08/03/21 07:15:43 IemiZsNX
>>937
流派という考えで行けば正常。氷河も体育会系の人間だし。
939:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 08:39:22 D2m4rW8I
面白い原作はいじっちゃ駄目!
大体はつまんなくなるだけだから
940:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 08:49:22 6BaFKqfh
ToHeart2ももうすこしまともにやれば、FateやAIRクラスとまではいかんでも
1巻はKanonクラスはいけたんじゃないか?
941:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 08:51:32 9iHfX81s
でも原作者が原作使うのダメ出ししたり、脚本書いたりしたら、どーにもならない…
942:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:02:23 8FzYBR5x
>>941
さらに総監修とか系列監修とかやったりした日にゃもう・・・
943:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:04:56 D2m4rW8I
原作者&出版社が駄目っつったら駄目ですよ。あたりまえやん。
表現したいことがあったら、オリジナル作品でやってくださいよ(´・ω・`)
944:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:12:03 5cKhsLX8
>>941>>942
変なん作られない分そのほうがありがたい
945:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:12:27 NJgXlZn9
今川のスレかと思った
まだ原作付きの仕事をあいつに回すヤツがいるなんて信じられないんだが
946:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:20:26 pIHIFuRa
今川なら原作よりもっと面白くしてくれるから別にいい
947:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:28:37 bAXvGXwp
>>934
星霜編ではキャラの性格やデザイン変えてた上に、主人公とヒロイン死んで終わりだったからなあ。
見た後かなり嫌な気持ちになったよ。あの展開には和月も文句言ってたし。
あの時と同じ気持ちを今期H2Oで味わった。原作厨の俺は悔しくて涙目。
948:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:32:03 8FzYBR5x
>>944
ものすごく変なの作られてる真っ最中なんだけどw
面白いか否かは、原作に忠実に作られているか否かとは関係ないという事が
ロザパンとガンスリを見てよくわかった。
ようは面白いアニメを作れる人はどうやってもアニメとして面白い作品が作れるし
その逆もある。
逆の例の方が多いけどな。
949:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:36:11 R7hT4CgF
>>934
最近のじゃゼロの使い魔とかがそれだな
原作じゃアニメでないがしろにされたアイテムや人物が話進む程、話のキーアイテムになってくし
三期やるそうだがこのままだともう原作路線は無理というw
950:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:43:10 9iHfX81s
>>943
アニメの原作者がアニメでオリジナルな事するのはいぃのか?
951:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:45:01 MF0Q+Wwc
>>950 面白ければいいんじゃね。
原作者が脚本したハルヒのオリジナル回はよかったと思うよ。
952:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 09:51:34 H0JDnnC4
ブルードラゴンやペルソナみたいなRPG原作はクラッシュしたほうが面白いよね。
原作通りダンジョン探索ばっかり見せられてもあれだから少年漫画的な対人戦をメインにおく。
953:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 10:01:18 XJqwCOMp
>>947
いや、そうじゃなくてさ
例えば、こういう事
薫が高所恐怖症→無かった事にされて平気で高い所に登る
近所のオリジナル幼女→出なくなる
相良総三が斬首じゃなくて銃殺→やっぱり斬首に戻る
宗次郎が大久保利通暗殺に縮地を使わない→剣心の想像で使った事にされた
954:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 10:02:07 rgPvKjm/
ペルソナはクラッシュっていうか全く全部違うからどうでもいいというか…
955:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 10:09:04 kf4JUKeS
原作者の監修は無能スタッフの免罪符に使われたりするから原作者叩きはする気になれないなあ
原作者がいくら頑張っても結局制作側に能力がなきゃどうにもならない
956:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 10:28:38 8FzYBR5x
>>955
でも>>941みたいな事やった結果がアレじゃねえ。
957:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 10:36:30 Pc12J3YA
しかし、殆どは改悪する制作側(特に監督&シリーズ構成&脚本)が悪い
作画とか音楽とかに力入れてくれればいいんよ
958:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 11:29:10 2D8eMnpR
原作世界を理解し切れてない監督が勝手に自分流で作ったとき原作クラッシュ駄作が
出来ると思う。監督の起用は原作の雰囲気にあった人を選ぶわけじゃないからな。
売り上げにシビアになる商業誌に掲載されるというのは一応それなりのレベル
のものだと思うが、それに比べたらアニメのシナリオのレベルは数段落ちる。
アニメライターのセンスはその辺の素人とあまり変わらないと思う。商業誌で
デビューした作家とは格段に落ちる。そういう奴らが書くオリジナルが面白い
わけが無いのは至極当然。オリジナルで面白いものは監督が本気でシナリオを
練り上げた場合だと思う。
だから基本的に原作の方が面白い。
959:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 12:43:40 9iHfX81s
原作者がアニメでオリジナル脚本書いて、
その結果クラッシュしちゃうのは、なんとも辛いものがあるよなぁ…
うまくいくのもあるけどさ
960:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 12:55:14 A7g7/4PN
↑
9iHfX81s あなたしつこいねw
961:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 12:58:24 e5/PGYrj
オリジナルアニメ作らせてもらえないから欲求不満なんだろうな・・
でも才能ないなら原作はあんまり変えんなよ・・
962:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 14:33:11 tqhNJGL6
漫画家だと打ち切りを回避してきたり、単行本売り上げだとかで
ちゃんと読者からの客観的な評価を受けてるんだけど
アニメの脚本家ってなんかそういうのあるの?
つまんない脚本書きまくってもどっかで使ってもらえるんじゃないの?
963:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 14:44:31 XJqwCOMp
漫画は一人で作るものだが、アニメは大勢の人間で作るものだ
当然、責任も分散される
964:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 17:09:59 e5WD+jlu
ムシウタ好きだったからアニメ化と聞いてwktkしたのにあそこまでの落胆は初めて
965:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 18:33:45 kf4JUKeS
>>958
なんでアニメ脚本ってあんな素人レベルのが堂々とまかり通るんだろ
アニメーターどころか普通の仕事についてる人間よりいい収入得られるのに無能ばっかり
自分の書いた小中学生のやっつけ作文みたいな話を元に多くのスタッフが安いギャラで血と汗流してアニメ作るのを申し訳ないとか思わんのか
966:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 19:05:17 RZoTMkfU
>>964
ムシウタのアニメ人気ないなー。オレは1巻であっさり死んだ利菜を1クール分
見られたからそこそこ満足してるが。ていうかムシウタは原作も1巻は読むのが
辛い出来だったように記憶してるが。頑張って3巻あたりまで読んでようやく
面白くなってきたような。
967:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 19:24:21 C7zZDEZo
結局原作がうんぬん以前にアニメの尺・話数用に
構成・シナリオをキチンと練ることが出来る人が少ないということだと思う
仮に原作を一番理解しているはずの原作者がシリーズ構成や脚本を担当したとしても
一話における情報量は漫画・小説・ゲームとアニメでは全てバラバラなので上手くまとめられるか
といったら難しいだろう(単発のOVAや劇場版のほうがまとめやすいかと)
968:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 20:11:33 k2uWkOZJ
>>947
武装錬金でもオリジナル展開というかトキコが小さくならなかったり
ほとんど出番のないキャラに時間割いてオリジナルストーリー見せたり
とやられたなぁ。
まぁ最終回の宇宙で裸を含め原作者やファンにも結構暖かく迎えられた
作品になったが。
969:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 20:42:56 t9PS8BYL
>>968
そこは原作で不評だったところカット、打ち切りのせいで出番消えた人気キャラの救済だから、星霜編みたいなクズと一緒にしちゃイカン
970:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 20:50:30 k2uWkOZJ
なる。
暖かく迎えられるにはそれ相応の理由があるわけね
971:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/22 21:01:39 HTlq/Bao
■次スレ
原作クラッシャーな会社やスタッフについて Part2
スレリンク(anime板)
972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/23 00:30:39 sASKwJBA
1000行く前にみんな新スレに移ったな
973:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/23 00:56:29 ewatklPN
今期最大の原作クラッシャーはカイジの利根川
異論は認めない