【院試予備校】東京理科大学スレVer.47【留年学校】at KOURI
【院試予備校】東京理科大学スレVer.47【留年学校】 - 暇つぶし2ch1:大学への名無しさん
07/02/16 07:03:51 +U3KnN/00
明治14年(1881年)、東大卒21名の理学士が「理学ヲ以テ国運発展ノ基礎トス」との理念
を掲げて東京物理学校として設立し、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の主人公、代ゼミ
の為近先生、荻野先生、堀川先生、湯浅先生、秋山仁(理科大卒業後、理科大大学院に
落ちて上智大大学院へ)先生を輩出した東京理科大学の受験者のためのスレッドです。

大学院入試の予備校とか新入生の半分が留年した学科もあるとか言われていますが、
その実態を含め、マッタリ&荒しは無視で進行しましょ。

前スレ スレリンク(kouri板)

毎年この時期になると、他大学の工作員が大量に沸いて来ますが、生暖かい目で軽やかにスルーしてあげましょう。

また、補欠合格は、国立前期、後期の合格発表後に突然電話でお知らせがくるらしいので、不合格でもあきらめてはいけません。
ただし、どう見ても補欠がまわりそうもない人には、山口や諏訪東京理科大の願書が送付されるようです。
その場合は、素直にあきらめて二部や山口や諏訪に出願した方がよいでしょう。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch