◆◆学習院大学~其之三十九◆◆at KOURI
◆◆学習院大学~其之三十九◆◆ - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
07/02/14 11:57:52 AoRvXopx0
前スレ

◆◆学習院大学~其之三十八◆◆
スレリンク(kouri板)

3:大学への名無しさん
07/02/14 11:58:35 AoRvXopx0
高級住宅地目白の一等地に約20万㎡の広大な敷地。 大学図鑑で立地なら日本一と称された、
豊島区の緑地面積の3分の1を所有するオアシスのようなキャンパス。
そんな楽園には、山手線目白駅(池袋3分新宿10分)からなんと徒歩30秒で着く。
キャンパス内に足を踏み入れれば、一瞬都心にいることを忘れてしまいそうになる。
山手線内側唯一の馬場で優雅に歩く馬を見るも良し。
ピラミット形をした校舎(通称ピラ校)で、新司法試験委員にもなった法学の戸松、
日本経済界の宝である岩田、日本画の権威小林、紀子パパこと川嶋、
次期ノーベル賞候補、物理化学の飯島などを初めとする、私大随一の教授陣の授業を受けるも良し。
腹が減ればおしゃれでありながら、お手頃価格の学食で腹ごしらえするも良し。
体を動かしたくなれば、学習院生専属トレーナー常駐のトレーニングルームで運動するも良し、
趣のある橋が架かり、周りの風景と見事に調和された血洗いの池で泳ぐのもまた一興。
その後は勿論、更衣室やロッカー完備のシャワー室で汗も流せる。
頭を動かしたくなれば、空高くそびえる法経図書センターで最新AV機器を楽しむも良し、
計算機センター、南3号館1階、図書館3階、東1号館2階、東2号館1階・2階・7階、
西1号館2階、西2号館1階・2階と至る所に設置されたPC室で2ちゃんねるを見るのもこれまた一興。
学生生活のサポート面では、ダサい生協がないかわりに全国初の大学内コンビ二、ローソンまである。
就職の面でも、各データに示されている通り、同ランクの私大に比べ群を抜く一流企業内定率。
結束の強いOBOG会、桜友会の強力なバックアップが学習院の学生なら受けられる。
司法試験をはじめとする各種資格試験でも数ではマンモス私大に劣るが、早慶上智に迫る合格率を誇る。
学習院高等科、女子高等科の成績下位者は進学できないため、内部率が比較的低く、まったりとした
校風ではあるが、皇族パワーで都内は勿論、地方でも抜群の知名度。
日本を出てもロイヤルブランドは欧州各地をはじめ、海外でも一目置かれる。

こんな学習院を一緒に目指しましょう~♪

経済学部受験の皆さんはがんばってくださいね。

4:大学への名無しさん
07/02/14 12:02:46 wmfqJV6y0
>>1

5:大学への名無しさん
07/02/14 18:09:26 0Zx7S7mqO
>>1
そのテンプレ、どうも好きになれないよ。。。
貼ってもいいと思いますが、1は例の高級住宅地目白の~ ってのがいいなぁ

6:大学への名無しさん
07/02/15 00:49:57 0Xy+FRtY0
>>5

でも学習院の生徒は中流が中心だっていう情報は
かなり参考になったなぁ

7:大学への名無しさん
07/02/15 11:28:57 X3budzyx0
法学部あさって発表だな

浮かれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8:大学への名無しさん
07/02/15 14:40:30 X3budzyx0
代々木調べだと最低ラインが57%くらいだが
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

9:大学への名無しさん
07/02/15 14:46:34 FfgAeGfn0
>>8
新たな犠牲者発見w

10:大学への名無しさん
07/02/15 14:48:12 X3budzyx0
>>9
いや偏差値法だからあまり関係ないのは分かってるが
じゃあこの数字はどこからきてるの?と思って

11:大学への名無しさん
07/02/15 14:49:58 4DCMQUf9O
法学部ボーダー75~78%でお願いします
受からなきゃ困る!!

12:大学への名無しさん
07/02/15 14:52:42 XD6QbCswO
>>11
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!
俺もそれくらいじゃないと困る

13:大学への名無しさん
07/02/17 10:18:54 QCt3sbyQ0
uaaaaaaaaaaaaaaaaaa

14:大学への名無しさん
07/02/17 10:19:08 cKJX4NT50
落ちたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああくぁwでrftyふじこp;@:

15:大学への名無しさん
07/02/17 10:19:09 6l8VU9Pc0
このスレは「其之四十一」で

16:大学への名無しさん
07/02/17 10:19:46 6l8VU9Pc0
前スレの数えてくれた人、法律学科全部で??

17:大学への名無しさん
07/02/17 10:20:00 C3TO2AtP0
法学科は274人合格かな?
政治も同じくらいか。

18:大学への名無しさん
07/02/17 10:20:00 d3oyyFxH0
明治の情コミュと学習院法ならどっち行く?

19:大学への名無しさん
07/02/17 10:20:04 XBM4wErD0
政経選択で受かった人いる?

20:大学への名無しさん
07/02/17 10:20:06 QCt3sbyQ0
得点晒しきぼん


21:大学への名無しさん
07/02/17 10:20:10 fTD291wh0
実質倍率何倍?

22:大学への名無しさん
07/02/17 10:20:35 9vkMC4J+0
数えてみた 合格者543人 補欠60人てところだな
自信ないけど

前スレで数えたよ!

23:大学への名無しさん
07/02/17 10:20:53 z3u0mcAs0
前スレ985ありがとう。
この前明治法律より学習院が良いって言ったら家族に総ブーイングされたorz
資格公務員考えるなら明治が上なのかな?

24:大学への名無しさん
07/02/17 10:21:06 k8NpWzRfO
>>18
私なら学習院
情コミは割と出来たばっかだから就職とかまだよくわからないし…

25:大学への名無しさん
07/02/17 10:21:10 6l8VU9Pc0
>>17
予想通りぐらいの数か…ありがとう

26:大学への名無しさん
07/02/17 10:21:26 d3oyyFxH0
政経でうかったよ。

27:大学への名無しさん
07/02/17 10:21:29 lTWGMbdUO
法学科落ちた

28:大学への名無しさん
07/02/17 10:21:32 J7dWk/yC0
英語70%
国語80%
政経85%
落ちました_| ̄|○

29:大学への名無しさん
07/02/17 10:21:43 fTD291wh0
>>23
いや、民間就職。
資格は自分次第やし。うちポンデライオンやし

30:大学への名無しさん
07/02/17 10:21:57 6l8VU9Pc0
じゃあそろそろ見るかな……
第一志望だから怖いわ

31:大学への名無しさん
07/02/17 10:21:58 C3TO2AtP0
>>19 ノシ
>>21 受験者数がわからないから微妙だけど18~15倍?

32:大学への名無しさん
07/02/17 10:22:18 9vkMC4J+0
[合否]
[学科]
[得点]
[感想]



今年合格した人また不合格だったひとも参考のため
記入してくれるとうれしいです!

33:大学への名無しさん
07/02/17 10:22:28 IMMzWuq5O
皆さん
携帯やPCからは10時から全ての番号見れますからね

34:大学への名無しさん
07/02/17 10:22:29 z34Y7YK60
534人合格。少ないな。3500人は不合格か。。。

35:大学への名無しさん
07/02/17 10:22:46 6l8VU9Pc0
前スレね
◆学習院大学~其之四十◆◆
スレリンク(kouri板)

36:大学への名無しさん
07/02/17 10:22:47 QCt3sbyQ0
やっぱ80ぼーだーやん

37:大学への名無しさん
07/02/17 10:22:48 k8NpWzRfO
>>23
学習院はマーチとレベルはあまりかわらなくても マーチに入ってないからイメージも多少あるんじゃない
どちらもいい学校なんだし雰囲気や自分にあうかを優先するのがいいと思う

38:大学への名無しさん
07/02/17 10:22:50 XBM4wErD0
>>26
だいたい何点ぐらい?

39:大学への名無しさん
07/02/17 10:23:32 fTD291wh0
[合否]不合格
[学科] 法律
[得点] 英9割 国8.5割 日8.3割
[感想] 不合格



                                                                         って書いたら皆驚く?


40:大学への名無しさん
07/02/17 10:24:00 UzRQpw1w0
こわい見るのが・・・。

41:大学への名無しさん
07/02/17 10:24:14 QCt3sbyQ0
>>39 ・・・

42:大学への名無しさん
07/02/17 10:24:26 05Kz26W30
>>39
採点が間違ってるかただの勘違い

43:大学への名無しさん
07/02/17 10:25:01 z34Y7YK60
>>23
明治は受けないし行きたくもないが、同志社と学習院で悩んでいる

44:大学への名無しさん
07/02/17 10:25:10 fG0GheRyO
なんで落ちたの

45:大学への名無しさん
07/02/17 10:25:45 5iTNURhi0
>>39 このバカチンが

46:大学への名無しさん
07/02/17 10:25:47 ipVK0/IbO
明治蹴って学習院で反対されるのは親が明治だからじゃね?
それか無知か

47:大学への名無しさん
07/02/17 10:25:49 0vRZpfWMO
平均7割5分くらいで政治学科落ちた…やっぱボーダーは7割8分~8割くらいだな。さーて、泣くか。

48:大学への名無しさん
07/02/17 10:25:55 k8NpWzRfO
なんか世界史と数学選択者いないなw

49:大学への名無しさん
07/02/17 10:26:20 fTD291wh0
>>46
一般職って知ってる?

50:大学への名無しさん
07/02/17 10:26:32 6l8VU9Pc0
一応ページ開いたけどまだ見てない

法学部補欠者でてるね!意外

51:大学への名無しさん
07/02/17 10:27:05 9vkMC4J+0
そういえば試験終わった後、自分が合格した夢見た人いる?

その夢にひとつでも現実性を欠いている事があったら
たいていの人は不合格になるんだってよ。
俺は 合格 確定 という紙を眺めてる夢をみた。
すごく現実味がないから落ちたorz

52:大学への名無しさん
07/02/17 10:27:08 k8NpWzRfO
>>50
たしか去年誰も入ってないw

53:23
07/02/17 10:27:14 z3u0mcAs0
レスどうも。じっくり考えるわ
ていうか学習院スレだからみんな学習院の方が好きだよな

それとまだ出てない人は2ch採点で点数悪くてもあんまり気にしないで
あれ全然当てにならない。俺なんて2ch採点7割で受かったんだから

54:大学への名無しさん
07/02/17 10:27:20 ipVK0/IbO
>39
さすがにねーよ

55:大学への名無しさん
07/02/17 10:27:29 gd9pLGJP0
明日試験なのにやばい。そとだたくない

56:大学への名無しさん
07/02/17 10:27:43 fG0GheRyO
英国80政経75で落ちたって嘘といって嘘と
受かると思ってました

57:大学への名無しさん
07/02/17 10:28:06 6l8VU9Pc0
>>52


58:大学への名無しさん
07/02/17 10:28:07 fTD291wh0
ふむふむ、携帯が騙されやすい・・・と

59:大学への名無しさん
07/02/17 10:28:20 k8NpWzRfO
>>53
まあ贅沢な悩みなんだから思う存分悩みなぁ!!!!
とにかくおめでとう!

60:大学への名無しさん
07/02/17 10:28:48 td2gfwFxO
[合否]合格
[学科]政治
[選択]政経
[得点]国90%英70%政70%
[感想]他のみんなが受かってますように・・・

61:大学への名無しさん
07/02/17 10:29:04 QANw6RpFO
回転遅いからまだ見てない奴多いみたいだな
携帯だと受験番号関係なく誰でも10時から見れるんだぞー

62:大学への名無しさん
07/02/17 10:29:17 fG0GheRyO
不合格の夢をみて不合格の私は一体なんですか

63:大学への名無しさん
07/02/17 10:29:22 z34Y7YK60
[合否]合格
[学科] 法律
[得点] 英8割 国8割 数9割
[感想] 第一志望なので素直に嬉しい。東京生活が始まるかな。今度は法科大学院を目指す

64:大学への名無しさん
07/02/17 10:29:50 9vkMC4J+0
>>57おととしもだぜ

65:大学への名無しさん
07/02/17 10:29:50 ipVK0/IbO
>49
明治も大概一般職だけどな

66:大学への名無しさん
07/02/17 10:30:12 k8NpWzRfO
>>62
落ち着いてw
気がむいたら得点晒そうぜ

67:大学への名無しさん
07/02/17 10:30:32 2uLQOfEBO
世界史選択平均77%で政治死にましたorz

68:大学への名無しさん
07/02/17 10:30:44 6l8VU9Pc0
>>64

ま私の番号無いからいいんですけど!

69:大学への名無しさん
07/02/17 10:30:57 k8NpWzRfO
>>63
数学すげーw

70:大学への名無しさん
07/02/17 10:31:02 Dg/cQQtKO
安心して首都大受けられます。ありがとうございました

71:大学への名無しさん
07/02/17 10:31:06 fTD291wh0
>>65
うん。やっぱ変わらんって。立教明治学習院はやっぱ人気じゃよ

72:大学への名無しさん
07/02/17 10:31:49 fG0GheRyO
死にたいんですけど

73:大学への名無しさん
07/02/17 10:31:53 XBM4wErD0
2ちゃんで採点
英語8割
国語8割5分
政経8割
不合格
2ちゃん解答当てになんな杉↓↓
泣きたい死にたい!!!

