07/10/04 15:32:16 71BS6RcH0
>>191
メルセデス トランスポーターT1N
201:音速の名無しさん
07/10/04 16:02:22 mtLWXaNq0
>195
いや、86はいい車だよ。
ただヨタ車ってのが、、、orz
202:音速の名無しさん
07/10/04 16:04:19 HGS/MpMdO
>>196の言う通り、たしかにF-1ファンの恨みを買ったところでヨタは痛くも痒くもないだろうよ。
でも、自分からわざわざ敵増やすような事する必要もないよな。せっかく大金積んで富士に誘致してまで。
客を客とも思わないナメた姿勢を続けているうちに、どんなに金積んでも抑えきれない大失態を
しでかさなけりゃいいですけどね^ ^
203:音速の名無しさん
07/10/04 16:08:45 0rlZlyYH0
>>191
キャラバンじゃだめなの?
MCハイエースのボッタクリ価格を考えたら、
キャラバンでいいと思うんだが・・・
ホイールベースの長さとか色々とあるから、
荷物にもよるけどね。
204:音速の名無しさん
07/10/04 17:10:44 tx/21bH50
カタログだけたくさん集めてから買わないwwww
ヨタ店はサ店代わりじゃ
205:音速の名無しさん
07/10/04 17:10:45 tQVCgJOf0
>>190
販売の最前線から、「F1の悪評で車が売れなくなりました」という報告が上がることが大事。
206:音速の名無しさん
07/10/04 17:11:09 g2FWkOXtO
あげ
207:音速の名無しさん
07/10/04 17:16:53 mNAxP3Zh0
不買あげ
208:音速の名無しさん
07/10/04 17:22:27 E2471eVk0
欠陥車日本一の、インチキレースを繰り返すトヨタ(笑)が、運営しようとするのが間違いだ。
しかも、鈴鹿サーキットから金で奪い取って、無理矢理に富士にしたのだ。
そもそも、富士は日本のレースの歴史の中でも場所柄天候のリスクが高く荒れ模様な事が
分かっていたのだ。
特に地元でも9~10月は天候が、雨や霧になりがちで荒れ易いのが言われ続けていた。
前回F1が富士に来た30年前程の1976年でさえも、10月の悪天候でニキ・ラウダが
決勝レースにリタイヤして、年間のチャンピオンを逃してまで危険を訴えたほどだ。
今回の決勝レースに関しても、ドクターヘリが飛行できない悪天候にも関わらず
本来はレースを中止しなければならないルールにも関わらず、富士スピードウェイと
トヨタ(笑)は、ルールを破り危険を冒してまでも、レースを決行した。
この事は、国際的にも、レーシングドライバー達からも、もっと裁かれるべき
だと思う。
興行を優先して、完全にルールを無視して、レーサーも観客もサポートする係員も危険にさらしたのだ。
以前から、トヨタ(笑)がレースに関わるとろくな事が無いと言われ続けていたのが良く分かる。
トヨタ(笑)は、モータースポーツに絡むべきではないのだ。
チケットの販売方法も、運営も、シャトルバスも、運営が糞なのは、
トヨタ(笑)も富士も既に昔から伝統だろ。
209:音速の名無しさん
07/10/04 18:22:09 x7cmWAS30
トヨタ車乗ってておまいら楽しいか?
購入もなにもハナからありえね~
210:音速の名無しさん
07/10/04 18:40:55 T+c76mhM0
ま、不幸にも既にトヨタ車乗ってる人は、せめて点検とかは別の店でやるとか
なるべくトヨタにお金を落とさない方向で・・・
211:音速の名無しさん
07/10/04 18:50:37 FZW6aoJq0
俺もたしかにホンダの店に行った。でも買う車がない!
ウィンダム、マークXクラスのスポーツセダンを乗り継いできているが、
ホンダにはとにかくない。いまさらステップワゴンやオデッセイは勘弁。
シビックも小さいしなあ。どうしようもないやん。
212:音速の名無しさん
07/10/04 19:05:52 cXkwDnVU0
>>211
ホンダになければBMW行けばいいやん。俺はそのクチだ。
ど~してレクサスがあんなムキになってるのか、3シリーズや5シリーズ乗ってみればよくわかるよ。
内装はシンプルだけど全体のバランスや足回りはさすがです。たぶんもうトヨタ車には帰ってこれなくなるよ。
またエンジンフィールはホンダと感性が良く似ている。VTECのような刺激は無いけど。
ホンダ乗りだった私にとってはBMWはとても良い受け皿でした。
213:音速の名無しさん
07/10/04 19:20:26 9esa1HYe0
トヨタ落日のきっかけ、それが07日本GPといわれる日がきっと来るでしょう。
214:音速の名無しさん
07/10/04 19:24:30 fy3llHP40
>>211
アコード、またはインスパイア
気に入らなければ>>212の言う通りBMWで問題なしです
215:音速の名無しさん
07/10/04 19:27:58 iQnLkeWg0
車にとって重要な3要素
走る
曲がる
止まる
この重要性を再認識させてくれるメーカーはトヨタしかない
似非高級内装で最も重要で基本的な3要素を疎かにするメーカーだからだ
それはトヨタ内で高級車wと呼ばれる車から大衆車と呼ばれる車まで一貫してる
見た目だけを取り繕う社風は今も昔も変わらない
216:音速の名無しさん
07/10/04 20:27:24 iQnLkeWg0
age
217:音速の名無しさん
07/10/04 20:33:15 ST5aApwBO
>215
嘘ばっかつくなよ、キチガイ
218:音速の名無しさん
07/10/04 20:39:18 iQnLkeWg0
>>217
社員乙w
必死だな
219:音速の名無しさん
07/10/04 20:43:28 ST5aApwBO
>218
オレはどこの社員だ?
220:音速の名無しさん
07/10/04 20:47:15 ST5aApwBO
>218
答えろ
221:音速の名無しさん
07/10/04 20:47:34 WO3ujp7s0
インスタントコーヒーにとって重要な3要素
・淹れる
・注ぐ
・美味しい
222:音速の名無しさん
07/10/04 20:51:39 ST5aApwBO
ID:iQnLkeWg0
調べてるのか?
社員と言ったんだから、オレがどこの社員が知ってるんだろ?
早く答えろよ
223:音速の名無しさん
07/10/04 20:55:58 zwpQdQN40
ダイハツタントを購入しようと思っている
わたしはどうしたらいいでしょうか(;´Д`)
224:音速の名無しさん
07/10/04 20:56:16 cKQF6AsZO
確かに足回りの手抜きが多い。
欧州仕様との差がありすぎかもしれない。
225:音速の名無しさん
07/10/04 21:01:06 lgaBQJZt0
昔は良い車つくってたんだけどなぁ~と思うメーカー、それがトヨタ
AE86くらいまでは良かった
初代セルシオも夢があって良かった
今は何であんな糞車しか作れんのだ?
あんな糞しか作れない事を恥ずかしいとは思わんのか?
見た目は悪い、中身は古い、値段だけは他社より高い
あれじゃ関係者以外は誰も買わんよ
226:音速の名無しさん
07/10/04 21:09:14 ST5aApwBO
ID:iQnLkeWg0
いつまで待たせるんだ?
早く答えろ
227:音速の名無しさん
07/10/04 21:14:23 Yb21dUIc0
ST5aApwBO 痛いwww
228:音速の名無しさん
07/10/04 21:15:48 y/hBwO7q0
関東自動車?
229:音速の名無しさん
07/10/04 21:18:12 9esa1HYe0
>>225
AE86くらいまでは良かったていっても当時他社がFFが完全に主流に移行した中
トヨタのみが遅れていて、やっとカローラもFF化を果たしたがスポーツモデル
までは手が回らなくて、先代シャシ流用しただけ。まさにあなたが言った
>見た目は悪い、中身は古い、値段だけは他社より高い
>あれじゃ関係者以外は誰も買わんよ
そのものの存在だったけどね。
230:音速の名無しさん
07/10/04 21:23:58 ST5aApwBO
>227
お前に言ってないのに、なんで反応してんの?
231:音速の名無しさん
07/10/04 21:26:43 71BS6RcH0
>>229
でも同世代のシビックやファミリアは絶滅状態だがAE86はいまだに人気だからね
232:音速の名無しさん
07/10/04 21:28:12 iQnLkeWg0
>>230
必死だな~www
図星だった?
ここはアンチトヨタスレです(ry
話しそらそうとしても無理ですよ
233:音速の名無しさん
07/10/04 21:31:14 ST5aApwBO
>227
毎日毎日張り付いて、屁理屈と妄想垂れ流して、良い身分だな
回線チェンジがバレバレの自演はもう飽きたぞ。
ちったぁ、ホモなりに頭働かせや。
おっと、女に電話するわ、怒られるわwwww
では失礼するwww
234:音速の名無しさん
07/10/04 21:32:30 ST5aApwBO
>232
はいはい。
早く答えろや、ホモ
235:音速の名無しさん
07/10/04 21:34:46 ST5aApwBO
必死だな~www
図星だった?
ここはアンチトヨタスレです(ry
話しそらそうとしても無理ですよ
知ってるw
で?
キチガイヨタヲタはアンチスレに何しに来てんの?
236:音速の名無しさん
07/10/04 21:36:17 ST5aApwBO
>215:音速の名無しさん :2007/10/04(木) 19:27:58 ID:iQnLkeWg0 [sage]
車にとって重要な3要素
走る
曲がる
止まる
この重要性を再認識させてくれるメーカーはトヨタしかない
似非高級内装で最も重要で基本的な3要素を疎かにするメーカーだからだ
それはトヨタ内で高級車wと呼ばれる車から大衆車と呼ばれる車まで一貫してる
見た目だけを取り繕う社風は今も昔も変わらない
は?
237:音速の名無しさん
07/10/04 21:36:53 y/hBwO7q0
一言で言うと、トヨタ車は一生買うこと無いな
238:音速の名無しさん
07/10/04 21:37:06 iQnLkeWg0
>>235
オマイ頭大丈夫?
>>215よく読んでみろwww
239:音速の名無しさん
07/10/04 21:38:12 rNzRDN6O0
沙羅双樹の花の色
240:音速の名無しさん
07/10/04 21:40:37 5ect0/lJ0
不買も何も大衆車すら買えない人は客じゃないですから何言われても痛くも痒くもないんですがww
年収300万にも満たない方が多いと思うので言っておきますが、レクサス店に長靴で来られても困るんです
わ、正直な話。
ましてや一人じゃ入れないからって他のお客さんの後ろにくっついて入店してくるのやめてもらえませんかねww
あれ、店ではスリップストリーム君って呼ばれてるんですよ(爆笑)
241:音速の名無しさん
07/10/04 21:41:13 E7B1wUTp0
「プロジェクトX~挑戦者たち~ レクサスの挑戦。奇跡の利益率-高級ブランドっぽい車の誕生」
トヨタから、もっと利益率の高い車をを作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車でなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」
そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長はプラスチックに、何だかよくわからない表皮を貼って見た。
高級車特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」
内装だけの偽装高級車の誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で日本海に叫んで来てもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
242:音速の名無しさん
07/10/04 21:41:43 9esa1HYe0
>>231
最後のFRレビントレノだからつーだけの理由じゃねえの。
あっ、それと例のマンガな。
そうゆう漏れはTE27レビン オレンジボデーがホシス
243:音速の名無しさん
07/10/04 21:45:38 71BS6RcH0
>>242
漏れはその頃.・・・A175Aに乗ってた
あぁ、あの頃のドッカンターボは楽しかったよな
244:音速の名無しさん
07/10/04 21:46:44 ST5aApwBO
>238
オレ、今日ダメだ…
頭錯乱してる…Orz
首吊ってくるわ…
245:音速の名無しさん
07/10/04 22:04:20 pvYzhZ4i0
AE86なんて、70カローラの残り物で作った、ダイハツのシャルマンのさらに残り部品で
組み立てた塵屑だろ。
246:音速の名無しさん
07/10/04 22:11:30 iQnLkeWg0
>>244
気にすんなw
オマイの車を選ぶ感覚が正常って事は良く分かったから
247:音速の名無しさん
07/10/04 22:19:45 pvYzhZ4i0
ほらほら、またもや捏造・インチキ・烏賊様レースのトヨタ(笑)
トヨタ(笑)が、あらゆるスポーツに適してないのは、何もモタスポに限らない訳で…
URLリンク(mainichi.jp)
母体からして、インチキ体質w
248:音速の名無しさん
07/10/04 22:31:57 9N/WYHiYO
>>230
ヨタ社員必死だな
その上から視線の物言いはヨタ独特だからすぐ分かるわ
249:音速の名無しさん
07/10/04 22:34:49 NRvnvGh50
>>248
レクサス店を追い出されたのか、かわいそうにww
風呂ぐらいはちゃんと入れよw
塩まで撒かれたって、お前何やったの?ww
250:音速の名無しさん
07/10/04 22:35:09 9N/WYHiYO
>>245
テールランプは確かロータスエスプリの部品そのままパクッてたよな
251:音速の名無しさん
07/10/04 22:35:30 AoGBUwOV0
みなさん、ここで忙しくトヨタを叩かなくても、数字で結果が出なければ
トヨタという会社は勝手に退散していきますよ
この三河のケチ会社は原則的に利益とか効率とか損得にかかわるものにしか
価値を見出さないのが特徴です。
モータースポーツに対する憧憬、情熱、敬意
競合ライバルに対する尊敬、造詣、礼儀
ファンに対するサービス、利益還元、啓蒙
これら参加メーカーとしてモータスポーツに欠かせない要素の殆ど(全てといってもいい)が
欠けているのがトヨタです
中国や韓国のメーカーが世界レベルのモタスポシーンに参加したらトヨタと
同じくらい煙たがれるだろうが、トヨタはシーン(車作りのポリシーの無さも)において
所詮はアジアの企業なのです。
メーカーとしてトヨタvsホンダ他 云々ではなく世界的なシーンの黎明期より
日本メーカーがF1に参加するということ
様々なレースでの実績
モタスポの素晴らしさ&楽しさを開催&演出
日本で定期的にこの最も高度な自動車競技(F1)を定期的に開催することに貢献
本田宗一郎(本田)と三河の金儲け企業(トヨタ)では少なくとも企業業績以外では
天と地の差がある
利(金)が生まれないものにトヨタが長く取り組む訳がないので消えるのは時間の問題だが
これだけかき回しておいて簡単にサジを投げられてもたまったものじゃ無い
赤っ恥をかいてモタスポシーンからとっとと消滅して頂きたい
見限ったラルフだってちゃんと解っている
252:音速の名無しさん
07/10/04 22:38:04 MoK8Vhji0
トヨタ黙殺モードですな。
日本GPサイトは瞬殺してるし。
FSWでの開催でトヨタは直接関係してないからなんて逃げてるのかな?
でも、FSWの90%以上の株持ってるでしょ?
殆ど同一じゃないですか。実際、一緒に運営側にいたんだし。
「すみませんでした」の一言も言えないのかな?
なにより許せないのが、VIPや自社関連を優先させた事。
一般人は本当に対象の埒外なんですね。
殿様商売してると、あっという間に落ちますよ。自分たちは大丈夫と自信あるでしょうけど。
当たり前だけど「普通のお客様」に謙虚にならないとね
今は何を言っても気付かないかな?
もう世界一ですもんね・・・
253:音速の名無しさん
07/10/04 22:38:39 9N/WYHiYO
>>249
そーかレクサス店の屑営業ですかそーですか
また敵を作ったな
このスレて暴れれば暴れるほど思う壺なんだかw
そういう教育から受け直した方がいいな
254:音速の名無しさん
07/10/04 22:41:29 y/hBwO7q0
リコール隠しも得意なら、不手際の逃げ足も速いTOYOTA。
どうしてコースでは遅いのだろ? 笑っちゃいますね・・・・
255:音速の名無しさん
07/10/04 22:41:31 HKviqhOd0
URLリンク(yaplog.jp)
本日19:00少し前、このブログを登録してるアドレス宛に
差出人がサッパリ解からんメールが届いたのですが・・・
σ(^_^;)宛に良く届く「地元のおばさんを抱いて下さい」って言う
差出人不明の迷惑メールともちょっと違う送り方で
アドレスがサッパリ解かりません。。
でもって、届いたそのメールには
「F1日本GPに関わるBlogを削除せよ」と言うもの
256:音速の名無しさん
07/10/04 22:48:58 AoGBUwOV0
マクラーレンはスパイ容疑で素直に認めましたが
スパイしたなりの結果が出てるのがさすが。
同じフェラーリをスパイして情報盗んだトヨタは相変わらずまるで駄目
でも金の力でスパイ容疑は潰したんだからすごいもんですよねW
そもそもトヨタのF1が仮に勝ったとしても市販車との繋がりを感じ取る
ユーザーて一体何人いるってのかねW
ホンダ、日産はともかくスバルやマツダの車の方がよっぽどスポーツマインドを感じるんだけど
257:音速の名無しさん
07/10/04 22:49:39 y/hBwO7q0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < F1日本GPに関わるBlogを削除せよ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \_______________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
258:音速の名無しさん
07/10/04 22:51:20 ObtkXs4P0
富士スピードウェイ株式会社東京営業部広報・総括課課長
「おそらく、F1ファンの9割の方がアンチ富士スピードウェイだと思うんですよね」
(ほかのグランプリには類を見ない特徴は?)
「レースを楽しみながら観光もできるといった点でしょう富士山や箱根といった行楽地が近いですし、レースと温泉、また御殿場のアウトレットでショッピングといった具合に人それぞれの楽しみ方ができるんですよ」
Number680号より
URLリンク(number.goo.ne.jp)
糞トヨタ死ね!!!
259:音速の名無しさん
07/10/04 22:52:41 FEacBuWU0
>>252絶頂からの転落は早いからw
かつては日産だってwww
260:音速の名無しさん
07/10/04 22:52:47 0OesnRsZ0
>>253
お前か!!レクサスに試乗したら緊張してエンジンもかけられなかったヤツはww
BMWやベンツのショールームにはびびって入れないくせにwwww
しかもアクセルに足が届かなかったんだって?レクサスの女の子笑ってたぜwwwwwwwwwww
っかしいな、日本人向けに作られてる筈なんだけどなー・・・・www
261:音速の名無しさん
07/10/04 22:55:58 MoK8Vhji0
>>258
この課長さん馬鹿?
日本GPに合わせて一週間の休みを取り、観光地巡りをせよと?
262:音速の名無しさん
07/10/04 22:56:14 hr0FX7k50
>>259
だな。
263:音速の名無しさん
07/10/04 23:03:36 71BS6RcH0
>>256
> ホンダ、
F1と市販車の繋がりって・・・
ミニバン&軽四屋なのに?
264:音速の名無しさん
07/10/04 23:06:43 fusfDiAv0
>>260
その前に客入ってねえじゃんwwww
お前の方だよ笑われてるのwwww
気付けよwwwww
265:音速の名無しさん
07/10/04 23:10:12 y/hBwO7q0
>>264
このスレで一番ワロタ
266:音速の名無しさん
07/10/04 23:10:38 sDwCF9TR0
>>264
客で混雑、大入りが理想?www貧民の発想だなププww
まずはレクサス店に出入りできるような服を買っておいで、話はそれからだ。
外車のショールームでも同じだぜ、お前のような貧乏人には声かけてくれないんだよww
おまえ「お客様、ここはハローワークじゃないんですが・・・」って言われたんだって(脱糞)
267:音速の名無しさん
07/10/04 23:13:03 fusfDiAv0
>>266
じゃあ必死になってDM送ってくんなよwwww
買う気ねえっつーのwww
268:音速の名無しさん
07/10/04 23:13:46 d6IrXbPE0
LEXUSなんて買う対象にもならん。
同じ金払うなら、違うメーカーのに乗ったほうが
どんだけマシかと。
269:音速の名無しさん
07/10/04 23:14:45 duWDF+P80
>>266
いかにも大陸出身者らしい思考だな。
270:音速の名無しさん
07/10/04 23:17:18 4XzZ43Ff0
与太車は買わない
与太車はのらない
与太車は売らない
271:音速の名無しさん
07/10/04 23:18:25 E7B1wUTp0
セーフティーカーのメルセデスが
雨のあの状況で
恐ろしく速く、そして安定してるのが良くわかった。
それにくらべてデモ走行してたIS-Fときたら...(www
272:音速の名無しさん
07/10/04 23:18:48 V6yKsOpo0
>>267
定住所が無い人に郵便物は送れないんですけどwwww
トヨタの車なんて使用人が小金貯めて買う物なのに何で気付かないんだお前等は?
使い捨てのサンダルにあーだこーだ言ってるお前等は貴族のスポーツを見る資格はないなww
不買も何も買えないんだろ?
トヨタごときに絡んで満足してるお前が悲しいね・・・・・ボク涙が止まらないよwwww
車なんて見に行くモノじゃなくてディーラーが見せに来るモノじゃないんでちゅかー?
273:音速の名無しさん
07/10/04 23:21:39 duWDF+P80
>>272
日本語でおk
274:音速の名無しさん
07/10/04 23:22:52 V6yKsOpo0
>>269
ヨーロッパの考え方は分からないかもね
極東の島国の黄色い猿にはww
トヨタなんて2nd、3rd、4thで買う程度の車メーカーに何息巻いてるの君たち?
275:音速の名無しさん
07/10/04 23:23:36 iQnLkeWg0
ID:V6yKsOpo0が必死すぎる件
276:音速の名無しさん
07/10/04 23:23:55 y/hBwO7q0
>>272
車売る気あるの?
レクサス、販売は目標の半分にとどまる
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
277:音速の名無しさん
07/10/04 23:25:05 j38cmcUS0
三菱乗れ三菱
278:音速の名無しさん
07/10/04 23:28:02 YPE2m5TWO
地元民だが、
富士SWの隣の隣の市である裾野市ってとこに、トヨタの研究所がある。
その付近を第二東名が走るのだが、
そのトヨタの研究所の付近だけ、なぜか急に地下トンネルとなる。
なんでもトヨタの研究所の安全を守るためにそうなったらしい。
地形的にはトンネル掘る必要なんて全然ないんだよ。
あくまでもトヨタのためらしい。
普通、高速道路って地上数十メートルの高いところにあるのに
急にそこだけ地下トンネルにしたら、すごい金かかるよね?
その莫大な費用は税金から出てるのかな? 詳細は不明だが。
しかし、トヨタはやることがすげーな。
ソース
URLリンク(www.extec.or.jp)
このスレに書き込むのが不適切だったのなら
誰か他スレにコピペしてくれ。
279:音速の名無しさん
07/10/04 23:28:16 xQZF7v5R0
>>272
街中で見てるけどどこが良い車なんだ?普通のトヨタ車に値段を100万上乗せしただけじゃん。
サーキットでも遅いし…何したいんだかさっぱりわからん。金と環境の無駄。
レクサスは何時見てもガラガラ。近所のディーラーも足車で冷やかしばっかりだぜwwwwwwwww
280:音速の名無しさん
07/10/04 23:29:48 fusfDiAv0
>>272
うーん・・・
そうか。涙目かw
281:音速の名無しさん
07/10/04 23:29:49 hr0FX7k50
>>263
どっちかっていうとFBは二輪の方に多そうな悪寒。
まあトヨタにはそんな(ry
282:音速の名無しさん
07/10/04 23:36:24 YPE2m5TWO
地元民だが、
富士SWの隣の隣の市である裾野市ってとこに、トヨタの研究所がある。
その付近を第二東名が走るのだが、
そのトヨタの研究所の付近だけ、なぜか急に地下トンネルとなる。
なんでもトヨタの研究所の安全を守るためにそうなったらしい。
地形的にはトンネル掘る必要なんて全然ないんだよ。
あくまでもトヨタのためらしい。
普通、高速道路って地上数十メートルの高いところにあるのに
急にそこだけ地下トンネルにしたら、すごい金かかるよね?
その莫大な費用は税金から出てるのかな? 詳細は不明だが。
しかし、トヨタはやることがすげーな。
ソース
URLリンク(www.extec.or.jp)
このスレに書き込むのが不適切だったのなら
誰か他スレにコピペしてくれ。
283:音速の名無しさん
07/10/04 23:36:31 Ui3bptZx0
レクサスは凄い車だよ。
ある一点に関しては、他のどんなメーカーの高級車も敵わない。
この脅威の利益率に無関心な人だけが購入できる、似非高級車。
それがレクサス。考えようによっちゃ、とんでもなく凄いと思えん?
284:音速の名無しさん
07/10/04 23:36:51 AoGBUwOV0
>>263
そのミニバンですらF1と同じWウィッシュボーンサスにしちゃうのがホンダ
安上がりで利益が出るストラットを当たり前のように使うのがトヨタ
志の差が市販車にもよく現れてますよ
なこと言っても君にはわかんないかぁ
285:音速の名無しさん
07/10/04 23:38:03 1u4HDTtt0
>>276
記事古過ぎだろおい。
286:音速の名無しさん
07/10/04 23:38:51 d6IrXbPE0
よくよく考えてみれば、
うちの車は、俺以外は全部ヨタ車だ・・・。
ちなみにオレはスバルだけど。
鬱打氏脳orz
287:音速の名無しさん
07/10/04 23:40:58 IVQksizq0
スバルもトヨタ化するぜ。今にな。
288:音速の名無しさん
07/10/04 23:41:20 E7B1wUTp0
>>282
高架の高速道路から
テスト車両が見えるから圧力かけたんだろう。
289:音速の名無しさん
07/10/04 23:43:37 8jFOvXIU0
皆さん質問です!
今、親父(50代半ば。ちなみに俺20代半ば)と休日シェアするためのプライベートカー
としてオープンクーペの購入を検討しています。(予算は6(親父):4(俺)
俺はボクスターやアルファスパイダーなど外車のカッコイイのが希望なのですが、
親父はSC430と言って聞きません。
どう説得したら良いですか?
くだらない質問かもしれませんが結構深刻に悩んでます・・・。
290:音速の名無しさん
07/10/04 23:45:34 duWDF+P80
>>286
スバルはトヨタ資本だという罠・・・
291:音速の名無しさん
07/10/04 23:45:56 9E8/qXbY0
自分用に一台買え!!ローン組んででも買え!!!
こんな若僧ばかりだからモータースポーツ文化が育たないのだww
292:音速の名無しさん
07/10/04 23:46:05 RStYyJj/0
富士F1観戦行くまでは正直な話、家族が増えたので物理的にイスが足らないので
マツダ アクセラからVOXYに乗り換えようかと思っておりましたが、
今回のF1のトヨタの対応に腹が立ち、トヨタ車を買う気はまったくなくなりました。
トヨタさんにとってはまったく影響もない微々たるものでしょうが、少なくともひとりは
購入者が減ったことを気がついて欲しいです。
293:音速の名無しさん
07/10/04 23:47:33 VjkXjRJP0
>>289
ただカッコウイイというだけが理由ならSCにしとけ。
本質的に違うのは中身だ。それがわからんのならトヨタで十分。
294:音速の名無しさん
07/10/04 23:51:17 8jFOvXIU0
>>291
僕一人では乗り出し700マン近いボクスターやアルファは買えませんよ(苦笑)ローンもキツイなぁ・・・。
>>293
正直SC全然カッコイイと思わないんですよね・・・。
デザインならアルファは良いですね。ボクスターも個人的にはキュートな感じで好みです。
まぁ乗り味は・・・ボクスターの圧勝ですね。あの操縦感覚は同価格帯の他車ではありえませんね。先日試乗しましたが感激しますた。
295:音速の名無しさん
07/10/04 23:51:21 xQZF7v5R0
このスレッドをご覧の業務用車種選定に関わる方
こんな企業体質の車を買うメリットがあるでしょうか。私は「まったくない」と思います。
円滑な業務遂行のためにもトヨタ以外をお勧めします。
296:音速の名無しさん
07/10/04 23:54:04 fusfDiAv0
>>294
ボクスターのカタログ見せて「新型のSCだよ」って言えば
無理かw
297:音速の名無しさん
07/10/04 23:58:33 E7B1wUTp0
>>289
F1でSC(セーフティカー)といえばこっちだよ
ってCLK買いなさい。
あの雨であの速さは凄いぞ。
安全性もレクサスなんかとは比べ物にならないほど高い。
298:音速の名無しさん
07/10/04 23:59:43 8jFOvXIU0
>>296
やってみますw
SCも試乗したのですが、なんかエンジンたるいし、音良くないし、乗用車
みたいな乗り味だし、シートに座ってもクーペに乗ってる高揚感ないし、それに
何より面白くない!
アルファもデザインがカッコイイわりには乗ってみると意外と感動が少なかったのですが。
まぁそれでもSCよりはマシですが。
やっぱボクスターが楽しいし欲しいなぁ。レクサスバッジのボクスター出ないかなぁw
299:音速の名無しさん
07/10/05 00:02:41 MoK8Vhji0
この騒ぎはトヨタ車の売り上げに影響するのではと思っている。
劇的な変化は無いだろうが、少なくともFSWに行った全員に無いにせよ、数万人を不愉快にさせた。
派生的に主にネットでのトヨタ批判が、これだけ出てくると・・・
将来的に見越しても、影響は必至かと。
まだトヨタでもネットの影響力に関しては掴みきれてないから、知らぬ存ぜぬなのかな?
300:音速の名無しさん
07/10/05 00:02:49 esWohd4f0
>>298
4割も出すんならSCは絶対嫌って言えば通るだろ。
で、親父さんの世代ならポルシェブランドに弱くないのかな?
301:音速の名無しさん
07/10/05 00:02:58 1SZsr4k40
親父と休日シェアなんて絶対バッティングすんだから、てめぇで一台買え。
ちゃんと働いているんだったら1千万位はローン組めるって
住宅ローン組む時、その分借り入れ上限が減るだけだから気にすんな
てか釣りでしょ?あ、お約束なの?
302:音速の名無しさん
07/10/05 00:07:17 RVgUyuix0
>>299
ネットにもトヨタは絡んでるよ。
carviewではユーザーレポートはトヨタ車絶賛記事
(2~3行の小学生感想文)
ライバル車のは酷い中傷記事
(やっぱり2~3行の感想文レベル)
2ちゃんでも
車種・メーカー板の削除人はトヨタの飼い犬なので
トヨタ批判のスレはスレスト、削除されまくってる。
303:音速の名無しさん
07/10/05 00:10:27 bsrreoU30
>>297
ハミルトンがCMで乗ってるやつですか?
ベンツもちょっと好みではないんです・・・。
>>300
そうなんですが・・・イヤなら全額出すからお前には貸さん!と言われております。
親父は古くてカタイタイプの人間なので外車=壊れる&高い&世間の目が気になる&チャライって感じで嫌ってます。
ましてやポルシェなんて道楽者のクルマってイメージみたいで嫌ってます。
>>301
釣りじゃないですよ。
親父とは休日がかぶらないので大丈夫です。だからシェアするんですよ。
あとローンは組みたくないんですよね。
304:音速の名無しさん
07/10/05 00:10:59 +KTCNz2Q0
>>284
ミニバンにダブルウィッシュボーンサスなんて入れるから
スペース効率の悪い中途半端な車になるんだよ・・・
無意味なギミックを組み込んでダウングレードするのが
ホンダの悪い癖だよな
305:音速の名無しさん
07/10/05 00:13:23 IBeWNQko0
>>304面白くもねぇトヨタよりはまし
ちょっとデザインがいいのは日産とかスバルのパクリっぽいし。。
発売時期が他社でヒットが出た後パクリモデルが出る件
by一度はユーザーだった私
306:音速の名無しさん
07/10/05 00:13:59 LUQDVL8b0
>>303
じゃ買うなw
自分の恋人を父親と共有できる神経はオレにはない、悪かったなwww
307:音速の名無しさん
07/10/05 00:15:42 45HUqnOl0
>>290
確かに発行株式の8.6%を所有する筆頭株主さまだな。
308:音速の名無しさん
07/10/05 00:15:55 RVgUyuix0
今年の東京モーターショーが楽しみだな。
トヨタブースで祭り開催か?(・∀・)ニヤニヤ
309:音速の名無しさん
07/10/05 00:16:29 NNpdBzAa0
>>303
自分で買える様になってから考えな
それまでは黙って親父の車でも乗ってろ
310:音速の名無しさん
07/10/05 00:23:20 L7Bg2nfZ0
今、ニュース見たけど、トヨタの副社長が謝罪したんだね。新車発表会だけど。
もっと素早く対応できれば・・・
今まで見極めていたと言う感じだね。
311:音速の名無しさん
07/10/05 00:31:12 MyGLNO7Z0
トヨタ社員、雇われ工作員ピットクルーが自作自演しているスレはここですか?
トヨタは死ねよ(w
312:音速の名無しさん
07/10/05 00:32:09 Wp8vx9xx0
>>311
工作員に深夜手当払うぐらいなら 弁当安くしてください
313:音速の名無しさん
07/10/05 00:35:33 bsrreoU30
>>306
さすがに彼女のシェアはありえないですねwww
>>309
頑張って説得しますが、ダメなら最悪自腹で中古のボクスター買います!
314:音速の名無しさん
07/10/05 00:35:34 PkbeHbgf0
>>304
>ミニバンにダブルウィッシュボーンサスなんて入れるから
>スペース効率の悪い中途半端な車になるんだよ・・・
あのさ、Wウィッシュボーンの構造解って言ってるの?
ホンダが盛んに言ってる低床化ってのはダンパー高を抑えられる事で
低重心に出来る要因のひとつになっている
君の言ってるスペース効率を如実に実現してんだよ
アルファードで高速走ってみろよ、横風なんか吹いた日にゃフラフラだぜw
次期ウィッシュはホンダの真似したWウィッシュ採用を目論んだがコスト削減で
あえなく見送りになったってマガジンXがチクッてたしな
>無意味なギミックを組み込んでダウングレードするのが
>ホンダの悪い癖だよな
無意味なギミックをそこかしこに盗用するのはトヨタの得意技じゃんw
というよりコストダウンの為の手抜きって言う方が正しいか
少なくとも安価な市販車ひとつ取ってもハンドリングやサスの踏ん張り比べりゃ
トヨタの車とは差は歴然だぜ。マツダやスバルもトヨタよりよっぽどいい
315:音速の名無しさん
07/10/05 00:36:50 Wp8vx9xx0
マジな話すりゃ、高級ブランドレクサスの名に泥塗ったのは誰あろうトヨタ自身
日本導入時におもてなしだかなんだか知らんが販売店だけ妙に銭投資して
肝心要の車マークXゼロクラのコスプレ、挙句の果てにはソアラその物にレクサスバッジでお茶を濁した挙句に+50万100万200万なんて
舐めたマネしたもんだから流石の日本人から総スカンの閑古鳥。
はじめから乾坤一擲LSだけでいけばよかったものを、マーケティングのトヨタらしからぬ大失敗
316:音速の名無しさん
07/10/05 00:39:33 hoka0hjvO
トヨタには裏切られた
今のトヨタは昔のトヨタとは全くの別物だ
317:音速の名無しさん
07/10/05 00:42:58 RVgUyuix0
「プロジェクトX~挑戦者たち~ レクサスの挑戦。奇跡の利益率-高級ブランドっぽい車の誕生」
トヨタから、もっと利益率の高い車をを作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車でなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」
そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長はプラスチックに、何だかよくわからない表皮を貼って見た。
高級車特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」
内装だけの偽装高級車の誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で日本海に叫んで来てもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
318:音速の名無しさん
07/10/05 00:50:15 +1oayQgj0
ホンダってなんでFFばっかりなんだ?
唯一FRでS2があるけど、ガチガチの走り系だし(笑
FFの技術あるんだからわざわざFRにしないで
MRとか(欲をいえばRR)も出して欲しいところだ。
そういった意味では日産、マツダは好きだな。
スバルはまたベツモノ。
319:音速の名無しさん
07/10/05 00:55:13 NKGo49ra0
ケンタッキーフライドチキンはWウィッシュボーンを早期から実現しているのに与太は・・・・・
320:音速の名無しさん
07/10/05 01:12:47 dr4AsCEq0
>>318
リヤカーを押すより引っ張るほうが楽とおやっさんが言ったからFFがメインになったらしいよw
ホントかどうかは知らないけど。
321:音速の名無しさん
07/10/05 01:16:53 +1oayQgj0
>>320
えぇぇぇぇぇ
リヤカーと一緒だったのぉ… orz {マジデ?
ショッピングカートだったらRRになってたんかな?
322:音速の名無しさん
07/10/05 01:24:17 dr4AsCEq0
>>321
ショッピングカートでRR……おやっさんならありうるねw
と、まあ、冗談は置いといて、
重量物を前で引っ張るのと後ろから押すのとどっちが楽かって事を言いたかったんじゃないかなと。
エネルギーの効率の話をしたかったんじゃないかなって思ってるけどね。
FFのほうがエネルギー損失少ないと思うし。
323:音速の名無しさん
07/10/05 01:30:07 45HUqnOl0
>>322
安定性も引っ張る方が有利だしな。
消しゴム引っ張るのと押すのとどっちが自在にコントロールできるか(ry
324:音速の名無しさん
07/10/05 01:35:04 +1oayQgj0
>>322
勉強したわけでないので、素人考えだけど…。
引っ張ったほうがコントロールはしやすいと思う。
エネルギーの効率…については、どうだろうな?
ちょっと判断がつかないかな…。
325:音速の名無しさん
07/10/05 01:40:35 dr4AsCEq0
>>323
おおっ、わかり易い例えサンクスっ!
安定性も確かにFFのほうが有利だよね。
雪道でドライバーズエイドの無いFFとFR両方走らせてみれば分かるはず。
ある程度の腕を持ったドライバーが楽しめるのがFR。
万人が楽に運転できるのがFF。
と勝手に思ってるけどw
326:音速の名無しさん
07/10/05 01:41:11 OXdMDtSR0
長いプロペラシャフトやリアデフとかによる重量増や損失を嫌ったってのも大きい
駆動輪にエンジンの荷重を載せれるから低μ路でのトラクション面でも有利
トルクステアやタックインとかの問題も有るが必死に開発して解決した
フロントヘビーになっちゃうのはどうしようも無いが・・・
327:音速の名無しさん
07/10/05 01:42:29 EuiXKDAp0
工作員の話題逸らしに見事にひっかかってるなw
328:音速の名無しさん
07/10/05 01:46:17 dr4AsCEq0
んっ?
俺マツダオタなんだけど…
くっされトヨタと同じ扱いは勘弁!
スレチなのは確かだけどね。
申し訳ない。
329:音速の名無しさん
07/10/05 01:47:02 45HUqnOl0
>>325
>低μ路でのトラクション面でも有利
唯一(かな?)の泣き所が低μ路上り坂のトラクションだな。
「雪道・上り坂・発進」のコンボ。
動き出しちゃえばいいんだけどね。
>>327
スレ膠着中にちょっと逸れるくらい勘弁してよーw
330:音速の名無しさん
07/10/05 01:47:18 +1oayQgj0
>>327
待て!
俺はホンダファンだがFFばっかりなので疑問に思っていただけなのだ。
たまたまこういう流れになってスマン。
誰かスレたててくれ。そっちでやるから。
331:音速の名無しさん
07/10/05 01:49:03 45HUqnOl0
>>330
まあもちつけw
332:音速の名無しさん
07/10/05 01:51:37 dr4AsCEq0
まあ、夜中だし、少しくらいは良いでしょw
333:音速の名無しさん
07/10/05 01:54:14 OXdMDtSR0
>>324
効率は一般的にFFの方が高い
RFは動力伝達部が長いのでそれだけ損失が大きい
動力伝達部の重量は加減速の損失になる・・・
動力を90度偏向させるリアデフの摩擦損失も大きい
ぶっちゃけ後輪は付いているだけに近いからね・・・
ただFFは前輪に大きな負担が掛かるので車両が大型化するほど辛くなる・・・
大型になるほど前後輪で負荷を分担できるFRの方が有利になる
334:音速の名無しさん
07/10/05 01:54:17 +1oayQgj0
>>331
サンクス!}(´・ω・)つ且~
物理系のサイトを漁ってマッタリしてきます。
335:音速の名無しさん
07/10/05 01:58:07 dr4AsCEq0
>>333
確かに、FFは車両の大型化と大排気量化しづらいのがネックだよね。
もっともV8・5リッターのFFスポーツとか乗りたくないけどw
336:音速の名無しさん
07/10/05 01:58:23 +1oayQgj0
>>333
なるほど…。
小さい車ならFFでもあまり気にすることはないのか。
ここのところのドリフトブームでちょっと寂しい思いをしてたんだよね。
337:音速の名無しさん
07/10/05 02:05:39 pRuDdU/40
FFはホンダの乗用車への基本ポリシーだから仕方ねえ
そのまったく逆のFRのみがBMWでこれもポリシーだな。
しかしFRはよほどのビッグパワーか、
FRなりの操縦性に好みがある人にしかメリットないよ。後席居住性悪くなるしな。
1.5トンにもなる乗用車に一般人がドリフトもくそもないだろし。
しかしホンダにはFRやりたい技術陣も多いんだろうな。
S2000でいきなり完成度の高いFR出せるんだから笑ってしまう
なお、FRらしさを楽しみたいのならマツダのロードスターがいいと思うよ。
338:音速の名無しさん
07/10/05 02:07:21 dr4AsCEq0
確かにドリフト向きの車は少なくなったよな~。
1.6~2.0のFRスポーツをもっとラインナップに加えて欲しいんだけど…
結局売れ筋じゃないんだろうな…
339:音速の名無しさん
07/10/05 02:07:41 45HUqnOl0
>>337
ロードスターはクローズドボディで作ってくれてたらなあ・・・
340:音速の名無しさん
07/10/05 02:10:18 +1oayQgj0
>>338
その点は日産に一票だな。
341:音速の名無しさん
07/10/05 02:10:47 iQzS3uww0
結局お前等が貧乏だからいけないってオチ?
自分の腕を過信して事故起こすバカが増えたから安全基準が厳しくなって、つまんない車ばかりに
なったとwww
自業自得だなww
日本はバスと自転車で十分だな、貧民どもが!
342:音速の名無しさん
07/10/05 02:11:51 45HUqnOl0
>>341
どこを縦?
343:音速の名無しさん
07/10/05 02:11:55 dr4AsCEq0
>>339
ロードスターはオープンだけどクローズド並に剛性は保たれてるよ。
横転もロールバーつければ問題なしw
一応、電動ハードトップの擬似クローズドもあるにはあるけど。
344:音速の名無しさん
07/10/05 02:13:04 45HUqnOl0
>>343
剛性もそうだけど、結局使い勝手も考慮すると(ry
345:音速の名無しさん
07/10/05 02:15:09 OXdMDtSR0
このスレで述べると即座に反感を買いそうだけど・・・
トヨタとスバルが共同開発する小型FRスポーツには興味深々なんだよな。
RVに慣れ親しんだ女房を説得するのはかなり難しいが・・・
346:音速の名無しさん
07/10/05 02:16:44 dr4AsCEq0
>>344
完全なライトウェイトスポーツだからね~。
使い勝手は全く考慮されておりませんw
後は中古で探すしかないんじゃないかと。
347:音速の名無しさん
07/10/05 02:21:37 +1oayQgj0
>>346
どうせ中古で買うなら
リトラクタブルのやつがいいなw
348:音速の名無しさん
07/10/05 02:24:10 KGgrr5/+O
スバルサンバーでドリフトしてます
349:音速の名無しさん
07/10/05 02:24:51 dr4AsCEq0
>>345
エンジンと足回り次第かな~。
スバルのボクサーエンジンかヤマハの5バルブが載るならちょっと考えるかも。
もちろんエンブレムはスバルでw
トヨタがあまり係わらなければいい物出来そうな気もするけど。
350:音速の名無しさん
07/10/05 02:25:39 5rgBfdG60
ドリフト(爆
351:音速の名無しさん
07/10/05 02:26:29 5rgBfdG60
剛性(爆
352:音速の名無しさん
07/10/05 02:27:00 5rgBfdG60
足回り(爆笑
353:音速の名無しさん
07/10/05 02:29:16 yvCTjxFy0
>>347
NAは泥沼にハマるぞ。
354:音速の名無しさん
07/10/05 02:29:35 +1oayQgj0
今日は勉強になったお
スレ違いだったけど…。
サンクス
zzz...
355:音速の名無しさん
07/10/05 02:31:08 dr4AsCEq0
>>347
リトラだとRX-7位しか思い浮かばない…
すいませんね~マツダオタでw
RX-7だとオートマ車かってマニュアルミッションに載せ替えるのが吉。
オートマ車は無茶な使われ方してないから程度の良いものが多いよ。
356:音速の名無しさん
07/10/05 02:31:35 pRuDdU/40
>>344
4枚ドアのミドルレンジFRスポーツって今は国産では希少になっている。
よく悩むネタだけど、スカイラインとか、アルテッツァ(レクサスIS)などか、
やっぱりFRあきらめてアコードユーロRか、レガシーB4とか、になる。
スカイラインはもうスポーツカーではないし。
アルテッツァはISになって価格帯もわけわかんねだし。あれ買うならコピー元のBMW買うし。
マークXってオヤジなクルマ乗りたくねえし。
レガシーやインプは4駆だし。
アコードはFFだし。
RX-8は燃費心配だし。
そうなると外国車に目が行きだすのだ。国産メーカなんとかしてくらさい。
357:音速の名無しさん
07/10/05 02:36:24 +1oayQgj0
>>355
ん?ロードスターってリトラあったよね。
近所で5万で売ってたホコリかぶってる怪しいFDが
前見たら45万になってまつたw
すでに業者でAT→MTに載せかえられてるのもあるよね。
おっかねぇ。
358:音速の名無しさん
07/10/05 02:37:04 OXdMDtSR0
>>349
スバルのボクサーにヤマハのヘッドを乗っけて・・・
トランスミッションはアイシンが改良を受け持てば・・・
359:音速の名無しさん
07/10/05 02:38:35 MFgvwA2V0
結局残ったのは旧車会のオッサンばっかしwwwダサ過ぎwww
360:音速の名無しさん
07/10/05 02:43:15 n3EreI6jO
>>359
旧車会って単車乗りで、ラップタイムとか関係ない人種だよね
361:音速の名無しさん
07/10/05 02:44:17 txfpzX9Y0
激しくスレ違い・・・いや、板違いだろが。
ここはモタスポに関して語る板だ。
362:音速の名無しさん
07/10/05 02:46:49 txfpzX9Y0
だいたい>ホンダってなんでFFばっかりなんだ?
なんてレス、恥ずかしいからやめろ。
10年ROMって出直して来い。
363:音速の名無しさん
07/10/05 02:47:31 GBIoV8qP0
そもそもスレが板違い?
不買運動とは関係ないような希ガス
364:音速の名無しさん
07/10/05 02:48:11 +1oayQgj0
>>362
スマソ
365:音速の名無しさん
07/10/05 02:53:56 s/jChkJ+0
結論は
トヨタ車は買うなってことでおk
366:音速の名無しさん
07/10/05 02:58:06 7GmzgpD70
擁護派もアンチも心情が理解できないんで、何でもいいんだけどさ。
トヨタもホンダも情けない結果しか出ていない事はスルーなわけね?
367:音速の名無しさん
07/10/05 03:02:49 txfpzX9Y0
だから専用スレに行けっつーの。
ホンダやトヨタの不買運動は構わないが
モタスポ板と何の関係があんの。
自動車専門板にその手のスレあんじゃねーの。
368:音速の名無しさん
07/10/05 03:06:13 +1oayQgj0
>>367
今10年分みかえしてまつ
勉強になるっす
スレリンク(car板)
369:366
07/10/05 03:07:55 GBIoV8qP0
>>367
ワシも出て行けってかい?
370:音速の名無しさん
07/10/05 03:12:10 JxyHR6Dw0
あんなクソ興行の被害に遭えばだれだって不買になるわwwww
エラソーになにいってんだハゲ
371:音速の名無しさん
07/10/05 03:28:31 GBIoV8qP0
>>370
F1を日本のプロ野球かなんかと勘違いしてない?世界選手権なんですけど。
君の頭の生ではF1チームとGP興行が一緒になっちゃってるわけね。
スバルやヤマハが参戦してるとき、君どうしてたの?
たった一年しか開催できなかったT1は君的にどうなの?
372:音速の名無しさん
07/10/05 04:09:51 7xaAYk/d0
F1は興行だっつーの
どんだけ金動くのか考えてみろハゲ
T1っていつの時代やオッサン氏ねや
373:音速の名無しさん
07/10/05 04:29:55 wPKjgdHOO
TIだけどな。
374:音速の名無しさん
07/10/05 04:33:14 ihcBU7jL0
単独スピンに巻き込まれた372
共にクラッシュ
375:音速の名無しさん
07/10/05 08:28:39 gziWeFK00
やはり、構内の道路の陥没は、28日から発生していたのだな。
大嘘吐いて、金を出し渋る卑怯者のトヨタ(笑)ならではですね。
なんだかんだ言って悪徳企業は、やっぱり返金するつもりないんだw
URLリンク(www.akaly.net)
376:音速の名無しさん
07/10/05 08:37:17 QpHAFKBT0
けっきょく発禁フライデーの原因はトヨタF1だったの?
377:音速の名無しさん
07/10/05 08:56:49 2ju9cb7s0
>>376
発禁てww
例の相撲関係で別人の写真を掲載してしまったからだってさ
378:音速の名無しさん
07/10/05 09:06:42 TcqIz4FV0
というのが表の話で。
379:音速の名無しさん
07/10/05 09:25:56 ROva67Ov0
>>378
そういうデンパでスレを汚染すると反富士活動自体が白眼視されるぞ
380:音速の名無しさん
07/10/05 09:41:32 Wp8vx9xx0
9月の販売台数は3023台と前年に比べてわずか4台ではあるものの、2005年8月に国内
でレクサスブランドの販売を開始してから初めて前年実績を下回った。
レクサスにも陰りがでてきたね
トヨタオワタ
381:音速の名無しさん
07/10/05 09:56:45 6OXksM4n0
最初からレクサスって終わってたと思う
382:音速の名無しさん
07/10/05 09:57:00 Iutc1cpwO
>>380
実際にそれだけ売れてるのかな?
政治家やヤクザに売ってるのは知ってるけど、一般でロッテリアマークを見掛ける機会は少ないけどね
383:音速の名無しさん
07/10/05 10:38:10 j017d7w10
トヨタとJTBがF1ファンの夢を打ち砕いた件ですが、例によって
マスゴミはきちんと報道をしてないようなので、有志の方が苦労
してまとめられたサイトがある様です。
トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営
URLリンク(www42.atwiki.jp)
384:音速の名無しさん
07/10/05 10:40:52 peNsQH00O
陰りも何も、最初から上手くいってなかったよ。
本命LS投入でいくらかマシになっただけで。
以前はそれほどヨタ嫌いじゃなかったが、富士の一件で完全にアンチになった。
だからってンダもミニバンばっかだから買う気しないけどな。
385:音速の名無しさん
07/10/05 10:44:07 +KTCNz2Q0
>>381
レクサスは新チャンネルを作らずにトヨタ店で売ってりゃ大成功だったんだよ
法人や富裕層はトヨタ店とがっちり組んでいるから他のチャンネルには流れない
例えトヨタが作った販売店でもトヨタ店を切ってそっちに移る事はありえない
日本人の保守的な精神をもっと考慮するべきだよね
386:音速の名無しさん
07/10/05 10:57:18 Iutc1cpwO
>>385
クラウンコをトヨタの最上級車にしたかったらしいから、遅かれ早かれ、販売チャンネルを別の形で作ったんじゃない?
オレは元の車種を名前変えて、勘違いなおもてなしとか言うサービスがついてる車なんて興味ない
387:音速の名無しさん
07/10/05 11:02:43 +KTCNz2Q0
>>386
それ以前に平民の漏れたちには端から縁が無い・・・orz
388:音速の名無しさん
07/10/05 11:05:13 TcqIz4FV0
くらうんこ ってww
お茶ふいてもたやんけwwww
389:音速の名無しさん
07/10/05 11:13:08 HFKXKOd50
インフィニティG35=スカイラインの3.5Lが380万なのにIS350は480万・・・
この100万の差は何? 北米じゃ同クラスのライバル同士な筈だけど
390:音速の名無しさん
07/10/05 11:26:40 FxyPouaT0
VOXY8月3日注文で納車予定が10月末
3ヶ月待ちorz
391:音速の名無しさん
07/10/05 11:27:52 j017d7w10
今週発売フライデー発売中止だけど、表向きには「時津風部屋の死亡問題で
兄弟子の写真が間違って掲載された為」らしいが、実際は「F1富士開催の
大失態を特集記事で掲載した為」という噂があるらしいな。
てことは意味わかるよね?
392:音速の名無しさん
07/10/05 11:38:48 7Lf4it3S0
数年前までトヨタ系某社にて勤務しておりました。
そして社員教育にて5分前励行、お客様第一主義を徹底的に叩き込まれました。
いまとなっては・・・この大嘘つきめ!って感じですね。
大体社長が奥田になって以降おかしくなってきたと思います。
393:音速の名無しさん
07/10/05 11:39:18 bMfhVucz0
レ○サスなんて売れてないだろ?
いつかはレ○サス乗りたいってヤツがたまにいるけど、愛知県民かバカだもん
悪い事言わないから、スポーツセダンが欲しいならBMWにしとけってw
394:音速の名無しさん
07/10/05 11:49:53 45HUqnOl0
>>393
>いつかはレ○サス乗りたい
今日か・・・
395:音速の名無しさん
07/10/05 13:00:08 2zkpTiTeO
>>393
俺、愛知県民だけどレクサス(笑)なんて乗りたいと思わないしw
免許取って20年経過するが、トヨタ車一度も買った事が無いよ。
某ドイツメーカーと某日本メーカーだし。
一生トヨタなど買う事は無いだろうな。
「買えない」ではなく「買わない、買いたくない」です。
396:音速の名無しさん
07/10/05 13:11:09 tBAMMQFP0
富士スピードウェイ会長との会話内容
けんさわブログが加筆更新されてます。
「予算書にある一線が引いてあって、上は「超豪華」で、
下は「極貧」というやりかただったのは間違いないだろう。」
URLリンク(kspjpn.blog91.fc2.com)
397:音速の名無しさん
07/10/05 15:34:15 /5JKDGBw0
S席観客も極貧扱いか…
S席でセレブな気分だった方、貴方は貧民ですw
398:音速の名無しさん
07/10/05 18:28:20 gziWeFK00
トヨタ(笑)は、大嘘吐きですね。
やはり、構内の道路の陥没は、28日から発生していたんだな。
URLリンク(www.akaly.net)
399:音速の名無しさん
07/10/05 18:54:35 luqC6N+S0
もうさ、トヨタ(笑)に関わると、不快な思いをさせられるの
決定なんだから、車を買ったり、富士に行ったり止めようぜ。
来年も行かない、さ来年の鈴鹿を待った方が賢い選択だな。
400:鈍足の奇行士
07/10/05 19:57:50 VYp9sODi0
ウチの会社の取引先が数年前に吸収合併されトヨタ系列になった。
それまではまぁまぁ儲けさせてもらってたが、
トヨタ系列になってから年々予算が削減され、話の分る担当者は外され
あーしろこーしろ言うアフォ社員が担当になり・・・
よくて収支トントン、ヘタすりゃ赤字の取引状態になってもーて。
で、今年になってもうバカらしいのでウチは降りたんだな。
ヨタ社訓
「下請けは生かさず殺さず」
401:音速の名無しさん
07/10/05 22:09:16 bqtbrOXS0
個人中傷スレを立てたり、脅迫状送ってきたり...
carviewでレクサス批判をした人に対するトヨタ工作員の図
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレ Part6
スレリンク(car板)
532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/09/26(水) 12:20:51 ID:B9Y/MTaBO
そういやカービューでレクサス批判してた人に脅迫状が届いたってなww
しかもBMWの名を語って「オーナーを止めて頂きたいと」と偽物手紙まで送り付けたってww
どんなけ~トヨタさん
ヤクザですか?
534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/09/26(水) 12:41:16 ID:40doA8Nk0
>>532
これだろ?
URLリンク(ameblo.jp)
えげつないよな。
ってかここまでするか?
ヨタ工作員って本当に北朝鮮レベルの事でねじ伏せるな。
402:音速の名無しさん
07/10/05 22:38:06 m8QUkGVq0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
工作員に負けずにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
403:音速の名無しさん
07/10/05 23:19:49 CpQ8Y73d0
レクサスとかいらない
トヨタ車はいらないし乗らない
404:音速の名無しさん
07/10/05 23:20:51 hxAKN2Wx0
うちの会社の社員駐車場にはトヨタが一台もない。
405:音速の名無しさん
07/10/05 23:22:00 +KTCNz2Q0
>>404
車が一台も無いの間違いでしょ
406:音速の名無しさん
07/10/05 23:27:21 h+wvia6H0
置く車がないのに駐車場借りてる会社はヤバイな
407:音速の名無しさん
07/10/05 23:29:57 SwsqiEkD0
MR2以来欲しいと思った車が無い。 皆無。
ヨタ車は田舎センス丸出しでつまらない車しかない。
大体スポーツカー作ってないのに何でF1やってんの?
408:音速の名無しさん
07/10/05 23:32:00 +KTCNz2Q0
>>407
レクサスISとかは立派なスポーツだと思うぞ
我々貧乏人には無縁の車だが・・・
409:音速の名無しさん
07/10/05 23:32:15 m8QUkGVq0
>>407
あの後ろ向きカローラのどこがいいのwww
410:音速の名無しさん
07/10/05 23:35:13 +KTCNz2Q0
>>409
初代は後ろ向きカローラだが二代目は後ろ向きセリカでしょ?
情報は正しく伝えましょう
411:音速の名無しさん
07/10/05 23:35:51 2zkpTiTeO
オッサン4ドアATセダンがスポーツカーなんて楽でいいよね。
412:音速の名無しさん
07/10/05 23:37:57 RtgdkDvb0
スポーツカーが、嫉妬する。(笑)
優れたスポーツカーがメカニズムを革新するように。(笑)
そして、 斬新なフォルムを追い求めるように。(笑)
カルディナが生まれ変わった。(笑)
ボディ剛性の大幅な強化やトーコントロールリンク付リヤダブル
ウィッシュボーンサスの採用は、ドライバーをツーリングの至福
へと誘う、類まれな高速安定性をもたらした。(笑)
操舵に対して リニアに応答する新開発ショックアブソーバーは、シャープで
俊敏なドライビング・フィールを実現。(笑)
そして、すべてのパフォーマンスを象徴する砲弾型のスタイル。(笑)
ザ・ツーリングマシン、カルディナ。(笑)
鮮烈なそのデビューに、グランドツーリングを標榜する車たち、
いや、名だたるスポーツカーでさえ、心穏やかではいられないはず。(笑)
The Touring Machine CALDINA debut. (笑)
413:音速の名無しさん
07/10/05 23:38:37 EBac9wgP0
会社のリース社がカローラフィールダーになったんだが
CVT+2ZRの組み合わせに驚愕した。
5ナンバーワゴン派としては楽しく過ごさせてもらってる。
ファミリアショートワゴンSPORT20カンバーック。
414:音速の名無しさん
07/10/05 23:39:31 +KTCNz2Q0
>>411
不人気小形4ドアセダンをRと称してるどっかのメーカと大して変わらんような気がするが
415:音速の名無しさん
07/10/05 23:48:52 BQTNvuhL0
ワロスww
URLリンク(response.jp)
416:音速の名無しさん
07/10/05 23:50:16 EjW2SlcK0
>>414
一日お疲れ様
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
>たった4Km、普通のサラリーマンならばなんて事は無いが
>引き篭もり傾向で運動不足のデヴにとっては地獄の行進だろうな・・・
午前の書き込みが目立ちますが、今日は午前半休ですか?
417:音速の名無しさん
07/10/05 23:52:40 RtgdkDvb0
>>415
おやおやw
立派なスポーツカーにふさわしい立派な方です事wwwwwwwwww
418:パンチラ女子アナ国会議員、規制中のしおり
07/10/05 23:53:45 haZQGF080
祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ ⇒ スレリンク(soc板:18番)
四番目の写真。テレビ番組で。
L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |:::
不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!
419:音速の名無しさん
07/10/05 23:56:02 LCtuAscI0
>>415
kwsk
420:音速の名無しさん
07/10/05 23:56:25 OiGavehb0
>>415
>>417
あーあ、天皇より偉い人に言っちゃったな。
残念ながら君達の将来は・・・・・・
421:音速の名無しさん
07/10/05 23:57:59 RtgdkDvb0
で、誰?こののび太君??
422:音速の名無しさん
07/10/05 23:58:04 XuYX4sIz0
>>420
その発言は許せない。
陛下に対して喧嘩を売る発言ですか?
人の将来云々言う前に自分の明日の心配をした方がいいんじゃない?
423:音速の名無しさん
07/10/06 00:02:58 2dCEw+ES0
>>422
君の言葉遣いも天皇陛下に対して失礼である。
不敬罪を知らんのか?
424:音速の名無しさん
07/10/06 00:04:28 XuYX4sIz0
>>423
おまえは黙ってろ
425:音速の名無しさん
07/10/06 00:05:15 2dCEw+ES0
>>421
分かってるくせに間抜け面にニヤケ笑いを浮かべても格好悪いですな。
あなたには一生かけても会えないクラスの人ですよ。
ちなみにあなた、小学生ですか?早く寝た方がいいですよ。
426:音速の名無しさん
07/10/06 00:06:35 Dit5iT2G0
>>424
貴様の言う陛下とは誰だ?はっきりさせたまえ。
427:音速の名無しさん
07/10/06 00:07:27 B/R02abP0
で、誰? この間抜け面にニヤケ笑いを浮かべたのび太君
428:音速の名無しさん
07/10/06 00:09:52 bYVmGevK0
いわゆるアホボンって奴ですな
429:音速の名無しさん
07/10/06 00:10:21 fsuxoKm40
>>415
この差は何だろうね?
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
430:音速の名無しさん
07/10/06 00:13:44 QgaSfiPU0
お前等、調子こいてるとケガすんぞ。
拉致されてーのか?あ?
卑しいお前等がのび太呼ばわりしているこのお方はな、我々の首領様だよ。
薬打たれてーのか?あ?
マスゲームも出来ない国民のくせにガタガタ言うな!!!
431:音速の名無しさん
07/10/06 00:15:45 bYVmGevK0
なんだチョンか
432:音速の名無しさん
07/10/06 00:17:20 L74nCyrc0
マジレスつまんない
433:音速の名無しさん
07/10/06 00:18:03 5kP27v+B0
厨ははよ寝ろ。
434:音速の名無しさん
07/10/06 00:19:30 sl/UhfUmO
しかし
「天皇より偉い人」だとか「一生かけても会えないクラスの人」だとか…
どこかの民主主義人民共和国を思い出す。
いっそのこと亡命したら?きっと上手くやっていけると思いますが。
435:音速の名無しさん
07/10/06 00:20:11 FTUeVihv0
>>420
機織関係者でしょ。プッ !
436:音速の名無しさん
07/10/06 00:20:53 B/R02abP0
で、誰なんだよ? この間抜け面にニヤケ笑いを浮かべた格好悪いのび太君
437:音速の名無しさん
07/10/06 00:21:39 qwVKltIl0
You マスゲーム用部品になっちゃいなyo!
438:音速の名無しさん
07/10/06 00:22:51 FTUeVihv0
ププッツ!!
機織機パクリまくりでボロ儲けした一門のご子息ですね。
439:音速の名無しさん
07/10/06 00:25:07 wj9Odqmw0
>>415
>>429
どっちも加齢臭ただようオッサンてか、にやけた糞ジジィなんですけど誰?
440:音速の名無しさん
07/10/06 00:26:12 Ib6ORhAc0
トヨタの車乗ってる奴は俺が潰す!
441:音速の名無しさん
07/10/06 00:26:31 wj9Odqmw0
ここは期間工のストレス発散の場ですか?
それとも?
442:音速の名無しさん
07/10/06 00:26:40 FTUeVihv0
>>420
粉屋
機織屋
藍染屋
高利貸屋
屠殺屋
葬儀屋
皮革屋
肉屋
武具屋
産廃屋
パチ屋
靴屋
等々
とても誇れませんよ。
443:音速の名無しさん
07/10/06 00:27:31 wj9Odqmw0
君たち週末はキヤノンの工場行きですか、大変ですなww
444:音速の名無しさん
07/10/06 00:28:57 dDJ0D1On0
たぶんこのお方が愛知県内で人を轢いても無かった事に出来るだろうな。
それくらいの権力はある。
445:音速の名無しさん
07/10/06 00:30:58 B/R02abP0
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,- ,-\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, |・ |・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `-●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ─ | ─ヽ|・ |・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ─ | ─ .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ─ | ─ |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ──/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━l | | |
446:音速の名無しさん
07/10/06 00:31:04 bYVmGevK0
>>444
トヨタ得意のいつもの握りつぶしですか?
自慢にもならん。
447:音速の名無しさん
07/10/06 00:31:15 Y9BoJqfo0
〟
/ ⌒ ⌒\
/ /\ ヽ
/ / ⌒ く`⌒ヽ^ヽ 僕ってレーシングスーツも似合うよね・・・
i / l ! '、 |
|// ⌒\ ̄ ノ lー-| 章男
\! | c / /、 |
ヽー ′ / /─ \ /⌒ヽ
/ヽ、_し´_/ | \ /´ ̄ ̄ ノ
l |  ̄ // _ /
` ─ ┴─\ / / /⌒ヽ `ー´
\/ ヽ_ノ| |
ヽ、_ ./| |
448:音速の名無しさん
07/10/06 00:31:56 B/R02abP0
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
―--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
449:音速の名無しさん
07/10/06 00:32:50 FTUeVihv0
哀恥嫌って、警察官が襲われて腰のピストル奪われたりする地域だからなぁ。
大坂同様に、日本じゃないだろ。
450:音速の名無しさん
07/10/06 00:36:52 s/IVV9Rk0
>>442
えーと、あなた西日本の人でしょ?
ヨタ叩きは別にして言わせてもらいます、貴方は最低の人間です。
調子に乗るのもいい加減にしなさい。そこまでの差別発言は反吐が出ます。
相応の年齢を積んでいるとお見受けしますが、いい年して多少の分別は残っていないのですか?
とっととこの板から出て行ってください。
451:音速の名無しさん
07/10/06 00:38:03 fsuxoKm40
>>449
大阪は大阪民国
愛知は中京人民共和国
452:音速の名無しさん
07/10/06 00:39:37 bYVmGevK0
被差別民総登場か(w
453:音速の名無しさん
07/10/06 00:40:32 SLsEd+710
ワークスの最後尾を争いプライベーターにも負ける惨状もさることながら
売れてる車がフィットとライフって事は深刻に悩むべきだぞ・・・
454:音速の名無しさん
07/10/06 00:41:24 FTUeVihv0
図星だと火病るんだな。
455:音速の名無しさん
07/10/06 00:43:52 B/R02abP0
>>451
トヨタ民主主義人民共和国
URLリンク(up.2chan.net)
456:音速の名無しさん
07/10/06 00:44:25 fsuxoKm40
>>453
一番売れてるのがモコってメーカーよりは……
457:音速の名無しさん
07/10/06 00:46:29 z7x9FKiS0
鶴の恩返しのスレはここですか?
除いては駄目なんだよね。
CMで、仲間も言っていたよね。
「いきなりかいっ !」
458:音速の名無しさん
07/10/06 00:47:49 z7x9FKiS0
「絶対に覗いてはなりませぬ。」
何故なんだろう?
459:音速の名無しさん
07/10/06 00:47:57 SLsEd+710
>>456
あのホンダを日産と比べるのかい?
落ちたな・・・・
460:音速の名無しさん
07/10/06 00:49:08 9At/ruFH0
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
オールトヨタネットワーク分科会、結構頑張ってるみたいですね。
オールトヨタネットワーク分科会にもSONYのGKみたいな愛称をつけてあげましょう。
トヨタ分科会?トヨネット会とか?
461:音速の名無しさん
07/10/06 00:49:31 1cdzTswy0
>>454
知識を無駄に活かしているのが悲しいですね。
西日本の人ってこういう風に差別するんだと初めてリアルで知りました。
愛知、大阪はけなして三重はOK?
汚い事やって儲けてるとかそういう職業は仕方ないと思いますけど、あなたの書いた事って
単なる職業差別ですよね。
少し大人になった方がいいんじゃないですか?
462:音速の名無しさん
07/10/06 00:50:04 z7x9FKiS0
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
444 :音速の名無しさん:2007/10/06(土) 00:28:57 ID:dDJ0D1On0
たぶんこのお方が愛知県内で人を轢いても無かった事に出来るだろうな。
それくらいの権力はある。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
463:音速の名無しさん
07/10/06 00:50:38 B/R02abP0
F1日本GP雨の富士スピードウェイ(その21)オールトヨタネットワーク分科会からアクセスありがとうございます
ここ数日、拙blogに
オールトヨタネットワーク分科会
からアクセスをいただきありがとうございます。
ご覧いただきましたように、ネットでは、今回のF1日本GP運営の不手際に怨嗟の声が充ち満ちております。オールトヨタネットワーク分科会のみなさまにおかれましては、なにとぞ、こうした
悪天候の中、サーキットにわざわざ足を運んでくださったお客様の声
をくみ上げ
来年度のF1日本GPの「カイゼン」
にお役立ていただければと存じます。
しかし、ネタだと思ってんだけど、
オールトヨタネットワーク分科会は実在
するのね。
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
怖いw
464:音速の名無しさん
07/10/06 00:53:22 z7x9FKiS0
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
「わたしはネット専門家」と金正日総書記
465:音速の名無しさん
07/10/06 00:53:30 fsuxoKm40
オールトヨタネットワーク分科会は実在する
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
466:音速の名無しさん
07/10/06 01:56:38 MZbAsDE+0
車を買えない奴が不買運動って何の罰ゲーム??
467:音速の名無しさん
07/10/06 03:47:02 PqkVBZwc0
>>466
トヨタの悪事を徹底的に世の中に広め、徹底的に潰す事だよ。
468:音速の名無しさん
07/10/06 03:57:37 augrxBeP0
株の空売り準備してみんなで不買運動? 間違っても儲けでレクサス買っちゃダメよ。
469:音速の名無しさん
07/10/06 05:00:06 YRNjX63d0
トヨタとキャノンのスレはどこもアカだらけだなw
470:音速の名無しさん
07/10/06 06:59:18 ypsRJ+Eo0
やっはり、鶴の恩返しなんだね。
by KDDI
471:音速の名無しさん
07/10/06 07:04:48 POuMpSgz0
トヨタ止めますか?人間止めますか?
はい!トヨタは病んでます!
472:音速の名無しさん
07/10/06 07:09:21 7k83yIQP0
I Love Toyota
473:音速の名無しさん
07/10/06 07:12:32 POuMpSgz0
ID:7k83yIQP0
474:音速の名無しさん
07/10/06 07:16:39 5+MPPElA0
トゥルーリがんばれ
475:音速の名無しさん
07/10/06 07:23:36 Cd7zhv4DO
ト・トロい車で
ヨ・ヨロヨロされちゃ
タ・たまったもんじゃない!
476:音速の名無しさん
07/10/06 07:28:03 rsPm8FxM0
>>475
俳句スレで…
って俳句じゃないか。
477:音速の名無しさん
07/10/06 07:53:59 abfxSiIe0
>>461
職業差別と血の問題の区別が全くできないんだね。
やはり、被差別民さすがだな。
478:音速の名無しさん
07/10/06 08:04:38 abfxSiIe0
機織関連ってのは、
覗いてはならないタブーって意味だろ。
ホンダは、故宗一郎氏の奥様の話題は写真も含めて出てくるのに・・・
機織関連の
トヨタも女系が一切話題に出てこない、
スズキも婿殿なのに、本家の女系が一切でてこないのはなぜ?
479:音速の名無しさん
07/10/06 08:07:36 6aMx3Ryp0
なぁ、おまいら 実際トヨタ潰れたら 日本経済はどうなるんだ?
ここは我慢汁で車オンチの人にご協力願おう。
480:音速の名無しさん
07/10/06 08:12:10 ZKkeXZa90
>>479
関係ないよ他のメーカーのが売れるだけだから
糞尿メーカーはイラネ
481:音速の名無しさん
07/10/06 08:12:12 6aMx3Ryp0
車オンチ ありがたや、ありがたや。
日本経済を支えてるのは、トヨタファンのあなたたちです。
482:音速の名無しさん
07/10/06 08:19:23 f4iklRSU0
汚物入れに捨てるべき。
糞尿トヨタ(笑)
483:音速の名無しさん
07/10/06 08:23:58 f4iklRSU0
既に前年対比で、凹みまくり、日本国内はトヨタ(笑)も10%以上ダウンしているだろ。
平均的トヨタ(笑)の個人ユーザー層は、50代後半だったんだから。
もう国内は駄目だろ。
安価な設定している、法人向けシェアが高いだけ。
これも、下回り全てを古いタイプの部品で組み上げるから出来ている事業だしな。
4世代もシャシー部分を使いまわすのは、トヨタ(笑)だけだろ。
トヨタ(笑)ってのは、基本的に「ガワ」だけ新しいハリボテ自動車だからな。
484:音速の名無しさん
07/10/06 08:40:55 Y9BoJqfo0
トヨタはバキュームカー作ればいいんじゃね?
CMタレントは下請け会社がクビにしたエリカ様で
485:音速の名無しさん
07/10/06 08:46:19 tM2HmwM/0
くっそーロータス欲しいのにエリーゼもエキシージもトヨタエンジンってのが気に食わねえ
486:音速の名無しさん
07/10/06 08:54:41 f4iklRSU0
>>484
トヨタ(笑)は、中国向けに移動式死刑執行車も作っています。
487:音速の名無しさん
07/10/06 08:55:34 lt5TvhG4O
ハイエースに匹敵するワンボックスをよそが作ってくれればなぁ。
488:音速の名無しさん
07/10/06 08:55:46 f4iklRSU0
以前は、写真もウェブ上に出ていたけれど
現在は、証拠隠滅されています。
489:音速の名無しさん
07/10/06 08:58:21 sl/UhfUmO
のび太マンセー
490:音速の名無しさん
07/10/06 09:01:27 f4iklRSU0
あ、みつけた。ホラよっ!
URLリンク(news.tom.com)
URLリンク(wccdaily.scol.com.cn)
491:音速の名無しさん
07/10/06 09:12:06 1eT694WQ0
carviewでレクサス批判してた人の中傷スレをヨタ工作員がたてる
(2ちゃんで個人中傷スレは禁止されてるのに)
そこは工作員天国。
ありえないトヨタ擁護(www
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレ Part6
スレリンク(car板)
419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/10/05(金) 19:20:07 ID:mjiD5y+S0
>君が代演奏中にトヨタが2台共エンジン始動
コレで盛り上がってるけど
普通 ソレは無いと思うぞっ 適当に話を作って自己マインドコントロールに落居ってるだけ
ソレより 自身の身辺整理に努力されたし。
422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/10/06(土) 01:03:28 ID:C+5BGCIy0
419番~420番の件で
>君が代演奏中にトヨタが2台共エンジン始動
事前にアナウンスが無く ピットにも聞こえなかったんだろう? 読めるんだけど
普通に読んでても 解るけどね
492:音速の名無しさん
07/10/06 09:12:27 vY/jTAsw0
54 :音速の名無しさん:2007/10/05(金) 21:53:09 ID:5nbcQN4U0
ンダDの人から聞いたんだけど、仮説C席はンダの応援席に
割り当てられていたそうです。どんだけぇって感じ・・。
そもそも設計ミス、施工ミスどっちなの?確認を怠ったFSW
が最終的には悪いわけだが。全額ではなく指定席料金分の払い戻し
ってのも客舐めすぎ。当然全額、いや慰謝料を支払うべき。
55 :音速の名無しさん:2007/10/05(金) 23:06:39 ID:EuiXKDAp0
設計ミスでも施工ミスでもなく、ホンダファンに対する嫌がらせ。
自由席に振り替えることでホンダファンがバラけ大人数での応援をできなくする作戦。
大成功w
493:音速の名無しさん
07/10/06 09:33:21 9seljyYJ0
>>487
一応有るんだが・・・
①メルセデス・ベンツ Vクラス・・・コストパ悪すぎかな?
②フォルクスワーゲン ヴァナゴン・・・ちょっとモデル古いか・・・
③日産 キャラバン・・・押しが弱い?
④三菱 デリカカーゴ・・・その正体は
⑤いすゞ コモ・・・その正体は
⑥マツダ ボンゴブローニイ・・・まぁ・・・
やはり①はともかくその他は商品的魅力に欠けるからな
質実剛健なカテゴリーではやっぱトヨタが強いよな
494:音速の名無しさん
07/10/06 09:41:53 Y9BoJqfo0
エルグランド外装で内装と仕様をキャラバンにすれば売れると思うけどな
ホンダのステップワゴンを実用バン仕様で安価にするってのも売れそう
495:音速の名無しさん
07/10/06 09:43:15 9At/ruFH0
HERO IN JAPAN (笑)
全力で行く(笑)
魂入ってないもんなぁw
トヨタのフィールドじゃないんだよ
496:音速の名無しさん
07/10/06 09:45:38 NF/gNXOT0
不買運動たって、おまいら車買えないじゃん
その証拠に、ホンダもマツダも国内販売惨敗
497:音速の名無しさん
07/10/06 09:48:12 9seljyYJ0
>>494
ステップワゴンは初代モデルはともかく現行は遊び車だからな
実用バンモデルを出すには小さく低くまとめ過ぎている・・・
アクティの方がスペース効率が高いくらいだし・・・
498:音速の名無しさん
07/10/06 09:50:04 Y9BoJqfo0
| 不買運動たって、おまいら車買えないじゃん │
\____ _____________/
ヽ | / \| ,,,──、
____ /______ `ヽ
/ ____ヽ i´ \|/ ヽ | |
/ / ノ ,, \| | >|< | ─ |_/
| | (・ _ (・ |7 | - c `-′ 6 |
ヽ_フ ミ ⊂⊃ミヽ i、┌─-、 ,-
| ___i_ | ∩ ヽ、`─-' イ
| ( ) ノ ⊂ ̄( └─┬^| ̄∧ ̄/⌒\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. i∋_ノ__|_|  ̄  ̄ ヽ \
┌─∧────┐ | |ヽ/ \ ))
| まあっ!しつれいしちゃう。| \\ | | \
└──────┘
499:音速の名無しさん
07/10/06 09:51:40 qFr18dkS0
URLリンク(yaplog.jp)
500:音速の名無しさん
07/10/06 09:52:50 Y9BoJqfo0
>>497
中だけ設計し直せば5ナンバーサイズで実用的に使えそうだけど無理かな?
あればあったで売れると思うんだけど・・・割りに合わないのかもね
501:音速の名無しさん
07/10/06 09:53:07 DwEJB37B0
トヨタ工作員の陰湿な実態。今度は脅迫ですか...
URLリンク(ameblo.jp)
恐怖、これがT○Y○TAの実態だ
2007-10-06 09:38:18
トヨタ主催の日本GPの問題点を指摘していたら
僕は2ちゃんで祭られ
しかも中傷ブログまでできています。
アドレスのJシティ相模原とは僕の住んでるマンションです。
過去に送られてきた脅迫状といい...
幼稚な手段で徹底して脅迫するのが世界のト○タ工作員の手口らしいです。
マスコミにお金を注ぎ込んでの実質的な言論統制といい
掲示板、ブログで思い通りに行かないと個人中傷、脅迫状で脅すのですね。
そんな暇と要員があるなら、富士SWの運営をちゃんとしろ!
↓個人中傷、脅迫ブログ
URLリンク(ameblo.jp)
↓2ちゃんねるの個人中傷スレ
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレ Part6
スレリンク(car板)
502:音速の名無しさん
07/10/06 09:56:38 yAGWIN0P0
>>483
エンジンも10年以上使い回しだしね。
>>494
2台目ステップワゴンの内装を実用バンにすれば、
メチャクチャ安く売れそうだけどね。
実際、商用で使ってる会社も結構あるし。
5ナンバー1BOXバンなら商機があると思うんだが。
503:音速の名無しさん
07/10/06 09:59:08 9seljyYJ0
>>500
やっぱFFベースだと本格商用車は難しいと思うよ・・・
後輪に大荷重が掛かる商用車はFRユニットが最適だから
ホンダは商用車に使えるFRユニットを持ってないのが辛いよな
504:音速の名無しさん
07/10/06 10:04:21 f4iklRSU0
>>503
馬鹿発見。
馬車を見ろ。ワゴンは前から引くんだよ。
大八車やリアカーを見ろ。
505:音速の名無しさん
07/10/06 10:08:20 f4iklRSU0
それを言うならば、
ホイールベースが短いトラック類では
空荷の時の、ブレーキング性能が安定するからだ。
しかし、走破性が良いのはRRかミドだ。
軽自動車のトラックやワンボックスを見れば分かる。
農家でサンバーやアクティが人気なのは、
その物理的な性能が大きい。
整備性は悪いがな。
506:音速の名無しさん
07/10/06 10:08:24 9seljyYJ0
>>502
5ナンバー1BOXバンは大型化した軽1BOXバンに喰われちゃったからね
あのクラスは2人乗車+コンパネ積載が条件だった。
例の軽の規格拡大で殆どの軽1BOXにそれが可能になっちゃった・・・
各社の小型1BOXバンが衰退したのはこれが原因だ
生き残れたのは4人乗車+コンパネ積載が可能な大型クラスだ
2代目ステップワゴンは基本設計から商用車を捨ててるから実用バン
を作るのは車格的にも構造的にもかなり難しいよ
507:音速の名無しさん
07/10/06 10:11:00 9seljyYJ0
>>504
馬鹿はお前だよ
馬車や大八車の系統はトレーラーやトラクターだぞ
508:音速の名無しさん
07/10/06 10:12:29 f4iklRSU0
シート下にエンジンのある車は、米国では自動車扱いされていないからね。
運転者の安全性よりも、積載性を最優先した、死に易い貨物車だよ。
仕事以外では、乗ってはいけない自動車だから。
509:音速の名無しさん
07/10/06 10:17:10 yAGWIN0P0
5ナンバー1BOXバンは、
ライトエースバン(コレは荷室長が短くて不評な事が多い)が
現役だしFFでもコレには対抗できると思うんだけどね。
実際に、長モノやコンパネを載せるという需要には
対応できると思うし。
知り合いに借りたけど、6尺の波板が楽々載って便利だったよ。
510:音速の名無しさん
07/10/06 10:17:42 Ou+qE8ZR0
ムフフフ・・・
皆さん豊田市に住んでみてください。
まるで北朝鮮みたいなところですよw
「トヨタは凄い!」「トヨタは偉大なり!」などとマインドコントロール
された市民がうじゃうじゃ居てます。トヨタ系企業の下請けってだけで
有頂天になってる痛い奴もゴロついてます。ちょっと偉いってだけで
職場でも無いのに奥様方が必ず会釈する異様な光景も見られます。
トヨタ系企業に勤めてる夫の家族はセンス無し!
何もかもが貧乏臭いのだが車だけは良い。なぜかというとトヨタ車を
買わざるを得ないし、3、4年で買い替えることによていつもピカピカ。
まあそこまでは許されるのだが、その息子達がいい加減にしてほしいわ!
学校ではトヨタ自動車の話ばかりで、教師までが「トヨタは凄いんだ!」と
教えを説くクドイ奴ら氏ね!家には関係無いわ!卒業式の来賓席に
決まってトヨタのお偉い様が居るのが非常に不快だな!もう来るな!
関係無いだろ糞ジジイw
511:音速の名無しさん
07/10/06 10:19:06 IRneNZr/0
そろそろディーラーに車を見に行きませんか?
実際にトヨタの車を見てから、買う買わないを決めたほうがいいですよ
512:音速の名無しさん
07/10/06 10:19:12 z6+JWT1Y0
ト ヨ タ の 時 代 は 終 わ っ た
トヨタが恐れているのは、トヨタの時代が終わりに向かっている事実に、
民衆が気づくということだろう。
今回の騒動とトヨタの対応、また企業が吸収合併などを繰り返していく様を
つぶさに見ていくと、一つの組織が腐敗し、それが崩壊へ向かっていく
パターンに良く一致する。
潤沢な資金がそこを尽きたとき、トヨタの企業としての時代は終わる。
513:音速の名無しさん
07/10/06 10:20:31 9seljyYJ0
>>511
見に行ったら欲しくなっちゃうからダメだよ・・・
あぁ・・・ランクル200欲しい
高いから無理だけど
514:音速の名無しさん
07/10/06 10:21:35 f4iklRSU0
ワゴンは、屋根付きの二頭立ての馬車って意味なんだが?
515:音速の名無しさん
07/10/06 10:21:49 FVeoA2P20
ならいっそ商用車は全部4駆にしちまえ
516:音速の名無しさん
07/10/06 10:21:50 IRneNZr/0
>>513
せめてディーラーの社員のお話ぐらいきいてみましょうね。
混んでいても、買いたいという熱意があれば
応対してもらえますよw
517:音速の名無しさん
07/10/06 10:23:12 2vknF7mp0
トヨタは魂のない車を作る
518:音速の名無しさん
07/10/06 10:23:51 /AfzEbXH0
貧乏で車が買えないから、お金持ちに不買運動薦めてるんだが
まあ少し情けないオレの生活
519:音速の名無しさん
07/10/06 10:26:43 f4iklRSU0
はっきり言える事。
機織関係の自動車は買うな。
520:音速の名無しさん
07/10/06 10:29:30 Ou+qE8ZR0
ねえねえ豊田市民さんよ~
何で車がトヨタじゃないからって白目で見られなきゃいかんの?
どうしてトヨタ系企業じゃないからって省かれなきゃいかんの?
521:音速の名無しさん
07/10/06 10:30:24 XKDZHidT0
>>512
は?
妄想キチガイが何か言ってる。
トヨタの時代が終わったって
その根拠がかかれてないんですけど。
具体例をあげられないなら
いい加減なことを書くのは止めていただきたい。
522:音速の名無しさん
07/10/06 10:33:45 Ou+qE8ZR0
まあ、トヨタ及びトヨタ系企業の職員は自分とこの
車を買うように義務付けられてるからね。
それでトヨタは維持されてるってわけ。
それがトヨタは売れてると勘違いしてるわけ。
自分で造って、自分で買ってるってわけ(笑)
523:音速の名無しさん
07/10/06 10:33:50 /AfzEbXH0
>>520
三河スバル(豊田市)の売り上げは日本有数
豊田市に行ったことない?社員も二台目は外車が多い
524:音速の名無しさん
07/10/06 10:40:07 Ou+qE8ZR0
>>523
はあ?
2台ともトヨタしか見たことないしw
てか豊田市って地形からして車必須なんだよね。
あと平地が少ないし町には不向きだから発展のしようがない!
可哀想w
525:音速の名無しさん
07/10/06 10:43:11 f4iklRSU0
>>523
それ農家のサンバーの売り上げが殆どだろ。
526:音速の名無しさん
07/10/06 10:44:48 Ou+qE8ZR0
豊田市のオバサン!
生協本部店ばっか行ってないで
たまには名古屋の百貨店に行けよw(笑)
527:音速の名無しさん
07/10/06 10:44:53 f4iklRSU0
しかも、三河ヌバルはメーカー自らも認める安値販売が自慢だからね。
528:音速の名無しさん
07/10/06 10:50:44 /AfzEbXH0
>>525
今は軽の方が多いかもしれないが、
レガシーが売れていたらしい、今も社員にスバルヲタ多い
車種がかぶる日産はさすがに乗っていない
ホンダ乗りの社員も昔は多かった二台目プレリュードとか
初代シビックとか、最近は見ないな魅力が無いんだろ
オレはトヨタに関係の無い日産乗り
529:音速の名無しさん
07/10/06 10:59:17 QcUfYJtAO
世界のトヨタ様にたてつく馬鹿共のスレはここですね?
530:音速の名無しさん
07/10/06 10:59:38 f4iklRSU0
三菱関連でも、こっそりヌバル買う奴らが多いらしいな。
ゼロ戦繋がりなんだろうけれど。
531:音速の名無しさん
07/10/06 11:03:57 f4iklRSU0
中島飛行機の栄エンジンは良いもんなあ。
トヨタ(笑)が、機織機屋と悪評高いトラック屋だったわけだから。
532:音速の名無しさん
07/10/06 11:10:56 /AfzEbXH0
トヨタは国策でトラックに専念させていたし、終戦直前参入さた
トヨタの本社工場は、元は航空機のエンジン工場だったんだがな、
川崎と豊田の合弁=現アイシン精機
533:音速の名無しさん
07/10/06 11:11:36 vW/Qphb40
トヨタ工作員の陰湿な実態。今度は脅迫ですか...
URLリンク(ameblo.jp)
恐怖、これがT○Y○TAの実態だ
2007-10-06 09:38:18
トヨタ主催の日本GPの問題点を指摘していたら
僕は2ちゃんで祭られ
しかも中傷ブログまでできています。
アドレスのJシティ相模原とは僕の住んでるマンションです。
過去に送られてきた脅迫状といい...
幼稚な手段で徹底して脅迫するのが世界のト○タ工作員の手口らしいです。
マスコミにお金を注ぎ込んでの実質的な言論統制といい
掲示板、ブログで思い通りに行かないと個人中傷、脅迫状で脅すのですね。
そんな暇と要員があるなら、富士SWの運営をちゃんとしろ!
↓個人中傷、脅迫ブログ
URLリンク(ameblo.jp)
↓2ちゃんねるの個人中傷スレ
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレ Part6
スレリンク(car板)
534:音速の名無しさん
07/10/06 11:13:49 IRneNZr/0
せっかくの土曜日
そろそろディーラーに車を見に行きませんか?
実際にトヨタの車を見てから、買う買わないを決めたほうがいいですよ
535:音速の名無しさん
07/10/06 11:17:42 9At/ruFH0
買いたいという熱意が全くないんだけど
536:音速の名無しさん
07/10/06 11:17:58 eSGFgZNH0
日産工作員がトヨタ叩きしても日産車は買わないから
537:音速の名無しさん
07/10/06 11:19:22 35jeGB1rO
>>534
見て何を感じたらいいですか?
「あ~、この車いきなり燃えるんだよな…」とか
「カタログには200馬力って書いてるけど、実際は100馬力くらいしかないんだよな…トヨタ馬力だし…」
とか感想文にまとめたらいいですか?
538:音速の名無しさん
07/10/06 11:21:04 aPrV1/l00
>>534
あなたの勤めているディーラーに
お伺いしたいので、支店名と担当者名を
教えてください。
是非、トヨタ車をみたいので。
よろしくお願いいたします。
539:音速の名無しさん
07/10/06 11:21:49 Z0rsvum50
下請けや外注を苦しめて、
内需を滞らせている張本人がトヨタだからなw
それでも金持ってる金持ちは外車を買うし。
海外では好調みたいだが、
脚元の腐食が進んでいる事を甘く見ると、
「驕れる者も久しからず」という事になるぜw
540:音速の名無しさん
07/10/06 11:22:16 f4iklRSU0
川崎の飛燕のエンジンは評判悪かったものな。
やはりトヨタ(笑)絡みだったのか。
ゼロ戦、隼、紫電改、疾風の方が上だな。
541:音速の名無しさん
07/10/06 11:24:07 f4iklRSU0
昔から悪評高きトラック屋の自動車なんて買わないよ。
542:音速の名無しさん
07/10/06 11:39:07 nQprhNVj0
今回の一件がなくてもヨタ車なんか一生買うつもりないけどな。
でも中はボロでも一見良さそうに見えてしまうのが困る。
走りは昭和レベルの車ばかりなんだがな。
543:音速の名無しさん
07/10/06 11:47:56 MQKX9T8g0
でもトランポじゃハイエース最強
キャラバンから乗り換えたけど、天国だ
544:音速の名無しさん
07/10/06 11:49:11 eSGFgZNH0
日産車なんて論外だから
日産工作員がトヨタ叩きしても無駄
545:音速の名無しさん
07/10/06 12:02:16 EQrlDGvn0
>>544
日産車悪くないとおもうが。
546:音速の名無しさん
07/10/06 12:02:49 f4iklRSU0
伝統の貨物車専門屋だから無理も無い。
547:音速の名無しさん
07/10/06 12:10:44 eSGFgZNH0
>>545-546
名前欄が同じage
日産工作員さん毎日自演でトヨタ叩きですか
ゴミ日産車なんて買いませんよ
548:音速の名無しさん
07/10/06 12:15:25 dKDMXacF0
ヨタ車勤めだがヨタ車設計の車は買うな。
開発期間短いのでたいした検討も出来ずに期日が来るから図面出す。
かなりやっつけ仕事が現状。
549:音速の名無しさん
07/10/06 12:15:48 rnQZ9uXt0
トヨタもな~、
昭和の車はまあ良かったんだが・・・
550:音速の名無しさん
07/10/06 12:17:14 MS2GkBrd0
>>545
ゴミっていうなぁ~
551:音速の名無しさん
07/10/06 12:34:42 ezXzGqfG0
この問題を取り上げないモータースポーツ雑誌も不買運動の対象に加えることにしよう。
552:音速の名無しさん
07/10/06 12:35:24 Z0rsvum50
余所のメーカーに当たり散らすなよ、トヨタさん。
いい車を作って、世間に好感持たれてば、
慌てなくても車は売れるでしょ。
2chの煽りごときで、何を慌てているのかな?w
553:音速の名無しさん
07/10/06 12:57:46 f4iklRSU0
>>420
>>420
>>420
554:音速の名無しさん
07/10/06 12:58:47 f4iklRSU0
>>444
>>444
>>444
555:音速の名無しさん
07/10/06 13:05:55 4CIJkmNO0
>>444
あくまでも愛知の中でのことなw
シケたお山の大将だが、愛知の奴らの価値の低いことったらw
556:音速の名無しさん
07/10/06 13:09:06 x5OrQqKj0
こういう活動に人生ささげる決意をした橋口が、
じゃあ自分ではどこの車なら乗るのか、という話をするのを聞いたことがない。
557:音速の名無しさん
07/10/06 13:27:31 B1veaKyx0
>>534
そうだよな、見もせずに文句ばかり言ったって
しゃあない。
自分はこないだローカルなモーターフェアに行ってきた。
色んなメーカー一通り見て回ったが、
MPV、CRV、コペン、SX-4、ストリームが気に入った。
558:音速の名無しさん
07/10/06 13:33:01 fz+i/BHaO
クラウンコデラックソage
559:音速の名無しさん
07/10/06 14:05:50 6aMx3Ryp0
車好きの友達がトヨタ車を薦めてきたら 嫌われてると思え。
560:音速の名無しさん
07/10/06 14:11:00 6aMx3Ryp0
車なんて足、ちゃんと走りゃいいのさ、そんなのどうでもいいと思ってるあなた! そんなあなたにトヨタ車を薦める車好きな友人は親友と思え。
561:音速の名無しさん
07/10/06 14:22:28 BUO7XfhP0
ID:f4iklRSU0はゼロ戦だのBだの書いてっけど、お前いくつだよwwwww
ヨタ下請け弱小企業の経営者くせーな
下請け切られたんで2ちゃんで腹いせ、日産工作員のバイトかwww
562:音速の名無しさん
07/10/06 14:47:23 aXRBG+3I0
そんなTOYOTAは2chで火消しするつもりが、大炎上中
563:音速の名無しさん
07/10/06 14:55:02 5cA9SGdl0
トヨタはモータースポーツなめすぎ
564:音速の名無しさん
07/10/06 14:58:30 Pt21WDix0
とにかくトヨタ車は絶対に買わない。
富士での恨みは末代まで続くからな!
565:音速の名無しさん
07/10/06 15:01:19 5cA9SGdl0
やっぱりすげー
工作員乙!
いらないスレがどんどんあがっていくYO!
楽しい~!!!
566:音速の名無しさん
07/10/06 15:01:19 2Cb0Of1c0
さて中国GPの予選見よっと、じゃぁな糞どもw
567:音速の名無しさん
07/10/06 15:04:49 BkVc+vO/0
戦前から悪評高きトラック屋のトヨタ(笑)
欠陥車日本一の糞尿トヨタ(笑)車なんて買っちゃ駄目だ。
568:音速の名無しさん
07/10/06 15:06:49 5cA9SGdl0
工作員自給おしえろw
深夜明け方までお疲れさん。