フォーミュラニッポン -69-at F1
フォーミュラニッポン -69- - 暇つぶし2ch197:http://1.223.100.220.dy.bbexcite.jp.2ch.net/
07/11/23 11:56:10 gnLIF+610
guest

198:音速の名無しさん
07/11/23 11:56:55 u39yzF5y0
>>194
どうアホなのか説明しないと誰も納得しないよ。
エタノール燃料をディーゼルエンジンで使えというのはアホな意見ではないのか?
技術的に納得の行く説明をしてほしいね。

199:音速の名無しさん
07/11/23 11:59:59 ZwJ2FwI40
>>198
186 :音速の名無しさん:2007/11/23(金) 11:38:14 ID:ql4iWadR0
日本は農業国じゃないので、これからもガソリン主流でしょう。     <---農業国じゃないからガソリン主流?アホの理由1。
ディーゼルもそうだけど、代替燃料とかいうのはあくまで他所の国のお話。    <---あはは、そーなの?アホの理由2。

200:音速の名無しさん
07/11/23 12:03:40 u39yzF5y0
>>199
それは反論になっていないよ。
特に一行目は実際によく言われていることだしね。

で、エタノールを使うのに何故ディーゼルエンジンにこだわるの?

201:音速の名無しさん
07/11/23 12:08:23 ZwJ2FwI40
あなたID変えたの?
「説明しろ!」君は、たいていただのアホなんだけど。
あなたの書き込みには何の新しい情報も入っていない。

「俺はアホじゃない」って思うなら、
「エタノールはコレコレこういう理由でディーゼルエンジンには使えない。
 にも関わらずお前はエタノールでディーゼルって言った。
 だからオマエの方がアホちゃうか。」って書いたら?

202:音速の名無しさん
07/11/23 12:11:06 u39yzF5y0
>>201
>>190

203:音速の名無しさん
07/11/23 12:12:42 QFNAoOd3O
ディーゼルヲタ=フルカウル

204:音速の名無しさん
07/11/23 12:16:59 ZwJ2FwI40
>>200 「特に一行目は実際によく言われていることだしね。」
一行目--->「日本は農業国じゃないので、これからもガソリン主流でしょう。」

んなわけねぇーっつぅの。
もしかして、あなた総務省か経産省のアホ役人?
あんたみたいなアホがいるから、
日本の自動車業界と石油業界がコラボでバイオ燃料開発に取り掛かるんだよ。
確か、それ、今週のニュースだったな。日付は忘れたが。自分で調べてみそ。

日本はアメリカ経由で石油を買い続けないといけない悲しい状況にあって、
政治家と役人が、それに異を唱えるだけの知識とパワーと外交能力がないんです。
イランの油田開発も、せっかくの権利を何の理由も無く放棄した。
アメリカからチクチクされたというのが理由だろう。
アメリカを抜きにして石油を手に入れるチャンスだったのに。

205:音速の名無しさん
07/11/23 12:18:24 +foSDhUy0
今週のニュースだと覚えているなら、自分で見つけてソースとしてここに貼れ

206:音速の名無しさん
07/11/23 12:19:14 ZwJ2FwI40
「日本は農業国じゃないので、これからもガソリン主流」
「日本は産油国じゃないのに、今までもこれからもガソリン主流」
アホちゃいますか。

207:音速の名無しさん
07/11/23 12:20:39 Mg03YjOTO
たぶんこのディーゼルヲタはわざとアホなことを書いて混乱させようとしてるフルカウルだし相手しないほうがいいよ。

208:音速の名無しさん
07/11/23 12:21:19 u39yzF5y0
>>204
>>202に反論はないのかな?

209:音速の名無しさん
07/11/23 12:23:13 ZwJ2FwI40
>>205
パソコン持ってるなら自分でググれカス。
そーゆーニュースの存在を教えてもらっただけで、ありがたく頭をさげとけ。

ちなみにオクタン価の話については反論しない。というか知らない。
「バイオエタノールでディーゼル」と最初に書いたが、これが間違っていたとしたらあやまろう。
言いたかったのは「バイオ燃料でエンジン」って事です。

210:音速の名無しさん
07/11/23 12:29:01 ZwJ2FwI40
>>208
ちなみに「反論しない。というか知らない。」という意味は、言葉の通り。
オクタンとは、化学式的にはC8H18の直鎖の事だと思うが、実際にはオクタンがいっぱい入っているわけではなく、
オクタンの燃焼速度や燃焼後の膨張率等をパラメータとして「オクタン価」という基準を作っているらしい事は知っている。
それがどーしてカーボン2個のエタノールでオクタン価が高くなってしまうのかとか、
オクタン価が高いとどうしてディーゼルでは難しいとか、その辺りは調べ切れていない。
(というか、これはそれが事実なのかどうなのかも判らない。少なくとも「>>190がそう言っている」というのが現状の俺の知識だ。)
だから教えてくれるとありがたい。
圧縮率が高すぎて、先に燃えちゃうんですか?何が理由?

211:音速の名無しさん
07/11/23 12:30:32 u39yzF5y0
>>206
「遺伝子組み換え作物作っても、もう一つ人気無いからエタノールにして燃やしてしまえ
燃やしちゃえばついでに食料の価格も上がってウマー」
そういった理由のある国が推し進める政策に乗せられて食料自給率の低い国が
食料をガンガン燃やせってことかい?

212:音速の名無しさん
07/11/23 12:38:31 u39yzF5y0
>>210
おいおい、ディーゼルエンジンでどうやって先に燃えるんだよ?

213:音速の名無しさん
07/11/23 12:39:23 ZwJ2FwI40
>>211
そこは大きな問題だ。実際に日本には休耕田なるものが沢山存在する。
日本の主食となる米やその他食料の自給率を上げるために農業を手厚く保護しているためだ。
だとすると、その休耕田を利用すると言うのも手だし、
普通にセルロース(αとβブドウ糖のチェーン。人間は消化できないので「繊維」と呼ばれ、糞と一緒に排出。
 いわゆる木材部分。ワラも勿論それ。)からエタノールを取り出すのも可能だろう。

問題は、世界の食料を確保した上で人間が必要な燃料を植物から得る事が出来るのか、ということだね。
これは「日本がどーだこーだ」じゃなくて、地球全体規模として可能かどうかの問題。

214:音速の名無しさん
07/11/23 12:39:30 +foSDhUy0
ディーゼルエンジンの仕組みを知らんで語るとは…

215:音速の名無しさん
07/11/23 12:41:01 fotkWXHO0
ん?

216:音速の名無しさん
07/11/23 12:43:48 ZwJ2FwI40
>>214
わかりました。
何がわかったかと言うと「あなたから得られる情報は出尽くした」という事がわかりました。
随分と、あさいんですね。
まー2チャンネラーなんてこの程度か。まだマシな方かな?

では、電波の私は消えます。

217:音速の名無しさん
07/11/23 12:44:23 khjoPkam0
マイナー過ぎてオタクしか見ないから宣伝効果は無いよ。

218:音速の名無しさん
07/11/23 12:45:09 ZwJ2FwI40
そだね。

219:音速の名無しさん
07/11/23 12:45:44 u39yzF5y0
>>216
逃げる前にディーゼルサイクルでどうやって先に燃えるか説明してからにしてくれよ。

220:音速の名無しさん
07/11/23 12:48:25 PycCzBbv0
ZwJ2FwI40
エタノールディーゼルの次は日本の農業政策かよw
お前キモイから死ね

221:音速の名無しさん
07/11/23 12:49:21 ZwJ2FwI40
>>219 んな事言ってないだろ。あんたに質問したんだろ。
つっかかってないで自分で説明しろって。
「先に燃える」なんて言ってないだろ。「先に燃えるの?」って書いたんだろ。
知らないことは知らない、って書けよ。アホがバレるよ。

まーいーや、無知と話しても時間の無駄だ。

このスレで、文句言いつつもマトモに意見を書いてくれた人がいるのでありがたいです。

222:音速の名無しさん
07/11/23 12:50:34 ZwJ2FwI40
逃げるんじゃないけど、腹が減ったから昼飯くいにいくよ。いーでつか?
一応日本に住んでるので、今昼時なんです。

223:音速の名無しさん
07/11/23 12:52:07 +foSDhUy0
> >>208
> ちなみに「反論しない。というか知らない。」という意味は、言葉の通り。
> オクタンとは、化学式的にはC8H18の直鎖の事だと思うが、実際にはオクタンがいっぱい入っているわけではなく、
> オクタンの燃焼速度や燃焼後の膨張率等をパラメータとして「オクタン価」という基準を作っているらしい事は知っている。
> それがどーしてカーボン2個のエタノールでオクタン価が高くなってしまうのかとか、
> オクタン価が高いとどうしてディーゼルでは難しいとか、その辺りは調べ切れていない。
> (というか、これはそれが事実なのかどうなのかも判らない。少なくとも「>>190がそう言っている」というのが現状の俺の知識だ。)
> だから教えてくれるとありがたい。
> 圧縮率が高すぎて、先に燃えちゃうんですか?何が理由?


> 圧縮率が高すぎて、先に燃えちゃうんですか?何が理由?

どう考えてもディーゼルエンジンの構造を知っているとは思えない

224:音速の名無しさん
07/11/23 12:53:40 u39yzF5y0
>>221
「先に燃えるの?」って質問自体がものすごい電波なんだが。
あまりの凄い質問に驚いて、ディーゼルサイクルの常識を突き破った
もの凄いブレイクスルーがあったのかと思って聞いてみたんだが・・・・

そんな凄い技術のことは知らないのでアホがばれるといわれても反論はないがな(w

225:音速の名無しさん
07/11/23 12:56:42 u39yzF5y0
俺の知っている普通のディーゼルエンジンで圧縮工程で爆発が起こるような
技術があるとすれば化石燃料どころかバイオ燃料も全然必要ないよな。

226:音速の名無しさん
07/11/23 12:57:24 ZwJ2FwI40
あーうー
(結局意味の無い書き込みしかしないアホに、なんて言っていいのか判らない状態)

227:音速の名無しさん
07/11/23 12:59:15 WQx8FEBW0
>>226
いいから飯食っとけ、ついでにディーゼルサイクルについて軽くでいいから調べとけ。

228:音速の名無しさん
07/11/23 13:00:40 ymSIReqD0
>>226
いいから目の前のPCのスイッチ切ってさっさと飯食いに行けよ

229:音速の名無しさん
07/11/23 13:03:25 WQx8FEBW0
バイオエタノールをモータースポーツに使うなんてすげー提案だろ?
めちゃめちゃ新しくね?俺の思いつき凄くね?

230:音速の名無しさん
07/11/23 13:04:27 +foSDhUy0
石炭自動車でレースってのもやってみたいもんだ

231:音速の名無しさん
07/11/23 13:06:13 ZwJ2FwI40
では、もーいーよね。俺、電波だし。
なんか突っかかってくるだけで、意味ある内容を書かないようだし。

>>227
別人さんですか?
ID:u39yzF5y0さんからは何も新しい情報がないから
まーディーゼルについては調べるけれども、
正直、調べてもあんまりワッカン無いんですよね。

直噴でシリンダーに燃料を入れて断熱圧縮で自然発火。そんな程度なんです。
なんで高回転が難しいとか、どうして振動が激しいとか、割と燃料に対する要求が低いのは何故かとか、なかなか調べても出てこないです。
NOXが多いのは高温燃焼のために取り込んだ窒素まで反応しちゃうというのは良いとして、
それじゃパーティクルが出来るのはなぜ?とか、まー色々と調べても出で来ない事がいっぱい。。。。。

232:音速の名無しさん
07/11/23 13:06:36 Mg03YjOTO
わからないならわからないで素直に引いていればこんなことにならなかったのにな。
「日本でもディーゼルやエタノールを使えばどうですか?」→「(上記のような理由で)難しいんだよ」→「そうなんですか」で済む話だろ。
脊髄反射てきに走りだしても傷口を広げるだけだと気付け。

233:音速の名無しさん
07/11/23 13:11:10 ZwJ2FwI40
まー、このスレに「ディーゼルって何ですか?」って質問に来たわけじゃないからいーけども。
俺は電波だけども、アホのID:u39yzF5y0さんはやっぱりアホだし、>>229は厨房だし、
他の人も「PCの電源切って飯を食いに行け」って事だし、
そーします。

234:音速の名無しさん
07/11/23 13:12:32 +foSDhUy0
悔し紛れっていうのはこういうことを指すんだろうな
自分のことには触れずに相手を卑下して去るというカスっぷり

235:音速の名無しさん
07/11/23 13:15:17 ZwJ2FwI40
>>232
そうじゃないだろ、アホ。んな事言ってないで、>231に書いた以上の情報を書いてみろって。

なんか論点がズレて来たよ。
俺は電波だが、デンパっぽく「バイオ燃料でフォーミュラニッポン」って言いに来たんだよ。
まぁ一部の人は、「まーすぐには無理だとは思うけど、時代の流れでいつかはそんな風にもなるのかな。」って思ってくれただろう。
それが目的で、まー、それだけだ。

途中でアホが二匹ほど出てきたが、それに便乗した厨房も出てきたが、
まーそれはそれでいーとしよう。

236:音速の名無しさん
07/11/23 13:17:08 LvgyFbh40
来るスレを間違えたのかと思った
何この荒らしのすくつ

237:音速の名無しさん
07/11/23 13:19:04 ZwJ2FwI40
おそらく本人すらもディーゼルエンジンを詳しく知りもせずに、
「オマエはディーゼルを知らないアホだ」みたいな便乗ヤカラも出てきてるが、
まー2chだし、そんなもんか。
結局誰も説明せんからな。すごいよな。

238:音速の名無しさん
07/11/23 13:24:51 JPedZaB30
平手はルマン?それともトムス?

239:音速の名無しさん
07/11/23 13:28:20 Mg03YjOTO
ディーゼルやエタノールを使えばどうかという提案は良しとして、その後のあんたの書き込みが反感を買っていることに気付け。
みすみす自分からチャンスを捨ててるし、それじゃあうまくいく議論もうまくいかない。

240:音速の名無しさん
07/11/23 13:29:49 WQx8FEBW0
>>231
>直噴でシリンダーに燃料を入れて断熱圧縮

だから~、そこから違うんだって。

241:音速の名無しさん
07/11/23 13:36:04 zegzfBhf0
Fポンスレってもっとまったりとしたとこだと思ってたんだけどな…。

ところで、アルコールでディーゼルエンジンが動かないのって、アルコールは圧縮だけでは自然着火しないからでいいんだっけ?

242:音速の名無しさん
07/11/23 13:37:51 WQx8FEBW0
>>241
しないというより、しにくいからって認識でいい。

243:音速の名無しさん
07/11/23 13:50:15 Izq6VkGR0

   ∧ ∧∧∧
   (*^ー^)゚Д゚)  何荒れてんだ?ゴルァ!!
    | つと  |
   ~、__つ   |~
;'; .';';;;';;';;;';. U^U ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;'; .';';;;

244:音速の名無しさん
07/11/23 13:52:48 TQdkj5fp0
来年もローラか・・・
99年から糞だったが今でも変わってないのかね
スイフトがちゃんとしたシャシーになる事を祈るぜ・・・

245:音速の名無しさん
07/11/23 13:58:10 WQx8FEBW0
>>244
ちゃんとしたシャーシよりバトルが多く見られるシャーシの方がいいけどね。
糞空力のマシンの方がドラフティングが効きやすくていいんじゃね?

246:音速の名無しさん
07/11/23 14:29:16 ql4iWadR0
じゃ、マイナーツーリング仕様のドンガラでいいよ。

247:ハニカミオヤジ
07/11/23 16:11:43 VWz+PXSd0
カウル/ウイング(空力部品)のみjapan製とゆ~案はどぉ?。

248:音速の名無しさん
07/11/23 17:36:41 qz1frDhN0
RA107を駆るジェンソン・バトンがもてぎのロードコースをアタック
3周を流して1分34秒台を楽々とマーク、佐藤琢磨のSA07は1分32秒台を叩いた
なお、今季のフォーミュラ・ニッポン第8戦もてぎで小暮卓史が出したポールタイムは1分33秒259

249:音速の名無しさん
07/11/23 18:47:10 Izq6VkGR0
>>247
フォ-ミュラnいっぽんには、やっぱりフルカウルがしつよう(←なぜかうまく変換できない)だね

250:音速の名無しさん
07/11/23 20:03:14 LvgyFbh40
せっかくFN06最終年なんだし、最後の年くらいあの無意味なちょんまげを取り払ってレースをやって欲しい
あれが無くなるだけで一気に車高が低くなったように見えてほんとカッコイイのに
どうせ生中継でオンボード映像なんか使わないんだからさ


251:音速の名無しさん
07/11/23 20:26:03 f4vPP4ZO0
>>249
ひつよう→必要ネ!

252:音速の名無しさん
07/11/23 21:12:11 QvGHDWO30
今日のもてぎ

フォーミュラニッポンが見事に黙殺されてた… 
展示もなし、走行もなし
どうなってるの?


それはともかく、小暮が元気そうでホッとした
GTトークショーでフォーミュラニッポンとGT もてぎ3連勝について
司会の女性に感想を聞かれたときに、「フォーミュラニッポンのことには
触れないで…」って感じの自虐発言で、観客の笑いをさそってました。


253:音速の名無しさん
07/11/23 21:28:15 ciDlxIVm0
フォーミュラ・ニッポンの初代チャンプは来年どうするんだろう?
チームルマンでGTでも走るのだろうか。

254:音速の名無しさん
07/11/23 22:23:34 +pNa3JZG0
>>137
観客はGP2の方が観て面白い
ドライバーはGP2の方がF1目指すなら有利

客もドライバーも集まらにゃすぐ撤退だろ

255:音速の名無しさん
07/11/23 22:36:25 M6rPbvWzO
>観客はGP2の方が観て面白い

それはお前だけだよ

256:音速の名無しさん
07/11/23 22:55:38 zrl8kTjW0
>>253
いくらGTでも彼が乗りたがるようなステータスは無い

257:音速の名無しさん
07/11/23 23:01:34 zegzfBhf0
>>254
確かに本家GP2は見ごたえあるのかもしれないけど、
ドライバーのレベルがかなり怪しいGP2アジアはどうだか判らないでしょ。

258:音速の名無しさん
07/11/23 23:21:57 3IQvBxvTO
>>257
GP2アジアはユーン君が
何かやらかしてくれるでしょう。

00年FNでマッチが「こいつと一緒に走りたく無い」と言わしめた、
マルチ大クラッシュ見たいにw

259:音速の名無しさん
07/11/23 23:28:32 lNEOd9BsO
>>254
客やドライバーが集まらないから撤退ってwww
そんな事言ってたらアジアンフェスティバルはとっくに潰れてるぞwww

てかGP2がアジアでレースをするからってFポンが外国に進出出来ない理由は無いだろw

お前さんはGP2をF1の次位に凄いレースだと思ってんじゃねーの?

Fポンが独自リーグで行くんなら何が来ようが関係ないだろ

所詮GP2アジアシリーズはA1を潰す為のシリーズだよww
実際にA1も潰れるとは思わんが

260:音速の名無しさん
07/11/23 23:31:55 3IQvBxvTO
>>259
フルカウルに相手しない方が…

261:音速の名無しさん
07/11/23 23:41:19 4yEnsUiy0
FポンとGTを同日開催しちゃえよ
そうすりゃ客も来る
で、先にレースするのはFポン、これで客も帰らない

262:音速の名無しさん
07/11/23 23:41:53 PycCzBbv0
【モタスポ板】フルカウル
スレリンク(tubo板)

263:音速の名無しさん
07/11/23 23:47:27 zrl8kTjW0
>>261
やめてくれ。サンダル履いてビールにつまみで
マッタリがFポンの魅力なんだから

264:音速の名無しさん
07/11/23 23:56:47 ymSIReqD0
Fポンいいよな まったり観戦できて
今年初めてSUGOに見に行ったけど、観客の少なさにびっくりしたよ
あのまったりさにやられて来年も行く予定だw

265:音速の名無しさん
07/11/24 00:00:29 jGwHyVMH0
Fポンじゃなくても良いんじゃない?

266:音速の名無しさん
07/11/24 00:03:49 5yG8ejdC0
あんな面白くて国内トップフォーミュラのレースを
あんなマッタリ観れるレア度と言ったら無い

267:音速の名無しさん
07/11/24 00:26:39 dh52F2EeO
GP2はF1の前座レースだから客がいるんだろ
単独開催で客が入るとは思えない

268:音速の名無しさん
07/11/24 00:29:42 eWQNzBF40
小暮がSA07で今日もてぎ走ってたら速かっただろうな~
>>252
去年もFポンの走行はなかったよ
せっかくホンダはシリーズパートナーなのにね

269:音速の名無しさん
07/11/24 00:40:09 soZDbmX40
富士、鈴鹿で7~8万人入ってたF3000が懐かしい・・・

270:(=^ω^)ノしょい六十郎
07/11/24 06:25:02 +ldOu4aW0
~ですな。

271:音速の名無しさん
07/11/24 07:02:26 P7hnDWG/O
>>261
FポンとGTの両方に参戦しているドライバーの身になってみろ、フルカウル。

272:(=^ω^)ノしょい六十郎
07/11/24 10:20:47 +ldOu4aW0
FポンとGTの両方に参戦しているドライバーの身
nanika turaikotodemo aruno?










273:音速の名無しさん
07/11/24 10:49:25 Lkv5Otdz0
GTにとってみれば、より速いカテゴリーのレースを同時に開催するメリットはないわな。

274:(=^ω^)ノしょい六十郎
07/11/24 10:55:15 +ldOu4aW0
F-PONとGTは、どっちが前座レースでSHOW?。
漏れはGTの方がメジャ~だと....。

275:音速の名無しさん
07/11/24 12:09:37 Lkv5Otdz0
>>274
Fポンは国際格式競技、SUPER GTは準国際格式競技。

276:(=^ω^)ノしょい六十郎
07/11/24 12:42:12 +ldOu4aW0
でもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!
  ○∧〃
  / >
  < \

>>275
国際格式競技や準国際格式競技ちゅ~たって、あ~た。
参加車両のバライテイや観客数が多い方がメインレースで御座居ますよ。

277:音速の名無しさん
07/11/24 12:44:30 z6g5tQQz0
キチガイの相手すんなよ

278:音速の名無しさん
07/11/24 12:52:10 Uo28B5jN0
昨日のディーゼル馬鹿といい、なんでこうキチガイが湧くかな?

279:音速の名無しさん
07/11/24 13:05:30 9E2vhLZo0
>先にレースするのはFポン、これで客も帰らない

俺はFポン見たら帰るよ

>GP2はF1の前座レースだから客がいるんだろ
 単独開催で客が入るとは思えない

だよな

280:音速の名無しさん
07/11/24 13:18:38 BpXJkbtn0
昨年のGP2での吉本の成績と今年のFNの成績を比べれば
GP2が大したこと無いか、5次元がクソチームかのどっちかだよな



281:音速の名無しさん
07/11/24 13:20:19 ZqKa5ZML0
そう比べられると5zigenがショボイだろうな

282:音速の名無しさん
07/11/24 13:21:43 PkJBpg9b0
で、どっちなの?

283:音速の名無しさん
07/11/24 13:28:51 +p0JAiCT0
吉本→成績どころか内容でも×(監督のblogでもダメ出し)
5ZIGEN→スタッフやる気なし

284:音速の名無しさん
07/11/24 13:49:21 LACgDIat0
ヂーゼル機器スカイライン

285:音速の名無しさん
07/11/24 14:29:42 soZDbmX40
吉本(笑)がこれなんだからGP2のレベルなんて知れてる。

286:音速の名無しさん
07/11/24 14:42:29 K0AMa8H10
>>261
93年にはGTの全身のレースがFポンの全身のレースのときに併催されたことは有ったよ
URLリンク(www.jaf.or.jp)

287:音速の名無しさん
07/11/24 15:01:37 N35zgX25O
>>278 連休厨たよ。月曜までガマン

>>280 両方でしょ

昨日のサンクスデーでFポン走らせないのは不満だぁ~
せっかく琢磨とバトンがロードコース走ったんだから
気温・路面同条件でタイム差どんくらいか見たいよ。



288:音速の名無しさん
07/11/24 15:19:51 nzKbKtDP0
>>280
その理屈だと一歩間違えば平中が凄すぎる!との解釈も出来てしまいそうだw

289:音速の名無しさん
07/11/24 19:46:52 YwsUqY0D0
>>288
ってことは平中がGP2に参戦したら優勝争いできるとか?
いいドライバーだとは思うけど、そこまでではないw

290:音速の名無しさん
07/11/24 21:00:07 +p0JAiCT0
まあ何にせよ来年は注目していこうかなと思ってる

291:音速の名無しさん
07/11/24 21:04:08 5yG8ejdC0
突然ですが、富士って行った事無いんだけど原付で入れる?
原付でサーキット行った人いる?

292:音速の名無しさん
07/11/24 21:30:10 2u2a13EU0
>>291
入れる


293:音速の名無しさん
07/11/24 21:33:21 5yG8ejdC0
そうですか、サンクスです。

もしよかったら誰か原付入場の体験談を聞かして

294:音速の名無しさん
07/11/24 21:35:41 TEXBi7nTO
貝島由美子のインパルマンセー記事について誰も触れてない件について

295:音速の名無しさん
07/11/24 21:39:44 YwsUqY0D0
>>294
何の媒体に出た記事のこと?
心当たりが無いんだが。

296:音速の名無しさん
07/11/24 22:34:41 dh52F2EeO
>>289
読解力ないの?

297:音速の名無しさん
07/11/24 22:36:18 H9K/Szh4O
モータースポーツチャンネルのコラムでしてる。

298:音速の名無しさん
07/11/24 23:03:19 YwsUqY0D0
>>297
ありがとう。早速読んでみたけど、良くも悪くもあの人らしい感情的なコラムだね。
まあ、小暮の失格は当然だという意見には概ね同意するけれども、
そのあとの部分が余計な気がする。

>>296
今年は兎も角、去年のGP2のレベルがそれ程低かったとは思えない。
GP2とFポンを同じ土壌で較べようというのが無理なんでしょ。

299:音速の名無しさん
07/11/25 00:30:13 A9fntis/O
貝島ってインパルの広報?

300:音速の名無しさん
07/11/25 00:40:50 1pOJbdiq0
FNとGP2どっちが上かという事は関係なく、
現状ではF1へステップアップする手段としては、
GP2の方がよいというだけで、FN自体のレベルは
低くないと思う。


301:音速の名無しさん
07/11/25 01:02:48 gj/+pk8CO
>>298 今回はまだ良い方な部類。あの人は表の文書と裏の文書の差が激しい。
大串みたいに悪に撤する文書なら良いがね。

302:音速の名無しさん
07/11/25 01:48:23 K/s4EKwz0
GP2は経験豊富なベテランがいないからレベルが低い。

F3から上がったばかりでタイヤの使い方も知らないドライバーしかいないのがGP2。
Fそれに対して、FポンのドライバーはFポンだけでなくGTやルマン、S耐などのマシンにも乗ってるから色々と経験豊富。



303:音速の名無しさん
07/11/25 08:14:31 IYaMAG3sO
Fポンがレベル高いのならグレが枕に乗ればタイトル争いできるのかよ?


304:音速の名無しさん
07/11/25 08:53:08 EfO56K0BO
小暮は間違いなく琢磨よりは期待できる
すぐに結果とは行かないが数戦もすれば序々に頭角を現してくるだろう
また琢磨と違い国内での活動が長い分ファンも琢磨みたくミーハーなファン中心ではないだろう

305:音速の名無しさん
07/11/25 09:11:45 Nf+rqnqUO
貝島のコラム見てきた。
まさにチラシの裏にでも書いとけだった。

306:音速の名無しさん
07/11/25 10:01:46 J1GEGHRQ0
>>303
ハミ珍が枕でタイトル争い出来たのは、GP2のレベルとは関係ないだろ?

307:音速の名無しさん
07/11/25 10:45:38 2jtIXbzf0
>>304
琢磨叩きの為なら何でも利用する賎人乙
井出、左近、バトン、デビットソン、etc
小暮を利用するな糞が

308:音速の名無しさん
07/11/25 11:27:33 zK5+D7Wy0
ロッテラーが昨日トヨタのF1に乗ったんだな。

309:音速の名無しさん
07/11/25 11:32:57 tU/+c7uqO
貝島のそのインパルのコラム貼ってもらえません?

310:音速の名無しさん
07/11/25 11:35:53 1pOJbdiq0
>>309
読んだら小暮のファンが暴れ出して荒れそうだから・・・。

311:音速の名無しさん
07/11/25 11:41:56 tU/+c7uqO
>>310
読みたいっす
どうかお願いしまーす
小暮ファンではないけど

312:音速の名無しさん
07/11/25 11:42:22 FijXT5WKO
>>309
貼っても、どのみちサイトに月額登録しないと読めないよ。

313:音速の名無しさん
07/11/25 11:45:13 /enHd2jxO
一々F1の話題だすなよ…

314:音速の名無しさん
07/11/25 11:47:02 tU/+c7uqO
>>312
月額登録してないから、内容を貼って欲しいのです(^_^;

315:音速の名無しさん
07/11/25 11:53:54 FijXT5WKO
有料版だから見れないと思うけどなぁ…。
とりあえず貼ってみる。読めてる?
URLリンク(motorsports.ch)

316:音速の名無しさん
07/11/25 11:58:26 tU/+c7uqO
>>315
スイマセン
ありがとうございます
でもforbiddenですね(ToT)

317:音速の名無しさん
07/11/25 12:03:38 tiSds4fM0
>>314
著作物の内容を丸々貼るのはルール違反だ
読みたいなら登録しろよ 300円くらいだろ

318:音速の名無しさん
07/11/25 12:05:31 FijXT5WKO
>>316
やっぱり…(^^;

>>317
了解。以後気を付けますm(_ _)m

319:音速の名無しさん
07/11/25 12:14:31 48+4wsto0
ようは金を払ってみるほどのものじゃないってこと


320:音速の名無しさん
07/11/25 12:51:26 Z1HSoMwC0
>>319
それってFNのこと?

321:音速の名無しさん
07/11/25 14:06:37 xQN1nSlx0
貝島の旦那はインパルでブノワ担当のエンジニアだよ

322:音速の名無しさん
07/11/25 14:43:43 tU/+c7uqO
リカルド?

323:音速の名無しさん
07/11/25 16:11:06 57UbHxrfO
煽りに聞こえたらごめんだけど、みんなはFポンのどこに面白さを感じるの?
ドライバーは下手ばかり(サイドバイサイドのバトルになるとすぐぶつける)マシンはノロい(迫力がない)で全然楽しめない。
GTは他カテゴリーとの差別化がうまくできてるからドライバーが下手でも楽しめるけど。

324:音速の名無しさん
07/11/25 16:12:39 zK5+D7Wy0
現地で見たことあるのか?

325:音速の名無しさん
07/11/25 16:20:55 57UbHxrfO
テレビでしかないよ。現地だと全然違う?

326:音速の名無しさん
07/11/25 16:53:13 l1V1YzazO
>>323
サイドバイサイドになるとすぐぶつかるのはGP2だろ


327:音速の名無しさん
07/11/25 16:56:46 zK5+D7Wy0
>>323
まず、一度現地で観戦しる。
話はそれからだ。

328:音速の名無しさん
07/11/25 17:09:02 tA29LMpP0
しかしこないだの鈴鹿みたいに寒いと「やっぱテレビ観戦が1番」とか思いそうだな。

329:音速の名無しさん
07/11/25 17:39:41 MpKTW/7u0
>>323
GT以外のどのカテなら面白いと感じるんだ?

>>327
TVで見ておもしろさがわからないなら現地でも一緒じゃないか?
迫力って意味ではレース観戦自体をしたことないなら楽しめるだろうけど。

330:音速の名無しさん
07/11/25 17:45:46 xQN1nSlx0
>>322
○がらし

331:音速の名無しさん
07/11/25 17:46:57 PfHix5idO
煽りに聞こえたらごめんだけど、みんなはF1のどこに面白さを感じるの?
ドライバーはビビりばかり(サイドバイサイドのバトルにならない)マシンはダサい(迫力がない)で全然楽しめない。
FNは他カテゴリーとの差別化がうまくできてるからドライバーが下手でも楽しめるけど。


332:音速の名無しさん
07/11/25 17:47:00 J1GEGHRQ0
>>323
煽りに聞こえたらごめんだけど、あなたGTのどこに面白さを感じるの?
ドライバーは下手ばかり(サイドバイサイドのバトルになるとすぐぶつける)マシンはノロい(迫力がない)で全然楽しめない。
Fポンは他カテゴリーとの差別化がうまくできてるからドライバーが下手でも楽しめるけど。

333:音速の名無しさん
07/11/25 18:02:06 Z1HSoMwC0
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

334:音速の名無しさん
07/11/25 18:32:12 57UbHxrfO
>>329
GT以外ならF1が好き。あなたはFポンのどんなとこに面白さを感じる?

335:音速の名無しさん
07/11/25 18:36:07 Nf+rqnqUO
>>323
ろくに見もしないでつまらないとか言ってほしくないけどな
逆に、F1は大名行列だし、GTはプロレスだしどちらも
ワクワク感は減るような気する
まぁ、車自体の迫力は凄いけどね

336:音速の名無しさん
07/11/25 18:46:05 +d9ud/sG0
Fポンも大名行列
もしFポンにバトルがあるというならF1にもバトルがあるといえる

Fポンに限って言えば現地で見るよりテレビで見た方が良いかもね
「大勢の観客」も現地観戦の重要な要素だもの

337:音速の名無しさん
07/11/25 19:14:21 SgwrSVmYO
>>323
>>331-332
ぢゃあ、モータースポーツのどこに面白さを感じるの?

338:音速の名無しさん
07/11/25 19:19:43 V8qDAyax0
Fポンは大名行列じゃないんじゃ
抑える方にとっては常にブロックラインで走らないと抜かれそう
抜く方にとってはは簡単に抜けそうで結構難しいからしっかりと見極めなきゃいけない

F1は普通に走ってれば抑えられるし、抜けない
Fポンレイナード時代もしかり
それが大名行列

339:音速の名無しさん
07/11/25 19:29:54 PfHix5idO
>>337 人と車

340:音速の名無しさん
07/11/25 19:32:15 48+4wsto0
F1は今宮曰く、「1コーナーグランプリ」1コーナー取った奴が勝つ
 惚けかかってる割には上手いこというなとおもった

その点、Fポンは抜けないといわれてる鈴鹿でも追い抜きあるからね


341:音速の名無しさん
07/11/25 19:56:22 +d9ud/sG0
>>338
2行目から3行目はF1にも通じる

>>340
鈴鹿のF1で追い抜きがないとは言わせない

ホールショットを奪ったドライバーがそのまま勝てる率はF1、Fポン似たようなものだと思うけどね
実際に数字で比べたわけじゃないからはっきりとは言い切れないけど

342:音速の名無しさん
07/11/25 20:32:33 TnmEH3p70
今日はフジで深夜1:10からモタスポSです

343:音速の名無しさん
07/11/25 20:44:48 8T2IC+UqO
この流れウザイ。F1房や他のモタスポファンはFポンのスレに来んな。
どうせコッチの方がFポンより凄いってエゴを言いたいだけだろうが。
いくら誰にも相手にされないからってFポンスレに来てんじゃねーぞフルカウル


344:音速の名無しさん
07/11/25 20:54:17 tiSds4fM0
>>342
俺の地方じゃその時間は芸人のトーク番組orz
糞番組やらんでいいからモタスポSを放送して欲しい…

345:音速の名無しさん
07/11/25 20:59:00 wpPiRIg40
カナーン連れてきたからFポン見直した。
来年は鈴鹿の全戦見にいかんとなぁ。

346:音速の名無しさん
07/11/25 21:42:27 TnmEH3p70
愛国バレー番組のせいで遅れそう・・・

347:音速の名無しさん
07/11/25 21:56:43 /enHd2jxO
>>343
同意

348:音速の名無しさん
07/11/25 22:41:01 Fz6Qj0gP0
FNに興味がないならくんなって話

349:音速の名無しさん
07/11/25 23:01:25 BQkX+YQM0
ディーゼル馬鹿にF1厨にフルカウルと、流石3連休だ(w

350:音速の名無しさん
07/11/25 23:10:41 fWzES4jH0
まず1度、サーキットで生でみるべし
来れば分かる、見れば分かるんだ

1度見れば脳内で補完されるから、TV中継の見方も今までと変わるよ

351:音速の名無しさん
07/11/26 00:04:52 Fz6Qj0gP0
プロモーションにもっと金を使ってほしいね。
FNファンの人からしたら余計な客寄せ策よりレースを見てもらえと思うかもしれないけど、
まずは知ってもらわないとね。やってること自体が面白いのは観戦に行ってる人にすれば言うまでもないんだし。
エンジンを初めとしてレーシングパーツは数百万円単位のものも当たり前なんだろうけど、
その内わずかでも回ってくればプロモーション部門にとってはかなりデカい予算になると思う。

352:音速の名無しさん
07/11/26 01:12:07 01NuMLa+0
まずドライバーの顔出しを増やすべきだな。
GTと違ってドライバーを覚えてもらってナンボの世界だから。
選手の地元の祭りとかイベントには最優先で出てもらう。

あと、レースではそこそこ名の知れたタレントを呼ぶべきだろう。
別にグラビアアイドルでもジャニタレでもいい。
そこで何かしらイベントやってくれたら一見で来る人は必ず増える。

あと、最終戦でやってたワンセグ放送の試みは良かった。
今後も是非規模を拡大してやってほしいな。

353:音速の名無しさん
07/11/26 02:01:05 FZYIXjof0
今くらいの台数を維持できるならプロモーションイラネ。
客増えすぎても渋滞とか行列引き起こすだけだし。

354:音速の名無しさん
07/11/26 02:21:34 01NuMLa+0
心配しなくてもそんなには増えないだろうよw

355:音速の名無しさん
07/11/26 02:36:31 Q+fIJaMuO
>>352
つ時任ぁみ

356:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/11/26 02:42:17 Ws11KJOi0
SAF1スレの糞コテ「妄想企画」です

さっきモタスポSを見てて気づいたんだけど、松田次生のマシンだけバックミラーの位置が違う!!
2006年と2007年のフェラーリや2007年のレッドブルとトロロッソと同じ位置(サイドポンツーンの外側)に付いてる
チームメイトのトレルイエや他のマシンはみんなノーズ脇に付いてる

松田だけミラーの位置が違うのって、違反にはならないの?もし違反ならトレルイエがシリーズチャンピオンだね

357:音速の名無しさん
07/11/26 03:01:58 PLxvRhMA0
国内モータースポーツはイメージ戦略に力を入れなさい

マシンのデザイン、カラーリング、レーシングスーツのデザイン、
チームガレージの装飾、ピットクルーのヘルメットからレーシングスーツの統一化
その他諸々、とにかくソフト面に力を入れなさい
あと中継カメラももっとカメラワークを工夫しなさい。カッコよくさ

358:お嬢師匠の本弟子一番
07/11/26 06:16:58 NLGxe3vR0
2リッターF2時代、最速のF-2はグリッド最後尾の3リッターF-1より速かったので御座居ます。
昔JAPANの最も早いF3000はグリッド最後尾のF-1より速かったので御座居ます。
現在、最速の小暮はエンジン排気量は逆転したにも関わらず
最も早いF-1から鈴香で9秒近い差を付けられ鳥ます。
遅いマシンには興味が無いので御座居ます!。この差を早く何とか汁!。

359:音速の名無しさん
07/11/26 07:38:07 Ie2z4PcpO
そのためにはタイヤウォーズの復活が必要だが。

360:音速の名無しさん
07/11/26 08:11:16 +b9ZbqBa0
>>359
10年間破られなかったベルガーの鈴鹿コースレコードも、
BS対MIのタイヤ戦争が始まった途端に塗り替えられたしな。

361:音速の名無しさん
07/11/26 08:28:16 QHGpihsnO
F1を引き合いに出すなと何度言ったら…

362:音速の名無しさん
07/11/26 09:10:48 tVoy18Bs0
日テレ見ろ

363:音速の名無しさん
07/11/26 10:08:38 96OGi0a10
>>355
微妙に字が違うがw
彼女の起用自体はいい。しかしちゃんと活動させてない。
最終戦に行ったらもう影も形も無かったし。

タレントを起用するなら場当たり的な事をせずに
腰をすえてシリーズの顔にさせるくらいに前に出さないとダメだと思う。
いっそのこと、一度バレーの応援みたいにやってみろと言いたい(個人的にはアレ嫌いだけど)。

364:音速の名無しさん
07/11/26 10:16:50 YtJJH0AS0
ジャニーズ目当ての客が試合前に帰った高校野球、
ジャニタレが騒ぎまくるだけのバレーボールの真似をして一体何になる

365:音速の名無しさん
07/11/26 10:26:21 mwds1U0u0
>>363
それ、Fポン発足当時にやってたこととちゃう?
ギャル4人組がアイドルっぽく歌うたったりしてたよ。シーズン通して。

366:音速の名無しさん
07/11/26 10:28:01 dIRam2TM0
シリーズの顔になるくらいタレントを前面に押し出したF1地上波が
どんなものだったか思い出して欲しいものだ。

367:音速の名無しさん
07/11/26 10:31:19 l1aQcAPDO
>>365
ぁみを観に最終戦に行ったんでしょうよ。

368:音速の名無しさん
07/11/26 10:38:52 96OGi0a10
>>366
でもそれで客は入ったし、F1地上波でも
F1見たらこのタレントが出てるくらいの認識は視聴者が持ったじゃないか。

実はバレーの地方試合(Vリーグね)を何度か見に行ったことあるけども
ジャニタレがいなくてもお客さんはちゃんと入ってる。
まあ、超満員とは言わないけども自由席は早めに会場に入らないと座れない。
よい悪いは別にして、集客には繋がってるよ。

今のFポンはバレーのニワカファンすら作れないような状況だよ。
この際、手段はどうであれ泥水飲むつもりで抜本的に何かやらないと廃れる一方だよ。

369:音速の名無しさん
07/11/26 10:44:24 96OGi0a10
>>367
そりゃ違うわ~、誓ってもいいよw
第一、時東がFポンの宣伝してたなんて全く知らなかったぞ。
このスレで名前が出て初めて知ったし。

370:音速の名無しさん
07/11/26 10:50:32 YtJJH0AS0
Fポンでもちょっとしたタイヤ戦争やれば良いのに
横浜かダンロップ参戦してくれよ

371:音速の名無しさん
07/11/26 11:11:39 8N/7ATo50
野球のエキサイトシートみたいの作ったらおもしろそう。
もう少し近くで観れたら迫力が伝わっていいような…。


372:音速の名無しさん
07/11/26 11:14:10 gSyOT0Ww0
死ぬこともあるけど良いか?って誓約書書かされちゃうぜ、それ

373:音速の名無しさん
07/11/26 11:41:11 zhJ8i2Tv0
>実はバレーの地方試合(Vリーグね)を何度か見に行ったことあるけども
>ジャニタレがいなくてもお客さんはちゃんと入ってる。
>まあ、超満員とは言わないけども自由席は早めに会場に入らないと座れない。
>よい悪いは別にして、集客には繋がってるよ。
???ジャニタレがいなくてもお客さんはちゃんと入ってる、なのにジャニタレが集客には繋がってる??
何が言いたいんだ?

374:音速の名無しさん
07/11/26 11:57:22 Nr2h/aaIO
>>371
岡山国際サーキット。

375:音速の名無しさん
07/11/26 12:25:13 E7SIt4khO
>>373
要は代表戦にジャニタレを呼んで客寄せをして、まずバレー観てもらい、
「ジャニーズ目当てだったけど、バレーも悪くないなぁ」って人がジャニタレのいない国内リーグにも来てくれるようになったってことじゃない?
個人的にはこの説には同意しかねるが。

376:音速の名無しさん
07/11/26 13:00:39 zhJ8i2Tv0
そういう考えの人もいるんだな
タレント起用は単純にスポンサー対策なんじゃないの
誰を起用しなければスポンサードしない、誰を出演させる予定なのでスポンサードしてくれんか?ってな感じでな
特にバレーボールはジャニタレ起用だからスポンサーが付く、だから番組初頭などであんなこと出来るんだろ
昨今のドラマ、映画のキャスティングなんて役柄を考慮するわけでもなく、スポンサーの意向や顔色うかがってだしな

ちなみにF1バブル時のタレント起用は、F1人気に便乗してあやかりたい
それとタレントのセナ様に会いたいミーハー心って感じだったな

>でもそれで客は入ったし、
何故集客がタレント力と言い切る?w
コテンツの力と認めてあげないww

377:音速の名無しさん
07/11/26 13:17:38 rP7miWVwO
>>352
横溝はすでに地元の秦野市の祭りに参加して
マシン展示などしたよ
いい試みだったと思う

378:音速の名無しさん
07/11/26 13:33:14 96OGi0a10
>>376
現に自分がそれで選手の名前を覚えたり試合を観に行ったりしたからだよ。
相方がジャニタレ目当てでテレビのバレーを見ていて、自分は無理やりそれに付き合わされたクチ。
最初はあの連中が鬱陶しいだけとそっぽ向いてたけど。バレーの放送って一年に何度かやってるじゃない。
それで何度か付き合わされてるうちに気持ちを切り替えて、試合だけはちゃんと見るようになったわけさ。
んで、見てるうちに普通に試合が面白いと思うようになって、選手の顔とか名前とかも覚えてきたんだわ。
そんな矢先に近所の体育館でVリーグの試合があるときたもんだ。
おおこれは面白そうって事で見に行ったけど、結構面白かった。やっぱり生は違う。

で、近所以外でもまた試合があると聞いてちょっと遠出もして見に行った事もあったり。
Fポン見るのは基本的に遠出だから、他のスポーツ観に行くのに遠出するのも苦では無かったよ。

まあ、俺だけの特殊な例だと言われたら別に否定はしないけど
こんな理由で見に行ってる人もいるんだから、Fポンも色々試して欲しいと思うんだわ。
とりあえず、世間じゃ選手の名前すら覚えてもらえてないんだから、まずそれを何とかしてもらいたいなぁ。

379:音速の名無しさん
07/11/26 13:39:49 dIRam2TM0
100人の既存のファンが拒絶反応を示しても
1人の新規ファンを獲得出来ればOKって考えなのかな

380:音速の名無しさん
07/11/26 14:06:57 96OGi0a10
俺だってレースに素人まがいのタレントとか連れてこられるのは嫌だよ。
でも新規顧客増えてくれないとどうしようもないやん。
最悪、不人気が過ぎてFポン無くなったりとかそんな事になるのは御免だし。

ちょっと横道それるけど、俺昔から野球見てて近鉄が好きだったんだよ。
でも一時期、野球熱が冷めて特に球場にも行ってなかったんだわ。
で、そんな矢先に球団自体が消滅だよ。まさか無くなるなんて思っても見てなかったし本当に凹んだよ。
まあ、俺一人が球場行かなかったからといってどうというもんでもないかもしれんし
球団を無くす理由が客が入らなかったからかどうかは知る由も無いけどさ・・・

どんな理由にせよ、サーキットに足運ぶ人が増えて悪い事はないやん。
鈴鹿の西コースまで人が詰まってたら選手も喜ぶだろうし。
なんか来年も鈴鹿でスポット参戦とか有りそうだし
もっとシリーズ自体を盛り上げる事を考えてやって欲しいね。

381:音速の名無しさん
07/11/26 14:54:11 UyrEpqvTO
>>356妄想くん
オートスポーツ11月29日号の4ページを見ると、
チームルマンの片岡車のミラー取り付け位置も松田と同じようなところだよ。
たぶんミラーの面積はレギュで決まってると思うから、
後方視界が確保されれば位置は変更してもいいんじゃないのかな。

382:音速の名無しさん
07/11/26 15:05:00 kO87oLYWO
そもそも車検に通ってるっての
ミラーの位置は後方視界を妨げなければどこでも良いでFA
くやしいのぅwwwwwくやしいのぅwwwww

383:音速の名無しさん
07/11/26 15:50:16 QHGpihsnO
ミラー形状変更なんて何戦も前からだしなw

>>356君くやしいのうwwwくやしいのうwwww

384:音速の名無しさん
07/11/26 16:05:43 GkZp7wdg0
タレントはともかく、DTMみたいなプロモーション(サーキットのレストランでドライバーがウェイターやる等)
は参考にしてもいいんじゃない?
ドライバーと客の距離が近づくような試みなら既存のファンも拒絶しないし、話題にもなる

385:音速の名無しさん
07/11/26 16:10:02 1TQZVMMB0
ドライバーとファンの間が近づくのを嫌がるお方が上にいるからね・・・

386:音速の名無しさん
07/11/26 17:31:34 hPQrzHfe0
>>385
Nか?w

387:音速の名無しさん
07/11/26 17:38:07 rP7miWVwO
水を差すようだが
例え無観客になってもエフポンって継続してそう

388:音速の名無しさん
07/11/26 17:58:44 s6FkcU3/0
YOSHIKI呼べば?

389:音速の名無しさん
07/11/26 18:23:25 W1v8Rhg70
HIDEを召還

390:音速の名無しさん
07/11/26 18:52:34 8N/7ATo50
マッチに歌でも歌ってもらうか

391:音速の名無しさん
07/11/26 19:59:21 e/P4e1pM0
そういえば、近藤レーシングの発足当初
ドライバーが表彰台にあがったら、近藤監督が一曲披露する
って公約なかったっけ?


392:音速の名無しさん
07/11/26 20:16:00 YtJJH0AS0
>>385
誰かは知らんけどジョン君が壇上に上がったというだけで凄い進歩が垣間見られると思うぞ
つべにあの時の動画が上がってた

393:音速の名無しさん
07/11/26 21:01:50 +b9ZbqBa0
3年くらい前のピットウォークなんて、ドライバーは誰も出てこなかったぞ。
それに比べりゃ今は多少は進歩したよな。

394:音速の名無しさん
07/11/26 21:05:33 epcSmuyc0
>>380
近鉄球団が消滅したのは、
親会社のバブルの清算の一環じゃなかったっけ?


395:音速の名無しさん
07/11/26 21:21:23 YtJJH0AS0
●ビールがよくて焼酎はダメ 
 今季JFLで4位以内を確定したロッソ熊本は、20日のJリーグ理事会でJ2昇格が 
承認される。しかし、何とも厄介な問題が起きている。 
 ロッソ熊本の胸スポンサー「白岳」だ。地元・高橋酒造の焼酎のブランドだが、Jリーグが 
「青少年への影響を総合的に考え、胸スポンサー継続は難しい」と表明。要するに 
「Jスポンサーとしてふさわしくない。ダメ」と横ヤリを入れてきたのだ。 
「白岳」のロゴを見た小中学生が、それで焼酎をガブ飲みするとは到底考えられないが、 
来季から「白岳」はユニホームから消えるともっぱら。 
 ともあれ、サッカー関係者は「Jリーグ得意のご都合主義の典型例」と不満タラタラである。 
「かつて東京V(当時V川崎)はサントリーのビールの銘柄、モルツが胸スポンサーだった。 
Jリーグは“ビールは欧米各国リーグで認められている”と主張したが、Jリーグ開幕からの 
オフィシャルスポンサー、サントリーに配慮したモノ。その頃、Jリーグは『ウイスキー、 
ブランデー、焼酎といった蒸留酒はダメ。ビールは醸造酒なので大丈夫』と話していた。 
醸造酒なら日本酒やワインでもOKか、といぶかる声は少なくなかった」(サッカー記者) 


スポンサーの良し悪しに口を挟むってのは多少見習って欲しいもんだ
もう二度とAV女優がレースクイーンにならないためにも

396:音速の名無しさん
07/11/26 21:25:33 iEgfk206O
来年はいい年にしたい
今はとにかく根気強く努力!
まずは開幕戦へ!!

397:音速の名無しさん
07/11/26 21:35:16 RFbBI40r0
今更ですが・・・
小暮選手の失格は、メカニックの整備不良が原因だったの?

398:音速の名無しさん
07/11/26 22:05:24 dinbLkUa0
>>397
スキッドプレートって分かりますか?

それの規定の厚さに足りない部分があったんですよ。
車高を下げすぎたり、足をやわらかく設定しすぎると
削れてしまうんで、整備ミスと云われればそれまでで
す。

399:音速の名無しさん
07/11/26 22:09:32 7hisLtWc0
整備ミスというよりセッティングのミスだったようだ。
担当の田坂エンジニア号泣だったそうな。(オートスポーツによると)

400:音速の名無しさん
07/11/26 22:29:23 SEz1oODH0
URLリンク(www.f-nippon.co.jp)
【新シャシー・エンジン導入スケジュール】
2007年11月中旬 車両最終デザイン発表

時期的にモータースポーツアワード内でデザイン発表があるかと思ったけど無かったみたい。
かといって今年ってもうイベントとかないよね?09年は大変革なんだし、シーズン後の公式サイトでひっそり公開なんてのは勘弁してほしいな。


2007 モータースポーツアワーズ
■サーキット賞 受賞一覧
・スポーツランドSUGO:小暮卓史(Fニッポン&SUPER GT500)
・ツインリンクもてぎ:山本尚貴(FCJ)
・富士スピードウェイ:大嶋和也/石浦宏明(SUPER GT300)
・鈴鹿サーキット:本山哲(Fニッポン)
・岡山国際サーキット:ロニー・クインタレッリ(Fニッポン)
・オートポリス:伊藤大輔/ラルフ・ファーマン(SUPER GT500)

401:音速の名無しさん
07/11/26 22:50:41 Nr2h/aaIO
クインタレッリに贈られた名産品は桃か、きび団子といったところか…。

402:音速の名無しさん
07/11/26 22:54:59 SEz1oODH0
インギングは今年かなり実力をつけてきたのに、後半結果が出せなくて残念だったね。
ナカジマ、インパルの後ろでトムスと争えるぐらいだからたいしたもんだ。
横溝はポイントこそ取れなかったけどいい走りしてた。ただシート争いのライバルがストレイトとなると厳しいかなぁ。

403:音速の名無しさん
07/11/26 22:56:35 ZlXAxtMd0
そもそも各チーム、マシンの各寸法をきちんとチェックしてるもんなの?

404:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/11/26 23:06:29 Ws11KJOi0
>>381>>382>>383
解説ありがとう(若干いじめられたような 笑)

F1のリアウィングは大きいから、従来のミラー位置だと後方視界がほとんど確保できないらしい
その点、フェラーリ型のミラーは後ろがよく見えるらしいよ(去年ミハエルはアロンソをよくブロックしてたw)
あと、フェラーリ型は首を動かす角度は大きくなるけど、ミラーがかなり斜めに付くから、空気抵抗も少ないと思う

今年の富士で片岡がロッテラーを長い間ブロックできたのは、片岡車のフェラーリ型ミラーのドラッグの少なさが
ストレートスピードに有利に働いた可能性はないのかな?(片岡のストレートスピードけっこう速かったよね)

405:音速の名無しさん
07/11/27 00:18:47 LrgarpzD0
>>404
片岡はレスダウンフォースセッティングじゃ無かったかな?
それとロッテラーの6速が調子悪かったらしいよ。

406:音速の名無しさん
07/11/27 07:55:23 SC+E/I7J0
>>403
だからさ、走る前にチェックした時には問題無かったんだよ
もし部品とかが途中で脱落して最低重量を割り込んだ場合も、当然失格。

407:音速の名無しさん
07/11/27 08:12:35 mAXNMhMH0
関係ないけど、もしウイング脱落してチェッカー受けても最低重量違反で失格になるの?

408:音速の名無しさん
07/11/27 09:32:15 SC+E/I7J0
>>407
規定より軽かったら、当然失格。

409:音速の名無しさん
07/11/27 14:26:13 O3ivIErO0
来年は誰がルーキーとして参戦するのでしょうか?
わかる人、予想できる人がいたら教えて下さい!

410:音速の名無しさん
07/11/27 14:59:20 nAWYZc3KO
>>409
石浦は間違いなく参戦する。

411:音速の名無しさん
07/11/27 16:10:34 O3ivIErO0
それからそれから!!

412:音速の名無しさん
07/11/27 17:47:16 pj/Whiej0
伊沢、ストレイト、石浦、松浦、平手、土屋は確定だと思う。
ジャービスもなかなか欧州挑戦は難しいらしく、FNを目標にしてたみたいだけどマカオ勝利で状況が変わったかも。

413:音速の名無しさん
07/11/27 17:54:56 l61ehNBS0
来年は年パス買うぞ。

414:音速の名無しさん
07/11/27 18:00:26 M2JSkpoX0
マカオは大きいよね、顎なんかマカオのタイトルが欲しくて直線でぶつけて勝ったw

415:音速の名無しさん
07/11/27 18:06:16 ldf+S0MM0
マカオ勝ってもほとんどF1にこれないから意味ないんじゃないか
チーム力の差も大きいし

416:音速の名無しさん
07/11/27 18:14:34 1lZsssLe0
ヘルメットのフルスケルトン化とレーシングスーツのシースルー化は必須。
これにより、レース中のがんばり具合が分かって応援のし甲斐ってもんがある。
あとは、交通アクセスのよさそうな都市中心部でのレース。
モナコやマカオのようにガードレールすれすれのど迫力で話題騒然になること必至。

417:音速の名無しさん
07/11/27 18:19:11 mAXNMhMH0
>>408
そりゃむごいな。そういうルールなら仕方ないけど。

418:音速の名無しさん
07/11/27 19:42:22 b/dDQ3TCO
>>415
当時はマカオの勝利は大きかった

419:音速の名無しさん
07/11/27 22:48:06 aG5nt3Ay0
>>412
現在の参戦台数で一体何処に押しこむんだろう?
ストレイトのインギングはたぶん決まりだろうし、
平手と石浦はそれぞれトムスとルマンに行くんだろうけど、
ホンダ系の2人の行くところが… 5ZIGEN?

420:音速の名無しさん
07/11/27 22:52:06 HUh6GH2Y0
>>390
昔からの追っかけが居るけどw

421:音速の名無しさん
07/11/27 22:59:19 RB/EwKiz0
>>412
新参戦、復帰組が多いのにチーム数同じならシート無くす人も多くなる。
ひょっとして外国人が激減するのでは…。


422:音速の名無しさん
07/11/27 23:14:57 qhmCVK4F0
FNもGTみたいにミニカーのオマケつきコーヒー出してくれんかな。
金型一種類で色塗るだけだから安く出来そうなんだがな。
100戦記念に対抗して未勝利チャンピオン記念とかで。

423:音速の名無しさん
07/11/27 23:34:04 dwcfv0wr0
>金型一種類で色塗るだけだから

ワンメイクの強みだなw

424:音速の名無しさん
07/11/28 00:10:07 TbNOFVzP0
ジョージアにインギングのマシンが付いてたら笑うなw

425:音速の名無しさん
07/11/28 00:11:07 eLZ7r/fS0
松浦かぁ・・・

4月に、もてぎでINDY決勝を見たが、松浦の走りは凄かったな。

426:音速の名無しさん
07/11/28 02:13:43 4ZCrezRn0
>>412
>ひょっとして外国人が激減するのでは…。

もしそうなったらさめるなあ。
速さで外国人に勝ってる日本人があんまりいないのに(除く小暮)、
日本人が残って優勝争いしてもなあ。

427:音速の名無しさん
07/11/28 02:39:46 5XuBaWa7O
五次元に自称外国人がいるじゃないですか!

428:音速の名無しさん
07/11/28 08:38:52 3XnLbKfF0
国籍関係なく、速さ優先でシート決まればいいんだけどな。
そこら辺の日本人より速い外人は、ゴロゴロしてるし。

429:音速の名無しさん
07/11/28 09:31:32 mpc1H4BT0
>国籍関係なく、速さ優先でシート決まればいいんだけどな

F1がそうであればいいんだけどなぁ

430:ゴンベ
07/11/28 12:43:50 V6vT+v8A0
>425
本当?
一周目の一コーナーでクラッシュでは。

431:音速の名無しさん
07/11/28 12:49:04 3XnLbKfF0
松浦も、ジョージ・フーシェみたいに減量しろよ。

432:音速の名無しさん
07/11/28 17:54:23 fjPWDV5jO
>>429
まったくもって正論だな。ハゲチェロやペヤング、ラルフと言った老害はもう引退しろと言いたい。

433:音速の名無しさん
07/11/28 18:02:33 hyd0zz1A0
車に戦闘機みたいなキャノピーつけてヘルメットをラリーみたいに顔が見えるヤツにしてほしい
もうどうしようも存続できなくなったとき最後の賭けでやってほしい
空力も良くなると思うし安全性も高くなると思う


434:音速の名無しさん
07/11/28 20:43:52 mpc1H4BT0
>ヘルメットをラリーみたいに顔が見えるヤツ

死ぬよ…

435:音速の名無しさん
07/11/28 21:00:28 TbNOFVzP0
>>433
キャノピーなんか付けたら非常時の脱出に時間がかかって余計危険だっての

436:音速の名無しさん
07/11/28 21:03:40 eLZ7r/fS0
>>430
キミは皮肉ってモンを知らんのか?

437:音速の名無しさん
07/11/28 21:23:16 +sfts9dd0
皮肉ってモン

がキン肉マンに見えた俺は異常

438:音速の名無しさん
07/11/28 21:45:42 9313DhY6O
>>437
確かに異常だ。


あ、まさか>>433も皮肉ってモンか。あやうく釣られかかったわ。

439:音速の名無しさん
07/11/28 23:01:34 +sfts9dd0
>>438
たぶん「キミは」って部分もあってキン肉マンに見えたんだと思うwww

440:音速の名無しさん
07/11/29 01:36:57 KId7L5BlO
日本人ドライバー観れなくなるぞ

441:音速の名無しさん
07/11/29 09:13:18 MwGseP5+0
>>440
別に「ウィンブルドン方式」でもいいよ、とにかく速い奴優先で。

442:音速の名無しさん
07/11/29 10:16:05 iJtvGFuA0
ウィンブルドン「現象」な

443:音速の名無しさん
07/11/29 13:29:08 0gzU4t9oO
現実的に考えて小暮卓史のF1行きの可能性あるの?

444:音速の名無しさん
07/11/29 14:16:37 4GxTVIWk0
SAFが1~2割、後はテストドライバーの道が1割あるかないかってとこじゃないか。

445:音速の名無しさん
07/11/29 14:35:56 U/TespD+0
英語もろくに話せないやつはF1行く資格ねえ

446:音速の名無しさん
07/11/29 14:45:15 c4iSdWzI0
>>445
虎之助さん、ご無沙汰しております。

447:音速の名無しさん
07/11/29 15:32:05 VrH1OdIL0
>446
介ね。
片岡に怒られるよ。

448:音速の名無しさん
07/11/29 15:37:28 KId7L5BlO
残念ながら一割も無いだろ。合同テストにすら呼ばれないのに・・・。

449:音速の名無しさん
07/11/29 16:22:33 HFNkB8kP0
来年の各チームのドライバー予想をお願いします!!


450:音速の名無しさん
07/11/29 16:33:46 VrH1OdIL0
>449
ARTA→琢磨
KONDO→左近
ルマン→ラルフ

451:音速の名無しさん
07/11/29 17:07:40 L3wMMAlaO
英語話せなくてもタクマより速く走れば誰も文句言わないよ。

452:音速の名無しさん
07/11/29 17:14:31 ySGuYHrdO
さすがに琢磨がF1シートを失ったとしてもフォーミュラであるFNで走るとは思えないけど、
ハコではぜひ走ってほしいと思う。ハコなら結果が出なかったところでダメージも少ないし。当然ゆくゆくは監督業で
なにより琢磨がくるとなれば集客に与える影響は計り知れない。
まあ彼は日本人だけど日本レース界とは違うところで大半を過ごした人だし「日本のレース界のために」というのはあまりないかもしれないが。

453:音速の名無しさん
07/11/29 17:37:04 fh7aNbMS0
>>452
むりだな

454:音速の名無しさん
07/11/29 18:02:15 D3YZwe/E0
ていうかFNみたいなゴミカテゴリは廃止すべきだろ。
F3が最高峰でいいよ。
ブルンブルンとエンジン音がうるさいし、排気ガス撒き散らして環境に良くないし燃料のムダ。
道路を変な車がグルグル回るだけの、
こんなくだらん見世物見て喜ぶファンの気持ちがわからんね。
頭おかしいんじゃないの?
お前らも、好き嫌いしてないで一度相撲見てみろよ。
相撲こそ、最高のスポーツだ。あんなに面白いものはない。

455:音速の名無しさん
07/11/29 18:11:53 LuFXkbGn0
あんないじめで殺すようなもん、やだねw
デブの裸、キモイ

456:音速の名無しさん
07/11/29 18:11:54 M5Itm7Ie0
うっせーよゾウリムシ
てめえこそ、わざわざモタスポ板まで来て何言ってんの?

457:音速の名無しさん
07/11/29 18:52:40 hDCG8gqM0
相撲かよ!www
相模と区別が難しいよ!www

458:音速の名無しさん
07/11/29 19:08:24 D3YZwe/E0
スポーツというのは、
自らの鍛え上げた肉体で戦い、または競い合うのが本道。
機械に乗ってブルンブルンいうなど、スポーツの風上にもおけん。

459:音速の名無しさん
07/11/29 19:14:35 PB9L9hRa0
何故ここで相撲をだすかwww


460:音速の名無しさん
07/11/29 19:18:06 OgCsxFem0
>>444
来季に関してならアグリが0%、公式テストドライバーも
可能性は限りなく薄いだろ。

461:音速の名無しさん
07/11/29 19:29:11 frJqeh6lO
今度は相撲馬鹿が来ているようで。

462:音速の名無しさん
07/11/29 19:30:20 0gzU4t9oO
AS誌も頑張って押してあげてるよね。

ところで現役ドライバーたちの中でスモーカーっているの?

463:音速の名無しさん
07/11/29 19:30:53 gGxD0xBi0
ディーゼル馬鹿よりましじゃね?
なまじ馬鹿なのが自分でわかってそうだし。

464:音速の名無しさん
07/11/29 19:52:11 cxoM2ka+0
>>454 相撲wwwwwwwww
FNスレは何時もおかしなアンチが定期的に沸くw
フルカウルか?

465:音速の名無しさん
07/11/29 20:17:19 RLfAli7d0
>>454は相撲を叩きたいだけの賎人

466:音速の名無しさん
07/11/29 20:47:29 q/80QtC3O
インギ○グとセ○モがくっつくという噂が…

467:音速の名無しさん
07/11/29 22:47:05 PWuBq+4F0
>>466
kwsk
どっちかがFN撤退ってことか?
地理的にメチャ離れてるしどうすんだろ?



468:音速の名無しさん
07/11/29 22:56:50 q/80QtC3O
バテさん引退なんじゃね?
インギングが御殿場に移るとか?今年も体制強化したみたいだしWWW

469:音速の名無しさん
07/11/29 23:43:59 PWuBq+4F0
>>468
インギング⇒御殿場は厳しいだろうなあ・・・
地場資本のカローラディーラー主体だし、
オーナーとしては地元のチームって感を出してディーラーの集客にも繋げたいんじゃないかと思われ。

むしろセルモひっぱってくるとかねww


470:音速の名無しさん
07/11/30 01:08:26 H5ZQtuaU0
セルモは営業が弱いよね。
バテさん一人 ?

471:音速の名無しさん
07/11/30 01:33:30 +T6WhJ6YO
FNの排気音がブルンブルンっすか?wwwwwwwwwwww
難聴の方?

472:音速の名無しさん
07/11/30 01:57:04 x/F/Mgic0
バテさん二人

473:音速の名無しさん
07/11/30 07:07:26 IQ1nFfSE0
>>472
世の中が明るくなるね!

474:音速の名無しさん
07/11/30 08:21:48 DvtaUX/e0
いよいよ、チームの集約化が始まったか。

475:音速の名無しさん
07/11/30 08:59:28 BoE9/TYt0
正直、セルモって何の会社なのか今でもよく分かってない

476:音速の名無しさん
07/11/30 10:54:51 /HXFpo5EO
チーム合併があるにしてもインギングは地理的に厳しくない?御殿場のチーム同士なら分かるけど。

477:音速の名無しさん
07/11/30 11:31:29 HyHP2WiMO
じゃあ今年インギングの監督だった由良たんが代表のムンクラあたりと…?

478:音速の名無しさん
07/11/30 15:13:09 JA4dxWweO
インギングが御殿場移るんだってよ
となればFポン4台、GT、F3、インパルと張るか?

479:音速の名無しさん
07/11/30 15:59:36 /HXFpo5EO
どっちも力があるチームだしおもしろそう。FNの台数が減らなければいいんだけど…

480:音速の名無しさん
07/11/30 17:02:54 DvtaUX/e0
インギング+セルモで、3台体制かな。
他にも、合同したほうが良さそうなとこあるよね。

481:音速の名無しさん
07/11/30 17:30:28 jPr7XVIvO
ARTA・ルマンとは意味合いが違いそうだな

482:音速の名無しさん
07/11/30 18:30:18 pASWH5ZvO
五次元もどこかにメンテまかせた方がいいと思う

483:音速の名無しさん
07/11/30 18:36:50 /irDeTcC0
五次元もどこかにチームごとまかせた方がいいと思う

484:音速の名無しさん
07/11/30 18:54:08 phcwDWRq0
五次元はどこかにチームごと売った方がいいと思う

485:音速の名無しさん
07/11/30 19:22:56 JA4dxWweO
異次元?

486:音速の名無しさん
07/11/30 19:23:55 JA4dxWweO
異次元?

487:音速の名無しさん
07/11/30 19:48:17 TbPq2zmT0
低次元?

488:音速の名無しさん
07/11/30 20:02:52 127MXPoT0
二次元?

489:音速の名無しさん
07/11/30 20:04:36 QljVJj250
はだしのゲン

490:音速の名無しさん
07/12/01 00:05:34 JA4dxWweO
無限

491:音速の名無しさん
07/12/01 00:07:08 mzTznkKZ0
トヨタは解体してみんなに任せた方がいいと思う

492:音速の名無しさん
07/12/01 00:26:55 vAsitYRq0
5次元は新次元として生まれ変わります

493:音速の名無しさん
07/12/01 00:31:02 hUGTgnpd0
来年は何戦あるの?

494:音速の名無しさん
07/12/01 00:51:06 4RysmdqB0
教えま戦

495:音速の名無しさん
07/12/01 00:52:43 C7XmRDm60
日本全国のサーキットで遍く開催します

496:音速の名無しさん
07/12/01 01:16:50 B3F14tuzO
しりま戦
しっててもおしえま戦

497:音速の名無しさん
07/12/01 01:28:59 bpRWZXXC0
サコン・ゲン

498:音速の名無しさん
07/12/01 02:15:41 Ut+RalVd0
>>492
珍事元キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

499:音速の名無しさん
07/12/01 07:10:48 vZQ6kyiM0
>>493
少しは自分で調べろよ。
URLリンク(www.jaf.or.jp)

500:音速の名無しさん
07/12/01 07:41:07 bYcliNyz0
来年はやりま戦

501:音速の名無しさん
07/12/01 07:49:55 sg4TTGP60
ダジャレオヤジばっかりだな

502:音速の名無しさん
07/12/01 08:17:33 eajDOgMWO
こんなレスばっかりで来年まで持たせる気か?

503:音速の名無しさん
07/12/01 08:57:44 a4nJlp+O0
あぶないよぉやめようよ

504:音速の名無しさん
07/12/01 08:59:16 sHsUb5m30
おゝとりゲン

505:音速の名無しさん
07/12/01 12:33:02 dqAiBO0d0
信治元

506:音速の名無しさん
07/12/01 13:05:44 xJgDLQaU0
>>499
せめて鈴鹿の穴埋めにオートポリスぐらい一戦欲しいよなぁ

507:音速の名無しさん
07/12/01 13:09:10 E4CQdc0f0
オートポリスやって欲しい
真夏のレギュラー開催頼むマジで

508:音速の名無しさん
07/12/01 14:39:28 hUGTgnpd0
>>499
親切な人に、陰部に抱っこが好きなんですぅ・・・

509:音速の名無しさん
07/12/01 14:40:09 hUGTgnpd0
× 陰部
○ おんぶ

510:音速の名無しさん
07/12/01 14:48:16 wz5aNvPD0
おんぶより陰部の方が好きですに一票

511:音速の名無しさん
07/12/01 15:28:09 xJgDLQaU0
陰部に抱っこワロタw

512:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/12/01 18:36:06 JQpPOjTg0
Fポンスレの皆さん、こんばんは
SAF1スレの糞コテ「妄想企画」です

漏れが考えるFポンの人気アップのための効果的な作戦は

≪F1日本GPのサポートレースになること≫

だと思います。今までF1しか興味なかった人にも見てもらえるし、
何より大勢のF1関係者の前で自身の速さをアピールすることもできる!

513:音速の名無しさん
07/12/01 19:16:09 cYOH4RL+0
こちらへどうぞ
スレリンク(f1板)

514:音速の名無しさん
07/12/01 19:22:51 wZgy+hA/0
いつになったらスプリントレースやるの?

515:音速の名無しさん
07/12/01 19:54:11 sHsUb5m30
>>514
再来年からタンクの小さいマシンに換えるから、晴れでも雨でもノーストップ不能になるよ。

516:音速の名無しさん
07/12/01 20:16:46 /f0daf3dO
来年は外国人ドライバーがチャンピオンかな。

517:音速の名無しさん
07/12/01 20:44:32 xJgDLQaU0
>>512
Fポンはまったり見れるのがとりえなんd…いや、なんでもない
いい案だと思うよ妄想よ。
Fポンも案外迫力あるんだってのが分かると思う。
でもFCJかインテグラどっちがを犠牲にしなきゃいけないか…

518:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/12/01 21:03:57 JQpPOjTg0
>>517
インテグラは今季限りで終了で、来季からはシビックに変わるよね
う~ん、FCJもシビックもどっちもサポートレースに残して欲しいなぁ

FポンをF1のサポートレースにすることは、多くの人は賛成すると思う
でも、ベテランドライバーたちは反対するかもね
本山たちは、「俺らは琢磨や中嶋や左近の引き立て役かよ(怒)」って反発しそう

519:音速の名無しさん
07/12/01 21:17:32 Vw01GT6/0
なんでFNを観るのに1万円クラスの金を払わないといけないのか?

520:音速の名無しさん
07/12/01 21:24:50 9kBD/fsL0
食わず嫌いが多いのは確かにありそうですね。
音はF1の方が良いですけどV8になって差はかなり縮まったし、グランドスタンドで見てる分にはスピード差も分からないと思う。

521:音速の名無しさん
07/12/01 21:26:11 bYcliNyz0
F1の前座でやるんな当然ノンチャンピオンシップで、15周くらいの
スプリントの方がいいと思うが。
全員でなくてもF1関係者にアピールしたい人だけでいいんじゃない?
若手とか外人とかさ。


522:音速の名無しさん
07/12/01 21:32:25 9kBD/fsL0
URLリンク(www.f-nippon.co.jp)
公式サイトアンケート「ベストレースはどれ?」

必ずしも声が反映されるわけではないけど、こういうところでファンが求めているものを示すのも大事だし是非ご協力を。

ちなみに、もちろんアンケートの結果だけで決めたわけではないだろうけど
URLリンク(www.f-nippon.co.jp)
予選方式についてはF1方式という票が多く、その後9月中旬には一部F1方式予選含む08年競技規則案が出されました。
URLリンク(www.f-nippon.co.jp)

523:音速の名無しさん
07/12/01 21:32:35 E4CQdc0f0
FポンをF1をサポートレースにするべき云々だなんて今まで散々出てきた話なのに
そもそも今後のJRPのF1コンプレックス脱却作戦に反してる事なのに今更こんなことありえない
Fポン黎明期ならともかく

524:音速の名無しさん
07/12/01 21:32:40 +egHKB230
F1みたいに、タイヤに溝が入ってた方がカコイイと思うんだけど。
(ソフトタイヤの白い線はダメポだけどね)
排気量は少なくてもいから、14000rpmくらい回せるエンジンにして保水。

525:音速の名無しさん
07/12/01 21:35:27 Vw01GT6/0
>>524
>F1みたいに、タイヤに溝が入ってた方がカコイイと思うんだけど。

斬新な感覚だな

526:音速の名無しさん
07/12/01 21:35:45 +egHKB230
予選をF1方式にするのはいいと思う。
45分あっても、残り10分にならないと走らないのがいるし・・・

527:音速の名無しさん
07/12/01 21:36:15 bYcliNyz0
スリックじゃないとイヤー!!!!!

528:音速の名無しさん
07/12/01 21:56:49 /pZVPfTD0
短距離レースでピットもピットストップもなし、作戦もなし
ポイントもないだろうから大したバトルもなし
こんなんじゃF1の前座でしかないだろな。

現役F1ドライバーが出れば盛り上がるだろうが、本番前の大事な時間に乗るわきゃないだろうし。

やっぱその年の日本GPまでのFNチャンプがF1にスポット参戦してくれへんかな。

529:音速の名無しさん
07/12/01 22:27:15 DqjemIr80
下位チームですらシートを切り売りする時代じゃなくなってきたからねぇ・・・

530:音速の名無しさん
07/12/01 22:40:17 vAsitYRq0
>タイヤに溝が入ってた方がカコイイと思うんだけど
>短距離レースでピットもピットストップもなし、作戦もなし

これがF1ゆとり世代の感覚なのか…

531:音速の名無しさん
07/12/01 22:42:53 KDRDyB+k0
>>524
ワイドトレッドにはスリック、ナロートレッドにはグルーヴドタイヤが格好良く見える
ナロートレッドにスリックは不細工

>>528
ピットやピットストップ、作戦なんてない方が良い
それにポイントなくてもバトルするでしょ

532:音速の名無しさん
07/12/01 23:11:50 +egHKB230
クラッシュしてカーボン材が飛び散るとアレだから、F1の前座なんて日本じゃ無理ぽ。

533:音速の名無しさん
07/12/01 23:18:13 KDRDyB+k0
>>532
なんで日本だと無理なの?

534:音速の名無しさん
07/12/01 23:21:32 /pZVPfTD0
>>530
すまん。説明が足りんかった。

F1の前座でやるとしたら時間ないから極端に短距離なレースになってしまい、
F1が使っているからピットは使えず、もちろん通常のピットストップもなし。ドライバーのテクニックだけの作戦はなし。ってことね。

チーム戦略とかピットでのごたごたなんかも含めてFNが楽しいのに、サポートレース1回見ただけでF1オンリーなやつがFNに興味持つとは思えん。

535:音速の名無しさん
07/12/01 23:35:24 +egHKB230
>>533
ドラのレベルが低いから。
だから、F1の前座で走ったところで、F1関係者が見るわけない。
それくらい分かってくれよ。

536:音速の名無しさん
07/12/01 23:37:19 9kBD/fsL0
524 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:32:40 ID:+egHKB230
F1みたいに、タイヤに溝が入ってた方がカコイイと思うんだけど。
(ソフトタイヤの白い線はダメポだけどね)
排気量は少なくてもいから、14000rpmくらい回せるエンジンにして保水。

526 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:35:45 ID:+egHKB230
予選をF1方式にするのはいいと思う。
45分あっても、残り10分にならないと走らないのがいるし・・・

532 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 23:11:50 ID:+egHKB230
クラッシュしてカーボン材が飛び散るとアレだから、F1の前座なんて日本じゃ無理ぽ。

535 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 23:35:24 ID:+egHKB230
>>533
ドラのレベルが低いから。
だから、F1の前座で走ったところで、F1関係者が見るわけない。
それくらい分かってくれよ。

537:音速の名無しさん
07/12/01 23:43:05 vAsitYRq0
今年のトヨタGPで走っていたら、
F1関係者どころか観客でも見れませんでした

538:音速の名無しさん
07/12/02 00:08:39 4Io8Meop0
またオンリーさんが湧いてきたか。
何したいんだろ、この人たち。

539:音速の名無しさん
07/12/02 00:22:59 RyMmTtr90
>>536
>>F1みたいに、タイヤに溝が入ってた方がカコイイと思うんだけど。

溝スリック主義は完全にニワカです。有難うございましたw
しかし偏見でコメントしてる、F1オンリーニワカって真性のアホだな。

540:音速の名無しさん
07/12/02 00:25:40 9ooXTpbD0
そのニワカのF1厨はもう少ししたらF1もスリックに戻すって言う事は知らないのか

541:音速の名無しさん
07/12/02 03:53:39 1WqijVxf0
バージボードや、ノーズやポンツーンから生えてるものも全面禁止になるってね。
そのうち、外観が統一されるようになるよ、

542:音速の名無しさん
07/12/02 04:54:42 MQXZnixh0
FポンのシャーシをF1で採用すればいいね。
エンジンも、ホンダとトヨタにして、日本GPは富士と鈴鹿で。

543:音速の名無しさん
07/12/02 11:44:29 pmS1CeOb0
>>541
今の空力付加物をカウルに一体で作りこめばOK、とか幾らでも抜け道はありそうな悪寒。

細々としたパーツで済んでたのが、カウル全体で作り変えになるから、
余計に金がかかるんじゃないの?


544:音速の名無しさん
07/12/02 12:00:00 1WqijVxf0
>>543
エンジン・シャーシは今まで通り自由で、空力パッケージが統一されるってことだよ。

545:音速の名無しさん
07/12/02 14:06:30 FS+kVH1j0
F1はシャシー開発も10年間凍結すればいいのに
ついでにドライバーも10年交代不可にしろ

546:音速の名無しさん
07/12/02 18:23:44 RHORzo6x0
FNは単独だとつまらないので、
相撲の巡業を呼ぶというのはどうだ。
かっこいい相撲取り見たさに大勢の客がサーキットにやって来るぞ。

547:音速の名無しさん
07/12/02 18:39:01 kU8u8gZj0
やめてくれ。
サーキットに座布団が舞うのは見たくない

548:音速の名無しさん
07/12/02 19:17:30 JMsvbllX0
>>546
こんな奴がファンの競技なんか見てたのか俺・・・
そんなので盛り上がってた自分が馬鹿馬鹿しくなったわ
もう相撲見るの止めよう

549:音速の名無しさん
07/12/03 00:47:11 EIZomX9O0
あほくさ

550:音速の名無しさん
07/12/03 09:42:01 5Oh1siWRO
ツマンネ

551:音速の名無しさん
07/12/03 19:21:05 ZkPB6kJO0
日本の名レース100戦。最新号F3000だったね。
松本恵二はかっこええなあ

552:セクハラ課長
07/12/03 19:39:27 WU/QnjML0
星野がチーバーを殴り掛かったので
慌ててリースが止めに入った...。
あんなレースが名レースなんだか?....。

別に>>551氏を批判している訳じゃないよ。

553:音速の名無しさん
07/12/03 23:17:22 sBaEQKIc0
星野はチーバーに酷いことをしたよね、ドバルみたいにさ。

554:音速の名無しさん
07/12/03 23:28:55 x56TCSwB0
今06年の総集編DVD見てたんだけど、鈴鹿西ストレートのカメラがあると迫力があるね。
一瞬で通り過ぎるだけだから今年はコスト削減で削られたんだろうけど、あそこを削るのはもったいないと思うなぁ。
オンボード中継までは言わないけど、あそこのカメラは是非復活させてほしい。

555:音速の名無しさん
07/12/04 01:04:13 eYMs69ya0
今年のDVDはいつ出るのかな?

556:音速の名無しさん
07/12/04 14:45:22 RWh10vzZ0
来年のラインナップをお願いします。
わかっている範囲で構いません!!


557:音速の名無しさん
07/12/04 15:54:27 VHRLZRfVO
年明けないとわからないよ…

558:音速の名無しさん
07/12/04 15:55:03 fdpMIegvO
わかるわけないだろ。

559:音速の名無しさん
07/12/04 15:58:32 /q74KnT90
え?

560:音速の名無しさん
07/12/04 16:40:28 HpkhU5l10
5ZIGENはまた来年もコリアン系ドライバーだろうね。

井出、金石、平中、吉本、折目、安田、伊沢の中から選出


561:音速の名無しさん
07/12/04 17:42:09 ax/QkTmh0
五次元ってまだやんの?

562:音速の名無しさん
07/12/04 18:37:15 7tZB/nUG0
語次元スープラ

563:音速の名無しさん
07/12/04 18:59:31 7tZB/nUG0
Q12:チームメイトの「ここ」を直してほしい!
オリベイラ「厳しいようだけど、正直に言うともっと速くなってほしい。
もっとスピードを身に付けてほしいし、リスクも背負ってほしい。
レースウィークの最初にあまり調子が良くない場合、何か新しいことを試さなきゃダメだし、
リスクを背負うことも必要だけど、いまの彼はそれほどリスクを背負っているようには見えないから。」


564:音速の名無しさん
07/12/04 19:15:52 HBMetB110
もう、浦島さんなんだから

565:音速の名無しさん
07/12/04 20:19:01 QbaJkDl/0
セントラル20の後継者が、リスクなんか負えるわけないだろ。

566:音速の名無しさん
07/12/04 22:45:50 r5GUVHve0
誤次元・・・

567:音速の名無しさん
07/12/04 22:57:52 O5a11Vq20
>>563
いまごろ遅杉!

568:音速の名無しさん
07/12/06 00:16:45 Sq34xgAL0
GTAとJRPは資本提携すれば良いのに

569:音速の名無しさん
07/12/06 00:39:15 BxC10YffO
来年の日程どこで見れる?

570:音速の名無しさん
07/12/06 01:57:27 GayectvaO
JAFのサイト



571:音速の名無しさん
07/12/06 11:34:26 KJLAaIhR0
改修工事で鈴鹿の最終戦が無くなるのはともかく、何で10月のもてぎ戦が繰り上げになるんだろうか。
もてぎの他のイベントも、10月以降はキャンセル?

572:音速の名無しさん
07/12/06 12:11:55 YXFYpyIOO
今週のASはFN総集編ですよ。
単なるレースダイジェストじゃなくてよみごたえあり

573:音速の名無しさん
07/12/06 15:24:03 VckBh8ws0
>>569
URLリンク(news2.as-web.jp)

574:音速の名無しさん
07/12/06 15:27:03 76GV2zE90
>>573
ありがとう

575:音速の名無しさん
07/12/07 00:06:54 KCvfpR0HO
ブノワ、31回目の誕生日おめ!!

576:音速の名無しさん
07/12/07 07:21:57 pWs5Kxf50
アリガトウ!
ライネンモ、メッチャガンバリマス!

577:音速の名無しさん
07/12/07 07:23:27 es8WrhytO
>>556
(MOTOYAMA RACING with IMPUL TOYOTA)
#1 松田次生
#2 本山哲
(SEGA KONDO RACING TOYOTA)
#3 J・P・デ・オリベイラ
#4 平手晃平
(TEAM 5ZIGEN HONDA)
#5 松浦亮輔
#6 伊沢拓也
(Forum Engineering TEAM LeMans TOYOTA)
#7 B・ビルドハイム
#8 N・シードラー
(TEAM CERMO TOYOTA)
#11 立川祐路

578:音速の名無しさん
07/12/07 07:24:29 es8WrhytO
(mobilecast TEAM IMPUL TOYOTA)
#19 B・トレルイエ
#20 小暮卓史
(PIAA NAKAJIMA HONDA)
#31 L・デュバル
#32 平中克幸
(Team BOSS-INGING Formula Nippon TOYOTA)
#33 R・クインタレッリ
#34 R・ストレイト
(DHG 宝山 TOM'S RACING)
#36 A・ロッテラー
#37 石浦宏明
(DoCoMo DANDELION HONDA)
#40 片岡龍也
#41 土屋武士
(ARTA HONDA)
#55 井手有治
#56 塚越広大

579:音速の名無しさん
07/12/07 07:48:04 0liPurgiO
つまらん妄想を書く前に、ドライバーの名前くらいちゃんと覚えろよw

580:音速の名無しさん
07/12/07 09:55:33 BHpePoATO
ケータイで…

581:音速の名無しさん
07/12/07 18:46:54 lhPxyTh40
Fポンって295km/hのスピードリミッターついてなかったっけ?

582:音速の名無しさん
07/12/07 19:02:50 ughwTrU7O
付いてない

583:音速の名無しさん
07/12/07 19:13:30 L0NwbKDX0
エンジン回転数のリミッターならついてるけど

584:音速の名無しさん
07/12/08 09:13:20 dYSUS2JCO
>>577-578
GTスレでもそうだが、てめぇ二度とインチキ書き込むな、鬱陶しい
見苦しいにも程がある
広告の裏にでも書いてろ
とりあえず消えろ

585:音速の名無しさん
07/12/08 10:42:56 2lMyL5QH0
>578
めちゃくちゃ
塚越は海外じゃないの?

586:音速の名無しさん
07/12/08 22:20:06 gjMtiX/80
まぁ、まぁ。

587:音速の名無しさん
07/12/08 22:27:56 BaL2vDyt0
フォーラムエンジニアリングのCMでFポンマシンが使われてました


以上です

588:音速の名無しさん
07/12/08 23:19:55 1cQhAVfI0
>>587
同じスポンサーでもこちらは…
ダブルタイトル獲っても、スポンサー料もらえてないとは酷い。
来シーズンはどうなるんだか?

【倒産】モバイルキャスト/赤池英二【間近】
スレリンク(venture板)l50

589:音速の名無しさん
07/12/09 00:29:05 gIKeTBmP0
卓ボン・・・

590:音速の名無しさん
07/12/09 04:15:18 GvgZdsmS0
モバキャスって倒産するのか…

591:音速の名無しさん
07/12/09 11:39:59 RJX26j8c0
チームインパルの経営状態ってどうなってるんだ一体・・・

592:音速の名無しさん
07/12/09 12:37:54 gIKeTBmP0
最悪でも、インパル自身のスポンサーで継続するでしょ。

593:音速の名無しさん
07/12/09 13:10:44 MGK9bvreO
最悪って言っても二台体制ならやれるでしょ

594:音速の名無しさん
07/12/09 13:44:56 mpUaQ0qzO
チームMOTOYAMAのメンテ係?

595:音速の名無しさん
07/12/09 14:45:20 gIKeTBmP0
影山と黒澤の2台体制だった97年は、インパルのスポンサーだったような。

596:音速の名無しさん
07/12/09 15:08:06 EpIv+fDI0
>>595
メインスポンサーがつかないから、自社広告付けただけ

597:音速の名無しさん
07/12/09 17:18:56 RJX26j8c0
また×箱に付いてもらえば良いのに

598:音速の名無しさん
07/12/09 18:24:27 sZhO00UfO
>>597
あの時はあまり金を出してもらえなかったはず。
ケチな会社だなw

599:音速の名無しさん
07/12/09 20:05:22 xXXJEOdg0
ジャンクに寿一と左近でてるぞ

600:音速の名無しさん
07/12/09 21:10:59 xnKprvV5O
>>599
スレ違いです
FNには寿一も左近も出てませ~んw

601:音速の名無しさん
07/12/09 22:26:15 79HyoBq60
魚がいないFポンなんて・・・
またあのスタートダッシュが見たいぜ。

602:音速の名無しさん
07/12/10 09:10:21 96Q8EzAdO
でもFポンの映像使ってたぞ

603:音速の名無しさん
07/12/12 17:54:10 AZ2fpRtx0
本スレあげ

604:音速の名無しさん
07/12/12 22:11:02 xgHUMuaN0
国内のレースドライバーがあんまりテレビに出ないのって
いろんなカテゴリーに参戦しているから?

全然規模が違うけどセナが生ダラに出てたのって今から考えると信じられないよ
ジャンクは見てないけど寿一とか定期的に出ているのかな?

605:音速の名無しさん
07/12/12 22:15:32 dcNIfAra0
次生は、ほぼ毎週三重テレビに出てるYO
URLリンク(www.mietv.com)

606:音速の名無しさん
07/12/12 22:17:45 F+u0GgB50
>>604
セナは親日だったからね

607:音速の名無しさん
07/12/12 22:29:16 BDai0ll40
>>604
単にモータースポーツの人気が低くて需要が無いだけ

608:音速の名無しさん
07/12/13 00:39:43 X4nK3lfy0
>>604
TVにも出て、PC雑誌に寄稿までする井出・・・


609:音速の名無しさん
07/12/13 11:26:46 uF7Cj2wv0
インダクションボックスにスズメが入るとかw

610:音速の名無しさん
07/12/13 12:27:47 uDQUufqv0
いろんなスポンサー(特に自動車メーカー)を背負ってるから
競合するメーカーなんかのCMで支えられるTV番組とかには出づらいのかな?

611:音速の名無しさん
07/12/13 13:32:34 Xv1d6ykd0
そりゃないんじゃないか、出たくても呼ばれないだけだと思う


612:音速の名無しさん
07/12/13 13:33:25 7liLc48B0
>>604
レースが地上派で放送されていないから、
一般の人にとってはレーサーがTVに出ても「誰?」という感じ。
あと、レース映像の権利が絡むから紹介VTRとかが作りづらいしネ。

寿一は芸能事務所とマネージメント契約をしているからTVに時々出るだよね。


613:音速の名無しさん
07/12/13 14:29:17 v4qoBl2h0
クルムがおくさんと一緒に東京フレンドパークに出演したときも、「誰?」みたいな空気だったらしいね

614:音速の名無しさん
07/12/13 19:33:41 +TRDJ16f0
34 M6NIy4xYA2 (07/12/05 22:39)
>>23
アー○ィングってやばですよ!!
倒産寸前らしいよ(><)

友達は営業してたけど給料払ってもらえず
泣き寝入りして辞めたらしい(TOT)

今は東京だけで営業してるらしい。
支店ももうないらしいぞ!

でも社長が派手だったよな。。。。
サーキットにフェラーリで来てたよな。

今のアラ○アンオ○シスってどうなの??
来年も本山にスポンサーするのかな??
35 tRt/1OEs3w (07/12/12 20:02)
青いカラーのスポンサーって
あんまり良いイメージ無いな
T○Sやディレ○シブ、ダイ○シティとか


615:音速の名無しさん
07/12/13 19:43:00 U4kVcHB+0
>>614
>青いカラーのスポンサーって
>あんまり良いイメージ無いな

これ書いた奴はエプソンに謝罪するべきだろう。

616:音速の名無しさん
07/12/13 19:52:45 +TRDJ16f0
書いたやつ来ましたよ

コレを読んでみろw
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)


617:音速の名無しさん
07/12/13 21:02:00 aLyl3tlW0
でもアーティングって赤!だったじゃん。

618:音速の名無しさん
07/12/13 21:57:41 Wmc2gf+R0
GAORAでARTAフェスタの異種レースやってたけどFNうつらなすぎだろ

619:音速の名無しさん
07/12/13 22:46:47 TpGlnAqVO
今第2戦見てるんだけど、やっぱり西ストレートにカメラがないと寂しいな

620:音速の名無しさん
07/12/13 22:54:50 3LIb0PKiO
アーティング本当に倒産なの?
まぢマルチじゃん!

621:音速の名無しさん
07/12/13 23:03:24 FHglDsZNO
胡散臭いスポンサーつくぐらいなら、本山も自分でチーム立ち上げたらいいのに。
年齢的にも、そろそろいい時期だと思うけど…。

622:音速の名無しさん
07/12/13 23:12:15 zR/N+4lV0
アー(ryのようなところは、一定期間やって儲けるだけ儲けて
倒産させるというのが、最初からの計画なんじゃないの?

623:音速の名無しさん
07/12/14 00:00:59 lbEHTqIVO
アラビア水はどうなの?
レース以外では宣伝してないみたいだし、
売ってるの見たことないし

624:音速の名無しさん
07/12/14 00:02:17 MRJs1/n6O
立ち上げるといってもまともなスポンサーが見つかるのか?

625:光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk
07/12/14 00:03:31 OXAQqGHM0
>>623
会社近くのコンビニに普通に売ってたが

・・・先月まではw

626:音速の名無しさん
07/12/14 01:00:02 kFUfEv2Z0
>>621
自分でチーム立ち上げる方向に進んでるでしょ。
自分でスポンサーとって、インパルにメンテ外注だから・・・。

627:音速の名無しさん
07/12/14 01:36:10 ScwCDl+pO
アラビア水、大阪では普通に買えるよ。ファミマ限定?

628:音速の名無しさん
07/12/14 04:06:32 lbEHTqIVO
地域限定?

629:音速の名無しさん
07/12/14 05:26:12 iBaWnRmH0
アラビア水、サーキットの本山ショップ以外で売ってるの見た事ないし、
そんな会社でもFポントップクラスのスポンサー出来るんだなぁって思ってた。
言われてみればアーティングなんてのも今ググるまでなんの会社か知らなかったし、どっちもあやιぃ

630:音速の名無しさん
07/12/14 07:05:01 bZ73PqY80
ファミマで見たよアラビアンオアシス

631:音速の名無しさん
07/12/14 17:54:25 PDg9x2/h0
URLリンク(www.f-nippon.co.jp)
2008年暫定レーススケジュール

URLリンク(www.f-nippon.co.jp)
応援してくれたファンに感謝を込めて
シリーズ上位6名のドライバーからの動画メッセージ


公式サイトはインタビューとかメカの記事が面白く、ページ構成もさっぱりしてて見やすかった。
今回動画が始めて導入されたということで、GTみたいにハイライト動画に期待したいところだしgyaoでもまた放送してほしい。
やっぱりFNを知ってもらわないことには人気も何もないし、公式サイトを初めとしてプロモーション関係に予算が多く使われることを願う。

632:音速の名無しさん
07/12/14 21:45:28 jOwF0RUfO
PCだけでなく、新たにモバイルサイトも開設してくれれば言うことないんだが…。
見る度にネカフェ行くのも正直面倒だ。

633:音速の名無しさん
07/12/14 22:00:44 2GD2xk/t0
通ってる大学の近くにアラビア水だけ販売している自販機があるよ。

634:音速の名無しさん
07/12/15 03:34:38 xP6HBGQ40
>>632
普通にPC買えばいいじゃん。


635:音速の名無しさん
07/12/15 06:15:37 wWWSN+ma0
電話回線引いてPC繋いだほうが、よっぽど安いよ。
移動用は、ウィルコムでも使ってな。

636:音速の名無しさん
07/12/15 11:53:35 IoqkSZMv0
まぁ日本はF1やインディカーに匹敵
するようなカテゴリー作ろうなんて
愚かな考えは絶対しない事だね!格闘技の
K-1なんてそんな馬鹿な事仕出かした
馬鹿イベントだからね。
世界に向けて打ち出すと言うのは欧米に任せておけばいいよ。
アジアの国から世界に発信するなんて無理だから。
中高年はそこをわかってもらわないと

637:音速の名無しさん
07/12/15 12:28:25 c4qZm/jcO
わかっていないのはおまえのほうだな

638:音速の名無しさん
07/12/15 15:16:05 oj7w9rve0
自分の意見を聞いてもらいたいだけの奴が大きな声で独り言を言ってるだけだと思えば
相手するのがいかに馬鹿馬鹿しいかわかるだろう。

639:音速の名無しさん
07/12/15 21:21:22 O0qGAkvp0
シャシー・・・シャシー発表はまだ・・・ですか・・・・

640:音速の名無しさん
07/12/17 00:41:03 QMOiPZnc0
来年の暫定スケジュール見たけど8戦なんだね。

4/5-6 第1戦 富士スピードウェイ
5/10-11 第2戦 鈴鹿サーキット
5/24-25 第3戦 ツインリンクもてぎ
6/7-8 第4戦 岡山国際サーキット
7/12-13 第5戦 鈴鹿サーキット
8/9-10 第6戦 ツインリンクもてぎ
8/30-31 第7戦 富士スピードウェイ
9/20-21 第8戦 スポーツランドSUGO

9月中旬に終わっちゃうんだ。
MINEもオートポリスも貧乏なんで開催は無理かな。

641:音速の名無しさん
07/12/17 00:54:37 u5fzxRVO0
岡山以外は行けるな。
よし来季もシーズンパス出すなら取得する。

SUGOが最終戦か。
中部地方某県から毎年行ってるけど
東北道走るのが好きで移動長くても飽きない。

>>640
MINEはサーキット自体あぼんしてるよ。

642:音速の名無しさん
07/12/17 00:57:01 Tfv4H9gG0
全8戦でコースは5種類
なんだこれ

643:音速の名無しさん
07/12/17 00:58:43 QMOiPZnc0
>>641
あぼんしてたね。それで、去年はオートポリス開催に変わったんだった。痛いよね。復活してほしいなぁ。

644:音速の名無しさん
07/12/17 01:05:59 rtfiquXf0
年間パスを買うヤシって、大半がキモヲタカメコだよね?

645:音速の名無しさん
07/12/17 01:10:37 QMOiPZnc0
筑波で、出来ないかぁ?
150周ぐらいで。

646:音速の名無しさん
07/12/17 01:28:26 BNuXIKOa0
>>640
岡山は独立系だから、採算にはシビアだと思うけどね。
オートポリスが落ちて、ここが残った理由が分からんね。

647:音速の名無しさん
07/12/17 02:17:29 u5fzxRVO0
>>641だが、自分は普通にレースを見に行ってる…
カメラはコンパクトデジカメしか持ってないぞ

正直レース見るのにRQ&カメコは邪魔だと思ってる部類。
まぁいないと興行的に成り立たないから仕方ないんだろうけど。

648:音速の名無しさん
07/12/17 02:27:37 BNuXIKOa0
>>647
それじゃ話が逆でしょ、RQやカメコを除外したら消えるようなもんだったら、元からやる意味が無い。

649:音速の名無しさん
07/12/17 06:19:08 6FLcj8kB0
>年間パスを買うヤシって、大半がキモヲタカメコだよね?

腐女子が一番多いと思うな

650:音速の名無しさん
07/12/17 10:57:16 czwrI1FPO
海外から見ても基準が分かり辛いんだよね。フォーミュラニッポンって。

独自色が強すぎて回りのカテゴリーとの比較が出来ないんじゃないかな。

GP2と同じマシンでアジアシリーズを二回くらい日本で開催するくらいしないとヨーロッパから相手にされないような気がする。

せっかく良いドライバーいるのに勿体無い。日本でトップになってようやくGP2やユーロF3じゃ日本に居ないで最初から海外でやった方が時間を有効に使えるよな。


って、こんな事書いてたら電車降りんの忘れてた。

どうしてくれる。

651:音速の名無しさん
07/12/17 11:30:28 0Ps76w2RO
もてぎのオーバルで一戦くらいやってみろ

652:音速の名無しさん
07/12/17 11:31:07 F/gfZ2lI0
第9戦を富士でできんのかな?
GTがあるからまだいいけど8戦は寂しい・・・

653:音速の名無しさん
07/12/17 12:20:15 3+C1YTVZ0
>>650
同じ機械を使っても一緒、アジアシリーズをやっても一緒
所詮島国の一レースとしかとらえられないだろう
結局はFNからF1ドライバーを排出し、活躍しない限り評価など変わらない

こうなったのも全てはFN主催者側の責任
人気選手が海外に出て行かれては困るとステップアップに非協力的にしたがため
その間にCARTやGP2など他のカテゴリーが評価されてしまった
海外での評価を上げたければ、FN自体の評価を上げる努力では意味がない
卒業選手が活躍しなければおのずと海外での評価も上がるだろう、まあやらないだろうし無理だろうけど

654:音速の名無しさん
07/12/17 12:34:54 yHZKFjsvO
そういえば初めてピトウォークでうれしくてマシン撮ってたら
キャンギャルが寄って来たので邪魔ですと言ったら舌打ちされて睨まれた…
当時は腹立ったけど彼女らも一生懸命頑張ってると気付いて
正直いらないけど我慢するようになったよ。

655:音速の名無しさん
07/12/17 13:07:26 ro4fh/STO
新型シャシーの発表は?・・・スイフト・・・

656:音速の名無しさん
07/12/17 13:10:34 GvwiGLhVO
本山もコラムで書いてたが、発表を出し惜しみするところは日本のモータースポーツ界の悪いクセだな。
F1を見習え。

657:音速の名無しさん
07/12/17 16:44:41 zr/3Yy6+0
>>652
いつもは10月にやってるもてぎのレースが、勝手に繰り上がったのが解せないね。

658:音速の名無しさん
07/12/17 17:15:10 D0VEtAA60
開幕前のファン感謝デー併催テストはあるんだよね?

659:音速の名無しさん
07/12/17 20:43:13 ImTzocQT0
>>640
しかし何度も思うけど、ここまでwktkしない年間スケジュールは珍しい…

660:音速の名無しさん
07/12/17 22:42:15 H/OCK4kQ0
スキッドブロックの解説良いわあ
公式HPはこの調子では続けてくれ


>>結局はFNからF1ドライバーを排出し、活躍しない限り評価など変わらない 

まだこんな事を言う人がいたのか

661:音速の名無しさん
07/12/17 23:11:44 EslUrFe90
>せっかく良いドライバーいるのに勿体無い

いないから世界には通用しないし、オファーも来ないことに気付け。
2006年の鈴鹿F1で、とるる惨敗(´Д⊂)ウワーン

662:音速の名無しさん
07/12/17 23:19:59 vZr4sWjR0
>>661
実力の問題とは別の話だろ。
単に資金力の問題だ。

663:音速の名無しさん
07/12/17 23:46:10 MNA4qlykO
>>661
F1は下位カテゴリートップクラスだけの集まりだと思っているのですか?

664:音速の名無しさん
07/12/18 00:47:18 VUDevG9Z0
良いドライバーって、チャンピヨンの松田選手のことですよね?

665:音速の名無しさん
07/12/18 00:50:02 xeVd+d8H0
>>663
昔のF1は、アバのドラマーも走ってたらしいね。
あの人、今でも生きてるのかなあ。

666:音速の名無しさん
07/12/18 06:44:16 sc2cJ4rF0
>>665
現在の生死は分からんが
この人だね。

URLリンク(homepage2.nifty.com)

667:音速の名無しさん
07/12/18 07:25:50 QidqiQwjO
>>664
超高速まばたき王子以外にいるまい。

668:音速の名無しさん
07/12/18 13:04:33 2s0SZAVsO
>>661
今のF1ドライバーなんて資金力をものにして、
良いマシンに乗せられてるだけの地蔵。

昔は良かった…

669:音速の名無しさん
07/12/18 20:35:23 uOVzwtLhO
来年はオートポリスの復活を期待してたのに残念だ。
俺は九州だし金持ちでもないから地方に観戦は行けないや。。。
今年のオートポリスってロードレースもGTもそこそこ客は入ってたのに来年はF3で我慢するしかないのか。
九州もFポンの上陸を首を長くして待ってる人も多いいだろうに
関係者には不評ってか。。。

670:音速の名無しさん
07/12/18 21:34:41 o1vyJ4Kb0
>>669
改修工事で閉鎖になるの?

671:音速の名無しさん
07/12/18 22:44:14 4aFHQaAg0
やっぱりいろんなコースで見たいよね。
オートポリス開催は採算合わないのかな?市街地やオーバル、海外遠征もいいけどしっかり普通のコースでのやってほしい

672:音速の名無しさん
07/12/18 22:55:03 6O6VXMyA0
GT十勝も一回で終わったしね。
美祢が終わったのが痛いよ、あそこは無給油とピット組みが競争するベストレースだったのに。
ライアンのトレルイエに対する中指ダブル立てなんて最高だったな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch