08/02/21 22:53:14 Kw8pUpdz0
今週のASはプロト情報多くていいよ。
JSPC崩壊、童夢S102開発、ルマン&LMS情報etc.
デイトナレポートもある。
アメリカンレースレポでは「グランダムはNASCARがスポーツカーレースを潰すために開催してる」と。
やっぱそうなのか?
394:音速の名無しさん
08/02/21 22:54:05 Sm8pOfMw0
゚∀゚)♪せいぎのー いかりをー ぶつけろー グランダーム♪
…あぁ悪かったよ('A`)
395:音速の名無しさん
08/02/22 00:13:30 FrHpdZfY0
P1のエンジンで無限が4Lって他に比べてかなり劣るのでは?
P2の3.5Lと大差ないんですけど…。
396:フラッド ◆qNBVIjZucY
08/02/22 00:16:33 IS9O6G5q0
>>391
ダ・マッタ?
397:音速の名無しさん
08/02/22 00:29:47 janTM1GX0
>>395
P1標準エンジンのジャッドも今でこそ5.5リットルV10だけど
昔は4リットルV10だった。
398:音速の名無しさん
08/02/22 00:31:12 janTM1GX0
URLリンク(www.mugen-power.com)
>「なぜ、5リットルにしなかったのか?」
>との問いに対する答えですが、大きな5リットルの排気量とした場合、パワーを
>制限するリストリクターを小さくしなければならないからです。
399:音速の名無しさん
08/02/22 00:35:17 GA0b7yn7O
無限エンジンの乾いたNAサウンドが好きだ。
400:音速の名無しさん
08/02/22 00:38:32 81OdFiTh0
>>395
現在のLMP1ガソリンエンジンリストリクター規定で一番馬力出せるのは4L。
でも実際はピークパワー犠牲にしてトルク太らせる方がレースでは有利
401:音速の名無しさん
08/02/22 00:41:29 janTM1GX0
無限も一時期4.5リットル化してたけど、いまいちだったのかな?
402:音速の名無しさん
08/02/22 01:18:36 jgBdZz0t0
そもそもエントリーリストにはカーズ東海のエンジンが4Lになってるけど、
このLC70には去年MF458S載せてたのに何で今更408Sに戻すんだ?
・・・458S載せる金なかったとか?
403:音速の名無しさん
08/02/22 05:33:23 HGcsgln70
グランダムとスポーツカーと、どっちが優勢なの?
404:音速の名無しさん
08/02/22 09:22:06 UqCSCIP+0
IMSA
405:音速の名無しさん
08/02/22 11:38:48 qNHmA01g0
プロト格好良いなぁ。トヨタが参戦して日本にもLMSよんでくれればいいのに。
406:音速の名無しさん
08/02/22 12:14:23 xd73/Qu50
グランダムのマシンて、
・DP…SGTのGT300相当(もしくはちょい遅)
・GT…S耐のクラス1相当
このくらいのポテンシャルと認識してるが合ってる?
407:音速の名無しさん
08/02/22 17:58:03 YpgmgRJy0
>>401
ンダ系列は排気量でかいのとか作れないから
(作るとパワー足りなくて負けるから)
ルマン諦めた方がいいのにな
408:音速の名無しさん
08/02/22 19:01:31 VG6SrQZV0
今更か
去年のJLMC最終戦あたりに4リッターに戻してたろうが
財テクのP1だって4リッター
デカけりゃいいってモンでもないだろ
409:音速の名無しさん
08/02/22 20:34:14 YpgmgRJy0
>>408
でかけりゃ良くもないが
小さかったら(5リッター以下は)ターボつけてそれなりに加給しないと
他のマシンと勝負にならないだろ
現にアウディもプジョーもディーゼルとはいえ5.5リッターツインターボなんだから
410:音速の名無しさん
08/02/22 20:55:16 qNHmA01g0
リストリクターの関係もあるから一概に排気量では判断できないよ。
ただ現実的に大排気量の方が強いのかな
411:音速の名無しさん
08/02/22 21:07:07 JdszvSv70
リストリクターを前提にすると、ピークパワーはほぼイコール。
大排気量のほうが低回転時のトルクに優れ、最高回転数が低い分耐久性では有利。
小排気量だとサイズや重量的には多少有利。ってことでそれぞれ適当な妥協点を探るわけだ。
412:音速の名無しさん
08/02/22 21:09:07 9lov1CT+0
リストリクター付けるレギュならなら、最大馬力よりトルク何とかした方が良さそうなイメージがある。
413:音速の名無しさん
08/02/22 21:09:49 9lov1CT+0
リロードしときゃ良かった…