原作クラッシャーな会社やスタッフについてat ANIME
原作クラッシャーな会社やスタッフについて - 暇つぶし2ch141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/03/01 12:30:07 YMg2HaBO
原作者がアニメアレンジに満足している場合は、結構成功している例が多い。
ハチクロとか絶望先生とか

ハチクロの原作者もオタだから、原作クラッシャーを恐れたそうだが、黒田と聞いて安心したと
雑誌に書いてあった
原作の世界観を理解した上で、原作を愛する人間の多数派を唸らせる、原作の世界観を広げたり
深めたりする展開ができれば理想

原作レイプでも、DVDが売り上げ数多ければビジネス的に成功
ダ・カーポとか、おとぼくとか

原作をある程度改変しても、原作信者を上回るアニメ信者を獲得できれば商業的に成功し
アニメ版で多数派を形成できるから、原作信者を数の力でだまらせることができる

大多数のアニメクラッシャーは、そこまでの域に達していない。
自分の表現に対するオナニーレベルにとどまっている。

優秀な脚本家が集まらず、オナニーすることにのみ興味を持つ変人しか集まらないのはアニメ業界で
脚本家の報酬が低く、納期がきついからというアニメ業界の根本的原因に由来する問題ではあるが。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch