07/02/17 05:12:59 Fwf6YCDJO
乙
たぶんpart5ジャマイカ?
3:大学への名無しさん
07/02/17 07:24:10 7y5IuFykO
いくつでもいいじゃんか
4:大学への名無しさん
07/02/17 07:35:18 mLqNfdgSO
乙!!33ワロタww
5:大学への名無しさん
07/02/17 08:12:06 IvcIshP00
>>2
過去スレ漁ってみると、なぜかNo30→12→4と来てたから33かなと
6:大学への名無しさん
07/02/17 08:13:03 IvcIshP00
いや、分離後も4まで行ってたってことは、36だったか・・・
7:大学への名無しさん
07/02/17 08:16:35 wh8Ebr1NO
>>1乙
8:大学への名無しさん
07/02/17 08:22:15 IvcIshP00
本当は
【三】 試験中は原則暖房なし part33 【重】
にしようと思ってた。今ではやらなくて良かったと思っている。
9:大学への名無しさん
07/02/17 14:45:28 ywT/ohqAO
ちょっと前に、『三重大の英国と問題形式・難度が似ている大学』を聞いたんだけど、さらなる情報求む!!
お願いします!
10:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/17 16:51:41 eVlePU7UO
工学部医学部志望の人で数学は式と曲線まで勉強してますか??
出るか微妙なんで
11:大学への名無しさん
07/02/17 17:21:08 cQUE5IYaO
前スレ1000の言うとおりになりますように…
12:大学への名無しさん
07/02/17 17:23:38 XsS6KiyeO
>>10
工学部志望だけど、式と曲線は、
あんまり本気でやるつもりはないよ
微積、行列とかに時間かけたいし・・・
13:大学への名無しさん
07/02/17 17:38:17 5YnXzqDt0
全スレ読んでて気になったんだけど、試験室って暖房つかないの!?
14:大学への名無しさん
07/02/17 17:55:50 5YnXzqDt0
つーか、スレ名見たら『原則暖房なし』って書いてあるな(汗
正直、これはツライ・・・orz
15:大学への名無しさん
07/02/17 17:58:08 fCecd6QcO
三重大って関関同立くらい?または以下?
16:大学への名無しさん
07/02/17 18:09:11 mLqNfdgSO
初めて1000取ってしまったww
みんな合格しますように・・・
>>10
私はホントに基礎的な事しかやらないよ。もし出たら死亡だけど。
てか確率はやってる?過去問で確率って出てないよね!?
17:大学への名無しさん
07/02/17 18:39:09 8drV8jNIO
確率は今まで出てないよ。まさか今年初めて出るなんてことはないと思うけど……やっといた方が無難やね!
18:大学への名無しさん
07/02/17 18:44:52 touVtCaqO
赤い秋刀魚さんって現役の頃どこ受けました?
19:大学への名無しさん
07/02/17 19:03:17 7y5IuFykO
オレ生秋刀魚みたいんだけどどこ行きゃ見れる?
20:ptwmjgad.ptwmjgad
07/02/17 19:04:32 nsqRZcUmO
どしどし送ってください!
21:大学への名無しさん
07/02/17 19:14:02 qqiv5pVQO
暖房ないは受験票に書いてあったと思うけど、みんな読んでないの?
てか2003の赤本に、普段から冷暖房しないってあるけど
まさか今も冷暖房なしなのかな…他大学は普通に冷暖房かけてるのに。。
でもまあ試験中は暖房なしで正解だよ。
温かいとぼーっとしちゃうし。
22:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/17 19:44:20 eVlePU7UO
冬に暖房がないのはキツイな
23:大学への名無しさん
07/02/17 19:52:24 B2g7ogtt0
つけてくれるかはしらんが普通に冷暖房はある
24:大学への名無しさん
07/02/17 20:18:02 qqiv5pVQO
独立行政法人化で昔より財政きついから
もしかしたらあってもかけてくれないかも。
25:前スレ968
07/02/17 20:24:26 hAPTRB3cO
>>971
問題解いたノートの見直し
過去問を何度もやる
こーんな感じかな
26:大学への名無しさん
07/02/17 20:46:31 M4QRm66dO
きっとそこまで寒くないさf^_^;
27:大学への名無しさん
07/02/17 20:58:00 touVtCaqO
数学皆何学部で何割とれる?
28:大学への名無しさん
07/02/17 21:14:17 qqiv5pVQO
予定が1ヶ月ほど遅れながら、化学の重要問題集があと6問で終わる(`・ω・´)
ほんとは1月半ばに終わって、もう一冊別のするつもりだったんだけど。
英単語も12月に単語王終えて、他のするつもりだったのに、2ヶ月何もやってないわ。。
我ながらダメ人間だなあ(´・ω・`)
29:大学への名無しさん
07/02/17 21:38:09 ds/hAVStO
>>27
教育学部で過去三年分は7~8割ぐらいかな
30:大学への名無しさん
07/02/17 21:41:11 5YnXzqDt0
>>27
俺は工学部だけど、過去2年分で6割、7割って感じかな
31:大学への名無しさん
07/02/17 22:02:45 jywGDj1J0
>>27
工学部で5割ぐらい…(゚Д゚;∬
32:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/17 22:04:16 eVlePU7UO
俺は五割くらい・・・・・・
ヤバイ
33:大学への名無しさん
07/02/17 22:23:32 wh8Ebr1NO
>>27
工学部、過去3年で6~7割ってところかな
34:大学への名無しさん
07/02/17 22:33:11 mLqNfdgSO
オープンキャンパスのときは普通に冷房着いてたんだけどなー。
>>27
赤本・・・。やってなry
このままじゃ手付けずに特攻しそうだ。
みんなは赤本やるときにちゃんと時間はかってる?
35:大学への名無しさん
07/02/17 22:35:50 G7JLB89vO
>>32
いちいち代ゼミのスレにコテいれて書き込むな低脳ゴミクズ。
一浪してセンター600未満とかどれだけ低脳なんだよwww生きる価値ないなwww
36:大学への名無しさん
07/02/17 22:39:39 qqiv5pVQO
時間計ってるよ。本番どれくらい一問にかけられるのか、感覚をつかまないといけないし。
だけど数学はまとめて一年分やったことなry
37:大学への名無しさん
07/02/17 22:39:40 fCecd6QcO
三重大のレベルってどのくらい?関関同立?参勤交流?それ以下?
38:大学への名無しさん
07/02/17 22:50:20 8drV8jNIO
去年の数学5割すら取れんかった……。
工学部志望の人、理科はどれぐらい取れる??
39:大学への名無しさん
07/02/17 22:55:58 tWKnKujuO
>>37
すくなくとも関関同立よりは余裕で下
40:大学への名無しさん
07/02/17 23:19:10 qqiv5pVQO
2004の英語の一文
I don't understand why you can't speak your native language.
に、韓国人男性が女性を見下す性質が表れててワロタ
41:大学への名無しさん
07/02/17 23:23:05 fCecd6QcO
>>39
うわっ…俺の人生オワタな…
42:大学への名無しさん
07/02/17 23:33:18 jywGDj1J0
>>38
化学だけど7~8割ぐらい。
というか数学が人より出来ないのだと実感した…ヤバス
43:大学への名無しさん
07/02/17 23:34:47 cQUE5IYaO
>>39
私立と国公立は、センターの科目数全然違うから比べれないかと。
私立は一年間少ない科目と赤本だけ勉強してれば誰だって近畿の方の私立くらいは…
44:大学への名無しさん
07/02/17 23:50:26 7y5IuFykO
そうだよ。私立は基本、三教科。国立はセンター6教科7科目+二次だからな。
45:大学への名無しさん
07/02/17 23:54:30 5YnXzqDt0
>>38
一応物理は得意だから9割くらいかな?
46:大学への名無しさん
07/02/18 00:11:45 Km+kX9R4O
>>43
そんなのみんな分かってるから、華麗にヌルー汁
47:大学への名無しさん
07/02/18 00:16:55 auwR3XHxO
>>46
ごめん、つい…
2次試験華麗にスルーできるように頑張るよ
48:大学への名無しさん
07/02/18 00:23:04 obtoLow9O
>>47
うまい!!
49:大学への名無しさん
07/02/18 00:24:54 LRh7F3I8O
スルーしすぎて欠席すんなよ
50:大学への名無しさん
07/02/18 00:25:41 8401pXDTO
俺、機械受けるけど数学何割理科何割必要かなー?
51:大学への名無しさん
07/02/18 00:31:11 TE/HE0mjO
>>50 センターが890点ならたぶん数学30点 理科30点で受かるよ 多分 数学が50 理科50越えれば確実だね
52:大学への名無しさん
07/02/18 02:15:14 OTOcbKdhO
ヤバス…orzあと一週間だってのに日を追うごとにやる気の低下がハンパねぇ…orz
みんな最近どう?
53:大学への名無しさん
07/02/18 02:20:11 9agfTXQvO
>>43
んなわけない
んなわけない
なめすぎ。少なくとも三重のやつが言うことじゃない
54:大学への名無しさん
07/02/18 02:26:13 x96WhieJ0
>>53
お前は関関同立の酷さを知らないから・・・同立はまだマシな部類だけど。
実際に行ってる人間を十何人も知ってるから分かる。
55:大学への名無しさん
07/02/18 02:28:12 iPTOG1LRO
同じく!全然やる気起きねぇ……
56:大学への名無しさん
07/02/18 02:42:24 9agfTXQvO
>>54
同志社をマシって言ってる時点で君の言うことに説得力はないだろう(未来)
57:大学への名無しさん
07/02/18 03:10:35 x96WhieJ0
いや、法学部のおかげで関関よりましにって意味で。
サークルの子なんかホント酷いよ、二次方程式もうとけませんよwとか言ってるし。
って全然スルーできてないなwごめん
58:大学への名無しさん
07/02/18 06:32:12 dPh8Gh4pO
おは~ヽ(゚ω゚*)
今日も頑張ろう
59:大学への名無しさん
07/02/18 07:37:44 xnBrFwuNO
名古屋、または愛知県内、または東海地方に就職するなら三重大学でだいたいオッケーですよね?
60:大学への名無しさん
07/02/18 08:39:36 auwR3XHxO
私大入試と国公立大入試は別物だと考えたほうがいいね
61:大学への名無しさん
07/02/18 08:54:45 deu8Wz/pO
疲れた(´・ω・`)
もうやだ(´・ω・`)
62:大学への名無しさん
07/02/18 09:04:13 auwR3XHxO
>>61
来週の今日は本番だ!体壊さない程度に頑張ろう!
63:大学への名無しさん
07/02/18 09:04:36 xnBrFwuNO
頑張れ!あと一週間だ(^o^)/~~
64:大学への名無しさん
07/02/18 09:04:52 dPh8Gh4pO
>>59
オッケーでしょ。
三重大は三重県民の次に愛知県民が多いわけだし。まぁ三重に限ったことじゃないけど。
>>61
私も早く楽になりたいけどあと一週間だからがんばろ(`・ω・´)
65:61
07/02/18 09:17:39 deu8Wz/pO
みんなありがとーよ(´・ω・`)
66:大学への名無しさん
07/02/18 09:46:46 y0NVWXJEO
2次の勉強は飽きるからやる気なくなるよね
でもそれもあと1週間!
みんな頑張ろう!!
67:198
07/02/18 10:03:22 F2y1jb/W0
みんなあと1週間で終わりかぁ
俺中期も受けるから、あと2週間もある(ノД`)シクシク
68:大学への名無しさん
07/02/18 10:08:25 dPh8Gh4pO
>>67
ほとんどの人が後期も受けるんじゃない?
まぁ私は面接だけどね・・・○| ̄|_
69:198
07/02/18 11:59:54 F2y1jb/W0
じゃあ、中期もしくは後期受ける人~
センターのみとかなしで。
70:大学への名無しさん
07/02/18 12:11:04 UXQxAB260
社会科学科から名大法科大学院に合格した人の報告会あるね☆
71:大学への名無しさん
07/02/18 12:18:58 deu8Wz/pO
中期の試験が合格発表の日にあるよ_| ̄|〇
72:大学への名無しさん
07/02/18 13:03:14 Km+kX9R4O
ご飯時には合格発表されてるだろうから、もし前期合格してたら途中で帰ればいいんじゃ?
73:198
07/02/18 13:13:09 F2y1jb/W0
俺、前日に合格発表。
74:大学への名無しさん
07/02/18 13:30:04 a1cdIVpg0
>>59 いや・・・後期で三重受ける俺が言う
のもおかしいが就職は皆無に等しいらしいぞ。
最後まで担任に後期は滋賀の経済受けろって
言われたくらいだからな・・・就職に関しては。
75:大学への名無しさん
07/02/18 14:02:57 Km+kX9R4O
それはない。
京女の英文(?)や京産のフランス語(?)のようなとこでも最終的に就職口はあるのに。
皆無ってのは自分の能力に合わないほど高望みしすぎか、就活さぼってるか、
修士や博士過程まで行っちゃったか、よほど運が悪いかのどれかのせい。
76:198
07/02/18 14:06:06 F2y1jb/W0
選ばなければ就職はそこそこあると思うが。
皆無って言うのは、大手に対してって事でしょ?
77:大学への名無しさん
07/02/18 14:12:30 8401pXDTO
>>76
大手に対して皆無なんかよー(;_;)
78:大学への名無しさん
07/02/18 14:17:53 a1cdIVpg0
ごめん、皆無ってことはないけど、
それなりの企業行こうと思うならってこと。
公務員なるならありかもしれんが・・・
やっぱ経済系が強いらしい。
79:大学への名無しさん
07/02/18 14:22:21 dPh8Gh4pO
今図書館にいるんだけど隣の人がうるさくて泣きそう。高2が志望大学についてベラベラ・・・まじ空気嫁だし(#゚Д゚)
「とりあえず名大かな~」
「定期テストより模試のほうがいいから困る~」
氏んでくれないかな。
80:大学への名無しさん
07/02/18 14:36:24 rZ3vV6S8O
>>79
逆に考えるんだ!
名大じゃなくて明大なんだと
81:大学への名無しさん
07/02/18 14:42:45 Km+kX9R4O
空気嫁ってか騒ぐのは図書館の利用規則違反だから
受け付けのおばちゃんに言って、何とかしてもらうんだ
82:大学への名無しさん
07/02/18 14:43:51 VgP68m74O
英語読めない…
国語読めない…
残り一週間…
オワタ\(^O^)/
83:大学への名無しさん
07/02/18 15:31:54 auwR3XHxO
>>82
逆に考えるんだ!
『 ま だ 一 週 間 も あ る 』
とッッッ!!!
84:大学への名無しさん
07/02/18 16:07:39 rZ3vV6S8O
ところで、三重って気温どれくらいなの?
85:198
07/02/18 16:12:10 F2y1jb/W0
>>84
どれくらいって、どう答えていいんだ?
取り合えず、過ごしやすい方だと思う。
86:大学への名無しさん
07/02/18 16:35:24 f0uAI4btO
今日三重大行ってきた!!
工学部遠いなぁ(´・ω・`)
87:大学への名無しさん
07/02/18 17:23:43 Km+kX9R4O
医学部だけど、、去年の数学1と2の半分+2完しかできなかった\(^o^)/オワタ
本気で英語理科を9割とらないと死ぬ
88:大学への名無しさん
07/02/18 17:40:16 obtoLow9O
今日初めて赤本やったけどマジ自信なくした・・・教育志望だけど数学も英語も5~6割ぐらいしか取れなかった・・・センターはボーダー割ってるし・・・さよなら三重大\(^o^)/
89:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/18 17:49:10 M+VweM9QO
医学部志望は学力が桁違いにすごいな!
90:大学への名無しさん
07/02/18 18:11:08 dPh8Gh4pO
>>86
おかえり~。
工学部って大学入ってからが遠いよね。
91:198
07/02/18 18:13:16 F2y1jb/W0
>>89
東大理Ⅰ・Ⅱレベルだからねぇww
ホントすごいよな。
金があったら俺も医学部目指したかったなぁ。
92:大学への名無しさん
07/02/18 18:24:21 TE/HE0mjO
>>91 3浪とかしなかんのじゃね?
93:198
07/02/18 19:02:20 F2y1jb/W0
>>92
3浪くらいしないとムリって?
もう1年頑張れば受かりそうなレベルまでいけると思うが。
今募集要項見てたんだけど、三重の医学部って世A日A地A理総AB使えるんだなw
94:大学への名無しさん
07/02/18 19:26:23 TE/HE0mjO
>>93 浪人すればわかる 全然上がらない 成績が 現に俺は1浪で三重の医学部受けるけど現役で三重にいるレベルでは2浪は必要だと思う 俺は現役の時名大の理学療法受けた 落ちたけど…しかも今回センター-13点だから際どい 私立は受かったから浪人はしないけど…
95:大学への名無しさん
07/02/18 19:35:38 Oz9q4la/O
》94
俺も一浪で三重受けるから、すごい気持ち分かる。二次の学力なんて全然上がってないし(T_T)
一年間頑張ったのに、センター失敗したときはホント泣きそうになったo(T□T)o
ちなみに、どの学科受けるの?俺は建築だけど↑
96:大学への名無しさん
07/02/18 19:42:27 xnBrFwuNO
↑医学部って言ってるじゃん。ちゃんと読めよ。
97:大学への名無しさん
07/02/18 19:45:08 NU0NX1eIO
みなさん試験おわった翌日なにしますかぁ??
98:198
07/02/18 19:47:57 F2y1jb/W0
>>94
浪人しても成績が上がらないのは分かってるつもり。
むしろ維持するだけで精一杯って聞くくらいだし。
ちなみに俺前期は旧帝大受ける。(特定されそうだから大学名は伏せさせてもらうよ)
まぁセンター8割もないヘタレだけど(´・ω・`)
99:大学への名無しさん
07/02/18 19:52:05 Km+kX9R4O
英語、一問にどれくらいわからない単語ある?
注釈つきのいれて10個ちかくもわからないのがある文章もあってショック受けてるんだけど…
2004とか下線中にもあって泣きそうだた
100:大学への名無しさん
07/02/18 20:03:01 obtoLow9O
>>99
僕も10個ぐらいあります(>_<)ターゲットの難単までやったのに・・・
101:大学への名無しさん
07/02/18 20:05:12 Km+kX9R4O
>>98
浪人しても伸びないんじゃなくて、浪人しても勉強した気になるから伸びないんじゃない?
特定されるから詳しくは書かないが、最初予備校で国公立理系の最下位クラスだったけど
最終的に医歯薬の下位クラスに編入、最後の方の模試は
壁に貼られる医歯薬上下クラス内のランキングに食い込んだし。
ともかく最下位クラスは、勉強した気になってるけども、俺から見たら全然してない人ばかりだった。
特に浪人は勉強への脅迫感みたいなのも働くから少しでも勉強したらした気になるし
そうはならないように注意してな。
102:大学への名無しさん
07/02/18 20:05:40 auwR3XHxO
>>100
ターゲット1900やってても分かんなかったら、ほかの皆も分からないんじゃない?
103:198
07/02/18 20:12:08 F2y1jb/W0
>>101
なんか浪人決定みたいな流れになってるんだがww
参考になる話をありがとうw
104:大学への名無しさん
07/02/18 20:26:02 x96WhieJ0
ハムスターはただのねずみだと思うやつ挙手ノ
105:大学への名無しさん
07/02/18 20:26:24 x96WhieJ0
どう見ても誤爆・・・
106:大学への名無しさん
07/02/18 20:35:52 xnBrFwuNO
100へ
わからん単語あっても前後から推理しろ!オレなんか全然単語力なくてわからん単語ばっかだけど、推理してなんとか退けて喰らい付いて読んでる!
それでたぶん6、7割はとれてると思う。
107:大学への名無しさん
07/02/18 20:52:16 TE/HE0mjO
>>98 勉強すれば下がる事は無いよ 勉強しなくなれば下がるけどね 勉強すれば少しずつ上がって行くよ 数学が得意な人は上がると思う 理科は化学は覚える事だから上がりやすい 一番上がらないのは数学!!!
108:大学への名無しさん
07/02/18 22:09:07 xnBrFwuNO
勉強やる気デン
109:大学への名無しさん
07/02/18 22:19:55 auwR3XHxO
>>108
同じく…
110:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/18 22:41:07 M+VweM9QO
俺もセンター後の燃え付き症候群にならないように懸命に綱渡りしてる感じ・・・・・・・・・・
111:大学への名無しさん
07/02/18 22:53:10 obtoLow9O
>>106
そうします!今から単語をもう一冊やるのは無理なので類推する訓練することにします!
112:大学への名無しさん
07/02/18 22:55:35 zovq9FB20
俺も全然やる気でない…。
気分転換に明日下見行ってきま(`・ω・´)
113:大学への名無しさん
07/02/18 23:28:19 NU0NX1eIO
代ゼミの先生いわく「大学側が類推すべきものと知識として聞いてきているものがあるから単語やらないのはその区別がつかないから無謀ですよ。よく直前になって単語やるのはダメだよって言うけどそりゃ身についてないならやらなきゃダメだよ」だって
114:大学への名無しさん
07/02/18 23:30:29 8401pXDTO
三重大って物理と化学どっちが難しいですか?
115:198
07/02/18 23:41:56 F2y1jb/W0
>>114
どっちもさほど難しくない。
けど物理は向き不向きがあるから、苦手な人は難しく感じるかも。
116:大学への名無しさん
07/02/18 23:45:20 8401pXDTO
>>115
ありがとうございます。
117:大学への名無しさん
07/02/19 01:26:22 m21cKYe6O
このスレ心無しか理系が多い気がするなぁ。
文系の人よ Come here!
特に英国で受験する人このスレで語ろうぜー
118:大学への名無しさん
07/02/19 01:44:02 nYYPYrT0O
文系登場。
今さっき赤本やってきた。
英語死亡。
119:大学への名無しさん
07/02/19 01:47:37 ah6Xv0aE0
他の年と比べて2004年の英語難しくね?
あと国語は言うほど時間気にならないと思ったんだけど、どう?
120:大学への名無しさん
07/02/19 02:12:52 m21cKYe6O
オレは国語時間ギリギリなんだが…orz
逆に英語は時間余り過ぎて困る…英語の余った時間を国語に回したいわ…www
121:大学への名無しさん
07/02/19 02:18:43 nYYPYrT0O
その英語の才能をわけてもらいたいよorz
国語はいいんだ・・・古文漢文でこけなければ・・・。
122:大学への名無しさん
07/02/19 02:24:17 m21cKYe6O
オレ的には国語が得意な方が羨ましいな…
オレなんて国語の評論だけで30分以上使っちまうプー太郎だよ↓↓ 漢文までたどり着いた時にはもう文章一通り読む時間もないんスけどorz
123:大学への名無しさん
07/02/19 04:35:14 ivAhmjIPO
>>122
そんだったらやる順番変えれば?オレは現代文苦手でどっちかってーと古漢のが得意だから④→③→①→②って順番でやってる!
124:大学への名無しさん
07/02/19 05:42:32 k3p2kCPfO
今日は図書館休み&学校休み・・・。
図書館派の私はどこで勉強すればいいんだ○| ̄|_
家なんて絶対無理!!
みんなは普段どこで勉強してるの?
125:大学への名無しさん
07/02/19 08:19:04 wlpmBtuuO
家か塾でやってるよ~
126:大学への名無しさん
07/02/19 09:28:45 9ErS6JcU0
英国で受験します。英語は多分七割ぐらいはとれそうだけど、国語が・・・
評論と小説の記述のコツって何かナイですかね??
127:大学への名無しさん
07/02/19 09:32:25 m21cKYe6O
≫オレもそれ教えて欲しい!
特に『○○字以内』ってのが、制限字数内に上手くおさめられない…orz
128:大学への名無しさん
07/02/19 09:50:23 3HXxXTzZ0
>>124
同じく家で勉強は無理・・・orz
月曜は休憩日と思って開き直ってみるのもまた一興
129:大学への名無しさん
07/02/19 10:09:43 4ctiM3TLO
>>128
そうだね。毎日つんのめって勉強してたら、本番まで持たない気がする。
まぁ、家でもそれなりにやるに越したことはないけど…
130:124
07/02/19 10:42:59 k3p2kCPfO
>>128
今まで朝のワイドショー見てた…。
自分の意思の弱さが嫌になるょ○| ̄|_
昼は外に食べに行くので今から少しでもやります!!ノシ
131:大学への名無しさん
07/02/19 11:32:59 RuISAjGjO
皆三重か愛知の人?大分県の人いる? 大分県から三重受けるって変わってる?
132:大学への名無しさん
07/02/19 11:50:22 m21cKYe6O
ほとんどの人が三重か愛知だと思うよ。
133:大学への名無しさん
07/02/19 11:53:04 RuISAjGjO
>>131 そうっすよね 皆さんは前期ですか 後期ですか?自分は後期ですけど 工学部です
134:大学への名無しさん
07/02/19 11:56:15 RuISAjGjO
>>132っす
135:大学への名無しさん
07/02/19 12:22:14 ivAhmjIPO
>>131
少なくとも君の「大分県出身です。」
に対して大体の人が「遠いとこから来たねぇ。」と思うだろうね。
実際大分県っつーか九州全体出身者の新入生でもやっと二桁行くぐらいじゃないか?
136:198
07/02/19 12:37:03 Yio0j6M+0
大分出身の在学生は1人いるよw
九州だと70人くらい。全体の1.4%
それより、花粉症がヤバイ。
目がかゆ過ぎて困る。
137:大学への名無しさん
07/02/19 13:45:17 k3p2kCPfO
ごめww
最初大分県どこかわからんかった・・・。
そんな私は愛知県民で工学部受けます。
ところで去年の物理でホール効果でてるけど今年はもう出ないと考えていいよね?時間ないし苦手だから出来ればやらずにおきたいんだけど…。
138:大学への名無しさん
07/02/19 13:54:28 ivAhmjIPO
最後まで妥協したらあかんぜよ
139:大学への名無しさん
07/02/19 14:19:16 3HXxXTzZ0
>>131
俺は兵庫県から受けるよー
まぁ、さすがに大分よりは近いけどw
140:大学への名無しさん
07/02/19 14:37:20 k3s/CKGqO
>>133
俺は岐阜県民(ノ∀`)
後期工学被ったw
141:大学への名無しさん
07/02/19 15:04:45 0/N2BANb0
2次ってみんな普通に6割ぐらい取っちゃうのかね?英国なんだが
142:大学への名無しさん
07/02/19 15:25:21 ah6Xv0aE0
俺センター77%なんだが、教育英語二次(英国)6割で合格できますか?
つか「ここでもいいかな」なんて思ってた私立に受かっちゃうとヤル気半減だな。落ちた人にはイヤミに聞こえるかもだけど
143:セントラルドグマ
07/02/19 16:05:49 3nBW25q00
↑余裕でしょ
落ちたら焼き肉屋さん太郎こうたる
144:大学への名無しさん
07/02/19 16:05:53 4ctiM3TLO
>>141
医学部以外で2次6割でセンターボーダーだったら大丈夫だと思うんだけど…
145:大学への名無しさん
07/02/19 16:23:53 t6A+jlUw0
怖い・・・
ボーダーは余裕だが怖い・・・
倍率高いし、名大から流れた奴に勝てるわけない・・・
146:大学への名無しさん
07/02/19 16:47:05 k3p2kCPfO
>>145
何学部?
147:大学への名無しさん
07/02/19 16:52:34 nYYPYrT0O
名大から流れる奴は名市大に行くと踏んだんだがこれは愛知県内だけか。
148:大学への名無しさん
07/02/19 16:53:09 NnO/Q7R3O
俺は浪人して愛教目指してたがセンタ失敗して技術うけることになった。いまだいたい過去問7割くらいはとれてる。うかりたい
149:大学への名無しさん
07/02/19 16:53:58 9EvnFfiw0
去年の合格者平均点見れば分かるけど、
みんな簡単に6割なんて取れないと思います
150:大学への名無しさん
07/02/19 17:34:22 BTfZH9OTO
まあ英語とか特にそうだわな。
例えば書いた答えの半分くらい正しこと書いてたら
半分くらい点あるかなと思うけど、実際0点だしね。
151:大学への名無しさん
07/02/19 18:18:19 k3p2kCPfO
うんうん
数学も出来たと思っても記述だと細かいところで落とされそうだよね。
てかみんなが6割も7割もとったら困るwww
152:大学への名無しさん
07/02/19 18:25:02 2ZU9D/PwO
試験当日どーやって行こうか迷ってる愛知県民です…><
前、行ってみたけど江戸橋から歩くのって結構距離あるよね~
津からバスで行こうか迷ってる…渋滞するかな?
153:大学への名無しさん
07/02/19 18:39:39 fVOWDOjsO
俺も当日どうやって大学までいこうか悩んでる(>_<)
津駅の近くホテルからタクシーで行こうかと思ってるんだけど、一人でタクシーも何なんで、どうせなら一緒に行く人がいないかな…(ノ>д<)ノ
154:大学への名無しさん
07/02/19 18:52:38 k3p2kCPfO
私も愛知県民だけど普通に江戸橋から歩くつもりだよ
155:大学への名無しさん
07/02/19 18:57:59 nYYPYrT0O
俺も歩く気満々の愛知県民。
156:大学への名無しさん
07/02/19 19:02:57 wlpmBtuuO
ちょっと歩いた方が頭が冴えてくるからいいと思う!
157:大学への名無しさん
07/02/19 19:09:25 9EvnFfiw0
僕は国立しか家の財政がきついのでいけないため、
私立は受けていませんが、三重大受ける人って
だいたい、どこを滑り止めにしていますか?
158:大学への名無しさん
07/02/19 19:24:07 RuISAjGjO
>>151 それはない 学部にもよるが平均は約5割ちょい 7割あれば絶対受かる 6割あれば合格濃厚
159:大学への名無しさん
07/02/19 19:24:40 ah6Xv0aE0
俺の周りだと南山、名城、中京くらいかな?
160:大学への名無しさん
07/02/19 19:31:29 m21cKYe6O
≫142さん…センター77%とかスゴすぎだよ…orz
オレも教育英語なんだけど、センター69%…↓↓
二次をどれぐらいとれば定員内に滑り込めるのかさっぱりだ↓↓↓
見えないライバルからのプレッシャーで死にそう…orz
161:大学への名無しさん
07/02/19 19:45:57 4ctiM3TLO
>>150
英語は部分点もらえないってこと…?(;´Д`)
162:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/19 19:47:04 oUqeNbdhO
俺は一人で起きれないからホテルじゃなく家から朝5時起きで二時間半ぐらいかけて江戸橋まで行ってそこから歩くつもり!!
163:大学への名無しさん
07/02/19 19:51:53 ivAhmjIPO
>>162
そんな二時間半も‥‥朝っぱらから疲れちゃうんじゃないか??
164:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/19 20:02:44 oUqeNbdhO
>>163
ホテルで寝過ごして試験受けれないよりかはマシ!!
マジで俺寝過ごすから(笑)
165:大学への名無しさん
07/02/19 20:02:46 2ZU9D/PwO
やっぱ江戸橋から歩いたほうがいっか~
渋滞の心配もないし受験生周りにいっぱいいるみたいだし歩いて行くことにします!ありがと~
あと少し頑張りましょ~^^
166:大学への名無しさん
07/02/19 20:07:41 ivAhmjIPO
>>162
行くのに二時間半ってことは明らかに県内の人じゃないよね?愛知県出身かな?
167:大学への名無しさん
07/02/19 20:25:33 3HXxXTzZ0
>>157
滑り止め無しで受ける浪人生・・・orz
168:赤い秋刀魚
07/02/19 20:28:31 oUqeNbdhO
>>166
そうだよ
169:大学への名無しさん
07/02/19 20:30:59 WY5ZoaRT0
>>157 >>167
同じく
170:大学への名無しさん
07/02/19 20:40:42 BTfZH9OTO
>>161
いや部分点はあるけど、時制とか文の構造を間違えてたら
他の単語の訳し方がいくらあってても0点だよ。たぶん。
171:大学への名無しさん
07/02/19 20:44:13 4ctiM3TLO
>>170
そっかぁ…そりゃきっついなぁ(((゜д゜;)))
172:大学への名無しさん
07/02/19 21:09:57 NnO/Q7R3O
文構造はかなり簡単じゃない?けど普通に訳すと日本語が変になるから意訳がムズい
173:大学への名無しさん
07/02/19 21:14:23 k3p2kCPfO
>>162
うわぁ2時間半とかきついな~
私も愛知県民だけど2時間かからないと思う。
受かったら毎日大変だね(´・ω・`)
174:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/19 21:21:48 oUqeNbdhO
>>173
合格したらアパート借りるよwwwwww
家から通うのは無理(><)
175:大学への名無しさん
07/02/19 21:27:44 LTQ87t4C0
やっぱ愛知からは通えないかな・・・
176:大学への名無しさん
07/02/19 21:29:17 BTfZH9OTO
>>172
そうそう。読んで分かっても、訳してみるといい言葉や訳し方が思い浮かんでこなかくて苦労する。
そこに気をとられて修飾語の位置を間違ったり
時制を進行形とかにし忘れたりでぬるぽ(´Д`)
177:大学への名無しさん
07/02/19 21:30:18 wlpmBtuuO
>>175
愛知でも場所によるんじゃね?名古屋駅からは一時間ぐらいで行けるから名古屋駅に近いなら通える
178:大学への名無しさん
07/02/19 21:34:08 BTfZH9OTO
理系はできるなら下宿したほうがいいよ。
電車の時間に制限されて飲み会いけなかったり
実験とかで学年があがると段々辛くなる。
179:大学への名無しさん
07/02/19 21:34:44 LTQ87t4C0
やっぱ難しいか・・・
せっかく受かりそうなのに通えなきゃ三重に住むのは財政的に無理だし
180:大学への名無しさん
07/02/19 21:36:36 k3p2kCPfO
>>176
ガッ
>>175
愛知から通う気満々だよwww
名駅までは30分くらいでいけるから多分頑張れる……だめぽだったら自立も考えるけどorz
181:大学への名無しさん
07/02/19 21:38:10 9ErS6JcU0
>>180
寮は??
182:大学への名無しさん
07/02/19 21:39:45 6bgKlHXTO
>>174
こんな犯罪者が三重大学に受かるわけないじゃんwww早く逮捕されろよ人類のゴミがwww
183:大学への名無しさん
07/02/19 21:41:09 LTQ87t4C0
そういえば寮って審査があるよね・・・
名古屋ぐらいの距離でも寮の審査通るのかなぁ。
184:大学への名無しさん
07/02/19 21:42:42 BTfZH9OTO
カテ教複数とかで頑張って、下宿してる自分の生活費+実家にいる高校生の弟の学費まで出してる人知ってるから、頑張れば下宿代くらいつくれる。
ただそいつは自分の学費が完全免除だけど。
185:大学への名無しさん
07/02/19 21:46:36 9ErS6JcU0
>>183
審査あるんですか??
186:180
07/02/19 21:48:24 k3p2kCPfO
寮かぁ・・・。
でもとりあえず今の所一人暮らしは考えてないな~。
私工学部志望だから実験とかで忙しくなったら考えるけど…。
187:大学への名無しさん
07/02/19 22:05:15 AxgiPLqnO
何か男子寮だけは二人部屋って聞いたんだけど……知らない奴と一緒に暮らすのか??
188:大学への名無しさん
07/02/19 22:18:27 3HXxXTzZ0
>>187
確か部屋があまってたから、今は部屋一つにつき一人になってたような・・・
189:大学への名無しさん
07/02/19 22:29:28 4v+uEoL3O
俺も名古屋から通う予定だけどあの田んぼだけの風景を毎朝1時間はキツいと思わないか?
ちょっと下見してきただけで相当疲れたorz
190:大学への名無しさん
07/02/19 22:51:55 AxgiPLqnO
>>188
ありがとう。もしそぉなら寮も考えようかな!
…って勝手に受かった気になってる俺。笑
191:大学への名無しさん
07/02/19 22:54:32 ivAhmjIPO
>>182
犯罪者??どういうこと??秋刀魚はなんか犯罪おかしたの?
192:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/19 22:57:50 oUqeNbdhO
>>191
ほっとけ!!予備校板でのトラブル!
そんなことしたら今書き込みしてないから(笑)
193:大学への名無しさん
07/02/19 22:58:12 4ctiM3TLO
受かりたいよぅぅぅ(→o←)
194:大学への名無しさん
07/02/19 23:03:58 Ro7vbAtuO
>>176 >>180
sageぬるぽは無効な件
195:大学への名無しさん
07/02/19 23:20:31 rjOHNf2i0
>>162
俺も大阪から3時間かけて江戸橋行くww5時半に家出発とか死ぬwww
196:大学への名無しさん
07/02/19 23:43:24 6bgKlHXTO
>>191
会る人物の本名やその人が住んでるだいたいの場所を2ちゃんねるに書き込んだ。
クソ人間しかしないようなことをさらっとやってのける秋刀魚はマジで人類のゴミ。
こんなカスに三重大来られたら嫌だろ?
197:大学への名無しさん
07/02/19 23:59:50 6bgKlHXTO
>>192
人の個人情報ネット上で晒しておいてよく平然としていられるな、死ねよカス。
198:大学への名無しさん
07/02/20 00:01:00 zS6nQrjS0
>>197
さらされたやつ乙
書き込み見てる限りお前もDQN
199:大学への名無しさん
07/02/20 00:06:26 0uB2u8kXO
そりゃ晒されたら誰だって怒るでしょうね…
200:大学への名無しさん
07/02/20 00:36:14 fPRMWLKpO
160の者なんですが、(アンカーの付け方知らなくてゴメソ↓)なんか急に不安になってきた…orz
二次どれぐらい必要なんかな??
201:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/20 00:50:33 pe3uRRFGO
3年ぐらいの最低点みればなんとなくわかるよ
202:大学への名無しさん
07/02/20 00:51:13 6xdx89sL0
>>190
安濃津寮のHPあったから貼っとくね
URLリンク(www.geocities.jp)
俺も「家の財政上、受かれば寮にしようかなぁー」とか思ってるけど、
寄宿料700円というのがどうしても気になる
一応寄宿料とは別に水光熱費が3500円かかるらしいけど、それでも安すぎるような・・・
安すぎると逆に変な疑い持っちゃうのなw
203:大学への名無しさん
07/02/20 01:11:05 h8XJmB2nO
>>200
69%あればボーダーぐらいだよね?だから二次は6割あれば堅いと思うよ!俺も教育社会受けるけどセンターボーダーぐらいで二次7割狙って6割ぐらいいけばいいな~って感じだから!
204:大学への名無しさん
07/02/20 01:11:33 OD/0NQ0iO
ギャハハハ(笑) >>197スルーかよ(笑)皆大人だねぇ ま なんだ >>197よ 頑張れ!!!
205:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/20 01:28:27 pe3uRRFGO
寮は二人部屋は俺は正直きつい
206:大学への名無しさん
07/02/20 01:38:24 fPRMWLKpO
201さん、203さん、ありがとッス!
6割か~…ヤバイな~↓あと残りの時間死ぬ気でやってみるわ!!
207:大学への名無しさん
07/02/20 02:53:41 SMdxTcLU0
秋刀魚たん、俺の秋刀魚を食ってみないか?
208:198
07/02/20 04:49:29 HKxJIhbt0
なんか寝ている間に荒れているな。
他の板見てきたけど、まぁ秋刀魚サソガンガレ
209:大学への名無しさん
07/02/20 05:13:54 zS6nQrjS0
>>208
おはよ。
210:大学への名無しさん
07/02/20 06:10:37 CeJVIE02O
おは~ヽ(゚ω゚*)
荒らしはスルーでいきましょ~
211:大学への名無しさん
07/02/20 07:23:18 0fMogxccO
おはよう(´Д`)
だるい~やる気ない~今日も学校きた~
212:大学への名無しさん
07/02/20 07:39:32 CANNOFveO
俺も教育社会や! 倍率高いからセンター濃厚はいってるけど不安や
213:大学への名無しさん
07/02/20 08:10:42 oZJUQUQ1O
確かに秋刀魚も個人情報晒されて最初は不憫だと思ったが、個人情報晒された苦しみを分かる奴が、晒した奴とは全く関係ない人の個人情報晒してるんだぜ。
確かに晒された奴の言動にも多少の問題はあったかもしれないが、その腹いせに相手の個人情報晒すのはいくらなんでもやりすぎだろ。
こんなゴミは早く死ぬべきだ、心の底から本気でそう思う。
214:大学への名無しさん
07/02/20 08:40:42 Sv34ZcrUO
建築受けるやついる?
215:大学への名無しさん
07/02/20 09:03:40 x8WPoaDQO
》214
俺も建築受けるよ(^O^)
ちなみに一浪…(T.T)
なんかここって建築受ける人少ないよね?
216:大学への名無しさん
07/02/20 09:15:36 fPRMWLKpO
教育学部ってセンター得点が元々の半分になるから、得点差も半分になるんだよな…
やっぱり二次の点数が合否の決め手になるのかな?
217:198
07/02/20 09:31:34 HKxJIhbt0
>>216
自分が総得点で最低点を越えられるかどうかが決め手。
まぁ当たり前だけど。
218:大学への名無しさん
07/02/20 09:40:51 pp203sG3O
っつーか他スレのいざこざここに持ち込むな。はっきり言って迷惑だ。もう前期試験日まで日にちないんだからいい雰囲気で試験日迎えようぜ!!
故に荒らしは断固スルーで<(`⌒´)>
219:大学への名無しさん
07/02/20 10:43:42 0uB2u8kXO
荒らしを華麗にスルーして入試もスルー
220:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/20 11:43:20 pe3uRRFGO
荒らしはスルーしてみんなで三重大学合格しよう!
221:大学への名無しさん
07/02/20 12:47:48 CeJVIE02O
(゚o゚)ノ オォ~
222:大学への名無しさん
07/02/20 13:00:57 h8XJmB2nO
絶対受かってやる!!!!!!!!!!
223:大学への名無しさん
07/02/20 13:04:50 6xdx89sL0
ここ見てると不思議とやる気が出てくるのな!
224:大学への名無しさん
07/02/20 15:37:06 oLmg6tTKO
皆さんが事故りませんように、むにゃむにゃ。
225:大学への名無しさん
07/02/20 15:40:16 gU97JACm0
受験生 ラストスパート
226:大学への名無しさん
07/02/20 15:41:35 pp203sG3O
最後の追い込み
227:大学への名無しさん
07/02/20 15:43:48 0uB2u8kXO
今日はぽかぽかしてて昼寝には最適だね…
228:大学への名無しさん
07/02/20 15:44:19 UaXkU1uRO
後期物理科9倍なんですけど…
229:198
07/02/20 15:49:30 HKxJIhbt0
>>227
まだ2月なのに春の陽気だよなぁ
寝てられないけどw
230:大学への名無しさん
07/02/20 15:49:34 Z2Sh20bvO
だから何?たかが9倍でビビんな
231:大学への名無しさん
07/02/20 16:04:02 pp203sG3O
そうだ!どこも後期はそんなもんだろ!
しかも欠席者大勢いるから当日はガラガラになるだろ!
232:大学への名無しさん
07/02/20 16:08:42 gJScLxX+0
岐阜大学の医学部後期倍率(78.9倍)に比べれば9倍なんて…
233:大学への名無しさん
07/02/20 16:12:19 i6ZNncc7O
三重って関西弁ですか?
234:大学への名無しさん
07/02/20 16:16:39 o2N8JxHEO
>>232
岐阜医学部後期は二次試験あって、センターで少し失敗しても挽回できるから高いだけじゃ?
235:198
07/02/20 16:26:36 HKxJIhbt0
>>232
医学部と倍率比べるだけ無駄だと思うが。
>>233
関西弁ではないかな。
似たようなところはあるけど。
236:大学への名無しさん
07/02/20 16:28:30 l4wE1JI80
情報教育うけるやつって私立どこうかってる?
237:大学への名無しさん
07/02/20 16:47:38 gJScLxX+0
>>233三重弁。
238:大学への名無しさん
07/02/20 17:04:26 J4580ioC0
>>233三重弁。
239:大学への名無しさん
07/02/20 17:10:23 pp203sG3O
前期で国語、英語受験なんだけど、国語、古漢しかやってない。いいのかなぁ。。
過去問はちゃんと全部やってるけど。
240:大学への名無しさん
07/02/20 17:16:16 fPRMWLKpO
≫239
何学部の何学科受験するん?
241:大学への名無しさん
07/02/20 17:28:35 pp203sG3O
>>240
社会科学学科です。ちなみに河合のボーダープラス16点ですorz
242:大学への名無しさん
07/02/20 17:42:21 1er3PQe60
201 赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE New! 2007/02/20(火) 00:50:33 ID:pe3uRRFGO
3年ぐらいの最低点みればなんとなくわかるよ
205 赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE New! 2007/02/20(火) 01:28:27 ID:pe3uRRFGO
寮は二人部屋は俺は正直きつい
220 赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE New! 2007/02/20(火) 11:43:20 ID:pe3uRRFGO
荒らしはスルーしてみんなで三重大学合格しよう!
荒らし魔さんまにご用心
243:大学への名無しさん
07/02/20 17:49:50 h8XJmB2nO
>>241
俺は教育で国語使うけど、国語は古文漢文しかやってないよ!現代文はそんなに多い記述もないしそんなに文も難しくないから大丈夫!しかも古漢でしっかり点とれば合格点には十分達すると思う!
244:大学への名無しさん
07/02/20 17:59:44 FWJk8mko0
今さっき2006年の国語やってたら三割ほどしかとれなかった・・・
しかも現代文は全滅↓↓ヤバイ~
245:大学への名無しさん
07/02/20 18:26:20 OD/0NQ0iO
>>244 河合塾がニコニコして君の事を待ってるぜ!!
246:大学への名無しさん
07/02/20 18:29:13 CeJVIE02O
>>244
それと同じ問題は二度と出ないから大丈夫(゚ω゚*)
247:大学への名無しさん
07/02/20 18:56:24 FWJk8mko0
>>246
気を取り直して頑張ります!!
248:大学への名無しさん
07/02/20 19:43:08 LkzyAlrN0
>>241
センターの点数的に余裕でしょ。
二次は5割くらいで合格できると思われる
249:大学への名無しさん
07/02/20 19:45:17 pp203sG3O
>>258
本当ですか?ありがとう★☆やる気出た!!
250:大学への名無しさん
07/02/20 19:46:29 pp203sG3O
↑アンカーミス!!
>>248さんへ、です!
251:大学への名無しさん
07/02/20 19:59:14 pp203sG3O
>>243
アドバイスありがと
252:大学への名無しさん
07/02/20 20:59:05 zIjhO7gWO
化学選択してる人に聞きたいんですけど、『生命の化学』の範囲も勉強してますか?
253:大学への名無しさん
07/02/20 21:02:52 w83DwzA4O
してるよ。
難易度が偏るのはよくあることだし、出たら満点とりやすい方を選ぶつもり。
というか生活と物質の方は、煩雑の問題でると計算ミスする可能性がry
254:大学への名無しさん
07/02/20 21:59:23 TkVGCtUeO
ビニロンの計算とかめんどくさいよね(´・ω・`)
255:大学への名無しさん
07/02/20 22:33:55 fPRMWLKpO
243さん教育の何科受けるん??
古漢ってけっこームズくない?オレ特に古文が、本文の内容が訳わからなくなってくる…orz
256:大学への名無しさん
07/02/20 22:46:15 0fMogxccO
おやすみノシ
257:大学への名無しさん
07/02/20 22:59:23 h8XJmB2nO
>>255
社会だよ!古文と漢文はちょっと得意だから普通かな。古文は文法は超基礎だけでいいから単語をあと4日頑張ればかなり読めるようになると思うよ
258:大学への名無しさん
07/02/21 00:10:51 CHlnEt8MO
社会か~。古漢得意とか羨ましすぎる…orz
古文の単語を頑張ってみるわ!
259:大学への名無しさん
07/02/21 00:13:44 bK8J63VmO
今日赤本初めてやったけど物理時間足りなくてワロタ\(^o^)/
てか計算が遅いだけなんだけどww
大問4までにしてほしいと思うのは私だけ??
260:大学への名無しさん
07/02/21 00:15:38 RjrxQCm90
化学は時間が余りそうな気がしないでもない
261:大学への名無しさん
07/02/21 00:30:01 e84UZTtUO
嫌がらせのために複数の知り合いの個人情報(フルネーム、写メ、学籍番号、電話番号、メールアドレス、特徴等)をにちゃんねるに晒し、非望中傷をしている『赤いさんま』というコテがいるスレはここですか?
262:大学への名無しさん
07/02/21 01:27:15 XQR8bzwZ0
固定関係の話はこのスレでやらずに、下の河合塾のスレで飽きるほどやってくれ。
頼むからさ。
【喧嘩するほど】河合塾千種校【仲が良い】
スレリンク(juku板)
263:大学への名無しさん
07/02/21 01:38:27 2sfi65SbO
まだ起きてる人いる?
264:大学への名無しさん
07/02/21 01:43:33 W19FLICaO
勉強してる訳でもないのに寝れないお…
なんか三重受かった気でいる俺がいる
265:大学への名無しさん
07/02/21 01:57:43 2sfi65SbO
>>264 俺は寝れなかったからいま勉強はじめた。あと数日で終わるから頑張る。
266:セントラルドグマ
07/02/21 02:43:05 IJNg7LkS0
漏れなんか風邪ひいちまったぜ
でも薬でなんとか抑えてるかんじ
267:大学への名無しさん
07/02/21 03:05:04 OeUoP7O+0
くそーボーダーからちょっと超えただけで安心しまくってる自分がいる。
なんとか残りの日でスパートをかけよう。
268:大学への名無しさん
07/02/21 03:32:20 bK8J63VmO
>>267
私なんてボーダー無いのに安心してるよ○| ̄|_
この自信はどこから来るんだ・・・
269:大学への名無しさん
07/02/21 07:26:04 f3UOVTSgO
>>268 ナカーマだな\(^O^)/
270:大学への名無しさん
07/02/21 07:38:44 Le9DbnG30
理科目とも一回解いた問題集を今すごい勢いで復習して
ほとんど分からないとこなくなってるけど、それでも不安だぞorz
271:大学への名無しさん
07/02/21 07:39:04 Le9DbnG30
2科目(´・ω・`)
272:大学への名無しさん
07/02/21 08:54:13 9AUvUZzi0
僕社会科学科ですけど、センターリサーチの結果よりも100人ほど増えてますよね??
273:大学への名無しさん
07/02/21 09:03:42 m7wE/K01O
増えてるけど毎年あんな感じやろ?大体みてると前期で社会科学学科は160人くらいとるから、倍率3倍いかないとみている。
あと二次は易化とみた
274:大学への名無しさん
07/02/21 09:08:26 m7wE/K01O
↑ごめん、社会科の話か!
社会科学と勘違いしました!ごめんなさいm(_ _)m
275:198
07/02/21 09:08:36 d39f6zJK0
>>272
社会科学科
前期 志願者数433 倍率3.5
後期 〃 376 〃 10.7
276:大学への名無しさん
07/02/21 09:12:12 9AUvUZzi0
>>273 >>274
いえ、社会科学です。
277:大学への名無しさん
07/02/21 09:19:39 CHlnEt8MO
っつーか今年の教育学部の倍率の高さには軽くキレるわ…↓
いっつももっと低いですやん…orz 愛教とか狙ってくれよ…↓
278:大学への名無しさん
07/02/21 09:25:32 uwn77MSi0
なぜ受験生はここに来てやる気を失うのか、ひとつの仮説を立てたのですが・・・
279:大学への名無しさん
07/02/21 09:28:24 TwdmY0RWO
>>278
kwsk
280:198
07/02/21 10:37:10 d39f6zJK0
>>278
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
281:大学への名無しさん
07/02/21 10:39:57 hqwXjQ/F0
早く試験受けさせてくれ。
後になればなるほど頭から知識が抜けていく気がする。
282:大学への名無しさん
07/02/21 10:50:24 m7wE/K01O
わかる。
283:大学への名無しさん
07/02/21 11:12:00 f3UOVTSgO
やっと赤本やり始めたよ・・・
ヤルキ\(^O^)/デナイ
284:大学への名無しさん
07/02/21 11:42:37 vjvj8WYgO
今起きた\(^o^)/
285:大学への名無しさん
07/02/21 11:51:51 oDIjwkgt0
三重大は日本唯一のシーサイドキャンパス。
海は三重大生には欠かせない存在。
これからの成長をみててね\(^o^)/
286:大学への名無しさん
07/02/21 12:40:24 zk0wGXRD0
図書館が本の整理日で休みだった
ヤルキ\(^o^)/ショウメツ
287:198
07/02/21 12:55:22 d39f6zJK0
何だこの流れは?w\(^o^)/
288:大学への名無しさん
07/02/21 13:07:36 f3UOVTSgO
>>286 ドンマイ\(^o^)/
今から昼寝\(^o^)/
289:大学への名無しさん
07/02/21 13:18:03 8DW3TwX1O
赤本ムズい!\(^o^)/
290:大学への名無しさん
07/02/21 13:48:03 TwdmY0RWO
オワタ\(^o^)/
になるんじゃなくて、
ウカタ\(^o^)/
になろうねw
291:大学への名無しさん
07/02/21 13:52:27 914NbBcVO
勉強できるのも今日いれてあと4日\(^o^)/
頑張ろ\(^o^)/
292:198
07/02/21 13:56:45 d39f6zJK0
俺あと2週間もある/(^o^)\ナンテコッタイ
293:大学への名無しさん
07/02/21 14:44:06 vjvj8WYgO
今友達からカラオケ誘われたから行ってくるわ\(^o^)/オワタ
294:大学への名無しさん
07/02/21 14:47:31 TwdmY0RWO
>>293
カラオケでストレス発散した分今日の夜から追い込みだッッッ!!
295:198
07/02/21 15:13:27 d39f6zJK0
>>293
俺も混ぜてくれww
296:大学への名無しさん
07/02/21 15:43:06 vjvj8WYgO
>>295
四日市のシダックスでやってるからどうぞ~w 友達がフリータイム終了まで歌うとか言い出した\(^o^)/オワタ
297:198
07/02/21 15:47:21 d39f6zJK0
>>296
スマン。遠いorz
298:大学への名無しさん
07/02/21 15:51:42 CHlnEt8MO
みんなもっと勉強しよーぜ!!
最近すごい怠けだしたな三重大志望生…
オレも含めて…
299:大学への名無しさん
07/02/21 15:59:04 TwdmY0RWO
>>298
三重大志望者以外にも結構な数の受験が失速してると思われる…
そう願いたいorz
300:大学への名無しさん
07/02/21 15:59:04 dkkT1OSyO
風邪ひいたぜ
人生\(^o^)/オワタ
河合大学\(^o^)/ハジマル
301:大学への名無しさん
07/02/21 16:15:47 OriOENjFO
>>300
俺なんかインフルエンザ\(^o^)/
後期三重だからよろ\(^o^)/
302:大学への名無しさん
07/02/21 16:34:41 8DW3TwX1O
社会科学のボーダーって何点なんでしょう?塾によって少し点数が違うんですけど
303:大学への名無しさん
07/02/21 16:51:59 AnSU8/Bk0
>>296
その友達は受験終了組?
304:198
07/02/21 16:53:01 d39f6zJK0
正確な数値が決まってるわけないんだから、そのそれぞれの塾の点数を参考に汁。
305:大学への名無しさん
07/02/21 16:58:24 8DW3TwX1O
そうですね
585と590を見たもので
306:大学への名無しさん
07/02/21 17:22:17 7pDsoqXu0
277>>
教育あがってるって情報とかは逆にさがってない?
307:大学への名無しさん
07/02/21 17:25:24 m7wE/K01O
昼メシ食ってから今まで寝てた。
オワタ\(^o^)/
308:大学への名無しさん
07/02/21 17:30:38 KoTI3l2qO
俺も…(´・ω・`)
309:大学への名無しさん
07/02/21 17:56:04 dkkT1OSyO
>>301
俺は前期単願だべ\(^o^)/よろ
310:大学への名無しさん
07/02/21 18:55:54 vjvj8WYgO
>>303
私立でもう決まったやつらだよ~
311:198
07/02/21 19:25:11 d39f6zJK0
畜生ww
俺だって試験終わったらカラオケ逝ってやるwww
312:大学への名無しさん
07/02/21 19:31:18 m7wE/K01O
オレは試験終わったら中学のクラス会さ!!
313:大学への名無しさん
07/02/21 20:06:39 A3Wbzis3O
英語文章ムズすぎ\(^O^)/
314:大学への名無しさん
07/02/21 20:25:13 m7wE/K01O
>>313
何年度の英語?前期?後期?
315:大学への名無しさん
07/02/21 20:38:42 CHlnEt8MO
後期は解いてないからわからんけど、前期の英語は結構簡単じゃないか?
316:大学への名無しさん
07/02/21 21:21:29 TwdmY0RWO
>>315
2001の問題難しく感じたのはあたしだけ…?(・_・;)
317:大学への名無しさん
07/02/21 21:24:40 CHlnEt8MO
≫316
2001年のはまだやってないな~…たしかその年のが入ってる赤本持ってたハズだから今からやってみるわ!
318:大学への名無しさん
07/02/21 21:26:26 8bLhM+1iO
>>1スレタイに吹いたw
なんでカッコの中に大学名がw
319:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/21 21:28:14 XWjB4sidO
過去問3年分しかやらないのはマズイかな??
320:大学への名無しさん
07/02/21 21:34:51 Le9DbnG30
>>318
>>8
321:大学への名無しさん
07/02/21 21:52:40 A3Wbzis3O
>>314
去年。知らない単語ありまくり
語彙レベル高けぇぇぇ
322:大学への名無しさん
07/02/21 21:53:05 bK8J63VmO
>>319
私は2006の過去問はやらないよー。前年なんて出るわけないし。
傾向さえつかめればいかなって
323:大学への名無しさん
07/02/21 22:26:14 8DW3TwX1O
赤本やっとオワタ\(^o^)/
2001のエジソンが個人的に読みにくいデス
324:大学への名無しさん
07/02/21 22:52:56 2sfi65SbO
よみにくくはないだろ
325:大学への名無しさん
07/02/21 23:15:23 vjvj8WYgO
数学まじ不安だわ~orz 一応黄チャやってるけどなんか不安
326:赤い秋刀魚
07/02/21 23:31:33 XWjB4sidO
俺も黄チャートやってるが行列が不安・・・・・
327:大学への名無しさん
07/02/21 23:50:21 OXgrB3VHO
三重大は黄チャでいいのか…
328:大学への名無しさん
07/02/21 23:50:43 914NbBcVO
黄チャやってるの俺だけかと思ってたから何か安心……
329:大学への名無しさん
07/02/21 23:52:53 vjvj8WYgO
>>327>>328
お二人は文系?理系?
330:大学への名無しさん
07/02/22 00:00:11 f3UOVTSgO
チャートも何もやってない自分は終了かなo(^-^)o
331:大学への名無しさん
07/02/22 00:01:55 bK8J63VmO
私工学部だけど青チャやってるー…って実際そんなにやってないけどww
332:大学への名無しさん
07/02/22 00:04:02 bK8J63VmO
>>330
ナカーマ\(^o^)/
まともにやってるのって実際過去問くらい
333:大学への名無しさん
07/02/22 00:06:12 GGbHffnnO
あと③日だ~…やべぇ~orz
英国両方ともヤバス↓↓
本番で緊張し過ぎて過去問以上にできなさそうだ…orz
334:大学への名無しさん
07/02/22 07:41:26 68PoDgiAO
おはよう(´Д`)
もう今更何したらいいのかワカラン
335:大学への名無しさん
07/02/22 07:41:43 aaQLVTc3O
¢(..)カリカリカリリ
336:大学への名無しさん
07/02/22 08:00:15 o1R5M9ixO
今日も頑張ろうーo(^ヮ^)o
337:大学への名無しさん
07/02/22 08:04:02 z5F835R+O
>>329
文系
でも数学英語で受けるから青チャながめたり主にボーっとしてる
338:大学への名無しさん
07/02/22 08:22:52 ygFXMuQZ0
>>321
確かに2006年の英語は超レベルが高かったね・・。
でも・・・絶対受かる!!!!!
339:大学への名無しさん
07/02/22 08:38:25 GGbHffnnO
みんな国語はどんな感じ?過去問何年かやってみて思ったんだが、漢文がムズくない?
たまに全滅する年があるんだけど…orz
340:セントラルドグマ
07/02/22 08:39:21 OaCtIrSc0
ここに来てやる気うp
受かる気がしてきた
あとは体調管理ぐらいだな
341:大学への名無しさん
07/02/22 08:55:36 tOB6aKbrO
>>339
俺は古文漢文はだいたい満点だけど現代文がヤバい・・・5割いけばいい方orz
342:大学への名無しさん
07/02/22 09:01:14 GGbHffnnO
≫341
古漢満点とかヤバすぎだろ~↓
オレなんて古漢合わせてもたぶん30点あるか無いかぐらいだorz
343:大学への名無しさん
07/02/22 10:16:08 HiYf6NebO
国語は問題数少ないから、3,4問できなかった時点でほぼオワタ\(^o^)/になるからね…
344:大学への名無しさん
07/02/22 10:22:52 OOqBe2vx0
え、なんで皆こんなにやる気ないの?ww 俺も赤本全然やってないけどw
そうか、やる気のある人はそもそもココにこないと・・・\(^o^)/
345:大学への名無しさん
07/02/22 10:55:46 68PoDgiAO
てことは自分オワタかな\(^o^)/
346:大学への名無しさん
07/02/22 11:01:25 xrlpI4j+0
今までずっとA判定だったから安心してサボってると、何だか大変なことにぃー!!
もう\(^o^)/オワタ
347:大学への名無しさん
07/02/22 11:33:41 GGbHffnnO
三重の英国って部分点は少な目なんかな?
348:大学への名無しさん
07/02/22 11:40:59 Y6lTewTzO
>>338
> でも・・・絶対受かる!!!!!
そっか、その心意気が大事だな。俺も絶対受かる!!
349:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/22 12:15:27 MyesdbmeO
化学受ける人は無機化学もやってますか?
350:大学への名無しさん
07/02/22 13:30:40 ncWXe5D0O
国語の配点ってどんな感じなんだろ。
漢文の書き下しが怖い、一字違うだけで跳ねられそうだし。
\(^0^)/
351:大学への名無しさん
07/02/22 13:34:21 HiYf6NebO
>>350
うんうん、どうしようもないね、ナンテコッタイ/(^o^)\
352:大学への名無しさん
07/02/22 13:45:18 ncWXe5D0O
でも沸き上がってくる謎の\(^0^)/ジシン
353:大学への名無しさん
07/02/22 14:13:34 6MQjtK4e0
俺もだから安心しろ\(^o^)/
354:大学への名無しさん
07/02/22 14:41:56 Y4Nfy2RbO
英語の場合、下線部和訳の問題で単語の意味を一個間違えた場合はどうなんかな?
バツを喰らうのかはたまた減点で済むのか…
採点基準が分からねぇからかなりビビってるオレがいる…orz
355:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/22 14:52:01 NUvgTp5MO
英語と国語の記述は大変だよね・・・・・・・・
理系の数学や化学の方が採点基準が明確で楽かな?
356:大学への名無しさん
07/02/22 14:54:10 F1yaerZ1O
(ρ_<)花粉症で目が…
357:大学への名無しさん
07/02/22 14:58:00 lZTrW9fK0
あーあーもうすぐだ~~~~~
358:大学への名無しさん
07/02/22 15:04:03 rUkct2p7O
>>354
構造が間違ってたら0点だろうけど、単語は減点ですむんじゃね?ってそう願いたい
359:大学への名無しさん
07/02/22 15:12:38 IcdBuscXO
>>349
理論、有機よりは深くやってないけど、沈殿とか大事な部分の見直しくらいかな~
360:大学への名無しさん
07/02/22 16:43:35 R+5kjJFu0
なんだかんだであと3日ですね。
あと3日でできる事をしましょう!
無理な予定を組むとテンション下がりますから!
361:大学への名無しさん
07/02/22 16:48:28 maOTpau9O
>>355
犯罪者がスレ住人気取ってんじゃねぇよ、テメェがいると荒れるんだ、消えろカス。
362:大学への名無しさん
07/02/22 17:28:18 6l32wzCd0
この中で建築学科受ける人いる?
363:大学への名無しさん
07/02/22 17:51:09 CdYaZf0I0
こんな糞大受ける人いるなんてビックリ
364:大学への名無しさん
07/02/22 17:56:44 F61CxOydO
》362
俺、建築学科受けるよ* ̄0 ̄)ノ
365:大学への名無しさん
07/02/22 18:03:44 F1yaerZ1O
もう緊張してきた…(((((゚Д゚;)))))
366:大学への名無しさん
07/02/22 18:27:42 SIhSBDX/O
もぅ自分\(^o^)/オワタってのと受かる気がするって言うのが交互に来て情緒不安定…。
数学全然解けないのにねー/^o^\フッジサーン
367:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/22 18:33:08 NUvgTp5MO
数学の250点がこわい・・・・・・・
368:大学への名無しさん
07/02/22 18:49:06 +JOdzjI3O
イエーイ\(^o^)/メーッチャ
♪(*^ ・^)ノ⌒☆ホーリディ♪
369:大学への名無しさん
07/02/22 18:52:58 maOTpau9O
>>367
お前みたいなカスは三重すら受からないからwww
一浪名城のカス乙ぅwww
370:198
07/02/22 18:54:34 wtJ2vCYb0
粘着マジきめぇwwww
371:大学への名無しさん
07/02/22 18:57:04 GtQwkDFfO
>>370
無視無視( ´ー`)
372:大学への名無しさん
07/02/22 19:33:26 ns39plMY0
>>366
俺も全く同じ現象が起こってるwwww
373:大学への名無しさん
07/02/22 19:39:47 RnLvAdmIO
私、化学の選択生命と物質しかやってないけど、みんなどっちもやってるの?
374:大学への名無しさん
07/02/22 19:43:01 reRR0q0IO
>>373
すべてやったよ
375:大学への名無しさん
07/02/22 20:03:35 s5aS1PpqO
センター330で電気電子受けようとしてるんだか
仲間いる?
376:198
07/02/22 20:11:08 wtJ2vCYb0
>>375
後期試験だけどノシ
377:大学への名無しさん
07/02/22 21:07:23 Yx2TKnVLO
(*´ω`*)モキュゥ…
378:大学への名無しさん
07/02/22 21:19:08 IcdBuscXO
明日出発だ~
379:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/22 21:27:52 NUvgTp5MO
みんなホテルに泊まるのか(・ω・)
380:大学への名無しさん
07/02/22 21:32:43 WDtDlPmFO
ホテルだよ(´・ω・`)ノ
381:大学への名無しさん
07/02/22 21:47:29 TDHR6wL+0
みんな私服?制服?
382:大学への名無しさん
07/02/22 21:55:41 Qz32nsMK0
浪人なので私服w
383:大学への名無しさん
07/02/22 22:02:14 +JOdzjI3O
現役だけど私服
384:大学への名無しさん
07/02/22 22:02:34 MqZq7NVE0
現役でも私服OKですか??
385:大学への名無しさん
07/02/22 22:07:07 maOTpau9O
>>379
受験直前に乱交パーティー参加したいとかwwwカスのくせに余裕だなwww
386:大学への名無しさん
07/02/22 22:08:34 Qz32nsMK0
>>384
おkじゃないの?
俺は現役の時も私服で行った
387:大学への名無しさん
07/02/22 22:10:04 GtQwkDFfO
>>384
受験する人ほとんどが私服かと
388:大学への名無しさん
07/02/22 22:10:22 rUkct2p7O
俺も現役だけど私服だよ
389:大学への名無しさん
07/02/22 22:12:03 WDtDlPmFO
制服のほうが気が引き締まるから制服で行くお
390:大学への名無しさん
07/02/22 22:22:35 GtQwkDFfO
>>389
周りの人に「やり手」だと思わせて動揺させる作戦ッッッ???
391:大学への名無しさん
07/02/22 22:25:48 6K04yrV7O
俺はやっくんみたいな格好で受験するかな\(^o^)/
392:大学への名無しさん
07/02/22 22:27:49 +JOdzjI3O
>>391
武士に二言はないんだぜ?
393:赤い秋刀魚
07/02/22 22:39:20 NUvgTp5MO
俺試験終わったら海を眺めにいこ(笑)
394:大学への名無しさん
07/02/22 22:43:31 Qz32nsMK0
>>391
見かけたら声かけるよw
395:大学への名無しさん
07/02/22 22:46:52 6K04yrV7O
>>392嘘つきました。切腹 します
396:大学への名無しさん
07/02/22 22:47:18 897ApCO80
>>393
飛び込むなよ
397:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/22 22:58:02 NUvgTp5MO
うはwwww
ついでに三重大学見学して帰る!
398:大学への名無しさん
07/02/22 23:45:15 SIhSBDX/O
うちの学校先生来るっぽいし私は制服だなぁ・・・ここの話聞いてると浮きそうwww
399:大学への名無しさん
07/02/22 23:47:27 Y4Nfy2RbO
400の人は最後の科目終わった瞬間、その場で試験官に合格させてくれるよう土下座な。
400:大学への名無しさん
07/02/22 23:48:23 +JOdzjI3O
>>398
制服女子高生ハァハァ
401:大学への名無しさん
07/02/22 23:48:24 mgvvwEe50
(゚д゚)
402:大学への名無しさん
07/02/22 23:50:12 ILsYnXaH0
常識的に考えて実際そんなにハァハァしない
403:大学への名無しさん
07/02/22 23:50:39 GtQwkDFfO
>>401
こっち見んなwwww
404:大学への名無しさん
07/02/22 23:54:59 gU/eyLLIO
2000年前期英語ムズカッタ。。しんだ。
405:大学への名無しさん
07/02/22 23:56:56 clzQwblzO
俺はもし大学に受かったら教授に向かって 「俺の器はこの取るに足らない下らぬ大学に絶望している」 って言ったるわ
406:大学への名無しさん
07/02/23 00:03:24 gU/eyLLIO
っつーかアラレ伝説のスレみてマジで秋刀魚キモいと思った。もぅこのスレくんな!秋刀魚!!
407:赤い秋刀魚 ◆xia322DdWE
07/02/23 00:34:57 auzsA9QdO
まだアンチがいるのか・・・・・・・・・
無視無視
408:大学への名無しさん
07/02/23 00:37:47 uqxtj9b0O
文系の人で2003年以前の数学やった人いませんか?最近に比べて難易度どうでしたか?
409:大学への名無しさん
07/02/23 00:38:53 vgTqnhzqO
>>405
楽しみにしとくわww
>>406
アラレ伝説ってなに??
・・・ぁ、スルー?
410:大学への名無しさん
07/02/23 00:49:58 PxiGqLCMO
>>405
そして大学するころにはその器とやらはなくなっているんだろうな……かわいそうにwww
411:大学への名無しさん
07/02/23 00:54:42 PxiGqLCMO
>>410
大学卒業するころね
412:大学への名無しさん
07/02/23 02:00:18 BPuYRZk7O
最近、何の根拠もなく受かる気満々の時と何の根拠もなく落ちる気満々の精神状態を繰り返してんだけど…orz
なんだこれ…
413:大学への名無しさん
07/02/23 02:21:06 vgTqnhzqO
>>412
ナカマデスネwww\(^o^)/
414:大学への名無しさん
07/02/23 05:20:01 qupfpud80
おはお
415:大学への名無しさん
07/02/23 07:34:46 S4TN4FKVO
>>414Σ(°▽°)早っ!
416:大学への名無しさん
07/02/23 07:52:36 HBaSDJw4O
おはよう(´Д`)
昨日10時就寝だったから寝覚め最高だお
417:大学への名無しさん
07/02/23 07:55:39 1r1b8trqO
今日も頑張ろう~o(^ヮ^)o