7u+3O
至福
487:大学への名無しさん
07/02/23 19:18:27 8xlOof1FO
>>497ちょっwwwwおまい朝から張り付いてるなwwww大丈夫か
488:大学への名無しさん
07/02/23 19:21:10 9RhQozqn0
そろそろいってくるぜww
一人だけでもやってやるおwww
489:大学への名無しさん
07/02/23 19:22:02 +RLTdSnbO
大学で家紹介してるからそこで探したらいいんじゃね?
大学周辺でそこそこ安い家紹介してくれるぞ。
490:大学への名無しさん
07/02/23 19:22:32 BfsNtba2O
にしおかぁ~ふみこだよ!!
って言うヤツばろす
491:大学への名無しさん
07/02/23 19:28:10 i0R0yPGKO
誰か助けてくれorz
六甲駅か六甲道駅に300円のコインロッカーより大きいコインロッカーありませんか?
492:大学への名無しさん
07/02/23 19:33:35 JhUX7u+3O
ぶっちゃけ大丈夫じゃねぇWWWだからって今さら勉強してもなー。明日神戸入り
493:大学への名無しさん
07/02/23 19:42:32 SpQD+9f90
当日制服の予定だったんだけど浮くかなー・・・田舎の高校生ですが('A`)
明日の朝出発。緊張する(´・ω・`)
494:大学への名無しさん
07/02/23 19:45:27 i0R0yPGKO
>>502
事故解決しました
空気読まなくてスマナイ
495:大学への名無しさん
07/02/23 19:47:36 0sZUbzb7O
制服とか絶対やめとけ
「神戸市灘区」にある大学やぞ?
オサレしてこい、いいな?
496:大学への名無しさん
07/02/23 19:48:33 uuEOOudpO
駿台の神大実戦と河合の神大プレのやり直しってまだしてないけど今からやるべきだと思う??
どっちも法学部A判定で名前のってたんだけど…
なんか直前やることないからやるべきかなぁ~と…
みんなの意見キボンヌ
497:大学への名無しさん
07/02/23 19:51:26 eqGAgSPvO
>>507ライバルが…ちなみに何点くらいとれたか教えてくれないか?
498:大学への名無しさん
07/02/23 19:53:54 HzD5edvjO
>>506
いやだ。てか素直に制服のほうがよくない?
変に気を使わないですむし。
>>504
俺も田舎からだけど制服でいくよ。
もうこの際浮いてもいい。
499:大学への名無しさん
07/02/23 19:54:37 eGiLxDw4O
私服か制服か迷うなぁ~
てか大学受験にオサレしていってどーすんだ…
500:大学への名無しさん
07/02/23 19:58:15 9St3ADUuO
私立をすべて制服で受けて合格したから制服!!
501:大学への名無しさん
07/02/23 19:58:28 VpHo2Oy8O
札幌から今日神戸入りしますた。
法学部センター77%の特攻です。
生田神社で合格祈願してきたwww
神戸都会綺麗だけど裏路地って感じのとこ多くて怖いお…
関西弁ばっかりで怖いお…
明日の下見で挙動不審な人いたらそれは俺ですノシ
502:大学への名無しさん
07/02/23 19:58:29 uuEOOudpO
二次は215~235くらいだよ☆それよかやり直しすべきかだぜ!?(笑)
503:大学への名無しさん
07/02/23 19:58:38 haoWYpkr0
法学部で漢文無勉で( ゚Д゚)イッテヨスィやつとかいないよな?
504:大学への名無しさん
07/02/23 20:04:42 eqGAgSPvO
>>513ぬぬ…今やっても意味はないんじゃね?別に蹴落とすしたいとかそんな意味じゃなくて、今は数学の見直しとか英文パラパラみたりぐらいじゃない?
505:大学への名無しさん
07/02/23 20:10:13 BT9G1QnfO
激しく太ってジーパンきついんだが…orz
神戸にジャージで来る人は流石にいないよね?
…どうすれば(´;ω;`)
506:大学への名無しさん
07/02/23 20:10:38 VMHJzlhi0
俺は、去年経済をセンター718点、実に350番くらいから、最終60番前後で合格しました。
実に290人抜きです。今考えたら実にうまくいったものです。こういうこともあるので最後まで頑張ってください。
また、確かな情報によると、神戸の経済・経営の就職は阪大経済よりいいようです。
健闘を祈ります。
507:大学への名無しさん
07/02/23 20:11:28 uuEOOudpO
>>515
そっか~サンキュー☆じゃあ解答の単語とかだけ見とく!
508:大学への名無しさん
07/02/23 20:19:55 stNx290IO
まだ先の話かもしれないけど
賃貸についてアドバイス
・生協は物件も良いもの少ないし家賃も割高
・レオパレスだけは絶対にやめとけ(理由は多々ある)
一応大学周辺の相場はセパレートで保証金30万の家賃6万ぐらい
比較的阪神新在家、阪急王寺公園付近は安いけど
生活する上では六甲道が一番良いと思う
原付乗れない人は学校近くの阪急六甲付近が良いと思います
何にせよ下宿するやつは受かったその日にでも物件探さないと
すぐ良いのはなくなるからかなり急ぎましょう。
509:大学への名無しさん
07/02/23 20:22:41 ZW+Jy4LnO
>>516
俺ジャージで行くよ!
受けやすいからね◎
510:大学への名無しさん
07/02/23 20:28:00 dBZSPJllO
制服でいいなら制服に決定。学ランのほうが普段の感じがして落ち着くきがする。てゆーか 今年私服買ってねwww
511:大学への名無しさん
07/02/23 20:29:48 BT9G1QnfO
>>520
ありがと、すごい心強い!
ジャージだけじゃなく多分全体的に田舎臭い格好なので
浮く事必至だけど頑張るよ
512:大学への名無しさん
07/02/23 20:32:57 sGRSXEC8O
札幌からも受けるんやぁ。すげぇなぁ
513:大学への名無しさん
07/02/23 20:39:53 6q38zs5D0
住むなら阪急六甲とJR六甲道の間がベストかな
阪急近くはスーパーがない
王子とか三宮はやめといたほうがいい
通うのめんどくさいし、友達もあんまり来ないぞ
あと金に余裕があれば原チャ買っといたほうがいい
自分の場合は大学生活が180度変わった
514:大学への名無しさん
07/02/23 20:44:09 eqGAgSPvO
>>524大学生ですか?
515:大学への名無しさん
07/02/23 20:47:20 0sZUbzb7O
>>517
元気でたお!
最近ストレスで体調壊してMubenだったけど、
3年間の努力がついてるから大丈夫だよな
ていうか、このスレのオマイら全員に幸あれ
ここまできたら「がんばれ」ではなくて「ぐっどらっく」だからな。
516:大学への名無しさん
07/02/23 20:52:22 yNX/niDn0
当日、ダサい田舎者ファッションがいたら俺です。
俺もジャージにしとこうかな。
国語で80、英語で90とれれば何とかなる。
数学は、微分積分が出るように祈っとこう。それしか出来ないwww
517:大学への名無しさん
07/02/23 20:54:04 0sZUbzb7O
ていうかジャージのヤツは今回三ノ宮で服買っておけお
518:大学への名無しさん
07/02/23 20:56:13 UiusDux5O
>>527
何学部志望?
パンフのP48の全体写真の右下の人で抜いた奴いる?
519:大学への名無しさん
07/02/23 20:58:34 yNX/niDn0
>>528
あー、ありだな。ほぼ確実に後期もお世話になるし。
どっか良いところある?できれば安いところがいいんだが…。
受験料払って金なくなったw
>>529
文学部。
右下っていうから助教授の外国人かと思ったwww
520:大学への名無しさん
07/02/23 21:03:47 np9as47g0
今帰宅。
お前ら今更だがベクトルの存在範囲気をつけろよ。
521:大学への名無しさん
07/02/23 21:04:04 UiusDux5O
>>530
やべぇ…あんた神だわ
522:大学への名無しさん
07/02/23 21:05:38 KBjPsGcF0
情報知能工受ける人居ないのかな
センター終わってから物理手付けてない俺オワタwwwwwwコンデンサーとかwwwwwwww
2日でできると思った俺がアホだった
523:大学への名無しさん
07/02/23 21:09:27 6q38zs5D0
>>525
そうですが
524:大学への名無しさん
07/02/23 21:21:15 0sZUbzb7O
>>530
梅田のヨドバシ
525:大学の名無しさん
07/02/23 21:32:19 QHoc65od0
過去問題で受験対策の大学は最高最強対策。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
526:大学への名無しさん
07/02/23 21:34:22 yNX/niDn0
>>535
ああ、あそこ何か服屋入ってたな。ユニクロもあったっけ。
527:大学への名無しさん
07/02/23 21:38:26 LZCxlBZm0
>>537
ユニクロはないがコムサはあった
528:大学への名無しさん
07/02/23 21:40:38 ZW+Jy4LnO
今なら、JR三宮駅からJR神戸駅に行ってコムサに行くべき◎
セールでシャツとか300円だから!
デニムとかダウン、ジャケットは3000~5000円くらいだよ~
529:大学への名無しさん
07/02/23 21:40:59 yNX/niDn0
>>538
いや、12月ぐらいに行った時にユニクロが入るとかの張り紙があった気が。
記憶違いだったらスマン。
530:大学への名無しさん
07/02/23 21:54:25 3mDM3AxR0
てか地方から来てる人結構おるなぁ~
俺地元やけど回りの奴みんな制服で行くって言ってるで
531:大学への名無しさん
07/02/23 21:55:10 LZCxlBZm0
>>540
ああ、最近言ってないからなそういえば
532:大学への名無しさん
07/02/23 21:58:30 zqYxcIC+O
うちの糞姉貴がPS2のメモリーカード壊しやがった………
受験終わったら続きやろうと思ってたRPG………
一生懸命やって総計1000時間を越えるゲームたち………
………もう受験とかどうでもよくなってきた。
どんなに時間かけてがんばっても、他人の行動で一瞬でダメになる。
なんか共通点あるね、ハハハ………orz
533:大学への名無しさん
07/02/23 21:58:54 0sZUbzb7O
また、コムサは脱オタには難しすぎる
534:大学への名無しさん
07/02/23 22:00:53 ag9Ezk/D0
コムサっていうとデモード のほうじゃない?
ってか服なんて受かってから存分にかえばいいんだよ
535:大学への名無しさん
07/02/23 22:01:42 UiusDux5O
コムサは安っぽい
536:大学への名無しさん
07/02/23 22:05:15 eGiLxDw4O
>>533うけるよ
537:大学への名無しさん
07/02/23 22:11:45 uuEOOudpO
コムサも
モードとイズムじゃ天と地の差だからなw気をつけてね
538:大学への名無しさん
07/02/23 22:45:09 np9as47g0
お前ら明日は勉強どうする?
539:大学への名無しさん
07/02/23 22:46:51 LZCxlBZm0
それよりはよ寝ろ
540:大学への名無しさん
07/02/23 22:56:59 zPI8kvNI0
同志社辞めて神戸に入り直したが、
神戸で良かった。マンモス授業の同志社田辺は苦手。
六甲の方が好き。
541:大学への名無しさん
07/02/23 23:04:25 JhUX7u+3O
誰か明日一緒に晩ご飯食べないか?
BY明後日ゴッドになる男ヨリ
542:大学への名無しさん
07/02/23 23:06:12 HtjdkGdaO
ベクトルの存在範囲が分からない(´;ω;`)
2000年の数学撃沈…orz
明日存在範囲のとこ解きまくったら間に合うかなあ……
543:大学への名無しさん
07/02/23 23:11:27 uvnqinuxO
間に合わなくてもでなかったら勝ち
544:大学への名無しさん
07/02/23 23:22:49 whb/be+7O
>>512
オレも同じこと思ったwww
ってか関西弁の女の人ってなんであんなにかわいい声してるんだwww関西の人がうらやましいです。
545:大学への名無しさん
07/02/23 23:24:33 9RhQozqn0
関西に住んでたら標準語がつかえなくなるよ
使うとなぜか笑いがこみ上げてくる
546:大学への名無しさん
07/02/23 23:26:38 8xlOof1FO
>>554のIDなんかすごいな
547:大学への名無しさん
07/02/23 23:26:59 3mDM3AxR0
俺も昔標準語だったけど神戸引っ越して半年たったら
もう関西弁なってたわ。確かに標準語しゃべられると違和感あるな
548:大学への名無しさん
07/02/23 23:40:37 0sZUbzb7O
05と06の数学リアルに0完1半なのだが
549:大学への名無しさん
07/02/23 23:41:54 yNX/niDn0
>>559
俺なんか今まで1完もしたことないぜwwwwwwww
550:大学への名無しさん
07/02/23 23:44:56 yaLmPqbx0
法経済経営以外なら1完ぐらいの点数で受かる。
と思いたい。
551:大学への名無しさん
07/02/23 23:45:00 0sZUbzb7O
>>560
明日オフしよう
552:大学への名無しさん
07/02/23 23:45:38 5eb6uA5o0
正直関西弁に違和感っつうか偏見ある・・・。
553:大学への名無しさん
07/02/23 23:46:39 LZCxlBZm0
あってもいい
飛び込めば慣れる
554:大学への名無しさん
07/02/23 23:47:24 0sZUbzb7O
>>563
それ病気。
来るな。
555:大学への名無しさん
07/02/23 23:47:52 yNX/niDn0
>>562
出来ないもの同士で諦めて飯でも食うかw
>>563
多分、他所の地域の人に対して誰でも偏見持ってると思うよ。多かれ少なかれ。
俺は修学旅行とかで来た東京(?)の人の言葉聞いた時、オカマっぽくてキメェwwwとか思ったし。
556:大学への名無しさん
07/02/24 00:00:15 UiusDux5O
>>566
オレ東京(^_^;)
普通に「そうだね」とか「だよね」とか
使うんだけど、やっぱ気持ち悪い??
557:大学への名無しさん
07/02/24 00:01:39 LZCxlBZm0
>>567
そんなに身構えんでも大丈夫
関西以外の出身者もいっぱいいるから
558:大学への名無しさん
07/02/24 00:02:17 3mDM3AxR0
>>567
「だよね」はこっちだとやっぱあんま聞かないし違和感あるかな
「やんなぁ!」とか「やろ?」とかになる
559:大学への名無しさん
07/02/24 00:02:24 yNX/niDn0
>>567
始めは違和感あるし、ちょっと気持ち悪いw
でもまぁ、そんなのどこの地方に行っても同じだしな。
すぐにお互い慣れるから問題ないだろ。
560:大学への名無しさん
07/02/24 00:03:46 5nq87057O
神戸大学で一年過ごしたが、地元の方便がいまだに取れん。
ってかみんな頑張れ
561:大学への名無しさん
07/02/24 00:12:47 Fw/Q3ZRpO
>>568
サンキュ
>>569
けど東京出身の奴が変な関西弁使ってたらムカつくよね?
>>570
サンキュ
562:大学への名無しさん
07/02/24 00:14:50 FatS5zIf0
>>572
あー、無理な関西弁は確かにイライラする。
それなら普通に標準語なり方言なり喋れと。
563:大学への名無しさん
07/02/24 00:15:55 No80CWMcO
>>565
564:大学への名無しさん
07/02/24 00:20:04 Fw/Q3ZRpO
>>573
わかった!
受かったら標準語でいかせてもらうわ!
565:大学への名無しさん
07/02/24 00:20:23 HBFTWYQF0
キャラ次第だな。
正直陰キャラが標準語喋ってるのを見るとヲタのイメージに拍車がかかるが
面白いキャラ、明るいキャラが標準語喋ってたら、それも面白さの一要素になる。
566:大学への名無しさん
07/02/24 00:21:19 S7IxkAszO
俺も関西人だけど、一回関東の人に道を聞かれたときは話し方にビビった
ちなみに、関西にもブスはいる。
近所にビ〇ーティーコロ〇アムに出てたひともいる
567:大学への名無しさん
07/02/24 00:31:09 eWAU26tD0
標準語だと面白かったりするんだ!?
ちなみに俺は「だがぁ」とか「だがん」って言うとこに住んでる^^
568:大学への名無しさん
07/02/24 00:34:10 S7IxkAszO
>>578愛知
569:大学への名無しさん
07/02/24 00:35:44 HBFTWYQF0
ほら、お前ら脱ヲタしたいんだろ?
URLリンク(www.rasysa.com)
URLリンク(www.tuiteru.com)
URLリンク(www.style-arena.jp)
URLリンク(www.fashionsnap.com)
4月にしっかり脱ヲタしてこいよ!w
でも試験場には別に頑張ってオシャレしてこなくていいんだぉ^ω^
正直センターの時に8割制服の中で馬場一馬のコスプレにしか見えないやつがいて若干引いたぉ^ω^
570:大学への名無しさん
07/02/24 00:39:31 grZzaXzAO
北陸は半端に汚い関西弁っぽいのが「素」なので、あんま嫌わないでくれよな。
自分らでもおかしくなるもん。
571:大学への名無しさん
07/02/24 00:43:38 S7IxkAszO
>>580は容姿にコンプレックスをもっていると見た
572:大学への名無しさん
07/02/24 00:44:50 HBFTWYQF0
今年の問題の予想
■数学
1.空間ベクトル
2.微積
3.確率漸化式
■英語
1.人工中絶(abortion)についての評論
2.アリのフェロモンについての評論
3.PatとYoheiの学校のテストについての会話文
4.条件付自由英作文
国語
1.ルネッサンスの概念についての文章
2.有名出典と予想して「沙石集」:作者→無住
3.天子が臣下を上手く扱う方法についての文章
573:大学への名無しさん
07/02/24 00:45:50 /TPbd9gk0
>>579
3分で正解ww
574:大学への名無しさん
07/02/24 00:47:32 HBFTWYQF0
>>582
まぁこのレスは絶対つけられると思ったが…w
まぁ誰しも少なからずコンプはあるだろってことで。
575:大学への名無しさん
07/02/24 00:49:45 IWnpgFHAO
す!
ありがとうございま
って京都のとある店の店員に言われた時は和んだ
576:大学への名無しさん
07/02/24 00:51:21 S7IxkAszO
>>585容姿が悪い=オタは偏見だな。
そんな俺もあまり容姿はよくないが
577:大学への名無しさん
07/02/24 00:52:22 S7IxkAszO
>>549京都じゃ「おおきに」もよく聞くぞ
578:大学への名無しさん
07/02/24 01:02:34 FatS5zIf0
>>583
漢文の内容なんて大体そんな感じじゃね?
だいたい賢い目下の人が、悩む上の人に助言して大団円、みたいな。
579:大学への名無しさん
07/02/24 01:02:41 HBFTWYQF0
>>587
顔とかは整形でもしない限り変わらんし、どうしようもないもんだが
髪型や服はいくらでも改善可能。なのにヲタはその努力をしない。
別にオシャレな人になる必要はないけど最低限の格好はした方がいいだろ。
なんだかんだいっても第一印象ってのはどうしようもなく存在するんだから。
だめだ、自分自身痛過ぎてやりきれない気持ちになってきたから寝るわ。
580:大学への名無しさん
07/02/24 01:04:07 Fw/Q3ZRpO
ごめん、質問ばっかで悪いんだけど、
明日神戸入りして
「三ノ宮駅から徒歩10分圏内」のホテルに泊まるんだけど、
(JR)三ノ宮→六甲道
(阪急電鉄)三宮→六甲
ってそれぞれ何分くらいかかりますか?
581:大学への名無しさん
07/02/24 01:04:09 HBFTWYQF0
>>589
まぁそうだな。俺は経営志望だから漢文はないがセンターでやってるときは
またこれか。っていうのは何回もあった。
沙石集が的中したら射精する。
582:大学への名無しさん
07/02/24 01:04:56 0UbWt1+60
>>591
JRは快速で4分
阪急は普通で6分
583:大学への名無しさん
07/02/24 01:05:41 Fw/Q3ZRpO
>>593
ありがとう!かなり近いんだね
584:大学への名無しさん
07/02/24 01:08:21 0UbWt1+60
>>594
既出かもしらんが
発達以外なら阪急→徒歩がおすすめ
去年早めにいったのに六甲道のバス乗り場はすでに長蛇の列だった
585:大学への名無しさん
07/02/24 01:10:56 fU1b63neO
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
586:大学への名無しさん
07/02/24 01:11:39 Fw/Q3ZRpO
>>595
それ初耳だわ!
ありがとね。
587:大学への名無しさん
07/02/24 01:13:15 opEKskbQO
おしゃれ勘違いしてるチョキ厨はマジキモいよなw
何の罰ゲームであんな恰好してるんだろうか…?
特に短パンの下にスパッツきめぇwww
588:大学への名無しさん
07/02/24 01:41:28 96iKKVY6O
今更気づいたのだが、入試って運だな。
と、数学0割と10割の間をさまよっているオレが言ってみる。
数学はオレとコイツらにとって良い問題だけ出しだしてください、
生田神社の神様お願いします。
589:大学への名無しさん
07/02/24 01:59:50 S7IxkAszO
>>590お前は結局何が言いたいんだw
言っておくが、オサレなオタクもいるぞ。
だが、あまりにもひどすぎるとひくなぁ…
590:大学への名無しさん
07/02/24 02:07:09 Jdl4m3zmO
チョキのファッションはイケメンしか無理
591:大学への名無しさん
07/02/24 02:28:33 S7IxkAszO
>>601チョキ読んでるの?
592:大学への名無しさん
07/02/24 02:36:32 Jdl4m3zmO
>>602
Jokerとfineboys読んでる
tuneとか真似出来ない
ちなみに俺は神大生ね
593:大学への名無しさん
07/02/24 02:45:08 7SujHlfeO
何の話してんだよ…
594:大学への名無しさん
07/02/24 02:50:20 M/qxvsp/O
チョッキじゃないの?数A完全に捨てても大丈夫だと思う?
595:大学への名無しさん
07/02/24 03:06:51 0UbWt1+60
ワロタ
596:大学への名無しさん
07/02/24 03:19:15 9kJqk4SrO
ちょwチョッキ着てる設定かwwバロッシュメーントww
597:大学への名無しさん
07/02/24 03:35:43 S7IxkAszO
チョキチョキって名前の雑誌のことだよね?
まぁあんまファッションの話ばっかしてると厨と言われかねないし、神戸はオサレサンが多いみたいだから付き合いから自然とオサレになれるでしょ
598:大学への名無しさん
07/02/24 03:43:28 M/qxvsp/O
チョッキに短パンにスパッツだとおもてた( ̄□ ̄;)!!
ちなみに♀です(´・ω・`)
599:大学への名無しさん
07/02/24 03:47:58 FatS5zIf0
寝れないからってリンガメタリカ読んでたらもうこんな時間だぜ。
今寝ると確実に夜寝れないから頑張って起きとくわ…。
600:大学への名無しさん
07/02/24 04:51:49 WMN3IPK6O
>>610
万年不眠症な俺は数学で夜間に特攻w
601:大学への名無しさん
07/02/24 05:05:26 FatS5zIf0
ちょwww不眠症で数学解けるのかwwwwwwww
602:大学への名無しさん
07/02/24 05:07:13 R0lS6sh4O
ちょWチョキチョキて……W
そんなダサい雑誌見てるとかW
やっぱりヲタはヲタやな
603:大学への名無しさん
07/02/24 05:27:07 S7IxkAszO
>>613コンプの塊
604:大学への名無しさん
07/02/24 05:32:21 S7IxkAszO
てか神戸大生は自分の好みじゃなく他人に見せびらかすために服をコーディネートしてんのか?
605:大学への名無しさん
07/02/24 05:34:11 FatS5zIf0
お前ら、朝っぱら元気だな…。
こっちは死にそうになりながら牛乳屋さんに挨拶してきたっていうのによ…。
606:大学への名無しさん
07/02/24 05:47:41 S7IxkAszO
>>616IDがオサレだな。ちなみに俺は寝ていない
607:大学への名無しさん
07/02/24 06:02:17 fqYjWaip0
今沖田
これで夜もぐっすり寝れそうです
608:大学への名無しさん
07/02/24 06:07:13 tYcnIbn3O
さ~て、福岡から神戸に俺様が乗り込みますよ(^O^)/
609:大学への名無しさん
07/02/24 06:19:00 fqYjWaip0
阪急六甲から六甲台まで歩いたら何分くらいかな?
610:大学への名無しさん
07/02/24 07:21:53 grZzaXzAO
参考までに言うと、昨日、JR六甲道駅からはバス15分くらいかかったよ。
611:大学への名無しさん
07/02/24 07:52:27 M/qxvsp/O
三宮からタクシーで行く人いる?
612:大学への名無しさん
07/02/24 07:58:17 tYcnIbn3O
>>622俺は六甲道駅からタクシーで行く。
613:大学への名無しさん
07/02/24 08:06:43 M/qxvsp/O
>623予約ってした方がいいかな?
614:大学への名無しさん
07/02/24 08:08:57 fqYjWaip0
多分いらないけど、したほうが無難かな
615:大学への名無しさん
07/02/24 08:10:38 tYcnIbn3O
>>624一応今日の夕方か明日の朝一に予約する。1500円あれば足りるよな?
616:大学への名無しさん
07/02/24 08:27:24 ovz6+p7PO
下見って手ぶらで行っても平気だよね?
617:大学への名無しさん
07/02/24 08:29:18 IKSThqhoO
今日の夕方予約したら六甲道の駅からタクシーに優先して乗れるのか?
618:大学への名無しさん
07/02/24 08:33:12 olnUbMAA0
やっぱりバスって相当混む?
でも俺は詰め込んでも乗るお^ω^
619:大学への名無しさん
07/02/24 08:35:32 MxbkK0WLO
>>619
お前は俺か。
ちなみに今日から制服着てるやつがいたらそれは俺だ。
荷物多くなるからな。
620:大学への名無しさん
07/02/24 08:39:41 tYcnIbn3O
>>630ちなみに俺は11:22博多発の新幹線だ。俺はカラフルな色した鞄で行くから相当目立つ…
621:大学への名無しさん
07/02/24 08:40:17 Fw/Q3ZRpO
経済夜間受ける人いる?
622:大学への名無しさん
07/02/24 08:43:34 96iKKVY6O
制服廚大杉
623:大学への名無しさん
07/02/24 08:47:38 MxbkK0WLO
>>631
移動関係やらは親に任せてたから確かではないけど
俺も多分それだ。
カラフルな鞄ね。ちょっと探してみようかな。
624:大学への名無しさん
07/02/24 08:49:21 VzbUWrsPO
>>632
ノシ
625:大学への名無しさん
07/02/24 08:51:34 M/qxvsp/O
>626たぶん足りるんじゃないかな(>_<)
626:大学への名無しさん
07/02/24 08:51:44 p/OpMeayO
男は黙ってMEN'S NON-NO(`・ω・´)
今日こそは勉強がんばるお
627:大学への名無しさん
07/02/24 08:55:06 M/qxvsp/O
下見って12時からって書いてあるけど12時以降ってなんか特別なの?
628:ノロたん♪ ◆kO9.aTGJbI
07/02/24 08:59:41 96iKKVY6O
ストレスで口の中の粘膜がどろどろにただれて激痛で何も出来ないお(XOX)
歯ぎしりで歯がバキバキにかけまくったお
誰か助けて
629:大学への名無しさん
07/02/24 08:59:42 fqYjWaip0
今日がんばったら明日もたないよ
630:大学への名無しさん
07/02/24 09:00:15 olnUbMAA0
今日はリラックマするお^ω^
631:大学への名無しさん
07/02/24 09:00:48 So2NQWI6O
電車のホームで元カノに会っちゃった、しかも同じ新幹線。
俺の半分くらいの距離しか移動しないのになんでいるんだよ………
少し話したけど、なんか……なぁ。
うん、がんばろ
632:大学への名無しさん
07/02/24 09:04:56 tYcnIbn3O
>>634俺誰かと話さないと不安になるから、話しかけろ。ちなみに君より年上だけど、タメ語でオーK。7号車あたりにいるから、よろしく(^O^)/
633:大学への名無しさん
07/02/24 09:10:22 Fw/Q3ZRpO
>>635
受かりそう?
つーか何点取ればいいんだろ…?
634:大学への名無しさん
07/02/24 09:13:07 MxbkK0WLO
>>643
親と一緒だからチャンスは少ないな。あまり期待すんなよ。
635:大学への名無しさん
07/02/24 09:17:45 VzbUWrsPO
配点変わったから合格最低点を予想できんよな。
センター320だから、2次で大ゴケしなけりゃいけるはず。
センター難化、倍率アップを考慮して、600目指せばいいんじゃない?560~580とかでも多分余裕なはずだけど。
どう思う?
636:大学への名無しさん
07/02/24 09:25:54 Fw/Q3ZRpO
>>646
600か。
なんか余裕で行けそうだわ。やる気出てきた。
サンキュー!!
よかったら明日試験終わったら夜間についていろいろ教えてくれ
637:大学への名無しさん
07/02/24 09:28:53 VzbUWrsPO
>>647
センター何点?
夜間のことは俺もただの受験生だからわかんないんだ。
試験後は反省会しよう。
638:大学への名無しさん
07/02/24 09:32:05 VL8WB+ckO
だれか今年の文系は数列と確率はでないって言ってくれ…
639:大学への名無しさん
07/02/24 09:32:16 Fw/Q3ZRpO
>>648
780/900くらい。
入学後の特定だけはやめてくれよ(-.-)
じゃあ4月からのことについて語ろうか。
昼間何するとか…サークルどうするとか。
よろしく。
640:大学への名無しさん
07/02/24 09:32:35 EiWT+0qO0
田舎の高校の俺が来ましたよ
今まで補修があったんだが、その先生曰く「まぁ、神戸の問題はほっとするね」
(´・ω・`)東大2度出た先生と生徒を比べないでください
641:大学への名無しさん
07/02/24 09:34:20 fqYjWaip0
>>649
確率漸化式がでるよ^^
642:大学への名無しさん
07/02/24 09:37:34 U0GynRI90
∩ ∩
(*∩д∩*) なるょぅにしかならなぃ。。だから明日は・・・
643:大学への名無しさん
07/02/24 09:37:54 VzbUWrsPO
>>650
うわ、その点ならまず受かるな。そういえば代ゼミリサーチで一人そんなずばぬけた点の奴がいたよ。心当たりある?w
二次は英数国どれにしたよ?
俺はとりあえず受かること心配しないとな…
644:大学への名無しさん
07/02/24 09:40:29 U0GynRI90
∩ ∩
∩(*・∀・*)∩ 風まかせ。合格しるーw
645:大学への名無しさん
07/02/24 09:41:55 Fw/Q3ZRpO
>>654
いや、ここしか頭になかったから
リサーチ出してないんだ…
二次は英語にしたよ。
数学でもよかったんだけど、英語の方が安定しそうだった
最後までがんばろうな
646:大学への名無しさん
07/02/24 09:44:36 M/qxvsp/O
>652ほんと!?終わったーorz
647:大学への名無しさん
07/02/24 09:45:30 bE4meVWp0
オマイら、出発前に一言気合入れて行け
とりあえず、今までのことは忘れろ。
オレらはできる。
神戸に入りたくてここにも通ってたんだろ??
やったろやないけ!!!
648:大学への名無しさん
07/02/24 09:45:57 VzbUWrsPO
今年は上位層厚いようで泣けてくる…でも、頑張ろう。
649:大学への名無しさん
07/02/24 09:48:40 aHwe3uYKO
採点官ビビらしたらぁ
650:大学への名無しさん
07/02/24 09:50:18 L7N8Hcy90
>>660
その発言自体が
ビビってる人間のものだなw
落ち着け
受験は自分との戦いだ
651:大学への名無しさん
07/02/24 09:51:38 i8ym0iFxO
みんな途中退出してプレッシャーを与えるんだ
652:大学への名無しさん
07/02/24 09:52:35 aHwe3uYKO
ちょっとビビってる笑。同志社よりやっぱ神大がいぃ!
653:大学への名無しさん
07/02/24 10:00:57 4ZRPicsHO
後期が市大経済の俺は神大が最後の試験だ。
推薦で落ちた悔しさ、忘れてないぜ。
80%童貞、やったります。
654:大学への名無しさん
07/02/24 10:15:01 6+PrUoZNO
バスの出発が御影らしいからそこから乗ろうと思うんだが問題ある?
あと阪急六甲から正門まで歩いてどのくらい?
地元の人教えてください…札幌と違って私鉄とかいっぱいあって怖い…
今日は時間ずらして二時くらいに下見いくお。
655:大学への名無しさん
07/02/24 10:15:13 fqYjWaip0
>>657
ごめん、勿論適当だよw
今からちゃんと公式だけでも見直しとこうよ
656:大学への名無しさん
07/02/24 10:21:13 bE4meVWp0
オマイらにマリオのスターを与える。
★
これで点数を取りまくれ。
とりあえず、問題に当たるだけでも点数稼げるから。
ん?スターの材料??
オマイらの数年間の努力ですが何か??
けど、48時間しか持たないから気をつけろ。
今神戸に旅立つ!!
オレも光っていくぜ!!
657:大学への名無しさん
07/02/24 10:22:10 L7N8Hcy90
>>665
別に問題ないが、
バスの始発は【阪神】御影であって
阪急御影ではないからな
阪急六甲から神大正門前までなら、
徒歩だいたい15~20分
658:大学への名無しさん
07/02/24 10:39:13 M/qxvsp/O
>667いいやつ!!
659:大学への名無しさん
07/02/24 10:56:47 Jdl4m3zmO
見知らぬ土地ではEZナビウォークは必需品だろ
660:大学への名無しさん
07/02/24 10:57:28 tYcnIbn3O
しゃあ!!今から新幹線に乗るぜっ!!
661:大学への名無しさん
07/02/24 10:59:03 So2NQWI6O
今から東京から向かうやついないか?
662:大学への名無しさん
07/02/24 11:03:50 ovz6+p7PO
下見行ってきた!
正直、坂がこんなにきついとは思わなかった。
明日はタクシーでいきます。
663:大学への名無しさん
07/02/24 11:04:13 fqYjWaip0
大阪からみんなのお越しを待ってるよ。
俺も受験で泊まりとかしてみたす…
664:大学への名無しさん
07/02/24 11:07:28 tYcnIbn3O
新幹線の中受験生多すぎつてワロタp(^^)q
665:大学への名無しさん
07/02/24 11:10:22 opEKskbQO
>>674
早慶うければよかったのに…
つか慶應受かっていらいモチベーションが激しくダウンしたw
センター八割しかないしおそらくうからねぇw
666:大学への名無しさん
07/02/24 11:12:21 fqYjWaip0
>>676
慶應受かる実力あったら受かるだろw
俺は神戸OPでは結構上位だったけど、
早計は受かる気しなかったからやめたよ。
同志社でもギリギリだったしww
667:大学への名無しさん
07/02/24 11:33:12 wRjCw/nGO
早稲田受かったけど神大の過去問やばい俺は一体…
01だかそこらの古文で今様を人だと思って解いていたのは俺だけだろうか、いやそうではないと言ってくれ
668:大学への名無しさん
07/02/24 11:35:35 fqYjWaip0
>>678
あるあるw
古文は河合の講師が浪人は6,7割取れって言ってたけど、俺OP二割\(^o^)/
669:大学への名無しさん
07/02/24 11:40:13 tYcnIbn3O
俺の隣の座席の女子高生がメラカワユス!ちょwwww太ももがwwww
670:大学への名無しさん
07/02/24 11:40:42 Fw/Q3ZRpO
>>678
早稲田は「ア」とか「3」てか選ぶだけだけど、
神戸は和訳、現代語訳、心情説明などがあるからキツいよね
671:大学への名無しさん
07/02/24 11:44:45 wRjCw/nGO
>>679
俺も一浪でOP古文は11点\^o^/
去年同志社余裕で蹴った自分はどこへ行ったのだろう
まあ通ってしまえば万事解決さ。OP全体で良かったなら自信持てよ。頑張ろう
672:大学への名無しさん
07/02/24 11:46:51 wRjCw/nGO
>>681
そうなんだ。国語が足引っ張るからな…センター優先引っかかってることを祈る。
673:大学への名無しさん
07/02/24 11:52:15 S7IxkAszO
阪急六甲から徒歩15分くらいでついたぞ
674:大学への名無しさん
07/02/24 11:54:00 Fw/Q3ZRpO
>>684
足長いな!
675:大学への名無しさん
07/02/24 11:56:04 0k7pwj0p0
ちょっと、センター380/450で明日250/450ぐらいだったら行けそうかな?
英語満点近く取れるレベルだから、あとは国数5割とればイイだけか
676:大学への名無しさん
07/02/24 11:56:52 6+PrUoZNO
>>668
ほんとに同じ名前の駅2つあるなwwサンクス!
みんなもう下見いきはじめてるのか…
混んでる?
677:大学への名無しさん
07/02/24 12:00:15 Fw/Q3ZRpO
>>686
大丈夫だ。
国語は合格者平均が4割くらいだろうから
数学2完(66%)で受かるよ
678:大学への名無しさん
07/02/24 12:06:18 opEKskbQO
俺帰国だからか国語がまったくできんw
ワセホー落ちたしなw
同志社全学部も英語188数学150国語60くらいだったしなw
国語難し過ぎて差がつきませんように(>_<)
679:大学への名無しさん
07/02/24 12:10:58 0k7pwj0p0
>688
どうも助かります!
数学2完は数列と確率が出たら悉く散るけどね
680:大学への名無しさん
07/02/24 12:13:49 Fw/Q3ZRpO
>>690
がんばろうぜ!
てか国語なんかできるやつもできないやつも
3~5割にかたまるんだからそんなに気にしなくていいと思う…
681:大学への名無しさん
07/02/24 12:16:52 ZdYJ7n4Y0
ヨゾラノムコウの「あのころの未来に僕らはたっているのかな~」
がやたら身にしみる
682:大学への名無しさん
07/02/24 12:21:52 8fDwybWwO
>>692
全てが思う程うまくいかなかったら困るぞ!
683:大学への名無しさん
07/02/24 12:22:17 Fw/Q3ZRpO
あの頃も未来も僕のはたっているのかな~
684:大学への名無しさん
07/02/24 12:25:36 tYcnIbn3O
俺マイナス20で法受けるぞ!しかし、英数はもともと得意科目だし、この一ヶ月古文漢文集中したら、Z会の最強シリーズが相当解けるようになった!お前らこの一ヶ月でかなり力ついてると自信を持とう!
685:大学への名無しさん
07/02/24 12:36:29 NefmVPmD0
今からバイト入らなければならなくなった俺は間違いなく明日\(^o^)/オワタ
まぁ、今更一日でどうもならないと信じて頑張ってきます……
686:大学への名無しさん
07/02/24 12:40:11 VzbUWrsPO
>>696
単語詰め込み、例文暗記、解法暗記一分野、せいぜいこの辺か。
実力あれば大丈夫さ。
687:大学への名無しさん
07/02/24 12:44:14 RjBlp8lQ0
明日ダメなら編入がある。
688:大学への名無しさん
07/02/24 12:44:27 IBhrAYGJO
時間感覚に馴れとくのも必要では?
689:大学への名無しさん
07/02/24 12:53:25 dfx6C2NW0
バス乗り場は文字通り死ぬほど混むので
覚悟するように
8時ごろにはついておかないとあせることになるかも
後、法学部受ける人って今年どこで受けるの?
第1学舎?
690:大学への名無しさん
07/02/24 12:59:29 aHwe3uYKO
8時に六甲のタクシー乗り場って混みます?
691:大学への名無しさん
07/02/24 12:59:31 IBhrAYGJO
>>700
8:00頃ってバス乗り場?それとも試験場?
692:大学への名無しさん
07/02/24 13:01:50 dfx6C2NW0
>>702
もちろんバス乗り場
流石に1時間も試験場で待つのは寒かろうw
明日はまあまあ温かいみたいだけど
693:大学への名無しさん
07/02/24 13:13:18 lwAMWuuhO
>>700
第4学舎だったと思う。
寒いって教室内、空調ないの?
694:大学への名無しさん
07/02/24 13:16:33 aHwe3uYKO
気温やろ
695:大学への名無しさん
07/02/24 13:19:55 96iKKVY6O
>>680
うp!
696:大学への名無しさん
07/02/24 13:19:59 n5jCGNorO
センター73%で法学部受ける
立命同志社受かってからなにもしてない
参考書問題集すべて処分したから赤本しかない
しかも行き方わかんない
オワタ
駅行けば流れあるよね・・・
697:大学への名無しさん
07/02/24 13:22:24 dfx6C2NW0
>>704
あそこか
入った事ねえや
教室内は当然あるけど教室外は寒いよ
698:大学への名無しさん
07/02/24 13:29:39 Ff9rkGi3O
人身事故だよ(つД`)
699:大学への名無しさん
07/02/24 13:36:04 lwAMWuuhO
>>708
そういう事ね。
>>707
俺も73%で法学。滑りどめなし。
やるだけやるしかないじゃろ。腹くくろう。
700:大学への名無しさん
07/02/24 13:46:04 IBhrAYGJO
>>703
遅れたけどサンクス!
701:大学への名無しさん
07/02/24 13:46:39 EeH6Uvly0
>707
教えてやる
阪神御影・阪急六甲・JR六甲道のどれかの駅に行けば、36とでかでかと書いたバスがある
それに乗れば、神大正門前まで行けるぞ
同じ73%、夜間経済受験の者より
702:大学への名無しさん
07/02/24 13:53:59 n5jCGNorO
>>710
がんばろうぜ・・・(´∀`*)
>>712
さんきゅ
同志社いったら京阪神落ちいっぱいいそうだから
落ちたら立命いくわ
浪人はたぶん俺には無理
精神的に
703:大学への名無しさん
07/02/24 13:55:18 tYcnIbn3O
ってか俺乗り換え多い!三宮からまた乗り換えかよ!三宮でカラフルな鞄を持って、うろうろしてんのは俺です。
704:大学への名無しさん
07/02/24 13:57:37 0UbWt1+60
ここは試験開始ギリギリまで教室に入れてもらえないんじゃなかったかな
去年寒い中、屋外でかなり待たされた覚えがある
705:大学への名無しさん
07/02/24 14:01:26 NrOhRFicO
そうだよ。単語帳など持って出ないと暇を持て余すことになる
706:大学への名無しさん
07/02/24 14:11:52 96iKKVY6O
>>カラフル鞄のヤシ
会いたい
707:大学への名無しさん
07/02/24 14:18:24 tYcnIbn3O
>>717今ニューオータニ神戸ハーバーランドホテルのフロントにいる。超長蛇の列…
708:大学への名無しさん
07/02/24 14:21:06 VzbUWrsPO
>>712
数学受験のひと?
709:大学への名無しさん
07/02/24 14:21:06 96iKKVY6O
今日18時からの生野神社の団結オフに来るヤツはノシ
オレは行く
710:大学への名無しさん
07/02/24 14:25:17 tYcnIbn3O
マジ何…この長蛇…チェックインするだけで40分待ちかよ…
711:大学への名無しさん
07/02/24 14:30:50 7SujHlfeO
24時間で文系数学プラチカ消化した俺が来ましたよ
712:大学への名無しさん
07/02/24 14:32:15 ovz6+p7PO
>>720
行きたいです。
ってかホテル真横www
713:大学への名無しさん
07/02/24 14:36:01 ovz6+p7PO
ごめん、生田神社に見えたorz
714:経済一回
07/02/24 14:36:47 Jdl4m3zmO
去年俺はタクシー使ったよ
六甲道のTSUTAYA前にタクシー待ってるし
そっち使うの勧める
多人数で乗ればバスと料金変わらんし何より快適
715:大学への名無しさん
07/02/24 14:45:32 96iKKVY6O
ミス
生田神社であってる
6時集合できる?
716:大学への名無しさん
07/02/24 14:51:15 M/qxvsp/O
ユニオンいる?
717:大学への名無しさん
07/02/24 15:07:55 5XX4w6u+O
経営下見行ったら何かカッコイイ人おった~やる気出た…かんばってうかって仲良くなろ~っと
718:大学への名無しさん
07/02/24 15:11:14 JOVvJE8xO
みんなはタクシー一人で乗るんかな??
719:大学への名無しさん
07/02/24 15:11:17 7vjopzGPO
経済下見行ってきた
部屋番号1番だった
受ける人頑張ろう!!
720:大学への名無しさん
07/02/24 15:12:23 lwAMWuuhO
>>728
>カッコイイ人おった
え、呼んだ?
721:大学への名無しさん
07/02/24 15:13:57 LvrAaM8KO
>>727
ジェノバ細胞を持つものはセフィロスのもとに集まるという解釈でおK?
722:大学への名無しさん
07/02/24 15:14:19 IKSThqhoO
タクシー混むんじゃね? TSUTAYAがどこにあるかわからない俺は?
723:大学への名無しさん
07/02/24 15:14:25 7vjopzGPO
>>727
ノシ
724:大学への名無しさん
07/02/24 15:17:22 tYcnIbn3O
今から下見行きやす(^O^)/
725:大学への名無しさん
07/02/24 15:20:45 5XX4w6u+O
>>731 いやいや…俺のことだろ?な?そうなんだろ?そうだと言って?お願い…
726:大学への名無しさん
07/02/24 15:25:00 fqYjWaip0
728 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/02/24(土) 15:07:55 ID:5XX4w6u+O
経営下見行ったら何かカッコイイ人おった~やる気出た…かんばってうかって仲良くなろ~っと
736 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/02/24(土) 15:20:45 ID:5XX4w6u+O
>>731 いやいや…俺のことだろ?な?そうなんだろ?そうだと言って?お願い…
727:大学への名無しさん
07/02/24 15:25:39 FatS5zIf0
これは酷い自演
728:731
07/02/24 15:26:29 lwAMWuuhO
>>736
よし、お前だ。
729:大学への名無しさん
07/02/24 15:27:51 5XX4w6u+O
>>738 731の気持ちを代弁したつもりだったのだが…
730:大学への名無しさん
07/02/24 15:28:31 tYcnIbn3O
あんま人いないな…今六甲道にいるけど…
731:大学への名無しさん
07/02/24 15:28:54 ovz6+p7PO
>>726
行けるよー(^O^)/
男のくせにブーツカットだったらそれはオレですwww
732:大学への名無しさん
07/02/24 15:31:11 FatS5zIf0
>>740
わかんねーよw
733:大学への名無しさん
07/02/24 15:34:59 tYcnIbn3O
今TSUTAYAの前にいる茶髪は俺です。
734:大学への名無しさん
07/02/24 15:36:28 fqYjWaip0
>>744
特定しました
735:大学への名無しさん
07/02/24 15:37:42 tYcnIbn3O
>>745マジか…今バス停に並んでる。
736:大学への名無しさん
07/02/24 15:40:40 6+PrUoZNO
>>726
そのあと飯くったりするの?行けたらいくお!
>>743
IDがでぶ
737:大学への名無しさん
07/02/24 15:48:53 5GOfcizLO
受験終わってからのオフはどうするの? あと遠征組のみんな センターの受験票は持ってきたかな?
738:大学への名無しさん
07/02/24 16:04:29 oOQ7kjqpO
六甲道からバスに乗るつもりなんですが、皆さんはバス停着を何時くらいに設定してますか?
混雑するし8時くらいにしようと思っていたけど、9時まで入室できないということは外で待ってないといけないのでしょうか…
739:大学への名無しさん
07/02/24 16:05:10 tYcnIbn3O
法学部の場所わからねぇ…
740:大学への名無しさん
07/02/24 16:08:03 4ZRPicsHO
>>749
経済の試験場(工学部キャンパス)は食堂で8:00から待機できるって張り紙あった。
たぶん他の所もそうだと思うから、外ではないんじゃね?
741:大学への名無しさん
07/02/24 16:09:45 UiwQbUcVO
六甲山ホテルとまるやついるか!
742:大学への名無しさん
07/02/24 16:12:34 oOQ7kjqpO
>>751
ありがとうございます!安心しました。
743:大学への名無しさん
07/02/24 16:25:24 SmAOmFOPO
大学にも、ホテルにも、なんか勉強だけして生きてきましたみたいな
いかにも真面目っぽい人しか居ない。軽く不安だお
明らかに馬鹿そうな女がいたらそれは私ですwww
まあ実際C判定(ボーダー-15)で受けるチャレンジャーですが。
744:大学への名無しさん
07/02/24 16:30:57 tYcnIbn3O
>>754法学部だな?
745:大学への名無しさん
07/02/24 16:32:47 So2NQWI6O
バスで正門前では普通っぽい人とか、がんばってオサレしてる人だったけど
工学部前ではマジでオタクっぽいのが乗ってきた。
まぁ、予想を裏切らないわけだな
>>754
オフ来るよね?
746:大学への名無しさん
07/02/24 16:37:03 ypYbwOlkO
>>752
泊まってるよ、晩飯何食べようかな
747:大学への名無しさん
07/02/24 16:37:33 p/OpMeayO
明日化粧していったら浮くかなあ?
748:大学への名無しさん
07/02/24 16:43:06 zeMzytBS0
大丈夫さ
749:大学への名無しさん
07/02/24 16:44:19 i8ym0iFxO
男なら浮くかも
750:大学への名無しさん
07/02/24 16:49:22 UiwQbUcVO
>>757
そう。それだよ
フランス料理とかってマナー大変なんかな?よくわかんないや。
751:大学への名無しさん
07/02/24 16:52:09 ypYbwOlkO
無難に和食にしようと思うんだ
752:大学への名無しさん
07/02/24 16:52:38 p/OpMeayO
>>760
やっぱそうですよね…
ま、軽くしていこ(`・ω・´)
753:大学への名無しさん
07/02/24 16:52:55 UiwQbUcVO
そうだな
なら俺もそうしとくか
754:大学への名無しさん
07/02/24 16:54:17 6+PrUoZNO
俺は昨夜かつ屋、今日の昼松屋なんだぜ。
一人でおしゃれな店入れない…
755:大学への名無しさん
07/02/24 16:59:16 grZzaXzAO
私立のとき、朝に牛乳飲んで、休み時間に吐いてた友人がいるから牛乳には気を付けよう
756:大学への名無しさん
07/02/24 16:59:47 SmAOmFOPO
ホテルに居てもそわそわして勉強できないw
>>755
違いますよー!
>>756
オフあるの?知らなかった…
今日は父親と二人でこっちに居るから無理っぽい(´・ω・`)
757:大学への名無しさん
07/02/24 17:01:49 96iKKVY6O
連絡
三ノ宮駅北の生田神社入り口で今日6時からオフ
あとで夕食
758:大学への名無しさん
07/02/24 17:05:46 96iKKVY6O
ていうか時間の都合で下見に行けなかったわけだが、
何か大事な連絡あった?
759:大学への名無しさん
07/02/24 17:06:03 Ks4L4L4i0
医学部いないの?
760:大学への名無しさん
07/02/24 17:10:14 6+PrUoZNO
>>769
法学部で最後の方の番号のやつは他の法学部と会場違う。
場所確認以外特になかったよ
761:大学への名無しさん
07/02/24 17:17:17 IBhrAYGJO
有料チャンネルの誘惑と戦ってるのは俺だけではないはず
762:大学への名無しさん
07/02/24 17:22:50 6+PrUoZNO
>>772
( ^ω^)もう昨日1000円はらったお
オフはご飯付きかorzじゃあムリポ('A`)イキタカタ
763:大学への名無しさん
07/02/24 17:28:08 5GOfcizLO
試験終わってからオフはしないの?
764:大学への名無しさん
07/02/24 17:29:15 ovz6+p7PO
>>772
この誘惑に勝てたら明日は行けそうな気がするんだぜ?
ってことで昼間にサービス時間分は終了しといた。
765:大学への名無しさん
07/02/24 17:31:21 xjlOgajL0
なんにもする気がしない…orz
766:大学への名無しさん
07/02/24 17:37:31 tYcnIbn3O
タクシー予約できなかった…六甲道駅からはできないのか…
767:大学への名無しさん
07/02/24 17:38:14 fqYjWaip0
今やるべきことあったらだめだと考えるんだ。
するべきことは早く寝ることだな
768:大学への名無しさん
07/02/24 17:43:18 96iKKVY6O
三ノ宮ついたけど
オフの目印誰?
769:大学への名無しさん
07/02/24 17:48:05 u0ehU1fpO
>>752
自分も六甲山ホテルだよ
770:大学への名無しさん
07/02/24 17:51:06 96iKKVY6O
誰かはやく生田まできてくれ
771:大学への名無しさん
07/02/24 17:52:39 bxpwPiiI0
試験開始時間って,神戸大学のHPにのってますか?
調べてもでてこなかったのですが.
3~4科目だから試験開始時刻は 9時か10時くらいですよね?
11~12時くらいに阪急神戸線に乗って神戸空港に行く予定で,受験生で混雑するのを避けたいのですが….
受験とは直接関係無い話ですみません.
772:大学への名無しさん
07/02/24 17:57:09 ovz6+p7PO
着いたけど
もうみんな合流した?
773:大学への名無しさん
07/02/24 18:00:11 96iKKVY6O
まって、オレもうすぐつく
774:大学への名無しさん
07/02/24 18:01:07 ovz6+p7PO
手洗うところの半端な棒によっかかってるよ
775:大学への名無しさん
07/02/24 18:02:46 So2NQWI6O
男一人でいるってつらくない?
776:大学への名無しさん
07/02/24 18:03:26 96iKKVY6O
ハケンシタカモ
777:大学への名無しさん
07/02/24 18:04:47 fqYjWaip0
>>782
九時にはみんな会場にいるよ
778:大学への名無しさん
07/02/24 18:04:54 ovz6+p7PO
ケータイいじってますw
779:大学への名無しさん
07/02/24 18:05:06 dfx6C2NW0
>>727
>>734
俺が受験したときと同じホテルだwwwwwwwwwwww
親が安いのはいいけどうんこって言ってたwwwwwwwwww
正直ちょっと遠くね?まあ安いけどw
法学部の会場?の第4学舎は、バス降りてでかい階段上る→
左の方の奥へ進む→また階段上る→右の方にあるベージュ色っぽい建物
つか案内板とかあると思うけどな
780:大学への名無しさん
07/02/24 18:05:42 96iKKVY6O
後ろ
781:大学への名無しさん
07/02/24 18:08:06 96iKKVY6O
ただいま三人合流
782:大学への名無しさん
07/02/24 18:11:59 96iKKVY6O
もう行くよ
783:大学への名無しさん
07/02/24 18:13:31 JJihfBx4O
レポよろ。
784:大学への名無しさん
07/02/24 18:17:55 0Ajeu5nMO
どこ?分からん
785:大学への名無しさん
07/02/24 18:48:36 RWyCCiTiO
うぇwwwセンター受験票忘れてたwww
明日申し出れば受けれるよなorz
786:大学への名無しさん
07/02/24 19:04:30 EeH6Uvly0
>719
おう
しかし上にいた780で夜間経済の香具師・・・前期は普通に昼間の学部受けられるんじゃないか?
787:大学への名無しさん
07/02/24 19:05:23 UiwQbUcVO
うん
この六甲山からの素晴らしい夜景を是非写真に収めたいが周りに人がいてむりだ