07/02/22 03:01:54 o/3y+kCI0
行政書士 370時間 (合格率4%前後)
上級システムアドミニストレータ 400時間
ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
社会保険労務士 500時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
システムアナリスト 1000時間
テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
1級建築士 1500時間 (受験資格要)
不動産鑑定士1500時間
税理士 2000時間 (科目合格制あり)
司法書士 2000時間 (合格者の4割は登録せず)
公認会計士 7000時間 (2018年までに4倍増)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
司法試験 10000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
そういえば司法試験受けるって人いないねぇ。