トヨタとフジが過去の死亡事故について触れない件at F1
トヨタとフジが過去の死亡事故について触れない件 - 暇つぶし2ch2:音速の名無しさん
07/09/24 19:25:11 Iy6wxEH/0
本日のフジテレビ系列のF1直前特番では、76年、F1初開催のことは触れたが
翌年の観客巻き込み2名死亡事故については一切触れなかった

3:音速の名無しさん
07/09/24 20:02:02 ydOSzOhUO
遺族が触れて欲しいと思ってるわけねーだろ!
赤の他人がグダグタぬかすな!

仮に関係者なら直接言えばいいだけの話。

4:音速の名無しさん
07/09/24 20:05:39 PhQZtR/00
これから華やかなイベントを行おうとしてるのに、何で30年も前の事故のことを言わなきゃならんのだ。
人の口に戸は立てられぬにしても、自分で言う必要はないし、言う馬鹿はいない。

5:音速の名無しさん
07/09/24 20:12:47 Iy6wxEH/0
>>3>>4
トヨタ信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwww

6:音速の名無しさん
07/09/24 20:13:39 3a/Resrw0
世界中のサーキットでどれだけの人が死んでると思ってんだよ
そんなこといちいち言及しないし、まして改修もされてグレード1も取得しているわけだし
トヨタとフジを擁護するわけではないが別に隠匿しているわけでもない

7:音速の名無しさん
07/09/24 20:17:59 rmL+rI200
ID:PhQZtR/00

レース観戦初心者の方ですか?

8:音速の名無しさん
07/09/24 20:19:35 Iy6wxEH/0
>>6
ならどうして今日の特番で
76年のことだけ触れて
77年のことは触れないんだ?w
77年もF1やってるよな?
やってないか?



9:音速の名無しさん
07/09/24 20:23:06 D9Z0ESz/0
旧富士や70年代のF1にトヨタは一切関係ないくせに
今さらしゃしゃり出てきて宣伝にそれらを利用していると。
だったら負の部分もちゃんと引き継いでやりやがれ、ということを言いたいのだろう

旧富士は太田の炎上事故など問題も多々あったわけで
それらを知っている人にしたら、今グレード1であっても信頼してないわけだし

10:音速の名無しさん
07/09/24 20:26:01 zT9H0nnv0
F1で観客が死んだサーキットはそう多くはないだろ

11:音速の名無しさん
07/09/24 20:41:18 8eJLWnU70
立ち入り禁止地域に入り込んだDQNがいなければ死者はいなかったはずなので
むしろ報道して立ち入り禁止区域に入らないでと注意をうながす手はある気がする

もっとも、そんな状態でレース強行したサーキット側も悪いんだが

12:音速の名無しさん
07/09/24 21:03:20 MQd1s0h60
鈴鹿開催時には毎回死亡事故に触れてたっけ?

13:音速の名無しさん
07/09/24 21:07:26 9KwBA9bF0
URLリンク(news.livedoor.com)

世界のトヨタ リコールNo.1 決定!

手抜きし放題な上に、技術が無さ過ぎる。
F1でも、ワークス中で最下位に低迷して、勝ち星も未だに無し。
最終戦では、2台揃ってサスペンションの欠陥でリタイアする始末。

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、
なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも、
リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという
状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメーカーはトヨタだけで、
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進
んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、
重大な事故を招きかねない。

さらに、詳細はこちら。

URLリンク(www.mynewsjapan.com)


Q.
 日本でリコール制度が導入される引き金になったのは?
A. 
 トヨタコロナのブレーキパイプが腐食し、ブレーキが効かなくなる欠陥を
 アメリカでは回収修理していたのに、日本では隠していた。
 それが新聞にスクープされて社会問題になったからです。

リコールの改修率も、極めて低いトヨタ(笑)
車検にパスしていたとしても、改修が済んでいるわけではないのだ。

14:音速の名無しさん
07/09/24 21:09:30 Iy6wxEH/0
>>12
鈴鹿でF1の死亡事故あったっけ?

15:音速の名無しさん
07/09/24 21:11:11 9KwBA9bF0
富士の運営は以前から糞

1998年5月3日全日本GT選手権第2戦
 富士多重衝突炎上事故

URLリンク(www.r-style.to)

URLリンク(www.r-style.to)

16:音速の名無しさん
07/09/24 21:16:54 Ap7ybqtAO
>>3-4

富士での日本GPは歓迎されてないだろ
もう答えは出てるんだよw
いい機会だから、福澤幸雄に川合稔のテスト中事故死も晒せよ、フジテレビ

17:音速の名無しさん
07/09/24 21:23:58 9KwBA9bF0
どしゃ降りの雨と霧で危険だと中止を申告し、自らこの年の年間チャンピオンになるのを放棄して
決勝を走らなかったのは、フェラーリのニキ・ラウダ

URLリンク(afw.fc2web.com)

 レースはマリオ・アンドレッティが優勝。チャンピオンシップをリードしていたニキ・ラウダがリタイアを選択したため、ジェームス・ハントが逆転でチャンピオンを決めた。

「人生にはワールドタイトルよりももっと大切なものがある。たとえば命がそうだ。」
   (リタイア直後のニキ・ラウダの第一声)

しかし、この後にエンゾとニキ・ラウダの関係が冷え込んだのは言うまでも無い。


18:音速の名無しさん
07/09/24 21:28:44 XClNJX8W0
俺が現場にいたときに起こった死亡事故

1990年 F3000 テスト中 村松栄紀
1997年 F3 レース中 横山崇

19:音速の名無しさん
07/09/24 21:33:17 P7lIMFqQ0
>>18
マジで?

20:音速の名無しさん
07/09/24 21:37:33 cnIfmTql0
横山崇のはマジで悲惨だよな

21:音速の名無しさん
07/09/24 21:38:10 XClNJX8W0
>>19
まじです。
1990年はポストで旗振りバイトで(黄旗とか赤旗とかだすやつ)
1997年はもろ目の前で、横山選手が横たわっているのが翌日のトーチューに載ってたのにはびっくりしました。
あれはのっけたらあかんで。

22:音速の名無しさん
07/09/24 21:41:07 BudmM3jB0
横山の事故の画像をまとめてzipでくれ

23:音速の名無しさん
07/09/24 21:42:07 YhDT8MMEO
魔の第一コーナーで観戦してみるかな?

24:音速の名無しさん
07/09/24 21:58:28 LuubXc7B0
横山選手のときはきちんと旗が振られていたんでしょうか?
一周目にコロネル選手と誰かが絡んで旗が振られてストレートで先頭車が減速を始めたのにともなう接触でしたね
先頭の伊藤選手は後続に合図を出していましたが
後ろのほうでは旗の見えなかった車両もあったかもしれません
見落としたほうが悪い、とういうような論評もありましたが
血気盛んな若者たちのレースでの一周目、何らかのカイゼンが必要な気もします

25:音速の名無しさん
07/09/24 22:01:39 gEr6jGBt0
鬱病社員からカイゼンしろ

26:音速の名無しさん
07/09/24 22:07:47 d+ZQsPUb0
>>24
そうだよね。サーキット側に問題があったことはいえるかも知れないけど、
そういうことの必要性が語られてもいい。
よけいなお世話かもしれないけど、GP2とか見てると、ホントいつ悲惨な事故が
起きてもおかしくないように感じるよ…


27:音速の名無しさん
07/09/24 22:08:33 jawIQHQV0
ホンダ第一次F1撤退の原因は?

シュレッサー事故死・DDAC・欠陥・F1でぐぐれ

28:音速の名無しさん
07/09/24 22:08:37 ZU11qhN10
URLリンク(demasuta.blog2.fc2.com)

29:音速の名無しさん
07/09/24 22:22:38 uxKfUiPI0
熱狂的トヨタファン並びに社員の皆様は今日のトヨタF1番組の印象はどうでしたか??

30:音速の名無しさん
07/09/24 22:28:45 lq9aO4FeO
>>11
強行したのはJAFとTBSじゃね?

31:音速の名無しさん
07/09/24 22:34:08 jsfHLEnc0
>27
で?

32:音速の名無しさん
07/09/24 22:45:04 Ap7ybqtAO
>27
単発ピックル乙www



33:音速の名無しさん
07/09/24 23:01:56 N/MGGwLcO
またクソスレ立ったな!立てたのホンダ廚?それとも鈴鹿廚か!
2003年の加藤選手の件はどうなった?当時、事故の瞬間の映像が無いって騒いで居たけどホンダ・NHK・鈴鹿が揉み消した件スルーかよ!!!氏ね鈴鹿廚ホンダ廚

34:音速の名無しさん
07/09/24 23:08:11 v9sUzRuIO
手遅れになる前にいい加減モタスポファンからウザがられているの気がついたほうがいいかも。
どんどん嫌われているみたいだよ。


35:音速の名無しさん
07/09/24 23:31:19 IgzM2Bey0
そんな事いちいち触れてどうする。
富士だろうが鈴鹿だろうが
歴史があるサーキットはたいてい死亡事故が起きてる。
知ってる人は知ってる。
知らない人は知らない。
それで良いじゃないか。


36:音速の名無しさん
07/09/24 23:33:19 rXuJ7Y1n0
>>1
死ね基地外F1オタ
全世界の恥

37:音速の名無しさん
07/09/25 00:08:24 XWUuY4d70
トヨタ(笑)は日本の恥

38:音速の名無しさん
07/09/25 01:08:17 IuVUCcVM0
鈴鹿以前の日本のF1と言えば、ホンダ第一期の活動と
散々な結果に終わった富士のF1。

その散々な部分には一切触れず、それがさも素晴らしい物であった
かの様な伝え方は、はっきり言って事実の歪曲だよね。

人が死んだら言うとか言わないとか、そんな次元の話しじゃないw


39:音速の名無しさん
07/09/25 05:35:44 FFoxBe/P0
捏造を意味するネッツコーナーですか?

40:音速の名無しさん
07/09/25 05:54:25 s23LPutY0
>>1
意味不明 死ね

41:音速の名無しさん
07/09/25 06:32:25 SQxPHaJJ0
隠蔽体質はホンダもトヨタも同じだよ。

そんなことより、76年富士F1のDVD出ないかな。タブーとも言える
77年のが出ちゃうのにさ。

42:音速の名無しさん
07/09/25 06:34:24 9rGhNZQC0
ヨタ社畜必死w

43:音速の名無しさん
07/09/25 06:35:55 SQxPHaJJ0
俺は日産ヲタなんだが・・

44:音速の名無しさん
07/09/25 06:37:20 q7JIYRue0
誰が見てもアンチのほうが必死だろ

45:音速の名無しさん
07/09/25 11:07:05 ZEXkUc/t0
トヨタだったからこんなスレ立てるのがいるんだろうけど、
どの企業がヨタの立場だったとしても普通死亡事故には触れないと思うが。


46:音速の名無しさん
07/09/25 11:38:35 Oz5CCQGd0
>45
この件に関しちゃトヨタはまったくといっていいほど関係ないしなあ。
こういうことがあったのサという感じで、
観客にマナーを呼びかける意味でもやったほうがいいと思うけどね。


47:音速の名無しさん
07/09/25 22:02:53 J0E+e1xC0
URLリンク(www2.as-web.jp)

SCで先導しても後ろですべってるじゃんw
こんなんで富士大丈夫?w

48:音速の名無しさん
07/09/25 22:07:46 au4fhOiA0
>>18
その二人には大変失礼だが、鈴鹿は小河と加藤大治郎のインパクトが強すぎだからなあ・・・
どっちもテレビ中継あったし。(小河は生放送ではないが)

49:音速の名無しさん
07/09/25 22:07:51 9g1v6SxqO
>>47
タイヤを冷まさないようにしてるんだと思う

50:音速の名無しさん
07/09/25 22:17:18 THmQxqdV0
>48
加藤のほうって事故の動画ないんじゃなかったっけ?
以前ちょっと探した時にはみつからなかった

51:音速の名無しさん
07/09/25 22:26:22 KSZ1VywB0
>>50
加藤は事故時の状況がオフィシャルでも把握できてない。
だから、事故報告書は目撃者の証言などを元に成り立っている。

小河はCBCが中継していた(レース、中継とも中止)。
後ろ向きになるとレースカーは空に浮くってのを初めて知った。

52:音速の名無しさん
07/09/25 22:55:33 kf9zAT7S0
富士の運営は以前から糞

1998年5月3日全日本GT選手権第2戦
 富士多重衝突炎上事故

URLリンク(www.r-style.to)

URLリンク(www.r-style.to)

URLリンク(www.youtube.com)
↑こんなのが起こらないことを祈りたい。

53:音速の名無しさん
07/09/26 00:16:07 We4hRghQO
死亡事故には触れないほうがいいだろ
人が死んでるのにわざわざ触れるのは人間として…
遺族としても嫌だろうし
ただ「大きな事故があった」くらいなら大丈夫なはず
77年のF1に触れないフジは最悪だが


54:音速の名無しさん
07/09/26 00:49:56 CURsme5g0
>>51
高橋徹とか見事に浮いてたしな

55:音速の名無しさん
07/09/26 00:59:30 FaXdpOb3O
ジルの生前のインタビューテープの内容が
数年前に、F1Racing に掲載されてたが
自分のせいで死んだみたいな扱いに怒ってたよ。
なんで禁止区域にいたのに、責任問われるんだ!みたいな感じで。
その事故がきっかけで、まだF1に対する理解がなかった
上に危険なスポーツみたく批判されたみたいだから
事故を取り上げる→昔はこんなにモタスポ後進国でしたとアピールしているようなもの→
今でもまだモタスポ発展途上国で、日本人ドラの活躍とか良い方向に
進んでいる流れをぶったぎるからだろうし
モタスポで観客が死んだが、禁止区域にいた以上、
仕方ないというか、荒波の台風を見に行く奴が波にさらわれる
ようなものだからな。だからあえて触れない。
こんな事故があった→何故起きた?→被害者に落ち度があった と報道できない

56:音速の名無しさん
07/09/26 01:11:27 UbIpGhe60
被害者というより運営側に落ち度があったというべきだと思うが

57:音速の名無しさん
07/09/26 01:21:43 /uCGYVkU0
>>56
運営側つーても当時の運営者(三菱地所)は既に手を引いてるからね・・・

今回の運営者はその事故に対する教訓の回答を出しているよ

「広いセイフティゾーンと丈夫な柵によるDQNの侵入抑止策」

58:音速の名無しさん
07/09/26 01:22:07 0301Ginb0
触れられたくなければ、関係の無い30年前の事を引っぱり出すなよw

若しくはサラッと然り気無く触れるだけならまだしも、星野まで担ぎ出し
さも「素晴らしきメモリアル」的伝え方されると、知ってる者からすれば
「チョ待てよ!」となる。

大雨だったり死人が出たり、散々だったって文脈を無視して、都合の
良い部分だけ切り出し美談にされちゃあ、誰だって文句言うってのw

59:音速の名無しさん
07/09/26 01:25:56 SB04iGnB0
>>53
普通触れません

60:音速の名無しさん
07/09/26 01:30:36 D2jw2lak0
あれだけを見たら、過去の富士は大成功だったんだ、と思うだろうな、事実を知らない人は。
一方犠牲者の遺族から見れば、なんじゃそりゃ?だろう

61:音速の名無しさん
07/09/26 01:44:11 SB04iGnB0
本当の犠牲者は警備員だけなんだけどな

62:音速の名無しさん
07/09/26 01:52:00 FaXdpOb3O
事実を知らん奴はいないだろうよ。
毎年鈴鹿前になると、モタスポの雑誌は過去の日本GPの歴史を取り上げてたじゃん。(F速は毎年のように)
事件当時をリアルで知らん俺でも、見始めた年の
鈴鹿前には知ってたよ。77年の事故
あえて触れないって奴だよ。モタスポファンが
一時より増えてるし、ドラも客も下手したら生命に関わるスポーツ
という事が前提な上でも、モタスポに惹かれたモタスポファンなわけだし。
モタスポ後進国だったと分かるようなエピソードは
あえて触れない方が自然。
誰が悪いとか、言い難い事件でもあったし。
被害者は、立ち入り禁止区域にいた人間と注意しに行った警備員。
ジルは意思とは関係なく飛び込んでしまった


63:音速の名無しさん
07/09/26 05:02:05 64BJRdPi0
立ち入り禁止区域にいたDQNは被害者じゃないだろ
むしろ警備員を死なせた加害者だ

64:音速の名無しさん
07/09/26 07:47:35 vkrlNdFs0
だからこのような悲劇を繰り返さないためにマナーを呼びかける意味でもと小(ry
単純に危険ならやめてまえと考える民族性だから放送できんのかもしれんがなぁ。


65:音速の名無しさん
07/09/27 16:47:26 yhvGu8h70
まぁでもあの特番では放送するべきだったな
76年だけやって77年のことをやらないのは不自然極まりない
結局、日刊スポーツだっけな
一面でのせちゃってるし

66:音速の名無しさん
07/09/27 16:53:29 lOBU3p/40
捏造大好きコンビゆえ仕方ない

67:音速の名無しさん
07/09/28 22:00:44 2VLoqJ6B0
図書館逝ってその当時の新聞見てみ。
朝日だが一面トップだった記憶が。

68:音速の名無しさん
07/09/30 08:15:43 L50daMoq0

ってかFISCOであったFポン?での離陸>電光板激突の写真ってどこにもないね・・
あれはひどい

69:音速の名無しさん
07/09/30 11:00:52 8sagC81y0
>>68
F3。たしかASかなんかに激突直前の写真が載ったとオモ
裁判沙汰になったからなあれは

70:音速の名無しさん
07/09/30 22:27:22 IIooUKQ10
三菱地所とTBSが触れる話なんじゃねぇの?

あまりに避けてるのは違和感あるから嫌だけど

71:音速の名無しさん
07/10/01 04:50:50 l4BVeIVi0
浮谷東次郎(名前合ってる?)が事故死したのもフジだっけ?

72:音速の名無しさん
07/10/01 05:12:20 FyAz+bYX0
あれ、結局ノータッチだったの? フジTVは富士F1の暗い歴史を隠蔽した?

73:音速の名無しさん
07/10/01 05:42:20 zqf7TQvNO
前にようつべにあった当時のテレビ放送見たけど
コース脇の坂にあるフェンス
に突っ込んで
すぐ脇には人が2人倒れ
周りの人達がその遺体を引きずってる
ところを"大丈夫ですかね~"と、淡々とテレビで放送してた。
本当に地獄絵図だった

74:音速の名無しさん
07/10/01 07:39:32 cCGwQtDr0
画像的には
1983年の高橋徹の事故が一番ショッキングだった。
あの事故でも巻き添えになった観客1名が死んでる。
確か若い女性だったと思うが。


75:音速の名無しさん
07/10/01 09:42:16 X1QFPUgz0
確かあれも立ち入り禁止区域だった気がする
自業自得

76:音速の名無しさん
07/10/01 09:59:17 +e9xZTtq0
「F1レース見えない」苦情に払い戻し
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

F1富士バス乗り場大混乱:溢れる人々
移動手段を強要しておきながら、雨の中を3時間
待たせるなんて大失態です。
URLリンク(www.youtube.com)

鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
コース上ではレッドブルとかルノーとかのメカニック
は作業を中断し直立してます。なのになのに! 
驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか!
しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン
掛けるなんてチーム、他にありません。
日本だからいいけど、海外でそんなことしたら国や
国民に対する冒涜だもの。
トヨタを見ていると文化事業は徹底的にセンス無いと思う。
URLリンク(www.kunisawa.net)



77:音速の名無しさん
07/10/01 10:23:53 DYbZuNAF0
死んだ観客が馬鹿だったのさ。
無責任な日本の風潮も悪い。


78:音速の名無しさん
07/10/01 10:25:51 F4hAfNLC0
>>75
いや、あれは観客席に部品が飛んで観客が亡くなった。
タイヤバリアも無くランオフエリアが狭かった時代の悲劇。

79:音速の名無しさん
07/10/01 12:54:55 7t2C3z/B0
75 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/01(月) 09:42:16 ID:X1QFPUgz0
確かあれも立ち入り禁止区域だった気がする
自業自得



曖昧な記憶で軽々しく自業自得とか言うなよ・・・

80:音速の名無しさん
07/10/01 21:55:09 Kvar3I/3O
ジルか~
いたよな

それより日テレおもろいな

81:音速の名無しさん
07/10/01 22:27:23 CERG8OCa0
日本屈指のトップドライバー。全日本時代から中嶋悟のライバルであり、速さでは中嶋を上回っていると言われつづけていたが、様々な事情からF1参戦は富士開催時のみ。

76年のF1グランプリ・イン・ジャパンではプライベート・ティレルを駆って、一時3位を走っていた。(タイヤ不足のため、途中リタイア)

その後も全日本で最速の座に君臨し、エディ・アーバインをして「あのオヤジのおかげで全日本タイトルを獲れなかった。」と言わしめた。


82:音速の名無しさん
07/10/01 22:58:28 b/toWa35O
福沢裁判

83:音速の名無しさん
07/10/04 14:54:58 q3WjvqNuO
どっか取り上げてくれないかね

84:音速の名無しさん
07/10/04 15:33:03 Q11SM80X0
>>71
それは鈴鹿。
あの事故は東次郎がシートベルトの無いクルマに乗っていたのと、
コースの両脇を歩いてパーツ探していた連中と監視があまい当時だった事故…

富士は雨のGTでのF355炎上と、最近ではGTでM-テックへのウイング体当たり&抗議したら
ポイント剥奪でチャンプなれなかった事件 だね。
雨でスタートしたからF355炎上を思い出したよ。後半ハミルトンのブレーキでクラッシュ起きてるし

>>81
まあ星野はプロ根性でF1行けなかったからね。 76/77年当時金払えば乗せるよと言われたけど、
金払ってなんで乗らなきゃいかんの?で乗らなかった。 
まあ今も昔も国内フォーミュラレースはチームが良いか悪いかで成績変わるんだし。

85:音速の名無しさん
07/10/04 21:12:40 alEXNBJXO
鈴鹿130R

86:音速の名無しさん
07/10/04 21:37:33 ST5aApwBO
>215:音速の名無しさん :2007/10/04(木) 19:27:58 ID:iQnLkeWg0 [sage]
車にとって重要な3要素
走る
曲がる
止まる
この重要性を再認識させてくれるメーカーはトヨタしかない
似非高級内装で最も重要で基本的な3要素を疎かにするメーカーだからだ
それはトヨタ内で高級車wと呼ばれる車から大衆車と呼ばれる車まで一貫してる
見た目だけを取り繕う社風は今も昔も変わらない




粘着ヨタヲタの今日の名言w


87:音速の名無しさん
07/10/05 00:40:21 mwlWj7100
>>84
>後半ハミルトンのブレーキでクラッシュ起きてるし

こういうデマが広がってるらしいな。

88:音速の名無しさん
07/10/05 08:13:20 7Hyln59a0
>>87
マジでハミルトンのセーフティーカーラン時のドライビングが問題になってるぞ。
ウェーバーも追突したベッテルにではなくハミルトンを批判している。

89:音速の名無しさん
07/10/05 08:15:06 mwlWj7100
>>88
うんうん、そう思っちゃってる人が多いね。

90:音速の名無しさん
07/10/05 09:25:07 k+CZOcAI0
>>89
URLリンク(www.fmotor.net)

91:音速の名無しさん
07/10/05 09:30:53 yiXIdrJZ0
>>89
m9(^Д^)

92:音速の名無しさん
07/10/05 10:04:21 mwlWj7100
だからウェーバーが間違ってるって言ってるんだよ? あの事故とハミルトンは無関係。
あの事故の原因がハミルトンと言うのはおかど違いもいいとこ。 F1のことを全然知らない人達だろう。

みんながタイヤを暖めようとして急減速、急加速をしてるときにピッタリ後ろに付いてたアホが悪いに決まってる。
もちろんハミルトンもタイヤを温めるために急減速、急加速はする。 SCじゃないんだから一定速度で走ったりしない。

しかもSC中だからウェーバーがハミを抜いてしまってもすぐ戻ればペナルティにはならない。
つまりもしハミが急減速してもウェーバーが前に出ても問題ないのでぶつかりそうにならない限り急ブレーキをかける必要は無い。
よって悪いのは後ろにマシンが張り付いてるときに急ブレーキをかけたウェーバーと車間距離を取らなかったベッテル。

おk?

93:音速の名無しさん
07/10/05 10:22:50 IqA/oWi20
>>92
ソースまで出されて後に引けなくなっちゃったからって無理矢理な理屈で自己を正当化しないでいいよwww

94:音速の名無しさん
07/10/05 10:28:05 mwlWj7100
これが無理矢理な理屈なのか、ふーん。 まぁあの事故を生で見てない奴の戯言などどうでもいいが。

95:音速の名無しさん
07/10/05 10:50:11 7U9QczBl0
実際にハミルトンに対して批判があるのにそれ自体をデマと言い切った奴が何言っても無駄w

96:音速の名無しさん
07/10/05 10:53:50 mwlWj7100
煽っても不毛なだけ。 反論出来ないから黙ってて。

97:音速の名無しさん
07/10/05 10:54:24 oY3sUPYS0
ハミルトンのドライブに悪評続出
URLリンク(www.fmotor.net)

日本GP決勝レース中、セーフティカー導入時のルイス・ハミルトン(マクラーレン)のドライビングがFIAの調査対象になっているが、
その後続々と他のドライバーから様々な指摘がされている。


後方からこれを見ていたというホンダのジェンソン・バトンは「僕にはハミルトンがいったい何をしているのかわからなかったね。
スピードを出したかと思うと突然ブレーキング。
後ろから見ていて、その走りが全然首尾一貫していないんだ。
最終セクションでは、セーフティカーが(ピットに)戻らないのがわかっているのに思い切りブレーキを踏んでスピードを落とすから、
彼の背後ではクルマがみんなあわててひとかたまりになってしまう。
ところが次にスピードを上げて、そしてまた突然ブレーキを踏むんだ。
とても理解できないよ」と、指摘。

また今週の中国GPで予選グリッド10番降格のペナルティを受けることがすでに決まっているトロ・ロッソのセバスチャン・ベッテルは
「あの時ハミルトンが極端にスピードを落としたので、僕はもう彼がリタイヤするんだと思ったくらいさ」と、説明。
その直後、ベッテルは兄弟チーム・レッドブルのウェバーに追突している。

98:音速の名無しさん
07/10/05 10:57:06 oY3sUPYS0
>>96
もうあきらめたら?

99:音速の名無しさん
07/10/05 10:59:30 mwlWj7100
俺が言ってるのはあの事故の原因がハミルトンではないってこと。
ハミルトンがタイヤを暖めるために奇怪な行動をしていたのは事実。
だがこれが事故の原因ではない。 この切り分けをちゃん出来てない人が多すぎる。

100:音速の名無しさん
07/10/05 11:02:21 UIi9cxmX0
日本GPのハミルトンの行為が審議対象に
URLリンク(www.f1-live.com)

101:音速の名無しさん
07/10/05 11:06:44 mwlWj7100
これでペナでたら裸で町内一周してやんよw

102:音速の名無しさん
07/10/05 11:14:58 9bAV91n10
少なくともデマじゃなかったって事ですな

103:音速の名無しさん
07/10/05 11:44:12 mwlWj7100
いや、実際、ハミルトンがウェーバーの目の前で急ブレーキ踏んだと思い込んでる奴が多い。
これが広まってるからデマだと言ってるんすよ。

104:音速の名無しさん
07/10/05 11:50:30 oY3sUPYS0
ドライだったらともかく水しぶきで視界不良の状態だと端から見ている以上に危険だったと思いますよ。

105:音速の名無しさん
07/10/06 03:04:24 SIjL59Ec0
FIA,ハミルトンへのペナルティは無し
URLリンク(www.formula-web.jp)

おまえらざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

106:音速の名無しさん
07/10/06 08:34:10 MgCGmluM0
雨の中でF1を強行した事はどっか逝ってますねw

107:音速の名無しさん
07/10/06 09:02:30 6cbx4qMvO
でもユーチューブの動画観てみると、明らかにハミルトンの急ブレーキ&不可解なライン取りがクラッシュの原因の一つになったことは明らか
あれじゃ新人じゃなくてもリタイアと勘違いしそうだし


108:音速の名無しさん
07/10/06 09:05:13 ezXzGqfG0
スレの本来の趣旨もなw

109:音速の名無しさん
07/10/06 09:30:44 SIjL59Ec0
>>107
え? もしハミルトンがリタイヤするとベッテルがウェーバーに追突するの?
リタイヤしたと思ったかどうかなんて関係ねーよばーか。

110:音速の名無しさん
07/10/06 12:13:58 PqkVBZwc0
太田哲也がこの前のF1みたいな天気のときに激突炎上して富士スピードウェイは裁判に負けて大金払ったのに
運営会社が変わったら教訓は生かされないんだね。
あんな雨の中テレビ中継の為にスタートさせて、なんかあったらどうするつもりだったんだろう。
鈴鹿でも大雨のときにクラッシュした車を片付けていたマーシャルがあとからスピンしてきた車にはねられてカタワになってるし
富士のマーシャルも他のグランプリと比べて良く訓練されているようには思えない自信無さげな動きだった。
客席に車が飛び込む大事故を何度も起こしているサーキットだからなおさら思った。
いつもは何度もリプレイされるスタート時のヘリコプターからの空撮映像が無かったことからも
ヘリが飛ぶ為の視界が確保できていないのは明らかだ。

111:音速の名無しさん
07/10/07 14:17:12 rXYgyL9X0
そもそもなんで富士に拘ったんだろうか?

112:音速の名無しさん
07/10/08 17:57:36 J8hOfR9S0
age

113:音速の名無しさん
07/10/09 14:58:40 RYu/ELhc0
age

114:音速の名無しさん
07/10/09 18:57:15 cTfpH0Rp0
>>110 はとにかく難癖つけて誰かを叩きたいだけの性格ヒネクレ馬鹿。
裁判で何が争われて、どういう理由で判決が出たのか、調べてから書き込めカス。


これから結婚式ってときにあえて新郎の過去の不祥事を晒す馬鹿がいるかよw
30年前はトヨタもフジテレビも関係ないよね。
しかも立ち入り禁止の場所で見てた客が死んだってのに。


115:音速の名無しさん
07/10/09 19:55:22 2hLF8EL+0
F1ドライバーは腕が良かったから死者でなかっただけ。
Toyotaは恥。

116:音速の名無しさん
07/10/09 20:28:12 EAVu6RhcO
>>114

静岡県袋井市のヤマハテストコースで、ワークスドライバーを殺したメーカーのヲタは言うことが違いますね

117:音速の名無しさん
07/10/09 23:30:17 jEl1/wMv0
加藤大治郎の事故でも赤旗出ないくらいだし

118:音速の名無しさん
07/10/10 12:08:08 qiSVjKIY0
         ,. '´ ̄` ‐ 、
          /: : : : : : :: : : :.丶
        i::/: / / \:ヽ: i マフー
         |'マフ  ―-、ヽ: ! マフー
.       l:/=・=  =・=- !: |
       f´  `¨´ ヽ、¨´!:/
         |  /`-一ヽ  |
         |  __,=、__, .│ <TOYOTAバーカ、国家斉唱の時エンジン掛けるな、ボケ
         ̄V    V l .l  TOYOTAの車なんか不買運動ザンス
          ノ     ノ .| FISCOなんかでF1やるのが間違いだ、悔しかったらエビカニしろ!デナイノ     
         <"=ー--‐''" ノ
        ○ "''/''''''''''ヾ," ○
        `'-/ 国沢 lヽ,/
         |__     _|            
         ヽ,"''''''''"ノ
          (`"''''"'"")
          /ノ    ヾヽ
          "      `"
クニサワかじり虫
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)


119:音速の名無しさん
07/10/12 12:26:55 2SFMcjGW0
age

120:音速の名無しさん
07/10/12 12:31:58 Nxf6XDD4O
↑あんたこのスレ上げていいの?

121:音速の名無しさん
07/10/12 12:32:24 4Yjln91d0
2SFMcjGW0 あえぐ工作員乙。

122:音速の名無しさん
07/10/12 21:55:46 ReYAsAIp0
まー富士は霧と雨がね・・・。

トヨタも富士買わずに別のサーキット買うか建設するかすれば良かったんじゃ。

123:音速の名無しさん
07/10/13 08:27:40 7NVnDrWV0
今月発売中のF1雑誌か何かに、富士最悪の事故の記事が載ってたな

>>111
レクサスのハイパフォーマンスモデルに『F』を付けたかった為


Fのロゴは、富士の最終コーナー+ピットロード入り口がモチーフ

124:音速の名無しさん
07/10/13 11:11:33 K18W1JlX0
>>68
ここにあった
URLリンク(rohypnol.infoseek.ne.jp)
URLリンク(rohypnol.infoseek.ne.jp)

125:音速の名無しさん
07/10/15 08:31:24 CXvzBWow0
>>124
ちょ、おま…


…ル・マンで、ベンツのCカーが離陸したのよりもやば過ぎ>あれもかなり飛んで、ベンツ再撤退の引き金になったけど

126:音速の名無しさん
07/10/15 08:53:39 RpvP//NxO
あれは主催者にすりゃ不幸中の幸いだよなぁ ブリッジにあたんなきゃピットかスタンドインだろ。
だいたい改修前なんか100Rのガードレール越えて崖から落下とか1コーナーのサンドトラップで止まりきれなくってバンクに向かってシャンプしたり 沢山あんだよ。隠してんじゃなくて言ったらきりねぇってこと

127:音速の名無しさん
07/10/19 06:58:39 oul0vss20
age

128:音速の名無しさん
07/10/20 04:58:23 co+RKe690
亀田とトヨタ(笑)の見分け方。

JBCに出場停止くらうのが亀田■WRCで出場停止くらうのがトヨタ(笑)
ボクシングで反則するのが亀田■モータースポーツで反則するのがトヨタ(笑)
ボクシングファンを怒らせるのが亀田■モータースポーツファンに相手にされないのがトヨタ(笑)
レフェリーを恫喝するのが亀田■バーニーに金を積むのがトヨタ(笑)
TBSが必死になってるのが亀田■フジテレビが必死になってるのがトヨタ(笑)
リングサイドに内藤ファンが集まるのが亀田■サーキットにホンダヲタが集まるのがトヨタ(笑)
無名外人との戦歴を自慢するのが亀田■ローカルレースの戦歴を50年の伝統にブチ上げるのがトヨタ(笑)
やくみつるに嫌われるのが亀田■すがやみつるに嫌われるのがトヨタ(笑)
みのもんたが擁護するのが亀田■川井が擁護するのがトヨタ(笑)
侍ジャイアンツの手紙をパクるのが亀田■ホンダのやることをパクるのがトヨタ(笑)
チャンピオンよりファイトマネーが高額なのが亀田■マクラーレンより予算が多いのがトヨタ(笑)
ボクシング界を汚すのが亀田■モータースポーツ界を汚すのがトヨタ(笑)
反則まみれなのが亀田兄弟と亀田親爺■糞まみれのサーキットFSWと親会社のトヨタ(笑)
身内の家族にあまく内藤に厳しいのが亀田■身内の社員にあまく、下請けに厳しいのがトヨタ(笑)
虚勢を張るのが亀田■誇大広告するのがトヨタ(笑)
殴らずブン投げるのが亀田■やらずボッタクルのがトヨタ(笑)



129:音速の名無しさん
07/10/20 16:17:48 dyd9340dO
あげ

130:音速の名無しさん
07/10/23 11:26:10 8zO5zc3A0
age

131:音速の名無しさん
07/10/23 11:37:33 txPTS/JoO
「うちのサーキットでは死亡事故が起きてるんですよ」
てアピールする関係者なんていないだろ普通。


132:音速の名無しさん
07/10/24 15:48:34 qWbq3py6O
あげ

133:音速の名無しさん
07/10/24 16:54:27 /OSrfpwS0

ゴルフやってても野球やっていても死亡事故は起こるんだよ。

「絶対にあってはならない」って、お花畑の連中が騒いでいるだけだろ?

134:音速の名無しさん
07/10/24 17:47:18 qWbq3py6O
トヨタに関わると不幸になるよね

135:音速の名無しさん
07/10/25 01:02:31 0TWdTPbV0
>>133
「絶対にあってはならない」とまでは思わないにしても
現に死亡事故が起こったところをカイゼンせずに
同じ事故を繰り返しても構わない基地外は卜∃夕とヲタだけ

136:音速の名無しさん
07/10/25 04:54:45 08JFTfVJ0
亀田とトヨタ(笑)の見分け方。

JBCに出場停止くらうのが亀田■WRCで出場停止くらうのがトヨタ(笑)
ボクシングで反則するのが亀田■モータースポーツで反則するのがトヨタ(笑)
ボクシングファンに糞ブッかけたのが亀田■モータースポーツファンに糞もらさせたのがトヨタ(笑)
ボクシングファンを怒らせるのが亀田■モータースポーツファンに相手にされないのがトヨタ(笑)
WBCに金を積むのが亀田■バーニーに金を積むのがトヨタ(笑)
TBSが必死になってるのが亀田■フジテレビが必死になってるのがトヨタ(笑)
リングサイドに内藤ファンが集まるのが亀田■サーキットにホンダヲタが集まるのがトヨタ(笑)
無名外人との戦歴を自慢するのが亀田■ローカルレースの戦歴を50年の伝統にブチ上げるのがトヨタ(笑)
やくみつるに嫌われるのが亀田■すがやみつるに嫌われるのがトヨタ(笑)
みのもんたが擁護するのが亀田■川井チャンと右京が擁護するのがトヨタ(笑)
侍ジャイアンツの手紙をパクるのが亀田■ホンダのやることをパクるのがトヨタ(笑)
チャンピオンより遙かにファイトマネーが高額なのが亀田■マクラーレンより遙かに予算が多いのがトヨタ(笑)
ボクシング界を汚すのが亀田■モータースポーツ界を汚すのがトヨタ(笑)
反則まみれなのが亀田兄弟と亀田親爺■糞まみれのサーキットFSWと親会社のトヨタ(笑)
身内の家族に甘く、内藤に厳しいのが亀田■身内の社員に甘く、下請けに厳しいのがトヨタ(笑)
虚勢を張るのが亀田■誇大広告するのがトヨタ(笑)
殴らずブン投げるのが亀田■下請けに丸投げするのがトヨタ(笑)
反則がバレて、それまでのファンに総スカンを食らうのが亀田■膨大なリコールが
バレて、それまでのユーザーに総スカン食らいそうなのがトヨタ(笑)
あまりの不祥事に、協栄ジムから切られそうなのが亀田■あまりの不祥事に、バーニー
から切られそうなのがトヨタ(笑)
過去の恩義を忘れて、大阪のジムに移籍を打診する恥知らずなのが亀田■過去の恩義を忘れて、鈴鹿との共同開催を持ちかける恥知らすなのがトヨタ(笑)


ちなみに、問題の亀2の試合を、トヨタは全力で応援してましたwww


137:音速の名無しさん
07/10/25 08:20:39 Q+vHRSGhO
トヨタが関わると不幸になるよね

138:音速の名無しさん
07/11/02 21:36:05 ghe8VFPX0
トヨタ(笑)って、どんな会社?

トヨタ(笑)は、年間1000億円もの広告予算をマスゴミにバラまいています。
その資金で、炎上事故・無許可改造した飛行機の墜落事故・整備士国家試験のカンニングによる不正合格・リコール隠し・工場での重大事故・F1開催の大失敗などの、自分達に不利なニュースが極力流れないように工作している、とってもステキな会社です(笑)

その工作資金の原資になっているのはもちろん、あなたが買ったトヨタ車です。



139:音速の名無しさん
07/11/07 07:04:31 pl6aY3bY0
age

140:音速の名無しさん
07/11/08 22:15:08 1WtLZVQlO
age

141:音速の名無しさん
07/11/11 00:11:30 nEnbDMRQ0
URLリンク(up-sv.ath.cx)
未だに社長がこんなことほざいてる糞サーキットw

142:音速の名無しさん
07/11/16 15:11:18 TDZ0oTtdO
F1ドライバーの墓場トヨタ(笑)
数え上げたらキリがないほど大勢のF1ドライバーが引退している
『ドライバーは部品。交換すれば済む。』くらいに思っているから平気で首斬りできる
さっさとF1から撤退してください

143:音速の名無しさん
07/11/25 07:24:56 Th2AbP0h0
トヨタ(笑)って、どんな会社?

トヨタ(笑)は、年間1000億円もの広告予算をマスゴミにバラまいています。
その資金で、炎上事故・無許可改造した飛行機の墜落事故・整備士国家試験のカンニングによる不正合格・リコール隠し・工場での重大事故・F1開催の大失敗などの、自分達に不利なニュースが極力流れないように隠蔽工作をし続けている、とってもステキな会社です(笑)
でも、ネット時代にそんな事をしてもホントは無駄なんですけどね(笑)
そんなヒマと資金があったら、肝心の車の品質を向上させたり、F1でもっと良い成績を上げる事に使ってくださいよ、トヨタ(笑)さん(笑)


144:音速の名無しさん
07/11/25 08:21:46 uu8K+ShHO
揚げ

145:音速の名無しさん
07/12/12 01:55:18 +VFuB+510
URLリンク(rohypnol.infoseek.ne.jp)
URLリンク(rohypnol.infoseek.ne.jp)

146:音速の名無しさん
07/12/12 05:06:23 /C/lcXBU0

「絶対に有ってはならない・・」と言う、そのナイーブさが笑える・

147:音速の名無しさん
07/12/25 16:09:11 KX/e0KDJ0
>>142
>数え上げたらキリがないほど大勢のF1ドライバーが引退している
>『ドライバーは部品。交換すれば済む。』くらいに思っているから平気で首斬りできる

労働組合系の方なのかな? 
終身雇用なんてモタスポの世界ではあり得ないって事が、理解できないんだろうな。

148:音速の名無しさん
08/01/05 20:55:43 WYVlcM0t0
toyota

149:音速の名無しさん
08/01/07 17:44:28 ndiPH1Mo0
浮上

150:音速の名無しさん
08/01/08 08:44:09 aMdv+hgE0
事実上、レース史上最弱の歴史とインチキの歴史は、トヨタ(笑)の黒歴史

151:音速の名無しさん
08/01/08 13:55:02 qN47NFUE0
このスレも消されるのかなぁ?

152:音速の名無しさん
08/01/08 17:09:28 y/SOrE2I0
名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

スレリンク(f1板)l50 ■赤恥 Panasonic TOYOTA tracing vol.122無勝■
スレリンク(f1板)l50 【富士スピードウェイ】 糞TOYOTA 【糞】
スレリンク(f1板)l50 ログ飛んだのはトヨタ(笑)の陰謀
スレリンク(f1板)l50 トヨタを擁護すんの秋田
スレリンク(f1板)l50 【F1】私、トヨタ海苔だけどホンダ&鈴鹿ファン
スレリンク(f1板)l50 トヨタはF1Pを潰そうとしてる件で。
スレリンク(f1板)l50 2007 F1TOYOTA GP大反省会part2
スレリンク(f1板)l50 【頑張れ】富士F1観戦組集まれpart2【トヨタ】
スレリンク(f1板)l50 トヨタF1の陰謀
スレリンク(f1板)l50 トヨタ、2010年お台場・東京GP興味ある
スレリンク(f1板)l50 【客は禁止】トヨタ巨大フラッグは迷惑【自社宣伝】
スレリンク(f1板)l50 【トヨタ】ニワカチームはF1から出て行け【迷惑】
スレリンク(f1板)l50 【擁護必死】トヨタ工作員(笑)列伝7【論理破綻】
スレリンク(f1板)l50     お い ! ト ヨ タ !   
スレリンク(f1板)l50 世界のトヨタさん
スレリンク(f1板)l50 トヨタはF1ファンに酷いことをしたよね
スレリンク(f1板)l50 トヨタモタスポ終了

153:音速の名無しさん
08/01/21 08:13:17 IfRChruj0
市販車のハリアーでも、車両火災で焼死させているよね。

154:音速の名無しさん
08/01/22 08:44:18 r6633jO30
あと少しで、トヨタがトップに躍り出ます。

嫌いな自動車メーカーは?

URLリンク(sentaku.org)

嫌いな自動車メーカーは?
皆さん当然トヨタ(笑)ですよね。

どしどしトヨタ(笑)に投票してくださいね。

155:音速の名無しさん
08/01/28 10:13:18 dSB0wA3I0
本当に凄いよねぇ。トヨタ(笑)
重症事故発生の欠陥車16万台強、欠陥車を延べ100万台も放置していながら全く平気なんてねぇ !


リコール王トヨタ 重症事故発生の欠陥車16万台強も市場放置 改善実施5割だけ
渡邉正裕 21:11 09/05 2007
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

 重症事故を発生させ2004年にリコールとなったトヨタのハイラックスは、
33万台強のうち、改善措置を実施したのは、3年弱を経た2007年6月末時点でも
16万7,485台と実施率50.7%で、残り16万台強が未だに市場に出回ったまま
放置されていることが情報公開請求で分かった。ハンドルが操縦不能となる
欠陥のため、深刻な事故を引き起こす可能性が高い。同社の人命軽視の
姿勢が改めて明らかになった。人身事故がらみでないリコールも含めると、
トヨタ全体で100万台超の欠陥車が改善未実施で、三菱ふそう、日産に続くワースト3だった。

 欠陥放置車両100万台のトヨタ(笑) ( ´,_ゝ`) プッ !

156:音速の名無しさん
08/02/01 01:08:47 IJZETBiH0
F1参戦も未だ未勝利

ゼロ クラウン = 無 冠




157:音速の名無しさん
08/02/06 11:39:09 /6fSFQgE0
★トヨタ過労死事件
CNNほか海外メディアが注目も在京民放は無視・一貫して冷たいトヨタ
URLリンク(news.livedoor.com)

トヨタで死んだ内野さんの妻が国を相手取った裁判で過労死が認められ
(11月30日名古屋地裁判決)、2007年12月14日に判決が確定した。

本件はCNN、英『エコノミスト』、ロイター、APなどが世界中に報じたが、
国内民放で時間をとって経緯を報じたのは大阪地区での毎日放送だけ。

東京では「なかったこと」にされ、トヨタの巨額の広告宣伝費に抑え込ま
れた格好となった。法廷ではトヨタ社員2名が「残業でなく雑談していた」
と証言したほか、トヨタは「国に控訴しないよう働きかけて」という要望書
さえ受け取らず、終始冷たかった。


158:音速の名無しさん
08/02/06 15:48:20 /6fSFQgE0
リコール王トヨタ。
重症事故発生の欠陥車16万台強も市場放置 
改善実施5割だけ
URLリンク(www.mynewsjapan.com)


159:音速の名無しさん
08/02/13 15:30:43 myur3fut0

欠陥放置事件 トヨタ信頼揺らぐ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


160:音速の名無しさん
08/02/14 15:22:37 X9x72XtM0
-

161:音速の名無しさん
08/02/15 18:28:52 L13OlglC0
何でフジ?

162:音速の名無しさん
08/02/15 20:25:29 ydK7eNnbO
気持ち悪い奴らだなぁ

163:音速の名無しさん
08/02/15 20:25:58 ydK7eNnbO
気持ち悪い奴らだなぁ、お前らって。

164:音速の名無しさん
08/02/15 21:57:26 VaIiW2N2O BE:1162824858-2BP(1)
ホンダ工作員が作ったスレ

165:音速の名無しさん
08/02/17 13:08:20 9t3kDcVt0
トヨタ(笑)営業利益二兆円を支える「奴隷労働」!
  現代日本型の強制労働
    トヨタ(笑)系受入機関が研修生・技能実習生に強制労働

URLリンク(www.green.dti.ne.jp)

166:音速の名無しさん
08/02/24 13:42:03 hPnVMBV60
URLリンク(response.jp)

車検直後のトラックからタイヤが脱落
2005年4月7日

5日朝、宮城県仙台市青葉区内の市道で、走行中の普通トラックから左後部のタイヤ2本(ダブルタイヤ)が脱落して滑走し、道路右側の歩道を歩いていた女性2人を直撃する事故が起きた。

このうち1人が内臓破裂の重傷、もう1人が打撲などの軽傷を負っている。

宮城県警・仙台北署によると、事故が起きたのは5日の午前8時25分ごろ。仙台市青葉区貝ケ森4丁目付近の市道を走行していた23歳の男性が運転する普通トラックの左後部タイヤ2本(タブルタイヤ構造)が突然脱落する事故が起きた。

トラックを運転していた男性は車体の異常な振動に気づいてその場で停止したが、脱落したタイヤはトラックを追い越すように転がり続け、そのまま道路右側の歩道に飛び込んだ。

当時、この歩道には女性4人が歩いていたが、いずれも20歳の女性2人に対して滑走してきたタイヤが直撃。2人はタイヤに弾かれるようにして転倒した。

この事故で最初にタイヤの当たった女性が胸の骨を折ったほか、肝臓が破裂するなどして重体。もう1人は転倒し、打撲などの軽傷を負っている。

警察では業務上過失傷害容疑で捜査を開始している。事故を起こしたトラックはトヨタ製で、事故前日までディーラー系の整備工場で車検を受けており、その際にタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換したという。

タイヤは車軸ごと脱落しており、これまで発生した同種の事故のようにハブの破損やボルト破損が原因ではない。

警察では整備工場がどのような内容で点検作業を行ったのかについても調べを進めたいとしている。

167:音速の名無しさん
08/02/25 13:34:01 L9gEpU/C0
盗用多・・・・・・・・・・・・・

168:音速の名無しさん
08/03/05 19:00:09 TKw2xz1v0
トヨタ子会社新年会でわいせつ行為 元コンパニオン提訴
URLリンク(www.asahi.com)



169:音速の名無しさん
08/03/13 11:00:32 PQfNbhMp0
            日本郵政株式会社取締役 
                内閣特別顧問    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    |  格差がさらに拡大しますように。
             /:::::;;;ソ   LEXUS ヾ;〉  |  残業代が無くなりますように。
             〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  |  過労死が自己責任になりますように。
            /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  |  法人税が無くなりますように。
            | (     `ー─' |ー─'|  |  消費税が上がりますように。
            ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  |  派遣業務が拡大しますように。
               |      ノ   ヽ  |  |  中国人留学生を国費で援助しますように。
               ヽ    トョョョョョタ / <  外国人単純労働者を受け入れますように。
               _rl`': 、_     ///;ト,  |  サマータイムが導入されますように。
              /\\  `i;┬:////゙l゙l  |  国会に証人喚問されませんように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   |  自民党が選挙で大勝しますように。
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |   |  ライバル会社が潰れますように。
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./   |  郵政民営化で甘い汁を吸えますように。
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、  |   石原の責任になり新銀行東京で甘い汁をすえますように。
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|  |  無欲な私の新年のささやかな願いです。
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、  \_________

             奥田碩(1932~ ) 


170:音速の名無しさん
08/03/13 11:16:52 9AB97oAe0
富士って昔からやばい事故多いよな。
松本さんなんて何度死亡寸前の大クラッシュをした事か。
国内で一番最高速が出るから、やればデカイとか言ってたな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch