07/05/31 14:51:23 fLRF2P3W0
そもそもリデルがソクジュに勝った奴に打撃戦で勝てるのかと
742:細身 ◆cb1uhv9O8o
07/05/31 14:54:06 fLRF2P3W0
リデルは前回のジャクソン戦見てもわかる通り
ジャクソンのわかりやすい右フックを何回も食らってる。
今回も右フック一発でふっとんでるしシウバ以上にディフェンスがなっていない。
これじゃダンヘン、ホジェリオ、シウバ、ソクジュのパンチをもらう可能性は
十二分にあるよ。
743:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 15:24:54 YxGoFe1/0
ホジェリオのテイクダウン能力では、リデルを倒すなんてまず無理
仮にテイクダウンしても、リデル相手にグランドを維持する能力はホジェリオには無い
倒しても簡単に立たれ、スタンドでは決め手が無く、展開はどんどんとジリ貧へ
そんな状態が続けば、ショーグンにすらパンチでダウンさせられるホジェリオが、
いずれリデルのパンチの餌食になる事は目に見えている
ホジェリオがリデルに勝てる可能性は、極めて薄いとしか考えられないね
744:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 15:34:10 EJAwkPM1O
全て机上の空論。何が起こるかわからないよ。
745:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 15:38:30 YTF0ujpvO
ホジェリオのボクテクはそんなに大したレベルじゃないね。
リーチはあるけど、ソクジュにもショーグンにも簡単に中に入られてるし。
ただ、タイプ的にはリデルはそんなにやりやすいタイプでも無いな。
リデルはシウバのようなインファイター相手の方が相性いいよ。
746:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 15:55:45 g0P5seCy0
・ゲツヨルにて松本人志、映画特別番組を組むも3.5%
・ゲツヨル一週間前から昼夜問わずCMを流したにも拘らず3.5%
・ゲツヨル視聴率の過去最低を更新
・日テレ22時台の今期最低を更新
松本の存在意義が問われる結果となりました
747:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 15:55:50 YxGoFe1/0
リデルのディフェンスは、相手の攻撃範囲の外に位置取りをする事
ブロッキングやパーリングをしないからと言ってディフェンス能力が低いと考えるのはあまりに短絡的
ジャクソンのパンチが当たるのは、ジャクソンが強固なディフェンスを利して後の先を取るからであって、
これはリーチの短いダンヘンやシウバには不可能な芸当
よってこの二人は全く恐るるに足らない
748:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 15:57:40 xK8rWd220
でもなんだかんだ明日のいいとものテレフォンは楽しみだな
749:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 16:01:50 3V5QHqx00
ホジェはインファイトに付き合っちゃうからね。柄じゃないのに
踏み込みのないリデル相手ならスタンドで優位に立ててもおかしくないな
750:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 16:30:19 YxGoFe1/0
ホジェリオがリデル相手で打撃で優位に立つなどあり得ない
唯一リーチの長さがリデルに及んでいるだけで、あとは全ての面でリデルの方が上
特にホジェリオはローキックに対する対処が下手なので、ローキックが得意なリデルとの全く良くはない
751:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 16:41:44 uDuhwO2zO
細身の言い分に同意だな。
ジャクソンだけが…って。何だよそれ。どんだけリデルを過大評価してるんだか。
リデルは強いけど上で言ってる何人かとはいい勝負だろ。
752:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 16:52:17 3V5QHqx00
リデルのディフェンスがザルなんて今更どうこう言うことでもないだろうに
相性が悪いってだけであんな一方的にボコられると思ってんのかね
753:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 16:56:26 YDTm5I0sO
リデルのスタンドに過信しすぎ
所詮グラップラーキラーだろ。メッツァー、アリスター、ジャクソン戦みればわかるがちょっと打撃できるやつ相手にするとグダグダになる
リデルの打撃はホジェといい勝負
754:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 16:56:29 tZ8fOu6p0
たとえリデルのディフェンスがザルでも、パンチが届かなければ意味が無いだろ
リーチの短いシウバやダンヘンじゃ勝ち目はほぼ無い
755:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 16:58:29 wVAijTSBO
リデルは弱い!単なる一発や屋!
756:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 17:02:09 tZ8fOu6p0
メッツァーもアリスターも綺麗にKOで倒してるのだが
しかも慣れないリングの試合で
上に名前のあがってる選手で、そんな芸当をやれた奴がいるか?
757:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 17:03:02 3V5QHqx00
>>754
その間合いをずっとキープできるわけじゃないし
相性はよさそうだが勝ちを断定できるほどの材料でもない
758:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 17:07:05 wf/OD0ny0
>>747
ジャクソンが「自分よりリーチの短い」シウバに「強固なディフェンスをいかした後の先」を取れずにボコボコにされた時点で
破綻している幼稚な珍論だなwww
759:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 17:13:06 YDTm5I0sO
>>756
綺麗にKO?
アリスター戦は押されぎみの状況で両者スタミナ切れてから一発当たった泥試合だし
メッツァー戦は技術負けしてダウンもとられた
完全に打ち負けてる状況で一発当たってよかったねって試合
760:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 17:16:26 3V5QHqx00
まぁリデルの攻撃力を否定するものはいないだろうけど
他はたいしたことない
761:実況厳禁@名無しの格闘家
07/05/31 17:18:50 HfFd/UYh0
リデルの戦略としては回ってローキック、それと顔面を固めている
ジャクソンのボディを狙っていくつもりだったんだろうね。
その矢先にボディ打ちの後を打たれたわけだが。
作戦としては悪くないけどね。パンチの引きが遅いんだよリデルは。