2.2武道館◆中量級・K-1 WORLD MAX総合スレッドPart164◆at K1
2.2武道館◆中量級・K-1 WORLD MAX総合スレッドPart164◆ - 暇つぶし2ch2:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 20:29:23 ML68hQxL0
2get
人気ないね。。。

3:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 20:32:03 PFWQ4kim0
好カード続出age

4:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 20:47:06 ML68hQxL0
>>3
ソースは?

5:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 20:59:27 F+Mjuf3U0
>>1
今回は珍しく土曜日なんだな

6:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 21:01:21 PFWQ4kim0
>>4
コヒ佐藤、サワーよーせんで普通はwktkするだろうがボケが!

7:ぴっぴかちゅー ◆Fa/1asyGzo
08/01/04 21:02:51 Bqf0p0JZ0
ヨーセンはクラウスには勝てるっていう奴が多いからクラウス戦の方が見たかった。

8:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 21:04:54 hSVjgQUeO
サワーヨーセンはMAXじゃないだろ。

9:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 21:07:19 gQR+skUU0
>>8
MAXじゃねーのかよ
>>6
馬鹿野郎

10:ぴっぴかちゅー ◆Fa/1asyGzo
08/01/04 21:09:47 Bqf0p0JZ0
-70のキックの話題ならなんでもアリだろ

11:BLACK ◆JACK3MOPqo
08/01/04 21:10:43 iH9yf2I1O
BJより一言(;´Д`)キイタンハアハアカリナハアハア

>>1Z

12:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 21:16:39 bDlvIIP0O
>>10
一応海外キックスレがあるじゃん。向こうも活用しようよ


まあ、そこまで目くじら立てなくてもね……

13:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 21:26:55 F9GF+HFlO
し、宍戸が出ねぇ…

14:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 21:28:22 soMtILSqO
サワーに勝てるかどうかはともかく、ヨーセングライには頑張って欲しいなぁ
MAXに本格参戦してドラゴやキシェンコらと世代闘争を盛り上げて欲しい

15:ぴっぴかちゅー ◆Fa/1asyGzo
08/01/04 21:31:07 Bqf0p0JZ0
サウスポーはMAXに来て欲しくないな。ペトロシャン然り。
ヨーセンはせめて整形してからにして欲しい。

16:BLACK ◆JACK3MOPqo
08/01/04 21:40:09 iH9yf2I1O
BJより一言(;´Д`)キイタンハアハアカリナハアハア

サワーvsヨーセン
どこでやんの?

17:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 21:40:27 soMtILSqO
外国人の顔の良し悪しってあまり関係無くね?
クラウス辺りが魔裟斗みたいにタレント性あるわけでもないし
単純に腐女子人気が付くかどうかくらいでしょ

で、ここまで言ってなんだが日本Tでは龍二マジ頑張れ
男は顔じゃない事証明したれ

18:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 21:41:48 u+GANZm50
オランダ、スラムイベントで。

19:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 21:57:33 bDlvIIP0O
スラムイベントってサワーVSメスやったところだっけ?

20:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 22:04:41 PFWQ4kim0
MAXルールならこっちで
ムエタイルールならキックスレだな
どっちのルールでやるかしらんけど。
ヨーセングライはmaxルールでやっといたほうがおいしいと思うが

21:BLACK ◆JACK3MOPqo
08/01/04 22:10:15 iH9yf2I1O
>>18
有り難うございます

22:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/04 22:45:04 /faGC5PvO
2月17日 欧州予選
URLリンク(www.rings.nl)
2月24日 アジア予選

23:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 00:06:28 8+MZf4Qj0
>>15
お前は人格去勢してからこのスレに来てくれ

24:BLACK ◆JACK3MOPqo
08/01/05 07:18:53 qIUgNqmN0
来週頭家来には発表かな???
MAXはいつになったら公開抽選になるんだ???

25:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 12:08:55 Ev2vG6/E0
魔裟斗が引退しないと公開抽選にはならない

魔裟斗プロテクトできなくなる


26:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 16:51:58 T68wZNlO0
魔娑斗の開幕戦の相手誰だろ。そこそこ強くて盛り上がる相手いるのかね?
なんかネタ切れの感が。
あと、競技性を持たすにはタイトル戦やワンマッチは5Rにすべき。12Rの
ボクシングでもTV放送成り立ってるわけだし。
準々決勝 魔娑斗VS佐藤 5Rなら魔娑斗の脚が持つかどうか。

27:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 17:07:12 C2j2n43b0
佐藤vsコヒで勝った方が
開幕ってのは優遇しすぎじゃね?
勝った方をもう一度さ査定して、勝ったら開幕でいいよ
特にコヒなんか日本トナメのリーザーブで充分

28:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 17:20:06 T68wZNlO0
FEGは佐藤が勝つと見込んで組んだんだろうよ。2人とも日本T二回制してるとはいえ、
小比は現時点で日本T優勝する力があるとは思えん。実は小比にとってはおいしい試合。
まあ、開幕戦は日本人3人でもいいんじゃない、どうせ2人になるんだし。

29:しこしこオナニーズ ◆ONANIPbCWM
08/01/05 17:21:24 aJnUox2K0
どっちが赤コーナーだろうな。

30:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 17:58:55 9TZaKpRDO
魔裟斗の相手はもし開幕戦でTATSUJIが優勝したらTATSUJIになるとおもう。
それ以外が優勝したらカラコダかドラゴあたりかも。

31:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 17:59:33 9TZaKpRDO
間違えた開幕戦じゃなくて日本TでTATSUJIが優勝したら

32:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 18:59:47 T68wZNlO0
オロゴン優勝したら、VSマサトは絶対ないだろうな。

33:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 19:38:59 mj5uTLlR0
人はそれを杞憂と呼ぶ

34:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 19:41:53 ueRQHO4w0
いやオロゴンvsマサトとか普通にあるだろw


35:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 19:47:11 V2dysg4O0
むしろおいしい

36:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 20:06:13 IysjGwK30
全スレで全日本の山内を押してたやつがいたけど、
昨日後楽園で見たがつまらない上に地味だな。そして弱い。
マックスには永久にでなくていいよw


37:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 20:11:06 EOBAsaX20
オロゴンに苦戦して塩勝ちする雅人さんの姿が目に浮かぶ・・・

38:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 20:12:15 ueRQHO4w0
もう既に出てドラゴにボコられただろ

39:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 20:15:14 s/RYnwEf0
普通にタツジだろな。

40:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 20:18:16 9TZaKpRDO
オロゴンもいいけどTATSUJIに優勝してほしいかな。魔裟斗との対戦見たいし。
もうそろそろ成長して倒せるパンチ身につけたかもしれない。
全試合KOで優勝→魔裟斗と対戦→試合前の舌戦も含めて面白そう

41:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 20:22:17 0qya7rrpO
豚須藤をだせよ

42:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 20:25:41 A9dmNp8O0
なんでTATSUJIのパンチってあんなに軽いの?
打ち方が悪いの?
当て勘が無いとか?

43:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 20:26:38 EOBAsaX20
ぶっちゃけた話、ここ最近では負けた宍戸戦が一番動きが
良くてパンチも切れてたTATさん。

44:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 21:33:34 PhEJilqpO
何で山本が出て宍戸が出ねぇんだ?


45:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 21:46:02 lI0UBOloO
脱臼

46:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 21:48:12 QF2/rLlF0
宍戸が出てたら優勝候補だったな

47:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 21:51:16 IvI5ju5CO
宍戸?
K-1ならハヤトにKO負けだろうよ

48:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 21:55:49 9TZaKpRDO
宍戸は30すぎてるしスタイルも同じ30代のHAYATOと違って華がないからな~…
しかも脱臼したから呼ばれなくて当然

49:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 22:40:00 V2dysg4O0
シュートボクサーいらね。

50:あぼーん
あぼーん
あぼーん

51:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/05 23:27:55 wjFk2x5J0
ジダvsカラコダが見たい

52:あ
08/01/06 02:22:09 6P/DWkzrO
TATSUJI × マサト普通にみたいな

53:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 03:43:07 9lkIjZbpO
急にマサトスレ消えてるんだが何で?

54:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 06:38:56 z5DniSedO
やっぱ2ちゃんねらーって病んでるんだな…

55:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 16:20:44 Z3I3n72qO
畑(この選手が簡単にまけるとこ想像できないですね)直後ハイキックでダウン

畑(判定まで持ち込めば大健闘ですよ)
直後タオル投入
畑のコメントには呪いが…

56:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 17:48:41 LfoNZH6O0
ヨーセンは今年、K1参戦できないかね?実力はブアカーオよりも上なんですか?
日本トーナメントは、アンディ、タツジ、龍二、辺りが優勝かな。
尾崎は今回かなり厳しいかもな。高身長のが多い、尾崎意外、180前後あるからな。

57:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 18:14:19 TVzoNt0F0
今度のサワー戦を見ればある程度分かるだろ>ヨーセン


58:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 18:15:52 NNvz1zTuO
サワー対ヨードセングライは何の大会でやるの?


59:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 18:20:22 4VdwRJMP0
何を以って実力というのか解らんけど、何試合か見た限り
MAXルールだと、ヨーセンはまだ難しいんじゃないかな

見た目の打撃は、やたら重そうだけど
実際は軽いタイプじゃないかなぁ

ブアを攻略した経験のある、マサトやサワーが相手だと
厳しいだろうねぇ

60:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 18:25:46 TVzoNt0F0
百聞は一見に如かず、だろ

61:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 18:38:27 BDOLPSgS0
トーナメント発表いつあるの!?

62:BLACK ◆JACK3MOPqo
08/01/06 18:49:17 k6cDMDUAO
BJより一言(;´Д`)

魔裟斗はとにかく、サワーがいつブアカーオを攻略したんだ?

63:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 18:58:44 Z3I3n72qO
完璧万全なブアとやった奴でベスト8以内の奴って魔裟斗.クラウス.ザンビ.ぐらい?
ワンマッチとトーナメントじゃ多少気持ちがちがうとおもうけど

64:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 19:40:43 3WybzEgr0
>>61
おそらく明日か明後日
チケットの一般発売が来週末からだから、その前には決めなきゃまずいだろう

65:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 19:55:31 /3gSABZT0
ボクサー対ボクサーが最近お気に入りのようだから前田vsTATSUJIだろ
同じ感覚で蹴りvs蹴りで尾崎vs城戸
あと意外に優勝候補同士の対決とか組むから残りはHAYATOvsアンディ、優弥vs龍二と予想
TATSUJIvsアンディはしょっぱかったから決勝まで当たらない

HAYATOvsアンディ
尾崎vs城戸
前田vsTATSUJI
優弥vs龍二

これだと優弥優勝しそうだ

66:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 20:45:23 Iw8IdOZ50
>>62
上手い表現が見付からなくてナ。
「対戦経験」だと、多くの選手が含まれすぎるし。
下手な表現を使うと、やたら噛み付いてくる奴も居るし。

ついでに、国語の授業をするとだな
「マサトはとにかく」ではなく「マサトはともかく」の方がいいな

>>63
砂糖はダメか?
今年はベスト8に入って無いけど、カラコダ・ガラグ
少し古い所でJW・武田

67:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 20:59:07 fEq7txs90
まあ、勝ち越したら攻略したと言っていいんじゃないかな。

68:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/06 21:16:19 6vB9k1fRO
前田は最近どうなん?

69:BLACK ◆JACK3MOPqo
08/01/06 21:59:56 k6cDMDUAO
BJより一言(;´Д`)キイタンハアハアカリナハアハア

ご指摘ありがとうございます



70:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 00:35:19 WI4fRyqB0
60ができるんなら、インジンとかヨンスはそっちに絞った方がいいな

71:黒い青春 ◆142Vu2sJQs
08/01/07 06:39:35 ZhNVSXQFO
いい加減ジョンウェインを呼び戻してほしいよ。普通に強いし。あのタイミングで干すことなかったのに。ガラグを最終選抜で呼ぶくらいならジョンウェインも呼べよ。韓国大会とかじゃなくてね。

72:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 08:20:57 wgDY6rDeO
顔デカ短足が看板選手のカスワン

73:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 09:42:07 0RJ5IQQ70
>>71 オセアニア代表はドーソンでいいよ。ウェインがドーソンほどサワーに
  肉薄できるとは思えんし。

  

74:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 09:48:36 jydqrPRmO
ウェィンはもうちょっと若ければな。
佐藤ウェィンとか見たかったけど。

75:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 11:41:34 3M61o30rO
>>65
うわぁーん、できた、できたよ、やれたよ。優勝インタビューはこれで

76:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 11:53:51 I3NqNCedO
龍二にKO負けしそうだ

77:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 14:40:48 tqGKe1gA0
このスレでは龍ニ、高評価だよね。DOA・2007の試合内容から?
全試合KO勝利だったみたいだけど、この選手はパンチャー?得意技はローキックとでてるが武田みたいなタイプになるの?

78:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 14:53:09 Oo/XRLDf0
新田引退か コヒより強いのにな

79:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 14:53:15 hgt1YU/SO
優勝はタツジだろう。宍戸に負けたけど安定感は8人の中で一番あるし。
オロゴンやHAYATOにも勝ってる。ただタツジは城戸と相性悪そう。

80:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 14:57:03 QH2KMDFA0
>>77
基本的にパンチの選手。ただ、キックもそこそこできて、ハイキックで磨裟留さんを吹っ飛ばしたりしてる。


youtube探したが龍二の動画ないね・・・

代わりにSBでやったHAYATOvs大野さんを見つけたよ
URLリンク(www.youtube.com)

81:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 14:58:37 QH2KMDFA0
GAORAの放送スケジュールもついでに

R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT '07 12.16ディファ有明
1月18日(金)24:00~深夜1:45★
1月22日 (火)11:00~12:45
1月26日 (土)深夜2:00~3:45


82:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 15:14:43 Bl+8tJiz0
>>79
TATSUJIは攻撃力が低くてKOできないから消耗しやすいのが難点

83:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 15:56:31 tqGKe1gA0
>>80
やっぱりパンチの選手だったんだ。パンチャーの感じはしていたが、はっきりは知らなかったので、どうも。
動画もありがとう!
逆に城戸はキッカーだね。足技は高技術だと思う。尾崎といい勝負かもしれないが足技数は尾崎だろうね。

>>79
タツジ、オロゴンに勝ってるの!オロゴン優勝候補と雑誌にでてたけどわからないな。

>>82
となると、今回ハヤト辺り来る?

84:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/07 20:04:28 Bl+8tJiz0
TATSUJI、HAYATO、龍二が優勝候補かな?

85:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 09:31:00 b2+g5Sba0
タツジ、オロゴンに勝ってるけど掴んでばっかでひどく詰まらん試合だったな。

86:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 18:15:33 13m5mRhU0
地上波放送は、2月5日みたいだね。TBSサイトで見たら5日になってる。
1月26日に K1 WORLD MAXナビ、16:00~17:00、放送です。

>>84
タツジ、ハヤトはレギュラーメンバーだし昨年もいい勝負だったからね。タツジはパンチでハヤトはキックだよね?ベースにしてるの。
それにしても龍ニ、評判いいね。何か楽しみ。

87:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 18:31:09 c2GuWWjZO
>>78
直接対決は一勝一敗だっけ?

88:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 18:46:03 geMzuumHO
>>87
うん一勝一敗だよ
最後に勝ってるのがコヒの方だね。

新田さん。これからはバンゲリングベイの代表として頑張ってください。
シャファー戦での豪快なダウンシーンがシャファーの紹介VTRで使われているのが不憫でなりません。


89:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 18:52:34 UDNni0PoO
コヒの煽りで使われてる方が余程不憫だろw
あの負け方じゃしょうがないけど。

90:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 19:49:07 piBh2hji0
棒のように倒れてたからな、コヒ戦のダウンは・・・

91:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 19:49:17 hfXBs6y6O
龍二対須藤、youtubeにあったぞ

92:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 19:50:42 c2GuWWjZO
メタボ復帰戦か。
須藤も見たいなあ

93:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 20:02:15 LddcwpfL0
佐藤コヒのこと確変モードに入ったら強いって言ってる
実際確変モードになりそうだなコヒさん

94:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 20:06:27 xtt+S36mO
佐藤2ちゃん見すぎ

95:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 20:11:33 99INUyWQ0
確変モードって表現がなんか2ちゃんっぽい。

96:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 20:37:26 OsgI0ZZn0
佐藤、2ちゃん見てるって公言してるじゃん

97:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 20:46:18 oRV7XyGF0
確変したところで佐藤にどういう戦法でいくんだろ
膝は当たらんだろうし、前蹴りとミドルか?

98:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 21:31:01 HQnbTJAp0
まだ島田トレーナーにみてもらっての?、小比。
案外パンチでいくかも。

99:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 21:31:02 PvFTVj9y0
>>97
逆に、佐藤はコヒに対して、どういう戦法で行くのかね。

いわゆるコヒの負けパターンと
佐藤の勝ちパターンは、似てるようで、別物だと思うのだが

大抵、一発のある相手にビビって、ディフェンシブになって
カウンターを取れず、一方的に攻め込まれて、セデス発動。の流れだが。

100:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 21:35:24 xtt+S36mO
コヒは基本的に作戦立てないよ

101:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 21:51:55 3d/jBV140
>>86
HAYATOは完全にパンチ系だよ。
蹴りは全然駄目。

102:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 22:11:54 a1n3DyCSO
MAX日本予選、抽選にしようぜ!
主催者の思惑が入り組むのも嫌だし、公平性に欠けるし


103:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 22:12:57 qN6XPBDbO
佐藤が「優勝はみんなアンディオロゴンだと予想してる人が多いと思うが、誰が優勝するかわからない」
とか言ってたが、やけにアンディ評価高いなw

104:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 22:13:05 DRIgwEN40
日本Tは大して実力差ないし、いいんじゃないの?
ぶっちゃけ優勝する奴以外はいらないわけだし。

105:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 22:25:10 LZtfnizM0
>>102
抽選良いねぇ

106:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 22:25:16 HQnbTJAp0
対戦カードいつ発表なの~?

107:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 22:46:24 geMzuumHO
チケットの一般発売が土曜だから、それまでには発表しなきゃいけないでしょう
スーパーファイトも含めて

108:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 23:08:16 9UuVXRp4O

アンディ・オロゴンvs前田宏行

これは確定だよな?まあミノワマンvsズール知ってて意外に信頼出来る自称関係者さんが、第1試合で決定って書き込んでたくらいだし・・・。

109:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 23:17:07 HQnbTJAp0
ということは、残りのカードは
優弥VSハヤト、龍二VS城戸、タツジVS尾崎  か?

110:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 23:24:52 9UuVXRp4O
タツジを潰そうと考えてるなら、龍二か城戸を当てると思うんだけど・・・。

タツジvsユウヤ(煽りやすい?)
を決定と仮定すると

残りは龍二、城戸、ハヤト、尾崎

龍二は優勝候補の一人だから潰しておきたいだろうからライズ対決は無いと見て
龍二vsハヤト
城戸vs尾崎

な感じじゃないかな

111:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 23:28:20 nodUyVYYO
質問したいんだけど石黒選手って強いの?
今年の日本T出場選手に見劣りしない位のレベルはある?

112:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 23:46:09 ClFsdeG60
堀 英隆は梶川啓を守るためにハミング藤塚のアパート賃を出し始めえた1年7ヶ月前にわら人形によって長谷川と竹田という梶川のそばの家のやつらが梶川を殺そうとしたのである。さらに8ヶ月も前にわら人形で精神病院行きにしたのである。

113:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 23:50:52 ClFsdeG60
そしてそれを知ってもと梶川の友達の暮沼と暮沼暴走族と堀がきて長谷川と竹田をわら人形でうちまくって復讐と黙らせたのである。

114:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 23:53:05 ClFsdeG60
それから一年間その人たち長谷川と竹田に復讐した。

115:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/08 23:59:10 ClFsdeG60
だが問題は梶川はビタミンAのサプリメントの取りすぎでテレパシー病になり。
超常現象が起きたのである。問題はビタミンAで脳で神経過敏になり、梶川の心の声が近所の性格の悪い4分1に聞こえだしたのである。

116:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:02:37 geMzuumHO
ん?ホーリーランドの規制が解除されたのか?

117:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:03:30 fT/JCXQ0O
また荒らされだしたな

118:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:04:28 zjJOYOVm0
だから堀と暮沼は梶川にひたすら有酸素運動をさしてテレパシー病をひとまず治したのである。だが問題はわら人形があると梶川の写真を貼って人形をおいておくと梶川の全感覚がみえるのである。

119:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:08:40 zjJOYOVm0
そして問題は梶川の心の声が非常に悪いと言うことである。ただし4分の1には入らない。そして途中から人形、じつをいうと粘土人形なのだが、をうちすぎると性格がどんんどん悪くなる。

120:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:10:14 Kf8LtnW6O
携帯(笑)

121:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:14:50 zjJOYOVm0
性格が悪ければ悪いほど打つと打たれるほうは痛くなる。そして堀と暮沼は部下を黙らせるためと快楽のために打ち始めた。おまけに梶川の夢に入り込んで悪夢を見させることができる。不快な梶川の心の声の憂さ晴らしに悪夢を見させながら。打った。

122:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:19:05 zjJOYOVm0
そして今も人形で梶川に有酸素運動させてビタミンを消費さして梶川の心の声が人形があっても聞こえないようにするためにしている。もうすぐ完全になおる。

123:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:24:33 zjJOYOVm0
だが非常な問題があるアパートは人形の打ちすぎのため非常に性格が悪くなりまた打たれすぎのため狂いはじめている。そして堀と暮沼は精神力がないために狂い始めている。ほりは部外者のため梶川を途中から殺そうとしたために自分で家に帰った。

124:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:31:22 zjJOYOVm0
もう一度いうが梶川2004年からビタミンAを一日20個を2年間もとったために近所に心の声が聞こえだしたのでたまらず、近所の長谷川と竹田は粘土人形をつくり、釘で打って精神病院行きにした。そして8ヶ月精神院病でいじめぬいた。

125:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:34:37 zjJOYOVm0
だから堀と暮沼暴走族は梶川を守るため復讐をするため梶川を治すため長谷川と竹田を打ちころしたのである。

126:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 00:40:39 zaxDPEfBO
優勝候補オロゴンさんのスレが無くなってる

127:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 09:00:11 ljggSGrj0
ボクサーのパンチにビビって、マサトvsチェヨンスのグローブ
でかくしてきたのは笑ろたw


128:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 09:25:36 ljggSGrj0
さすがにメリケン仕込むのはまずいと判断したんだろうな。
今度は逆転の発想でグローブのサイズ大きくしてくるんだから、
魔裟斗勝たせるためにいろいろ考えるのは頭が下がる。

129:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 13:42:41 mdfpmJiGO
オロゴンと城戸のカードがみたいな
城戸が「相手は素人でラッキー」と発言して
オロゴンに凹られるヨカン

130:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 15:44:50 iJ699GQa0
俺なりに考えた現在のMAXの順位。
カース、ピクエ等の普段70より上の階級を主戦としてる選手は除外。

1.魔裟斗
2.ドーソン
3.ブアカーオ
4.ホルツケン
5.サワー
6.シャバリ
7.コルテス
8.クラウス
9.カラコダ
10.ペトロシャン
11.ディアス
12.メス
13.ヨーセングライ
14.ドラゴ
15.佐藤

131:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 15:47:46 HZtk7XVNO
焦らなくてもいいんじゃない?

132:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 15:49:51 HyU0waBpO
前田って足治ったの?

133:サボテン ◆Ga69dDOilk
08/01/09 15:57:50 rZtX7nSY0
>>130

お初です、よろしく

ブアと相性がいいとはいえ、ドーソンを2位にもってくるのは過大評価じゃないか?

134:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:00:26 HZtk7XVNO
最近試合したっけ?
ドーソン

135:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 16:02:09 iJ699GQa0
そこは俺も迷ったが他の奴にもワンマッチなら負けないと思うんだ。

136:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 16:02:50 iJ699GQa0
>>135>>133へのレス

>>134
ボクシングの試合はね。

137:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:04:06 fT/JCXQ0O
ドーソンはサワーともほぼ互角だったな。クラウス対ドーソンとか見てみたい。

138:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:04:16 HZtk7XVNO
今年はワンマッチ重視だよな。ドーソン呼ばれるといいね。

139:サボテン ◆Ga69dDOilk
08/01/09 16:08:31 rZtX7nSY0
>>135
確かにドーソンにワンマッチで勝てるヤツってなかなかいないな

>>137
相性的にクラウスは勝てそうだな

140:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:12:19 RN39Pl740
>>127
グローブでっかい(笑)
URLリンク(kakutama.blogspot.com)

141:サボテン ◆Ga69dDOilk
08/01/09 16:14:48 rZtX7nSY0
>相性的にクラウスは勝てそうだな

「クラウスが」の間違いでした

142:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:18:38 RN39Pl740
>>128
いくら元世界王者とはいえ魔裟斗より4階級下のチェ・ヨンスのパンチに
ビビりグローブに細工するわけだから、あきれますね。

143:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:24:03 RN39Pl740
あと素人にはわからないだろうけど、ヨンスは完全なキックのスパー不足といえる。
URLリンク(kakutama.blogspot.com)

ボクサーがキックの試合したとき絶対やってはいけない行為
「ダッキング」を何度もやっている。
キックの試合でダッキングは顔を蹴りあげられるので命とり。
ボクシングの癖でそうなるんだろうけど、スパーを十分につんでたら
こんな動きには到底ならない。

●グローブのでかさ。
●スパー不足。
●4階級下のパワー不足

こんな目に見えないハンデの中で、魔裟斗強いとやられるわけだから、
毎年、素人は洗脳されてるんだろうな・・・

144:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:24:33 HZtk7XVNO
昨年ベスト8(佐藤、コヒルイ除く)
日本T優勝
韓国T優勝
東欧T優勝
西欧T優勝
推薦4人
去年の開幕戦ってこんな感じだったっけ?

145:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:28:24 vWghMPJK0
>>130
ドーソンの評価が急上昇した理由は?


146:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:29:51 wrvKf254O
俺的MAX出場選手ランキング
1.サワー
2.ブア
3.魔裟斗
4.ヨーセングライ
5.ホルツケン
6.ドーソン
7.クラウス
8.カラコダ
9.佐藤
10.ドラゴ

サワーはポカ多いけど最終的には逆転するしな
ホルツケンは今後まだ上に行けるんじゃないかな

147:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 16:30:08 iJ699GQa0
>>145
考えに考えた結果そうなっただけ。
ちなみに順位といってもほとんど横一線な。
敢えて順位を付けさせて貰うとそうなる。

148:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:33:59 HZtk7XVNO
ヨーセンの評価はサワー戦まで持ち越しだな

149:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:34:12 DomiVJky0
>>130
何でディレッキー入って無いの?

150:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:38:22 HZtk7XVNO
シュナイドミラーって、どこの予選で優勝したっけ?

151:しこしこオナニーズ ◆ONANIPbCWM
08/01/09 16:39:50 mQKeM5f40
東欧

152:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:42:04 HZtk7XVNO
サンクス

153:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 16:44:46 iJ699GQa0
>>149
入らんよ。

魔裟斗は本当にワンマッチなら誰にも負ける気がしない。

154:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:48:03 HZtk7XVNO
魔裟斗の評価はこれからだろ。ワンマッチ最強を証明しなきゃな

155:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 16:48:44 QCYS8H5T0
>>130
ホルツケンも元々は-70より上が主じゃなかったっけ

156:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 16:59:50 iJ699GQa0
>>155
元はな。
メスもそうだけど今は-70でやってる。
ここに上から落としてくるリマ、エトゥラリ、ピクエ等がどう喰い込んでくるかだ。
俺はカースに一番来て欲しかったんだけどな。

157:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 17:04:26 HZtk7XVNO
オランダ予選で優勝したら開幕戦か、リザーブに呼ばれるかな?

158:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 17:04:29 6AJfcj2H0
そもそもトーナメントとワンマッチじゃ戦略が違うからな
一回戦で勝てたからといって、そのままワンマッチ最強っていうのはズレてる

159:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 17:06:37 HZtk7XVNO
今年はワンマッチ重視らしいから実力が測れるよ

160:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 17:20:40 iJ699GQa0
>>158
ほとんど差はないって。
勝ち上がるためには勝つことが絶対条件な訳だから
ダメージ少なく勝とうとか余力は残そうとかいう余裕は選手にはない。
違うとしたら多少対策面で力を入れられるということぐらいかな。
魔裟斗vsブアカーオのあの内容を見てワンマッチならブアカーオが
勝ってたかもしれないとか思ってるなら本当の馬鹿だぞ???
ブアカーオはワンマッチでも魔裟斗には勝てないよ。
この分野において一番分析力があると証明されている俺が言うんだから間違いない。

161:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 17:28:14 zaxDPEfBO
>>160
ホルツケンの評価がちと高過ぎじゃない?
ホルツケン四位の理由を教えて

162:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 17:30:52 SdBv13El0
実際トーナメント以外強豪と試合を組まないんじゃ何の説得力もねえな
魔裟斗がサワー並みの試合を組んだら半年持たないと思う

163:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 17:31:21 iJ699GQa0
迷ったんだがそれぐらいの実力はあると思うんだよね。
サワーにダウン奪って実質勝ちの試合をしたのが評価の最大の理由。

164:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 17:33:18 +JfQiLpD0
HIROYAやブアカーオを見てるとタイで練習すると
有益なパンチ技術が身に付かない気がする

165:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 17:36:05 IgA4aK8d0
サワーはコンディション的な問題あるし、それだけで上はやりすぎでしょw

166:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 17:37:43 iJ699GQa0
>>162
大物はそんなにバンバン試合をするものじゃないのさ。
デラホーヤやメイウェザーなんて年に2試合程度だ。
より多く試合をすれば良いってもんじゃないんだよ。

167:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/01/09 17:39:30 b/V7tM+O0
>>130
ドーソンはねーわw

ボクテクが高いと評価する奴もいるが
ボクシングのマイナー団体の暫定王座に挑戦して
12Rで取れたポイントがジャッジ1人の1ポイントだけてw

この前のフックにしてもドーソンにしてもキック上がりの人間は通用しない
お前は違うと思うが本気で勝てるとか思ってる奴までいたからなw
あとは今年スケルトンがフルボッコにされるだけだな

168:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 17:40:52 iJ699GQa0
>>165
万全だろうが競った試合にはなることは必至。
実績というより玄人なら試合を見れば半端なく強いのがわかるはず。

169:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 17:44:11 iJ699GQa0
>>167
ボクヲタか?
俺はボク板でもいってるけどボクシングでのドーソンにはなにも期待しとらんよ。
ただそんなドーソンでもMAXではトップクラスだ。

170:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 17:46:36 SdBv13El0
作られた実績のスターっていかにもボクオタ好みだよな
そういうマヤカシがファンに呆れられて視聴率の低下にも繋がってると思う
いい加減に谷川は目を覚ましてほしい

それはそうと2回サワーに完敗してる魔裟斗を一位に持ってくるのは整合性がなさすぎる
魔裟斗マンセーするための議論はくだらない


171:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 18:02:49 iJ699GQa0
ふう、まだ魔裟斗最強が理解できない奴がおったか。
ブアカーオが駄目だったもんだから次はサワーにシフトですかい?
モテないヲタにはお気の毒だけど残念ながら魔裟斗にワンマッチで勝てる奴はいないよ。

そういえばブアカーオ戦のときも実力勝ち予想は俺ただ1人だったな。
それ以降、さすがに懲りたのか「ぴっぴかちゅーのいうことは絶対」という現実が
ようやく風潮化されてきたけど、まだ理解できん奴がおるらしい。

172:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:05:20 Zyxk35qCO
ところで、今更だがサワーがホルツケンに実質ダウン取られたって話はどうなのよ
俺が前見た映像ではダウンかどうか全く判らなかったんだけど…

173:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/01/09 18:05:30 b/V7tM+O0
>>169
ドーソンてキックでは結構負けてるんじゃねーのかw
それがTOPクラスとはひどいな

174:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 18:06:36 iJ699GQa0
>>172

581 :実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 22:13:53 ID:gk3lrOu90
>>441
今、シーザー魂で綺麗な画面で見たが、おもいっきりカウンターのパンチが当たって倒れた
実況が、ダウンなんじゃないかなー的な曖昧できまずい感じになった


175:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 18:08:08 iJ699GQa0
>>173
そういう世界なんだ、ゴメン。
ジュダーとか適正の高い奴がMAXに来たら誰も勝てない。
まあドーソンはムエタイの経験も豊富だから強いってのもあるけどさ。

176:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:08:17 SdBv13El0
一試合分の予想なんかコインを投げる確率にしかすぎねーだろ
なに人前でオナニーして悦に浸ってんのこいつ

キモいよ

177:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 18:09:31 iJ699GQa0
>>173
ちなみにドーソンが実力付けてきたのは最近ね。
サワーとも互角だった。

178:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:10:02 Zyxk35qCO
>>171
純粋な疑問だけどなんでそういう言い方するの?
自分のせいで荒れるって自覚ある?

179:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 18:11:07 iJ699GQa0
>>176
一試合?????
俺の実績はそれだけじゃないだろ。
予想の殿堂で5連覇だぞ。

180:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:14:05 SdBv13El0
魔裟斗がサワーに二回完敗してることについて何も触れない時点で逃げに入ってるよな、おまえ。

181:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:15:12 IgA4aK8d0
つーかぴかちゅーに反抗してる奴は全て知って言ってるだけだろw
いい加減ウザいw

182:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 18:17:03 iJ699GQa0
>>180
トーナメントの2回戦以降という理由だけで片が付くよw
04のブアカーオ戦も魔裟斗の完敗という完敗だったがワンマッチでは魔裟斗の圧勝だ。

183:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:17:25 0EsZkOwHO
>>174
2chのレスがソースになるわけないのに馬鹿だなぁ
結局都合のいい情報を抜き出してるだけだな

184:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:19:01 SdBv13El0
>>182
サワーのほうがダメージが大きい状態でも完敗してますが何か?

185:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/01/09 18:20:02 b/V7tM+O0
>>171
風潮化って日本語は変だろw

>>175
俺はジュダーに興味無いが
ここ数戦精細を欠いて完全にトップ戦線落ちした印象だが
それでもキックに来るメリット無いんじゃねーか?w

4月に丸刈りに勝ったらまたトップ戦線に戻れるしな

>>177
サワーと互角か

だがボクシングに相当力入れてたとしたら
負けて一気にテンション下がってんじゃないか?

186:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 18:20:25 iJ699GQa0
>>183
かなり信憑性はあると思うけどな。
他にもシーザー魂見てた奴はいると思うし。

187:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/01/09 18:23:17 b/V7tM+O0
ボクシングのようにタイトル制度があるならまだしも
MAXはタイトル制度ないよな?
それでワンマッチ最強って仮定はあんまり意味無くないか?w

ヘビーやスーパーへビーのように
将来的にタイトル制度が出来たら分かるんだが

188:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 18:26:26 iJ699GQa0
>風潮化って日本語は変だろw

そうか?ググッたら結構出てきたぞ。

>俺はジュダーに興味無いが
>ここ数戦精細を欠いて完全にトップ戦線落ちした印象だが
>それでもキックに来るメリット無いんじゃねーか?w

あるよ。トップ戦線から落ちた今だからこそね。
適正が抜群に高いからMAXの連中はほとんど潰せる。
それでも金が足りないか・・・
それから親父がキックの世界王者って知ってるか?

>だがボクシングに相当力入れてたとしたら
>負けて一気にテンション下がってんじゃないか?

だからさっさとボクシングなんて諦めてMAXに来て欲しいんだよね。

189:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:40:04 Kvav4tqv0
また、精神異常者の荒らしか

190:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:42:32 vWghMPJK0
>>184
ブアとコヒがマサトの足破壊しといてくれたのをひたすら亀ローで、最期に足にトドメ刺しただけじゃん

何せサワーはワンマッチだと、オロゴンに食われかけるようなレベルだからな


191:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 18:44:35 iJ699GQa0
お、ここになってようやく見識のある者が現れたな。

192:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/01/09 18:48:33 b/V7tM+O0
>>188
>そうか?ググッたら結構出てきたぞ。
俺もぐぐったがGoogleで103件つーのは間違いと断定できるレベルだぜw
別にたいしたことじゃないからいいんだけどな

>それから親父がキックの世界王者って知ってるか?
だからこそキックじゃなくてボクシングやらせたって可能性もあるんじゃね?
親がプロの場合その競技をやらせたい人と絶対にやらせたくない人っているって言うしな

ジュダークラスの最低保障ファイトマネーがどれぐらいが知らないが
どちらにせよK-1じゃ無理じゃね?

193:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/01/09 18:50:55 b/V7tM+O0
今のK-1は完全にボクサーをかませに使ってるが
ボクシング経験者だけでTできるぐらいいるんじゃねーか?
見たい奴がいないかもしれんがw

194:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 18:52:44 iJ699GQa0
>>192
なんか日本語の話になってしまったなw
「~化」てのは「~的」とかと同じで使い方は比較的自由だと思うけど。

>どちらにせよK-1じゃ無理じゃね?

マネーの問題では無理かもね。
実力的には申し分ないけど。

195:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:52:57 WU0g4+hAO
マサトがここ数年間で、ワンマッチやった奴は誰だっけ?
最強と自身が胸派って言える相手と戦ったか?

オレの記憶じゃ、何か変な余所物としか戦ってないような気がするけどな?

196:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:56:13 SdBv13El0
コヒごときに足破壊される時点で微妙すぎるだろw

197:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:58:12 +bALdteR0
>>143
本当だ。

魔裟斗とヨンスのグローブ
すげぇ・・・・でかい・・・

198:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 18:59:24 rnQCbc6+O
>>195
俺は尻派だな

199:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 19:12:47 +bALdteR0
ブアVS魔裟斗って変な固定概念持たずに見ても、
ブアの左足が明らかにおかしいな。負傷してたんじゃね?

普段のブアなら、左ミドルと前蹴りでパンチの間合いに入らせないのに
なぜか左キックはほとんど出さず。
力任せに右パンチと右キックを振り回してるだけ。
消化試合って感じだな。

200:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 19:14:57 xvqFgmZq0
マサトのロー耐性は微妙だな。
でも、ローが強い奴って考えてみるとあまりいないな。
その数少ない奴も、コヒとか武田とかなぜか日本人だし。外人だとサワーくらいか。

201:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 19:20:06 iJ699GQa0
>>200
カース

202:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 19:23:02 +bALdteR0
ブアVS魔裟斗の試合でいかにブアの左ミドルが少なかったかは
この試合を見比べればわかる。
URLリンク(www.youtube.com)

203:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 19:26:24 +bALdteR0
ローは急所だから、無差別級で限界まで筋肉つけるならともかく、
階級性では、「耐性」はほとんど同じ。

ローに強いか弱いかは、ディフェンスがうまいか否かの問題だよ。
あと魔裟斗のようなパンチで連打するタイプは、
重心が前足に長時間かかるので、ローにカウンターあわせられるのは
宿命ともいえる。

204:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 19:32:01 +bALdteR0
>>195
>魔裟斗のワンマッチ

最強のキックボクサーでオーレ・ローセン(笑)

その他は総合、ボクサーのみw


205:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 19:35:10 WU0g4+hAO
やっぱりww

206:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 19:45:58 q7ccjPbg0
>>130 5Rでも順位同じ? 
>>201 カースって最近試合してるか?

207:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 20:03:25 DQmxSxlX0
>>200
K-1で上位に食い込む選手はローが上手いのばっかりだからね。
白須とかローキックの鬼なんて言われてたけどMAXではそれほどでもないし。

208:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 20:29:05 ZHsfRlzQ0
>>202
相手によってはミドル出しにくいだろ。

209:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 20:33:34 HZtk7XVNO
魔裟斗が距離を詰めたからじゃない?

210:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 20:36:33 +bALdteR0
きょう本屋で「格闘家アウトロー伝説2」って雑誌を読んでたら、
マサトも登場してたんだけど、なぜかマサトだけ武勇伝ではなくパシリ話だった・・・

マサトは転校生で中学時代から悲惨なほど虐められていた。
でも努力し、地元のトップのI君に徹底的に媚びて、パシリ1号に昇格する。
でも高校でもやっぱりいじめられパシリで中退。
その後、ボクシングをするもそこでも先輩にいじめられ逃走・・・

そんな悲惨なマサトもTBS&FEGと君でスターダムに仕立て上げられ、女優の矢沢心と目出度く結婚

結構式の披露宴を地元の朝霧で行った際、二次会を居酒屋で行ったらしいが、そこには中学時代マサト
をパシリに使ってた奴も参加してたみたい。酒も飲んでるし、嫁も同席だから、マサトもついつい強気で同級生に
タメ口きいてた。その生意気なマサトの態度が気にくわなかったらしく、元マサトのご主人様がマサトに表に出ろ
と命じた。いつものマサトだったらそこで泣きながらワビ入れるんだけど、やはり嫁の前なのかそこでも強気に自分から
表に出て行った。
・・・ここでようやく元マサトがパシリと決別する武勇伝かと思ったら、なんと外に出たマサトは土下座して泣きいれだしたんだって・・・
嫁の前だけかっこつけたかったみたい。それでも相手は生意気な口をきいたマサトを簡単には許してくれない。
そこに心配したのか様子見を見に来たのか、矢沢心がやってきて、なんと半泣きになって土下座謝罪しているマサトを目撃・・・

新婚なのに、嫁の前でこれ以上ない惨めな姿を見せてしまったマサト・・・
いつまで立ってもパシリはパシリのままで実にかっこ悪いエピソード・・・

正直、読んでて割と好きな選手だったけど、萎えるというか、情けなくなってきた・・・
もうファン辞めるわ・・・


211:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 20:37:07 lnNVRxS30
>>202
というか明らかにブアカーオの方から間合いを詰めてパンチで倒しに行ってるな
パンチで倒せるとでも思ってたんだろうか

確かに左の蹴りを出す素振りさえ見せないのは謎だ
ムエタイではガードの上からでも蹴りまくるのは普通だろうに

212:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 20:39:29 q7ccjPbg0
自分からも詰めてたよ。次戦があれば、もっと蹴りを増やしたり、横に回ったりするだろうよ。
同じ戦法をとるほどバカじゃないだろうし、本来いろんな戦い方が出来る選手だから。

213:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:04:57 WU0g4+hAO
ダニがブアにKYw

214:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:12:21 fT/JCXQ0O
>>210
お前曙の体重がついに2桁に!って記事でも信じそうな性格だな。

215:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 22:12:58 iJ699GQa0
>>199
アホかw
まだ昔のブアカオの残像見てる奴っているんだな。
06年中盤からはずっとブアカオはあのスタイルだよ。

>>204
トーナメント一回戦を無視するなよw
おまえらが散々最強と言い続けてきたブアカオを逆指名してボコボコにしたんだぜ???
それでもまだ文句がありますか?w強い奴から逃げてると?www

>>206
してるよ。

216:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:18:16 cXcjAaZ9O
ロクエニ推してたぴかちゅうw

ブアvs魔裟斗で魔裟斗予想結構いたのにwwwしかも、キシェンコvsザンビでザンビ予想や魔裟斗優勝予想wwwKOKOじゃトップテンにも入れないじゃをwこいつ恥ずかしい自慢ばかりw

217:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 22:24:34 iJ699GQa0
やっぱり識者は魔裟斗がワンマッチ最強だってわかってるんだな。
ゴン格の立ち技委員会の寸評でも「ワンマッチであれば世界最強は魔裟斗」とのこと。
残念でしたねキモヲタの皆さん。
イケメンでモテモテで自信に満ちてる魔裟斗の姿は、
かっこ悪くて肉体的にも精神的にも弱くてくすんでいるヲタクの劣等感をチクチクと煽ってくれることでしょう。
そんな腹の立つ魔裟斗がそれに乗っけて「最強」とあらばキモヲタからすれば堪らないだろう(笑)
だがこれが現実なのだよ諸君wwwww

218:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 22:28:28 iJ699GQa0
>>216
うおお、なんか必死だね。
とりあえず君は落ち着いて携帯のボタンを押すところから始めたまえ。
そして君も現実を受け止めよう。
魔裟斗が最強という現実。
俺が一番分析力があると証明されている現実。

219:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:30:10 lnNVRxS30
あーあ今日も障害者のオナティッシュが散乱してるよ

引きこもりほどネット弁慶という現実w



220:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:31:25 q7ccjPbg0
>>215 そのわりにブアがランキング3位なのはなぜ。
   ちなみに、魔娑斗は5Rロー蹴られ続けても勝てそうかね?

221:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:32:21 pQ9WoJsx0
>>216
馬鹿に絡むな
発言を見てニヤニヤしつつ、たまに燃料投下してやれば
顔を真っ赤にして踊り狂ってくれるんだから、泳がせとけ

222:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:37:11 WU0g4+hAO
どっち転んでも、犬マッチの最強相手がローセンじゃぁなww 

つトーナメントは別物だ!

223:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:38:35 +bALdteR0
>>195
>魔裟斗のワンマッチ

最強のキックボクサーでオーレ・ローセン(笑)

その他は総合、ボクサーのみw


224:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:41:03 q7ccjPbg0
>130 去年4月にジョーダン・タイと塩試合をしたドーソンが2位??

225:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 22:41:08 iJ699GQa0
>>220

>そのわりにブアがランキング3位なのはなぜ。

ん?問題あるか?

>ちなみに、魔娑斗は5Rロー蹴られ続けても勝てそうかね?

それはブアカオ戦での話か?
あの試合でもっとラウンド数があったらブアカオの方が持たなかっただろう。
最後の方とか気力だけで手出してる感じだったし。
いやぁ、魔裟斗はすっかりローに弱いというイメージが植えつけられてしまったな。
実際そうでもないんだけど。
武田のローとかまるで効いてなかったし。
05年に足をやってからあまり良くない気はするけどね。

226:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:42:16 cXcjAaZ9O

てか、ぴかちゅうが来てレスが増えたなwぴかちゅうはまたあれをやってるのかw

227:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 22:42:29 iJ699GQa0
>>224
そうだ。
あの試合は塩試合でもなんでもないけど。

228:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:44:31 lnNVRxS30
イカ臭くて仕方ないから糞コテをあぼーんしますね。
さようなら。

229:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:44:41 q7ccjPbg0
>>220 次戦の予想。

230:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:48:52 +bALdteR0
>>225
魔裟斗、足ひきづって、泣きながら棄権してるのに?

URLリンク(www.youtube.com)

231:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:50:24 WU0g4+hAO
ワンマッチはカマセ
トーナメントはボロクソ

↑これが現実w 

おいらも糞コテドボーン汁

232:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:51:41 +bALdteR0
5Rどころか、1Rで魔裟斗ふらふらw

233:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 22:52:59 iJ699GQa0
>>230
そりゃトーナメントの決勝だからな。
ワンマッチでローで潰されるなんてことはないよ。
本人もゴン格で、一試合じゃローは効かないといっているし、そんな試合は過去にもない。

234:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:53:56 q7ccjPbg0
今はマサト最強だろうが、それを打ち破る者が出てくる可能性はある!

235:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:54:10 CIN2okuO0
ぴか的にワンマッチで正人に勝てそうなのいるの?
日本人ではいないかな・・・

236:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 22:55:38 iJ699GQa0
魔裟斗を批判する奴は自分を見つめ直して欲しい。
>>217で言ってことは図星だろう。

237:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:57:00 +bALdteR0
>>233
ワンマッチでキックボクサーとやったって
オーレ・ローセンだけなのに「過去にない」って・・・

238:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:57:31 q7ccjPbg0
だから、「1試合(3R)じゃ効かない」って
          ↓
    「それ以上やると、我慢できませーん(本心)」ってことだろ。
みんな強がり言うのは常識。

239:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 22:59:48 +bALdteR0
>>230
サワー戦の棄権負けと、
披露宴事件がダブルのは俺だけかな?


>前なのかそこでも強気に自分から
>表に出て行った。
>・・・ここでようやく元マサトがパシリと決別する武勇伝かと思ったら
>、なんと外に出たマサトは土下座して泣きいれだしたんだって・・・


240:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 23:00:46 q7ccjPbg0
あと、どんなに蹴られてもダウンしなければ贔屓判定で勝てるって
ことが念頭にあっての発言だな。

241:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 23:02:54 iJ699GQa0
>>235
可能性の話になっちまうな。
高い選手はおそらく・・・ホルツケンとシャバリだ。
それからカースが落としてきたら厳しいと思う。

242:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 23:07:18 q7ccjPbg0
ではなぜ彼らよりブアのほうがランク上なの? 相性の問題か。

243:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 23:09:20 iJ699GQa0
>>242
そうだな。
すべて相性だ。
でもその中でも魔裟斗は一番安定してる。
どんなタイプの相手にも上手く戦える。

244:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 23:11:37 CIN2okuO0
正人のガードって開き気味だから
ホルツケンのアッパーは入りそうな感じ距離も長いし

245:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 23:16:43 q7ccjPbg0
でもホルツ、シャバリはリーチがある分、中に入れば攻略しやすそう。蹴りのスピード
速かったら入れんが。
カースは圧力強い?が、ヒットアンドアウェイで翻弄すれば判定勝ちか。


246:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 23:23:01 CIN2okuO0
正人を攻略するとしたらやっぱりロー、前蹴り。
後はキシェンコ戦でみれた長いストレートの被弾
ホルツケンはこれらをこなせるとは思う

247:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 23:26:40 Kvav4tqv0
>>236
頭がおかしいキチガイにしか見えない

248:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/09 23:29:45 iJ699GQa0
>>245
シャバリは片目にも関わらず相手の攻撃がよく見えてて、
パンチが来ても上手くディフェンスするから脅威なんだよ。
ミドルレンジでは伸びのあるストレートと前蹴り飛ばしてくるし。

ホルツケンは単純にボクシングのレベルが高い。
打ち合いの中でもアッパーなどで勝機を見出せる可能性あり。

カースの圧力は独特でバックステップだけで捌けるもんじゃないんだよ。
相打ちを狙って徹底的にクロスレンジに持ってこうとする。
一発の破壊力はあるしローも強いから魔裟斗からしたらかなり危険だ。
ってかあの身長でフートニック破るとかどうかしてるwww

249:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/09 23:30:00 aYci/cX60
どうでもいいことだがID:+bALdteR0って明らかにマサトスレに長年常駐してそうなマサトアンチなのに
初めてパシリと知ったとかファンだったとかしょうもない嘘ついてるんだろう
まさかばれてないと思ってるわけじゃないよなあ

250:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 00:18:04 EkzCpG1d0
>>249
ハートニックはメス戦でかなり疲労してカース戦でスタミナ切らしたんだよ。
シャクタ戦も2Rまで劣勢だったし。
カースは1回戦のザク戦では俺はザクが勝ちの判定でもおかしくないと思う。

ぴっぴかはハリッドvsグラウベでハリッドが勝つと予想してたけど、
ハリッドやカースみたいなタイプが好きで贔屓目にみてるんじゃない?
あとスペイン人とマサトに対する贔屓もひどいな。

251:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 00:20:13 V4NHpTnA0
ジダやマンバをMAXで見たいな。
この二人は外敵として日本トーナメントに
入れたら盛り上がりそうだったんだが。

252:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 00:21:54 /FrVSVr+O
外敵ってなんかプロレスっぽいな

253:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/10 00:37:48 mcU2X+Qt0
>>250
ヘビーはテキトーにやってるから。
一昨年なんてシュルトがバンナに負けることを期待して予想したし。

>ぴっぴかはハリッドvsグラウベでハリッドが勝つと予想してたけど、
>ハリッドやカースみたいなタイプが好きで贔屓目にみてるんじゃない?
>あとスペイン人とマサトに対する贔屓もひどいな。

おお、この辺の煽り方が巧みだなwww
数少ない俺が外した試合を例に挙げて無理矢理繋げるとはw
だがカースとハリッドを同タイプだと思ってるなら見る目ないぞ。。。

安心しろ、MAXの方はガチで分析して予想してるから。
スペイン人や魔裟斗に対する贔屓なんてないよ。
あくまで俺は公平に見てる。

君、俺をドラゴスレや海外キックスレで煽ってきた奴でしょ。

254:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 00:50:58 ODYsWYRwO
中量級トップクラス、“世界一美しいコンビネーションを持つ男”のダニエル・ドーソンが何故MAXに出ないのか不思議
魔裟斗より強いし、負けはしたがサワーより技術がある
何よりキックボクサー兼ボクシングWBAWBCの世界ランカーなんだぜ?
魔裟斗やアタチャイ、ブアカーオとやらせたら面白いのだが


255:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 01:07:39 zDzrGHKeO
矛盾が多いと煽られるのも仕方がない

256:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 01:14:39 X92Isv/a0
ドーソン、MAXに出ただろ。

257:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 01:20:27 ODYsWYRwO
ごめん全然記憶がないんだけど

258:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 01:21:13 zDzrGHKeO
公平に見てるなら217のような発言は無いと思う
好きな選手、嫌いな選手は人それぞれだから。
自分の好きな選手を他人に押し付けるな

259:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 01:30:07 V4NHpTnA0
>>254
ドーソンってS-CUPではパンチとキックがバラバラだったよ。
典型的なムエタイ系に見えたが。

260:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 08:03:33 juQvqdH00
「魔裟斗がシュッシュッシュッシュ」ていうスレ消えたな。
チェヨンス戦のグローブがデカかった件について触れたのがヤバかったのか?w


261:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 08:10:46 juQvqdH00
>>249
どうでもいいことだが、君は匿名掲示板の2chで、書いてる人物を
IPアドレス見れるから特定できるとでも言いたいの?(苦笑


262:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 17:18:05 zU8gsN+S0
また多賀井健次か

263:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 20:24:49 pbG0gsvn0
>>249
どうでもいいことだが、君は匿名掲示板の2chで、書いてる人物を
IPアドレス見れるから特定できるとでも言いたいの?(苦笑


264:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 21:27:22 gE2xsF100
いや、ていうか勝敗当てるからそれが何?って感じなんだが・・・

265:サボテン ◆Ga69dDOilk
08/01/10 21:29:29 K1U5VrJ30
シドレンコがガードしてる姿がサワーと被って見えた

266:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 21:56:31 s951pl0xO
>>265
キシェンコもウクライナか

267:サボテン ◆Ga69dDOilk
08/01/10 22:07:12 K1U5VrJ30
アンディ・オロゴン インタビュー

URLリンク(www.k-1.co.jp)

268:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 22:15:33 gbYYPd1x0
今日の世界戦を見ててやっぱり年末のヨンスのグローブがデカ過ぎだと思う。
長谷川のほうが小さいのにグローブもそれに比例して小さかった。
逆にK-1のブローブは試合ごとに大きさが変わるってか、年末はデカかった。

269:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 22:31:23 SnmFlj5p0
それはよかったですね

270:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 23:06:34 LH7/oUXo0
トーナメントの組み合わせはいつ発表されるのか

271:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/10 23:42:15 xdiSlPUuO
ボクシングのあとテレビ付けっぱなしにしてたら
秘密のケンミンショーでKen-1なんてコーナーやっててワロタw
また日テレでジャパンGPやらないかなぁ

272:C ◆39BFcByEBo
08/01/10 23:50:43 gN+dfBhH0
コヒのインタビューもオロゴン弟のキャプションになってるな……

273:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 00:38:22 QXE44uRW0
確変コヒが佐藤に勝ってオロゴン優勝なら
開幕はコヒvsオロゴンか・・・最低だ

274:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 08:50:29 cqRygEzY0
打撃プロ格闘技 衝撃の実態。
<<あなたは、プロという名に騙されてませんか?>>
アマボク>>>>プロボク>>>>>>>>>>>>>>K-1

亀田和毅のメキシコでの戦績

捕捉
この大会がアマチュア最高峰の「ゴールデングローブ」大会と報道されているが、それは間違いである
アマチュア最高峰の「ゴールデングローブ」大会とは
アメリカのニューヨーク、シカゴなど各都市ごとに「ゴールデングローブ」大会が開催され
この大会に勝ち抜いた選手が出場する全国大会「ナショナル・ゴールデングローブ」大会の事を指す
世界中にはこのアメリカの大会とは別物である「ゴールデングローブ」と名の付く大会は複数存在しており
日本においても「ゴールデングローブ」大会は存在する
和毅が出場した「グアンデス・デ・オロ」大会もその複数ある中の一つの大会である

この大会は人気が落ちてきた興毅、大毅にかわって
亀田家の「最終兵器」として和毅を売り出すためにTBSの意向で出場が決まった
撮影料なる金品の授受がTBSからアマチュアである和毅にある
そして10月の大毅のタイトルマッチに合わせてドキュメンタリー番組を放送する予定だったが
9/4、9/15の試合でまさかの連敗
本来ならば大会のルールでこのまま失格になる所がエキシビション扱いにして失格を免れる
亀田家最強と呼ばれる和毅の実力に慌てたTBSは番組を断念
その後大毅の世界戦で反則騒動が落ちついた11月に三度目のメキシコ行き
だが、またもや11/15の試合に負け、抗議の末に12/1に再試合を行い判定勝ちを収めたが
今度は12/16に敗退、そして現在に至る

275:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 11:26:35 nGmir4kqO
アンディ頭いいな
喋りがユーモアもあってやたら上手いわ

276:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 13:37:49 1NNDpM8z0
【2007年 K-1視聴率】
13.8%(3/4 K-1)
11.5%(4/28 K-1)
10.9%(6/23 K-1)
11.3%(8/5 K-1)
11.6%(9/29 K-1)
14.7%(12/8 K-1)

昨日の長谷川戦12.7%だから一緒ぐらいか

277:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 14:44:09 +pHm4ido0
U-18の次はU-20か
雄大はなぜ出ないんだろう

278:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 15:22:27 Omjetmsu0
谷川の逆鱗に触れたからw

279:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 16:04:31 +UOo5+oq0
MAXの前座はガキんちょ大会なわけね。
7月の大会はベスト8の4試合+ガキんちょ同士の対抗戦5対5か。
-60Kg級トーナメントへの道は険しい。
-60Kgのトーナメントして、出場権を賭ける大会を大晦日にすれば良い
のにと思う。

280:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 16:30:05 wzU0DiTRO
K-1ジャニーズJr(笑)

281:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 16:33:28 IlYl+1a30
糞ガキの試合は時間の無駄だからやめてほしい

282:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 16:35:29 BLJ6kgaPO
トーナメントはやくきめろよ…

283:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 16:42:00 o7PmUqoFO
HAYATO×オロゴン
前田×TATSUJI
尾崎×城戸
優弥×龍二
じゃないのか?

284:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 17:00:42 OfLq4Nvl0
ワールドユースねぇ.....
TBSの事だからMAXよりメインでやりかねんww

285:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 17:34:17 zetFpoIS0
頼むから格闘王で放送してくれ


286:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 17:40:42 NJwuiqkM0
未知強のビールって結局出てこないまま消え行く選手なのか?
体重軽いんだっけ?

287:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 17:51:52 tpHaEi6qO
ぴかちゅーに聞きたいんだがなぜ魔裟斗本人がブアよりサワーのほうが強いって言ってるのに評価低いの?

288:ぴっぴかちゅー ◆my1VqPiotY
08/01/11 17:57:08 CB7JPpal0
>>286
俺は引退したって記事を見た。
あれは歴代最強のキックボクサーだよ。

今から新年会、ノシ

289:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 17:59:00 anteIfVQ0
まだゴミコテの自作自演が始まったか。

290:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 18:02:26 x63MoY1K0
ディレッキー出ねーのかよ、つまんねー

291:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 18:13:48 jIXDg2480
雄大会見にはいるな

292:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 18:40:04 NJwuiqkM0
雄大は武田さんの失神スイッチは受け継がないのか

293:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 18:46:43 zaumRKjD0
>>292
武田と違ってディフェンス上手いからな。
その代わり佐藤並に塩。

294:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 20:52:21 XtmbyuUP0
武田より佐藤に近いよな、戦い方も

295:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 20:57:56 Y45MOMTw0
ぴかちゅーが魔裟斗過大評価してるんじゃなくてアンチが魔裟斗過小評価しすぎてると思うんだが
中量級のキックボクサーの中では魔裟斗が一番強いよ
一度好き嫌い抜きで冷静に見てみては?俺も2004年まではアンチだったけどそれでも魔裟斗の強さは理解したうえで嫌いだった。


296:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 21:02:00 XtmbyuUP0
単にヲタもアンチも極端なだけ

297:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 21:30:39 sXAXfP6+0
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
「K-1ジャニーズJr.を目指したい」と
大マジメに構想を語る谷川K-1イベントプロデューサー

298:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 22:16:36 ulJxWtrc0
この発想にはついてけない

299:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 22:30:47 JbzFqMf50
オープニングファイトでやるなら許せるが・・。
本戦に混ぜるんなら、もう会場行かねー。
MAXの試合数減すなら、MAXワンマッチ5Rにしろよな、競技化目指すんだろ!

300:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 22:32:46 1NNDpM8z0
視聴率もジリ貧だが
こんな構想じゃ無理だわw

301:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 22:34:58 F7aC5Py4O
K-1は谷川の遊び、個人的趣味、オナニーです
K-1オタかわいそう

302:C ◆nPkeelXLTc
08/01/11 22:38:34 B6+82XBq0
これは一般層に対しては受けるかもしれないし、
若手の育成という部分だけを見れば競技的にも意味がないわけじゃない。
ただ去年あたりからテーマの打ち出し方が
他ジャンルとかの模倣ばかりになっているのが気にかかる。
何かの枠組みを借りることだけじゃなく
唯一無二の発想をもっとしてもらいたいものだとは思う。

303:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 22:42:43 F7aC5Py4O
一般層にウケないでしょ(笑)
ウケるわけないでしょ

304:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 22:46:58 Ym95kbRSO
こういう事はもっと早めにやるべき

305:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 22:50:21 4BC/Ci4P0
>>297
>また、オランダ戦の先鋒に選ばれた才賀は
「海外にも強い選手はいっぱいいるけど、
その中でも日本が一番強いということを証明したい。
ライバルはダルビッシュです」

( ゚д゚)

306:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 22:51:43 hs1RsI6b0
>>303
いや、解らんぞ
ドラマだって、どんなにつまらなくて演技が下手だろうとジャニタレ出てるだけで視聴率高いし

ジャニーズっぽい少年にキック教え込んでリングに出せば今より視聴率上がりそう

307:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 22:53:58 JbzFqMf50
「競技化」目指すなら、強い選手を出したらいいだけ。
凄い技術を見せてこそ、一般層も「おおっ」と思うだろ。
YOUTHなんて半アマ同然、しかも60kg級じゃ迫力ねーよ。



308:C ◆nPkeelXLTc
08/01/11 22:56:15 B6+82XBq0
テーマの出し方がちょっとテレビ的すぎるっていうか浅いんだよな。
たとえばジャニーズJrみたいに、っていうのは
それ自体はひとつの方向性として間違ってないと思うけど
公言しちゃうとマイナス印象が強くなりすぎる。
ジャニーズ的なものに反感を抱く人だけじゃなく
ジャニーズが好きな人たちにとってもなんとなく敬遠されかねない。
演出的にその方向性でやるとしても
そのテーマそのものは隠匿しておいて、
見た側が自発的に受け止める風に持っていかないと、
最初から色眼鏡で見られてうまくいかないんだよ。
「今からおもしろい話をします」って先に言っちゃう奴みたいなもんで。

それは報道するメディアの問題でもあるんだけどさ。
コメント全体を見渡すと谷川さんはジャニーズ云々を言葉の端でちらっと言ってるだけのようだけど
そのわかりやすいところにだけ注目して大きく取り上げちゃうんだよな。

この企画の趣旨は何処にあるのか、っていうのを記事にする側も考えるべきだと思うんだが。
情報ひとつひとつが未来に影響するっていうことをもっと自覚して欲しいね。

309:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 22:59:00 9ACDLMPg0
>>308
お前ってそういうチラ裏をなんでブログとかで書かないの?
お前のスタイルからいって2ちゃんの糞コテよりブログが一番あってると思うんだが。
しつこい長文は迷惑になることも考えたほうがいい

310:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:00:13 JloB49lS0
ぴっぴかに負けたコテはこのスレには来るな。
キモいんだよカス

311:C ◆nPkeelXLTc
08/01/11 23:03:18 B6+82XBq0
>>307

それは違うよ。
それはプロレス的っていうかPRIDE的な間違った考え方だよ。

サッカーにだって野球にだって高校生の大会があり
それは多くの人に観戦される。
技術の高さは競技としての質の高さとは実はイコールじゃないんだよ。

ボクシングだってアマチュアに近いようなレベルの選手から試合を見る人は結構いる。
そこで将来性を見極めたりして楽しむという部分がある。

空手の子供の大会は凄い熱気だよ。多分レスリングとか柔道でもそうだと思う。
あれはそのままテレビコンテンツにしてもそれなりに受けると思うよ。

「すごいとされてるもの」を基準に「やっぱすげー」っていうのは実はレベルの低い鑑賞眼だと俺は思う。
自分で価値を見出すのが本当の批評だとするならば、
未開拓な部分にこそ、その余地は多く残っているんだよ。

そしてそういう部分の上に「本当の一流」があることで
競技の世界はバランスが取れるんだよ。今のメジャー格闘技は上しか見えない(一般的には)。
それは「超人幻想」とか「60億分の1」みたいな煽り方には都合がいいかもしれないけど
競技としての完成度で考えれば低いとしか言えない。

312:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:03:36 7gLAkZdR0
「プロライセンスの発行、公認トレーナー・指導者の養成などを世界的に推進していくことを目的とした…」

なんか本格的やな。やる気満々だなあのヤロウ。

313:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:03:50 Ym95kbRSO
イメージを覆す結果を出すしかないな。
生かすも殺すもK1次第

314:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:04:10 lgM87C7MO
裾野を広げなきゃ競技化も糞もないだろ。
これを機にアマ大会の開催、プロライセンスの発行等を本格的にやっていくんなら別に間違った構想ではない。

315:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:06:02 1NNDpM8z0
競技化なんて100%失敗する
興行団体でいた方が長生きする

316:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:07:27 9ACDLMPg0
正直ランキング設立、85 60新設を早くやってほしいんだがな

317:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:10:24 Ym95kbRSO
MAXとは別の形で設立して欲しかった。
トライアウトみたいに

318:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:12:16 THHOyxkU0
マジでこんなのMAXの興行の中でやんないでほしい
MAXの試合数減るし 違う興行でやってくれ

319:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:12:40 Ym95kbRSO
オランダとの交流戦より国内の選手同士でやったほうが良いと思う

320:C ◆nPkeelXLTc
08/01/11 23:13:16 B6+82XBq0
とにかく格闘技をブームのまま終わらせないためには
「多角化」が必要なんだよ。

「頂点」とか「てっぺん」とか「コア」とかそういうのは
結局は観客たちを一つの価値観に収束させようという試みであって
確かにその共同幻想の中では人々は一体感を持ち
「ここでしか味わえない」感覚を抱くだろうけど
その一歩外から見ると違和感しかない、ってことになる。

またその共同体を今以上に拡大できるとも思えない。

だからある人が格闘技というジャンルにはじめて取り掛かっていくための
「きっかけ」になる要素は
「競技としての根本」を忘れない限り種々様々に存在していいんだよ。

格闘技なんてごつい不細工しかやってないと思い込んでいたギャルが
ルックスのある細身の選手に心惹かれて入ってきてもいいし
人生に悩み始めたサラリーマンが
雲の上のような存在ではない身近な感じのする選手に感情移入して
仕事の合間合間に応援するようになってもいい。

そういう人たちが「最高峰」を理解するようになる道筋さえちゃんと用意しておけば
後は何をしたっていいんだよ。それが競技としての完成というか懐の深さでしょ。
K-1にはそういう道を目指して欲しい。コアとか頂点とかそういう餓鬼みたいな発想じゃなくて。

321:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:14:12 9ACDLMPg0
つうか現状プロでもK1のトップ以外は十分な収入が得られない状況で、
プロですらないガキにばかり機会を与えるというのはやってることがチグハグという気はするな。
MAXやヘビーの階級じゃない選手はK1にでることもできんのに。
なんだかんだでどのキックボクサーもKに出たいのが本音でしょ。

322:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:15:18 RjQTswUA0
Cがスゲーいい事言ってる

323:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:16:06 9ACDLMPg0
ライセンス発行とかは普通に評価できるが

324:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:20:36 JbzFqMf50
トライアウト、YOUTHはギャラ安く抑えれれるんじゃないの?

325:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:22:36 Ym95kbRSO
問題は人材だよな

326:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:24:47 Ym95kbRSO
仮に判定が多くなると、一般層を引き込みづらくなるんじゃないか?

327:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:24:51 Yv9K/Zu20

今のキックの各団体は一部団体の一部の階級以外は
スカスカだけど全部統一したらまぁまぁなランキングになるのにね

328:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:26:39 JbzFqMf50
中村元気、ト部はなぜ選ばれん? 
それに20歳すぎたら卒業?、サイガすぐ出れなくなるよ。

329:C ◆nPkeelXLTc
08/01/11 23:28:05 B6+82XBq0
>>321

まったくわかっていないとしか思えない。

底辺を拡大できないのに頂点が高くなるわけないじゃん。
無数のジムがあり競技人口があり
それによってその競技に流れ込む金が多くなるからこそ
その頂点が受け取る報酬もでかくなるんだよ。

今のメジャー格闘技は報酬を「スポンサー」にほぼ依存している。
つまり今のところメインはあくまで興行であって競技じゃないからだ。

そこを改革するには凄く時間がかかると思うし
だからその意味で不安も不満も現場からも出るかもしれないけど
そういう人たちには時計の針を20年前に戻してみろと言いたい。
いや15年前でもいい。
20年以上格闘技を見てるけど、
このジャンルを考えれば今がむしろ奇跡的なのであって
これを一時的なものとして終わらせないためには
今こそ要所要所で踏みとどまることが必要なんだよ。前に前にだけじゃなくて。

ここまで書いて、話を逆流させると、
この企画を「興行としてのアイディア」だけで終わらせるなら
それは谷川FEGの無策だということになる。
その場合は、反対意見の持ち主たちが言うすべてがそのまま批判材料になるだろう。
だけど本気で競技化とか底辺の拡大のためにやるなら
時間はかかっても続ける意味はあると思う。

そして俺は期待する。ただの企画ではないことを。ではこのへんで。

330:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:29:05 lgM87C7MO
まぁこの返の世代の開拓は大事だわな。
いまのトップ連中も18~20で頭角を現してきたのが多いわけだし。
ただこの世代のタイ人は本物の化け物がいたりするけど。

331:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:30:49 anteIfVQ0
競技化を図るなら真っ先に魔裟斗プロテクトをやめてくれないと話にならないな

332:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:32:36 wuC3TSXq0
相変わらずCのレスは長い、長すぎる
いいアイデアがあったら直接谷Pに送ってくれ

333:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:33:20 JloB49lS0
>>329
ぴっぴかに負けたからって必死になって挽回しようとしないでも良いよw
ギャラリーは皆、君の負けを脳に刻んでるはずだ。

334:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:34:38 Yv9K/Zu20
底辺拡大って言うけど難しいよ
日曜日の午前中野球やろうとか気軽にできるわけじゃないから
打撃系を始めるのは抵抗あるし

ただ空手とか打撃系人口は結構多いから望みはある

335:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:35:38 v3d8yvx50
打撃プロ格闘技 衝撃の実態。
<<あなたは、プロという名に騙されてませんか?>>
アマボク>>>>プロボク>>>>>>>>>>>>>>K-1

亀田和毅のメキシコでの戦績

捕捉
この大会がアマチュア最高峰の「ゴールデングローブ」大会と報道されているが、それは間違いである
アマチュア最高峰の「ゴールデングローブ」大会とは
アメリカのニューヨーク、シカゴなど各都市ごとに「ゴールデングローブ」大会が開催され
この大会に勝ち抜いた選手が出場する全国大会「ナショナル・ゴールデングローブ」大会の事を指す
世界中にはこのアメリカの大会とは別物である「ゴールデングローブ」と名の付く大会は複数存在しており
日本においても「ゴールデングローブ」大会は存在する
和毅が出場した「グアンデス・デ・オロ」大会もその複数ある中の一つの大会である

この大会は人気が落ちてきた興毅、大毅にかわって
亀田家の「最終兵器」として和毅を売り出すためにTBSの意向で出場が決まった
撮影料なる金品の授受がTBSからアマチュアである和毅にある
そして10月の大毅のタイトルマッチに合わせてドキュメンタリー番組を放送する予定だったが
9/4、9/15の試合でまさかの連敗
本来ならば大会のルールでこのまま失格になる所がエキシビション扱いにして失格を免れる
亀田家最強と呼ばれる和毅の実力に慌てたTBSは番組を断念
その後大毅の世界戦で反則騒動が落ちついた11月に三度目のメキシコ行き
だが、またもや11/15の試合に負け、抗議の末に12/1に再試合を行い判定勝ちを収めたが
今度は12/16に敗退、そして現在に至る


336:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:36:47 9ACDLMPg0
>>329
馬鹿だなお前は。
選手はまったくいないわけではなくまだいる選手を出してないだけ。
Kに出ることを熱望している選手はたくさんいる。
まずMAXとヘビーという離れた2つの階級しかない時点でバランスが悪い。
80付近の選手はそれだけで割りを食っている
名前が出たきざえもんなんかユースで活躍しても20になったら今のままではKに出られない?
ユースの連中は60程度の連中ばっかなのに育成してどうする?60を作らざるをえんな
その間60のプロの選手はKには出られずないがしろ。
ユースがいらんとは言わんが先にプロを整備しろと言ってるだけ。
お前って自分のオナニーレスに酔ってるばかりだな、

337:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:38:43 56QOeAuV0
>>329
底辺拡大は結構なことだが、
それを頂点の興行に組み込んで金取るのはどうかとおもう、って話だと思うんだが。

338:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:39:08 Ym95kbRSO
元亀田信者か

339:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:39:11 v3d8yvx50
>>335
プロボク(アマボク)でポンコツ
 ↓
K-1行き(前田、タツジ、ヨンス)
 ↓
4階級下のヨンスのパンチにビビって
大きなグローブつけさせ試合した魔裟斗w

340:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:39:35 lgM87C7MO
取り敢えず階級の整備と、キャリア差、実力差のあるマッチメイクは無くすようにしてほしいな。
ボクシングの~回戦とか、修斗のクラスA、Bとかのように段階でわけるのが理想だが。

341:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:40:51 THHOyxkU0
藤やヒロヤがMAX最年少での優勝を目指していると語ってたけど
クラウスの21歳が今の所の最年少記録だから 18くらいには70近い体にしてMAX参戦を視野にいれないと厳しい

342:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:43:01 9ACDLMPg0
底辺拡大という目標があるにせよ、まず第一の目的は話題集めでしょ。
それでただでさえ下がっている興行の質をさらに低下させてまでやることなのかと
呼ぼうと思えばバリバリの現役がいくらでも集められるのに

343:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:46:25 oJguRXj60
“斜め45度のオンナ”滝川クリステル似の美女「滝川クリサヘル」、ネット上で話題に
スレリンク(news2板)l50


344:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:48:19 Ym95kbRSO
外国のMAXも放送して欲しい。深夜で良いんで

345:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:50:25 RjQTswUA0
つーか興行打ち過ぎるとダメになるなんて全く根拠ないよね
2005年なんてプライド、へロス、MAX、WGPと25近く興行打ってるが、あの年は普通に数とってた

346:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:50:56 xAWuEZts0
ユースなんてタイがダントツで強いでしょ。
HIROYAもジムで年下達に振り回されてるって半笑いだったし。

347:C ◆nPkeelXLTc
08/01/11 23:54:23 B6+82XBq0
>>336

だから「今いる選手を出す」と
その競技がどうなるのかっていう視点が欠如してるから
君のは餓鬼っぽい議論になるんだよ。

そりゃキックの世界にはまだまだ人材がいる。
新空手にだってアマSBにだって未来のエース候補は沢山いる。
その中には今の「ユース構想」で取り上げられている選手より
多分有望な人材も結構いるだろう。

だけど、それをそのまま取り上げたって誰も取っ付きようがない。
最初からそのへんに興味があって彼らの価値を理解できている人間が
「俺はこんなによく知ってるんだぜ」とそれこそオナニーをするためだけに上げるのか?

先にプロを整備するなんて現実的に有り得ないんだよ。
何処から金を持ってくるの?何を殺し文句にして金を出させるの?
何も考えてないでしょ?セックスには相手が必要だけどオナニーは自分だけだからな。

Jリーグが活性化するずっと前から高校サッカーは成立していました。
別にプロが先である必要性はないんだよ。もう少し根拠を持った話をしようぜ。

348:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:56:00 f/5fZYoE0
何か知らんがアンディーに優勝してもらいたいね。
純粋にキャラが最高だ。目立たず控えず。日本人とかどうでもいい。

349:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:57:37 upLRZE8Y0
【K-1】10代を中心とした新プロジェクト「WORLD YOUTH」がスタート!
URLリンク(gbring.com)

1.U-20のK-1選手育成・強化を目的とする全世界的プロジェクト

2.アマチュア規定、プロ規定のシステムを整備し、K-1プロライセンスの発行、公認トレーナー・指導者の養成などを世界的に推進

3.体調管理、トレーニング、ドーピングなど、競技に関する講習会を定期的に実施し、スポーツとしての社会性を高めるとともに安全性を強化

4.K-1の新しいカテゴリーとして「K-1 WORLD YOUTHシリーズ」を創設

5.世界各国においてU-20のトライアウトを実施

6.世界各国において、強化選手を選抜しナショナルチームを編成

7.2008年度は各国3名~5名の代表選手による国別団体戦「K-1 WORLD YOUTH 2008-International Team Competition-」を開催

350:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:57:38 pshE8VdTO
-60の若手育てるって事は60㌔級新設するってこと?
でもこの階級はわざわざ育てないでも人材豊富だろうに・・・MAXの階級でやってくれよ

351:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:59:40 Yv9K/Zu20

ヒロヤ VS 大月晴明 とかできねえかな 

352:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/11 23:59:56 JloB49lS0
ん?
キシェンコって今10代だっけ?

353:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:00:22 f/5fZYoE0
K-1は海外の発言力が強くなればもっと公正なイベントになる。
今はまだ谷川の言いなりだが我慢が大事。

354:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:02:14 THHOyxkU0
キシェンコは、今年で21

355:C ◆nPkeelXLTc
08/01/12 00:03:13 B6+82XBq0
ヘビーのK-1があって
別の企画を立ち上げるときに
「軽くて速くてルックスがある」という宣伝文句がMAXにはあった。
だからこれに投資してください、と言える殺し文句がね。

60キロ級とか80キロ級とかは勿論必要だけど
それをやるに当たってまずどうするのかってことなんだよ。
たとえば60キロ級をやるときに
70キロより「もっと」軽くて早くて、とか言ったって営業できないだろ。
そういう現実的なことを何も考えてないんだよなあ。

70キロにしたって
魔裟斗を核に成立させたところが大きいけど、
魔裟斗は魔裟斗でシルバーウルフの独自興行とか、
ある意味ぎりぎりのラインを潜り抜ける下積みがあって
それで成立した部分がある。
しかもその当時、魔裟斗は老舗のキック団体に所属していなかったから
うるさいキックファンからは「しょせん話題先行」みたいに言われがちだったし
今でもそういう風潮はある。俺は今ここで愚痴言ってる奴らに同じニオイを感じる。

ヘビーがあって70キロもほぼ成功してるからといって
60や80を数字だけ打ち出してもそれじゃ動かないんだよ。
だから最初は話題性に寄りかかってなおかつ既に成立している興行に「間借り」するしかないというのは
MAXの初期を考えても同じなわけで、まったく仕方のないことだと思うよ。
記事だってよく読めば「最初はそうするしかないけど」(つまり金を出す側のテスト期間という意味だろう)
いずれは独自の興行にしたいと言ってるじゃないか。

ゲームとかじゃないんだからただ条件だけで物事が動くわけじゃないんだよ。

356:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:03:42 Ym95kbRSO
子供って一般人引き込めるか?
××王子の二番煎じじゃないのかな?

357:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:05:02 56QOeAuV0
>>347
成立してるのは競技としてであって、
プロの興行として金とってみせることとしては成り立ってはいない。


ユースやるのは結構だが金とって頂点の興行として見せるのはおかしいだろ?
って話についてはどうよ?

358:C ◆nPkeelXLTc
08/01/12 00:07:00 Z0GGb6gR0
興行としてはユースを皮切りに最終的には60キロ級の確立をしたいんだろうし
(それによっておそらく、フジ・TBS以外のテレビ局なども含めた取引先を確保したいのだろうし)
競技的には底辺の拡大というところを訴えて関係各所に協力を依頼するんだろう。

俺から見ると「アピールの仕方」以外は何も問題がないように思えるんだけどな。

359:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:07:01 Zk0kNaAf0
いやキシェンコは、今21で、今年22だったか

360:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:07:02 5PzMYwpJ0

甲子園も見世物であり、すごい金が動くけどね

361:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:08:25 CUTkHwCP0
逆に言えばタツジはパンチさえ重くなればかなりイイ線いくってことだろ。
強化ポイントがハッキリしてるぶん対策しやすい。
タフさはあるんだし、打ち合いの中でKOできるパンチが打てれば優勝確実だな

362:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:09:09 ZwcnhgWk0
半プロのお子様はかつてのガチンコみたいな別番組でやってくれんか。
それなら結構率いくだろう。

363:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:09:35 Lt0PMk1U0
>>347
K-1はキックを統括する団体じゃねーんだよ。
それこそヒロヤやら雄大やらユースに出てる連中はK-1と直接関係ない団体で育ってきたわけで。
アマムエタイやら日本のキックやらいくらでも利用できる団体があるのに
ユースとか言ってるけど実質やつらはプロだからな。
しかもやつらの階級はMAXと関係ない、というかやつらがMAXにでられるようになるとは
まったく保障できない階級。
MAXユースを作るわけでもなく、例えばJリーグみたいなプロを作る際に、
新しくサッカーのプロリーグを作ります。でも出られるのはアンダー18だけです。
なんてことがありえるわけがねーだろ。
ユース自体は否定しないけど、下部組織からスムーズにKに上がれる構造を作るほうが
はるかに楽だし先決することなんだよ

364:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:10:07 dXYnrfX+0
>>361
でも2年間変わってないからなあ

365:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:12:58 CS+Zy/lpO
60、85Kg級の試合をMAXやK1の大会でやればいいだろ

366:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:13:46 Lt0PMk1U0
>>355
結局、話題になりそうだからガキを使ってるってだけだろ。
話題先行であることは誰も否定できない


367:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:13:51 CUTkHwCP0
>>364
打ち方が威力より回転力重視なんかね、シウバみたいに。
秋山みたいに左ヒザをグッと落として体重乗ったパンチをチラホラ織り交ぜるといいのでは。
ずっとその姿勢ならローの餌食になるし

368:C ◆nPkeelXLTc
08/01/12 00:14:12 Z0GGb6gR0
>>357

MAXだって最初はヘビーの興行の合間にやってたんだよ。
アホなヲタクは堪え性がなくて理想をすぐ実現しないとダダをこねるところがあるけど
俺はそういう早漏気味の見解には失笑しかできない。

もっと実戦経験積めば?と思う。

今のメジャー格闘技には良い意味でも悪い意味で尾
興行としての側面と競技としての側面の両方があって必ずしも連携していない。
また、そのどちらかだけを「コア」にしたって現実的に成立させられるわけじゃない。
同時に両方を進行させなきゃいけないときのバランス感覚として
個々の企画が妥当かどうかを論じなきゃ話にはならないでしょ。

甘辛い料理の良し悪しを論じてるのに
「甘さで言えばケーキのほうが甘いのにどうしてケーキにしないんだよ!」とか言われても困るでしょ(笑)

片側だけ扱って批判したところで何の意味もないんだよ。

369:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:14:43 COgjxTqDO
アジア予選にシリモンコンが出るみたいね。

370:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:14:49 xumEQ5IlO
>>362
K-1ユース版ガチンコかぁ是非みたいな
じゃあのがチョイ役でパンチ教えたりとか

371:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:16:51 dXYnrfX+0
>>367
あの手のパンチは綺麗に急所を打ち抜けないと効果が薄いんだよね
もう少しパンチに精度があれば

372:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:19:15 tmJYcnbq0
>>368
何言ってんだ?
MAXは「階級」
ユースは階級じゃねえだろ・・・
ごっちゃにして考えて煽り言葉鏤めて楽しい?

373:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:21:04 GQZc7xbl0
>>369
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
やっと本物のボクシング世界王者が見れるぜ

374:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:22:06 5PzMYwpJ0
もうMAXの話しろよ

ということで予想はキドが優勝

375:C ◆nPkeelXLTc
08/01/12 00:22:11 Z0GGb6gR0
>>363

キック云々を持ち出して話を拡散させたのは俺じゃないよ。記憶大丈夫か?

だけど同時に、キックの底辺を拡大している要因の一番大きなところにK-1があるのは事実だろう。
K-1のリングに上がりたくて近くのキックジムに通う人口はかなりのものだろうしな。
「直接関係ない」なんてのはただの詭弁だよ。
直接関係ないジムの多くがジムの宣伝文句に自らK-1という文字を使ってるのが現状なんだから。

それにプロとユースは対立する概念じゃない。それをどうも理解してないようだ。

あと、前からこのスレの一部の人について気になってることだけど
君たちは全ての強豪を揃えて全ての組み合わせで戦わせないと気が済まないのか?
そんなの現実的に無理だから。ゲームじゃないんだからさ。戦うのは生身の選手なんだから。

どうしたってそこに「空白」は生じる。そこを埋めるのは観客個々の役割だし楽しみだろう。

>ユース自体は否定しないけど、下部組織からスムーズにKに上がれる構造を作るほうが
はるかに楽だし先決することなんだよ

どうしてそう言えるのかが一向に不明なままだな。自分でもわかってないのならこれ以上は求めないが。

376:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:23:05 Lt0PMk1U0
結局
MAXの新スターを作るためにユースやってんのか
60を設立するためにやってんのか
ユース自体を売るためにやってんのか
わかんねえんだよな

377:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:25:14 CS+Zy/lpO
谷川はK-160、85Kg級を設立するって公言したのが痛いな。
それでファンを焦らしてるよ

378:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:25:56 Lt0PMk1U0
>>375
K1は60の選手に対して60の最高の舞台という夢を与えていればいいだろうが。馬鹿が。
選手があこがれるのはユースじゃなくてトッププロなんだよ
優先順位の話をしているだけだが。

379:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:29:13 ZwcnhgWk0
>>377
-60はどうでもいいが85はいいぞ?
サメドフvs秋山で秋山の完全失神が見れる!

380:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:30:45 COgjxTqDO
>>373
ソースは某ブログからだけど信用できるブログだから間違いないっぽい。
トーナメントのカードで決定してるのがシリモンコン対イスファン。チビンも出る。
あとSファイトでカラコダ対キムセギのリマッチ。
チェヨンス、チインジンら元ボクシング世界王者と現役ボクシング世界王者も参戦。
深夜2時でいいから放送してほしいね。

381:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:30:57 CS+Zy/lpO
「誰が強いのか」はスポーツの概念の一つだと思う。他のスポーツでもそうやって競い合ってるよ

382:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:31:43 bnghFdM10
ユース-60の連中が、新設される60に移れればそれでいいだろうけど、
60に落せなくなる選手が多数でそうだし、そうなったら70?
10kg差はとんでもなくでかいからなぁ。
65ができればバランスが取れるけど、それにも時間かかりそうだし。

383:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:32:25 Lt0PMk1U0
>>375
>どうしてそう言えるのかが一向に不明なままだな。自分でもわかってないのならこれ以上は求めないが。

新しくプロ組織を作るのにジュニアプロから作る団体がどこにあんだよ?言ってみろ
お前が前にあげてた高校サッカーはプロじゃねえな。K=Jリーグとするとアマムエタイなどがそれにあたる
つまり高校サッカーにあたるものはすでにあるわけで。Kに出たい奴はキックやJNETで成果をだせばいいという流れはすでにある


384:C ◆nPkeelXLTc
08/01/12 00:32:45 Z0GGb6gR0
年齢だけ、つまりユースっていう部分だけで考えると
サッカーと違って階級性のあるK-1としては
階級で括ることを主眼にしづらいってところはどうしたってあると思う。
成長期だしね。

だけどメインは60キロ級なんだろうと思う。

そこを発掘する上で
たとえばMAXには「孤高の反逆児」が必要だったように
「若き戦士たち」っていうテーマが必要なだけだと思うよ。
というかそこにシフトしたんだろう。HIROYAの敗戦によって。
俺はそこを見るべきだと思うんだけどな。何がなんでもHIROYA、ではない姿勢を。

ただ現実的にはその「戦士たち」が必ずしも60キロを代表する選手になるとは限らないし、
そこが批判されやすい部分だとは思うけど、繰り返しになるが階級制の競技であり
また確実に成立するための「入り口」の段階である現状では
そのへんを敢えて曖昧にしてスタートさせるしかないんだろうなという気はする。

理想論は大切だけど理想に行き着く過程を丸ごと無視して批判するのは
理想実現の否定とただの自己満足でしかないと思うな。

385:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:34:04 iQvhFRd4O
>>376
逆に言えば、どれにでも手を付けられる選択肢の広がった状況でもあるね。

今まで少しずつ詰めてきたコミッション設立も半年で完結すると谷川言ってるし、将来が明るいと思う。
世界中の次世代選手を今のうちから抑えておくのは賢明な策だと思う、長期的に見れば。

386:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:34:23 Eg1U77XI0
Cのポエムが始まったな

387:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:35:05 CS+Zy/lpO
競技人口を増やす意味合いでも60Kg級設立は悪い考えだとは思わないな

388:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:35:20 tmJYcnbq0
>>384
長文書いてるけどさ、お前さんはお前さんの理総論を語ってるに過ぎないよ。

389:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:36:41 GQZc7xbl0
>>380
ボクオタの俺としては日本Tより遥かに魅力的だな
期待できるのはシリモンコンだけだけど

390:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:37:12 ZwcnhgWk0
60は絶対つまらん。
しかしこの階級なら日本人ていうかアジア人が活躍できる。
でも絶対つまらん。-70で戦力調整しときゃいい。

391:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:37:29 Lt0PMk1U0
>>385
>今まで少しずつ詰めてきたコミッション設立も半年で完結すると谷川言ってるし
それマジ?だったら谷川を認めざるを得ないが。
すでに今の時点で新階級設立、コミッション、ランキング、ユースとか全部青写真ができてるなら
頭を下げざるを得ないが。
どうも谷川は手際が悪くなってグダグダになる予感が拭えないんだよな

392:C ◆nPkeelXLTc
08/01/12 00:39:20 Z0GGb6gR0
>>378

>選手があこがれるのはユースじゃなくてトッププロなんだよ

ただのヲタクな君が選手になったつもりで述べることじゃないよ(笑)

>>383

>新しくプロ組織を作るのにジュニアプロから作る団体がどこにあんだよ?言ってみろ

誰も新しく組織を作るわけじゃないよ。なんか勘違いしてない?

>高校サッカーはプロじゃねえな。K=Jリーグとするとアマムエタイなどがそれにあたる

そうだね。
だけど上にも書いたけどJリーグは日本のプロリーグから発展して成立したけど
その前から高校サッカーは成立していた。テレビもついてるし観客も多い。

君は興行としての部分と競技としての部分を都合よくシフトさせながら
誰にも実現できない机上の空論で自己満足してるだけなんだよ。

それより先にメジャー格闘技として60キロを成立させる良いアイディアを述べてごらんよ。
君も僕もわかっているように、60キロだって「プロとして」は既に成立しているんだからね。
ただJリーグになっていないだけで。つまりそこに壁があるってことだ。そのときにどういう戦略を取るべきかってこと。
そのイメージが「ユース」だってこと。

君の対案はどうなの?それが説得力あればみんな納得するでしょ。FEGに入社できるかもよ。

393:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:40:33 Eg1U77XI0
CはFEGの入社試験落ちたの?

394:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:42:18 GQZc7xbl0
>>392
高校サッカーの客が多い?
冗談だろw
高校サッカーちゃんと見てるのかよw

395:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:43:11 Lt0PMk1U0
Cのオナニー野郎がついに煽りしかいれてこなくなったな。
話にならん。

396:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:46:10 CS+Zy/lpO
ユースが上手く行く確証は無いのに、いきなりオランダ対抗戦は無いな

397:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:49:05 iQvhFRd4O
>>391
ランキング、新階級については知らないけど、コミッション設立については確かに半年って言ってたよ。
言うだけなら誰でもできるしね。後は計画どおり実行できるかだね。


398:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:49:08 CS+Zy/lpO
ユースは全部60Kgでやってくの?

399:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:49:19 Eg1U77XI0
でもさ、マサトがいなくなったらMAX崩壊(テレビ離れる)するの目に見えてるし
ジャニーズだか甲子園だか知らないが、若手を売り出す何かをやるしかないような
何もしなければ2、3年後にはMAX終わっちゃうよ
MAXの興行が成り立たないのに、他の軽い階級なんてできるわきゃない

400:実況厳禁@名無しの格闘家
08/01/12 00:49:38 tmJYcnbq0
ただのヲタクが語り合う場だと思ってたんだが、このCという人は違うのか。

401:C ◆nPkeelXLTc
08/01/12 00:52:12 Z0GGb6gR0
ヘビーとMAXだけでも
コンテンツの権利関係とか
色んな部分で調整が難しいだろうと思うんだよな。

階級を細分化するっていうのは、
つまり新しくはじめる興行に資金を捻出しなきゃいけないってことなんだよ。

選手がいます、だからやれます、じゃない。

同じテレビ局が二つ興行抱えるとなれば純粋に二倍にはならないだろうけど
それに準じた予算を出してもらわなきゃいけなくなるわけだし
それは難しいと思う。

だから最初はTBSのMAXに間借りしつつ、他の局とか
放送媒体ということも視野に入れつつ、少しずつ動かしていかなきゃいけないんだろう。

このへんは批判したって仕方ないでしょ。金が何処かから沸いてくるわけじゃないんだし。

まったく現実感のないぴっぴかモドキさんが言うように
ただ60キロのキックの選手たち集めてメジャー興行やれるなら
サムライチャンネルとかの出番はなくなるし、それはそれで業界的には不毛だと思う。

アマチュアも含めて底辺は拡大しなきゃいけないし、
プロではあるけどメジャーではないところで敢えて戦う人たちの美学や生き様もやはり美しいのだし
それらがあってなおかつ「頂上」があるというのが一番いいんだよ。
先に頂上が整備されちゃうなんて魔法じゃあるまいし不可能だし、
またそんなことを強行したら打撃系格闘技は確実に衰退するよ。少なくともその生態系を破壊する。
それはまさにPRIDEのやったことだと思うしね。

ユースは今はイメージ(話題先行)だろうけど
結果が出ればちゃんと競技として確立してゆくだろうし
魔裟斗のようにうまくいくでしょ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch