07/02/28 11:42:42 MV2qq57K0
早く6軸を活かしたゲームを作ってみろよ
138:名無しさん必死だな
07/02/28 12:18:29 GSimQ7Q00
仮にドジョコンで体感的なテニスやゴルフが出来るスポーツゲーが出来たとするじゃん?
お前らあのコントローラ振り回せるの?ストラップも付いてないぞ
139:名無しさん必死だな
07/02/28 12:58:17 DvsJIIh10
両手で持つ従来のカタチだと限界があるよな
140:名無しさん必死だな
07/02/28 13:06:00 XjzaCOfl0
>>139
人間工学的に縛られるからね。 特にヨー&ピッチ方向。
さらにボタン操作を要求されると困難度UP
その困難度を逆利用したソフトは出ないものかな?
ドジョコンだからこそ(○押しながらピッチダウンが難しくて)イイ!! みたいなね。
141:名無しさん必死だな
07/02/28 13:23:57 iuleHnBc0
「3Dの起源はPS」と発言した時並に痛い発言だなww
142:名無しさん必死だな
07/02/28 14:28:40 IGAtm0/V0
ただ、振動機能のおかげで、女性用実用エロゲーは実現できなくもない。
143:名無しさん必死だな
07/02/28 14:35:54 qfsFuJcj0
>>142
震えりゃいいんだから単純なもんだ
144:名無しさん必死だな
07/02/28 15:05:56 3EmgtYsl0
しかしなあ…これはGKでも擁護しきれないだろ。
お前は何を言っているんだ、と誰か突っ込まないのかねえ…
145:名無しさん必死だな
07/02/28 15:18:16 chrROJZO0
GKは擁護なんて関係ない。ただ、コピペを貼るだけだから。
146:名無しさん必死だな
07/02/28 15:47:44 y33Il+0V0
>>1
だめだこいつ・・・早くなんとかしないと…
147:名無しさん必死だな
07/02/28 15:50:36 Z0waoEPc0
こいつ何言ってんの?PS3に6軸使ったゲームいくらあるんだよ
148:名無しさん必死だな
07/02/28 16:02:14 BoQ7g1zS0
互換性がなければ買い替えの需要をみすみす逃してしまうのにね
こうも開き直られたのでは救いようがないな
開発当事者以外の誰もが失敗を簡単に予測できたハードって
PC-FX以来かも知れんね
149:名無しさん必死だな
07/02/28 16:06:26 H+RTm1HuO
エースコンバットの為に振動無くしたって事?
150:名無しさん必死だな
07/02/28 16:09:06 /e/tsdmZ0
※変な人では(ry
151:名無しさん必死だな
07/02/28 16:10:55 QNkLaL5L0
>>140
おどる!メイドインクタラギ とか
152:名無しさん必死だな
07/02/28 16:39:23 yZ15zEit0
振動無いと据え置きゲームの面白さってやっぱ半減するよ
153:名無しさん必死だな
07/02/28 16:39:45 JugCl7ll0
モーションセンサーが次世代というのはいいが、コントローラーが化石だと意味ないなw
154:名無しさん必死だな
07/02/28 17:03:39 namIXrrE0
振動にせよ6軸にせよ、パクリとは言わない。元からある技術だし。
けど、これだけは言える。
任天堂がこれらをゲームに採用しなかったら、ソニー単独では絶対採用しなかったろう。
というか、思いつきさえしないだろうよ。ゲーム屋じゃないんだからな、ソニーは。
155:名無しさん必死だな
07/02/28 17:06:11 Z7s7NsiC0
>>132
なぜEYETOYじゃなくリモコンなのか...
これは訴えられてもおかしくねえぜ
156:名無しさん必死だな
07/02/28 17:07:37 uRAnrtTM0
アイトイはいうほど万能じゃなからだよ
大体フィードバックがないと寂しいし
157:名無しさん必死だな
07/02/28 22:21:32 BBqKtWB00
リモコンの真価はポイント時にブルっと来る所だと主張してみる。
あれは上手いと思った。形だけ真似ても駄目だろうな。