74:大学への名無しさん
07/02/17 10:32:24 XNYGwSZvO
どうみても合格です。ありがとうございました

75:大学への名無しさん
07/02/17 10:32:38 M0ynZx0q0
おれは余裕でうかったけど、
オレの完璧な解答と配点のもと、
79%の友人は落ちた。

76:大学への名無しさん
07/02/17 10:32:54 9vkMC4J+0
>>73
マジかよ。。
俺の希望の灯火が消えていく・・・

77:大学への名無しさん
07/02/17 10:32:56 6l8VU9Pc0
>>73
またまた~…

78:大学への名無しさん
07/02/17 10:33:17 k8NpWzRfO
てかみんな2chのどの解答なんだ?
国語確定版あったっけ?

79:大学への名無しさん
07/02/17 10:33:21 fTD291wh0
学習院って成成獨國武明学と比べてどうなの?
スレリンク(joke板)l50

さすがにこれはないわ。GMARCHだぞ


80:大学への名無しさん
07/02/17 10:33:39 cKJX4NT50
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

81:大学への名無しさん
07/02/17 10:34:08 9vkMC4J+0
>>75はなん%だった?

82:大学への名無しさん
07/02/17 10:34:19 k8NpWzRfO
>>72
一緒に死のうw

83:大学への名無しさん
07/02/17 10:34:37 XBM4wErD0
ここ成績開示あったけ?

84:大学への名無しさん
07/02/17 10:34:49 uCuddXAH0
日本史93点とったおれが死亡しましたorz
他の科目も余裕と思ったが・・・甘くなかった・・
8割ぐらいとらんとおちるのか・・・


85:大学への名無しさん
07/02/17 10:34:55 I8PENkBiO
[合否]不合格
[学科] 法律
[得点] 英6割 国8.5割 日8割後半
[感想] 早慶の中位学部の滑り止めとして過去問一切とかず受けました。甘くみてました。おかげで時間配分に困り英語はのんびりしすぎ最後の文法のセクションとかかなりミスました。ほんと学習院様甘くみてすいませんでした

86:大学への名無しさん
07/02/17 10:35:06 TBe8O+VbO
>>77
お前いい加減うざいな

俺は政治
日本史8割、国語採点せず、英語8割~で
受かってたー
記念だったからかなりもうけもの

87:大学への名無しさん
07/02/17 10:35:11 k8NpWzRfO
>>75
余裕で受かった解答うp

88:大学への名無しさん
07/02/17 10:35:55 9vkMC4J+0
まじで・・・まじで・・・・?
俺の希望の灯火が!

89:大学への名無しさん
07/02/17 10:36:09 iDAoExgxO
補欠と第2志望ってホムペでわかるの?

90:大学への名無しさん
07/02/17 10:36:34 M0ynZx0q0
>>81
97%
特待性っていうのあるん?
といっても早稲田が第一志望だけど。

91:大学への名無しさん
07/02/17 10:36:44 6l8VU9Pc0
3桁目までの数字が一緒なの、一人しかいないw
私オワタ\(^o^)/

92:大学への名無しさん
07/02/17 10:37:22 yYwJLX640
>>73
たしかにあてになんない。俺は前スレ983の者だが
正直政治になるとは思わなかった

93:大学への名無しさん
07/02/17 10:37:24 ipVK0/IbO
受験てわからないもんだなこれは採点低い人も期待できるかもな

94:大学への名無しさん
07/02/17 10:37:36 M0ynZx0q0
>>87
めんどいからうpらないけど、
2ちゃんの解答は8割あってる。
残りはおしいが×。

95:大学への名無しさん
07/02/17 10:38:12 do0up2BvO
落ちた…国語9割政経9割英語7割だった。ボーダーは多分8割ぐらいだね

96:大学への名無しさん
07/02/17 10:38:20 9vkMC4J+0
>>86お前そんだけ取ってて記念って・・・第一志望どこだったの?

97:大学への名無しさん
07/02/17 10:38:32 xnIfhujOO
11時まで待てないんだけど…
ネットの場合6桁の番号って何を打ち込めばいいの?

98:大学への名無しさん
07/02/17 10:38:33 k8NpWzRfO
>>94
国語割れてたからちょっと気になったんだよねー

99:大学への名無しさん
07/02/17 10:38:39 cKJX4NT50
俺の番号のあるトコ90人くらい空いてるなwww

地理受験者死亡おおいのかね・・・

100:大学への名無しさん
07/02/17 10:38:42 6l8VU9Pc0
これ、英語が分かれ目みたいだね。

101:大学への名無しさん
07/02/17 10:38:45 fTD291wh0
国分「自己採でフィーバーしたのに落ちてどう思った?」

102:大学への名無しさん
07/02/17 10:39:12 UzRQpw1w0
>>95
ん?8割あるじゃん

103:大学への名無しさん
07/02/17 10:39:23 9vkMC4J+0
速達はきたー?

104:大学への名無しさん
07/02/17 10:39:29 fTD291wh0
だれか番号晒して

105:大学への名無しさん
07/02/17 10:39:49 z34Y7YK60
URLリンク(www.gakushuin.ac.jp)

106:大学への名無しさん
07/02/17 10:40:01 Dg/cQQtKO
>>97
01+受験番号

107:大学への名無しさん
07/02/17 10:40:28 k8NpWzRfO
誰かさ3300~3400どれくらいいるかわかる?
数学なんだよね
落ちてるのわかってるからなんか見るの嫌で…w

108:大学への名無しさん
07/02/17 10:40:54 ipVK0/IbO
ボーダー見当つかないwww

109:大学への名無しさん
07/02/17 10:41:03 C3TO2AtP0
3300~は結構いる幹事

110:大学への名無しさん
07/02/17 10:41:33 fTD291wh0
15人いたな

111:大学への名無しさん
07/02/17 10:41:44 v1T7y0/K0
チキンだから見ない・・・

112:大学への名無しさん
07/02/17 10:41:46 fG0GheRyO
受かった人おめでとう
2chの解答は本当にあてにならないです
悔しいけどもう忘れます成蹊行きますさようなら

113:大学への名無しさん
07/02/17 10:42:24 k8NpWzRfO
>>109
ありがとう
みんな出来てたんだな…
私はかなり前半の番号だ…

114:大学への名無しさん
07/02/17 10:42:34 6l8VU9Pc0
やっぱり早稲田慶應第一志望組がもってくのか…

115:大学への名無しさん
07/02/17 10:43:02 /p/FLAMoO
早稲田脂肪の俺が法おちて政治だった
ありえなす
まぁ赤本やってないがな

116:大学への名無しさん
07/02/17 10:43:15 d3oyyFxH0
[合否] 合格
[学科]法
[得点]英記述抜きで9割 国8割5分前後 政経8割5分前後
[感想] 法学科9倍くらいだね


117:大学への名無しさん
07/02/17 10:43:52 k8NpWzRfO
>>110
10人に1人か2人かよw

118:大学への名無しさん
07/02/17 10:44:21 yskX3wTLO
法律は補欠で政治は合格。
でも同志社の法に受かったからあっちにいく。
慶應に羽化ったら慶應いく。

119:大学への名無しさん
07/02/17 10:44:34 TBe8O+VbO
>>96
第一は成蹊
俺は古文ゴロゴも、はじていもやらないで
知識なしだから現文だけでうけられるとこにした
学習院のは漢字は全問合ってた。
マークはテキトーだからわからんw
成蹊落ちてたら日東駒専だった

120:大学への名無しさん
07/02/17 10:44:35 k8NpWzRfO
あっ9倍なのかw

121:大学への名無しさん
07/02/17 10:44:45 xnIfhujOO
死亡━━━
英語65
国語80
政経90
当然か…

122:大学への名無しさん
07/02/17 10:44:48 6l8VU9Pc0
>>116
おめでとう!
そんなに倍率上がっちゃったの?そりゃ無いよ

123:大学への名無しさん
07/02/17 10:45:05 fTD291wh0
3304 3308 3314 3320 3327 3347 3350 3356 
3362 3368 3373 3382 3387 3390 3396

だぞ。書いてやったから自分で探せ

124:大学への名無しさん
07/02/17 10:45:33 ipVK0/IbO
>116
法科そんなに取らなかったのか・・・
推薦取りすぎたか?

125:大学への名無しさん
07/02/17 10:47:22 k8NpWzRfO
>>123
あたり前ながら落ちてるよw
でもありがとうございます
ちなみに前スレで前が寝てたって書いたけどその人受かってたw

126:大学への名無しさん
07/02/17 10:47:59 C3TO2AtP0
あのとき自分の前に座ってた受験生が落ちたと思うと…複雑な心境だな。
これで早稲田に向かって勉強するはずみがつけられます。

127:大学への名無しさん
07/02/17 10:48:27 z34Y7YK60
今年は法科の難易度が相当上がるか?

128:大学への名無しさん
07/02/17 10:49:12 d3oyyFxH0
>>122
でも数えたら合格者280くらいで志願者は2554だからそんくらいかと

129:大学への名無しさん
07/02/17 10:50:19 bKM8mW5DO
政治学科うかったよ!!

130:大学への名無しさん
07/02/17 10:50:43 6l8VU9Pc0
8~9倍ってことか。
一昨年の受験者数がかなり多かった気がしたけど、あれでも約7倍なのにね。

131:大学への名無しさん
07/02/17 10:52:00 oLd/Hn8lO
英70%
国85%
政経75%

落ちた………
2ちゃんがあてにならなかったのか足りなかったのか…

132:大学への名無しさん
07/02/17 10:52:33 ipVK0/IbO
>129
オメ
出来れば点数も晒して

133:大学への名無しさん
07/02/17 10:53:29 jQeBPYAnO
さよなら学習院
(´;ω;`)ウッ

134:大学への名無しさん
07/02/17 10:53:46 e9/6EzUC0
英語75国語75日本史70で受かったんだが…(笑)

135:大学への名無しさん
07/02/17 10:53:50 lzQiVp/AO
政治落ちた…この後立教の発表で更に鬱になりそう…経済はそこそこ手応えよかったからなんとかならないかな…日大行きたくないよorz

136:大学への名無しさん
07/02/17 10:53:55 PLJN9aCtO
これみると、
法〉政だね

137:大学への名無しさん
07/02/17 10:54:12 fTD291wh0
>>134
2chて怖いね。髪の毛抜けたでしょ?

138:大学への名無しさん
07/02/17 10:54:24 ru+aFgNPO
政治落ちましたorz
採点しなかったからわかんねーけど多分七割八分くらいだ(泣)

139:大学への名無しさん
07/02/17 10:54:49 v1T7y0/K0
政治学科何人ですか

140:大学への名無しさん
07/02/17 10:55:16 DYsrYGcIO
[合否]合格
[学科]政治
[得点] 英8割 国8.5割 世82㌫
[感想]3教科バランス良く出来た。滑り止めとして受けたけど
凄く嬉しい。他落ちてここ入ることになっても後悔しない
俺も含めまだ試験残ってる皆頑張ろう!

141:大学への名無しさん
07/02/17 10:55:46 bKM8mW5DO
>>132
どうも!アバウトだけど
国9割強
英8割
数5~6割

で政治学科だよー

142:大学への名無しさん
07/02/17 10:55:59 6l8VU9Pc0
あ、法律受かってた!!!ありがとう!

前スレにも書いたけど、答えあわせして無いけど
手ごたえ的には英語約7割、国語7.5割、政経9割です。

143:大学への名無しさん
07/02/17 10:56:15 9vkMC4J+0
>>134それ%?

144:大学への名無しさん
07/02/17 10:57:07 VQmhdUG10
なぜか経済受験者の俺がドキドキしてる・・

145:大学への名無しさん
07/02/17 10:57:24 2uLQOfEBO
つか自己採点80%越えたとか抜かした奴受験番号さらせよw見てやるからww

146:大学への名無しさん
07/02/17 10:57:50 k8NpWzRfO
>>141
数学それで受かったんだ~
もったいないことしたわw
おめでとうー!

147:大学への名無しさん
07/02/17 10:58:09 6l8VU9Pc0
ごめん、書き直します。
[合否]合格
[学科]法律
[得点] 英7割 国7.5割 政経9割以上
[感想]
もしかしたら英国8割いってたのかもしれない。
マークはぱらぱら間違ってたから多分記述の部分点で稼いだんだと思います。
あと政経

148:大学への名無しさん
07/02/17 10:59:03 aTGUNBqk0
ボーダーが8割とは計算外

149:大学への名無しさん
07/02/17 10:59:05 fTD291wh0
晒せよwww早く早くwwww

150:大学への名無しさん
07/02/17 10:59:50 y6mwom+WO
ああああああああああああああああああああああああああああ落ちた
\(^^o^^)/死ぬしかない

151:134
07/02/17 11:00:12 e9/6EzUC0
そうだよ 自己採点は厳しめにしたけどね

152:大学への名無しさん
07/02/17 11:00:32 bKM8mW5DO
>>146
ありがとう!マセマの人でしょ?早稲田頑張ってよ

153:大学への名無しさん
07/02/17 11:00:53 ipVK0/IbO
とりあえずわかったのは去年法入れた俺は非常にラッキーだったという事か・・・
今年はかなり激戦だったみたいだなあ

154:大学への名無しさん
07/02/17 11:01:50 Q72HhAqa0
[合否]合格
[学科]政治
[得点] 英7割5分 国8.5割 日本史83点
[感想]国語のおかげかな。英語は1の長文で4ミス。2で1ミス。3~6の単問攻撃で1ミス。
2ちゃんの答えは英語はあってると思う。

155:睡魔
07/02/17 11:02:00 LvV57f8iO
合格者平均とか出てます?

156:大学への名無しさん
07/02/17 11:02:18 dsS7dVxGO
1800番台どれくらいいた?

157:大学への名無しさん
07/02/17 11:02:34 9vkMC4J+0
>>153去年はこのスレどうだった?
みんな合格平均低かったの?

158:大学への名無しさん
07/02/17 11:02:36 k8NpWzRfO
>>152
君かw
ホントにおめでとう!!!!
ありがとう
あとはここよりは望みのある立教と早稲田は無理だろうけど頑張ってくるよー

159:大学への名無しさん
07/02/17 11:03:06 y6mwom+WO
奇跡は起きなかったか…

大人しく東洋か日大行きます。
落ちたみんなはどこ行くの?

160:大学への名無しさん
07/02/17 11:04:47 lTWGMbdUO
>>159
明治法政早稲田社学落ちたら大人しく日大

161:大学への名無しさん
07/02/17 11:05:35 pV1S3bb2O
[合否]合格
[学科]政治
[得点]英:85% 国:85% 世:75%
[感想]今回は早稲田の滑り止めになった感があるから補欠の繰り上げがあると思われ。
過去問解いてないのを言い訳にしてる早慶志望がいるが、実力のなさをアピールしてるだけで恥ずかしいからヤメレ!

162:大学への名無しさん
07/02/17 11:05:47 hhyII17XO
なぁ…涙が止まらねぇよ。。俺一浪してここに掛けてたんだ…。

163:大学への名無しさん
07/02/17 11:05:50 k8NpWzRfO
>>159
受かる確率高い順
成蹊>>>>>>>立教>>>>早稲田
行きたい順
早稲田>立教>成蹊ww

164:大学への名無しさん
07/02/17 11:06:43 ipVK0/IbO
>157
低かったし実際かなり落ちてた
俺は政経選択で75%で引っ掛かったから今年に比べて
かなり低かったんじゃないかな

165:大学への名無しさん
07/02/17 11:07:46 y6mwom+WO
>>163
成蹊いいじゃねーか…

やっぱり落ちるのは分かってたけど、第一希望が落ちるのは辛い…
浪人したい

166:大学への名無しさん
07/02/17 11:09:26 54Ig9Gn5O
法落ちた。受かった奴ら楽しい大学生活送れよ。

167:大学への名無しさん
07/02/17 11:11:00 Q72HhAqa0
早稲田まってろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

168:大学への名無しさん
07/02/17 11:11:55 k8NpWzRfO
>>165
私浪人だからね…
成績的にも学習院滑り止め成蹊確実な滑り止めにしてた
でも甘すぎたよ
みんなはもっともっと出来てるし、特に数学は試験受けたら穴だらけw
英国だけじゃ引っ張れなかったからねー
記念って人もいたけど受かった人はやっぱりすごいと思う
落ちまくりだからホントみんな立派に見えるわ
浪人は精神的に弱いならやめるべき
やり通せるなら結果はいい方向にむくかわからないけど、得られるものはそれなりにあるよ

169:大学への名無しさん
07/02/17 11:14:09 TBe8O+VbO
入試は成蹊のほうがはるかにムズかった
日本史とか悪問多いし
英語はやたら語彙レベル高いし
学習院はフツーの問題だったからよかった。
早稲田志望で落ちた奴は早稲田記念受験の能無しだよ。
俺は学習院も成蹊も過去問やってないし、
偏差値国語48、日本史55、英語51で受かったから。

170:大学への名無しさん
07/02/17 11:14:35 fhEmds0Y0
法法受かったよ
英語9割5分・国語9割・日本史87

特待だったら特待ですって出るのかな・・・
出なかったorz

171:大学への名無しさん
07/02/17 11:14:49 7e6X4LhZ0
問題がそこまで易化はしてないのにボーダーはかなり上がったとみえる
推薦でかなり取ったんかねえ・・・
というか前スレで8割取った~とか言ってた人達はどうしたのよ?

172:大学への名無しさん
07/02/17 11:15:52 XBM4wErD0
去年の問題のがよかったよ政経!
簡単にしやがって、俺の後ろ40人
前1人はさんで25人落ちてんだけど・・・
クラスで合格者2人ぐらい

173:大学への名無しさん
07/02/17 11:15:55 iDAoExgxO
受験番号1920~1930で政治合格又は法律or政治補欠っている?

174:大学への名無しさん
07/02/17 11:16:39 EWfNr57m0
すごいねえ
8割5分超えていたからなんとかなるかと思ってたが
ダメだったか

175:大学への名無しさん
07/02/17 11:16:40 do0up2BvO
自分は落ちたけど受かった人は頑張ってね。ここと明治しか受けなかったんだけど、明治も落ちてそうだし、浪人して早稲田法に行きます!落ちた人も受けた所が受かってるといいね!

176:大学への名無しさん
07/02/17 11:17:04 GlrGmghLO
まだ見てないチキンいる?

177:大学への名無しさん
07/02/17 11:17:31 k8NpWzRfO
>>169
成蹊経済受けたけど英語2ミスですよw

178:大学への名無しさん
07/02/17 11:17:32 Q72HhAqa0
8割ありゃ受かると思う。だから前すれで見栄針といわれてた人たちがボーダーだよ。
ここで8割はぜんぜん見栄でないと思うが

179:大学への名無しさん
07/02/17 11:17:54 ipVK0/IbO
>170
特待通知は合格通知の封筒の中に入っていると昨年聞いたよ

180:大学への名無しさん
07/02/17 11:18:38 KmxJ6MebO
経済だから法学部全く関係ないけど

政治学科なのに法学科に補欠になる人居るみたいだけど なんで?
法学科の補欠よりも政治学科の補欠の方が良かったからってわけでもないし…

181:大学への名無しさん
07/02/17 11:18:47 v1T7y0/K0
176 ノ

182:大学への名無しさん
07/02/17 11:18:50 k8NpWzRfO
>>174
数学の悪さ半端じゃないからwww
足切りかかる可能性も普通にあったw

183:大学への名無しさん
07/02/17 11:19:53 EWfNr57m0
俺の前後20人落ちてるよwww

184:大学への名無しさん
07/02/17 11:21:00 AkSHOXL00
落ちた・・・世界史が響いたか

185:大学への名無しさん
07/02/17 11:21:05 fhEmds0Y0
>>179
情報サンクス
特待だったとしても補欠の人に席は譲ります

186:大学への名無しさん
07/02/17 11:22:09 PLJN9aCtO
それって君の体臭勝ち?

187:大学への名無しさん
07/02/17 11:22:13 /YShbimPO
落ちた…死ぬ

188:大学への名無しさん
07/02/17 11:22:25 iDAoExgxO
>>173を頼みます…

189:大学への名無しさん
07/02/17 11:22:37 17eVhcuM0
速達合格通知まだ届いてないの?
23区内の人いる?

190:大学への名無しさん
07/02/17 11:23:42 pV1S3bb2O
>>173
1920が補欠 以上

191:大学への名無しさん
07/02/17 11:23:47 6l8VU9Pc0
>>188
一人いるよ、政治学科

192:大学への名無しさん
07/02/17 11:24:20 fhEmds0Y0
世田谷ノシ

193:大学への名無しさん
07/02/17 11:24:38 17eVhcuM0
>>188
1920だけ政の補欠だよあとはみんな不合格

194:大学への名無しさん
07/02/17 11:24:37 td2gfwFxO
みんな妄想がすごいね。ボーダーとかなんてわかりっこないのに2chだけみて判断するなよ。受験生全員が2chみてると思ってんの?

195:大学への名無しさん
07/02/17 11:25:43 k8NpWzRfO
>>194
でも意外に当たってるよw
他大学でも結構当たってた

196:大学への名無しさん
07/02/17 11:25:49 17eVhcuM0
>>192まだ合格通知こない?

197:大学への名無しさん
07/02/17 11:27:15 I0XD75NsO
学習院落ちる奴ワロスwww

198:大学への名無しさん
07/02/17 11:27:37 v1T7y0/K0
>>197 うるへー!!

199:大学への名無しさん
07/02/17 11:27:47 cKJX4NT50
地理で合格した人は海峡全部出来た?

200:大学への名無しさん
07/02/17 11:28:04 17eVhcuM0
なんかこうやって番号だけ見てると本当シビアだな
俺自分の文と経営の受験番号で探してみちゃったりしてw
なかったけどorz
こえぇー

201:大学への名無しさん
07/02/17 11:28:11 CtLWS3bW0
今年の法学科は難しいな。
「早慶ボーダー組は危ないかも」って、どこかに書いてあったけど
その通りになりそうだ。
学習院法学科落ちで早稲田法学部合格って人も多いんじゃないの。
聞くところによると、推薦組は法学部合格で決定してから学科を
選択するらしいから、法学科を選んだ人が多かったんじゃないのかなぁ。
100人も入学してくれれば、定員(250名)が埋まるんでしょうな。
今年は、
慶應>早稲田>上智>中央法律学科=学習院法学科>立教>明治、以下
法政、青学ってことになるのかな。
一番後悔しているのは、昨年、法学科を蹴って浪人した人だな。
今年はどうでしたか?


202:大学への名無しさん
07/02/17 11:28:30 TBe8O+VbO
ひょっとしたら学習院経済も受かってるかも
さらに明日は記念の青学だ
青学経営は確実におちたから青学経済は無理くさいな

203:大学への名無しさん
07/02/17 11:29:24 do0up2BvO
76〇〇って番号比較的受かってるけど、選択教科何?

204:大学への名無しさん
07/02/17 11:29:50 fhEmds0Y0
駿台の偏差値だと青学経済は55・

205:大学への名無しさん
07/02/17 11:31:38 ipVK0/IbO
>201
それはないと思う
立教も明治も大幅に志願者増えていたし

206:大学への名無しさん
07/02/17 11:31:56 Q72HhAqa0
今年悲惨なほど落ちてるな。前40人空いてるとこもあるし。
政治の倍率どんなもんだろうな

207:大学への名無しさん
07/02/17 11:33:30 q7fg05cNO
>>201 それはさすがに無いわ。
学習院を擁護したい気持ちは分かるけどね。
中央はもちろんのこと立教よりも下だよ。

208:大学への名無しさん
07/02/17 11:33:47 pV1S3bb2O
>>206
俺は世界史教室だった!
毎年平均低いから偏差値法では有利?
後は後半出願組?滑り止めの人が多い?

209:大学への名無しさん
07/02/17 11:35:15 pV1S3bb2O
安価ミスッタ!
>>203

210:大学への名無しさん
07/02/17 11:35:23 I8PENkBiO
>>161はぁ?俺にいってんのあんた?なにわざわざ喧嘩腰なの?わざわざ書いたのにむかつく奴だな。早プレ英語60代後半あったしそんなに実力ないわけじゃね~よ

211:大学への名無しさん
07/02/17 11:36:57 Q72HhAqa0
河合の総計プレは英語60ちょい日本史70超え。国語45だったなw

212:大学への名無しさん
07/02/17 11:38:14 6l8VU9Pc0
センターは英語筆記155(リス32)現古108政経85
の私が受かったってことはもしやギリギリかー

213:大学への名無しさん
07/02/17 11:39:22 mcf5sfwNO
>>162
同じく・・・

214:大学への名無しさん
07/02/17 11:39:42 TBe8O+VbO
俺の運に負けるような奴は実力ないも等しい

215:大学への名無しさん
07/02/17 11:40:12 +LuXbFDbO
補欠ってダメかな・・・orz

216:大学への名無しさん
07/02/17 11:40:46 pBHnseMgO
>>201
うん

217:大学への名無しさん
07/02/17 11:42:45 doLmZfViO
>>212
それで受かるって凄いなぁ俺それよか30点以上高いのに経済確実に死んでるorz

218:大学への名無しさん
07/02/17 11:43:03 CtLWS3bW0
中央法科、立教法、学習院法科を合格したら、
おそらく学習院を選択する人は少数でしょう。
しかし、併願者の合否は、学習院落ちで中・立
合格ほうが多いような気がする。

219:大学への名無しさん
07/02/17 11:44:12 do0up2BvO
>>208 そうなんだ!教えてくれてありがとうございます。とにかく合格おめでとう!私は落ちちゃったけど、また来年出直してきます!

220:大学への名無しさん
07/02/17 11:44:55 /YShbimPO
学習院女子から学習院に編入できるかな?
もうその道しかない…

221:大学への名無しさん
07/02/17 11:45:37 6l8VU9Pc0
>>217
経済発表まだじゃんーまだ望みはあるよこんな私が受かったんだから

222:大学への名無しさん
07/02/17 11:45:52 AAZeHn4uO
なんで落ちたんだ なんで落ちたんだ! なんで落ちたんだ(泣)

223:大学への名無しさん
07/02/17 11:47:05 Q72HhAqa0
経済の2ちゃん解答まったくあてにならんと思う品。

224:大学への名無しさん
07/02/17 11:48:22 /YShbimPO
樹海行く人付き合うよ

225:大学への名無しさん
07/02/17 11:49:50 s9/ovAk5O
法法受かった~!まじでうれしい!
心おきなく早稲田行けるよ

226:大学への名無しさん
07/02/17 11:49:57 XXA9KAJOO
>>223
だよな、だよな、だよな。経済310点で受かれゴルァー。

227:大学への名無しさん
07/02/17 11:50:08 +4kfpOiWO
定員にたいしてどんぐらい受かったん?

228:大学への名無しさん
07/02/17 11:50:19 fhEmds0Y0
>>218
さすがに学習院落ちて中央法受かる奴は絶対的少数。
あそこは問題の形式から行っても国立落ち取る気満々だし。
まあ例外はあるけどな

中大法はすごいよ。
俺?



bumpでオワタ

229:大学への名無しさん
07/02/17 11:50:38 k8NpWzRfO
>>221
落ちた人もたくさんいるんだからその言い方はやめようよ
受かったってことは実力があったんだから、自信もちなよ


で誰か樹海行こうぜw

230:大学への名無しさん
07/02/17 11:52:09 AAZeHn4uO
2ちゃんの解答まじで全くあてにならんことが判明したから経済すこし期待もつは!

231:大学への名無しさん
07/02/17 11:53:36 6l8VU9Pc0
>>229
ごめん。ほんとバカだと思ってたから…

232:大学への名無しさん
07/02/17 11:54:50 v1T7y0/K0
落ちたーーーーーー


233:大学への名無しさん
07/02/17 11:54:56 fhEmds0Y0
学習院程度の客観式の解答ならここでもほぼ合ってるだろ。
早大法の国語とかなら話は別だけれども。

234:大学への名無しさん
07/02/17 11:55:30 KmxJ6MebO
経済の世界史の解答作った者ですが
選択問題の答えグリムではなくフンボルトでしたすいません。

235:大学への名無しさん
07/02/17 11:57:00 M0ynZx0q0
政経選択者で、早稲田大學を受験する方へ。

俺や知り合い、合計約15名が学習院法、あるいは、政治に受かった。

俺は早稲田が第一志望で、この大学なんてどうでもいい。

だから、上記のような人がいる場合、

どうせ、早稲田もほとんど通る可能性薄いだろうから、

政経を適当に受験してくれ。

特に、英語、国語が死んだ場合は、頼む。

そうすれば、不合格者も復活の可能性ある。

236:大学への名無しさん
07/02/17 11:57:42 etA5SVlHO
落ちた…
模試では常にA判だったのに…
慶應志望だったのに…
普通に赤本やんなくても特待狙えるっしょって舐めてました。
改めて判定より対策が重要だと思い知らされましたわ。
上智よりも学習院に行きたかった…

237:大学への名無しさん
07/02/17 11:58:04 lzQiVp/AO
>>229
21日の発表の結果によってはお供しますノシ

238:大学への名無しさん
07/02/17 11:59:46 hhyII17XO
樹海まで行く金なんかねぇと思ってたけど、よく考えたら片道分だけでいいんだな
いってきます\(^O^)/

239:大学への名無しさん
07/02/17 12:00:34 Z/DvljDN0
>>231何割取れてたの?

240:大学への名無しさん
07/02/17 12:01:05 Z/DvljDN0
>>210おめぇwwwちいせぇなw

241:大学への名無しさん
07/02/17 12:01:34 GlrGmghLO
今年は定員分の人数囲いこめるのかな?

合格者がほとんど逃げられちゃったらある意味笑えるな。

まぁもともと小規模な大学だから平気なのかな…。

242:大学への名無しさん
07/02/17 12:02:14 +LuXbFDbO
補欠の繰り上げないかな?・・・orz

243:大学への名無しさん
07/02/17 12:02:14 QANw6RpFO
今年は法学部激戦だったから樹海は混むぞ!!

___
←樹海| 
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
 ||    ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

244:大学への名無しさん
07/02/17 12:05:07 VZ85Vt17O
学習院って慶応みたいに二浪差別あるの?

245:大学への名無しさん
07/02/17 12:05:25 CtLWS3bW0
法学科250名のうち、(女子)高等科から約90名、推薦が50名(?)
とすれば、あと110名で足りるんだから、その辺は考えてるのでしょう。


246:大学への名無しさん
07/02/17 12:05:42 Z/DvljDN0
>>241今年補欠60にしかいねぇしな。
でも543人も合格者がいるんだから大丈夫だろ

247:大学への名無しさん
07/02/17 12:08:21 PLJN9aCtO
慶応ってそんな事してんの?

248:大学への名無しさん
07/02/17 12:08:21 bMgCnq2kO
群馬樹海記念カキコ
帰ります・・・

249:大学への名無しさん
07/02/17 12:08:50 AAZeHn4uO
去年の問題で去年うけたかった↓↓↓↓↓↓法も経済も!

250:大学への名無しさん
07/02/17 12:11:27 CtLWS3bW0
しかし、こんなに激戦だと、推薦合格者はお荷物になるな。

251:大学への名無しさん
07/02/17 12:18:16 VZ85Vt17O
慶応はがち。商学部B方式は257名受けて、17名しか受かってない。塾の先生もいってた。ほかにも立教上智も点数さげるらしい。

252:大学への名無しさん
07/02/17 12:18:57 V+GfoiglO
>>245え?250人て推薦内部も入ってんの?意味ワカンネ

253:大学への名無しさん
07/02/17 12:19:54 DUs30qY80
なぁまだ合格通知届かないの?俺パソコンじゃなくて通知来るのを待とうと思ってるんだが

254:大学への名無しさん
07/02/17 12:20:25 VZ85Vt17O
>>251は二浪ってことね

255:大学への名無しさん
07/02/17 12:22:05 fhEmds0Y0
塾の先生www
どこの小規模だよ。

それはただ、君に二浪してほしくないから戒めの意味を込めた警告なだけで事実ではない。


256:大学への名無しさん
07/02/17 12:22:25 ipVK0/IbO
慶応は要項に浪人は点数引くみたいな旨の内容が書いてあるらしい

257:大学への名無しさん
07/02/17 12:24:22 fhEmds0Y0
書いてねえwwww
つうか毎年このネタ出るんだよなー
「浪人は地歴有利だから点数引くらしいよ」とかの類。

まあ慶應の話の時点ですれ違いだからもうやめよう

258:大学への名無しさん
07/02/17 12:24:43 VZ85Vt17O
いやまじ、慶応はまじで二浪差別ひどいから、グラフみてみたら明らかだとわかる。

259:大学への名無しさん
07/02/17 12:25:18 o+TtjbS9O
浪人差別ねえ…w

260:大学への名無しさん
07/02/17 12:25:33 CtLWS3bW0
定員250名には、(女子)高等科と推薦が含まれます。
これなら、計算がし易いですよね。

261:大学への名無しさん
07/02/17 12:26:29 6OeeeAJrO
俺今青学にいるんだが…
学習院の合否気になりすぎだ!受験票持ってくりゃよかったorz

とりあえず受かったやつらおめでとう

262:大学への名無しさん
07/02/17 12:30:03 OKaVdBM30
慶応・上智は浪人差別があるが、学習院は大してないみたい
去年のスレで実証してた奴がいた

263:大学への名無しさん
07/02/17 12:32:22 EWfNr57m0
普通は浪人より内部生差別のほうが多いだろ

264:大学への名無しさん
07/02/17 12:32:37 AJ36/D9AO
受かったやつおめ!俺はまだ発表見てないがな!
まだ試験がある人は最後まで頑張れ!
もうない人は好きなことやれ!以上だ!

265:大学への名無しさん
07/02/17 12:33:24 VZ85Vt17O
てか誰か経済学部の英語と国語の解答頼む

266:大学への名無しさん
07/02/17 12:34:41 M0ynZx0q0
浪人だろうが、現役だろうが、人格不適豪奢は死ぬ。

267:大学への名無しさん
07/02/17 12:36:45 bKM8mW5DO
>>263
いや、慶応みたいに浪人は点数引かれるって意味じゃない?ここはないと思うけど

268:大学への名無しさん
07/02/17 12:37:21 6l8VU9Pc0
>>239
手ごたえは英7割 国7.5割 政経9割以上です。
怖くて答え合わせ(採点)はしなかった。

269:大学への名無しさん
07/02/17 12:40:15 rdKVT6PGO
樹海行くならトゲには気を付けろよ

270:大学への名無しさん
07/02/17 12:53:37 cKJX4NT50
慶應のパンフには浪人差別しないって明記してんじゃんよ

271:大学への名無しさん
07/02/17 12:54:52 CtLWS3bW0
立教のスレ(王者の】立教大学入学ガイダンス50室【系譜】 )
を見てたら、学習院法落ち/立教合格が多いようですね。
やはり、今年の学習院法は激戦だったようですな。

272:大学への名無しさん
07/02/17 12:57:58 +LuXbFDbO
なんで一昨年と志願者同じくらいなのに、合格者100人近く少ないんだよ・・・
一昨年も早稲田とかとかぶってたんですか?

273:大学への名無しさん
07/02/17 12:58:25 TpZVkHmYO
スレチ失せろよ


274:大学への名無しさん
07/02/17 12:59:09 WpwLcpUtO
トゲで血が出ちゃったら大変だから絆創膏持っていけよ

275:大学への名無しさん
07/02/17 13:04:15 o1TBfy6c0
適当に合格発表PDFの合格者数えてみたが大体550人近いかな

ええ、もちろん俺も落ちてましたよorz
怖くて自己採点してない。

276:大学への名無しさん
07/02/17 13:07:31 TTvgdc9g0
やっぱり全教科8割くらい欲しいんだね

277:大学への名無しさん
07/02/17 13:07:49 o1TBfy6c0
と思ったら>>34に534人って書いてあった・・・スレ汚しスマヌ

あー、経済も受かってる気がしない・・・

278:大学への名無しさん
07/02/17 13:07:55 lPAqmFXhO
二浪差別があるとか、浪人で落ちた時の言い訳?みっともなぁぁぁあ

279:大学への名無しさん
07/02/17 13:18:46 UzRQpw1w0
受験番号4から始まる人って8人しか受かってない。
どうゆう事??

280:大学への名無しさん
07/02/17 13:24:11 TBe8O+VbO
俺超勝ち組じゃん♪

281:大学への名無しさん
07/02/17 13:26:36 a43bujpI0
>>279
パソコンの画面の前で呆然としてる私は受験番号4から始まる人。
選択科目は政経。
うちの教室から、多分2人しか受かってない。

282:ガチャピン
07/02/17 13:28:07 lKG343o7O
日本史満点なのに落ちた 死にたい

283:大学への名無しさん
07/02/17 13:30:27 EWfNr57m0
学習院の本当のボーダー知ったの受験後だったな
その時にこれはダメかも知れんと思ったが案の定

284:大学への名無しさん
07/02/17 13:34:23 69seFzCEO
浪人のくせに学習院オチタ\(^o^)/
立教も落ちたし、成蹊マークミスだし、法政自信ないしorz

駒沢で負けないように勉強して、司法書士目指すよ。
合格した人おめでとう!!

285:大学への名無しさん
07/02/17 13:39:11 RyJgbVYN0
>>284
いい香具師だな
頑張ってください

286:大学への名無しさん
07/02/17 13:45:52 bMgCnq2kO
経済学部英語8割無理だろ・・常識的に考えて・・

287:大学への名無しさん
07/02/17 13:46:31 M0ynZx0q0
おまえはおれか、受験校、志望資格まで一致w

288:大学への名無しさん
07/02/17 13:48:09 kvE4zjlI0
2chで答え合わせして7割くらいだったけど受かった
まじあてになんねーな。心配して損した


289:大学への名無しさん
07/02/17 13:56:26 DiTvZEJS0
>>288
全部が7割ってこと?
速達マダー?

290:大学への名無しさん
07/02/17 13:56:30 ENdkRMu30
>>288

ということは曝してた奴は危ない可能性もあるわけかww

291:大学への名無しさん
07/02/17 14:00:10 AAZeHn4uO
てことは経済の英語国語もゴミたちの自己満解答ってことか!

292:大学への名無しさん
07/02/17 14:03:06 F6hdBvkrO
英国8割、政経7割で予想通り法学落ちました。
現役の俺は大人しく日大蹴って浪人します。
受かった人おめでとう!
俺も今このカキコから来年に向けて頑張るお。

293:大学への名無しさん
07/02/17 14:10:22 bMgCnq2kO
>>292
そんなに取ったのに?

経済国語解答は結構合ってると思う。
英語は自己満足だろ常識的に考えて・・

294:大学への名無しさん
07/02/17 14:14:19 AAZeHn4uO
俺は全部8割でおちたからね、2ちゃんの解答で安心してた自分が馬鹿らしい。てか政経選択相当受かってねえなうちの教室50分の2ぐらいなんだけど!

295:大学への名無しさん
07/02/17 14:18:41 EWfNr57m0
>>294
俺も政経選択だけどあの教室で2人ぐらいしか受かってない
50人以上いたのに・・・・・

296:大学への名無しさん
07/02/17 14:18:44 rdKVT6PGO
法受けた人たち本当におつかれ
文は明後日か(´Д`;)うわあああ

297:大学への名無しさん
07/02/17 14:19:33 bMgCnq2kO
なんとう偏差値調整トラップ・・・あまり偏差値調整は還元されないみたいだな
ってことは経済学部日本史は一番難化したから・・・

まぁ冗談、冗談

298:大学への名無しさん
07/02/17 14:21:20 pV1S3bb2O
>>282
やぁガチャピンw
早稲田の調子はどうだい?

299:大学への名無しさん
07/02/17 14:22:13 psnPYy79O
国語・日本史8割、英語6割5分で落ちたお

300:大学への名無しさん
07/02/17 14:28:18 ID+FOBLOO
>>284
2浪のうえ東海大中退の親父が司法書士試験受かったんだから、おまえなら司法試験めざせるよ

301:大学への名無しさん
07/02/17 14:31:16 Z5zyT75j0
[合否]合格
[学科]法律
[得点]英:95% 国:85% 日:90%

誰か特待いない?特待ってどうやってわかるの?
特待じゃなくても、前期地底落ちたら(リサーチボーダーより30点下で特攻)
お世話になります。立教、同志社受かってるけど蹴る予定。

302:大学への名無しさん
07/02/17 14:31:28 Yjrq4idm0
政治受かったよ!

303:大学への名無しさん
07/02/17 14:32:49 PpaECjmSO
受験票無くして調べられない‥通知来ないし、自信あったのにダメかぁ

304:大学への名無しさん
07/02/17 14:36:19 QANw6RpFO
通知は合格発表の朝に速達で配達されるからそんなすぐ来ないよ

305:大学への名無しさん
07/02/17 14:43:44 5VzGcavG0
ここって文学部志望の人いないの?
月曜の発表怖すぎて勉強に手がつかん

306:大学への名無しさん
07/02/17 14:44:07 XBM4wErD0
てか政経平均点75だとして、
それを基準に50と考えられてたらうかるわけねえよ。
何で急激に今年だけ簡単にすんだよ!!

307:大学への名無しさん
07/02/17 14:44:44 EWfNr57m0
政経受験者の倍率は25倍か

308:大学への名無しさん
07/02/17 14:45:34 5nCurDcZO
経済経営のボーダーはどれくらい?

309:大学への名無しさん
07/02/17 14:47:01 V+GfoiglO
七割で十分だろいやそうでなきゃ困る

310:大学への名無しさん
07/02/17 14:47:05 VZ85Vt17O
ちょい地理で受かった人いる?

311:大学への名無しさん
07/02/17 14:48:02 69seFzCEO
>>287
ちなみに学習院うかりました?

312:大学への名無しさん
07/02/17 14:48:44 XBM4wErD0
経済は政経むずくなったから、
調整かなりはいってくれるのかな?

313:大学への名無しさん
07/02/17 14:48:52 YlkP7CbEO
>>305 文受けたよ!同じく緊張してます……

314:大学への名無しさん
07/02/17 14:50:44 x1oWpker0
ありがとう学習院。
そしてさようなら学習院。
また生まれ変わっても学習院受けるよ!
そして絶対来世では受かってみせるから!
それまで待ってろよ、学習院!

まじめな話、樹海=青木ヶ原ってイメージだけど、北関東には無いのかな?
2泊3日の素泊まりプランで卒業の決心がつくと思うんだ。




315:大学への名無しさん
07/02/17 14:50:57 fG0GheRyO
英国8割でも政経7割5部だったので落ちましたよ

素直にムカツク

316:大学への名無しさん
07/02/17 14:54:05 u2Rp+RYq0
おれ合計6割だが受かったぞ

317:大学への名無しさん
07/02/17 14:54:34 VZ85Vt17O
今年は法学部偏差値あがって立教とならぶな

318:大学への名無しさん
07/02/17 14:56:59 AJ36/D9AO
>>316
嘘つけ

319:大学への名無しさん
07/02/17 14:59:28 PpaECjmSO
合格者の方、もう通知来ましたか?

320:大学への名無しさん
07/02/17 15:00:05 6l8VU9Pc0
要綱には発表日の午後って書いてあるけどまだこない。

321:大学への名無しさん
07/02/17 15:00:59 s9/ovAk5O
二浪だけど法法受かった!よかったよ..

322:大学への名無しさん
07/02/17 15:03:02 iRvbV3Vh0
経済の数学が去年より超簡単になったとのことだが…
国語はなんか難しくなかった?
英語は8割いってくれ!!

323:大学への名無しさん
07/02/17 15:14:48 WpwLcpUtO
経済国語は抜き出しもマーク問題もけっこーみんなバラバラだったな。英語もめちゃくちゃだったし。答えが全然わからんばい。受かるといいな

324:大学への名無しさん
07/02/17 15:17:06 iRvbV3Vh0
数学受験で7割だから間違いなく落ちたわ 滅



325:大学への名無しさん
07/02/17 15:17:14 5nCurDcZO
去年の経済の合格者平均が73%ぐらいだから今年は6割後半ぐらいで受かるんじゃないの?

326:大学への名無しさん
07/02/17 15:18:44 iRvbV3Vh0
法学も同じように考えてたらおったから
でも6割で受かったって書いてる輩もいるから謎い
金のわけないし

327:大学への名無しさん
07/02/17 15:21:02 J8IRuTWr0
>>325
毎年素点の合格最低点がほとんど変わらないと個別説明のとき説明されたぞ。

つーか学習院やマーチレベルだと大体4、5、6人に1人しか受からないんだから
落ちるのが当たり前ってスタンスをもって受験に挑まなきゃやってられない。

328:大学への名無しさん
07/02/17 15:21:01 PpaECjmSO
よかったら受かった人答え教えて

329:大学への名無しさん
07/02/17 15:23:43 iRvbV3Vh0
法学落ちたはずがないんだが… 同じく答えを求む!

経済数学のできばえも気になるところである

330:大学への名無しさん
07/02/17 15:29:35 WpwLcpUtO
とりあえずグロバリなのかインペリなのか

331:大学への名無しさん
07/02/17 15:34:19 iRvbV3Vh0
どっちにした?

332:大学への名無しさん
07/02/17 15:36:12 etA5SVlHO
インペリは有り得んだろ
常識的に考えて。

333:大学への名無しさん
07/02/17 15:36:58 iRvbV3Vh0
グローバリゼーションに一票

334:大学への名無しさん
07/02/17 15:38:16 wr4iOms+O
グロバリで受かったぁ

335:大学への名無しさん
07/02/17 15:45:54 UzRQpw1w0
もう偏差値方法やめようよ。
あんな事するから、問題簡単にしちゃうんだよ。

336:大学への名無しさん
07/02/17 15:47:40 iRvbV3Vh0
学習院だったら浪人してもプライド許せるわ

337:大学への名無しさん
07/02/17 15:50:34 n9wnh+Ta0
2chの解答ワロスwwwwwwwww

338:大学への名無しさん
07/02/17 15:52:13 rdKVT6PGO
>>305俺も文受けた
俺はだめそうだから代わりに受かってくれ(´・ω・`)

339:大学への名無しさん
07/02/17 15:59:36 QCt3sbyQ0
インペリで受かった

340:大学への名無しさん
07/02/17 16:07:59 QANw6RpFO
>>327
毎年変わってなかったみたいだが今年は絶対下がるよ

英語難しくなったもん
国語は例年並みって言う人いるけど絶対いつもよりは難しい
文章は簡単だけど設問が際どい感じのとこついてきてる

去年、一昨年よりは必ず難しい
だから合格最低点だって例年どうりにはいかないよ

341:大学への名無しさん
07/02/17 16:10:37 9mIw/JTCO
8割近くとれてるのに落ちると悔しいというより腹立つな
ふざけた問題出しやがって、受験生から金巻き上げて。



以上、負け犬の遠吠えでした。

342:大学への名無しさん
07/02/17 16:12:09 iiYWf4+HO
>>340
そう思って安心したい気持ちも分かるがな。
つーかあの問題は出来る層と出来ない層に別れると思う。
たぶん素点の最低点も例年と変わらない気がする。

343:大学への名無しさん
07/02/17 16:12:33 TBe8O+VbO
今日から入学まで、ゲームとセックスに明け暮れるわ

受験生の平均は下がったけど
合格者の平均はさがらなかったというわけだ

344:大学への名無しさん
07/02/17 16:15:16 I8Q3iPB90
政経、85%以上取ってないと死んだだろう。漏れも死亡。

345:大学への名無しさん
07/02/17 16:15:42 t7Znwzeq0
>>343だな

346:大学への名無しさん
07/02/17 16:16:23 iRvbV3Vh0
数学で受けた人何点くらいいきそう?

347:大学への名無しさん
07/02/17 16:19:18 PpaECjmSO
受験票無くして、自分が受けた教室である程度、
受験番号絞れるから一つ一つ入力して自分の誕生日入れたら一つだけ受かってた‥
僕が受かる確率はいくつかな?

348:大学への名無しさん
07/02/17 16:20:34 n9wnh+Ta0
落ちた人はまだ味わった事は無いだろうけれど、
合格者からすると落伍者って馬鹿にみえてくるんだよね、不思議な事にw

発表前はお互い優しい言葉を掛けあってもその後は距離が離れてゆくんだなあ。


349:大学への名無しさん
07/02/17 16:28:55 bKM8mW5DO
セックスに明け暮れられない

350:大学への名無しさん
07/02/17 16:31:15 iRvbV3Vh0
経済国語7割くらいになんねぇかな?

351:大学への名無しさん
07/02/17 16:32:04 rdKVT6PGO
>>348
なんとか落ちた人を見下さないように出来ればいいな(´・ω・`)

352:大学への名無しさん
07/02/17 16:35:59 9oxTU32Z0
今年の入試
法科→早稲田と被らなかったせいか志願者増加
済科→去年上昇の反動で多少の志願者減少
仏文、独文→学科の改組により(?)志願者増加
理学部→去年の反動で志願者増加
今後の予測
英米→改組により志願者増加の可能性あり
理学部→生命科学科の設置により志願者増加の可能性大








353:大学への名無しさん
07/02/17 16:36:52 ipVK0/IbO
>348
そんなこと普通は思わないけど

354:大学への名無しさん
07/02/17 16:38:57 XBM4wErD0
今思えば経済化学を科学にしてしまった・・・・・
法落ちたし死にたい。

355:大学への名無しさん
07/02/17 16:41:44 iRvbV3Vh0
ネットで誕生日入れて画面かわって不合格が目に入ったときは・・・


356:大学への名無しさん
07/02/17 16:42:03 ipVK0/IbO
受験ごときで死にたいとか言うなよ

357:大学への名無しさん
07/02/17 16:43:02 a7dmldUZ0
>>354俺も俺もw終わった瞬間気づいたw書いてたときは「簡単簡単w」とか思ってたのにw

ヒヒヒヒ

358:大学への名無しさん
07/02/17 16:46:22 hMO91f7a0
全科20分以上時間余って余裕綽々見直ししてました。落ちました。

359:大学への名無しさん
07/02/17 16:50:50 XBM4wErD0
>>356
浪人で学習院と早稲田しかうけてないんだぞ・・・
過去問も経済は1回も平均8割以下とったことなかったし、
今年に限って政経、英語変な感じにすんなよ。
実力がなかったてことだけどさ・・模試で学部10位とかだったから、
余裕で滑り止めにしたのに・・・

360:大学への名無しさん
07/02/17 16:58:48 PPqhgrJp0
>>359
俺も浪人で学習院滑り止めにしたけど落ちたわ。
マジどうしていいか分からぬ心地。全オチという言葉が頭から離れない。

361:大学への名無しさん
07/02/17 17:02:30 iRvbV3Vh0
学習院って問題は一見簡単そうだけどそれが実は罠とゆう
恐ろしい大学だって今年思い知った!!

362:大学への名無しさん
07/02/17 17:03:48 EjLquDylO
>>359-360
何が敗因だったと自己分析しますか?

363:大学への名無しさん
07/02/17 17:04:34 TBe8O+VbO
浪人して一年頑張ったのに
一月から勉強しはじめた偏差値50ちょいの俺にまけるって・・・

早稲田なんて受かんないんじゃないの?
てか試しに早稲田受けてみりゃよかった

364:大学への名無しさん
07/02/17 17:07:48 PpaECjmSO
>>347
答えてくれよ

365:大学への名無しさん
07/02/17 17:08:59 TXN3eUH+O
法受かった。立教受かってるからけるよ。補欠の人頑張れ。

366:大学への名無しさん
07/02/17 17:09:07 XBM4wErD0
>>362
11月から仮面浪人した遅さと
今年の政経受験の不利さ。

367:大学への名無しさん
07/02/17 17:12:24 bKM8mW5DO
政治だけど俺も立教と迷うわ。

368:大学への名無しさん
07/02/17 17:12:36 rdKVT6PGO
>>363
多分それ運

369:大学への名無しさん
07/02/17 17:12:40 a7dmldUZ0
>>364お前なんでそんな他力本願なの?
自分で学習院に受験票紛失しましたって電話しろや

370:大学への名無しさん
07/02/17 17:13:54 a43bujpI0
>>366
仮面ですか。私も同じく。
現役1浪時代は地理で、当たり外れがあるから政経にした。
地理の頃より遥かに取れたと思って浮かれてたら、まさかこんな落とし穴があるなんて。

遅ればせながら合格した方々、おめでとうございます。

371:大学への名無しさん
07/02/17 17:17:31 z3u0mcAs0
>>ID:TBe8O+VbO
まぐれで受かったからってちょっと調子に乗りすぎじゃないか?
入ってから落ちこぼれないかって不安は無いのか?
入る2ヶ月前から周りに差つけられてるんだぞ
URLリンク(www.rikkyo.ne.jp)
例えばここに挙げられてる本でも一年浪人した奴だと勉強の過程である程度身に付いてるけど
お前の場合マキャヴェリ自体知らないんじゃないか?
4月から落ちこぼれないように精々頑張れよ

372:大学への名無しさん
07/02/17 17:20:31 +LuXbFDbO
受かった人で政経の人いますか?

373:大学への名無しさん
07/02/17 17:22:19 ipVK0/IbO
>371
だな
ちょっと気遣いが足りないとは思う
受かって有頂天なのはわかるけど

374:大学への名無しさん
07/02/17 17:23:14 XBM4wErD0
>>370
おれは去年国立狙っててセンターインフレして83パー
とれたのに落ちて、センターで入ったマーチへ入学。
遊びすぎて留年しそうになり、
まじめに勉強するために学習院狙ってた。
大学今更戻りたくないなあ・・2学期あんま行ってないし。
仮面は意外に滑り止めにならないよね?
一番の後悔は現役時から3科目で早稲田ねらえば
はいれてたのかもなあ。


375:大学への名無しさん
07/02/17 17:24:53 PPqhgrJp0
>>362
俺は数学だったけど計算ミスって答えがおかしくてパニくった事だと思う。
あとはそこを他教科でカバーできなかった実力不足。

376:大学への名無しさん
07/02/17 17:25:05 PpaECjmSO
>>372
受かってた

377:大学への名無しさん
07/02/17 17:26:21 btYgMGv0O
補欠って望みナシ?

378:大学への名無しさん
07/02/17 17:27:04 TBe8O+VbO
悪いw調子にのりすぎた
まぁ運でもなんでも受かったからいいや
マキャベリ?初めて聞いた
さらに成蹊、青学と受かってたら学校の歴史にのこるわw
俺の高校バカ校だから。
俺からしたら落ちた人間がいつまでもこの
スレにいすわってるのが理解できん。
とりあえずしばらくこないわ。
ゲーム板いってくらぁ

379:大学への名無しさん
07/02/17 17:27:21 EjLquDylO
>>375
日々の勉強はまじめにやってた?

380:大学への名無しさん
07/02/17 17:27:23 +LuXbFDbO
>>376
法ですか?

381:大学への名無しさん
07/02/17 17:27:28 XBM4wErD0
>>376
おまえ実力者だな。
受けた教室で1人2人しか受かってなかったのに。
尊敬するは。

382:大学への名無しさん
07/02/17 17:27:59 iRvbV3Vh0
>>375 数学何点くらい取れた? 俺自己採点で法学65 経済90 で汚ワタ

383:大学への名無しさん
07/02/17 17:28:03 XSBT1K2qO
北1号館て普段何学部が使ってるかわかる?

384:大学への名無しさん
07/02/17 17:29:44 PpaECjmSO
>>380
そうだけど、政経はたいして点数良くなかったですよ

385:大学への名無しさん
07/02/17 17:29:48 a43bujpI0
>>370
マーチですか!?すでに私とかなりの大差が。ちなみに私は成成明国です。
私も留年しそうな感じで、今さらどんな顔して大学に戻ればいいのか。
経済も受けたんですが、この調子では受かっている気がしない。

386:大学への名無しさん
07/02/17 17:30:38 a43bujpI0
>>385
>>374に訂正

387:大学への名無しさん
07/02/17 17:32:13 J8IRuTWr0
>>385
やっぱり成成明辺りは学習院落ちが多いのでしょうか?

388:大学への名無しさん
07/02/17 17:33:31 PPqhgrJp0
>>379
そりゃぁ真面目にやってた。ただやってただけで身に付いてないんじゃと言われたらそうかも。
実際結果出せてないから反論は出来ない。

>>382
法学は俺もそんなもん。経済は計算ミスってなきゃ8割はとってるだろうと思うけど
でも怪しいわ。今日の結果を見て自信を喪失してるw

389:大学への名無しさん
07/02/17 17:34:28 a43bujpI0
>>387
私の友人は指定校推薦で入ってきた人ばかりですね。もしくは成成明クラスが志望だったようで。
学習院落ちの友人はいないです。

390:大学への名無しさん
07/02/17 17:34:33 bKM8mW5DO
>>382
法学部で数学65はなかなかじゃない?俺たぶんそれ以下だよ

391:大学への名無しさん
07/02/17 17:35:43 hb0j86ZwO
受かった人速達きた?

392:大学への名無しさん
07/02/17 17:36:46 PpaECjmSO
来てない‥間違ってたりして‥

393:大学への名無しさん
07/02/17 17:37:50 iRvbV3Vh0
法学多分75点くらいないと落ちたんだと思う。 
経済は期待値の計算が明暗をわける あと絶対値の数列

394:大学への名無しさん
07/02/17 17:38:20 6OeeeAJrO
法学部\(^o^)/オチタ
やっぱ8割じゃキツかったかな?
いや、そもそも8割にすら届いていなかったのか…?



こんにちは駒澤

395:大学への名無しさん
07/02/17 17:39:18 bKM8mW5DO
俺もきてないから安心しなさい

396:大学への名無しさん
07/02/17 17:39:47 hb0j86ZwO
つか八割多すぎ
じゃあ合格者はほぼ全員満点か

397:大学への名無しさん
07/02/17 17:41:12 WpwLcpUtO
八割で落ちるかよw
七割で受かった人もいるみたいだし、2ちゃんの解答はアテにしちゃダメだぜよ

398:大学への名無しさん
07/02/17 17:41:20 QANw6RpFO
>>393
期待値間違う人いるのか?

確実にとれる問題って普通注意深く見直しするもんだけど…

399:大学への名無しさん
07/02/17 17:43:23 PPqhgrJp0
>>398
居ると思う。実際俺も紙一重で間違った計算してた。
ギリギリで気付いたけど。
ただ受かる奴は落とさないと思う、それは言える。

400:大学への名無しさん
07/02/17 17:44:15 iRvbV3Vh0
>>393 確かに 全部で72通りあれば間違わないな! 数列できた?

401:大学への名無しさん
07/02/17 17:44:48 XBM4wErD0
>>385
仮面はマジ大変だよね、メリットあんまないし。
まあそれも人生だと割り切って、
経済受かってることを願おう。
一緒に合格できることを祈ってるは。
2ちゃんの解答が当てになんないことがわかったし
何が起きるかわからない。

402:大学への名無しさん
07/02/17 17:45:40 hKakidYW0
経済はどんくらいかな?法よりは下だろうけど

403:大学への名無しさん
07/02/17 17:46:26 wtcbgV/T0
立教落ちて学習院になったけど今年少数なん?偏差値的にはこっちのが低いけどまぁどーでもいいや。微差だし。
早稲田受かる気しねーんでお世話になりますわ。法政は(´○` )ノあばよぉ~

404:大学への名無しさん
07/02/17 17:46:43 bKM8mW5DO
期待値は4分の21

405:大学への名無しさん
07/02/17 17:47:11 VZ85Vt17O
経済の英語と国語の解答お願い

406:大学への名無しさん
07/02/17 17:48:28 Txf/BpKgO
ここで7、8割取ったのに落ちたとか言うやつって実際は5、6割なんじゃないの?
自分の能力過信と自己採点甘すぎw

407:大学への名無しさん
07/02/17 17:48:39 iRvbV3Vh0
俺もそうなった!
ケド②番が全然だめだった

408:大学への名無しさん
07/02/17 17:49:49 bKM8mW5DO
経済学部って明らかに合格者平均点とか低いのに、偏差値は法学部と同じぐらいなのが謎

409:大学への名無しさん
07/02/17 17:50:09 a43bujpI0
>>401
何か遊びたいと思った時も常に
こんな事してないで勉強しなきゃいけないんじゃないか?って
罪悪感がよぎる1年でした。
おかげで大学生活も受験も中途半端。まぁ自分が選んだ道ですからね。
私もお互い合格している事を祈っております。

410:大学への名無しさん
07/02/17 17:51:39 cKJX4NT50
漢字はちゃんと勉強しなきゃないことがわかったぜ・・・

411:大学への名無しさん
07/02/17 17:54:25 WpwLcpUtO
>>405
2ちゃん解答アテにならんてばwそんなに安心感を得たいのならカコスレでも見てください

412:大学への名無しさん
07/02/17 17:54:54 pBHnseMgO
ネット依存は敗北への道

413:大学への名無しさん
07/02/17 17:58:01 yfmCNE130
2chの答え当てになんないのか
総出で作ったのになんだかなあ(´・ω・`)

発音と漢字だけは確実なんだろうけどな……

414:大学への名無しさん
07/02/17 17:58:19 hb0j86ZwO
自称七割が受かって
自称八割が不合格

不思議!

415:大学への名無しさん
07/02/17 18:01:54 QANw6RpFO
ここの答えだって大体は合ってるからあんまり期待しない方が…

416:大学への名無しさん
07/02/17 18:02:01 z34Y7YK60
合格者合計534人。法科274人政治260人しか合格しなかった。これで
立教より偏差値が低いなんて予備校が出したら偽造だ。


417:大学への名無しさん
07/02/17 18:03:21 VZ85Vt17O
ネタじゃなくて、ニチャンの解答確定版で英語7割五分国語7割五分で落ちた

418:大学への名無しさん
07/02/17 18:04:50 J8IRuTWr0
>>416

法学部驚異の定員留保率www

他学部もこんな感じなのだろうか・・・?(´・ω・`)




419:大学への名無しさん
07/02/17 18:06:06 TXN3eUH+O
>>417
それじゃ厳しいでしょ。

420:大学への名無しさん
07/02/17 18:07:36 PpaECjmSO
>>417
別に不思議じゃないだろ

421:大学への名無しさん
07/02/17 18:08:02 Ttc1XCYtO
法普通におちた

学習院と青学の文落ちたら関学だよ
やべえ

422:大学への名無しさん
07/02/17 18:08:40 z34Y7YK60
>>418
補欠もとらないのは法学部だけだと思うよ。

423:大学への名無しさん
07/02/17 18:10:22 +LuXbFDbO
>>416
これって補欠の繰り上げありそうですか?

424:大学への名無しさん
07/02/17 18:11:33 z34Y7YK60
>>423
法学部の補欠は無いのが原則

425:大学への名無しさん
07/02/17 18:13:26 O4/NVonoO
>>383
基本的に文学部の授業が多いが、一般教養の授業、法学部・経済学部のゼミや専門科目なども行われていますよ。ちなみに語学は全て西1号館で行われていると思ってよい。
あと、北1号館の2階には法科大学院の自習室があります。

426:大学への名無しさん
07/02/17 18:14:37 z3u0mcAs0
>>425
法科大学院の自習環境ってどうですか?
外で騒いでる声が聞こえたりとかは?

427:大学への名無しさん
07/02/17 18:15:51 z34Y7YK60
北1で受験したけどデザインが悪く古い建物だった。
今後解体するのかな

428:大学への名無しさん
07/02/17 18:17:24 +LuXbFDbO
>>424
いや、今年は早稲田とかぶってないからあるかな~。と思うんですけど。過去二年とも状況違いますし。

429:大学への名無しさん
07/02/17 18:19:57 J8IRuTWr0
>>428
K塾のチューターが言うには法学部は過去20年間以上補欠をとってないらしい・・・orz

430:大学への名無しさん
07/02/17 18:24:36 +LuXbFDbO
>>429
そんなのありかよ・・・orz

431:大学への名無しさん
07/02/17 18:24:42 AcnVAB/u0
やべぇよ・・・これで2連敗orz
もうあとがない状況で筑波&横浜市立突っ込むしかない。。
落ちたら死ぬほど勉強して早慶の法か政経あたりに突っ込みに行きます

432:大学への名無しさん
07/02/17 18:24:53 z34Y7YK60
>>429
俺もYゼミでそのように聞いた

433:大学への名無しさん
07/02/17 18:27:17 O4/NVonoO
>>426
法科大学院の自習室は知りませんが、夕方図書館にいると部活のランニングの掛け声なんかが聞こえます。でも耳障りなレベルなんかじゃあ当然ないです。
そもそも、学内で騒いでいる人なんてまずいませんよ。


434:大学への名無しさん
07/02/17 18:32:13 u2Rp+RYq0
六割で十分だっての

435:大学への名無しさん
07/02/17 18:33:22 uYJHZfUD0
>>434だって赤本にのってるもんね

436:大学への名無しさん
07/02/17 18:35:07 6kksNUfJ0
自習室なら法経図書センターの7階にブースがある

437:大学への名無しさん
07/02/17 18:39:05 ipVK0/IbO
法科9.3倍とかアリエナス・・・

438:大学への名無しさん
07/02/17 18:41:18 0CJo/BJw0
いまだに見てないオレガイル

439:大学への名無しさん
07/02/17 18:43:14 uYJHZfUD0
>>438前後10番内教えてみ、何人合格してるかみてあげるよ。

440:大学への名無しさん
07/02/17 18:45:14 0CJo/BJw0
こえええええええええええええええええ

441:大学への名無しさん
07/02/17 18:45:48 bKM8mW5DO
>>439
どこで見れるの?

442:大学への名無しさん
07/02/17 18:46:28 3awkr2hXO
政治何倍くらい?

443:大学への名無しさん
07/02/17 18:46:58 z34Y7YK60
オープンキャンパスに行ってないのでHPの法経図書センターのビデオ見た。
まるで宮殿

444:大学への名無しさん
07/02/17 18:49:03 0CJo/BJw0
通知を待つか 見るか

445:426
07/02/17 18:52:42 z3u0mcAs0
>>433
レスどうも、安心しました。でも
>>そもそも、学内で騒いでいる人なんてまずいませんよ。
って自分の大学のイメージと違って結構意外でした。
大学図鑑の通りおとなしい人が多いみたいですね。

446:441
07/02/17 18:55:56 bKM8mW5DO
自己解決しました

447:大学への名無しさん
07/02/17 18:58:52 uYJHZfUD0
URLリンク(www.gakushuin.ac.jp)
ここでみれるよ

448:大学への名無しさん
07/02/17 19:06:15 xM4hsju4O
早稲田終わって今電車ん中。なのでまだ見てない…
今んとここのスレで合否割合どのくらい?

449:大学への名無しさん
07/02/17 19:08:01 EjLquDylO
不合格通知ってあるの?

450:大学への名無しさん
07/02/17 19:09:56 YQW1yEQ5O
法学部実倍率8倍超えた。

451:大学への名無しさん
07/02/17 19:10:27 xM4hsju4O
早稲田終わって今電車ん中。なのでまだ見てない…
今んとここのスレで合否割合どのくらい?

452:大学への名無しさん
07/02/17 19:10:48 AkSHOXL00
明治全学部といい学習院といいなんでこんなに倍率高いんだ・・・

453:大学への名無しさん
07/02/17 19:10:50 QCt3sbyQ0
合格通知こねー

454:大学への名無しさん
07/02/17 19:11:46 HQmj3oGA0
最初大東文化でもいいと思ってた俺が2006年8月より頑張り続けて何とか法学科合格。
あー、嬉しい。受かった人おめでとう。

ところで、上の誰かと同じで北1号館ってとこで受験してかなり古そうなイメージがあって正直高校を彷彿とさせて嫌なんだけど、
他の後者はもうちょっと綺麗なのかな?

455:大学への名無しさん
07/02/17 19:18:36 HQmj3oGA0
失礼
後者→校舎です。

456:大学への名無しさん
07/02/17 19:26:56 ipVK0/IbO
西2とか5は綺麗だよ
講義はだいたいその二つであるよ

457:大学への名無しさん
07/02/17 19:28:51 HQmj3oGA0
>>456
そうなんですか!ありがとうございます。
もう何も心につっかえもなく胸張って入学できそうです。

458:大学への名無しさん
07/02/17 19:35:33 VZ85Vt17O
実質倍率8倍ってほんとですか?

459:大学への名無しさん
07/02/17 19:36:26 QCt3sbyQ0
政治何倍くらい?



460:大学への名無しさん
07/02/17 19:41:06 NzzVFF4b0
>>459前レス読んで自分で計算できないの?

461:大学への名無しさん
07/02/17 19:46:22 GnFxIx0LO
>>454オメ!!
そういう努力が実った話きくと心があったかくなる!ありがとう。

462:大学への名無しさん
07/02/17 19:50:26 npCW2dpW0
>>454すごいなーおめでとう!!
北1号館は机と椅子がホント微妙だよねww
入試のときガッタガタ揺れて困った

463:大学への名無しさん
07/02/17 19:50:40 HQmj3oGA0
>>461
いえいえ、こちらこそありがとうございます(TдT)

「努力が成功に結びつくとは限らないが、成功者は必ず努力をした」だったっけかな、この言葉が一番効いた。

464:大学への名無しさん
07/02/17 19:52:35 V+GfoiglO
>>463何その名言ww

465:大学への名無しさん
07/02/17 19:52:38 HQmj3oGA0
>>462
ありがとうございます!!
しかもなんかあそこ、俺の行ってる高校と教室の雰囲気が似てて、心機一転したい俺には都合が悪かったというかw
いや、そんな贅沢言える立場じゃないんですけどね。

466:大学への名無しさん
07/02/17 19:56:26 V+GfoiglO
>>465俺は法は落ちて文も落ちると思うが経は可能性があると思ってる!
俺がその時受かった時はおまいさんも祝福してくれよな!
とりあえず法合格おめでとう!俺もすぐそっちにいくから!

467:大学への名無しさん
07/02/17 20:00:07 GnFxIx0LO
まぁなんにせよ、大東文化クラスが半年で学習院法か…やはり本人の努力しだいでどうにでもなるんだな。相当努力したんだな。俺は浪人しちゃったけど単純に努力が足りなかったんだろう。がんばらなくてわ。

468:大学への名無しさん
07/02/17 20:00:28 HQmj3oGA0
>>466
ありがとう!
もちろん祝福するさ!俺も君の合格を切に祈っているよ!
そして同じ桜を咲かせましょうや(`・ω・´)ノ

469:大学への名無しさん
07/02/17 20:01:35 z3u0mcAs0
>>467
浪人は辛いけど頑張れよ。
夏ごろが一番キツイかったな。扇風機に思いっきり蹴り入れたりしてたw

470:大学への名無しさん
07/02/17 20:04:26 oeDJ2pxB0
いま合格発表聞いたw 受かってた!良かった!

成蹊(セ利用)法政(セ利用)学習院(一般)立教(セ利用2 全学1一般1)と今のところまだ負け無しだぜ。



471:大学への名無しさん
07/02/17 20:05:29 GnFxIx0LO
>>469
辛そうだな…でも来年ここに朗報書き込めるようにがんばる!㌧!

472:大学への名無しさん
07/02/17 20:06:55 GnFxIx0LO
>>470
すげーなぁ。早稲田うけたのか?

473:大学への名無しさん
07/02/17 20:10:12 oeDJ2pxB0
受けた。出来た気がしたけど、みんなできてたから多分落ちるわ。

474:大学への名無しさん
07/02/17 20:15:15 NzzVFF4b0
ていうか法学部すげぇなー
2100人は落ちてるんだろ?なんちゅーこった

475:大学への名無しさん
07/02/17 20:18:17 kQAqvXcQ0
法って何人合格だしてるの?

476:大学への名無しさん
07/02/17 20:21:11 rdKVT6PGO
>>470
その受けた中でどこの問題が一番難しかった?

477:大学への名無しさん
07/02/17 20:21:29 XBM4wErD0
3500人以上落ちてるけど・・・・
まさかの8倍

478:大学への名無しさん
07/02/17 20:23:18 oeDJ2pxB0
>>476今日受けた早稲田も含めて、立教の全学がやばかったわ(特に英語)
問題だけなら早稲田より難しかった。



479:大学への名無しさん
07/02/17 20:28:20 NzzVFF4b0
>>477ごめん法学科の間違いだった

480:大学への名無しさん
07/02/17 20:28:47 rdKVT6PGO
なるほど全学は難しいのか(´Д`;)早稲田よりってwものすごいな
ベリーサンクスコ

481:大学への名無しさん
07/02/17 20:38:02 J8IRuTWr0
>>468
他どこ併願してどこ受かった?

482:大学への名無しさん
07/02/17 20:38:42 PMAN432N0
今帰った合否見た\(^o^)/オチタ
後ろから2番目の人が受かってて、12人前の人が受かってるwww俺の前落ちすぎwww

483:大学への名無しさん
07/02/17 20:56:45 Ij9RiK0ZO
青山と学習院ってどっち上?

484:大学への名無しさん
07/02/17 20:59:35 rdKVT6PGO
>>483英米文は青山
経済は学習院
後は好みで

485:大学への名無しさん
07/02/17 21:04:21 ipVK0/IbO
全体なら普通に学習院のが上

486:大学への名無しさん
07/02/17 21:04:56 TBe8O+VbO
このスレかなり経済なら受かってるって人いるけど
落ちてると思うよ
経済でできなかったってレスみたことないし
みんなできてるから合格最低点高いよ

487:大学への名無しさん
07/02/17 21:08:00 hKakidYW0
>>486 だからなに?



488:大学への名無しさん
07/02/17 21:10:13 WT/uDMKn0
>>486
>経済でできなかったってレスみたことないし
って、何が言いたいのかわからん

489:大学への名無しさん
07/02/17 21:10:42 DYsrYGcIO
「じまんげ」って変換したら「自マン毛」って出た。
一度もマン毛って打ったことないのに

490:大学への名無しさん
07/02/17 21:11:24 EjLquDylO
英米って青学のが上だの?

491:大学への名無しさん
07/02/17 21:11:33 oeDJ2pxB0
俺は立教行くけど。。。

492:大学への名無しさん
07/02/17 21:11:37 V+GfoiglO
>>486日本語でOK

493:大学への名無しさん
07/02/17 21:15:51 Ij9RiK0ZO
そっか~!!
英語とか国際系行きたいんだけど 
成蹊と青山と学習院ならどれいいかな??

494:大学への名無しさん
07/02/17 21:16:21 b2JeIrqYO
>>490          文学部の英米と国際政経が看板。

495:大学への名無しさん
07/02/17 21:16:32 42CErdNoO
法志望だけど補欠で、政治受かった。

さぁーて何人蹴るかな?

496:大学への名無しさん
07/02/17 21:16:43 eXk8Q3n5O
法科受かった!
早稲田終わった後学習院まで見に行ったのに受験票忘れてそのまま帰ったら速達がきてて感動。

英語75%、国語90%以上、日本史88%
このスレ見てて無理だと思ってたからよかったー

497:大学への名無しさん
07/02/17 21:20:01 HQmj3oGA0
>>481
いや、最初に合否がわかったのが学習院で、他の大学は順次明日からなんだ。
併願したのは
明治法・経済、青学法・経済(経済はこれから。受験放棄しようかな)、中央経済・商(連続受験の疲れで両方放棄)、法政法・経済、
そして早稲田商・社会に特攻予定。
連続受験がこんなにつらいなんて思いませんでした。都会は人間の群れだらけで嫌になった・・・。

498:大学への名無しさん
07/02/17 21:20:10 oeDJ2pxB0
そんだけ取って無理だと思う方がいかれてる。

499:大学への名無しさん
07/02/17 21:21:12 Qz8/3z2S0
法科受かりました。
英語・国語八割、世界史九割くらいだと思います。

早慶の滑り止めに、ここと上智受けてどっちも受かったけど、上智は蹴る。
早慶全滅したら通う事になるからよろしく!

500:大学への名無しさん
07/02/17 21:23:53 HQmj3oGA0
合格した人って大体みんな手続書来たの?

501:大学への名無しさん
07/02/17 21:28:11 WpwLcpUtO
倍率高い割にはけっこー桜咲いたレスが多いな

502:大学への名無しさん
07/02/17 21:29:11 TBe8O+VbO
ようするに、お前らは経済も落ちてるってことw

503:大学への名無しさん
07/02/17 21:31:07 rdKVT6PGO
経済できなかった人だけど何か質問ある?

504:大学への名無しさん
07/02/17 21:33:53 1Kbk/rYF0
>>500

今日きたよ。法だけど

505:大学への名無しさん
07/02/17 21:34:05 ipVK0/IbO
>502
ま た お ま え か
ゲームやってろ

506:大学への名無しさん
07/02/17 21:34:15 PMAN432N0
経済は受かりますように(-人-)ナムナム

507:大学への名無しさん
07/02/17 21:34:31 iRvbV3Vh0
経済素点で何点くらいいった?

508:大学への名無しさん
07/02/17 21:35:56 QANw6RpFO
俺もできませんでしたが何か!?

kittchenとbycycleですが何か??

509:大学への名無しさん
07/02/17 21:36:23 hKakidYW0
>>502 いやだからなんだよ?俺は法受けてないし明治きまってるから受かっても行く気ないけど
まあだ結果でてないし学習院めざしてる所でわざわざゆういみがわからない
性格悪いね 俺受験情報得るためにはじめて②チャンきたけどいやなやつはどこでもいるんだな

510:大学への名無しさん
07/02/17 21:38:24 iiYWf4+HO
>>502
しばらく来ないんじゃなかったのか?
ゲームとセックスは?ww

511:大学への名無しさん
07/02/17 21:39:20 GK5YI5JbO
>>486
経済できませんでしたがなにか?

512:大学への名無しさん
07/02/17 21:40:53 OgHvjZaYO
落ちました。

513:大学への名無しさん
07/02/17 21:41:32 rdKVT6PGO
なんだ>>502は自称バカ校か
祝ってほしい?

>>507
多分英国7割弱日本史6割弱ぐらいwwworz

514:大学への名無しさん
07/02/17 21:42:36 npCW2dpW0
ここって偏差値法なの??上智と一緒??

515:大学への名無しさん
07/02/17 21:43:30 V+GfoiglO
>>502の人気に(ry

516:大学への名無しさん
07/02/17 21:46:35 TBe8O+VbO
自称じゃねぇよ
本物のばか高校だよ

セックスは朝一でしたし
ゲームはアマゾンで注文した♪

なんか、あれだよな、早稲田志望とかたいしたことねぇよな
浪人だかなんだかもたいしたことねぇし
受験なんて運だろ運
経済もおれがいただく

517:大学への名無しさん
07/02/17 21:48:17 QANw6RpFO
>>502
僕は茨城県在住ですが何か?

茨城と言えば納豆とか思われてますが全くそんなことありませんけど何か??

518:大学への名無しさん
07/02/17 21:50:23 bKM8mW5DO
>>516
結局どこに入学するの?

519:大学への名無しさん
07/02/17 21:52:44 fTD291wh0
>>516
なんて名前の高校?神戸国際大付属?

520:大学への名無しさん
07/02/17 21:55:02 rdKVT6PGO
>>516
おめでとうwwww

521:大学への名無しさん
07/02/17 21:56:26 TBe8O+VbO
わかんね
あさって青学だけどもう勉強なんてやりたくねぇしなぁ
俺の勉強法はただネクステージ読んで、
シスタン読むだけ。
日本史は石川日本史読むだけ。
国語はなんもしない。
バカども俺を見習えよ!

でも青学受かったら自慢できるしなぁ
遊び放題らしいしなぁ

まぁ落ちたら学習院行くしかないっしょ

学習院であそびまくる

522:大学への名無しさん
07/02/17 21:57:44 xNTr18dz0
俺は早稲田以外なら学習院行きたいんだが。

523:大学への名無しさん
07/02/17 21:57:54 rdKVT6PGO
>>517じゃあ茨城行った時、おみやげに干し納豆買った俺は間違いなのか(´・ω・`)

524:大学への名無しさん
07/02/17 21:58:09 bKM8mW5DO
釣りか

525:大学への名無しさん
07/02/17 21:58:51 xNTr18dz0
>>523
友達が納豆飴買って来たことあったなそういやw

526:大学への名無しさん
07/02/17 21:59:24 +LuXbFDbO
頼む補欠を繰り上げてくれ~

527:大学への名無しさん
07/02/17 22:00:15 2L44ogwhO
>>516こんな事言えるのは2ちゃんの中だけなんですよね。俺には分かるよ

528:大学への名無しさん
07/02/17 22:00:44 ipVK0/IbO
青山で自慢てw
育ち悪いんだな同情するよ

529:大学への名無しさん
07/02/17 22:01:25 iiYWf4+HO
>>521
法科だとそこまで自由がきかないぜ。
あそこは単位認定厳しいし遊んでたら不可だらけ、留年するぞ。
経済学部と政治はパラダイスだが。

530:大学への名無しさん
07/02/17 22:01:33 /p/FLAMoO
>>521
肝面乙
ブス彼女と一生ハメてろよ

531:大学への名無しさん
07/02/17 22:02:33 TBe8O+VbO
あと、青学、立教の英語とかいうのも読んだわ

日本史の問題集は山川出版の字がちいさくて問題がたらあるやつ一冊

あとなんか買ったけど読んでないなぁ

532:大学への名無しさん
07/02/17 22:03:38 9oxTU32Z0
>>516が学習院合格でちょっと図に乗っている件
>>516が学習院合格で人生の運を全て使い果たした件

533:大学への名無しさん
07/02/17 22:04:08 rdKVT6PGO
実は結構勉強してたのかもな

ただ人を見下すのはやめな
あと国語も勉強しようぜ

534:大学への名無しさん
07/02/17 22:05:00 fTD291wh0
>>531
でやっぱりこれから君の母さんは売春で、父さんは廃棄物処理施設で君の学費稼ぐのか?
父さんはいいが、母さんはちときついだろう・・・。おっぱいが糸瓜みたいになってるぞ。なんか臭そうだし

535:大学への名無しさん
07/02/17 22:05:28 XBM4wErD0
>>529
マジに返さなくていいよ
普通に受かってねえよこいつ。
なんかわかる。
しかも多分現実だとマイナーキャラ

536:大学への名無しさん
07/02/17 22:08:09 TBe8O+VbO
俺の育ちの悪さは異常

俺はきめぇけど、彼女は意外や意外、かなりかわいい。
青学もあいつに言われて受けることにした。

まぁ運をここで使い果たしてもわるくない。

早稲田志望が口だけの糞だってことがわかったから
文学部と経済のやつらにもひょっとしたら可能性残されてるかもな

537:大学への名無しさん
07/02/17 22:10:15 3tSRZ3tZO
>>536
そうか、落ちたのか

538:大学への名無しさん
07/02/17 22:10:25 fTD291wh0
>>536
この人合格証一つうp出来ないくせに無頼決め込んでる。痛いw

539:大学への名無しさん
07/02/17 22:10:42 WpwLcpUtO
みんな気ぃ使ってやれよ。キチ○イ君だってきっと全落ちで苦しんでるんだから。諦めるな!三月入試ガンガレ!
でも「朝一でセックス」は名言だな

540:大学への名無しさん
07/02/17 22:12:15 TBe8O+VbO
忠告ありがとう
俺は政治だから大丈夫
政治なんてよくわからんけど

家はフツーの公務員だよ
家やら車やらのローンがたいへんらしいけどな

541:大学への名無しさん
07/02/17 22:12:22 iRvbV3Vh0
経済国語100点きったワ 

542:大学への名無しさん
07/02/17 22:12:37 KmxJ6MebO
みんな痛いな

543:大学への名無しさん
07/02/17 22:13:20 fTD291wh0
散々苦境自慢した挙句、都合の悪いレスはスルー。
器が知れたな

544:大学への名無しさん
07/02/17 22:15:39 z3u0mcAs0
他の大学のスレにもこういうキモイのが湧いてたけど皆適当ににスルーしてたぞ
相手するだけ損だから放置で。リアルでも相手されてなさそうな奴だし

545:大学への名無しさん
07/02/17 22:15:47 XBM4wErD0
>>542
ふだんならみんなスルーすんだけど
今日は日が悪い。

546:大学への名無しさん
07/02/17 22:16:25 rdKVT6PGO
>>536まあそう卑屈になるなや
学習院受かったんだから自信持て

正直後半だるくなった俺より勉強してるしな

547:大学への名無しさん
07/02/17 22:16:28 yb03CCeEO
いい加減スルーしろよ
どう見てもただのかまってちゃんだろ

548:大学への名無しさん
07/02/17 22:16:42 QANw6RpFO
>>541
安心しれ 茨城在住の俺ですら国語も100点切ってる
国語 も な…

549:大学への名無しさん
07/02/17 22:17:38 TBe8O+VbO
なんで落ちた人間がここにいをだよ
バカか?落ちた人間と一緒にするな

GTASAとサイレンっつーゲーム知ってるか?あれ注文してやった
ゲーム二ヶ月禁止してたし!久しぶりのゲーム

合格しょうなんて貰ってねぇよ
・・・みんな貰ってんの?

550:大学への名無しさん
07/02/17 22:19:35 fTD291wh0
>>549
家に届いてる入学手続き書類or受験票でも代用できますよw?

551:大学への名無しさん
07/02/17 22:19:46 rdKVT6PGO
>>548
なあ納豆じゃなければ何買えばいいんだ
つくばエクスプレスの切符とかか…?

552:大学への名無しさん
07/02/17 22:19:59 3tSRZ3tZO
>>549
なんだ田舎者かw

553:大学への名無しさん
07/02/17 22:20:08 iRvbV3Vh0
七割で受かればなー

真面目に勉強して落ちたら立ち直れない

554:大学への名無しさん
07/02/17 22:20:14 KmxJ6MebO
ところで経済の世界史の解答責任は負いかねますのでご了承ください 笑

555:大学への名無しさん
07/02/17 22:20:23 TBe8O+VbO
悪い。また調子にのりすぎた。
控えるわ。
俺の場合は運だからイマイチ自信っつーのは
持てないかな。

経済発表日にまたくるわ。

556:大学への名無しさん
07/02/17 22:20:37 GK5YI5JbO
>>548
俺なんか
国語8割ちょい
英語7割ちょい


日本史5割ちょい






\(^o^)/

557:大学への名無しさん
07/02/17 22:21:12 z3u0mcAs0
>>551
何故か売ってる東京名物ひよこ

558:大学への名無しさん
07/02/17 22:21:31 rdKVT6PGO
>>553俺と一緒にTBe式やろうぜ……………

559:大学への名無しさん
07/02/17 22:22:52 fTD291wh0
>>555
賢明だな。そろそろ全落ちがばれるもんなwww

560:大学への名無しさん
07/02/17 22:23:15 iRvbV3Vh0
TBe式って??

561:大学への名無しさん
07/02/17 22:24:09 06iCvGl5O
7日に法政受けた帰りに学習院見学に行ったら
なぜか目白駅で納豆が売ってた

そこでうまい棒みたいなモノの納豆味買った…

562:大学への名無しさん
07/02/17 22:24:47 s9/ovAk5O
ここって入ったあと得点開示ってできんの?

563:大学への名無しさん
07/02/17 22:25:11 XkuxxhV70
東京四大学

564:大学への名無しさん
07/02/17 22:25:35 9TZY22/S0
どこで答え合わせしてるの??
でも答え合わせしたくない気がする・・・
だって俺の最後の希望だもんな!!
学習院経済

565:大学への名無しさん
07/02/17 22:25:49 KmxJ6MebO
うまい棒にも納得味あるよん

566:大学への名無しさん
07/02/17 22:26:21 9TZY22/S0

学習院経済学部

567:大学への名無しさん
07/02/17 22:26:55 GK5YI5JbO
>>555
なんという「グダグダ」
証拠うpと聞いただけで逃げ出してしまった
この朝一セックスは全落ち、間違いなく(ry

568:大学への名無しさん
07/02/17 22:27:33 KmxJ6MebO
うまい棒←学習院経済学部

569:大学への名無しさん
07/02/17 22:27:40 bKM8mW5DO
嫌な奴もいるもんだね…学習院いくとしたら同じ学科か

570:大学への名無しさん
07/02/17 22:27:42 9TZY22/S0
>>565
おいwww割り込むな
だが、ここで失敗した俺は受験に成功する!!

571:大学への名無しさん
07/02/17 22:29:04 rdKVT6PGO
>>560
>>531(ID先頭3文字TBe)の如く勉強する=TBe式

ごめんやっぱスルーして………
>>557ああそれかww今度からそれ買うよ

572:大学への名無しさん
07/02/17 22:30:58 KmxJ6MebO
>>570
すまん!
俺も経済学部。健闘を祈る

573:大学への名無しさん
07/02/17 22:31:26 rdKVT6PGO
学習院=納豆

574:大学への名無しさん
07/02/17 22:31:52 9oxTU32Z0
>>573
意味不明。


575:大学への名無しさん
07/02/17 22:32:49 KmxJ6MebO
学習院=久米

576:大学への名無しさん
07/02/17 22:33:07 GK5YI5JbO
誰か経済の英語の答えない?まともに採点してないんだ( ^ω^)

577:大学への名無しさん
07/02/17 22:33:12 HQmj3oGA0
あれ、やっぱみんな入学手続書来てるのかな。
このまま来なかったら・・・とかいう新しい不安を勝手に作るのが俺の悪い癖なんだよなw
まぁ明日来るか。

578:大学への名無しさん
07/02/17 22:35:23 bKM8mW5DO
>>576
結構むずかったから自信ある人あんまりいないと思うし、アテにもならないっぽいよ

579:大学への名無しさん
07/02/17 22:35:23 oA5IioX0O
朝一セックスはあり得んよな その時点でうそくさい
夜やれよって感じ
よりによって俺と学部一緒やし・・

580:大学への名無しさん
07/02/17 22:35:54 iRvbV3Vh0
576 一緒に答え晒しあう??

581:大学への名無しさん
07/02/17 22:37:01 iRvbV3Vh0
国語の②誰か答えないかなぁ?

582:大学への名無しさん
07/02/17 22:40:16 QANw6RpFO
茨城のです

俺は英国数全部95点くらい!
まぁ自虐的に見積もりましたが多分ダメでしょう…

納豆は水戸くらいしか盛んじゃないしらっかせい?w

TXは乗ったことないんで良く分かりません~

手違いで俺の番号掲示板に載せてくれないかな( *´Д`*)=3ハァハァ

583:大学への名無しさん
07/02/17 22:40:41 ipVK0/IbO
>579
ネタだろうから気にするな

584:大学への名無しさん
07/02/17 22:47:52 9TZY22/S0
政経受験者は答え合わせ出来ないだろ!?

585:大学への名無しさん
07/02/17 22:52:39 rdKVT6PGO
Thanksらっかせいなら茨城土産に抵抗ないわ

まだ結果出てないし何とも言えないけど
駄目だったときに備えて日本史まとめとくかな(´・ω・`)

586:大学への名無しさん
07/02/17 22:57:25 y/0TfKcT0
政治受かった・・感謝です
明治の情コミと迷うな~

587:大学への名無しさん
07/02/17 22:59:11 GK5YI5JbO
>>578
>>580

辞書とロイヤル使って答え合わせしてる途中だぜ
やばいぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch