(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その10(゚*゚)at F1(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その10(゚*゚) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:音速の名無しさん 07/07/16 22:58:21 En+0B3Hc0 【2ちゃんでのライダーの愛称】 M・ビアッジ → 禿、禿髭、先生、3 V・ロッシ → 猿、The doctor、ろっしふみ、46 S・ジベルナウ → ムーチョ(*1)、エテ、ヘタレ 中野真矢 → 王子(2ちゃん外部でも通用)、玉子、56 D・ペドロサ → ダニ(母国スペインでの公式なニックネーム) C・チェカ → エース様 (*2) L・カピロッシ → ミサイル(*3)、65 ジョンホプキンス → ホッパー、釣師、ホッパイ、ア○の子 コーリン・エドワーズ → 江戸、後輪、エロワーズ、エロ 加賀山就臣 → ロケット(*4) 阿部典史 → ノリック、ノロック、クビック、トビック、ムショック(*5) 坂田和人 → 殿(*6) M・メランドリ → 鳥、マルコメ、HG(ハードゲイ) S・ポルト → オーバル神(*7) 宇川徹 → 1009(*8) 3:音速の名無しさん 07/07/16 22:59:02 En+0B3Hc0 *1 03年カタルニアGPで3位入賞時、表彰台下に集まったファンが 「ムーチョ、セテ! ムーチョ、セテ!」と大合唱したのが由来。 *2 02年終了後ヤマハからエースライダーのビアッジが抜け、セカンドライダーのチェカが 03年からエースに昇格。バロスがポンスからエース扱いで移籍してきたのに、 おまけにヤマハで1勝も出来ていないのに、ヤマハから「エース」に任命されたから。 *3 98年アルゼンチンGP最終ラップで原田哲也にムリなオーバーテイクを仕掛け 追突・転倒させたことから *4 98年フランスGP予選でハイサイドを起こし、10m近く(距離不詳。誰か指摘よろ) 空中を舞ったことから *5 02年にヤマハ2stユーザ最上位獲得も翌年テストライダーに格下げされ「クビック」に。 04年ドイツGPでメランドリのマシンがジャンプ台で飛んだことから「トビック」に。 さらに、今季低迷したため来季はシート喪失の可能性大なことから「ムショック」に。 *6 革ツナギのフィッティングについて注文が非常に多かったため、 職人が冗談で「殿」と背中にワッペンを貼ったことに由来する。 *7 04年南アフリカGPでコースアウトし、 ロードコースのはるか外側に設けられたオーバルコースまで走って行ってしまう。 最下位に落ちるも、その後鬼神の追い上げで3位にまでなったことから命名。 *8 インタビューでの「センキュー!」という明るい発音w から由来。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch