07/08/14 11:49:49 XVz2em9g0
403=それは少し俺も気になってるんだ。
でもその後のコメントでスーパーアグリフォーエバー
ジンクスを断ち切ってもらいたい
とゆうコメントが入ってただろ。アグリ
チームはいままで日本人ドラが乗ったへぼい
チームと違って強い信念を持って参戦してる
だろうから2010年以降もアグリがチーム
監督辞めてもジャパンチームとして日本人ドライバー
のためのチーム続けてくかもな。
408:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 11:57:22 JQXPx7ZH0
この記事を書いたベストカーの担当者は以下のようにコメント↓(原文どおり)
「日本人ドライバーがいいチームのマシンに乗れていない、ということの証明か?」
「ただただ、佐藤琢磨が現在在籍しているスーパーアグリF1チーム・フォーエバー!絶対に不名誉なジンクスを打ち破ってもらいたいと切に願う今日この頃……」。
409:音速の名無しさん
07/08/14 11:57:44 KT8D97oL0
>>407
スーパーアグリ・ホンダ→5年後 アサヒ・スーパータコマ・ホンダ→15年後 トヨタ・スーパーカジキ・ホンダ・・・あれ?
410:音速の名無しさん
07/08/14 12:00:49 bGQX7+bM0
株式40%取得ってもう買収も視野に入れてるでしょう。
イニシャルコスト捻出の為に、株の殆どを現金に換えたのでしょう。
残りは誰がもってるかしらないけど(少なくともアグリにはないだろう)
あと10%誰かが手放せば、もう消滅だよねw
411:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 12:10:49 JQXPx7ZH0
スーパーアグリF1チーム・フォーエバー!
412:音速の名無しさん
07/08/14 12:14:41 dAER2aT20
自分ら(自社内/関連企業)で51%以上確保しないなんて事は
内紛とか裏切りとか無い限り普通はあり得ない
413:音速の名無しさん
07/08/14 12:16:46 WkB43Wtn0
フェラーリ マクラーレンぶち抜き
ルノー PITで逆転
こんな下位チーム めったにないのにな
ソフトバンクでも永谷園でもANAでもディレクシブでもいいから金だしてやってくれ
414:音速の名無しさん
07/08/14 12:18:05 cLcwD+X00
×やってくれ
○やって下さい
415:音速の名無しさん
07/08/14 12:19:16 eGPzPDfWO
>>403
こ…これは…ガタガタ
416:音速の名無しさん
07/08/14 12:22:02 eVtyCCbk0
アブダビの資産家
417:音速の名無しさん
07/08/14 12:25:51 eVtyCCbk0
ドバイの資産家じゃねえの?
スパイカーのメインスポンサーが移動してくるのか?
418:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 12:31:43 JQXPx7ZH0
>>413
永谷園のお茶漬けカラーのSAF1マシンを見てみたいよね
419:音速の名無しさん
07/08/14 12:45:18 rzTw+RW00
URLリンク(www.youtube.com)
420:音速の名無しさん
07/08/14 12:45:31 n3oQJ2iV0
ドバイドバイドバイドバイ
421:音速の名無しさん
07/08/14 12:54:56 Hly8NbTXO
妄想臭い
妄想臭い
妄想臭い
妄想臭い
妄想臭い
422:音速の名無しさん
07/08/14 13:02:58 JVZfshOY0
URLリンク(www.saf1.co.jp)
423:音速の名無しさん
07/08/14 13:03:05 bGQX7+bM0
>412
40%も取得されて、買収がないなんてあるわけない。
取得した方もバカじゃないから。
何の為に取得したのかと。。。
424:音速の名無しさん
07/08/14 13:03:43 qnoeyGQo0
>>385
ヒント
いや、ありえなくないぞ!
もちろんアロンソが抜けたらという大前提だが、
琢磨ならハミルトンと争わなくて、そこそこ早く開発能力もある。
メルセデスにとっても日本人を雇うことは商売として悪くない。
黒人と黄色人種を雇う事で、偽善マーケティング的にも効果大。
アロンソが行くとしたらルノーかBMWだろうけど、
ルノーの場合、出るのはフィジケラだろうが、ロンは彼を使わない。
BMWならクビカが出るんだろうが、彼なら枕に行く可能性がある。
フェラーリのラインナップは変らないだろうから、
アロンソが枕を出てルノーに戻ったら、佐藤琢磨が枕に乗るのは、
全くの出鱈目でもないと思う。
425:音速の名無しさん
07/08/14 13:04:28 qnoeyGQo0
>>406
ヒント
いや、ありえなくないぞ!
もちろんアロンソが抜けたらという大前提だが、
琢磨ならハミルトンと争わなくて、そこそこ早く開発能力もある。
メルセデスにとっても日本人を雇うことは商売として悪くない。
黒人と黄色人種を雇う事で、偽善マーケティング的にも効果大。
アロンソが行くとしたらルノーかBMWだろうけど、
ルノーの場合、出るのはフィジケラだろうが、ロンは彼を使わない。
BMWならクビカが出るんだろうが、彼なら枕に行く可能性がある。
フェラーリのラインナップは変らないだろうから、
アロンソが枕を出てルノーに戻ったら、佐藤琢磨が枕に乗るのは、
全くの出鱈目でもないと思う。
426:音速の名無しさん
07/08/14 13:05:12 qnoeyGQo0
>>401
ヒント
マイクロソフト
427:音速の名無しさん
07/08/14 13:06:08 JVZfshOY0
アブダビ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ドバイ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
428:音速の名無しさん
07/08/14 13:07:21 6UR/0vYY0
じゃあ俺が100億出してやろう
...と思ったけどもったいないからやめた。
100億稼ぐの結構大変なんだよ。
429:音速の名無しさん
07/08/14 13:30:44 bpySl53f0
>>403
アフォ記事だなw
トップ4以外、残ってるチームがどこにあるんだよ。
要はトップチームに乗れなかっただけの話
430:音速の名無しさん
07/08/14 13:34:54 Hly8NbTXO
そこそこ速いF1ドライバーWWWW
いらねー。
妄想並にいらねー。
431:音速の名無しさん
07/08/14 13:43:16 fcgwejbWO
アラビアンオアシススーパーアグリ
432:音速の名無しさん
07/08/14 13:43:28 Lx075LZm0
一日ぶりに見たがまだ荒れててワロタw
夏だしトルコまではずっとこんな感じか?
433:音速の名無しさん
07/08/14 13:45:17 9CBNc9dd0
ホンダもトヨタもF1部門が事業部制だったらとっくにつぶれてるだろ
434:音速の名無しさん
07/08/14 13:48:28 zznx3Iz90
>>425
琢磨とハミチンのCMが想像できるか?w
435:音速の名無しさん
07/08/14 13:50:39 eq2+rOxB0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
436:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 13:54:50 JQXPx7ZH0
ANAのカラーリングのSAF1マシンも見てみたいよね
437:音速の名無しさん
07/08/14 13:57:27 KK8DD0NlO
琢磨のTAG Heuerの広告とか想像できるか?
セナが死んで10年経った頃、アナタノシンジョウハナンデスカ?
の広告が印象的だが
個人的にハキネソの広告がかっこよかった
ハミルトンのは腕の筋肉ありすぎて、
腕が短く見えてイマイチだな
プロストとかのも見てみたい
438:音速の名無しさん
07/08/14 14:00:40 bGQX7+bM0
>>425
夏休みだなw
439:音速の名無しさん
07/08/14 14:10:59 9CBNc9dd0
琢磨なんか雇った日にゃロン・デニスも世界中の笑いものだろうな
440:音速の名無しさん
07/08/14 14:25:44 BQho+hmJ0
ベストカー(笑)
441:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 14:39:47 JQXPx7ZH0
「3大妄想雑誌」=ベストカー、カートップ、ホリデーオート
ちなみに、オレは3誌ともに毎号購読してる(もちろん、F1コーナーも読んでる)
442:音速の名無しさん
07/08/14 14:43:12 +/e8smUj0
45%も取得して、いうこときかせられないないなんて
ホンダは何をしているんだ。。。
何の為に取得したのか。。。
といってた池沼がなつかシス。
443:音速の名無しさん
07/08/14 15:19:56 KK8DD0NlO
もう頼れるのは、ミハエルシューマッハくらいか
444:音速の名無しさん
07/08/14 15:22:38 8gOuhNDb0
URLリンク(www.fmotor.net)
アグリも本当は若いネーチャン連れてきたいんだろうね。
445:音速の名無しさん
07/08/14 15:26:04 Y0VQHvkZ0
左近はガスコに人間的に好かれてるなワロスw
憎めない得な性格してる気はしてた左近w
446:音速の名無しさん
07/08/14 15:27:41 fJHLXMJR0
ZENTキタ-!
俺がパチリに・・・
447:音速の名無しさん
07/08/14 15:31:26 zWjEZTnyO
>>445
ミスを素直に認めて謝罪した姿勢をガスコは褒めまくってるな。
448:音速の名無しさん
07/08/14 15:36:10 KK8DD0NlO
鰤は30才年下かよ
元気な奴だ
449:音速の名無しさん
07/08/14 15:54:13 T3cnlxZW0
金持ちはェエなぁあw
450:音速の名無しさん
07/08/14 16:15:17 bGQX7+bM0
URLリンク(csx.jp)
鰤はナオミ・キャンベルと浮き名を流した他、
ハイジ・クラムとの間に子供がいます。
451:音速の名無しさん
07/08/14 16:25:34 KK8DD0NlO
畜生、普通は57の男に27才のモデルが
惹かれやしないのに、金の威光はありえない
恋愛を可能にするんだね。
通ってた病院の女医が当時フリーターの年下と結婚→医大生になった男が在学中に出産した事があった。
フリーターだった医大生の男は学費は、同じく医者の義父に出してもらったらしい。
羨ましい話だな。
452:音速の名無しさん
07/08/14 16:31:02 oBxuELGh0
>>医大生になった男が在学中に出産した事があった。
すげぇな、男が子供を生む時代になったのか。
453:音速の名無しさん
07/08/14 16:41:56 Xw+zBI+M0
>>452
男が生むなんて書いてないが?
454:音速の名無しさん
07/08/14 16:50:54 V+wK/BWn0
福井威夫社長の鶴の一声まだかなぁ
455:音速の名無しさん
07/08/14 16:54:24 KK8DD0NlO
医大在学中に父親になった という事だ。
逆玉。患者だったのかその辺の馴れ初めは知らんが、
きっとイケメソなんだろうな。男も美形だと得だな
456:音速の名無しさん
07/08/14 16:54:41 UAXxNz/G0
>>453
普通に読むと男が出産したような文章だが?
457:音速の名無しさん
07/08/14 16:57:06 Hly8NbTXO
分かりづらい文章だってバカにされてんだよ。
458:音速の名無しさん
07/08/14 17:01:53 T3cnlxZW0
>>456
俺もそう思った・・・なんか中国辺りのニュースかとおもたぞ・・・
459:音速の名無しさん
07/08/14 17:07:39 Xw+zBI+M0
男が生んだと解釈する時点で普通じゃないだろw
460:音速の名無しさん
07/08/14 17:12:55 IcXYvXAN0
俺も、盲腸あたりで妊娠して帝王切開・・・なんて思ったぞ。
461:音速の名無しさん
07/08/14 17:43:26 KRiiENwtO
LT妊娠しますた
462:音速の名無しさん
07/08/14 18:25:07 fdO4sjQ20
スペイン人ビジネスマン、アレハンドロ・アガッグとの株式売却交渉を代表認める。
URLリンク(www.autosport.com)
ただ、過半数売却はする方針なく、「日本チーム」という形は維持される見込み。
このアレハンドロ、GP2のカンポスレーシングの株式も今年始めに取得。
463:音速の名無しさん
07/08/14 18:30:57 Phpq0UDf0
アレハンドロ・アガッグ
スペインのアスナール前首相の一人娘アナの婿か。
相当な権力を持った奴なんだろうなぁ
464:音速の名無しさん
07/08/14 18:33:55 vh6xts2d0
この話まとまるとチームスペインになるのは規定路線かな
465:SAFオタ ◆dE.m1BkE9Y
07/08/14 18:47:04 6xPVA8zw0
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
> リリースで「スペイン初のF1チームが誕生する」と豪語していた。
466:音速の名無しさん
07/08/14 18:52:22 fdO4sjQ20
45%で過半数持たなかったホンダでもBARでは主導権持ってたようなもんだったしねぇ。
でも、A.ヴァレスをスパイカーから強奪→個人スポンサーのバレンシア市(来年からF1開催)からたんまり頂く、というお金の二重取りも可能性として出てくるわけだ。
代表・チームとしては琢磨さえ守れればどうでもいい(というと言い過ぎ?)んだろうし。
ホンダは今まで通り、1円(ドル?ユーロ?)のエンジン・ギアボックス他を売ってくれればいいよ。
本当にギリギリまで来れば、ホンダも批判怖れて支援せざるを得ないだろうし。
467:音速の名無しさん
07/08/14 19:03:05 bGQX7+bM0
もうアグリが資金繰りに疲れて辞めたいとみた。
468:音速の名無しさん
07/08/14 19:11:17 sqi7TGuy0
>>467
これからがビジネスとして面白いところなのに。
469:音速の名無しさん
07/08/14 19:17:12 7iEtdmkz0
>>466
もし将来100%のスペインチームを目指してるアガックに40%
の株式を売ったらカスタマーシャシーはおろかこれまでどおり
のエンジン・ギアボックスの支援も難しくなると思うぞ。
ホンダとしても今までみたいに批判があったから支援を続行
って簡単にはいかなくなる。
他への技術の流用の恐れってのは一番ネックになっててそれで
プロドライブが完全にマクラーレンのBチームになることに同意
しない限りカスタマーシャシー提供話がまとまらないそうだし。
470:音速の名無しさん
07/08/14 19:20:23 bGQX7+bM0
別にホンダ以外にも、BMWやルノー、フェラーリとか
いくらでも可能性がある。欲しいのは枠だけかもな。
471:音速の名無しさん
07/08/14 19:21:15 U5Tk8BHm0
アガックの話がまとまるとは思えないな。
チームスペインを作りたいって言ってるヤツに40%売却すれば
いずれ完全買収に着手することは目に見えてる。
アグリは2008年中にも本家と同じ敷地内か隣接地に引越しを
考えてるんだろ?それもご破算になるんじゃね?
ようは本家に株式買ってくれ、もっと支援してくれってことだろ。
472:音速の名無しさん
07/08/14 19:24:24 1ZQs83M80
どうだろうな。
ホンダとしては琢磨の1枠さえ大丈夫ならそれで
とりあえずOKってことかもしれんし。
なんかロシターは本家に戻すっぽいし。
デビはアグリのTD?
473:音速の名無しさん
07/08/14 19:25:53 wG0/A5ut0
本家は日本のホンダの孫会社
474:音速の名無しさん
07/08/14 19:26:26 6uw7VA6m0
>>470
テレフォニカはルノーのスポンサーにも戻るって話が出てるし
もしこのチームスペインが実現したら組むのはルノーだろ。
オーデットとしては願ったりかもしれないけど。
475:音速の名無しさん
07/08/14 19:29:44 zG3O/YpxO
2ちゃんのSAFファンで株買い占めるとかw
一人10万で1万人で10億か…
476:音速の名無しさん
07/08/14 19:31:28 jym8Py6r0
アギャグに40パーも譲渡したら口出しまくりんぐになる悪寒
スポンサー連れてきたのは誰だ?と言い出して
間違いなくスペインに乗っ取られる
477:音速の名無しさん
07/08/14 19:35:04 J1JEhA2R0
SSなんちゃらの社長さんどこ逝っちゃたんだろう
478:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 19:39:45 JQXPx7ZH0
レプソルとテレフォニカがメインスポンサーになってくれたら、財政的にはうれしいけどね
479:音速の名無しさん
07/08/14 19:48:45 +e2dcawD0
昨日樹海うろうろしてたぞ
480:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 19:55:51 JQXPx7ZH0
日本のスポンサーが全く付いてくれないという現状からすると、
レプソルやテレフォニカがスポンサーになるのも止むを得ないかな・・・
481:音速の名無しさん
07/08/14 20:00:28 gB7hkEpn0
>>480
上から目線ヤメロ レプソル、テレフォニカとかバン万歳じゃないか!
482:音速の名無しさん
07/08/14 20:05:36 9CBNc9dd0
デラロサ来いよ
483:音速の名無しさん
07/08/14 20:07:21 wG0/A5ut0
森脇氏に死語とを漬くってやってくらはい
484:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 20:08:36 JQXPx7ZH0
もしレプソルやテレフォニカがSAF1のメインスポンサーになったら、
ドライバーはデラロサよりもエイドリアン・バレスの方が可能性高いと思う
485:西班牙おさま
07/08/14 20:15:47 wG0/A5ut0
でらろさ カワイソース
486:音速の名無しさん
07/08/14 20:19:57 Omj/FBCW0
スーパーアグリ 出資者を探す
14 08 2007
スーパーアグリチームの創設者である鈴木亜久里は、最近になってチームが出資者を
探していることを明らかにした。チームは資金注入のために株式を売ろうとしているという
ことだ。
チームは、最近GP2のカンポスレーシングに出資したスペイン人ビジネスマンのアレハンド
ロ・アギャグ氏と話し合いを行っている。
鈴木氏はautosport.comに次のように語った。「チームが売却されることはないが、
話し合いは行っているよ。彼(アギャグ氏)はその話し合いを行っている一人だ。
私たちはアドリアン・カンポスの紹介でブダペストで初めて会ったんだよ」
487:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 20:22:13 JQXPx7ZH0
井出さん、カート教室
URLリンク(response.jp)
488:音速の名無しさん
07/08/14 20:23:33 wG0/A5ut0
森脇氏おふぁーをうける SAF1ピットのまねきぬこ
489:SAFオタ ◆dE.m1BkE9Y
07/08/14 20:24:11 6xPVA8zw0
消滅するか別物に変わるしか選択肢がないってつらいね。
490:音速の名無しさん
07/08/14 20:25:18 OP2knagQ0
>>482
デラロサはもう年齢が年齢だからマクラーレングループから
離れずにテストドライバーでも続けたいって言ってた。
家族のことも考えて冒険はしたくないって。
491:音速の名無しさん
07/08/14 20:26:46 wG0/A5ut0
でらろささあ こふらんさんと いっしょに きてね
492:音速の名無しさん
07/08/14 20:30:21 C8Fqt5K10
来年は↓って感じかな?
ロシターがアグリに移籍して以降はホンダのチームスポンサー
から外れてたセレラント(ロシターの個人スポンサーも兼)が
今日からホンダのスポンサーに戻ってるらしい。
ホンダ・・・1stバトン、2ndバリ、3rdロシター
アグリ・・・1st琢磨、2nd持参金ドライバー、3rdデビ
493:音速の名無しさん
07/08/14 20:30:37 6tIeH97j0
チームスペインということになれば やっぱりデラロサを見たいよなぁ
もともと、フジテレビも電通も2年もたせればOKって感じだったから、
チーム売却は規定路線でしょう
来年から、ファクトリーをホンダ脇に移転ってのも、
ずいぶん前からあっちのメディアは、「いかにもとってつけたような話だ」って言ってたしね
これで、フジテレビの地上波は完全に中嶋一貴一色になりそうね
494:音速の名無しさん
07/08/14 20:31:23 hgwTuQN10
URLリンク(jp.youtube.com)
495:音速の名無しさん
07/08/14 20:32:37 9CBNc9dd0
デラロサと森脇がきたらポポンS錠も来るよ
496:音速の名無しさん
07/08/14 20:34:14 wG0/A5ut0
塩野義 ろおたす
497:音速の名無しさん
07/08/14 20:36:36 niDRyBa60
けもって微妙なドライバーが好きだよなw
基地外に好かれるドライバーは可哀想だが。
498:音速の名無しさん
07/08/14 20:40:22 wG0/A5ut0
すうぱあ あぐりーな 家鴨の子は
ろおたすの葉の上から 大空へと 飛び立つのであった。。。
めでたしめでたし。。。。。。。
499:音速の名無しさん
07/08/14 20:41:22 Z/77ce1x0
>>493
ルノー色が強ければデラロサ起用は無いだろ。
テストドライバーとしてマクラーレンが高く評価してるから離すとは思えないし。
ルノーが主催してるWSRやGP2から子飼いの若手起用路線だと思う。
500:音速の名無しさん
07/08/14 20:42:58 aNHi/K4R0
>>492
デビは哀れだがまぁそれが妥当かもな。
1年だけでもレースドライバー勤めれて良かったってことで。
501:音速の名無しさん
07/08/14 20:43:49 CfxHjGz10
URLリンク(www.powered-by-formulaweb.com)
502:音速の名無しさん
07/08/14 20:45:58 wG0/A5ut0
>>501
あぐり・おおでっと と かかわりのないところで
株式の売却が完了しているんでないの?
503:音速の名無しさん
07/08/14 20:47:47 TtHO+/XP0
>>501
そこもニキ並に糞だよなw
前後の脈絡を無視してセンセーショナルな部分だけ訳してる。
504:音速の名無しさん
07/08/14 20:48:33 qJXPNDz00
>>502
そんなの不可能だろ。
505:音速の名無しさん
07/08/14 20:50:12 CfxHjGz10
URLリンク(kyobito.blog.shinobi.jp)
506:音速の名無しさん
07/08/14 20:50:38 r1SjV6wa0
>>500
デビットソンは何気に予選での通算成績も琢磨に勝ってるけど。
どのチームでもいいけど、もう1年はレギュラーで走らせて
やりたい気がする。
507:音速の名無しさん
07/08/14 20:51:05 kNieioc70
スペイングループへの売却が実現したらホンダから段々と
離されていくんだろうな。
508:音速の名無しさん
07/08/14 20:52:12 wmnZPijF0
>>506
予選での成績が良くて何になるんだ?w
デビをレースドライバーで雇いたいチームなんて無いと思うぞ。
他チームなら途中解雇されててもおかしくない。
509:音速の名無しさん
07/08/14 20:53:24 S3K3EaJo0
>>506
Fポンで頑張るしか無いんじゃね?w
510:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 20:53:31 JQXPx7ZH0
うわー、もう売却の可能性が90%以上って感じなのかなorz
511:音速の名無しさん
07/08/14 20:54:55 wG0/A5ut0
>>504
40%は 外部の人がシェアしてた んでねえの
会社の立ち上げ時には 現物の持ち込みを 株式にかえちゃう つうのあるよ
ストッディにだって A23車輌購入費 現金で払ってないんじゃないの?
512:音速の名無しさん
07/08/14 20:55:36 r1SjV6wa0
>>508
決勝は運とか経験とか安定性がものをいうからね。
もちろん予選も同じだけど、予選の場合はそれ以上に純粋な速さをはかる
バロメーターになるから。そういう意味で、自分は昔から予選の結果には
注目してるし、やっぱり振りかえると予選で速いドライバーほど結果を
残してると思うよ。もちろんシートに恵まれずに消えていくドライバーも
大勢いるけどね。ただし、待遇の差がある場合もあるから100%予選の結果が
全てではないけど。
いずれにしても、今のスーパーアグリで予選で琢磨を上回っているのは
評価してもいいと思う。
513:音速の名無しさん
07/08/14 20:56:38 5OFIXst50
40%だけスペインGに売却して後3年はスーパーアグリで日本チーム、
琢磨がレースドライバーってのを継続。
その後は100%売却してスペインG+ルノーで代表はオーデットな
チームになるのかもな。
514:音速の名無しさん
07/08/14 20:59:08 0R2VllY10
>>512
デビは予選特化でやってるだけじゃんw
それも圧倒的ではなくほとんど五分。
515:音速の名無しさん
07/08/14 21:00:52 XPq9APCf0
>>512
現行方式の予選は昔より運とチームの連携、タイミングで決まるだろ。
純粋な速さを図るバロメーターにはなりにくいよ。
516:音速の名無しさん
07/08/14 21:01:30 Phpq0UDf0
>>514
琢磨5勝,デビ6勝
だもんなー、予選特化はともかく勝ってるというより互角が正しいよな。
517:音速の名無しさん
07/08/14 21:03:10 m//izSeV0
>>516
いや、5勝と6勝じゃ事実勝ってるじゃん。
レースペースも琢磨より速いことも多いし。
518:音速の名無しさん
07/08/14 21:03:45 wG0/A5ut0
ベースは プレストンレーシングだからなあ
プレストンとホンダジャパンの蜜月関係は10年スパンで継続するよ
ホンダジャパンとPJUUの売買契約書で きつい縛りが設定されてるはずよ
でなきゃ ホンダジャパンは 設計するの 困っちゃうじゃん
519:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 21:04:12 JQXPx7ZH0
デビは決勝が遅いから予選に特化してるだけ
つまりデビは非常に速いドライバーではない
520:音速の名無しさん
07/08/14 21:04:54 r1SjV6wa0
勝ってるといっても大差がついてるわけではないけど、
琢磨とデビの経験の差を考えてもいいと思う。
琢磨も速いけど、それならデビも速いんだよ。そういう結果じゃない?
それに、何周も走れる今の予選は、その意味では昔よりは運の要素は
少ないよ。実際、グリッドで決まったポジションに決まったドライバーが
いるでしょ。今年なんかは特に。もちろん、Q2とかで上位チームが
止まれば波乱も起こるけど。
521:音速の名無しさん
07/08/14 21:07:21 xmvnnTfZ0
>>520
デビは何年テストドライバーやサードドライバーやって
走りこんでると思ってるんだ?
特にサードやってるときはバトンが苦い顔するくらい
フリーでパフォーマンスランを繰り返してたじゃん。
522:音速の名無しさん
07/08/14 21:07:26 9CBNc9dd0
前回のGPではデビッドソンがリタイヤしてくれてホッとした奴も多いだろうなw
523:SAFオタ ◆dE.m1BkE9Y
07/08/14 21:08:00 6xPVA8zw0
>>518
RA107が糞遅いのはプレストンが設計したからなの?
524:音速の名無しさん
07/08/14 21:08:21 wG0/A5ut0
あっくんより でらろささんが ええなあああ
525:音速の名無しさん
07/08/14 21:08:51 JaX31ZaP0
>>518
完全な妄想だなw
526:音速の名無しさん
07/08/14 21:09:40 r1SjV6wa0
ただカナダでの琢磨の判断と走りは見事だった。あれは賞賛されて
然るべき。もうちょっと競争力のあるチームだったなら表彰台かひょっとすると
優勝だって夢じゃないレースだったよ。。99年にジョニー・ハーバートが
スチュワートに初優勝をもたらした波乱のレースを思い出した。
527:音速の名無しさん
07/08/14 21:11:00 r1SjV6wa0
>>521
サードやテストでの経験と、レギュラーで決勝レースをいくつも走るのとでは
得られる経験値は桁違いだよ。
528:音速の名無しさん
07/08/14 21:11:02 YE1n4AGU0
>>520
デビヲタは痛いなw
529:音速の名無しさん
07/08/14 21:12:04 OTvWbp360
>>527
予選だけならそう違わないだろ。
530:音速の名無しさん
07/08/14 21:12:35 wG0/A5ut0
てきとおに パーツ選んで てきとおに 組み上げたら 枕の車でも ビリよね
あそこのレースチームは レースカーを組みあげる習慣がなかったのよね
テストチーム あるりの方に 避難しているから 成績おちているんだわああ
531:音速の名無しさん
07/08/14 21:13:11 0uSq1X/G0
>>527
あと6戦は思い出作り頑張るしかないな。
532:音速の名無しさん
07/08/14 21:13:46 r1SjV6wa0
>>529
決勝での経験は予選にもフィードバックされると思うけど。
距離を走りこむ事、そして前後のマシンと競争しながら極限の走りを続けることで
得られる経験というのはあると思う。
533:音速の名無しさん
07/08/14 21:16:44 wG0/A5ut0
ニックフライが セットアップに 口出ししていた ってのが あったでしょう
レースチームは ニックフライの会社で雇用されてるからねえ
534:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 21:17:12 JQXPx7ZH0
琢磨>>>>>>>>>>>>>>デビ
535:音速の名無しさん
07/08/14 21:17:30 iMaBGANh0
>>532
今後は今年1年のレースドライバー経験をいかしてテストドライバー
として道を極めることだな。
536:音速の名無しさん
07/08/14 21:17:38 Lx075LZm0
そもそもまず、SAF1で一番マシンを
壊しているドライバはデビな訳で
しかも資金難の中で次々に
個人の払った数万円が
彼の1クラッシュであっという間に消えてく事考えたら
あまり効率のいいドライバじゃないし
537:音速の名無しさん
07/08/14 21:19:18 X5ezSxPn0
>>533
全ての記事を鵜呑みにする池沼妄想
538:音速の名無しさん
07/08/14 21:20:58 wG0/A5ut0
ID:X5ezSxPn0 涙目w
539:音速の名無しさん
07/08/14 21:21:43 pLTk3haK0
>>536
持参金も無く地味すぎ、人気なさすぎでスポンサー受けも悪そうだしな。
アグリのようなチームには要らないドライバーだろ。
540:音速の名無しさん
07/08/14 21:24:03 NiDzYYA+0
こんなに先走って発表しちゃうような奴らはSS並みにヤバイだろ。
541:音速の名無しさん
07/08/14 21:25:54 wG0/A5ut0
アントニオ クケレラ 先発隊だたのかな
これからも がむばってちょ
542:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 21:26:28 JQXPx7ZH0
琢磨>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>デビ
543:SAFオタ ◆dE.m1BkE9Y
07/08/14 21:27:42 6xPVA8zw0
新しくテストするパーツがないSAF1に、テストチームが移動するってのはおかしいね?
日本のホンダと蜜月なら、亜久里さんが倒れるくらいに運営が厳しいなんて有り得ないよ。
そもそもプレストンなんてただののび太だと思っていますが。
544:音速の名無しさん
07/08/14 21:29:06 wG0/A5ut0
2チーム分だか 3チーム分だか しらんけど
ここのチームは 勝てる車つくるのが 最優先事項だわね
やっぱ でらろさが ええわなあああ
545:音速の名無しさん
07/08/14 21:31:58 KCHlCQrj0
>>544
脳内でデラロサとモントーヤでチーム組ませてやってろよ。
546:音速の名無しさん
07/08/14 21:33:18 wG0/A5ut0
>>545
なぬうう したっけ たっくんは ぶらっくりーかよ
547:音速の名無しさん
07/08/14 21:33:56 Jp0bwEpZ0
>>543
デビも本家のマシンがどうなってるのかは全く知らないって言ってたしな。
548:音速の名無しさん
07/08/14 21:34:56 KRiiENwtO
>>544
まくら似の車つくるなら、相当役に立つだろうし、
速さはイマイチだが、きっちり完走してくれるからね。
俺的には今の車がカコワルくて嫌いだから、歓迎できるな
549:音速の名無しさん
07/08/14 21:36:05 wG0/A5ut0
モントーヤふぁ ぶらっくりーが ええかな
ごみども 一括で どっかの参戦権こうて とばしたあとに すえたらええわね
たいれる もんとおや でびっどそん でもええかな
550:音速の名無しさん
07/08/14 21:36:47 n6yu18TT0
構ってチャンが粘着してますw
551:音速の名無しさん
07/08/14 21:36:49 rR4x7ylD0
ま、デビを擁護する奴はニワカ。
金曜フリーや予選が良くてもポイントは付かないんだよ。
つかF3で琢磨と組んでいる時と全く一緒。
予選はデビの勝ち、
でも決勝は琢磨年間12勝シリーズチャンプ&マカオ&マールボロ、3冠王。デビ何も無し。
この差だよ。w
552:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 21:38:58 JQXPx7ZH0
スペインチームになれば、1st:アロンソ、2nd:琢磨っていうラインアップになるのかな?
553:音速の名無しさん
07/08/14 21:39:36 Phpq0UDf0
デビは確かに遅くないとは思う。
F1ドライバーとして、まぁまぁのレベルのポテンシャルはある。
予選も琢磨同等のパフォーマンスはできる。でも、決勝がああじゃ話にならん。
フリーはセッティングの為にやってるんであって、タイムを出すものでもないしな。
>>551
一応エルフF3を獲っていたと思うぞ。
554:音速の名無しさん
07/08/14 21:41:00 gyASvBfB0
さっき知ったよ…マジ勘弁してくれ…とは言っても仕方ないよなぁ、SAF1だけが特別じゃないし
こういう例は過去いくつも見てきたわけだし…orz
でも、可能ならばSAF1として来年以降も存続して欲しいものだけれども…。
555:音速の名無しさん
07/08/14 21:41:48 DsfglcLF0
つまり、デビはぜんぜんだめ。
そんなデビと予選互角な琢磨もぜんぜんだめ、ってことか。
なんかおととしくらいに予選でバトンの前に出て一発の速さは、とかいってたのはなんだったんだろう。
琢磨がすきで応援するのは分かるけど、チームメイトを貶したりダブルスタンダードだったりするのはただの信者だよ。
556:音速の名無しさん
07/08/14 21:45:20 rR4x7ylD0
>>555
> チームメイトを貶したり
年間の2/3、11戦終わってこの成績で貶されない方がおかしくないか?
琢磨は既に4ポイントも取っているのだぞ。
厳しいチームならとっくに解雇だよ、デビは。
557:音速の名無しさん
07/08/14 21:46:32 rR4x7ylD0
> そんなデビと予選互角な琢磨もぜんぜんだめ、ってことか。
つか何度言ったら…。
ニワカ乙。
558:音速の名無しさん
07/08/14 21:47:18 8u4uqyvD0
金出さないのは、どこの会社?
もしかしてドラゴンマークの会社か?
559:音速の名無しさん
07/08/14 21:47:59 DsfglcLF0
>>556
今までの琢磨を知ってたら貶す気になれんよ。
>>557
わざと書いた。
560:音速の名無しさん
07/08/14 21:48:58 GVf8gYHt0
本来なら、SAFにとってデビもロシターも雇うメリットゼロだもんな・・・。
本家もこの二人押し付けたんだから、今シーズンの参戦費用くらい、
最後まで面倒見ろよ・・・。
561:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 21:50:11 JQXPx7ZH0
08/14(Tuesday) メイン・スポンサー,連絡がつかず
今シーズン,SUPER AGURI F1 TEAMはいくつかの新スポンサーを獲得してレースに臨んでいるが,
どうやら,この内の一つのスポンサーが期限までに約束の資金を支払っていないようだ。
この企業は6月の段階でも支払いを渋っていたが,8月の約束の期限にも間に合わなかった可能性が高い。
なお,この企業は都内某所にオフィスを抱えていたが,すでに看板が外されている。
現在はアルバイトを名乗る人物が対応するのみで,事実上関係者とは連絡が取れなくなっている。
(Powered-by-formulawebより)
562:音速の名無しさん
07/08/14 21:51:03 9hw34RbR0
>>552
スペインチームになれば1stも2ndもスペイン人。
去年のアグリ並みにオールスペイン目指してる奴らだから。
563:音速の名無しさん
07/08/14 21:55:24 nasIrkFT0
>>560
ロシターはギアボックスの提供と引き換えだろw
その代わり出来るだけ走らせて経験つませてくれって感じで。
デビはRA106の提供と引き換え+ブリジストンタイヤの
データ収集目的。
564:音速の名無しさん
07/08/14 21:56:31 y28Nva1r0
>>561
ホンダが助けてやれよ。こんな事いったら荒れるかもしれないし、
アンチは認めたくないだろうが、トヨタならこういう時に
決して見捨てないぞ。仮に自分達の成績を上回っていたとしても。
565:音速の名無しさん
07/08/14 21:56:33 rR4x7ylD0
>>559
ハイハイ ワロスワロス。w
566:音速の名無しさん
07/08/14 21:58:06 W5NaYH4U0
>>564
トヨタの方が自分たちの成績を上回ることを絶対に許さないよw
567:音速の名無しさん
07/08/14 21:59:53 I1CZiTHY0
>>564
もう十分助けてもらってるだろ。
何もかもオンブに抱っこ状態なら100%売却してアグリを辞めた方がいいよ。
568:音速の名無しさん
07/08/14 21:59:59 DsfglcLF0
>>565
ていうかね、全ての人が言ってたわけじゃないけど、おととしとか「琢磨はまだ経験がないから」
ってけっこうたくさんの人が言ってたじゃない。
こんどはデビの話になると「3rdやテストでの経験がある」ってなるのはおかしいと思うんだ。
正直、デビを貶してる人はデビに琢磨を超える速さを身に着けてほしいから言ってるのか、
単純に琢磨を崇拝したいから言ってるのかようわからん。
569:音速の名無しさん
07/08/14 22:00:10 Fj9uVEuzO
琢磨、2009シーズンにホンダ復帰に成りそうだな。
570:音速の名無しさん
07/08/14 22:01:04 y28Nva1r0
>>566
それは今のホンダでしょ。カナダ以降、スーパーアグリの開発が止められてるし。
セッティングを見直してるとか苦しい説明してるけど。資金難なんて、ホンダが本気で
バックアップしてたら起こらないって。
571:音速の名無しさん
07/08/14 22:01:33 lY3REnXU0
>>569
それは無いよ。
572:音速の名無しさん
07/08/14 22:01:46 e1ZSxk500
ID:DsfglcLF0
デビスレ立ててそこでやって
573:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 22:02:08 JQXPx7ZH0
今思ったんだけど、売却のウワサって
「日本チーム消滅させたくなかったらスポンサーになって資金提供して下さい!」
っていうSAF1側の作戦かも・・・
574:音速の名無しさん
07/08/14 22:02:15 YN9dIcSI0
>>568
デビが叩かれるのはその言動にカチンと来る人が多いからでしょ。
成績だけならここまで叩かれないよ。
575:音速の名無しさん
07/08/14 22:04:08 9CBNc9dd0
>>570
なんじゃそりゃ?恵んでもらうのが当然って感じだな
まるで乞食だw
576:音速の名無しさん
07/08/14 22:04:25 ERMX4/Oz0
>>570
アグリの開発までホンダが全部面倒みるわけないじゃん。
ホンダが余裕があるうちにそのおこぼれをいただけるだけで。
ホンダは全部の資金まで負担してるわけじゃないしスポンサー集めは
亜久里やオーデットの責任だろ。
577:音速の名無しさん
07/08/14 22:04:43 gyASvBfB0
>>570
つうか、恐らく最低限の活動資金はホンダから出てると思うんだけどな、遠征費用だのとか。
ただ追加開発というか、マシンのアップデートについてはその範囲外というか、
スポンサーマネーも使ってやりくりしてくれよ、みたいな。今後どう転ぶかは分からんけど、
開幕時に出た不安が的中したな。それでも序盤でポイントを獲得してたのは良かったよ。
578:音速の名無しさん
07/08/14 22:04:51 8gOuhNDb0
過半数以下の株式を売却するのは当たり前。
市場で売ってないので、相当儲かるはずだ。
それをファクトリーや開発資金にまわす。
その為の株式会社でしょ?
はじめにアグリに参戦費用出してくれた人にも
金返さないといかんし、新ファクトリーの工作機械だって必要だし。
やっと本気になったんじゃない?
579:音速の名無しさん
07/08/14 22:05:29 J1JEhA2R0
SSなんちゃらってのが、そもそもインチキ臭くてしょーもなかった
社長さん、アグリの親父が師匠だったって、なんやそれw
しかも、風貌が怪しさ全開やった
580:音速の名無しさん
07/08/14 22:05:35 y28Nva1r0
>>575-576
だけど実質的にホンダのBチームなんだしさ。優先順位が下がるのは
仕方がないけど、今の時点でチーム売却の噂というか報道まで出ちゃうのは
どうかと思う。
581:音速の名無しさん
07/08/14 22:08:34 m4FwAEv/0
>>578
60億程度でチームの運営まで口を出されるのはどうかと思うけどな。
10%程度ずつを小分けで売るのとは違って40%なら完全買収を前提
としてるのは明確なわけだし。
582:音速の名無しさん
07/08/14 22:08:48 zG3O/YpxO
アグリちゃんは
やめへんで~
583:音速の名無しさん
07/08/14 22:09:20 eGPzPDfWO
おい浜田、早く新パーツよこせ!
584:音速の名無しさん
07/08/14 22:10:08 1CUsKpYJ0
>>580
レッドブルのBチームのトロロッソにも売却話は出てるじゃんw
585:音速の名無しさん
07/08/14 22:10:56 y28Nva1r0
>>584
状況が違う。少なくとも資金難による売却ではないでしょ。
586:音速の名無しさん
07/08/14 22:12:55 ah2VQRvo0
>>580
ホンダとアグリとの関係は今年は実質Bチームだけどそれが
来年以降も継続かは分からんだろ。
587:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 22:14:32 JQXPx7ZH0
>>569
来季は琢磨はどうするの?
588:音速の名無しさん
07/08/14 22:15:13 eGPzPDfWO
「少数の株」だし、まだまだスーパーアグリは無くならないだろ…。
将来的には…わからんが。
589:音速の名無しさん
07/08/14 22:17:06 8gOuhNDb0
たぶんSSUNI...がもともと40%くらいの株を
買取る予定だったんだと思う。
SSUNI...のHPではSAF1をインベストメント(投資)先として
紹介してたからね。
あてにしてたその金が入らないので、よそに売っただけの事。
今回のでスポンサーまで付けてくれるなら断る理由がないじゃん。
590:音速の名無しさん
07/08/14 22:17:23 ubtuGoUV0
>>585
今年のようなHRF1とSAF1の関係が強化されたのは去年ハンガリー
でHRF1が優勝して余裕が生まれたからだろ。
余裕が無くなればHRF1は自分のところに力を注いでSAF1の支援が
減るってのは当然なんじゃないかな?
福井社長もまずはHRF1ありきでHRF1を犠牲にしてのSAF1支援は無い
って言ってたんだし。
591:音速の名無しさん
07/08/14 22:17:26 gyASvBfB0
>>588
現状のままじゃ仮にもっても今シーズン限り、それも日本GP以外じゃろくな活躍も無いかも知れん。
株売却後も亜久里がオーナーで…ってのも、どこまで続くかなんて分からんしね。
592:音速の名無しさん
07/08/14 22:17:49 wG0/A5ut0
あぐりが ひょろ~っと リーフィールド いっても
んだば 工場貸してやるよ つうはなしには ふつうに ならんわね
資本上の日本のホンダの支配の裏付けがないと 相手にされないでしょ
ホンダ本部の指令で おーでっと うごきまわって まとめあげたんだわねえ
裏ホンダの意味 ぽまいらて まだわかんねえの
593:音速の名無しさん
07/08/14 22:18:42 n1eD53cy0
典型的な泡沫F1チームの道を歩み始めたなorz
今年はカスタマーカー問題とかあったからともかく
来年はちょっとはまともなスポンサーもつくだろ。
ここが踏ん張りどころだ頑張れ。
594:音速の名無しさん
07/08/14 22:20:52 EEcGgvn20
>>591
亜久里が代表やってる後3年間は大丈夫だろ。
595:音速の名無しさん
07/08/14 22:21:21 7emTWf7O0
>>590
おっしゃる通り、ホンダは今も資金協力しているわけで、それ以上のことは
色々と流動的だと思うけどね。
アグリ自身、どっかのメーカーのポチやるつもりは無いだろうし
最終的に、100%どっかのポチにならないとチーム存続が無理となれば
潔くチーム丸ごと売るだろうね
596:音速の名無しさん
07/08/14 22:21:59 dWq80FfZ0
>>592
お前の妄想は面白いようにハズレばっかw
597:音速の名無しさん
07/08/14 22:24:21 BQho+hmJ0
ID:8gOuhNDb0 はどうして債務不履行したスポンサー名を最後まで書かないのは何故なんだぜ?
598:音速の名無しさん
07/08/14 22:24:23 HqsmAFuP0
>>595
亜久里は自分は本来日産系ドライバーって言ってたしルノー
(日産)と提携するって道はあるんじゃね?
599:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 22:24:57 JQXPx7ZH0
もうこうなったら、うちらがカネ出し合ってSAF1株式の50%取得して他からの買収を防衛するしかないな
600:音速の名無しさん
07/08/14 22:27:26 DsfglcLF0
仮に60億で40%なら50%は75億か・・・。
601:音速の名無しさん
07/08/14 22:27:40 gyASvBfB0
>>598
エンジンサプライヤーだけなら何とかなろうが、それ以外は難しいんじゃね?
そもそもルノーは既にレッドブルってパートナーを得てるし。フェラーリは何故か3チーム供給だけどね。
マシン開発も含めた提携となるとどこも難しいんじゃない?現状のホンダとのパートナーシップを維持しながら
資金面で底上げできれば良いけど、どっちにしろ大きなメインスポンサーを見つけなきゃいけないわけで、
そうなるとスパイカーのようなピラニアクラブ状態にもなるだろうし…。
602:音速の名無しさん
07/08/14 22:28:28 n1eD53cy0
>>598
亜久里はフォーミュラーではヤマハ系のドライバーだったけどね。
88年の全日本F3000チャンピオンはヤマハエンジンでとってるし、
89年にはそのヤマハエンジンと共にF1にフル参戦してる(有名な全戦予備予選落ちの年)。
ホンダ系になったのは92年のフットワーク・無限ホンダから。中嶋悟引退を
受けてホンダ系の日本人エースに抜擢された。でもF1引退後はトヨタのツーリングカーを
ドライブしてる。
603:音速の名無しさん
07/08/14 22:29:22 7emTWf7O0
>>598
F1だけ見ればそう思えるかもしれないが、ARTAプロジェクト全体のことも
あるから難しいんじゃないかな?
それに今みたいな形態で日産ルノーがアグリに資金提供+シャシー協力するとも
思えないな。それにスポンサーを探す必要はどっちにしろあるわけだし
604:音速の名無しさん
07/08/14 22:31:09 gyASvBfB0
>>602
ARTAがあるからホンダとのジョイントは確かなものだと思うけどね、ただ今後の身の振り方が
それに準じるかはわからんだろうけど。逆に、亜久里を介してのホンダとのジョイントを売り物にしての
交渉なんてのもあるかもしれんね。
605:音速の名無しさん
07/08/14 22:31:41 8gOuhNDb0
>>602
たしかAMGのツーリングカーにも乗ってたよね?
606:音速の名無しさん
07/08/14 22:33:03 FoY1M9rs0
>>603
亜久里よりオーデットがルノー系だろ。
オーデットが連れてきたモンタニー、ガルデ、左近とみんなルノー
や日産と係わりのあるドライバー。
607:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 22:35:34 JQXPx7ZH0
っていうか、琢磨がSAF1の株式買えばいいんじゃないの?
年俸9億円もらってるらしいから、10%以上保有できると思うけど・・・
608:音速の名無しさん
07/08/14 22:36:17 QaaVkmp40
>>604
>亜久里を介してのホンダとのジョイントを売り物にしての交渉
これはさすがに無理だろ。
ホンダ自体がチーム運営に口出すスポンサーはお断りって姿勢だし。
609:音速の名無しさん
07/08/14 22:37:54 wG0/A5ut0
オーデットて エンジンのサプライが得意技
んで モータースポーツバレーの くちいれ屋
フェラから 派遣依頼あったら ひと送ってやったり してる
610:音速の名無しさん
07/08/14 22:42:00 6/bucBvb0
長期的にホンダとアグリの今年みたいな関係が続くとは思えないし、
それより中期的に見て40%の株式をスペイングループに売却する
ってのも中々良いアイデアなんじゃないかな?
40%ならレースシート1つとテストドライバーシート1つ程度の
影響力だろうし。
琢磨のシートを確保しつつ、ホンダとの関係も何とか維持してその
スペイングループの持ってるGP2のチームにARTAのドライバー
を1人送り込むことだって出来るかもしれない。
それで3年後に完全売却と。
611:音速の名無しさん
07/08/14 22:43:59 n1eD53cy0
完全売却を想定してやりくりしていくというのも寂しい話だな。
ウィリアムズみたいにワークス勢に太刀打ちできる
永遠の最強プライベーターみたいなチームを目指してほしいよ。
そう簡単ではないと思うけど。
612:音速の名無しさん
07/08/14 22:45:25 8iqVMOTU0
アグリの迷走は続くだろうけどこの話はご破算になるんじゃね?
こいつらの買収話をリークすることでホンダや日本のスポンサー
からの更なる支援を引き出そうって魂胆かもしれないし。
去年も同じパターンでメディアを使って上手くやってたじゃん。
613:音速の名無しさん
07/08/14 22:47:03 7emTWf7O0
>>610
私もどっちか言うとそんな感じで思ってる
(三年後の完全売却は別だけど)
ホンダもすごく怪しいとこじゃなければ株式をある程度売却することに
反対しないだろうし(技術情報漏洩は無いようにアグリはしっかり監督しないと
いけないだろうけど)
614:音速の名無しさん
07/08/14 22:47:16 BtLi+rlO0
>>611
亜久里自身がアグリの代表は5年って言ってるしな。
それにやりたいことがいっぱいあって10年後にはモータースポーツ
とは全く違う仕事してるかもしれないとか言ってた。
人生が倍欲しいくらいいろんなことに興味があってやりたいことが
あるんだって。
615:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 22:47:59 JQXPx7ZH0
>>610
そう考えると、なかなかいいアイデアかもね
来季も琢磨が1stドライバーなら、40%売却してもオレは不満は無い
616:音速の名無しさん
07/08/14 23:02:52 8gOuhNDb0
で、レプソルとどこが付くかもなんだっけ?
617:音速の名無しさん
07/08/14 23:03:44 zWjEZTnyO
まぁまだ決まったわけじゃないし様子見ってことでいいじゃん。
アグリでは話が流れることなんていつものことだしw
618:音速の名無しさん
07/08/14 23:05:01 uI2KoJLk0
ここはやはり顎兄さんに買ってもらうしか。
619:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 23:09:58 JQXPx7ZH0
>>616
テレフォニカ
620:音速の名無しさん
07/08/14 23:21:56 N9ujzQha0
国内スポンサーがウジャウジャついてた88年~92年頃が懐かしい
まあ、ケチるとこはケチって会社の利益のみ重視の
今現在の社会では国内スポンサーは全く期待できないわな
今回の判断(株売却)は妥当な線か
ただ、本家ホンダがあの体たらくの成績なのに
予算に困らないのに対し、どう見ても本家より勢いのある
スーパーアグリが資金で躓くと言うのは残念の一言
621:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 23:24:23 JQXPx7ZH0
当面の最優先事項として、琢磨の来季シートを確保して下さい
622:音速の名無しさん
07/08/14 23:26:26 VehgardF0
当面の最優先事項として、妄想企画をアク禁にして下さい
623:音速の名無しさん
07/08/14 23:28:30 ddrrfchC0
ま、「スーパーアグリホンダ」なんていう物に投資しても意味はないだろ。
「ペヤングホンダ」とか「正露丸ホンダ」なら少なくともペヤングや正露丸は資金提供する意味は有るよな。
「ホンダ」は「ホンダ」だから「ホンダ」の露出に金払うのは当然だろ。
624:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 23:35:25 JQXPx7ZH0
>>623
確かにそうかも
あなた、頭いいね
625:SAFオタ ◆dE.m1BkE9Y
07/08/14 23:38:01 6xPVA8zw0
グッドウィルドームみたいな。
スーパーグッドウィル・ホンダ
626:音速の名無しさん
07/08/14 23:42:26 WSYaGRrj0
ていうかメインスポンサー付いたらチーム名の頭に名前付くんでしょ?
627:音速の名無しさん
07/08/14 23:42:28 6g4D8UED0
当面の最優先事項として、スポンサー交渉を電○に任せないで下さい
628:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/14 23:47:52 JQXPx7ZH0
仮に売却されたら、今後2年間のラインアップはこんな感じかな?
2008年ホンダ・・・バトン、バリチェロ、3rd:琢磨
2009年ホンダ・・・バトン、琢磨、3rd:ロシターorコンウェイ
2008年チームスペイン・・・デラロサ、バレス、3rd:デビ
2009年チームスペイン・・・ジェネ、バレス、3rd:若手スペイン人
629:音速の名無しさん
07/08/14 23:49:11 8gOuhNDb0
GTとかでもスポンサー企業って変なとこばっかだもんな。
日本企業はお付き合い程度のスポンサードしか期待できない。
スペインの大企業が付いてくれるなら、大賛成だね。
エネオスとか消えていいよ!
630:音速の名無しさん
07/08/14 23:50:27 Ue8vZeg10
いまいち状況が理解できないのだが、
株式自体は上場していないので、51%をアグリが保持していれば、何の問題もないんじゃないの?
仮にスペイン勢が40%を持っていても、51%あれば何の議決権もないのだし。
単純に、株式売却による資金調達ではないの?
631:音速の名無しさん
07/08/14 23:53:14 8gOuhNDb0
>>630
そうだよ。
632:音速の名無しさん
07/08/14 23:55:17 Q8bWwGOt0
>>630-631
そうだよなぁ
なんかチーム丸ごと売却みたいな流れになってるんで
どっちが本当なんだろうと思って見てた
633:音速の名無しさん
07/08/14 23:56:11 0XyaEG840
スペインのあギャグだっけ?そいつはチームスペイン作ると豪語してるんだろ
そんなヤツに株式40%も渡したら我が物顔しだすだろ
つか初めから売却前提での株式譲渡なんだろな
SAF1が数年後には無くなるのが分かってると言うのが悲しい
634:音速の名無しさん
07/08/14 23:59:17 7emTWf7O0
過半数以上でなく40%なら問題ないというけど
株を買う方はメリット無いと買わないわけで、株持てば色々と口出しするし
株取引する時にも色々と約束事交すでしょうね
上で語られているようにシート1つスペイン人枠にするとか・・・
それでも上手く協力関係を築ければ問題ないし
一度ギグシャクしだすと問題は色々と出てくるかも(その40%を変なとこに売られたりとか?
635:音速の名無しさん
07/08/14 23:59:23 zWjEZTnyO
>>630
相手方は将来的に100%株式を売る気があるかないかって点を
確認して完全買収が可能なら購入って感じじゃね?
発表の仕方からしてかなり強引な奴らだと思うが。
636:音速の名無しさん
07/08/15 00:00:36 FaXkMKhj0
よくわからない世界だが
名実ともにチームを手中にして祝!スペインチーム化。
ってのを目指している連中が
「日本チーム」を名乗り続けるチームのドライバー起用に口を出せる権利程度のために
半分近い株を買うなんてあるのかね?
637:音速の名無しさん
07/08/15 00:00:48 ddrrfchC0
>>626
あらそうなの?
おれってものすごく馬鹿なの?
638:音速の名無しさん
07/08/15 00:02:22 uzKN330U0
>>633
スレの大半がそういう論調なのだが、仮にアグリが51%を持っていれば何の問題も
ないんじゃないの?
我が物顔したって、過半数を占めている訳ではないから、何か主張をしても通らないんだし。
売却前提かどうかはわからんが、参戦権がらみで株が高騰すると踏んだのではないの?
F1参戦というよりは、投資の1つにすぎないと思うけど。
639:音速の名無しさん
07/08/15 00:02:37 EG5G58qL0
う~ん続々と各ページに記事が出てるな。資金が乏しいし、アグリの言葉を信じて
活動継続を祈るよ。過半数以上維持できれば、将来羽振りがよくなってきたら、買戻しも出来るしな。
640:音速の名無しさん
07/08/15 00:03:43 tMfYoG1B0
>>628
完全買収は無いって言ってるだろ。
それにもし来季完全買収されても琢磨が3rdでホンダに
戻るなんて有り得ない。
琢磨がいる限りアグリは日本チームとして存続→その後
(3年後?)完全売却って路線だろ。
641:音速の名無しさん
07/08/15 00:05:26 b724VfVI0
そうかかつてのホンダとBATとの関係みたいな感じか
確かオールホンダになる前にホンダがBAR株式の半数近く持ってたよな
642:音速の名無しさん
07/08/15 00:06:05 6Dky0mcD0
>>632
アギャクに40%売却するってことは近い将来チーム丸ごと
売却確定以外有り得ない。
643:音速の名無しさん
07/08/15 00:08:56 94xBZgA40
>>634
今回は株式40%買うって以外にもスペインのスポンサーを持ち込む
ってのがポイントだろ。
株式40%+多くのスポンサーってのは発言力でかいよ。
そのスポンサーと40%株主が組めばいろいろときな臭い工作も出来るし。
644:音速の名無しさん
07/08/15 00:09:43 K7VZ7zge0
今現在、出資できるチームがSAF1かオランダチームしかないんだから
検討の結果SAF1に40パーセント出資したって事でしょ?
12チームまでってプレミア付いてるんだから、SAF1は無くならないよ。
645:音速の名無しさん
07/08/15 00:14:37 YCAdBbz20
>>636
利害が一致すれば有り得るんじゃね?
現在の亜久里の目的とホンダが支援する意義は琢磨のシート確保(ホンダ)
と琢磨で表彰台(亜久里)で亜久里が代表を務めるのはあと3年予定。
3年後にチームが完全に手に入るならそれまではGP2とアグリの2ndシート
を使って将来のスペイン人エースの育成とその後のチーム提携先探しに集中
して準備していけばいいだろう。
646:音速の名無しさん
07/08/15 00:16:28 cca9QN4s0
>>638
このグループは去年からオールスペインチームを目指して動いてるぞw
ただの投資目的ならGP2のチームまで手に入れるわけないじゃん。
647:音速の名無しさん
07/08/15 00:16:35 Sa8bmbVn0
株を売らずに済めばそれに越した事はないが、売らなければならない状況に有るという事ですね。
648:音速の名無しさん
07/08/15 00:18:21 uzKN330U0
>>645
TOBではないようだし、株を引き受ける代わりにスペイン関連のドライバーとか
を乗せるのかもね。
あるいは、アブダビの説もあるようだから、こっちはFIAへのコネクション作りか?
将来的にはチームを売り渡す計画もあることだし、その後を踏まえての株売却かもしれんね。
とりあえずは、早急にSAF1が消滅するようなことはないと思うけど。
649:音速の名無しさん
07/08/15 00:18:59 vbKSXmUC0
>>641
ホンダのケース
2004年末に株の45%取得→2005年末に株の100%取得
650:音速の名無しさん
07/08/15 00:19:59 jB+TvX+Y0
>>644
12チームまでって決まってるならチームスペインを作るためには
どっかを完全買収しないと駄目だろ
651:音速の名無しさん
07/08/15 00:31:41 K7VZ7zge0
完全買収したかったら、オランダの方を選ぶでしょ?
ホンダとかも持ってるはずだから、SAF1を完全買収なんて不可能だよ。
652:音速の名無しさん
07/08/15 00:32:20 099WeoId0
来季以降ホンダが本家と同じマシンないし型落ちを提供するのならホンダ
が株式を購入するんじゃね?
実際資金難は本当なんだろうけど今回の話はアギャクから持ち込まれた話
を利用してのホンダからの支援引き出し作戦な気もするなー。
チームスペインを目指してる奴らと組むなんてアグリを応援してる日本人
も気が気でないっていうか素直にチームを応援できなくなるだろ。
653:音速の名無しさん
07/08/15 00:33:08 JcF7Y2150
>>651
ホンダは持ってないよ。
654:音速の名無しさん
07/08/15 00:34:18 UHcKmgHU0
>>651
そこはオーデット-ブリアトーレ-ルノー-スペイン繋がりで
655:音速の名無しさん
07/08/15 00:34:33 K9BI4nLF0
そういやちょっと前に出てた中嶋が動いているって噂の
続報は無しかな?
656:音速の名無しさん
07/08/15 00:35:54 DPKuP0gd0
>>651
スパイカーより買収しやすいと睨んだんだろ。
657:音速の名無しさん
07/08/15 00:36:26 SWIqM3z/0
>>655
噂ってかただの妄想ネタだろw
658:音速の名無しさん
07/08/15 00:37:02 UNmdfD9A0
上場してない株だからこそ、将来買収する目的でもなきゃ
40%も買うメリットがないんじゃないか。
過半数持ってるから大丈夫だと言っても、互いに意見が
合わなきゃチーム内はごちゃごちゃするし、あまりいい傾向じゃない。
でもそこまでするしかない所迄追い込まれている事が
非常に不安。アグリ的にはチームが売却されても最悪
出資者に金だけは返すことが出来ればと考えてるかも
しれないけど。
659:音速の名無しさん
07/08/15 00:38:33 uzKN330U0
>>655
エプソンとかPIAAが出てきてもいいと思うんだけどな。
でも、昔のスポンサフィーと比較すると、簡単には資金提供できないか。。
ここまで資金がショートしているとは思わんかったな。
なりふり構っていない状況を鑑みるに、人件費とか遠征費用とかの最低限の資金にも
困っているのかな?
ポイントも取ったことだし、今年はもう開発中止の現状維持で良いと思うけどな。
660:音速の名無しさん
07/08/15 00:40:17 zdApeE7o0
今年の受け取れる放映権料がF1レーシングに載ってたが、この他に数十億必要なんだよなぁ。
夢の終わりは近いか。
661:音速の名無しさん
07/08/15 00:45:56 8EuztqfX0
あと3年は大丈夫だろ。
それまでは頑張ってなんとか琢磨のシートが用意されるはず。
662:音速の名無しさん
07/08/15 00:48:06 Z/RlS64K0
ま、あぐたんにはイイ夢見させてもらっているから
今年で終わりでも文句は言わないよ
最後に鈴鹿のフェスタで幕を閉じるのもまた一興…
663:音速の名無しさん
07/08/15 00:48:28 c5okzjjx0
スペインチームって言っても、メンバーはSAFの英国人のままだよな。F1後進国のスペインは金意外何もないだろうし。
ならばホンダも必要だし、そう言う事じゃないのか。結局、名前とドライバーの一人の席意外興味なさそう。
664:音速の名無しさん
07/08/15 00:51:21 JHxUY63o0
>>663
今出てる情報から判断すると、そんな感じだと思うけどねえ
アグリが手を引くとされている数年後には
全部買い取るつもりなのかも知れないが
665:音速の名無しさん
07/08/15 00:54:35 K7VZ7zge0
英国人ドライバー贔屓が無くなって琢磨いいじゃん。
666:音速の名無しさん
07/08/15 00:56:58 WVDd2qCfO
>>663
数年はそんな感じでもいいのかもな。
最終的には本拠地もスペインで組むのはルノーってのを
目指してるのかもしれないが。
667:音速の名無しさん
07/08/15 01:00:52 c5okzjjx0
関係ないけど、
WGP不毛の地スペインでmotoGPが大人気になったのがアレックスクリビーレと言うスペイン人ライダーが活躍したおかげ。
その時クリビーレが乗ってたのがレプソルホンダなんだよな。
668:音速の名無しさん
07/08/15 01:06:26 PaowFeQE0
んんん あれか
さふ たちあがちゃったよおだから
たっくん おつぎにまわって
また 株の売却差額で もおけようって さんだんかにゃ
669:音速の名無しさん
07/08/15 01:07:59 K3QIxZgb0
アルバース 解雇
アグリ 資金難で株売却
なんというあの法則
670:音速の名無しさん
07/08/15 01:11:13 CZgn8rSm0
いよいよ たっくん
まっかな くるまかにゃあ
671:音速の名無しさん
07/08/15 01:13:04 8k0+1j+L0
もう売却は規定路線でしょう。
つか、本家だってそろそろやばいでしょ??
672:音速の名無しさん
07/08/15 01:13:31 K7VZ7zge0
資金の目処がたったなら、モノコック新しいの1基焼いて下さい。
まぁ今年は無理かな?
673:音速の名無しさん
07/08/15 01:14:31 zdApeE7o0
もう何年かがんがらないと、参戦供託金が満額帰ってこないんじゃ
674:音速の名無しさん
07/08/15 01:14:45 PaowFeQE0
たぶん ほんだは スーパーアグリF1社の株式は持ってないかもしれんな
ええかんぱにーが半数超でシェアしてるんだろうけど
立ち上げを らくにもってくために 半数弱は 外部にあるんだろと おもうぞ
今回の株式売買は ガルの時のケースと同様でっ
あぐりの関与しないところでの売買だろな
えええと。。。。ええかんぱにーが半数超の元の金は。。。ホンダから出ているんじゃろ
675:音速の名無しさん
07/08/15 01:25:20 I6LVLkw10
そもそも本家の失速が大きく影響してそうだよね。
本家絶好調ってーいう基本的なシナリオありきで、今年のアグリの位置づけが
想定されていたと思うんだけど、それどころじゃないもんな。
676:音速の名無しさん
07/08/15 01:25:39 PaowFeQE0
FIAへの申請が ええかんぱにーから つうのが
コントロールのためには うまく考えたところだな
677:音速の名無しさん
07/08/15 01:26:12 6b6pazrfO
アグリにとってはチーム存続より、金返す方が大事なんだろうな。
678:音速の名無しさん
07/08/15 01:27:16 K3QIxZgb0
琢磨はH2OのCMクビになったしつかえねーな
679:音速の名無しさん
07/08/15 01:28:08 PaowFeQE0
んけは このまま アグリの下で シーズン終えたほおが ええかな
あぐりしゃ つかっても 文句つかんべさね
とくに あくじょのふかなさけれんちゅうには。。。。。
680:音速の名無しさん
07/08/15 01:31:09 K3QIxZgb0
カーティケヤンをドライバーにしてタタ・スーパーアグリ・ジャガーになればいいんじゃねーの
681:音速の名無しさん
07/08/15 01:33:52 WVDd2qCfO
>>680
カレーはウィリアムズに残るって。
682:音速の名無しさん
07/08/15 01:36:37 I6LVLkw10
レースがしばらく無い夏休みの数週間、ネタが無いのはつまらないけど、
こゆー悲観的なネタってーのは勘弁だな。
「トルコGPで新冠スポンサー決定!カラーリングも一新!」って、
ニュースが一番聞きたいよ。
683:音速の名無しさん
07/08/15 01:38:00 zdApeE7o0
モンテイロと左近を使うことで20億ぐらいのスポンサーを集められるがどうだい?
684:音速の名無しさん
07/08/15 01:38:57 FM4lquZy0
スペインといえばGP2のレーシングエンジニアリングもMF1を買収して
F1進出という噂が去年あったな。
こっちはオーナーが王族系、スポンサーはレプソルとテレフィニカ。
金はありそうだ。
685:日立・ANA・東芝(反トヨタ連合)
07/08/15 01:44:34 qu4+dtbl0
ちょっと通りますよ
686:音速の名無しさん
07/08/15 01:47:43 fhJKyS0l0
>>685
金落として行けや!!
687:音速の名無しさん
07/08/15 01:47:43 WVDd2qCfO
>>683
お断りだろw
688:音速の名無しさん
07/08/15 01:48:54 ZNRdpjaf0
本当に日本企業ってダメだよな、サッカーとか野球にはお金垂れ流すのに
世界で戦っているチームをサポートする意志が無さすぎ
毎日松井、イチローとかどうでも良いから、少しはサポートしろよ
689:任天堂(キャッシュで1兆円持ってます)
07/08/15 02:06:29 qu4+dtbl0
ナスカーに用があるもんで、ちょっと前を失礼
690:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 02:07:39 DoZzCLtJ0
>>685
スポンサー、お願いします!
691:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 02:17:57 DoZzCLtJ0
とにかく、琢磨のシートを確保してもらえれば、オレは満足です
692:音速の名無しさん
07/08/15 02:19:13 PaowFeQE0
15にちて びいすぺっくの なんちゃら あるんだべさ
693:音速の名無しさん
07/08/15 02:22:25 E8n4TZyQO
2億で良いよな…?
俺がなんとかしてやんよ。
694:音速の名無しさん
07/08/15 02:23:39 I6LVLkw10
限られた予算の中で努力しても報われないスタッフの不満が、金を集められないアグリへ向けられるのも
時間の問題のように思う。
695:音速の名無しさん
07/08/15 02:26:09 PaowFeQE0
努力しても報われないドライバーの不満て、半端じゃないとおもうよ
きれるのも時間の問題のように思う。
696:音速の名無しさん
07/08/15 02:26:54 rBVeYsoA0
ハンガリーGPで中嶋悟氏と会談した際に
「EPSON・PIAA・中嶋企画の3社共同でSAF1の40%の株式を買う」
なーんて話が出てたらうれしいのになぁ
697:音速の名無しさん
07/08/15 02:31:09 vYSWYagq0
オートバックソからあと30億引っぱり出せ。FNからは撤退してSAFのメイン張れと。
698:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 02:34:27 DoZzCLtJ0
>>692
そうだった!今日はスパイカーのBスペックのシェイクダウンの日だ!!
699:音速の名無しさん
07/08/15 03:25:49 NX2UEp0i0
株式50%以上は売らない 来季以降も「日本のアグリ」で参戦
スペイン人の資産家アレハンドロ・アギャグ氏(36)による「スーパーアグリF1チーム」買収計画について、
同チームのダニエル・オーデット・マネジング・ディレクター(64)は13日、
株式売却の可能性は認めながらも、チームの運営権を手放す50%以上の売却はあらためて否定。
あくまでも“日本のスーパーアグリ”として来季以降もF1に参戦する強い覚悟を示した。
英国で休暇中のオーデットMDは「確かにわれわれにパートナーが必要なのは確か」
と資金難に陥っている現状は認めながらも、チーム運営を手放す結果となる
50%以上の株式売却は完全否定した。
「われわれが必要とするパートナーはあくまでもマイノリティー(少数株主)。
つまり誰かが49%まで株式を所有したいというのであれば、喜んで話をするということだ。
チームはあくまで亜久里が上(大株主)で、日本からライセンスを得て日本のチームとしてやっていくつもり。
だから49%を超える株式の売買はあり得ない話だ」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
700:音速の名無しさん
07/08/15 03:39:28 tfrW3NVq0
SONY何してんねん!今頑張ってくれたらPS3買おたるがな・・・
東芝今こそ亜久里に恩を返さんかい!
ソフトバンク!逃げんな!そもそも梯子外したんはお前んとこやろが!
オートバックス!今度の車検お前んとこで頼むから、なんとかしてくれ・・・
701:音速の名無しさん
07/08/15 03:41:13 03RHUXjh0
>>699
ふむ
まぁ、そうだよな
オーデットも何かと大変だな
702:音速の名無しさん
07/08/15 04:10:07 TV+DaSFc0
最初から2年で終わる計画だったんだろ、琢磨の職安として
今年株売却して、あとは琢磨が自分の力でシート取ってねって事だろ。
703:音速の名無しさん
07/08/15 04:30:32 cuAtibjO0
アンチが多そうだからご報告。
スパイカーF1の売却を考え中、スパイカーカーズ。
URLリンク(www.autosport.com)
売却は一部分の売却、完全売却、首脳陣による買収の3つが上がってる様子。
704:音速の名無しさん
07/08/15 05:06:48 5uSr6Kuj0
中居正広と倖田來未の交際発覚だって
URLリンク(captain.jikkyo.org)
スレリンク(morningcoffee板)
705:音速の名無しさん
07/08/15 05:07:16 wz7Hyif70
結局、目先の資金難のために、
自分たちの体を切り売りしてる状態ってことなのかな?
スーパーアグリとは状況は別だが、
マクラーレンも現在はロンが51%・メルセデスが40%以上で
ロンがかろうじて主導権取ってる状態って
聞いたことはある
資金難は驚くことじゃない
ホンダ自身も2チーム運営できるほど体力的に潤沢じゃないだろうし
去年の足りない分は電通が立て替えたなんて話もあったし
何より車体のスポンサーロゴが、状況の厳しさを物語ってる
706:音速の名無しさん
07/08/15 05:14:35 cuAtibjO0
>>705
マクラーレンは、メルセデス40%、The Bahrain Mumtalakat Holding Company30%、ロン15%、M.オジェ15%。
これ以降の株主構成・%の動きは明確に報道されてないはず。
スーパーアグリもスパイカーも自動車メーカーついていながら(規模は断然ホンダの方がでかいけど)厳しいなぁ。
考えてみたら、もはや純粋プライベーターって赤牛2チームだけなのな(ウィリはトヨタといろいろ協力してるし)。
かと言って、アグリもスパイカーもワークス・準ワークスってほどでもないけど。
707:音速の名無しさん
07/08/15 05:23:33 wz7Hyif70
>>706
㌧、オレの思い込んでた情報と全然違うじゃん_| ̄|○
バーレーンホールディングってのがよくわからんが
メルセデス派=40%
ロンデニス派=60%
ってことでいいのかね?
708:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 06:49:43 DoZzCLtJ0
>>703
買収から1年でもう売却かよw
709:音速の名無しさん
07/08/15 06:56:28 kMbCAauVO
妄想臭い。
本当に臭い。
710:音速の名無しさん
07/08/15 06:56:56 xzjY/2RA0
影響がなさそうな20%程度ずつを複数に買ってもらえば
711:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 07:01:30 DoZzCLtJ0
>>710
ホンダ20%、オートバックス20%、サマンサ20%、モビリティランド20%、佐藤琢磨20%
712:音速の名無しさん
07/08/15 07:40:28 qPAbCj2h0
デビッドソン切って、左近をレギュラーにしとけば株ぐらいママが買ってくれただろうに・・・
713:音速の名無しさん
07/08/15 07:40:33 bhgmp95K0
やっぱトヨタの影響力が強いから
アグリに日本のスポンサーが付かないんだろ?
日本の各企業はトヨタには逆らえないからな
フジでF1開催なんてまさにトヨタ一色にしてやるっていう
トヨタの強引なやり方
714:音速の名無しさん
07/08/15 07:45:13 zZls2bRc0
オーデット、アグリとくれば
つ[ランボルギーニ]と
715:音速の名無しさん
07/08/15 07:59:15 ZjgmG5+A0
昨シーズンのF1参戦以来,SUPER AGURI F1 TEAMは限られた予算内で戦ってきたが,ヨーロッパではチーム売却の見方が強まっている。
売却先として,スペインの実業家やGP2コンストラクターの名前が浮上しており,これに加えていくつかの関係者が狙いをつけているようだ。
この件について鈴木亜久里代表は
『まだチームが売られたわけではないけど,話は進めている。彼(スペインの実業家)は話を進めている数少ないうちの一人だ。
我々は,A・カンポスに紹介されてブタペストで初めて会ったよ。』
とコメントし,具体的に話を進めていることを明らかにしている。
SAF1マジでなくなるっぽいな
716:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 08:05:06 DoZzCLtJ0
>>714
ランボルギーニ、クルー!!猛牛、ハァハァ~!!
スーパーアグリ・ランボルギーニで、ライバルのフェラーリをぶち抜いてくれ!!wktk
717:音速の名無しさん
07/08/15 08:27:42 ZjgmG5+A0
でも個人スポンサーに申し込んだ奴って最悪だよねw
スーパーアグリに投資したはずなのにすぐに別チームになっちゃうんだから
まぁ不可抗力だろうけど英会話学校の倒産詐欺のケースに似てるw
718:音速の名無しさん
07/08/15 08:28:57 r3n0dLwb0
来年ルノーが同じマシンをくれるんなら
それはそれでいいと思うけどな
ドライバーは琢磨とネルシーニョで
719:音速の名無しさん
07/08/15 08:38:55 qPAbCj2h0
>>717
それを言うならファンクラブ会員登録更新したヤツはみんなだろ・・・俺もそのうちの一人だけどorz
明日、こちアグだよな。ちゃんと事の真相と今後の方針を包み隠さず語って欲しい。
720:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 08:39:05 DoZzCLtJ0
>>718
ルノーはすでにレッドブルにエンジン供給してるからなぁ
ルノーのBチームよりBMWのBチームになった方がいいと思う
ドライバーは琢磨とウィンケルホックで
721:音速の名無しさん
07/08/15 08:43:26 cuAtibjO0
BMWはシャシー提供もエンジン供給も予定がないから空いてることはたしかだけど、傘下に日本ブランドないからなぁ。
ルノーなら一応日産があるから「日本チーム」というのをなんとか建前上保てる。
「日本チーム」色を完全に消すなら、フェラーリだってメルセデスだってどこでもいいが。
722:音速の名無しさん
07/08/15 08:50:40 bRp7ovSQO
琢磨がMini乗ってるのはBMWにアピールしてるもあるのか?w
723:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 08:59:16 DoZzCLtJ0
>>722
もちろん!琢磨は計画的だよ!
2008年琢磨はBMWのAチームかBMWのBチームに乗るよ!!
724:音速の名無しさん
07/08/15 09:17:08 73Mb9Gsp0
妄想さんって言ってる事がコロコロ変わるのはなぜ?
725:音速の名無しさん
07/08/15 09:31:59 QXuTe9/B0
>>724
精神分裂症
幻覚、妄想、社会性の低下・・・
726:音速の名無しさん
07/08/15 09:34:01 znBsrfXo0
>>718
まあ、思い出だな。
コローニん時は2万じゃなかったっけ?
コローニとスーパーアグリ両方ともスポンサーやった、
っていう人いんのかな?
727:音速の名無しさん
07/08/15 09:38:10 Cn4O9ZBs0
アヒャヒャ・・・SSユナイテッドのHP閉鎖されてるじゃんw
元々うさんくさい会社だもな~
728:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 09:41:02 DoZzCLtJ0
このピンチでホンダが助けてくれたら、数年後にV8の新型レジェンドを買います
万が一ホンダがSAF1と琢磨を見捨てたら、2年後にトヨタの新型アルファード・ハイブリッドを買います
729:音速の名無しさん
07/08/15 09:42:47 4IakO4UG0
おわりか
730:音速の名無しさん
07/08/15 09:54:18 5hCrrD0XO
>>713
なにこの被害妄想
731:音速の名無しさん
07/08/15 10:02:37 kMbCAauVO
そんな言うことすぐ変わる奴の
言うこと信じれるか。
この前はBMW買うはずだったろ?
732:音速の名無しさん
07/08/15 10:22:36 dWFxEJK40
スパイカーも売却か。。。
カスタマーシャーシのおかげで、
金さえ出せばどうにでもなるから、
枠が完全に投資対象になってるなw
GP2のファクトリー施設程度で大丈夫だろうしw
オーナーだって高い時に売り抜けたいだろうしな。
733:音速の名無しさん
07/08/15 11:22:26 89gVijYf0
実は「コンスト順位分の分配金が満額無いと死にます。」というアピール
734:音速の名無しさん
07/08/15 11:23:23 hs9QkZNN0
URLリンク(www.saf1.co.jp)
どっちがSSなんとかの社長?
735:音速の名無しさん
07/08/15 11:35:55 EsYsgi8+0
>>734
日本人が社長
736:音速の名無しさん
07/08/15 11:38:14 hIjqVrVw0
>>732
スパイカー、F1チーム売却の可能性も
URLリンク(www.fmotor.net)
元々スパイカーの本業もそんなに儲かっているわけではないから
ワークスみたいに資本力あったり世界的規模な大スポンサーがつかなければ
いつかはジリ貧になるのが目に見えていたわけで。
>>733
それに対しバーニーやモズレーはこう言うだろう。
「あっそ、じゃあね。払うもん払って出て行ってね。」
737:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 11:45:29 DoZzCLtJ0
>>734
斎藤さんと孫さんが設立したから、“SS”UNITEDって名付けたらしいよ
738:音速の名無しさん
07/08/15 11:48:16 hs9QkZNN0
>>735
そうか、コイツか・・・
739:音速の名無しさん
07/08/15 11:53:47 l4S24jVi0
海外では「ジャパニーズマフィア」って言われてるらしいし…
740:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 12:08:14 DoZzCLtJ0
「スポンサー付いてくれないかなぁ~」的な他力本願じゃなくて、
やっぱもう一度攻め込んで自力でポイント獲得しなきゃいけないと思う
741:音速の名無しさん
07/08/15 12:11:44 dWFxEJK40
>736
>ワークスみたいに資本力あったり世界的規模な大スポンサーがつかなければ
>いつかはジリ貧になるのが目に見えていたわけで。
これって全くアグリの事言ってるねw
742:音速の名無しさん
07/08/15 12:17:25 RjogoEKo0
妄想企画の独り言スレでも立てれば良いのに・・・
抽出レス数:81ってsugeeee
743:音速の名無しさん
07/08/15 12:18:57 RjogoEKo0
妄想企画の独り言スレでも立てたらいいのに。
抽出レス数:81ってすごいねぇ。
744:音速の名無しさん
07/08/15 12:19:35 saTYk8vW0
後チョイ開発できたらトヨタかルノーかレッドブルと互角にいけるチーム
てかほぼ互角
最高峰のレースでスポンサーにならないなんて日本企業はなにやってんだか
10社が10億ずつだせ こんちきしょう
745:音速の名無しさん
07/08/15 12:47:32 B9rAlWNG0
来年は佐藤の居場所もなくなるな
できれば存続して欲しいが無理な話だろうね
746:音速の名無しさん
07/08/15 12:48:22 WVDd2qCfO
>>744
文がめちゃめちゃ。
熱さにやられたか?
747:音速の名無しさん
07/08/15 12:49:20 cGe05Q2a0
つか、なんでこんなにお金が必要になっちゃったんだろうな、F1って
748:音速の名無しさん
07/08/15 12:50:24 K3QIxZgb0
>後チョイ開発できたらトヨタかルノーかレッドブルと互角にいけるチーム
>てかほぼ互角
アグリがほぼ互角なら全チームほぼ互角といってるようなもんだな
ルノーが後チョイ開発できたらフェラーリ、マクラーレンと互角にいけるチーム
てかほぼ互角
と言ってるようなもんだ
749:音速の名無しさん
07/08/15 13:10:52 5uW7BNocO
元々モータースポーツというのは金余りのヨーロッパ貴族がお遊びでマシン作って広大な土地にコース作って走らせた事が発端だから金がかかって見栄張り合うのはアチラの世界では当然の事。
まずは金とコネを用意してから狼煙をあげればこんな事にはならなかった。
「レースやりたい。けど金はない。無論コネもありません」と正面きって戦いを挑んだアグリは世界的視野で見るとドンキホーテ並みの阿呆なんだろうな。
750:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 13:26:31 DoZzCLtJ0
ANAカラーのSAF1マシンが見たい
751:音速の名無しさん
07/08/15 13:48:04 dWFxEJK40
>750
純利200億程度で
F1のメインスポンサーがつとまるかと。。。
752:音速の名無しさん
07/08/15 13:57:37 v3jmz43eO
利益10兆円の会社にスポンサードしてもらおう!!
753:音速の名無しさん
07/08/15 13:59:47 WVDd2qCfO
>>749
ホンダってコネがあるのに何言ってるんだ?
海外のF1ファンもアグリを完全なプライベーターとして
見てなんかいない。特に今季は。
754:音速の名無しさん
07/08/15 13:59:47 J7w4MYbx0
たっくん チャチャチャ!
755:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 13:59:59 DoZzCLtJ0
>>752
利益10兆円の会社なんてあるかな?
トヨタでさえ、年間の利益が2兆数千億円なのに
756:音速の名無しさん
07/08/15 14:01:20 SN5fGdVN0
アグリが現役の時代ならこれだけ金かければトップ5チームにもなれたんだろうな
時代が悪いとしか言いようがない
757:音速の名無しさん
07/08/15 14:04:47 7EZ1PLNI0
なんでSONYってF1スポンサーに出てこないのかな。
WRCではやってるのに。
(そろそろWRCのはPS3に変えたらと思うけど)
758:音速の名無しさん
07/08/15 14:06:44 saTYk8vW0
>>746
日本語大丈夫とか日本語でおkとかよくレスされます。
スポンサー付いて欲しいてだけです。
759:音速の名無しさん
07/08/15 14:07:04 sJ92hVs40
糞ニーにスポンサードされたら世界中からバッシング受けるだろう。
形振り構ってられない状況みたいだから糞ニーでも良いか。
760:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 14:13:01 DoZzCLtJ0
SAF1も「失われた10年」の被害者なんだねorz
761:音速の名無しさん
07/08/15 14:14:41 niyWT6gn0
>>757
ソニーは小さくだけどレッドブルとトロロッソのスポンサーになってるよ。
762:音速の名無しさん
07/08/15 14:15:25 TPag/8qF0
Hondaの2006年度業績は、全ての事業で増収となり、
連結売上高は11兆871億円(11.9%増)と、7年連続で過去最高を更新した。
営業利益は、8,518億円(2.0%減)、税引前利益は、7,928億円(4.5%減)、
当期純利益は、5,923億円(0.8%減)となった。
763:音速の名無しさん
07/08/15 15:47:12 YI31uylT0
ソニー使えねー・・
764:音速の名無しさん
07/08/15 15:48:14 ZjgmG5+A0
スーガーガニエF1Team
765:音速の名無しさん
07/08/15 15:50:43 cuAtibjO0
>>761
スポンサーっつーか、液晶提供くらいでしょ。
欧州ソニーはプロドライブにつくって噂出てるよなぁ。
結局、ソフトバンク、任天堂辺りくらいしかない希ガス。
旧ライブドアなら真っ先に食いついてそうだったんだけどなー。
766:音速の名無しさん
07/08/15 16:00:08 LtRzwdUW0
そういえば、ディレクシブも平成電々がらみの胡散臭い秋山とお飾り女社長で
マクラーレンBチームって話もあっという間にこけたね。
アレジとブルツとプライスもすっかり騙されちゃって。
767:音速の名無しさん
07/08/15 16:01:40 4ymx/px/0
費用対効果を考えたら、なかなかモータースポーツのスポンサーはできないよ。
東芝なんて「ボッたくられた」というイメージを持ってるらしいし・・・。
768:音速の名無しさん
07/08/15 16:03:42 bRp7ovSQO
こんなに大変な思いして運営してるのに、デビは自分さえ良ければ的な
行動や言動をしてると思うと情けない
後半は最低限2台完走以上の成績が不可欠か…
769:音速の名無しさん
07/08/15 16:12:30 6b6pazrfO
チーム運営やスポンサーの事考えて失敗したのがアグリと右京じゃないか。
770:音速の名無しさん
07/08/15 16:19:24 dWFxEJK40
結局、来期の存続はホンダ次第。
ホンダがマシンとエンジンを無料で供給し、
さらに多額の資金を提供すればなんとかなる。
771:音速の名無しさん
07/08/15 16:23:49 43RA87rO0
オーデットのいってた2008年向けのスポンサー交渉が
うまくいって、来年の開幕戦ではスポンサーマネー、ホクホク
ってことはないかね?
短期的にスペインマネーを利用して残りの07年を食いつなごうという。
そう信じさせてくれ ・・・orz
772:音速の名無しさん
07/08/15 16:25:57 u8Nms6Bf0
結局、SSユナイテッドって何がしたかったんだ?
773:音速の名無しさん
07/08/15 16:29:22 e/fGXMfL0
ホンダが本家の株式売却してスーパーアグリと合併すればいいのに。
元々、BARがトンデモ会社に買収されたら困るってんで買収さいたわけだし。
いいところが見つかればチームの株は売却するって言ってたんだから、そっくりそのままスペイン人にくれたやったらいい。
旧BARスタッフといつまでも組んでるよりもスーパーアグリのスタッフとやった方が効率いいんじゃないの?w
774:音速の名無しさん
07/08/15 16:30:50 oj7byi+l0
ついにチーム名も変更になってしまうようですね。。。
775:音速の名無しさん
07/08/15 16:38:08 gMN6gOYW0
772-SSユナイテッドが中国系の企業
だと知った時点で俺は怪しいと感じたよ!
776:音速の名無しさん
07/08/15 16:41:00 dWFxEJK40
>775
誰もが怪しいと思ったよ。
アグリ本人だってこうなる事を少しは予想していたと思う。
777:音速の名無しさん
07/08/15 16:46:10 Y5Eat02w0
>>772
ユダヤ資本と華僑資本の共通点は?
ただ、今の中国と東南アジアでは利害関係がうまくいかないのでは?
778:音速の名無しさん
07/08/15 16:47:39 Z+WTxhmg0
>>773
俺もそう思うんだけど、ホンダの考えることはわからんね。
第三期はシャシーから何から全部自前でやりますよー、って言って、グダグダの形で反故にした。
じゃあ日本人で優勝めざしますよー、って言ったのに、タクマ放出でそれもなくなった。
今さら力学のねじくれた旧BAR連合に拘わる必要あるのかっていうと、それもないのに、
メンツが潰れるとか示しがつかないとか、そういう理由だけで惰性でやってるようにしか見えんね。
779:音速の名無しさん
07/08/15 16:52:47 1HkMliBu0
>>778
日本人で優勝めざしますよーなんて言ってない。
まずはチームが優勝争い出来るように頑張るといってる。
それが達成出来てから日本人で優勝と言ってるだけ
780:音速の名無しさん
07/08/15 16:59:09 9zZ/kA6+O
日本人の優勝っていうか、琢磨の優勝が見たいんだよ。
781:音速の名無しさん
07/08/15 17:13:34 gMN6gOYW0
780-琢磨の優勝はかなり厳しい!
次世代のホンダ系の日本人ドライバー期待
した方がいい!そんな若手いないなんて意地悪
な事は言わずに!
782:音速の名無しさん
07/08/15 17:19:41 J7w4MYbx0
で、いるのか?
783:音速の名無しさん
07/08/15 17:20:09 WVDd2qCfO
いつもの塚越ヲタかw
アンカーの付け方知らない&!の多用が特徴。
784:音速の名無しさん
07/08/15 17:30:30 gMN6gOYW0
アンカーは半角>>だろ。間違えやすいんだよ。
785:音速の名無しさん
07/08/15 17:33:08 gMN6gOYW0
所でアンタ俺を相当嫌だな。
他の人らそこそこ普通に答えてくれっけど。
786:音速の名無しさん
07/08/15 17:36:10 gMN6gOYW0
ID:WVDdqCfO
相当俺を嫌うんだな。
普通に答えてくれる人もいんのに
787:音速の名無しさん
07/08/15 17:45:00 AcepYdLEO
今更事情尻手北
やっぱりSSユナイテッドか…
788:音速の名無しさん
07/08/15 17:46:20 9zZ/kA6+O
ホンダ系の若手は期待できないなぁ…
789:音速の名無しさん
07/08/15 17:54:00 16dcHwi60
SSって詐欺会社だったみたいだな
見るからにヤバそうだったけど
名前を出して知名度上昇、投資詐欺みたいな感じだったのかね
790:音速の名無しさん
07/08/15 17:59:27 wz7Hyif70
亜久里ってドライバー時代から、
うさんくさいスポンサーを引っ張ってくるのは
得意だったなあ
791:音速の名無しさん
07/08/15 18:09:11 mt6440VJ0
まあ自分自身がうさん臭い商売をやってたからな
792:音速の名無しさん
07/08/15 18:10:19 bRp7ovSQO
ペルセウス座流星群に向かってお願いしよう
ヽ(´∇`)ノ
793:音速の名無しさん
07/08/15 18:10:28 JzZJCVt50
SS UNITEDという会社を知ってる日本人なんていなかったしね。
794:音速の名無しさん
07/08/15 18:19:14 K3QIxZgb0
中国人が日本チームのスポンサーなんかやるわけないって事に早く気づけよ
795:音速の名無しさん
07/08/15 18:27:54 89gVijYf0
タミヤからSA07のプラモが出たときSS UNITEDのロゴが無い日本GPバージョンとかになっていて
スペイン・カナダGP仕様を作りたい場合
釈然としない思いをしながら別売りのSS UNITEDデカールを買うファン達。
というのを妄想した
796:音速の名無しさん
07/08/15 18:41:50 rIfBOpt3O
>>795
今の時代、簡単にプラモは出ないけどな
797:音速の名無しさん
07/08/15 18:47:38 gxxhZG6I0
>>747
20年ほど前、当時のトップチームの年間運営費並の予算でエンジンを開発するワークスがあってな。。。
798:音速の名無しさん
07/08/15 19:37:04 Y5Eat02w0
>>789
投資ファンドはそんなもんだが、建前を推測で言うと-----
日本のODA縮小を睨んで設立(日本の液化石炭とかメタンハイドレート技術を
民間資本で転用してアジアのエネルギーバランスを維持するとかの名目)したが、
最近の中国への国際的逆風でタイやマレーシアの資本が手を引いたというのが実状かな。
一方でその裏には東南アジアへのエネルギー資源系ODA資金を横取りとかの企みもあったかもね。
799:音速の名無しさん
07/08/15 19:37:24 dWFxEJK40
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ヤフーのトップにも来たね
800:音速の名無しさん
07/08/15 19:51:56 OgO1gaOP0
ザウバー、「F1は不健全」
買収されたF1チームの代表、ペーター・ザウバーは、グリッドにおける
現在の財政状況は「不健全」であると見ている。
ザウバーをBMWに売却したため、チームオーナーとして最後の中国GPに参加したザウバーは
自動車メーカーの時代になったためピットレーンで生き残ることはほとんど不可能に近いと述べていた。
そして彼は英誌 "Autosport" に「急激にコストが上がっている。こんなにコストがかかっては.
現在のレベルのF1は経済的には健全とはいえない」と語っている。
ザウバーは、1993年にF1に参入した頃は、モータースポーツの頂点であるF1は「正常な技術水準」にあったと言う。
ヒンウィルに本拠地を置くチームには60人の従業員がおり、予算は2,000万ドルであった。
2005年、ザウバー-ペトロナスは10倍に成長していた。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>>747
当時プロフェッショナルな体制で参戦してきたと絶賛されたザウバーでも
年間2000万ドルと60人のスタッフだからね
アグリは1億ドルと140人のスタッフで1年目戦ったわけで
インフレは異常だし金かかりすぎだよ
801:音速の名無しさん
07/08/15 19:52:22 K3QIxZgb0
来年からスーパーアギャリになるだけだよ
802:音速の名無しさん
07/08/15 20:02:31 yCcrDBzu0
まだまだF1見始めなんですが1チーム2台が原則なんですか?1台だけ走らせる事は出来ないんですか?
琢磨選手だけとかチームメイトには悪いと思うんですがそうすれば資金とか浮かないんでしょうか?
フリー走行ではテストが十分に出来ませんが。まだまだニワカなんですがスーパーアグリが無くなりそうで不安です。
803:音速の名無しさん
07/08/15 20:04:27 u8Nms6Bf0
中国がからむと碌な事無いよなぁ
804:音速の名無しさん
07/08/15 20:05:09 LtClx9gq0
スパイカー買うと瓦斯濃いんがついてくる
40億あればスパイカーの名前消せるっぽい
名前ホンダに差し替えたらいかが
いらない香具師を 島流しの刑にします
805:SAFオタ ◆dE.m1BkE9Y
07/08/15 20:05:08 oG1F+10T0
残りの資金を全部使って宝くじを買えばいい。
806:音速の名無しさん
07/08/15 20:06:04 ZjgmG5+A0
アグリが今以上にお飾りになるな
もうアグリくん人形置いてればそれでいいよw
807:音速の名無しさん
07/08/15 20:06:18 LtClx9gq0
805 の糞コテさんも ご同行www
808:音速の名無しさん
07/08/15 20:07:40 LtClx9gq0
さとるタン人形でも、いいっぽいね
809:音速の名無しさん
07/08/15 20:08:59 hs9QkZNN0
>>803
aigoとかアルバースとか
810:音速の名無しさん
07/08/15 20:13:31 z+axS7hT0
>>734
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ここにもでてるよ
うさんくせえな
811:音速の名無しさん
07/08/15 20:24:12 7s6fMIV+0
何かネガティブな意見が多いけどアギャグのグループがアグリの株式を
購入しようとしたのはアグリをホンダが支援してるってことが前提だろ。
他にも買えそうなチームはスパイカーやトロロッソとかあるのに。
アギャグのグループが40%株式を購入しても亜久里が代表を務めてる
限り琢磨のシートとアグリは安泰でそれをホンダが支援する形は継続
ってのは確実だと思う。亜久里は代表引退後は分からんが。
スポンサーに加わるとされるスペイン企業の中にレプソルもいるから
Moto GPでのホンダとの強固なジョイント関係を考えてもF1においても
ホンダとの関係を損なうようなことはしないだろ。
812:音速の名無しさん
07/08/15 20:26:06 ls9VA3z+0
なんか先行き楽しみになってきた。
813:音速の名無しさん
07/08/15 20:29:22 ZjgmG5+A0
現体制維持のままアギャグが影のオーナーとかになったらデビには最悪の展開だな
レースドライバーにも口出したがるだろうから一人はスペイン人になりそう
せっかくフィットしてきたところなのに。。。
814:音速の名無しさん
07/08/15 20:32:28 yzlpzxdY0
>>813
ホンダとしてもデビにそう長くレースシートを用意するつもり
なんて元々無かっただろ。
1年でもレースドライバーとして起用されただけでも有難いと
思わないと。まだレースシートを諦められないならホンダから
離れて他に行くしかない。
815:音速の名無しさん
07/08/15 20:33:20 bTr5tnCy0
>>813
全然フィットなんてしてないじゃんw
816:音速の名無しさん
07/08/15 20:35:09 ls9VA3z+0
デビはテストドライバーで飼い殺しでいいよ。
817:音速の名無しさん
07/08/15 20:35:10 hs9QkZNN0
>>810
師匠のアグリ父やアグリ本人をも裏切ったのね
818:音速の名無しさん
07/08/15 20:36:13 i0+y/DK/0
見返りってのがあるわけで、
セカンドシート決定権、接待、チーム名ってところ??
819:音速の名無しさん
07/08/15 20:36:33 K5mbolM+0
カンボスアグリ・ルノー? でアロンソかい??
820:音速の名無しさん
07/08/15 20:37:21 ZjgmG5+A0
最近琢磨がデビに速さでは押され気味なのは事実
それを感じてこんなにアンチが増殖したんだろう
とことんついてないんだよなデビって。俺を見てるようでシンパシー感じる
821:音速の名無しさん
07/08/15 20:38:48 lnGMauk40
>>734
髪型の所為か、日本人には見えない
822:音速の名無しさん
07/08/15 20:40:03 i0+y/DK/0
>>820
はぁ?
チームがデビに肩入れして必死
それでも結果を出せない瀬戸際じゃないか
>>817
こんな明日をもしれないスポンサーで破綻する図は
現役時代から同じだね、アグリは
823:音速の名無しさん
07/08/15 20:40:54 parKy+HL0
前向きに考えれば結構悪くなくないか?
来季はホンダからなんらかのシャシー供給(RA108orRA107or他)
とエンジンの供給。
それを身元がしっかりとしたスペインの大企業の豊富な資金
で独自改良可能。
GP2でも資本強化されたカンポスにARTAから誰か1人
日本人ドライバーを乗せることも可能(かも)。
琢磨はイギリス人の自国人贔屓呪縛から逃れてノビノビ。
デビは天職のテストドライバーとしてアグリに貢献。
824:音速の名無しさん
07/08/15 20:41:28 ls9VA3z+0
>>820
夜釣りは楽しい?
825:音速の名無しさん
07/08/15 20:41:51 ciLPMbc10
>>820
確かにデビっぽい言い分だ
826:音速の名無しさん
07/08/15 20:41:53 fMnav47Y0
>>820
アンチが増加したのは成績よりもデビの言動のせい。
827:音速の名無しさん
07/08/15 20:43:22 ZjgmG5+A0
お前らデビに過剰反応しすぎw
分かりやすいなぁ
828:音速の名無しさん
07/08/15 20:48:27 9yuEds8b0
ぶっちゃけ49%迄だったら株式売っても良いと思う
過半数以上アグリは保有していれば言い訳で・・・
829:音速の名無しさん
07/08/15 20:48:40 UpG+0ns00
デビは何も変な言動してないだろ。
琢磨ファンって本当にキチガイ。基地外じゃなくて
キチガイだよ。ホンダもこんなファンがついてるドライバーをかかえて
とんだ災難だな。
830:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 20:52:47 DoZzCLtJ0
琢磨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デビ
831:音速の名無しさん
07/08/15 20:52:49 ls9VA3z+0
>>829
ID変えたの?
災難は琢磨でちゅ~
832:音速の名無しさん
07/08/15 20:52:57 rg3FO2Qf0
いやデビは凄く良い奴だよ。
笑顔か可愛いし背も低いから日本人から見ても威圧感が無い。
また数週しか速さを保てないなんて小者らしくていいじゃないか。
レースは琢磨兄貴に任せ、せいぜいフリーと予選の数週に命を懸けてくれ。
833:音速の名無しさん
07/08/15 20:54:29 SbCwbPbI0
>810
亜○亜経済発展経営○議会ってとこに怪しい面々の名が連なってる罠
URLリンク(www.ajia.gr.jp)
834:SAFオタ ◆dE.m1BkE9Y
07/08/15 20:55:37 oG1F+10T0
スペイン初のF1チームが誕生すると豪語している事実は見逃せない。
貧乏だけど、一生懸命頑張っている亜久里と琢磨を応援しようなんて
これっぽっちも考えていないってことなんだ。
835:音速の名無しさん
07/08/15 20:58:08 LtClx9gq0
ぽまいらって いいように かまっちゃってるけど
SSなんちゃらって 株 10%前後 もってんじゃないの
836:音速の名無しさん
07/08/15 21:00:06 q1Newr2N0
無意識に前車と1秒以上の間隔をあけてしまうデビの臆病さには感心する。
ポイントはゼロだけど、マイナスではないから良しとするしかない。
女王陛下万歳!
837:音速の名無しさん
07/08/15 21:01:49 KXHnfxmzO
もう、なにもかもはしょっちゃって結論言っちゃうと、なんでゲーセンにF1ゲームがないのかということだw
めちゃくちゃだけどw
838:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 21:04:34 DoZzCLtJ0
琢磨>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>デビ
839:音速の名無しさん
07/08/15 21:05:47 LtClx9gq0
:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2 >>>>>>(超えられない壁)>>>>>>SAFオタ ◆dE.m1BkE9Y
840:音速の名無しさん
07/08/15 21:13:54 ZjgmG5+A0
段階を踏んでスペイン国籍のチームになるんだろうなぁ。。。
エンジンサプライヤーの目処が付いてから本性現すか?
841:妄想企画 ◆zKtcXw.LY2
07/08/15 21:16:39 DoZzCLtJ0
2008年琢磨はF1に残留できるのかなぁ・・・?
842:音速の名無しさん
07/08/15 21:20:12 OyqSkvqo0
>>840
スペイン国籍っていうか完全買収するなら亜久里が代表を
退くっていう3年後だろ。
それまでは格安でホンダのシャシーやエンジンを入手出来る
チームに乗っからない手はない。
843:音速の名無しさん
07/08/15 21:21:22 Y5Eat02w0
>>835
変な奴にレスするのは好かんが、
SSがスポンサー契約を履行できなければAカンパニーに株式譲渡せざるを得なくなるだろ。
844:音速の名無しさん
07/08/15 21:21:44 E48/87Ji0
>>832
日本人から見ても貧相でショボイだけじゃんw
845:音速の名無しさん
07/08/15 21:24:18 ZjgmG5+A0
アンチデビ不愉快。関係ないことで叩くなや
846:音速の名無しさん
07/08/15 21:25:57 ePKHSbup0
ここにMoto GPにおけるホンダとレプソル、テレフォニカの関係が
出てるけどなんか凄いな。
URLリンク(www.intellimark.co.jp)
847:音速の名無しさん
07/08/15 21:26:00 LtClx9gq0
>>843
んん。。。そおきたか
でっ スポンサー契約ってあったのかい ほんとにい
消えた旧サイトには インベスト つうのはあったけどね
極々身内で信頼しているやつを 一時的に悪者にするってのは よくあるけどね
848:音速の名無しさん
07/08/15 21:26:38 7ljHlSOc0
亜久里さんはスペイン人に見えなくもないだろ?
849:音速の名無しさん
07/08/15 21:27:24 Wgau0FLS0
>>845
不愉快ならデビマンセースレにでも引っ込んでろよw