SUPER AGURI F1 TEAM【Lap265】at F1
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap265】 - 暇つぶし2ch1:音速の名無しさん
07/10/02 00:06:09 2vM330Iq0
☆BORN IN JAPANのSUPER AGURI F1 TEAM(SAF1)を応援するスレです。

公式サイト
URLリンク(www.saf1.co.jp)
公式モバイルサイト
URLリンク(www.m-SAF1.jp)
22:佐藤琢磨 公式サイト
URLリンク(www.takumasato.com)
23:アンソニー・デビッドソン 公式サイト
URLリンク(www.anthonydavidson.info)
41:ジェームズ・ロシター 公式サイト
URLリンク(www.jamesrossiter.com)<)

前スレ
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap264】
スレリンク(f1板)


2:音速の名無しさん
07/10/02 00:06:55 Uvromf6Q0
2?

3:音速の名無しさん
07/10/02 00:09:48 mXAbkncBO
1乙っす

4:音速の名無しさん
07/10/02 00:10:41 VUStI/1G0
○過去ログ一覧(実質Lap数順)

Lap254
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap254】
スレリンク(f1板)
Lap255
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap255】
スレリンク(f1板)
Lap256
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap256】
スレリンク(f1板)
Lap257
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap257】
スレリンク(f1板)
Lap258
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap258】
スレリンク(f1板)
Lap259
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap259】
スレリンク(f1板)
Lap260
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap260】
スレリンク(f1板)
Lap261
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap261】
スレリンク(f1板)
Lap262
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap262】
スレリンク(f1板)
Lap263
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap263】 日本GP きんよおび
スレリンク(f1板)

5:音速の名無しさん
07/10/02 00:11:47 lLGAbrb00
>>1
  スレッドタイトル・テンプレは継続数をしめす数字(Lap数)と前スレの案内以外の改変不可。

勝手にしきるなカスゴミクズ

6:音速の名無しさん
07/10/02 00:12:39 EHGTzbQp0
(^ิ౪^ิ)

7:音速の名無しさん
07/10/02 00:13:52 0Q54RQVs0
マルチ屋と契約するくらいなら、
エルアンドジーと契約して円天で払ってもらえばいいのにね。

8:音速の名無しさん
07/10/02 00:14:57 Xd5E0EzE0
>>5
うんうん!

9:音速の名無しさん
07/10/02 00:16:07 xvYh6EIJ0
>>1
乙!

10:音速の名無しさん
07/10/02 00:16:49 vrzcZzQU0
(o??o? )

11:音速の名無しさん
07/10/02 00:17:11 EHGTzbQp0
>>5
しんだら 

12:音速の名無しさん
07/10/02 00:17:43 EHGTzbQp0
>>5
ざなったほおがええお

13:音速の名無しさん
07/10/02 00:18:30 EHGTzbQp0
>>5
勝手にしきるなカスゴミクズ

14:音速の名無しさん
07/10/02 00:18:42 vWd/2L/60
>>1おつ

今度こそアグリの話通りにスポンサーがつきますように。

15:音速の名無しさん
07/10/02 00:19:38 ZFVZNBIn0
>>1
勝手に天プレ変えるなよ自治厨wwwwwwwwww

16:音速の名無しさん
07/10/02 00:20:04 mXAbkncBO
有機ELがいろいろ開発されたら、バイザーとかコックピット上でバックモニター搭載して
琢磨の事故も大幅に減少!

17:音速の名無しさん
07/10/02 00:20:14 jg+Q0M4TO
>>5は沢尻エリカ
俺をののしってくれ

18:音速の名無しさん
07/10/02 00:23:06 hb+wb79o0
>>1は確かにセンスないね^^
トレンドに疎そう^^

19:音速の名無しさん
07/10/02 00:26:19 gZvkog/80
>>1
あなた個人の為のスレではありません

20:音速の名無しさん
07/10/02 00:27:25 wafDFbWK0
デビが結果残せないのはデビのせい。
琢磨が結果残せないのはデビとチームのせい。
SAFが最近結果残せないのは本家のせい。

21:音速の名無しさん
07/10/02 00:27:35 h1bYIyp90
シャシー問題話し合ったはずなんだけど、確定しないなあ

22:(^& ◆nZAaOGNsjQ
07/10/02 00:27:55 EHGTzbQp0
ノシ

23:音速の名無しさん
07/10/02 00:29:38 tve4zXNZ0
>>1
勝手にテンプレ変えないで!

24:音速の名無しさん
07/10/02 00:30:53 Gdz3F5L60
>>1
・・・・って何で1が叩かれてるんだ?

25:音速の名無しさん
07/10/02 00:32:01 EZ01x7dC0
>>1
僕が立てたスレなんだ!ムキー!とか言つてんじゃん

きんもーw

26:音速の名無しさん
07/10/02 00:32:18 pduVcB6U0
>>24
使ってもらえなかった変なスレの1が暴れてんでしょ。
ほっときなって。

27:音速の名無しさん
07/10/02 00:34:15 Gdz3F5L60
ぉw

28:音速の名無しさん
07/10/02 00:35:52 osmSpSsF0
>>1>>19を何度も読み返した方がいいかも
あまりにも酷い糞けものURLが載ってるようなテンプレ、
スレタイじゃなければいいと思う
多少変化があってもいいと思うし

29:音速の名無しさん
07/10/02 00:40:22 padUFur+0
もういいよ
自治厨って怒らせるとたちが悪いからね
いいよテンプレ、スレタイくらい彼の好きなように
自治させればいいんじゃないかなw

30:音速の名無しさん
07/10/02 00:45:13 EZ01x7dC0
>>29
賛成
荒らしに変身されたらもっと困るから

31:音速の名無しさん
07/10/02 00:46:39 1BGWMY150
>>1
あなた個人の為のスレではありません

32:音速の名無しさん
07/10/02 00:48:10 jK4WJcMh0
ん?何か流れがよく分からん
テンプレ変わってないよね?

33:音速の名無しさん
07/10/02 00:50:05 7iskfDyM0
確認してみたけど、10スレ以上前からその文言入ってるし。
何故かこのスレではじめて気がついた人が一杯いるらしいw

34:音速の名無しさん
07/10/02 00:53:17 P+q0xJOx0
>>1はやりすぎだと思う

35:音速の名無しさん
07/10/02 00:56:23 ITth/ULj0
>>28に同意


36:音速の名無しさん
07/10/02 00:56:30 lajNySqn0
さてと

中国ではクルマのアップデートは無しで確定ですか?

37:音速の名無しさん
07/10/02 00:57:08 EZ01x7dC0
そう言えば前々スレは改変されてたのに誰も騒がなかったな

38:音速の名無しさん
07/10/02 01:06:13 BgCSNBgV0
>>37
テンプレなんて普段読まないし、日本GP直前だったからじゃないの?
自分も言われて初めて気づいたし・・・
そんなことどうでもいいけど

39:音速の名無しさん
07/10/02 01:20:07 vObDib/50
>>36
すると琢磨の最下位も確定ですか?

40:音速の名無しさん
07/10/02 01:23:39 +Ivy/l7G0
>>36
するとデビの最下位も確定ですか?

41:音速の名無しさん
07/10/02 01:28:04 nf/9AHgw0
正直、新パーツ投入なしは苦しいな。
スパイカーもかなり速くなってきてるから。

42:音速の名無しさん
07/10/02 01:28:47 ZiQJwluw0
>>36
アグリは日本GPの後イギリスでテストしてブラジルで新ウィング投入予定らしい。

ホンダの青山ファンミーティングではホンダは日本GPの決勝直前にレギュラー
ドライバーが決勝に出られるのを確認してから3rdドライバーをヨーロッパに
戻してニューパーツのシェイクダウンテストを行う。その結果次第では上海に
新しいパーツを投入予定って話が出てたようだけど・・・
ホンダの3rdはもう既にロシター?

ファンミーティングに参加した人も中本や和田が『3rdドライバー』って言い方
しててクリエンって名前を一言も出さなかったので?って不思議に思ったらしいが。
アグリとホンダがウィング問題他で色々あったからロシターをホンダの3rdにした
って発表しずらいのか?

43:音速の名無しさん
07/10/02 01:39:30 BbLKVoaE0
>>42
> アグリは日本GPの後イギリスでテストしてブラジルで新ウィング投入予定らしい。

ロシター,ヨーロッパへ急いで戻る
URLリンク(www.formula-web.jp)
日本GP週末,ホンダはリザーブ・ドライバーとしてJ・ロシターを同行させていたが,
日曜日の決勝がスタートした段階でロシターはサーキットを離れ,ヨーロッパへの帰りについた。
ロシターはスペインでテストを行い,新パーツのデータ収集を行う予定だ。


アグリチームURLリンク(www.auto-web.co.jp)
中国GPは、マシンのアップデイトなしで挑むが、最終戦のブラジルには、
開発中のウィングが届く。
琢磨 「去年と同じとまではいかなくても、いいレースをして締めくくりにしたい」。

44:音速の名無しさん
07/10/02 01:40:10 U7sB/B4c0
ロシター,ヨーロッパへ急いで戻る

日本GP週末,ホンダはリザーブ・ドライバーとしてJ・ロシターを同行
させていたが,日曜日の決勝がスタートした段階でロシターはサーキット
を離れ,ヨーロッパへの帰りについた。ロシターはスペインでテストを
行い,新パーツのデータ収集を行う予定だ。

URLリンク(www.formula-web.jp)

45:音速の名無しさん
07/10/02 01:50:54 vLAmXkOd0
ホンダとしたら大事なドライバーをマルチをスポンサーにつける
ようなチームに置いておきたくないのかな?w
中国GPでも四葉が付いてたらどうしょう。。

46:音速の名無しさん
07/10/02 02:02:35 5URTxR8q0
今回のスポンサーは日本と中国のアジア限定じゃなかったけ?

47:音速の名無しさん
07/10/02 02:15:56 Gdz3F5L60
そう言えば、フロントウイングにはサマンサだけで
メインフラップは真っ白だった所を見ると
なんか交渉中のスポンサーも有ったのかな

どうせスポンサーが無くて真っ白にして置くなら
あの場所にカロッツェリア入れてあげればいいのにな~

カップヌードルももうチョイいい場所に出してあげればイイのにね

48:音速の名無しさん
07/10/02 02:18:26 0367H+HX0
マシン全体の色が変わるようなでかいの頼むよホント。
レプソル様きてください。

49:音速の名無しさん
07/10/02 02:21:40 KbozUX9x0
>>48
秋田がポロッとMSJで話してたそうだが亜久里も9月23日は
茂木にMoto GPを訪れてたそうだしなぁ。
アギャクやカンポスの話にも出てたレプソルあるかな?

50:音速の名無しさん
07/10/02 02:43:39 hkqigAcu0
序盤ブルツに突っ込んだのは琢磨ですか?

51:音速の名無しさん
07/10/02 02:47:30 ft3aF1r/0
>>1


52:音速の名無しさん
07/10/02 03:48:04 bh8vqss/0
レプソルとテレフォニカとアロンソ獲れよ

53:音速の名無しさん
07/10/02 03:49:46 mXAbkncBO
>>51
いいIDだw
ファースト琢磨3戦アグリでF1リタイア0

54:音速の名無しさん
07/10/02 06:55:22 ft3aF1r/0
>>53
おおーっ!!!!

55:音速の名無しさん
07/10/02 07:05:47 RyZb7H9+0
オメ。つーかIDにF1ってあるだけでいいじゃんw

56:音速の名無しさん
07/10/02 08:01:58 F1vyjce50
>>54
F1すごいな

57:音速の名無しさん
07/10/02 08:15:20 RyZb7H9+0
>>56
あーっ!

58:音速の名無しさん
07/10/02 08:28:19 ft3aF1r/0
しかし、富士での観戦は最悪だったなぁ

土曜日は朝5時に家を出て、新松田まで。そこから徒歩30分。雨の中バス待ち。30分歩いてL席へ。
フリー走行は4分だけ、寒さと雨で身体の震えが止まらない。予選はバトン以外の日本勢不発。
トイレは激混み。帰りのバス乗り場はまさに修羅場。バス乗り場へ歩いていく途中で、
「ただ今バス乗り場が大変混み合っていますので、ショップ巡りなどをして時間をずらして乗り場へ
お越し下さい」とのアナウンス。ならばと、ショップやホンダのブースなどを1時間ほど見て回る。
上記のアナウンスも言わなくなったため、もう混雑は解消したと思い、バス乗り場へ。

すると、遠目にもハッキリ分かる人の列。広大な敷地を埋め尽くす観客の群れ。とりあえず最後尾に
付くと、120分待ちとのこと。全然バスが来ない。列が全然進まない。どんどん暗くなって、真っ暗に。
寒さも一層厳しくなる。この際、FSW側からの説明が全く無い。当然、イライラ感と不満が高まってくる。

120分経過。まだ、列の半分も行っていない位置。足元のダートはグチャグチャ。ずっと立ちっぱなしなので、
足が棒のような状態。体調を崩す人も出る。他の人も顔が青ざめている。子どもたちには特に厳しい状況。
ここでやっと説明あり。「道路が崩れてバスが入って来れません」。みんな怒りを通り越して、
「富士、ダセーwww」と苦笑。「富士、もういいよ」「来年から鈴鹿がいいな」との声もあちこちで聞こえる。

3時間半経過。まだまだ先頭は遥か先。終電の時間が気になり始める。どこ行きのバスでも乗っていいという
ことになったので、三島駅行きのバス乗り場を見たら、あと少し。急いで三島駅行きの列に並ぶ。すぐに乗れた。
17:25に並んで、21:20にバスに乗車。約4時間待った。FSWは公式発表では最大4時間半待たせたとか言ってる
らしいが、それは絶対にウソ。8時間くらい並んだ人もいたと思う。俺もあのまま新松田行きに並んでいたら、
あと2時間はかかったはず。「富士、もういいよ」。来年は絶対に行きません。俺の貴重なカネと時間、返せ。


59:音速の名無しさん
07/10/02 08:43:31 xt1W5g320
ラルフトヨタ離脱決定で琢磨トヨタ移籍ですかね

60:音速の名無しさん
07/10/02 09:24:35 HnqFWweX0
琢磨引退

61:音速の名無しさん
07/10/02 09:30:00 ft3aF1r/0
>>59
グロックかスーティルの可能性が一番高い
トヨタは若手ドイツ人ドライバーが欲しいから
その後にロズベルグとか中嶋Jrが来るはず
琢磨はその後くらいかな・・・

62:音速の名無しさん
07/10/02 09:38:56 iCW76j5f0
>>59
そうなるとアグリはどうなるの?
鈴木亜久里を見捨てるのか?

63:音速の名無しさん
07/10/02 09:49:52 EJHnAE9d0
トヨタ行かれたら一番困るのはホンダのはずなんだけど
今に始まった事じゃないけどなんか態度がはっきりしないね

64:音速の名無しさん
07/10/02 10:08:09 iCW76j5f0
>>63
なぜホンダが困るんだ????


65:音速の名無しさん
07/10/02 10:13:01 YfewYwrE0
そりゃ日本限定だけど現状一番人気の日本人ドライバーがライバル会社に行かれると困るべ。
ホンダはイギリスじゃなくて日本の会社だし。

66:音速の名無しさん
07/10/02 10:13:45 goIQ5Qqc0
それが大人の世界というものだよ

67:音速の名無しさん
07/10/02 10:16:02 YfewYwrE0
でもまあ、ホンダワークスからトヨタワークスの移籍でもないからそんな困らんかもしれんけどね。

68:音速の名無しさん
07/10/02 10:43:08 8kvjwIny0
蛸ヲタは
琢磨が引く手数多だと思ってるんだな。

69:音速の名無しさん
07/10/02 10:45:52 y3jOfAZ80
2008年はどのチームに移籍することを考えているのかと問われたラルフは、
「今後数週間のうちに、いくつかのチームと話し合いをする予定だ。
シーズンが終わってから、今後に対する決定を発表するよ。
今の僕にとって、マシン開発にできるだけ携わり成功をおさめるチャンスを手にするということのほうが、
お金の問題よりも重要なんだ」
自分は、F1にステップアップする前に日本で暮らしていた時期もあり、日本のやり方などにも慣れていた。
でも、トヨタではマシン開発から閉め出されていた。
トヨタでは成功をおさめるチャンスは期待できない。」と語っている。


70:音速の名無しさん
07/10/02 11:19:53 y3jOfAZ80
琢磨君については、自分の作りたいレースを作る方法を模索する為に、
もう少しゆっくりと経験していく時間っていうのを持つと、
もっと上に上がれるんじゃないかなと思います。
そのためには、いつも「いつ勝てるんだ。いつ勝てるんだ。」っていう環境にいるよりは、
むしろ一時、もっと自分のドライビングに集中できる環境にいたほうが良いと思うんですね。
どんなに優れたドライバーでも、デビューしてすぐにガンガン勝つっていうのはなかなか難しくて、
自分の存在感を示すだとか、自分のまだ足りないところを磨くとか、
そういう経験を積む時期がやっぱりあるべきだと思うんです。
彼の場合はB・A・R Hondaという非常に良い環境を得たけれども、
逆にそういう時期は過ごせずに結果を求められてしまっている。
彼は非常に多くのファンを背負っていますしね。
自分のスタイルを得て、その上でステップアップすればいいわけです。
そういう意味では我々も凄く期待しています。

71:音速の名無しさん
07/10/02 11:21:18 goIQ5Qqc0
琢磨本人よりも琢磨ファンの考えとか行動が気になって仕方がない
>68みたいなそういうキモイ人間がいる
それがアグリスレw

72:音速の名無しさん
07/10/02 11:34:39 8kvjwIny0
>>71
お前ヴァカヴァカ連呼する奴だろ。

73:音速の名無しさん
07/10/02 11:37:12 8kvjwIny0
スレ立て希望


■出張■蛸ヲタが唯一妄想を許されるスレ■厳禁■

1.蛸ヲタはこのスレ以外で妄想しないでください。
2.他のスレでの妄想を禁止します。(SAFスレも含む)


74:音速の名無しさん
07/10/02 11:51:57 NMsjXRR00
>>71
おまえ真に受けすぎw

75:音速の名無しさん
07/10/02 12:24:18 iniZ7/2c0
【フジテレビ 松尾翠アナ、不倫ベッドイン写真流出】

▼ 松尾翠アナ(2006年入社)の不倫過去が発覚 (日刊スポーツ)
URLリンク(www.nikkansports.com)
▼『 FLASH (写真週刊誌)』の不倫記事を要約してみたぞ
・今回のネタの入手元は翠の不倫相手の「知人」
・相手は当時、渋谷の飲食店の店長で妻子持ちで10歳上。
・学生時代バイトで翠が入って 翠がその前の彼と別れて告って交際スタート。
・その後 彼に奥さんと別れてと離婚を迫り メールで『死ね!』と送る 夫婦は別居で略奪愛に成功。
・大学1年から2年間交際。大学3年で翠がフジ内定をもらってから今度は彼が翠に捨てられた
・現在、別の仕事についている彼にも話を聞くと、不倫交際は認めたものの、
「もう過去のことですから何も話すことはありません」と語るのみだった。

76:音速の名無しさん
07/10/02 12:29:31 qLk0ZWCf0
SAF1的にはベッテルのクラッシュでコンスト的に助かったけど
ちょっと可哀想だったね。
今回一番悪かったのは、あの天候で後続の視界が悪いのに
急ブレーキ急発進でタイアとブレーキ暖めてたハミルトンだよね。
今回のポイント剥奪でも良いと思うくらいの事だと思ったのに
なんのお咎めもないんだね。抗議とか来てないんだろうか?

77:音速の名無しさん
07/10/02 12:30:24 EZ01x7dC0
カップヌードルはいくら出してくれたんだ?
金額でロゴが入る場所がきまるんだろ?

78:音速の名無しさん
07/10/02 13:33:22 Js+76h3+0
琢磨がトヨタ行ったら、今回の富士の失態が吹っ飛ぶくらいに人気出るんだろうなあ

79:音速の名無しさん
07/10/02 13:39:16 Gdz3F5L60
琢磨がFW壊してピットインした時、ノーズ交換する場面で結構カップヌードルが映ってたし
変な場所で目立たないな~っと思った割にはオイシク映ったから元は取った感じカモネw

80:音速の名無しさん
07/10/02 13:43:58 ft3aF1r/0
>>78
ってことは、来季のトヨタは琢磨とトゥルーリ?

81:音速の名無しさん
07/10/02 13:45:01 EZ01x7dC0
元の金額がわからんから判断がつかん

82:音速の名無しさん
07/10/02 13:47:53 EZ01x7dC0
トヨタはアグリに金だけ出してスポンサーになればいいんじゃね

83:音速の名無しさん
07/10/02 13:49:09 eX+YYBTs0
厄病神富田が来たおかげでFSWはみちゃくちゃ...

84:音速の名無しさん
07/10/02 14:02:32 ft3aF1r/0
>>83
そういえばFSWの会長は冨田だったなw
琢磨嫌いでかなり有名なんだよねwww

85:音速の名無しさん
07/10/02 14:05:51 jK4WJcMh0
そう言えば富田は2005年の鈴鹿の琢磨のことを
そこまで言うかってほどボロ糞に言ってたなw

86:音速の名無しさん
07/10/02 14:19:32 bWrdKcAz0
富士大失敗でざまーみろって感じ。

87:音速の名無しさん
07/10/02 14:41:33 4BhDby2u0
琢磨が糞トヨタなんぞに移籍してもメリットなし。
馬鹿な妄想を書き込むなよ。

万が一移籍したら来年の富士は琢磨の横断幕、フラッグのみ許可かw

88:音速の名無しさん
07/10/02 14:43:17 ft3aF1r/0
URLリンク(blog.livedoor.jp)

冨田「まったく呆れ果てている!佐藤の行為は認められない!彼はいつもこういうことをしている!
   非常に迷惑だし、とても危険だ!FIAは佐藤を出場停止にすべきだ!」

89:音速の名無しさん
07/10/02 14:43:42 Ot21kWK50
しかし冨田って異常に仕事できない奴だな。
うまいこと出世したもんだね、ある意味感動。

90:音速の名無しさん
07/10/02 14:45:44 MRtW/JKO0
冨田はサムライらしく
責任とって樹海で切腹したらいい。

91:音速の名無しさん
07/10/02 14:46:33 AWafXdFq0
>>88
×佐藤・彼
○トヨーラ

92:音速の名無しさん
07/10/02 14:57:21 ft3aF1r/0
URLリンク(blog.livedoor.jp)

冨田「2008年からは構わないが、今年はダメだ!禁止されている!非常に明確なことだ!
   特にスーパーアグリの件が不満だ!例えばスーパーアグリのラジエターは
   2006年のホンダだ!その他のパーツも全部ホンダと同じだ!」

93:音速の名無しさん
07/10/02 15:07:05 u2sBzo5f0
カップヌードルももしかして現物支給だったりせんの?


94:音速の名無しさん
07/10/02 15:10:24 MRtW/JKO0
>>93
ピットインで3分まって数口ススったら
来期メインスポンサー決定だったのにな。

95:音速の名無しさん
07/10/02 15:17:15 EZ01x7dC0
スーパーアグリのスタッフは浅間山荘事件の機動隊かw

96:音速の名無しさん
07/10/02 15:22:16 /ADX+vpm0 BE:1446936269-2BP(111)
>>92
某イタリアチームの設計図くぁwせdrftgyふじこlp;したくせに良く言うもんだなw

97:音速の名無しさん
07/10/02 15:28:40 d9hwqij30
>>96
ミナルディの設計図?

98:音速の名無しさん
07/10/02 15:31:07 u2sBzo5f0
>>94
そうか、来年全戦でたっくん&チームがカップヌードルすするパフォーマンスをやる条項を盛り込めば
日清にとってはいい話じゃないだろうか、スポンサー効果ははかりしれない
レース中の給水は残りスープ

99:音速の名無しさん
07/10/02 15:41:38 0367H+HX0
今年のカップヌードルのロゴが目立たなさすぎだろ。ガチ現物支給な気がするw

100:音速の名無しさん
07/10/02 15:49:04 XeCl2aahO
アンソニー「お前いつもそれだな」
琢磨「外で食うとウマいんだよ」

101:音速の名無しさん
07/10/02 15:52:55 ft3aF1r/0
日清食品さま、お願いします

102:音速の名無しさん
07/10/02 15:54:28 zahUvXI2O
>>97
PS05の設計図は見てみたいなとか思ったりww

103:音速の名無しさん
07/10/02 15:54:47 d9hwqij30
2輪だけど、ロッシはよくマルちゃんをズズってしてる。
琢磨もレース前のグリッドで、カップヌードルを食べながら
右京とかマッチのインタビューを受ければいい。

104:音速の名無しさん
07/10/02 16:08:18 BqfdNI3U0
>>99
失せろ
つまんねーんだよ

105:音速の名無しさん
07/10/02 16:10:46 esuNMLZGO
ガチ厨のつまらなさは異常

106:音速の名無しさん
07/10/02 16:27:20 Buz646Dz0
URLリンク(www.fmotor.net)
URLリンク(www.fmotor.net)

オートバックスはこの位置で固定なのかな?
多少増額したのだろうか。

107:音速の名無しさん
07/10/02 16:57:35 iosnn2KG0
>>78
無理だと思う
琢磨の人気だけでは到底埋めきれないほどの
計り知れないダメージを現地組は受けたよ

仮に琢磨がTOYOTAに移籍しても、琢磨は応援するが
TOYOTAを応援する気は全くないし、富士にも2度と行こうとは思わん



108:音速の名無しさん
07/10/02 17:05:46 XeCl2aahO
それどころか、あんなとこ行ったら
アグリ移籍以降の成長で持ち直した琢磨の人気すら大暴落しかねない。
関わらないのが一番。

109:音速の名無しさん
07/10/02 17:15:53 brbz6NX6O
>>106
SSもそうだったけど、サマンサも何とも素っ気ないフォントだね。
有名どころの企業ロゴが付くとやっぱり立派に見える。
フォー(ryは脳内補正で消(ry

110:音速の名無しさん
07/10/02 17:29:26 ft3aF1r/0
>>102
PS05は本当に美しいマシンだったよな

111:音速の名無しさん
07/10/02 18:15:48 C4OwlSpN0
らあいねえんのくるまあ PS08 でも いいけんどな

112:音速の名無しさん
07/10/02 18:40:20 ft3aF1r/0
スーティルが8位入賞したんだから、
琢磨には次戦5位入賞を期待したい

113:音速の名無しさん
07/10/02 18:59:58 /QXmA3le0
プロドライブについてだけどコンコルド協定とカスタマーシャシーに
関して触れた記事。結局は現行のコンコルド協定が延長されてカスタマー
シャシーの使用が認められない可能性も高そうだな。

URLリンク(www.grandprix.com)

114:音速の名無しさん
07/10/02 19:07:50 spaVh2GM0
でもさもしカスタマーが認められなかったたら来期はどうするんだ?
去年は4年落ちならOKということでアローズ使ったけど今年の車は1年落ちだぞ?
てことは来期は2年落ちになるので今年のマシンも使えないだろ。
分配金が減るけど使ってもいいって話なら有りとちゃうの?

115:音速の名無しさん
07/10/02 19:19:13 /ADX+vpm0 BE:214361524-2BP(111)
>>114
車を作れば良いのだ( ・∀・)ノシ

116:音速の名無しさん
07/10/02 19:19:22 urHsUJy/0
>>114
分配金の問題だけじゃなくコンストラクターズには当たらないからコンスト
ポイントも与えられないってことに今の流れじゃなりそうなんだろ?
今のマクラーレンみたいに。
結局はウィリアムズのフランク爺の言い分もくんで1年型落ちならコンスト
ポイントもOKって感じになるんじゃね?

どのみちRA108が使えることになっても和田曰く開幕からアグリに新車の供給
は難しいってことだから少なくともシーズン前半はRA107改かSA07改でいく
方向で来季の参戦準備は進めてるんじゃないかと思う。

117:音速の名無しさん
07/10/02 19:23:39 /ADX+vpm0 BE:1071804285-2BP(111)
URLリンク(weathernews.jp)
金曜土曜は晴れで、日曜は雨かもしれんね。

118:音速の名無しさん
07/10/02 19:27:14 OWsoNd1FO
インサイドレポートきましたよ

119:音速の名無しさん
07/10/02 19:28:20 pa/vwCS40
こんなのがスポンサーだなんて・・・ Orz

URLリンク(www.sos-file.com)

120:音速の名無しさん
07/10/02 19:28:41 rZZ2L0V20
>>78
俺もそれを思った。
富田もレース運営の失敗を消したいだろうし。
ラルフ離脱で琢磨のシート獲得の条件は全て整った。
琢磨もそろそろフラストレーションの溜まる展開は御免だろう。
鶴ー琢コンビはラインナップ的にも良いんじゃない?


121:音速の名無しさん
07/10/02 19:31:11 nSrwtOb30
>>116
悲しい未来だな

122:音速の名無しさん
07/10/02 19:31:48 q48Jygv70
TOYOTAに期待してどうする?

琢磨は自分用の開発を要求してんだろうなーと軽く想像。
ベースはRA108でも琢磨仕様のね

123:音速の名無しさん
07/10/02 19:33:26 mXAbkncBO
来季は前半である程度ポイント取れたら
本家と同じニューマシンに変えるとか
この場合は前半部分の型落ちマシンでポイント取った分は分配金は貰えるんかな?


124:音速の名無しさん
07/10/02 19:34:02 sxNYk9UB0
>>122
そこまで自分の開発能力を過信してはいないだろw
もししてたら大馬鹿ww

125:音速の名無しさん
07/10/02 19:37:33 gJ+XXCGT0
>>123
その場合でも後半以降に使う本家と同じマシン(RA108)は数ヶ月遅れ
バージョン(開幕バージョン)の提供って感じになるんじゃね?
津川も前書いてたけど常に本家から遅れた状況になることを意味するって。

126:音速の名無しさん
07/10/02 19:38:55 ft3aF1r/0
分配金減ってもいいから、来季はRA108ベースでお願いします
RA106やRA107ベースはちょっと勘弁

127:音速の名無しさん
07/10/02 19:42:29 Rn9B5T//0
スーパーアグリのメカニックってちゃんとしてるんですか?
安いチームだから素人を雇ってるイメージが・・・

128:音速の名無しさん
07/10/02 19:43:29 gQEbqRek0
元アロウズスタッフとか、そんな感じ

129:音速の名無しさん
07/10/02 19:50:05 s02yeh1o0
>>110
俺もあのマシンダイスキヨ

130:音速の名無しさん
07/10/02 19:55:50 tsD6Y2ob0
>>126
だからRA108の使用がOKになっても最初からアグリには
それは供給されない方向なんだよ。
その上ドライバーズポイントだけしか認められなくてもOKか
どうかってことで。

131:音速の名無しさん
07/10/02 20:04:34 7cOM1RHQ0
まぁ琢磨がすんなり契約しないってことからしても先行きは
そう明るくはなさそうな気がする。

132:音速の名無しさん
07/10/02 20:05:05 mkfZ1pg+0
また にわかが 涌いているんだね
SA08とRA108は モノコックだけちがう そっくりさんだわね
SA07とRA107の 部品の共有現状について 理解が出来ていないと
マスゴミ記事に 釣られちゃうんだわなあ・・・あふぉくさ

133:音速の名無しさん
07/10/02 20:05:09 ft3aF1r/0
とにかくスポンサー次第だな

134:音速の名無しさん
07/10/02 20:06:37 0ND6e8KG0
TOYOTAチームは応援してないが
あそこのチームのマシンカラーはホンダ2チームよりいいな~といつも思っている
日の丸の白赤を筆書きっぽくアレンジしてるところが。

135:音速の名無しさん
07/10/02 20:12:22 q48Jygv70
F2007にホワイトいれるとTF(1)107になる(r

136:音速の名無しさん
07/10/02 20:15:43 ft3aF1r/0
ラルフがSAF1に来る可能性ってある?

137:音速の名無しさん
07/10/02 20:16:28 Ot21kWK50
>>107
同感。
俺も琢磨にはトヨタに移籍してもらって応援したいが、
ヨタ自体に吐き気を催すことに変りはない。

138:音速の名無しさん
07/10/02 20:18:50 Ot21kWK50
>>125
それ現実だよね。
悲観的に見なくとも来期のアグリに希望ないじゃん。
多分今年のカナダが最高到達点だったんだね。

139:音速の名無しさん
07/10/02 20:25:08 ft3aF1r/0
期待を込めて

SAF1次戦W入賞

140:音速の名無しさん
07/10/02 20:25:47 6mVPGQnOO
>>132
けもの妄想って1回でも当たったことあるのか?w

141:音速の名無しさん
07/10/02 20:26:53 mkfZ1pg+0
>>118
あいもかわらず 無内容      読んでも無駄だなw


餌って ここだけかな

デビッドソンは、浅溝レインタイヤで琢磨を1秒以上上回るタイヤを叩き出した。
「浅溝タイヤは非常に感触がよかった。琢磨がタイムを出せなかった理由がわからない」と言った。

琢磨がタイムを出せなかった理由がわからない
琢磨がタイムを出せなかった理由がわからない
琢磨がタイムを出せなかった理由がわからない

142:音速の名無しさん
07/10/02 20:28:02 u2sBzo5f0
そもそも今年のカスタマーマシン問題についてはもうおとがめなしと見ていいのかね?
すぱあいかも五月蠅く言わなくなったし話題にもならなくなったが
今年がおとがめなしなら最悪でも本家のお古改造して使えるわけだが
今年レギュ違反になると06B引っ張り出してきてってことになって目も当てられない

143:音速の名無しさん
07/10/02 20:29:19 mkfZ1pg+0
あれ んけは 06Bのコンセプトに切り替えます つうてるけどね

144:音速の名無しさん
07/10/02 20:32:59 mkfZ1pg+0
>>118
やっぱり こいつは あふぉだね

追突したらバトン車のホイールが割れる・・・つうのか

やっぱ これも 釣りかw

145:音速の名無しさん
07/10/02 20:33:07 KtLI2d0F0
>>127
立ち上げ時は元消防士とか素人と玄人の混成だったと思う
つまり下位カテの経験も無いような人も混じってると思う

146:音速の名無しさん
07/10/02 20:34:05 9oarcZv/0
モビルスーツで例えると、Jバトンはドム。琢磨はグフカスタム
Jバトンは・・ザク

147:音速の名無しさん
07/10/02 20:34:06 OzH8IX2x0
>>120
冨田は富士GPの引責辞任。
そして琢磨移籍ウマー



って、あれ?目から変な琢磨汁が・・・

148:音速の名無しさん
07/10/02 20:35:45 12UEGEo10
>>119
アグリも被害者になりそうだな。
SS UNITEDの時と同じだ。

SAF1、バカじゃねえのか?

149:音速の名無しさん
07/10/02 20:38:17 lFwoP7yC0
>>141
川井ちゃんは原因を語ってたね

150:音速の名無しさん
07/10/02 20:40:26 0367H+HX0
カムイ昇格中嶋もGP2であと1年頑張ってとか言われてる状況で、ないし。

151:音速の名無しさん
07/10/02 20:42:17 u2sBzo5f0
>>148
背に腹はカエラれんのだろう
ただ深入りは危険だわな、被害者の会なんかができて訴訟沙汰になれば広告塔扱いされてタダではすまん

152:秋田
07/10/02 20:42:41 3bU7pyh1O
こっちがえり好みしてられる状況じゃねーんだよ
数戦でもメインはってくれるスポンサー様にガタガタぬかすな
お前が金出せやボケ

153:音速の名無しさん
07/10/02 20:43:31 Ot21kWK50
>>151
木村好きなん?

154:音速の名無しさん
07/10/02 20:44:43 mkfZ1pg+0
>>149
いやあ なにさね

でびのことばに また 脊髄反射するひと いるかなあって おもってね・・・

155:音速の名無しさん
07/10/02 20:45:25 u2sBzo5f0
>>153
なんか変換された

156:飽田
07/10/02 20:47:53 3bU7pyh1O
フォーリーフ様有り難うございますm(__)m
今後ともよろしくお願いいたします。

157:音速の名無しさん
07/10/02 20:48:29 mkfZ1pg+0
>>151
いや あれだわ そおいうとこ いちど貼っておくと
後からどんなスポンサーが来たとしても きっと よくみえるよね

158:音速の名無しさん
07/10/02 20:53:12 6adj8EDO0
フォーリーフ嫌いな連中がドコモユーザーだったら笑うな。
もしかして・・・トイレはTOTOだったりして♪

159:音速の名無しさん
07/10/02 20:53:59 mkfZ1pg+0
>>114
いくら読んでも・・・理解をこえちゃうわな    わかるひとっているかな?

160:音速の名無しさん
07/10/02 20:54:54 ft3aF1r/0
>>156
おいおいw

161:音速の名無しさん
07/10/02 21:02:53 mkfZ1pg+0
現行のコンコルド協定第3条は以下の通り:

「F1コンストラクターというものは、レースに使用するローリングシャシーに対する、知的所有権を保有する法人格・非法人格組織であり、

標準指定された安全性を確保するための用具を除き、F1レース車輌の他のいかなるコンストラクターによって設計あるいは製造されたどのような部品も、そのシャシーに組み込んではならない、

ただし、これは、F1シャシーコンストラクター以外の法人・非法人によって製造されたエンジンあるいはギアボックスの使用を妨げるものではない」

162:音速の名無しさん
07/10/02 21:05:01 Je1GxSQ/0
86 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:56:06 ID:MxzZnporO
琢磨、来期はホンダに決まったらしいね。


163:音速の名無しさん
07/10/02 21:09:07 lN51w0mX0
これ、自分も買ったんだがなかなかいいぞ。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
初めからイラストをカップに入れて売っていたらもっと売れていたろうに・・・・。

164:音速の名無しさん
07/10/02 21:10:31 mkfZ1pg+0
マックス・モズレー「STR1(トロ・ロッソ)は完全に合法的」
  1. チームは互いにマシンの設計を共有することはできない。
    しかし、これはシャシーを設計・製造したチームについてのみ適用される。
  2. 外部ソースは、1つ以上のチームにマシンを供給することが許されている。
  3. フォード/ジャガーの件だが、パーツはレーシング・チームではない会社が設計して製造した。
  4. パーツが別の会社によって設計・製造されており、
    チームがそのマシンの知的所有権を持っているのならば、完全に合法的である。
  5. ウィリアムズはマクラーレンのフロント・ウィングをつけて走ることはできない。
    しかし、ウィリアムズもマクラーレンもローラのフロント・ウィングならつけても構わない。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

165:音速の名無しさん
07/10/02 21:12:17 YWQOO0MR0
>>119
2003年って4年以上も前かえら話題になってるんだ。
って事は結構真ともな所じゃやないの?本当に悪るなら
とうに天誅が下ってるよ。


166:音速の名無しさん
07/10/02 21:14:33 mkfZ1pg+0
Aguri and intellectual property: GrandPrix.com
亜久里チーム、車の知的所有権解決法

  1. 車の部品は、他のコンストラクターによって設計あるいは製造されてはならない。
  2. 車の部品は、独立した非競合的な第三者が製造しても構わない。
  3. チームは車の知的所有権を保有しなければならない。
  4. 問題を回避するには、F1に関与していないコンストラクターから車の知的所有権を買収すればよい。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

167:音速の名無しさん
07/10/02 21:17:19 mkfZ1pg+0
マックス・モズレー、ホンダとレッドブルのセカンドチームに警告

  1. ホンダとレッドブルが規約を遵守すれば、かなりいろいろなことが可能だ。
    しかし、してはならないことは、コンコルド協定の第3条に抵触する車を所有することだ。
  2. チームはレースに出走する車の知的所有権を保有しなければならない。
  3. 車のいかなる部分も他のコンストラクターによって製造あるいは設計されてはならない。
  4. あるチームから別のチームに、ノウハウ、技術情報、テクノロジーを譲渡することはできる。
  5. 車の設計は、チーム自身で設計するか、第三者に設計してもらわなければならない。
  6. 車の製造も、チーム自身で製造するか、第三者に製造してもらわなければならない。
  7. 車の知的所有権は譲渡、つまり売買できる。
  8. ノウハウやテクノロジーを譲渡することはできるが、
    そのコンストラクター以外の誰かに設計と製造をしてもらう必要がある。
  9. チームが車の設計をする第三の会社を設立するという方法もある。
    そうすれば両チームとも問題をクリアできる。


URLリンク(blog.livedoor.jp)

168:音速の名無しさん
07/10/02 21:19:49 6tJbii3h0
SAF1側に都合の良い記事なんて意味ないよ。
カスタマーマシンの定義すらまだ決まっていないんだから。

169:音速の名無しさん
07/10/02 21:20:31 mkfZ1pg+0
>>164 >>166 >>167 は 現行のコンコルド協定下での FIAの見解ですね


170:音速の名無しさん
07/10/02 21:23:38 mkfZ1pg+0
カスタマーマシンの定義は無用ですね
現状でコンポジット設備持ってないF1コンストラクターなんて無いでしょ
将来的にそういうところが出てきたらどうしよう つうことで 決めておくことは良いけどね
焼き物は ほんけのが 一番弱そうだけどねw

171:音速の名無しさん
07/10/02 21:33:33 6tJbii3h0
あなたの脳内では無用なんですね。
でも現実にはプロドライブの参戦が怪しくなる等の影響が出てきてる。

172:音速の名無しさん
07/10/02 21:41:09 mkfZ1pg+0
プロドライブはマクラーレンとの契約ではなくて
ダイムラー・クライスラーとの間で
車輌設計供給契約がだいぶん前に済んでる模様ですね
もうすでに 現状で マクラーレン車のパーツ製作の下請けをしてる つうはなしね
まんまのMP4じゃない つうのがみそね

173:音速の名無しさん
07/10/02 21:48:21 0ND6e8KG0
SATO HONDAに戻るかも バトンの去就次第 来週頭に動きある

174:音速の名無しさん
07/10/02 21:53:57 mXAbkncBO
もう森脇さんを総監督に迎え入れて
由良さんも迎え入れて
日本の総力を上げて(`・ω・´)ゞビシッ!!っと自社マシンを作り上げて欲しい。
もちホンダの協力も必要だが

175:音速の名無しさん
07/10/02 21:54:13 n+vmmoLV0
>>173
釣られないぞ

176:音速の名無しさん
07/10/02 21:57:34 mkfZ1pg+0
>>174
ご本人が恥ずかしがるんでねえの あんまり よいしょしちゃうとさあ

残念だけど 観戦武官程度の待遇ではじめたほおが ええとおもうよ

177:音速の名無しさん
07/10/02 22:02:08 ft3aF1r/0
>>162
キタコレ!!

178:音速の名無しさん
07/10/02 22:02:56 mXAbkncBO
>>176
森脇さんならお上の人にも顔が利きそうだし
注:顔がデかいと意味ではない
英語もとりあえず分かるみたいだし


179:音速の名無しさん
07/10/02 22:03:24 6MSzDWrJ0
ホンダはホンダでもサードに決まったってオチ?

180:音速の名無しさん
07/10/02 22:06:13 mkfZ1pg+0
>>178
もりわきさん ならんで たたずんで いてくれるだけでも うれしいけどな

181:音速の名無しさん
07/10/02 22:06:50 u2sBzo5f0
自社マシンなんて夢のまた夢だわなあ

182:音速の名無しさん
07/10/02 22:07:44 aom2KfX00
ジャントッドが2年前、断りがたい誘いを受けたけど断った
っていってるけど、それってHONDA?

183:音速の名無しさん
07/10/02 22:12:09 5ctEGEYB0
>>174
ストラテジスト志望の川井ちゃんはダメなの?
ヲタ知識が現実にどこまで通用するのか見てみたいw

184:音速の名無しさん
07/10/02 22:12:52 Yntriyb80
バトンは来季もホンダです

アロンソが抜けたらマクラーレンには
ニコが入る
URLリンク(blog.livedoor.jp)


185:音速の名無しさん
07/10/02 22:17:18 ebi+euPi0
>>174
まさにF1夢プロジェクト!森脇&由良さんお願いします

186:音速の名無しさん
07/10/02 22:18:54 /ADX+vpm0 BE:723468839-2BP(111)
>>184
その中のコメント、誰でも言うような事じゃん。
ドイツ語が話せるからってマクラーレンに薦める意味がワカンネ。

>フェラーリと同じように歴史ある素晴らしいチームだ。いつかあのチームで走ってみたいね

みんなそう思ってるんじゃねえ?

187:音速の名無しさん
07/10/02 22:21:44 HfjZSruV0
>>184
ブログ宣伝か

188:音速の名無しさん
07/10/02 22:22:07 u2sBzo5f0
バトンよりバリが早いうちに気持ちが萎えて抜けるような気がする

189:音速の名無しさん
07/10/02 22:26:14 GCtwrD/W0
冠スポンサーも旗出してたんだな。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

190:音速の名無しさん
07/10/02 22:26:29 ft3aF1r/0
ホンダは来季末には2つともシート空くでしょ

191:音速の名無しさん
07/10/02 22:26:44 mkfZ1pg+0
バトン君については、自分の作りたいレースを作る方法を模索する為に、
もう少しゆっくりと経験していく時間っていうのを持つと、
もっと上に上がれるんじゃないかなと思います。
そのためには、いつも「いつ勝てるんだ。いつ勝てるんだ。」っていう環境にいるよりは、
むしろ一時、もっと自分のドライビングに集中できる環境にいたほうが良いと思うんですね。
どんなに優れたドライバーでも、そこそこのレベルの車があたって
すぐにガンガン勝つっていうのはなかなか難しくて、
自分の存在感を示すだとか、自分のまだ足りないところを磨くとか、
そういう経験を積む時期がやっぱりあるべきだと思うんです。
彼の場合はB・A・R という比較的には良い環境を得たけれども、
逆にそういう時期は過ごせずに結果を求められてしまっている。
彼は非常に多くのかわいそおなファンを背負っていますしね。
自分のスタイルを得て、その上でステップアップすればいいわけです。
そういう意味では我々も凄く期待しています。

192:音速の名無しさん
07/10/02 22:28:19 6OCG09X40
>>189
旗どころかハマタ地蔵の特大版きてたぞ、SWプラザ内のSAF1ブースの隣に。
「琢磨が入賞できますように」と願かけて地蔵にあったボタン押したら、ハマタ声で
「そら無理やな」と言われちまった( ゚ω゚)

193:音速の名無しさん
07/10/02 22:30:18 ft3aF1r/0
来季末に2つとも空いたシートの1つに琢磨が収まるはず

194:音速の名無しさん
07/10/02 22:36:37 /E7FqYqA0
>>184
現在の来期シート状況

マク :ハミルトン、ニコ
フェラ:ライコ、マッサ
BMW :ハイドフェルド、クビサ
ルノー:コバライネン、ピケJr.
ウィリ:スーティル、中嶋一貴
RBR :クルサード、ウェバー
トヨタ :トゥルーリ、グロック
ホンダ:バトン、バリ
スパイ:カーティケヤン、
トロロ:ボーデ、ベッテル
アグリ:デビ、ロシター
プロドライブ:ブルツ、パフェット


195:音速の名無しさん
07/10/02 22:38:02 mkfZ1pg+0
>>184
なああんね あろんこて プロドライブ逝きかね
んで でらろさと 組むんかい
はやくも スペインチームの できあがりっと
したっけ んぎゃぐ れぷそるは あっちにいちゃうのかなあ

196:音速の名無しさん
07/10/02 22:38:07 spaVh2GM0
>来季末に2つとも空いたシートの1つに琢磨が収まるはず

それはほぼ間違いないだろう。
だからこそ来期はトヨタでもどこでもいいから他で走って欲しい。
アグリは金銭的にいっても最低1人はペイドライバー使いたいだろうな。

197:音速の名無しさん
07/10/02 22:40:43 ft3aF1r/0
>>194
あれ、タクちゃんは?

198:音速の名無しさん
07/10/02 22:41:42 /ADX+vpm0 BE:643083438-2BP(111)
>>196
IDがスパッ( ・∀・)ノシ スパスパッ

>>185
IDがエビちゃん( ・∀・)ノシ

199:音速の名無しさん
07/10/02 22:41:55 spaVh2GM0
>>197
つアンチ

200:音速の名無しさん
07/10/02 22:44:43 UkWAJRIS0
>>194
あれ、眉毛は?

201:音速の名無しさん
07/10/02 22:46:54 n+vmmoLV0
自分もちゃんと把握してないんだけど
来期マシンがどうなるかはっきりしない状況なので
琢磨側が様子を見てるって事だっけ?

202:音速の名無しさん
07/10/02 22:47:49 GHr6quQj0
>>196
また蛸ヲタが妄想始めたかw

203:音速の名無しさん
07/10/02 22:48:41 u2sBzo5f0
眉毛もくろんぼに負けたら来年リベンジせにゃ気がすまんだろうから枕に残るとみた

204:音速の名無しさん
07/10/02 22:48:45 LBAeR1tq0
>>200
>>194の脳内でのシート状況だからw

205:音速の名無しさん
07/10/02 22:49:20 ipHaZdBY0
豊田をNGワードにするとスッキリ

206:音速の名無しさん
07/10/02 22:49:30 ZEuP5VPW0
様子を見るも何も、他に乗れるとこがない現状、アグリとの更新を前提に契約内容の詰めを行ってるだけだろうな。



207:音速の名無しさん
07/10/02 22:50:09 Nalex5kZ0
>>193
ホンダの2009年シート
もしバトンが移籍するなら

ジェームス・ロシター
マイク・コンウェイ
マルコ・アンドレッティ
中嶋大祐

208:音速の名無しさん
07/10/02 22:50:13 RCzWt8E30
琢磨にオファーしてるのはスパイカーかあってもプロドライブだろ。
プロドライブにはソニーがスポンサーに付くって話もあったし。

209:音速の名無しさん
07/10/02 22:53:35 P614Iu740
>>207
バトンが移籍するなら後任はロシターだろ。
2009年にはレースドライバーに昇格させる予定で来季はホンダの3rdで。

210:音速の名無しさん
07/10/02 22:58:20 KtlgkrIJ0
琢磨のアグリとの契約が正式にまとまれば来季以降はヴァージン・
アトランティスがスポンサーの1つに加わるんだよな?

211:音速の名無しさん
07/10/02 22:59:43 6OCG09X40
>>210
むしろちょっと割安で良いからフォーリーフ小さく追いやって
Vアトランティックをメインに据えて欲しい俺参上。

212:音速の名無しさん
07/10/02 23:00:18 mkfZ1pg+0
ヴァージン・ スーパーアグリー・F1チーム

213:音速の名無しさん
07/10/02 23:00:38 Nalex5kZ0
トヨタF1の元代表 冨田は 琢磨嫌いで有名

冨田「まったく呆れ果てている!佐藤の行為は認められない!彼はいつもこういうことをしている!
   非常に迷惑だし、とても危険だ!FIAは佐藤を出場停止にすべきだ!」
URLリンク(blog.livedoor.jp)


冨田「2008年からは構わないが、今年はダメだ!禁止されている!非常に明確なことだ!
   特にスーパーアグリの件が不満だ!例えばスーパーアグリのラジエターは
   2006年のホンダだ!その他のパーツも全部ホンダと同じだ!」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

冨田務は現在、富士スピードウェイ会長


214:音速の名無しさん
07/10/02 23:01:04 mXAbkncBO
>>210
IDがキタコレ

215:音速の名無しさん
07/10/02 23:01:08 mkfZ1pg+0
>>212
あっ うちまちがえちゃたわ

216:音速の名無しさん
07/10/02 23:01:26 /ADX+vpm0 BE:1125394676-2BP(111)
>>210
ならないよ。
そんなスポンサーとは交渉してないもん(´・ω・`)ショボーン




バージン・アトランティックな

217:音速の名無しさん
07/10/02 23:01:50 jqkw8zwp0
亜久里が言ったっていうスポンサーとの交渉がトルコGPのときより前進。
大詰めってのがフォーリーフとのメインスポンサー契約だったらどうしようw
日本GPでの契約を第一歩としたいとかリリース出してたし。

218:音速の名無しさん
07/10/02 23:03:34 spaVh2GM0
ウッチーのペナはUSでのたっくんのケースに似てるな。
たしかチームにはマシンが今どこを走ってるかわかるシステムがあったよな。
ああいうので証拠提出とか出来ないのかね。
それともトロやアグリのような弱小チームは持ってないのか?


219:音速の名無しさん
07/10/02 23:05:25 /ADX+vpm0 BE:643083146-2BP(111)
>>218
なんか、LTの進化版みたいなヤツだろ?
だったら全チーム使えると思うけどなあ。

220:音速の名無しさん
07/10/02 23:05:51 mkfZ1pg+0
>>218
パイオニアとSAF1ちーむと共同開発してモズレーに指定部品にしてもらおうよ

221:音速の名無しさん
07/10/02 23:06:03 RbsiDo2N0
鈴木亜久里 SUPER AGURI F1 TEAMチーム代表
「このたび、『株式会社フォーリーフ ジャパン with Team Dream Cube's』
とパートナーシップ契約を結べたことをとてもうれしく思っている。今回の
パートナーシップは単なるスポンサーという形だけではなく、今後互いの
プロジェクトを発展させていくための第一歩としていきたい」

222:音速の名無しさん
07/10/02 23:11:26 /ADX+vpm0 BE:643083438-2BP(111)
>>221
「継続的なスポンサーではない場合」も、それと同じような考えが出来るよ。
これがキッカケとなって「SAF1は資金を獲得して存続していける」っていうのと、
「F1のスポンサーになったことによって、フォーリーフの名前を広めることが出来た」っていう事。
これってスポットだった場合でも言えると思うんだけど。

と、前向きに考えてみる。

223:音速の名無しさん
07/10/02 23:12:30 u2sBzo5f0
現少額スポンサーであるセイコーとかパイオニアとか日清あたりの大企業様がもうちょい奮発してくれんかねえ
目立たないとこにこっそり貼るより、どーんとメインスポンサーになればいいじゃん、きっと国内の売り上げ上がるよ

224:音速の名無しさん
07/10/02 23:13:10 eRUskfDv0
50億円天あれば・・・

225:音速の名無しさん
07/10/02 23:17:54 ft3aF1r/0
誰か、ポーン!と100億円出してくれる人はいないのか?

226:音速の名無しさん
07/10/02 23:19:12 hHZgX5N+0
堀江が健在であれば間違いなく名乗りをあげていただろうな

227:音速の名無しさん
07/10/02 23:19:30 spaVh2GM0
100円なら出せるという人は挙手

ノシ

228:音速の名無しさん
07/10/02 23:22:54 3/U4A/lU0
100万なら痛くないな

229:音速の名無しさん
07/10/02 23:27:08 ft3aF1r/0
URLリンク(response.jp)

SAF1スポンサーのパイオニア様、新9機種発売

230:音速の名無しさん
07/10/02 23:31:33 mXAbkncBO
アグリは一般の人から何千万~1億ぐらい出せる人募集して
何グランプリか帯同出来るようにしたら何人か来そう
移動の飛行機もチームと一緒とか


231:音速の名無しさん
07/10/02 23:31:57 /ADX+vpm0 BE:562697273-2BP(111)
昨日「世界丸見え」で、スゲー金持ちの人がいたなあ・・・。
一日1億使っても60何年生活出来る人。

232:音速の名無しさん
07/10/02 23:34:06 ft3aF1r/0
今のスポンサーのどこかが来季メインスポンサーになって欲しい

233:音速の名無しさん
07/10/02 23:35:27 uGtfsJ9P0
FourLeafでもか?
まぁ、金は出してくれるんだから…いいんだけどさ。

234:音速の名無しさん
07/10/02 23:38:14 u2sBzo5f0
日清がメインに来たら「赤いきつね」買わずに「どん兵衛」買うけどね、昼飯は毎日

235:音速の名無しさん
07/10/02 23:48:38 STmdVdAj0
明日午後からの発表て何?

236:音速の名無しさん
07/10/02 23:52:46 2vvpdwwv0
よりによってマルチだからな・・・
日本企業ではブラックしかスポンサーになってくれないのかと逆に絶望してしまった

237:音速の名無しさん
07/10/02 23:53:17 xt1W5g320
近所のスーパーの特売でカップヌードル1箱(20個入り)が1000円だった

238:音速の名無しさん
07/10/02 23:54:29 u2sBzo5f0
>>237
買いだな

239:音速の名無しさん
07/10/02 23:55:07 6MSzDWrJ0
>>237
それアグリ関係なくても買う

240:音速の名無しさん
07/10/02 23:55:40 /ADX+vpm0 BE:1286165186-2BP(111)
>>237
そりゃ安いな

241:音速の名無しさん
07/10/03 00:07:12 c0pc9Rpv0
>>237
いいなぁ

242:音速の名無しさん
07/10/03 00:13:52 SBe4H6mm0
賞味期限確認忘れずに

243:音速の名無しさん
07/10/03 00:19:04 NNs+e8Cf0
消費期限じゃなければダイジョウブ

244:音速の名無しさん
07/10/03 00:23:23 klVGaVlHO
>>100
ワロタwww

245:音速の名無しさん
07/10/03 00:29:19 BjZV33Rj0
>>178
森脇さんは昔バーニーだかモズレーだかに
一緒に仕事しないかって誘われたくらいなんだぞ


246:音速の名無しさん
07/10/03 00:31:51 wtUq+TK80
この前久々に食ったカップヌードルがバターきのことか言うヤツ。
クソうまかったので2個連続で食った。

247:音速の名無しさん
07/10/03 00:40:33 SYYIzb6S0
ニューファウンドグローリーがBGMの06年SAF1総集編動画、
あれ誰か高画質版持ってたら上げていただけないでしょうか。
すごく胸が熱くなるからこの気持ちを忘れないように保存しておきたいんです。

248:音速の名無しさん
07/10/03 00:41:32 fVOdtrrM0
あほか

249:音速の名無しさん
07/10/03 00:43:26 f7xQaGuZ0
>>235
琢磨、電撃引退

250:音速の名無しさん
07/10/03 01:20:44 WazmRN1u0 BE:1286165186-2BP(111)
けんさわブログに衝撃の新事実が・・・・。
こりゃ、来年から鈴鹿wktkになっちゃうよ(∩´∀`)∩ワーイ

251:音速の名無しさん
07/10/03 01:27:41 fhhLq99y0
>>250
けんさわ信者ってまだいるんだw

252:音速の名無しさん
07/10/03 01:35:51 O8LV08Tv0
>>250
ざっと読んだけど何が衝撃の事実なのかさっぱり・・


253:音速の名無しさん
07/10/03 01:43:39 waKCcuqR0
>>202

>71

キモッw

254:音速の名無しさん
07/10/03 01:54:47 n3hrPPD10
>>250
> 国歌独唱中のトヨタチームのエンジンかけ

これマジなの?
トヨタは中国かよ

255:音速の名無しさん
07/10/03 02:37:51 WazmRN1u0 BE:428722144-2BP(111)
>>252
いや・・・まあ書いてる事を既に知ってたり、書いてることが普通だと思うならアレだけど。
感じ方は人それぞれって事で。

>>254
FLAT OUTにも書いてるからホントだと思うよ。

256:音速の名無しさん
07/10/03 02:38:46 nHg3lrM40
まー、アレだ。
自分としては吉野家カラーのF1マシンが見たいぞ。

257:音速の名無しさん
07/10/03 03:28:41 l6Rs8RGX0
URLリンク(vista.jeez.jp)

258:音速の名無しさん
07/10/03 03:33:05 SBe4H6mm0
>>257
一台ほしい

259:音速の名無しさん
07/10/03 04:27:13 hyczAFOl0
既出かな?
マッサvsクビカの後ろでバトンvs琢磨
URLリンク(jp.youtube.com)
場内実況のタイミングが微妙に合ってる

260:音速の名無しさん
07/10/03 04:30:36 trKQalzw0
すごいな。絶対負けたくなかったんだな。

261:音速の名無しさん
07/10/03 04:57:44 ba3TbJ9i0
周回遅れだろ?
蛸って基地外だな。

262:音速の名無しさん
07/10/03 05:12:24 nHg3lrM40
>>257 ありがとう! 夢がかなった。
是非、低予算で頑張るアグリに力を貸して欲しいものだ。
アナウンサーもネタに困らんだろう。

263:音速の名無しさん
07/10/03 05:29:31 NNs+e8Cf0
でもまあ周回遅れが抜いちゃあ駄目だってルールは無いしな
昔は周回遅れから追い上げて丸々一周追い抜いたのも居たはずだし

264:音速の名無しさん
07/10/03 05:33:30 uv4E63rv0
つか、バトンがペース落としすぎであまりに遅いから抜こうとしたんだろ?
遅い車に付き合う義理は無いんだし。ましてやレインで。
バトンも無線で聞いてるだろうから、さっさと道空ければ良かったのにな。
それとtも、周回遅れ、しかもまたもや琢磨に抜かれるが嫌だったのか?w

265:音速の名無しさん
07/10/03 05:38:09 NNs+e8Cf0
それに必要以上に低速走行すると返ってスピンとかクラッシュとかすることがよくあるしな
優勝目前で流してるときのクラッシュとか

266:音速の名無しさん
07/10/03 06:00:18 qiyRrQ520
琢磨は57周目辺りまで31秒台で走ってたからね。58周目ぐらいで前のトゥルーリに
追いついてペースが下がるが、バトンは60周目から36秒台後半に落ちていた。

267:音速の名無しさん
07/10/03 06:43:12 tkef2qAV0
>>259
たっくん最高だわw

268:音速の名無しさん
07/10/03 07:32:41 uYe6Ei7lO
>>259
バトンは同一周回と勘違いしてたのかな?
でも無線でわかるはずだしな

269:音速の名無しさん
07/10/03 08:28:48 TMwTTrGU0
抜く方も抜かせないとする方も謎の行動だ。

270:音速の名無しさん
07/10/03 08:44:01 MLWKA8sk0
勘違いドライバー

271:音速の名無しさん
07/10/03 08:55:21 NkL68wWZ0
あたった後の ておいのバトン車の処理ですね

272:音速の名無しさん
07/10/03 09:20:32 NkL68wWZ0
バトン車は右のリアホイール割れ :エア抜け とアナウンスされている

琢磨車は左フロントで
バトン車の右のリアホイールの車軸から前側の部分を直撃したものとみられる

よく観察できませんが、動画スタート時に接触が起こっているのでしょうか

恥ずかしいから 琢磨車が追突しましてリタイアに至りましたと 
ホンダから取り繕っての報告が出ていますね

それを真に受けて インサイドレポートを書いているスクラップは首にしたほおがええわ

273:音速の名無しさん
07/10/03 09:23:20 1n0Tb5F80
今さらだが>250の「衝撃の新事実」って
国歌斉唱中にエンジンかけたのアグリっていうコメントの事かな?

君が代演奏中にトヨタが2台共エンジン始動
スレリンク(f1板:216-番)


274:音速の名無しさん
07/10/03 09:44:11 tkef2qAV0
>>272
キンダーの山口氏も追突したって書いてるようだけどいいのかい?w

275:音速の名無しさん
07/10/03 09:48:33 NkL68wWZ0
>>274
やっつけてやってねw

276:音速の名無しさん
07/10/03 10:20:38 bTg8p+WmO
で?オファーがたくさん来ている琢磨選手は
何位フィニッシュしたんですか?
ぶつけて少しでも順位上がった?かな

277:音速の名無しさん
07/10/03 10:22:25 SwPS2Fxy0
ここだけの話な
琢磨のプロドライブ行き、かなり現実味でてきたらしい

278:音速の名無しさん
07/10/03 10:23:23 RyXL5xw1O
>>273
釣りでそ

279:音速の名無しさん
07/10/03 10:23:37 TMwTTrGU0
それはリチャーズがOKしてもデニスが許さないぞw

280:音速の名無しさん
07/10/03 10:27:44 bTg8p+WmO
本当にここだけの話だな。


281:音速の名無しさん
07/10/03 10:36:07 dEgqOaEk0
富士に行ったとき、アグリブースの人間が自分とこの旗(?)を
自分のブースの前で広げたらいいのに
隣の浜田大明神の前で広げてやがった。
大明神の写真撮る人の迷惑も考えずに。
だからアグリは嫌いになりました。

282:音速の名無しさん
07/10/03 10:58:50 O8LV08Tv0
            ____ ____
           (  ) ) )))
            |   ノ  |
            /      /
           /      |    ,
         _/       |  .  .
J( 'ー`)し  _/          } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\    ノ .∴。 ・
   〈〈 ̄ ̄   /    ̄ ̄ \ ’ ・.
   └′    /  ヽ     /  l
         |    / ̄ ̄|   /
         \  ∠__/  / >>281


283:音速の名無しさん
07/10/03 11:55:09 gGvfCC7X0
>>259
これどう見ても琢磨が悪いじゃねーか
マシン1台分は空けるのが常識
琢磨は明らかにバトンをコースから追い出す気
やっては行けないこと

284:音速の名無しさん
07/10/03 11:55:48 wtUq+TK80
おお、タクマもかっけー抜き方してんな。
マッサみたいにグリーン上走りまくりじゃないか!

285:音速の名無しさん
07/10/03 11:57:25 wtUq+TK80
バトンはタクマの事になると子供だな
けっこー好きだぜw

286:音速の名無しさん
07/10/03 12:00:38 OcCD0it30
来季のアグリ コンストラクターズ・ポイントが与えられず
URLリンク(www.fmotor.net)

287:音速の名無しさん
07/10/03 12:01:59 OcCD0it30
>>264
バトンはエンジンセンサーのトラブルで
60周目から急にタイム落としてる
59周目は1:31.951出してるのに
次の周では 1:36.454で
前の周より4.5秒も落ちてる
それからずっとリタイアするまで36秒台で走ってる

288:音速の名無しさん
07/10/03 12:03:30 eiLQ2DjI0
>>272
> それを真に受けて インサイドレポートを書いているスクラップは首にしたほおがええわ

事実を書いてるだけじゃん
琢磨ファンの現実逃避がココまでヒドイとは...
想像を絶する

289:音速の名無しさん
07/10/03 12:09:34 rDyB5yGf0
>>287
バトンのトラブルはLAP22でニックと接触した際に発生したそうなので、60周から遅かったのは本人が意図的に
ペースダウンしていたようだ。

カスタマーカーについては、分配金決着済、定義については協議中。
富士開催中にも協議とあったがどうなったの?

290:音速の名無しさん
07/10/03 12:10:47 JSl61QJD0
>>283
アメリカGPでのバトンVSフィジケラのバトルや
モンツァでのバトンVSニコロズベルクのバトルは
お互い1台分空けたバトルしてたよね

アメリカGPでのバトルは右京が「フェアなバトル」だと絶賛してた。
琢磨がやってるのはオーバーテイクではなく特攻
自爆覚悟で相手がよけてくれることが前提
だからバリチェロに「琢磨はアマチュア」って言われるんだよ

291:音速の名無しさん
07/10/03 12:12:29 3JUbTQ/z0
>>283
それを言ったら最後のクビサとマッサのアレはどうなるんだ。

292:音速の名無しさん
07/10/03 12:13:56 +xmSl56w0
>>289
エンジンセンサーのトラブルも22周目から出ていたのか?
それでトヨタのトゥルーリを簡単にオーバーテイクしてたの?
トヨタっていったい....

293:音速の名無しさん
07/10/03 12:15:01 4+ZFVneQ0
>>291
馬鹿は相手にしなくていいよ。

294:音速の名無しさん
07/10/03 12:17:02 +xmSl56w0
>>291
だからあのバトルは評価されてないよ

『トゥット・スポルト』紙の10点満点の採点では
ライコネンは、「クルサードへのオーバーテイクは、並外れて勇敢なものだった」で『9』
F.マッサは『6』

295:音速の名無しさん
07/10/03 12:24:49 i9voO2zs0
>>259
>>273
琢磨が完全にぶつけてるwww
URLリンク(upsurusuru.hp.infoseek.co.jp)

296:音速の名無しさん
07/10/03 12:24:55 sXhkBBdb0
富士はあのコンディションと路面状況もあって、コカコーラコーナーとかで
オーバーランとかコースオフはみんなかましてたからな、結果的に琢磨が
追い出した形だけど実際難しかったと思うよ?視界最悪で路面状況も
超ウエットだったし。

297:音速の名無しさん
07/10/03 12:25:30 wtUq+TK80
バトンもペース落としてるならさっさと抜かせればいいものを、最後でムキになったんだなw

298:音速の名無しさん
07/10/03 12:28:35 vXFepB8V0
>>297
ムキになってるのは琢磨の方
周回遅れなのに抜いて何になるの??
それも1台分空けないで強引に追い出すって


299:音速の名無しさん
07/10/03 12:29:05 0PSsTOcV0
けもみたいなおっさんですらムキになるんだから
英国人のバトンさんなら尚更・・

300:音速の名無しさん
07/10/03 12:31:43 sXhkBBdb0
>>298
追い出すっつうか濡れた路面でオーバーラン気味になってるんだろこれ。
数周前からペースの上がらんバトンを追いかけながら差を詰めてたしな。

301:音速の名無しさん
07/10/03 12:33:21 3JUbTQ/z0
>>298
なら周回遅れをブロックして何になるんだよw

302:音速の名無しさん
07/10/03 12:35:29 c10vWxez0
>>283 >>290
俺も同意見だな
チームは予算なくて苦しんでるのに、マシンを壊すような危険で
強引なオーバーテイクのクセが未だに治ってない。
日本GPだというのにフリーの時からトラブル続きで
予選も上手くいってなくてイライラしてたんでしょうね琢磨は。


303:音速の名無しさん
07/10/03 12:36:48 sXhkBBdb0
>>302
でもアンソニーもサイドポンツーン壊してラジエター剥き出しで走ってたよ。
正直あの状況でレースが成立したのが奇跡だったんだけどな。

304:音速の名無しさん
07/10/03 12:40:04 kHfr/aEn0
>>295

その位置でぶつかれば跳ね上がりそうなものだが?

その動画YOUTUBEで見たけどぶつかってるようには見えなかったな

305:音速の名無しさん
07/10/03 12:41:24 qmpUu6m50
>>304
馬鹿は半年ROMれ


306:音速の名無しさん
07/10/03 12:44:11 rDyB5yGf0
同一周回どうしなら競っている後ろの車との差を保ちつつ、より安全にペースダウンして走るので、
周回遅れが速くて抜いてくる時には、ラインを空けて通してやるのがTOPチーム。

307:音速の名無しさん
07/10/03 12:47:49 qmpUu6m50
>>306
そんな琢磨ファンが勝手に考えたこと
誰が知ってるの?wwwwwwwwwww

308:音速の名無しさん
07/10/03 12:51:38 FWuBfDz20
ID:qmpUu6m50 のせいでもうミチャクチャ

309:音速の名無しさん
07/10/03 12:53:40 EMBqx5gb0
>>259
バトンの大人げなさにワロタ
まぁいろいろあっていらいらしてたろうし、、、そういうとこ好きだwww

310:音速の名無しさん
07/10/03 12:58:49 jFD26Jfh0
琢磨今季で引退の危機


現在の来期シート状況

マクラーレン:ハミルトン、ニコロズベルク
フェラ     :ライコネン、マッサ
BMW     :ハイドフェルド、クビサ
ルノー    :アロンソ、コバライネン
ウィリアムズ :スーティル、ピケJr.
レッドブル  :クルサード、ウェバー
トヨタ     :トゥルーリ、グロック
ホンダ    :バトン、バリチェロ
スパイカー :カーティケヤン、ラルフ
トロロッソ  :ボーデ、ベッテル
アグリ    :デビットソン、ロシター
プロドライブ :ブルツ、パフェット

311:音速の名無しさん
07/10/03 13:00:21 uv4E63rv0
琢磨にしてみれば、バトンがあまりに遅いので簡単に抜かせてくれると、普通は思うわな。
ところがバトン、ナニを勘違いしたのかバトルに持ち込んでるんだよな、これw
琢磨もビックリしたと思うよ。

312:音速の名無しさん
07/10/03 13:01:29 jFD26Jfh0
>>309
オマエはこれ読め→>>283 >>290 >>295 >>302


313:音速の名無しさん
07/10/03 13:03:51 waKCcuqR0
>>310
そうならないのが現実というものw

314:音速の名無しさん
07/10/03 13:04:15 LLbvzWgV0
>>311
遅い車を抜けない琢磨っていったい....
ぶつけないと抜けない琢磨って下手くそすぎジャン
ブロックされても遅い車なら簡単に抜けるよ
ライコネンやハミルトンならバトンが同じようにブロックしても
琢磨みたいにぶつかったりしないでオーバーテイクしてる

315:音速の名無しさん
07/10/03 13:04:33 sXhkBBdb0
>>312
結果的に一台分のマージンを開けられる状況ではなかったとは考えないのか?
通常のドライコンディションとは全然違うんだぜ、この時。

316:音速の名無しさん
07/10/03 13:08:41 waKCcuqR0
バトンのことになるとなぜかムキになる連中
ホモ?w

317:音速の名無しさん
07/10/03 13:08:54 uv4E63rv0
>>314
バトルするつもりなんて無いのにブロックされりゃ驚くだろw
バトンはトラブル抱えてるとしか思えない遅さなんだし。

318:音速の名無しさん
07/10/03 13:12:58 9I20KyKa0
今回はなんでもアリだろ。 

319:音速の名無しさん
07/10/03 13:13:10 LLbvzWgV0
>>317
だから琢磨が下手すぎw
そんなことで驚いてルノー時点で琢磨はF1にいる資格無し
さっさと引退しろ

320:音速の名無しさん
07/10/03 13:14:40 WNO99gMy0
>>317
ブロックされて驚くってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
琢磨はバリチェロの言うとおりアマチュアなんだなwwwwwwwwwwwwwwwww
琢磨はブロックされると慌ててパニックになり特攻しかけるクセがあるの?wwwwwwwwwwwww

321:音速の名無しさん
07/10/03 13:15:14 uv4E63rv0
>>319
わかったよ・・・あんたは琢磨が引退してくれりゃそれで良いんだもんなw
がんばれ

322:音速の名無しさん
07/10/03 13:15:28 EbmpEiFC0
w使って必死な人がいますね

323:音速の名無しさん
07/10/03 13:16:37 dCWTPDMu0
>>316
そのとおり。おまいはえらい。

324:音速の名無しさん
07/10/03 13:16:37 ExsGdBq70
あいも変わらずここの住人はアンチの相手をするのが好きだねぇ
まぁそういう住人が多いから、「構って貰える!」とグリーファーが集結してる気もするが

325:音速の名無しさん
07/10/03 13:19:49 9I20KyKa0
FSW大失敗でファビョったヨタ社員が当り散らしてんのかとおもた。

326:音速の名無しさん
07/10/03 13:20:38 dCWTPDMu0
バトンって厨房並みの脳みそだなw
>>259にはワラタw

327:音速の名無しさん
07/10/03 13:21:53 32qE4zb+0
>>310
琢磨が移籍可能なのってスパイカーぐらい?
31才になる持ち込みスポンサー無しの
オッサンドライバーを迎え入れてくれるのって?


328:音速の名無しさん
07/10/03 13:27:14 9XhpZ0kq0
>>326
オマエはこれ読め→>>283 >>290 >>295 >>302
半年ROMれ

329:音速の名無しさん
07/10/03 13:27:48 skblTdiT0
琢磨が最初インに差し込んでブレーキング勝負になったけど
雨でツルツルで二人してアウトに膨らんで二人とも外にはみでる形になった。

イラっときたバトンが今度はイン側から外側に押し出そうとする。
次のコーナーは無事に並んで超えたがバトンはそのままアウト側の琢磨に
ラインを残さない方向で外に詰める。
どう考えても琢磨がそこにいるのはわかってるのでバトンは相当イライラしてたんだろ。

で、ギリギリ接触したかしてないか程度で琢磨を押し出してそのまま
琢磨がコースに戻るラインを与えないまま大外を通る。
看板にぶつかりそうだから琢磨もイラっときて強引にコースに復帰。

あとは見たまんま。
意地+雨のツルツル=見てる方はバカらしくて面白いレーシングアクシデントってとこじゃね。
どっちもどっちだ。

330:音速の名無しさん
07/10/03 13:28:31 P2//FLvG0
なにこれまた基地外来てるの?

331:音速の名無しさん
07/10/03 13:29:02 5lhWEUoP0
くだらねえ、琢磨スレでやれよ

332:音速の名無しさん
07/10/03 13:36:00 sXhkBBdb0
>>329
路面状況がアレだったんで、前にさえ出ちまえばそのまま抑え込んで
なんてのも可能だったからな。琢磨は最初前の鶴を追いかけてて、鶴がピットインしたから
今度は同じようなペースで差が詰まり始めたバトンを狙ってたし。不幸にも俺の居たネッツコーナーからじゃ
最後のアレは見れんかったのが残念だが。あのコンディションの中どのドライバーも
はみ出しながらぶつけながら頑張ってたよ。

333:音速の名無しさん
07/10/03 13:37:58 8QEfd8Uk0
ラップタイム落ちてるの解ってて意地張ったバトンワロスw
でもレースだからしょうがないよな

ぶつかったその場だけ見てるよりそこまでの攻防知ってれば笑えて楽しめるアクシデントだけどなw

意地の張り合いも出来ないチキンなレーサーよりバトンや琢磨みたいな意地の貼りあいが出来るレーサーのほうが
見てて楽しいよな

334:音速の名無しさん
07/10/03 13:38:02 HKj0pdQK0
>>310
琢磨はもう引退するべきだね
もう伸びしろもなく下るだけ
引き際が大事だよ 中嶋悟を見習え

335:音速の名無しさん
07/10/03 13:39:54 PWICnUKt0
>>333
予算のあるチームにいるバトンやマッサ、クビサが
それをやるのはOKだけど、11チームで一番金がないチームにいる琢磨は
絶対やってはダメ

336:音速の名無しさん
07/10/03 13:39:54 2GO+ehTy0
ちょwwwまっ昼間からスレ伸びしてると思ったら>>259が爆弾投下してたwww
いいぞ、おまいらもっとやれ。
どうせファンはたっくんナイス!だしアンチはタコへたくそ!なんだから
三日三晩やったて結論なんかでやしねえw

結論出たら呼んでくれ。

337:音速の名無しさん
07/10/03 13:42:47 sXhkBBdb0
>>335
別にかまわんと思うけどな。特にああいうレースなら尚更だ、お互い
立場は違えどホームを冠したGPな訳だし、見てる方としても有難い。

それよりも最初のSCアウト後に誰かと接触して、琢磨もバトンもウィング無くしながら
何周も走ってたのが面白かった。

338:音速の名無しさん
07/10/03 13:45:03 PLuobM0N0
バトンはどんな状況下でも琢磨に抜かれるのだけは嫌なんだろうな。

339:音速の名無しさん
07/10/03 13:47:38 WazmRN1u0 BE:643082764-2BP(111)
なんか変のがイパーイイパーイ湧いてるな。

>>259
良いぞ琢磨!もっとやれ!
っていうか、これだけ見てこんだけ盛り上がれるって(・∀・)イイ!!よね

>>337
琢磨はウイング壊してから走ったのは、ウイングが外れてなかったからみたいだね。
それで、しばらくしてから外れたみたい。

340:音速の名無しさん
07/10/03 13:50:21 8ozNaTjU0
>>337
バトンはフロントウイングがない状態で1:32.825
琢磨はウイング交換しても1:32.822


341:音速の名無しさん
07/10/03 13:51:37 sXhkBBdb0
>>339
最初見た時はノーズが黒くなって(割れて?)て、ダメージ軽微かなと思ってたら、
何周かした時に翼端板が消えてて、ウィング自体もステー部分からねじ曲がってたとオモ。
バトンなんかウィングそのものが無かったしねw

あのある意味異常な2時間は見所の多いレースだった、風邪ひいたけど。

342:音速の名無しさん
07/10/03 13:55:56 S80OqtO20
>>340
LT見る限りバトンはハイドフェルドと接触した時点で
マシンはトラブル抱えてたんだね
フロントウイングがない状態とウイング交換した後でも
タイムが変わってない。

日本GP LT
URLリンク(w16.wazamono.jp)

343:音速の名無しさん
07/10/03 13:58:25 fSRtQTCd0
琢磨が悪いとか言う奴らってなに?煽り?

どう考えてもレインでの普通のバトルですが…

344:音速の名無しさん
07/10/03 13:59:31 2noBBEeT0
アンチは単発IDで必死だなw

345:音速の名無しさん
07/10/03 14:01:32 S80OqtO20
↓  ↑            /. : : : : : : : : : \           お
↓  ↑           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
↓  ↑          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         前
↓  ↑          {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
└─┘             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         の
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          事
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    -!   \` ー一'´丿 \           だ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \


346:音速の名無しさん
07/10/03 14:03:13 tkef2qAV0
>>340
本家の車ってウィングあってもなくても一緒みたいだけどなw

347:音速の名無しさん
07/10/03 14:05:30 uv4E63rv0
>>346
特にバトンはフロントのグリップがスカスカでもスムーズに走れる
かなり異能なドライバーだしな。バリプロとは正反対。

348:音速の名無しさん
07/10/03 14:06:53 tkef2qAV0
まあ芝に乗っても踏み抜いてオーバーテイクするなんざ
琢磨くらいしかやらんだろうな。
速い遅い別にして見てておもろいわw

349:音速の名無しさん
07/10/03 14:07:02 4+ZFVneQ0
>>302
阿呆か。
ここはF1
舐められたまま金がねえからって引き下がる阿呆ならF1やめろって話だ。
リーマンじゃねえんだからお前みてに予算理由にして失敗のいい訳考えなくてもいいんだよ。
阿呆は死ね。

350:音速の名無しさん
07/10/03 14:07:08 hRLgNp7Y0
>>342
もしトラブルなかったらバトン表彰台行ってただろうに
残念だなぁ
琢磨がRA107乗ってたらバトンと2人で表彰台昇ってただろうなぁ
バリチェロ引退してくれないかなぁ

351:音速の名無しさん
07/10/03 14:16:17 6fIbaW5y0
カルロスゴーン・スーパーアグリ・ホンダ

352:音速の名無しさん
07/10/03 14:20:19 wtUq+TK80
このスレはなぜか琢磨の人気に嫉妬してるアンチが監視しておりますw

353:音速の名無しさん
07/10/03 14:21:39 FWuBfDz20
>>352
左近ママが監視?

354:音速の名無しさん
07/10/03 14:29:25 6fIbaW5y0
スーパーカルロス・アグリ・ゴーン

355:音速の名無しさん
07/10/03 14:33:12 mOb3/jfK0
>>259  これ凄いね~ 教えてくれてアリガト

今回の日本GPはプロレスみたいなバトルが多くて
いろんな意味で楽しいかもねw

356:音速の名無しさん
07/10/03 14:38:50 8QEfd8Uk0
壊すも何もバトンも琢磨も手を抜かないでガチで走った結果だからいいじゃん
見てる方も面白かったしな

357:音速の名無しさん
07/10/03 14:39:05 6fIbaW5y0
スーパーカー・カルロス

358:音速の名無しさん
07/10/03 14:39:21 7fgNm8M50
F1日本GP、国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ
URLリンク(blog.livedoor.jp)


359:音速の名無しさん
07/10/03 14:42:02 mOb3/jfK0
>>358 これって 一部ではアグリチームがエンジンかけた事になってるけど
与太の工作員の仕業かw

360:音速の名無しさん
07/10/03 14:46:22 8QEfd8Uk0
>>359
同じ白赤マシンだからごまかせると思ったんだろうな

361:音速の名無しさん
07/10/03 14:47:09 vqAEuAG50
子供の夢を踏みにじり、自社の宣伝だけ考える糞企業www

URLリンク(yaplog.jp)

そして決勝を迎えたのですが、私の近くに座っていた親子
お子様が琢磨選手のファンと言う事で お母様に縫って頂いた大きな布に
友達数人と集まって作った 琢磨選手への応援メッセージ
指定席最前列の手摺の下 足元からその応援旗をお父様が下げて上げた直後
警備員がやって来て「横断幕は禁止されております。外して下さい」と指導
そのお父様も子供達が一生懸命手作りで作ったものなんです
迷惑にならないよう貼りますから認めて頂けないかとかなりお願いされていましたが
規則だからとその願い叶わず、その父親は息子さんに
「貼ってはいけないルールなんだって、ルールだからしかたないよね」と説得
しばらくレースが始まるのを親子待っていらしたのですが
正面のモニターに映し出されたTOYOTAの巨大フラッグ
それを見たその子は「お父さん、大きな旗揚がってるよ、TOYOTAのは良いのかな?」
そう言われた父親は拳を握り締め目を吊り上げてモニターを睨んで
子供さんに謝っていました。
一般観客は駄目なのにTOYOTA応援団は良い
そんな理不尽な事が許されて良いのでしょうか?



362:音速の名無しさん
07/10/03 14:47:15 WazmRN1u0 BE:160771032-2BP(111)
国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタの動画上がってるよ。
URLリンク(jp.youtube.com)

363:音速の名無しさん
07/10/03 14:48:48 qiyRrQ520
TV放送も可笑しかったよな。誰が国歌独唱するのかと注目してたのだけど特に
触れられずにスルーされてしまった。

364:音速の名無しさん
07/10/03 14:53:57 mOb3/jfK0
国歌独唱の告知やアナウンスが雨で混乱してたとかで抜けちゃったのかも?

普通サーキット内で「いよいよ国歌独唱です みなさん起立と脱帽とを・・・」
みたいに誘導するよね?

365:音速の名無しさん
07/10/03 15:14:52 mOb3/jfK0
youtubeで 「F1 富士」って検索しただけでウジャウジャと惨状が出てくるなぁ

カッケーw
URLリンク(jp.youtube.com)

366:音速の名無しさん
07/10/03 15:26:06 SKs2CBT80
>>364
ご起立願いますって、現地レースアナの放送あったぞ
俺はちゃんと立ったが、雨が降っていたせいもあるのか周りのほとんどが立たなかった
俺、浮いてたし・・・

367:音速の名無しさん
07/10/03 15:28:38 WB+WI2440
>>363
遠くの方でなんか聞こえてたな、あれ誰だったの?

>>364
場内放送ではあったんじゃね?TOYOTA以外のメカニックは整列や脱帽で静聴していたっていうし。

368:音速の名無しさん
07/10/03 15:29:14 g0PJXZeD0
>>366
すまん。L席で脱帽して立ち上がったものの、周りが誰も立たなかったのでひよって座ったのは俺だ。

369:音速の名無しさん
07/10/03 15:30:52 sXhkBBdb0
起立ってアナウンスはあったよね、俺も席立って帽子を脱いだ。

370:音速の名無しさん
07/10/03 15:31:48 WB+WI2440
>>361
けんさわの記事によると「直前」に自由になったらしいぜ。
愛知博でも飲食物持ち込みの自由化実行がぐだぐだだったよな。

TOYOTAグループって乗用車や織機や住宅作る以外能力がないんじゃないのか?

371:音速の名無しさん
07/10/03 15:34:15 l6Rs8RGX0
現地のあのへんで見てたやつはみんな知ってたが、
バトンと琢磨のやり合いは 観客も、「おいおいww」って感じだったんだよ

バトンは明らかにペースが遅くてトラブル抱えてるっぽく、
他の車がくると 脇にどいて安全に抜かされてたんだわ

ところが、佐藤のマシンのときだけは 明らかに必死
周回遅れのマシン相手にそこまでしなくてもいいだろってみんな言い合ってた
ベルギーのときも、数周前から必死でブロックしてたよなぁ

ただ、個人的ないがみ合いっていうより 一連の両チームの摩擦が原因だろな
「琢磨がぶつけた」ってコメントをわざわざ出したのもね
目の前で見ていた観客は、一方的にぶつけたんじゃないことはよ~くわかってるw

372:音速の名無しさん
07/10/03 15:40:16 dCWTPDMu0
>>328
何回ROMってもバトンのバカっぷりには吹き出すよw
なかなかやるなバトンw

373:音速の名無しさん
07/10/03 15:43:29 P2//FLvG0
>371
チームラジオで抜かせるなという指示が出てたりしてw


374:音速の名無しさん
07/10/03 15:45:56 mOb3/jfK0
>>366 >>369 偉い!よくがんばった!

>>367 与太だけが無法者だったのかw

>>368 空気読んじゃったのかwま~あの雰囲気じゃしかたないわな

>>371 きっと本家分家で談合してバトル&レーシングアクシデントを演出したんだよw
で、共に未完走・・・ってか未ゴールだから次戦へ向けてエンジン交換とかが可能になったり
・・・・ってか 雨で酷使したエンジンだったら是が非でも次には引き継ぎたくない感じだし
エンジンローテ次第では願ったり叶ったりの未チェッカーだね。

375:音速の名無しさん
07/10/03 15:49:26 V5kJcs7g0
>>371
この人ウソ付いてるよwwww
家で引きこもってテレビで見てたのに妄想書くな



376:音速の名無しさん
07/10/03 15:49:33 YgqSG3p+0
雨のレースがエンジンにキビシイのか?

377:音速の名無しさん
07/10/03 15:50:33 xfWyo8Jn0
真夜中に「よしっ!いけいけっ!・・・・っ・・・・しゃあああぁぁーーー!!!!マジでかwwwwすげぇwwww」
と普通に拳振り上げて叫んでしまった。

378:音速の名無しさん
07/10/03 15:50:44 lK+4oZvZ0
こうして見てみると、カナダのあろんこは大人だな・・・・・

379:音速の名無しさん
07/10/03 15:51:36 xfWyo8Jn0
>>336 (・∀・)人(・∀・) 途中で親父が起きてきて少し一緒に観戦したけど

380:音速の名無しさん
07/10/03 15:51:51 WazmRN1u0 BE:803853656-2BP(111)
>>376
優しいでしょ。
標高もある程度高いはずだし、霧が出るほど冷えまくってたんだから。

381:音速の名無しさん
07/10/03 15:52:37 xfWyo8Jn0
生中継の時は何かがあるな
琢磨オメ!明日からまた頑張れるわ、ありがとう

物理的にそれが出来ない状況もあるだろ
失敗だとは言えないと思うけど

382:音速の名無しさん
07/10/03 15:53:45 xfWyo8Jn0
>>381
ブルツが3位表彰台です!って言ってる横で
「でもまあ、ブルツは今まで光った走りしてないですから」
と、ヒジョーに不機嫌なお返事してたなw
やっぱ琢磨に上がって欲しかったんだろうw

383:音速の名無しさん
07/10/03 15:54:48 xfWyo8Jn0
>>380
ひと目で和風と分かる格好してたからタクマファンだと判断してマークしてたんだろうなw
しかし>>382も言うようにあれはベトナムの農民がかぶってるような笠にも見えるw

384:音速の名無しさん
07/10/03 15:55:00 waKCcuqR0
台風が近づいているからシナGPも雨かもよ

385:音速の名無しさん
07/10/03 15:55:50 xfWyo8Jn0
ガス欠の心配はなかったのかな
3位表彰台と眉毛へのオーバーテイク、どっちが良かったかと言えば、

このオーバーテイクのほうが嬉しい。

386:音速の名無しさん
07/10/03 15:56:51 +EMXpJfT0
>>384
あの時給油してれば三位の可能性もあったが、
逆にアロンソみたいにペナルティストップを
食らった可能性もあったわけだし、ピットは
ベストではないにせよモアベターな選択を
したと思うよ。

387:音速の名無しさん
07/10/03 15:57:53 +EMXpJfT0
緊急でPIT回避できなかったのはミスだが、今日の収穫は大きいな
ペースもシミュレーション以上だったんじゃなかろうか?。
くやしがってるクルーもいいな
あれが某チームのクルーなら・・・

388:音速の名無しさん
07/10/03 15:58:43 5qv3oaRb0
またコピペ君か

389:音速の名無しさん
07/10/03 15:58:55 +EMXpJfT0
今回は赤信号無視の2人にも助けられたね。
でも、コース上でのオーバーテイクが終盤に2回も見れたのは良かった。

390:音速の名無しさん
07/10/03 16:00:00 +EMXpJfT0
>>387
アロンソに対してのオーバーテイクは見事だった
最後のタイム差を考えるとラルフに詰まってなかったらライコネンも抜けたはず

でも、ピットで順位落としたのが物凄く悔しくてあんまり喜べない
あれでロスしてなかったらアロンソだけでなくライコネンにも勝ててたのに・・・・


391:音速の名無しさん
07/10/03 16:01:01 +EMXpJfT0
>>384
右京たんはたっくんまんせーだからなwww
ブルツに当たることはないと思うけど

392:音速の名無しさん
07/10/03 16:02:03 +EMXpJfT0
琢磨がぬいて、笠男が映ってるときに歓声が聞こえてきたけど、
その歓声の8割はアグリファンじゃなくて、フェラーリファンだろうなw。
世界中のフェラーリファンも琢磨をほめてるに違いない。

ああ、ねれねーw

393:音速の名無しさん
07/10/03 16:03:04 +EMXpJfT0
>>388
地上波だとハミチンのとーちゃんが写って
アンソニーデビットソンって紹介してた

>>392
だな
その周にピット指示なんか出さないだろ
前の周にピットクルースタンバイしだしてドライバーに指示
そしたらピット周にSCが入ってあらららって感じだろうな

394:音速の名無しさん
07/10/03 16:04:18 +EMXpJfT0
>>392
琢磨は荒れレースに強いぞ。表彰台がそれ。


395:音速の名無しさん
07/10/03 16:04:19 cHByZYN+0
いぱいかいてくれて よむのつかれた

あたってないんじゃないか つうてるひといるけどね

かくじつに あたってるしょ

バトンのホイール割れているんだからさあ

あてかたが くればあで わろたわ

はねない あたりかた したんですよ

たっくんのすとっぷは がすけつkもしれんよ

396:音速の名無しさん
07/10/03 16:05:00 mOb3/jfK0
>>376 >>380 んー 俺的にでは厳しいと思ってる
温度とかは低いから優しいのは確かだけど
雨の場合あれだけタイヤから水を巻き上げウォータースクリーン状態になってたって事は
団子で走ってた車の多くは路面から巻き上げた水もだいぶ吸ってる訳で
路面の水ってのは土や砂やチリや・・・いろいろ巻き上げてるんで単なる水とは違って
エンジンだけではなくマシン全体にダメージが出てると思うんだな。

397:音速の名無しさん
07/10/03 16:05:17 +EMXpJfT0
>>394
しかし、実質的には上位陣と1.5秒以上のペース差がある
次のアメリカでみんな期待しすぎないようにね

398:音速の名無しさん
07/10/03 16:06:00 +EMXpJfT0
>>397
去年の事を思うと夢のようだぜ
マクラーレンしかも前年王者アロンソをぶち抜くなんて…
しかし琢磨成長したなあ

399:音速の名無しさん
07/10/03 16:07:00 +EMXpJfT0
何はともあれ、今のF1で圧倒的速さのそれも眉毛を、
コース上でブチ抜いた事は凄い。しかも国際映像にバッチシ映っていた。
俺は表彰台と同じ価値があると思うよ。



400:音速の名無しさん
07/10/03 16:07:11 waKCcuqR0
ん、時間が巻き戻されたような感覚が…

401:音速の名無しさん
07/10/03 16:08:08 +EMXpJfT0
>>398
あそこで給油してたらもっと上行けたってのは妄想じゃないのかよ?w

402:音速の名無しさん
07/10/03 16:09:10 +EMXpJfT0
地上波はラルフを抜くところCMだったのだよな・・・
タイミング悪いよ、フジテレビさん

403:音速の名無しさん
07/10/03 16:09:22 mOb3/jfK0
時代に乗り遅れてる人が出てきたねw

404:音速の名無しさん
07/10/03 16:10:10 +EMXpJfT0
>>401
SAF1行った時点でキャリア終わったと思ったもんだが…
まさか国際映像に注目され、アロンソを抜くようなレースを見られるとは
夢にも思わなかった

405:音速の名無しさん
07/10/03 16:11:11 +EMXpJfT0
>>403
ペナもらわずに給油できてればブルツの上だったかも。
でもそれは贅沢だ。
アロンソぶち抜きシーン見れただけで幸せだよ。

406:音速の名無しさん
07/10/03 16:12:49 rqxx9vN50
やっぱりティルケのコースがつまらないだけか?


407:音速の名無しさん
07/10/03 16:13:30 CWfO4yt30
>>376
意外と厳しいみたいな事を川井が言ってたね

408:音速の名無しさん
07/10/03 16:13:34 vGA9/y4n0
>>399
あれはアプローチからきちんと映したカメラマンとスタジオも殊勲ものでしょ

409:音速の名無しさん
07/10/03 16:13:44 jxgT7dzq0
アロンソ→ルノーorフェラーリ
バトン→マクラーレン
琢磨→ホンダ

410:音速の名無しさん
07/10/03 16:13:50 rqxx9vN50
それにしてもあれだけ目立ってるのにスポンサーつかないって
おかしくね?かなりお得だろ?
アグリの傘かぶってる二人が喜んでたな

411:音速の名無しさん
07/10/03 16:15:02 NXA9B/od0
>>409
だからマクラーレンには、ニコロズベルクで確定

バトンは来季もホンダ

412:音速の名無しさん
07/10/03 16:15:56 Aexg+2Ap0
いまレースを見返してるけど、
スーパーアグリが、フェラーリを引き離しマクラーレンをオーバーテイク。
信じられん・・・。

413:音速の名無しさん
07/10/03 16:16:56 Aexg+2Ap0
>>410
しかしまぁ人の人生分からんもんだなぁ・・・
俺ももう琢磨がポイント取るシーンなんてみれないと思ってたよ。
しかも6位なんて。

414:音速の名無しさん
07/10/03 16:17:56 Aexg+2Ap0
>>412
ルール上はSCアナウンスの前に、既にピットレーンに入っている場合は
給油してもペナは食らわない。
それこそピットレーン直前でアナウンスされたらなら物理上不可能だが
あのSCは事故からかなり立ってからのアナウンスだったので
SCは入る事は十分予測できたと思う。
というか実際ハルミトンはSC入る事を予測して先に入った。
枕と同じことをSAFに求めるのは酷だが

415:音速の名無しさん
07/10/03 16:18:58 Aexg+2Ap0
やっぱり右京の解説はいいな。
公平性とかは知らんが。

416:音速の名無しさん
07/10/03 16:19:58 Aexg+2Ap0
レース終了後、ピットにいるの親父が映ったときに、
「父親、アンソニーデビッドソンもうれしそうです」
とかなんとか、言ってた。
デビッドアンダーソンじゃないだけマシだな。

417:音速の名無しさん
07/10/03 16:20:42 /BDBiUub0
>>411
自分のペースが一気に落ちたこと、後ろにつかれた時に抜かれると思っていたからこそ
フェアに抜かれてくれたんだと思うよ。

418:音速の名無しさん
07/10/03 16:21:43 /BDBiUub0
>>415
右京さんが言ってたな
ティンコはミハエルの後釜であの走りじゃどうしようもない

こりゃフェラーリ琢磨有るな

419:音速の名無しさん
07/10/03 16:22:10 waKCcuqR0
デビッドハミルトン

420:音速の名無しさん
07/10/03 16:22:43 /BDBiUub0
ピットでわけわからんのはデビの方。
結局なんだったんだアレ?

421:音速の名無しさん
07/10/03 16:27:55 s2+4zoFM0
そろそろデビッドアトキンソンの出番ですか?

422:音速の名無しさん
07/10/03 16:32:44 xmCRoZPA0
>>334
中嶋悟が止めたのって何歳だっけ?

423:音速の名無しさん
07/10/03 16:33:19 cEmCXAeQO
いえ、そろそろいい感じのアレの出番です

424:音速の名無しさん
07/10/03 16:34:14 wKPQP/b+0
殺伐としたスレに、てるてる奥田君が登場しますた。

            ||
            ||  
            ||  
         __,,,,,,,,||,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   
     /:::::;;;ソ         ヾ;〉  
     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  
    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
    | (     `ー─' |ー─'|
    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |       ノ   ヽ  |
       \     ー‐=‐-  ./ トヨタのパワーは世界一!
        ヽ         /
        \ ヽ____,ノ''" 
       /-===- \
      /  / |  |    \
    /  /   l   |     \
   /  /   l     |. |    \
   ゝ  /    |     !  |    ,ノ
   ヽ /    |     |   |   ,ノ
    ゝ    |      |   |  ,ノ
    `、 _  |      |   |__ァ'
       ̄`--------'`ー '



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch