数学の勉強の仕方Part90at KOURI
数学の勉強の仕方Part90 - 暇つぶし2ch883:大学への名無しさん
07/03/05 21:20:00 nLBOHCzI0 BE:777508867-S★(508380)
>>882
では、次スレのテンプレは下記(1のみ)でいいですか?
代ゼミ、マセマ、カリキュール、計算力トレーニングは
詳しい方、テンプレの作成をお願いいたします。


■質問用テンプレ
【学年】←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←なくても可
【文理】
【偏差値】←どの予備校のかもきちんと書く
【志望校】
【今までやってきた本や相談したいこと】
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ

テンプレ
携帯用 URLリンク(juken.s267.xrea.com)
PC用  URLリンク(juken.s267.xrea.com)

新まとめサイト(議論中)
URLリンク(www.geocities.jp)

大学受験版(総合) 特製 天プレ丼
URLリンク(daigakujuken.at.infoseek.co.jp)

新課程について
URLリンク(www.daiichi-g.co.jp)

前スレ:数学の勉強の仕方Part90
スレリンク(kouri板)

884:大学への名無しさん
07/03/05 21:22:34 kkUSTsf/0
>>882
いや、センターで死んだんだ……だから来年に希望を繋ごうと思って
微積だと『こだわって』と『新こだわって』はどっちがいいのかな?

885:大学への名無しさん
07/03/05 21:30:40 DphGoFLy0
青チャートの変わりに本質の研究ってありですか?

886:大学への名無しさん
07/03/05 21:46:45 Uhnrm/0N0
あり
たいして変わらんからやる気出るほう選べ

887:大学への名無しさん
07/03/05 22:18:53 7gYnFLGo0
1対1をやる前に1A~3Cまで、講義型の参考書で基礎の抜け落ちがないか確認
しようと思うんだけど、マセマの合格!1A 2B 3C の3冊でいいかな?
マセマの元気が出る も見てみたんだが、かなり簡単だし1対1にはつながりにくいと思った。

自分は新浪人がほぼ決まった者で 志望校は地方上位国公立医学部。
偏差値は全党で65辺り。

888:大学への名無しさん
07/03/05 23:13:01 7pbQub8o0
>>887
SS65あれば1対1やってもいいと思う。

889:大学への名無しさん
07/03/05 23:19:37 Im8GUgNB0
>>887
一対一やりながらどうしてもわからないとこがあったら講義型、でいいんじゃね?
ずっと考えてたら理解できるぞ、一対一は。

890:大学への名無しさん
07/03/05 23:23:09 lsg6Sie60
春休みから数学ⅢCを独学しようと思うんですが
一対一とかをやろうと思ったら、これでわかるの後に基礎問題精講などを挟んでおいたほうがいいんでしょうか?
また、数学ⅢCって夏休みがおわるぐらいまでに一対一が終わっていればペース的にはおkですかね?

891:大学への名無しさん
07/03/05 23:24:25 lsg6Sie60
ちなみに、一応東大理一志望です。
どうか、よろしくお願いします。

892:大学への名無しさん
07/03/05 23:32:12 PrnrL5YG0
>>842をお願いします

893:大学への名無しさん
07/03/05 23:40:20 7pbQub8o0
>>890
これでわかるの後に基礎問題精講などを挟んでおいたほうがいいかどうかは、1対1やってみてから判断すればいいと思う。
1対1は直前まで繰り返し取り組めばいいと思う。その中で秋くらいに東大理系数学なり追加していけばいいと思う。


894:大学への名無しさん
07/03/05 23:45:56 7pbQub8o0
>>892
公式理解してもうまくつかいこなせないのは演習量不足だからだよ。特に分野別の参考書は買う必要はないと思う。
持っている問題集の問題をたくさん解けばいいと思う。

895:大学への名無しさん
07/03/05 23:49:01 hIuhvrJHO
演習量をやっぱ増やすにはオリジナルでいいかな??


896:大学への名無しさん
07/03/05 23:50:41 7pbQub8o0
>>895
自分で解説が理解できるやつなら何でもいいと思う。オリジナル持ってるならオリジナルでも^^

897:大学への名無しさん
07/03/05 23:52:56 hIuhvrJHO
>>896解説がわからないところはカテキョとか先生に聞こうと思うんですけど
それでもいいですかね??

898:大学への名無しさん
07/03/05 23:56:41 YgJ1jZeq0
>>890
チミが新高3であるということを前提に書く。

1学期は、ⅢCを独習しながら、ⅠA、ⅡBの(基礎~)標準を固めていくこと。
基礎は相当な自信も実力もあるなら飛ばしてもいいが、そうでなければ基礎をきちんとやること。

夏休みに、ⅢCの基礎を確認し、2学期(できれば前半)で標準を固めること。

問題集は、基礎は基礎問題精講、標準は標準問題精講を勧める。
1対1は例題の解説がハイレベルなので、2年終了時に未修分野があるチミにはあまりおすすめできない。
(どうしても1対1じゃなきゃヤダというなら止めないが。)

899:大学への名無しさん
07/03/05 23:59:29 7pbQub8o0
>>897
おk。わからないまま放置することさえしなければ実力はつくよ^^

900:大学への名無しさん
07/03/06 00:03:32 jfoO4ThNO
>>899質問に答えていたたぎありがとうございました!

901:大学への名無しさん
07/03/06 00:50:24 WSRrMoTT0
質問させてください
数学1A2Bの基礎をサテで終わらせたのですが
自分で解くとうまくいきません

今青チャートしか持っていないのですが
白にしたほうがいいでしょうか?

902:887
07/03/06 01:06:00 DLE4r+b20
>>888 889 返事ありがとう。
3Cだけは苦手なのでマセマを使うことにしました。

1対1は網羅系と書いてあったのを読んだのですが、
これを何度も繰り返してものにすれば他の網羅系をやらずに
やさ理などにステップアップして行けばいいということですよね?

ちなみに自分は塾などには行かず宅浪するつもりです。

903:大学への名無しさん
07/03/06 01:06:37 8JcDyYEc0
>>901
それはただ演習量が不足してるだけだと思う。
そのサテのやつをしっかり理解したなら青チャに取り組んでも間違えではないと思う。
もし自分でできなくても解答みて理解して、反復していけば実力はついてくると思うよ^^

904:大学への名無しさん
07/03/06 01:09:16 8JcDyYEc0
>>902
おk。がんがれ^^

905:大学への名無しさん
07/03/06 01:11:02 pd+b7GduO
ハイ理は難しいけどよく見る問題だから東大等には通用しないって聞いたんだけど

906:大学への名無しさん
07/03/06 01:16:20 e7jHpZxsO
ハイ理は東大の問題には通用するが京大 東工大には通用しない

907:大学への名無しさん
07/03/06 01:20:30 Wnd+FBSgO
青チャ終わった後は何の問題集をすればいいでしょうか? 文系です

908:大学への名無しさん
07/03/06 01:25:25 8JcDyYEc0
>>907
終わったというのは8割方理解したということ?
あと志望校によりアドバイスが変わるよ。

909:大学への名無しさん
07/03/06 01:26:07 EyNHwru9O
どなたか、『数学で決める論証力』についてご存知のかたがいらしたら、教えていただけませんでしょうか??

910:大学への名無しさん
07/03/06 01:31:16 p30z8rig0
>>909
マイナーだけど良書
東大狙いの早稲田上智落ち明治合格の友達が使ってた。

911:大学への名無しさん
07/03/06 01:56:41 Wnd+FBSgO
>>908
そうです。ほとんど解法暗記中心ですけど
志望は京大です

912:大学への名無しさん
07/03/06 02:05:38 hQ6ezGcA0
現在黄色チャートを使ってるんですが
コンパスマーク2の基本例題77の方物線とⅹ軸の共有点の関係でかなり詰っていて
それより前の76なども理解するのにかなり時間が掛かっていて
白チャートを買って基礎を固めてからまたやろうか悩んでるのですが
このまま続けたら、さすがにまずいですかね
その問題は
y=x^2-(a-1)x+a+2のグラフが次のようになるとき、定数aの値の範囲を求めよ

ⅹ軸の正の部分と異なる二点で交わる

913:大学への名無しさん
07/03/06 02:19:31 PUmTcVRf0
>>912
そのレベルだと白茶でも同じような問題。変わらん。

一対一くらいのをやると解答を理解するのさえ概念をしっかり
理解しなくちゃならないからできるようになる。
でもそのために黄茶とかをやらなきゃならない。

俺は白茶から独学したけど、苦労して理解した分あとで報われるぞ。頑張れ

914:大学への名無しさん
07/03/06 02:34:29 hQ6ezGcA0
>>913
レスありがとうございました
とりあえず黄色でがんばっていきたいと思います

915:大学への名無しさん
07/03/06 02:40:30 8JcDyYEc0
>>911
そのレベルまできたらスタ演と京大への数学やれば知識面と演習量は充分だよ。
あとは京大模試がんがれ。

916:大学への名無しさん
07/03/06 02:41:43 gqpGhAy/O
ケータイから失礼。
今必死こいて白チャを進めた結果、なんとか2Bまで終わらせました。
3Cを終えたら赤をやるつもりだったのですが、友人にあまり良くないと言われどうしようか迷ってます。
東大理一を目指しているんですが、何をやるのがオススメでしょうか…?ご意見お願いします。

917:大学への名無しさん
07/03/06 02:51:48 BHThqI1UO
赤ってⅠAⅡBⅢC全部?

918:大学への名無しさん
07/03/06 02:53:14 8JcDyYEc0
>>916 即レスしたる!
チャート系を2つやるのはしんどい。あと白茶は繰り返しやらなければ仕上がったとは言えない。
もし繰り返したのならば次の段階へ。次は自信がないのならばチェックアンドリピートで基礎+演習。自信アリなら1対1がいい。


919:大学への名無しさん
07/03/06 03:16:31 gqpGhAy/O
即レスありがとうございます。
>>917
最初そのつもりでしたが>>918さんの言うとおりであの分量はきついですね…
白チャは1Aの例題なら全部解けると思います。EXERCISEもやってみたほうがいいでしょうか?

920:大学への名無しさん
07/03/06 03:19:02 XACpEXELO
文系
偏差値不明…
白茶Ⅰ終わりかけ
テンプ読みました

自分は数学クソの詩文ですが、今年センターの数学を受験します。
今は白茶を2までやったのですが、テンプレの中に
黄茶の重要例題のみひたすら理解して暗記して繰り返し解く→センター過去問
のプランを挙げてるサイトがあったので、白茶ではなくて黄茶に変えた方がいいんですかね?
それとも白茶でも発展例題まで完璧に繰り返せば黄茶の重要例題の代用になります?
センターは目標満点何としても185はとりたい…!
英国社にはあまり時間割かなくても大丈夫で、物理も数学程酷くないので、数学に回す時間はあります。
よろしくお願いします

921:大学への名無しさん
07/03/06 03:20:32 XACpEXELO
打ちミス…
白茶2まで→Ⅰまで

です…
何ちゅうミスや

922:大学への名無しさん
07/03/06 03:22:19 rQdYdLhd0
【学年】新1浪
【文理】 文系
【偏差値】今年のセンター試験は142点
【志望校】 慶應経済
【今までやってきた本や相談したいこと】 予備校のテキストやってたけど、理解できずに終了。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい

マセマを試しに買ってみたのですが、自分に向いてると思いました。
マセマロードで1A・2Bの頻出レベルまでやろうと思ってるのですが何完くらい望めるでしょうか?

923:大学への名無しさん
07/03/06 03:36:41 8JcDyYEc0
>>919
EXERCISEもやった方がいいんだろうけど量がハンパじゃないから間に合わなくなる恐れがあるね。例題が仕上がったと思ったら次の段階にいっていいかもね。

924:大学への名無しさん
07/03/06 03:39:58 8JcDyYEc0
>>920
白茶で大丈夫。白茶の発展まで繰り返したらセンター過去問とセンター系問題集を1冊しあげればいいと思う。


925:大学への名無しさん
07/03/06 03:40:49 aLLVcoJ00
>>920
最近のセンターは、特にⅡBを考慮すると、「最低でも185点」とか言えるのは、
東大京大東工大や医学科の受験生だけだろ・・・

926:大学への名無しさん
07/03/06 03:46:32 8JcDyYEc0
>>922
そこまでやればレベル的には大丈夫だと思う。
俺はたまたま今年慶應経済受かった者なんだけど、あれは手際の良さが必要だと思う。
だから基礎力つけたら、過去門で速さを意識して練習すれば効果があると思う。
慶應商の過去問もやるといいと思うよ^^


927:大学への名無しさん
07/03/06 03:47:00 jfoO4ThNO
北大医学部志望。シンケン模試で59。数学は苦手でこれから一年で得意科目にしたいです。本質の解法+オリジナル→スタンダード数学演習ⅠAⅡB+オリスタⅢC←この二つは別冊解答編を持ってます。
こんな感じで大丈夫でしょうか??

928:大学への名無しさん
07/03/06 03:47:49 gqpGhAy/O
>>923
わかりました。とりあえず白全例題をマスターしてから1対1をやってみます
けっこうマジ悩みしてたんで助かりました。

929:大学への名無しさん
07/03/06 03:54:53 rQdYdLhd0
>>926
おめでとうございます。
8問で80分はあまり時間ないですよね。
簡単ってワケでもないですし。

まずは、マセマ頻出までやってから過去問やプレなどに手を付けてみます。
どうも有難うございました。

930:大学への名無しさん
07/03/06 03:58:50 8JcDyYEc0
>>927
いいと思うよ。ただスタ演は難易度が高い。1対1の2とBをはさんだ方がいいかもしれない。1対1やっとくとスタ演の解説が理解しやすくなるしね。

931:大学への名無しさん
07/03/06 04:03:35 jfoO4ThNO
>>930レスありがとうございます!あと本質の解法にオリジナルをはさんでも大丈夫でしょうか?

932:大学への名無しさん
07/03/06 04:06:37 aLLVcoJ00
>>930
>>927のいってる「スタンダード数学演習」は大数のスタ演じゃなくて、
数研のスタ演のことって分かってる?
(って、そうなんだよな?>>927

933:大学への名無しさん
07/03/06 04:08:19 jfoO4ThNO
すいません!そうです!

934:大学への名無しさん
07/03/06 04:13:56 XACpEXELO
>>924わかりました!ありがとうございます!
白茶は掲載されてる問題全部やってるんですが、問題ないですよね…?
>>925
スイマセン。テンプレのサイトに「センター満点なら努力さえすれば」っぽく書いてあったので…
出過ぎました…

935:大学への名無しさん
07/03/06 04:15:18 8JcDyYEc0
>>931
大丈夫だよ。とにかくスタ演の前に1対1の2とBはやっておいた方がいい。
けど時間的に余裕がないから、数学に多めに時間費やす必要があると思うよ。

936:大学への名無しさん
07/03/06 04:15:34 aLLVcoJ00
別冊解答編をお目にかかったことがないので何ともいえないが、
ただ解答が羅列されてるだけで指針やポイントや別解について何も書かれていないのなら、
他の問題集を使った方がいいと個人的には思う

937:大学への名無しさん
07/03/06 04:15:52 vNOQcdWtO
>>928
東大理生からのアドバイス
白チや1対応の
例題やったら下の演習やるべきだよ
3分の1くらいやったら進める前に
前にやったのをぺらぺら見返して何やったか思い出すこと
これ肝心

938:大学への名無しさん
07/03/06 04:16:37 8JcDyYEc0
いま>>932を見た>>935です!!勘違いしてた!!アドバイス撤回してくれ!済まなかった

939:大学への名無しさん
07/03/06 04:21:12 jfoO4ThNO
>>938さんいろいろありがとうございました!

940:大学への名無しさん
07/03/06 04:28:27 8JcDyYEc0
>>934
簡単すぎて面倒くさいと感じたところは適当に飛ばしてもいいと思う。
あと網羅系は量が多くて前にやったのが忘れがちになるから>>937がいってるように定期的に戻って例題見直すと定着しやすいし効果あると思う。

941:大学への名無しさん
07/03/06 04:56:39 XACpEXELO
>>940
わかりました!
色々どうもです!
今月の残りはひたすら数学やります!

942:大学への名無しさん
07/03/06 05:41:50 bLq4ZAJv0
おいおい、>>939帰っちゃったぜ

943:大学への名無しさん
07/03/06 14:17:11 jBydlP1g0
「チョイス新標準問題集」(河合出版)
「1対1対応の演習」(東京出版)

>19のテンプレを読むと
同レベルのように書いてあるが違う
特に3Cは難易度が1対1の方がはっきりとワンランク上だよ

944:大学への名無しさん
07/03/06 15:59:17 8JcDyYEc0
>>942
俺のせいか・・・orz

945:大学への名無しさん
07/03/06 16:38:22 neFcn2KmO
青チャじゃ多すぎるし,4STEPは学校でやるので,センター試験対策のチャート(ⅠAⅡBの白いやつ)をやり始めました。
数学は二次では使いません(併願の私立では使うかも)。
これをやっていこうと思いますが,ノートに問題解いていく(わからなかった解答見ながら)という感じでいいですかね?

946:大学への名無しさん
07/03/06 16:52:41 8JcDyYEc0
>>945
いいと思う。大事なのは繰り返すことで、定期的に見直せば(目で追うだけでもいい)実力はつくよ。

947:大学への名無しさん
07/03/06 18:36:55 PCpO4uwj0
京大理学部志望なんですが、京大の数B,Cって現行の課程より多めに出ますよね(値と確率)
そういうのって何をやって習得すれば良いのでしょうか?
どなたかお願いします。

948:大学への名無しさん
07/03/06 19:59:40 c6+Q6q8YO
>>947 確率分布とか標準偏差とかか?

949:大学への名無しさん
07/03/06 20:10:07 EtUORduf0
一対一例題簡単すぎることない・・?。

950:大学への名無しさん
07/03/06 20:11:34 EtUORduf0
つまり、演習部分ぐらいが入試の標準じゃね??

951:大学への名無しさん
07/03/06 20:17:47 mBFKiUM0O
メジアン受験編と1対1どっちがいいですか?

952:大学への名無しさん
07/03/06 20:21:14 fWRHkRuBO
チャート改訂されたんだな…
これを機に青チャやってみるか

953:大学への名無しさん
07/03/06 20:22:54 PmgWFXOl0
【学年】現高1
【学校レベル】東大10人
【文理】 理系
【偏差値】河合全統75
【志望校】 東北大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】 現在数ⅢCまで赤茶と
オリジナルをやりました。数学で点数を稼ぎたいのですが次に何を
すればいいでしょう?





954:大学への名無しさん
07/03/06 20:23:30 bLq4ZAJv0
>>951
一対一を辞書代わりに、メジアンを解く
というのは、どうでしょ?

955:大学への名無しさん
07/03/06 20:43:51 mXlei6yT0
>>953
とりあえず数学における苦手分野を消す。
青チャートレベルは全問題に関して即解答できるようにする。
どーでもいいけど河合全統から駿台全国に切り替える。

956:大学への名無しさん
07/03/06 21:40:21 2W24HNkFO
東大理系志望なんですけどハイ理か新数学演習どっちが東大向き?

957:大学への名無しさん
07/03/06 21:42:49 e7jHpZxsO
ハイ理

958:大学への名無しさん
07/03/06 22:57:50 nndqse000
>>953
東北大レベルならそれだけで全完できるんじゃない?
というか、それだけ出来れば理Ⅰとかも余裕だと思うけど。
他の科目やることをオススメします

959:大学への名無しさん
07/03/06 22:57:59 mBFKiUM0O
>>954さんありがとうございます。メジアンと1対1と赤チャートだったらどれが一番レベル高いですか?

960:958
07/03/06 22:58:35 nndqse000
因みに、高1時点でそれだけ出来ればという意味であって、赤チャートのみで
東大の数学が余裕というわけではないです。

961:大学への名無しさん
07/03/07 00:14:46 HV/K/7Uy0
テンプレ>>12の白チャートについて、
「突然難しくなることもあるので」のあとが切れてる気がするんですが
どんな文章が続くんですか?

962:大学への名無しさん
07/03/07 00:22:07 XRvYt/rHO
現東大理1だが 俺は黒大数の例題を完璧に理解する&過去問しかやらんかった..まぁ赤チャがいいとか言うやつもいるがな...とりあぇず俺は数学的思考力を養うという点で黒大数を薦める

963:大学への名無しさん
07/03/07 00:35:56 WzOP1R1p0
新高3で東大志望(文系)のものなんですが、黄チャをマスターするだけで大丈夫でしょうか

964:大学への名無しさん
07/03/07 00:45:18 9rHpzGB/0
>>962
自分は阪大理学部を目指す新高2です。
これから本格的に勉強を始めようかと思っています。
網羅系として黒大数を考えています。
ひたすら例題だけを何回も繰り返しやっていくつもりです。
とにかく定着するまで繰り返すことを続ければ大丈夫でしょうか?
これと過去問で何とか自分も乗り切りたいです!


965:凜
07/03/07 00:55:42 Kj7sVthfO
質問させて下さい!!
センターの数学ってどのように勉強すればいいんでしょうか??今年センターを受けたんですけどⅠAは平均ぐらいでⅡBは平均ありませんでした…浪人したら両方八割は取りたいんです(;ω;)頭悪くてすいません↓↓アドバイスお願いします☆☆

966:大学への名無しさん
07/03/07 01:04:57 GSlwfRIt0
>>965
易しめのもの(黄チャートやメジアン受験編程度の難易度)でいいから、
「生の入試問題」を自力で解くことに尽きる。ことセンターに関しては、
インプット中心の勉強(世間で言うところの「暗記数学」)だけでは
まるでダメ。二次対策としてインプットは必要不可欠だけど、蓄えた知識を
使いこなす練習を積まなければ無意味だよ。

967:大学への名無しさん
07/03/07 01:13:47 qUuu/Oku0
数学の偏差値最高42の俺がマセマでどれだけいけるか頑張ってみる!!

968:大学への名無しさん
07/03/07 01:34:07 0ttrtx6p0
メジアン受験編について詳しく

969:大学への名無しさん
07/03/07 01:36:15 J3Dd3gW60
そんなものやるくらいならスタンダード受験編かオリジナル受験編やった方が絶対いいだろ
メジアンはレベルが中途半端

970:大学への名無しさん
07/03/07 01:45:19 EmHR4safO
志田のセンター面白いほどの次は黄チャでいいですか?

971:大学への名無しさん
07/03/07 01:56:39 BUaWJspQ0
・千葉大医学部志望 新1浪生
・数学の成績はそこそこ
・青チャの例題(別冊解答が無くても添削可能な部分)のみほぼ網羅済み
・4STEPもほぼ網羅済み
・駿台市谷ハイレベル医系コース入学予定

こんな俺ですが、今年は

・青チャ0から完全網羅
・日々演中心に月刊大数
・予備校のテキスト 

の同時進行でやる予定でいますが、

『青チャ→大数日々演』が間すっ飛ばし感が否めません
でも、日々演は今のところ難しすぎて・・・って感じでもなく、ちょうどいい解き具合です

「それプラスこれもやっとけ!」なり「それでいいから信じて続けろ」なり
言ってもらえると不安が消えます。どう思いますか?

972:大学への名無しさん
07/03/07 02:02:29 OyvCUYGiO
>>268
【学年】仮面一年目
【文理】国立文系志望
【偏差値】受けたことない
【志望校】一橋大学
【今までやってきた本や相談したいこと】
高一は青茶やっていたんですが、高二から一切やらずにきて3年ぶりに始めました。青茶をやっていたのですが、もう少し簡単なのを始めようと思い白茶をやろうと思います。白茶→青茶、或いは白茶→黄茶→青茶、どちらが効率よいですか?
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】いいえ

よろしくお願いします。

973:凜
07/03/07 02:02:35 Kj7sVthfO
>>966
アドバイスありがとうございます(;ω;)数学に1番時間をかけてるのに全然上がらなくて…黄色チャートは難しく感じる部分もあるんですけどそこは食い付いていかないとダメですよね??数学ⅡBに関しては基礎が出来てないような気がして…特に数列とベクトルが(;ω;)

974:( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
07/03/07 02:02:44 aClQtXWM0 BE:777508867-S★(508383)
そろそろ次スレ立てようと思うんですけど、

テンプレは>>883でいいですか?
それともこれまで通りがいいですか?

975:大学への名無しさん
07/03/07 02:31:14 tuPVfVkF0
>>959
>メジアンと1対1と赤チャートだったらどれが一番レベル高いですか

ごめん、その辺詳しくないんだ。
1対1は数研で言えばちょうど教科書傍用部分が割愛された受験編に相当し
赤チャートは教科書傍用のものも含まれる
という感じじゃないかなあ。
かといって赤チャートのレベルが低いわけではないでしょうし。

976:大学への名無しさん
07/03/07 02:31:58 StqG83pe0
>>973
黄色チャートは解答みて理解してるなら、そのまま進めるべきだよ。
数学は二次関数的に実力がつくものだから、成績あがらなくてもまだ焦る必要はないよ^^
大事なのは一つ一つ理解すること、そして繰り返すこと。

977:大学への名無しさん
07/03/07 02:32:07 tuPVfVkF0
>>959
1対1を辞書にメジアンを解くこと奨める理由は以下の通り

【1】教科書傍用のレベルを上げるより、受験編をメインにしたほうが
 見通しが良くなる。(分野の全体像・連関がつかみやすい)

【2】繰り返しやって自分が解けるようにするための本としては
 難しいものを使うより、基本に忠実なほうがいい
 時間的にも、全体像・連関をつかむ為にも

【3】メジアンの易→難の配列は、自分で解き全体像・連関をつかむのにいい

【4】メジアンの方が1対1の4分冊よりも
 教科書的な配列をもとに受験レベルの問題を整理していて
 全体像をつかむのによい

【5】分野の全体像が頭の中に出来上がり、自分で解いていく力が身につくと
 他の問題集を見たときに、自分がやったものに分類し理解・記憶しやすくなる

【6】要点のみ記し配列で語るメジアンを、1対1の解説が補ってくれて
 自分が処理を進めていく上での根拠を得た気になり、安心できる

上記1のところで赤チャートより受験編メジアン
上記6のところで赤チャートより1対1
上記2~5のところで受験編メジアンを奨める理由
というところです。

978:大学への名無しさん
07/03/07 02:38:25 tuPVfVkF0
でも、学校指定のものに従うのが一番ですが
数研受験編でのお奨めはスタンダードです。
需要が多いせいもあるのでしょうが、
問題の差し替えの早さ等から、他のものに比べて労力がかかってる
という感じがします。

979:大学への名無しさん
07/03/07 02:39:27 StqG83pe0
>>972
まずチャートを2冊以上やるのは困難。青チャやっても理解できないのなら
白or黄を大急ぎでさらって、その後にプラチカレベルで演習すればいいと思う。プラチカが理解できなかったら白or黄チャに戻って理解を深めればいいと思う。
とにかく数学1年で一橋レベルにもってくand仮面浪人という組み合わせは相当な努力が必要だと思う。

980:大学への名無しさん
07/03/07 03:03:25 yMGpcX+K0
白からプラチカはかなりキツイ

981:大学への名無しさん
07/03/07 03:03:59 1W3bNs5dO
【学年】次から大学生
【文理】文系
【偏差値】河合でだいたい65ぐらい
【今までやってきた本や相談したいこと】
受験が終わって時間があるので独学で数Ⅲをやってみたいのですが、一から始めるのには青茶は無謀でしょうか?
受験勉強は予備校テキスト→プラチカでやってました
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい

982:大学への名無しさん
07/03/07 03:09:40 StqG83pe0
>>980そだね。けど一橋なんだよなあ・・・
>>979訂正
白チャ⇔チェクリピ

黄チャ⇔プラチカ
のどっちかを進める。 

983:大学への名無しさん
07/03/07 03:09:46 yMGpcX+K0
一からならちょっとキツイかも
もう偏差値とか気にしなくていいんだから、マセマの『初めから始める~』シリーズとかで
ゆっくり勉強すればいいと思うぜ

984:大学への名無しさん
07/03/07 03:10:16 yMGpcX+K0
>>983>>981へのレスね

985:大学への名無しさん
07/03/07 03:12:16 StqG83pe0
>>981
微積は何とかなると思う。てか黄チャの方が無難ではある。

986:大学への名無しさん
07/03/07 03:12:57 SbvKASauO
>>981
教科書がないなら、これでわかる数学Ⅲ+C(文英堂)→青チャ

これで絶対いける。なんとかして解ろうとする気力さえあれば。



987:大学への名無しさん
07/03/07 03:14:41 StqG83pe0
>>985の者だが、>>983にも同意。マセマが分量的にいいかと

988:大学への名無しさん
07/03/07 03:17:30 Z/Rx8z7zO
本質の解法→微積基礎の極意って無難かな??

989:大学への名無しさん
07/03/07 03:22:26 1W3bNs5dO
>>983-987
ほう、なるほど…やっぱりきついみたいですね。参考にします
ありがとうございました

990:( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
07/03/07 04:03:39 aClQtXWM0 BE:777508676-S★(508383)
次スレ立てますね。
テンプレは>>883で立てます。

もし従来のテンプレが必要であれば、次スレでフォローを
お願いいたします。

991:( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
07/03/07 04:05:42 aClQtXWM0 BE:518339647-S★(508383)


数学の勉強の仕方Part91
スレリンク(kouri板)

992:大学への名無しさん
07/03/07 05:59:14 hwD3Pic70


埋め




不合格



993:大学への名無しさん
07/03/07 06:24:38 9OMVyifW0


不合格


落ちる


滑る



994:大学への名無しさん
07/03/07 06:28:05 9OMVyifW0


1浪


2浪


3浪



995:大学への名無しさん
07/03/07 06:28:58 9OMVyifW0

史郎

四郎

志郎

史朗

四朗


志朗

996:大学への名無しさん
07/03/07 06:40:56 CojtfjAI0
あと3時間ではっぴょうなだ

997:大学への名無しさん
07/03/07 07:18:34 9OMVyifW0
6浪



7浪


9浪


998:大学への名無しさん
07/03/07 07:28:30 9OMVyifW0

10浪




999:大学への名無しさん
07/03/07 07:38:38 9OMVyifW0

京都大学



1000:大学への名無しさん
07/03/07 07:39:09 9OMVyifW0



  大阪大学




1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch