08/01/31 08:47:39 AGa/5WxL
(大山版ドラえもんの主題曲)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
(わさび版ドラえもんの主題曲)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/01/31 18:01:43 defc3sQV
ノ / / l| ! ', ``
. // ,' l| || ',
| l | | | l .l | | ! |
| ! .! | ! !_ _/_/ ! l l ! l
',| ', l_. '"「 ト、` ´/' イ'`丶、/ ,/ / ,'
', l 'r"ト、 ,.ヽ、_\ /'/_/ //ヽ' / /
\ヽヽ \ /_"`ヽ` ` ー-' イ,ィ_'`ヾ、/ //
\ > `ト イ |-イJ | |-イJ !ヘイ !\ ローゼンメイデンの第6ドール雛苺が
=`= -- K∠._!__, 弋_ン 弋_ン ' lヘ イ| _ >>6ゲットなのー♪
_-_‐‐''" ー- .,_| __'__ r二_ -‐'_.. -="-
_.. ∠∠、 i´ `i rー`―ト .._
_.. -‐'"_/''",∠ヽ、 ', / />ニ「  ̄ ̄
' ヽ-‐<<_ ,  ̄ー' /丶、 `ー' _.. < 、__) ̄ ``ト- ..__
 ̄ ', `丶-- '" / ゙ー- 、..二
、 、 ヽ / ヽ、__-'ノ /
す>>1星石はいじわるなのー!
水銀燈がよみがえったのが、>2しぎなのー!
ワニ>3んといっしょにねるなのー!
雪華綺晶のよみかた、>4らないなのー!
いち>5わだち、ヒナのとくいわざなのー!
真紅は>7まいきなのー!
児童ポルノは>8ん罪なのー!
>9んくんはてんさいなのー!
>10モエは大好き?なのー!
>11-1000は、くろくてあかくてうにゅーなのー!
7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/01/31 21:02:04 42k0vv4I
>>1
乙
>>5
あたかもテンプレかのように貼り付けてあるけど怪しすぎる。
踏まないほうがいいな。
8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 01:06:34 OLmKh/b9
ドラえもんは10分じゃなくて8分くらいだったら、
一番テンポよくすすむと思う
9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 01:13:53 fRw6sZGz
6~7分で3本とかやってくれんかな
10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 01:41:56 x1pWFRbp
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 01:43:51 x1pWFRbp
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 .Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 01:48:19 xWlwIinW
URLリンク(image13.bannch.com)
右下のドラはなんで困った顔してるんだろw
13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 04:15:42 lQ/YHSHM
変なの見つけた
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 07:14:22 9TqhRu9D
>>12
のびちゃんのはしゃぎっぷりに退いてるのか、自分がフレームインしてないのが明らかだからじゃない?
15:14
08/02/01 09:46:32 VajppQlo
>>5
早速保存しますた
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 10:51:23 B/AECjRE
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
「スネ夫、美容院へ行く」
リアルスネオヘアーキタコレ
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 13:06:44 UrpG7PKI
>>5踏んだらPCがフリーズした
18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 15:51:21 OLmKh/b9
5やばいね
19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 16:35:55 lQ/YHSHM
>>5は何なの?
20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 18:02:12 OhExHJ08
携帯からだからわからんけどウイルスなら感染して被害が出たと警察に訴えれば逮捕もありうるよ。
以前、まちBにウイルス貼り付けた馬鹿がいて本当に逮捕者が出て祭りになったことがある。
21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 18:47:17 3L8I2uTS
先月の新聞のラテ欄の見出しのまとめ
2008/1/11 のび太の立場を電撃トレード 新秘密道具
2008/1/18 ちこくストップ大作戦! ミニドラ大活躍
2008/1/25 合体ノリ…のび太+ハト=?▽強いイシ
25日のがいくらかマシかと。
2/1の見出しの英訳:
Suneo is to a beauty parlor...
Does that hair form change!?
The Collect One)Suneo goes to a beauty parlor
22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:32:46 nuzmM0ZR
面白かったが、Aパートは以前の答案話と微妙にネタが被ってたな。
オチはありがちながらも、まぁ良かったが。
23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:32:53 wt1tgY9Q
オチを見て
殺 す ぞ
と思った
24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:32:57 UrpG7PKI
うん
別に面白いじゃん?
久しぶりに見たけど
25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:34:14 CLJGStKQ
オリジナルにしては本当に珍しく良回だった。原作らしいドタバタギャグって感じで。
凶暴犬や大声で猫がずり落ちそうになるとか、古臭い演出も個人的には好き。
オチも前半は読めなかったし後半もちゃんとオチてた。オリジナルはグダグダにフェードアウトする事が多いから。
来週再来週は糞っぽいが大丈夫なのか、映画公開前の大事な時期に。
26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:36:14 yxd87IwI
微妙だった
27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:36:27 n/WfCQAy
今週は末期大山ドラのオリ回よりずっと面白かったよ。
28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:39:21 fRw6sZGz
Aパート
オチ以外なんか微妙
Bパート
普通。つまんなくないけどこれといって面白い所が無い
29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:39:30 7s/jk+nX
今週はオリジナルもやりゃできるじゃんって思うくらいにはまあまあ面白かった。
AもBも大筋は他の色んな話の焼き直しで平凡だけどオチは笑えた。
Aは女の子たちが脱いでればもうちょっと褒められたんだが。変な規制がノリを壊している。
30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:42:35 jUe1cT3W
でも視聴率は8.2%か
31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:43:51 yxd87IwI
ここいうのを作るのが遅かったんだな
32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:44:49 CLJGStKQ
そういやAパートは久しぶりにジャイアニズム炸裂だったな。
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:45:25 UrpG7PKI
しずかちゃん達が庇いながらも結局は見せて、とか言ってたのがなんとなく原作のそれを感じさせた。
やっぱ集団になるとしずかちゃんも怖いなw
前半のオチが読めなかったのが我ながら情けない
とゆーか読めなかったというよりどーせ下らない奇抜な髪型だろうな、と勝手に決めつけてた
34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 19:49:41 CLJGStKQ
なんつーかいつもオリジナルが糞なのは無駄に延ばすからかもしれんな。
時間稼ごうとするから違和感のある箇所や電波がゆんゆんになってくる。
35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 20:09:17 CQUozOBJ
スネオが髪形を変えると聞いて久しぶりに見たけど
爆笑した
最後ブリーフ姿に靴下片方のスネオと床屋の親父が肩を組んで歩いていくシーンで
36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 20:29:37 CLJGStKQ
今日は、静かだな…
37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 20:31:57 jUe1cT3W
スレの勢いがヤッターマンの1/10しかないな。
いかに視聴者層が違うかよくわかった。
38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 20:39:55 Zs6mfjgE
毎回なんだかんだでイチャモンつけないといけないなんてアンチも大変だね
39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 20:41:22 jUe1cT3W
毎週週明けの視聴率発表に怯えないといけないなんて
ファンも大変ですね。
40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 20:42:09 xWlwIinW
個人的に今週かなり微妙だった・・・
41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 20:42:32 CLJGStKQ
これだよ、このいつもの流れw
42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 20:54:22 dpFfYSVM
>>38
イマイチな回はどのスレも批判やら感想やらありますが
糞回もマンセーしないと駄目な訳?
まあスレの勢いなんて話はどうでもいい事だが
43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 20:57:14 UrpG7PKI
久しぶりに見て気付いたけど今のOP良いじゃないか。
なんか・・・安心出来る
44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 21:04:12 CLJGStKQ
>>43
歌詞がかつてドラえもんを見てた大人にも向けられてると思う。
最近フルで初めて聴いたけどあんまり優しい歌詞にちょっと潤んでしまった。
45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 21:46:42 fRw6sZGz
あれ映画館で流れたら多分寝る
46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 21:48:04 jUe1cT3W
ドラえもんなんてまだ見てる奴いたんだな
47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 21:49:58 dpFfYSVM
ドラえもんは原点回帰で夕方6時50分の10分アニメに戻るべき
48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 22:17:23 yxd87IwI
そうなる可能性もなくないな
49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 23:09:18 /u0RsV0w
>>13
接触編まで読んだけど結構名作かも・・・。
50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 23:49:10 g/8iwO/c
初めてこのスレに来た。
今のオープニング良いね。これからずっとこの曲にして新しいドラえもんのテーマソングとなって欲しいな。
でもまた変わるんだろうけど…
あと質問で、ここで聞いていいのかワカランけど、「タレント」という話は本当にあるんか?
禁句だったり不快だったらスルーしてくれても構わんわw
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/01 23:58:42 IbxM6VJ1
ドラえもん強すぎワロタ
スレリンク(mental板)
52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 00:00:52 bFRNMkk1
>>34
長編や30分中編モノならまだしも
通常の短編で時間稼ぎなんて本来必要ないんだけどな。
要はストーリーに中身が無い。
53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 02:04:37 rnGXFWux
たぶんテレビのスペシャルかなんかだと思うんですけど
のび太が古いお城にいく奴のタイトルわかりませんか?
なんか父親と女の子もでてきて全体的に怖かった感じがします。
あと何故だか分からないんですが怪物君と鬼胎児も同時に
思い出します。
54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 05:46:11 dE9udqBE
古い城の話ってんなら
「ミュンヒハウゼン城へようこそ!」
かな
あ、でもこれ旧ドラだな
55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 08:20:31 YEOL85aL
デスパーノート
黒いノート。
何も書いていない。
予言を書くと、すべてその通りになる。
使い方によっては、友人を殺す危険な道具となる。
例えば、「しずちゃんはエボラ出血熱で死ぬ」などと書いちゃった場合は特にやばい!
取り消しには、しおりに付いている鍵で取り消しスイッチを押す。
ギンコ「しおりに付いている鍵でキャンセルボタンを押さなきゃキャンセルは出来ないんだよ。
のび太さん、そのノートのしおりはどうしたんだ?」
のび太「それが、スネ夫に取り上げられちゃったんだよ~。」
ギンコ「なに!?そりゃ、大変だ!冗談じゃないぞ。のび太さん、早くスネ夫からしおりを取り返してこい。」
56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 08:46:05 ayc0gWw/
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この話なんか原作が面白かっただけにアニメも面白いよな。
57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 09:18:37 rnGXFWux
>>54
すみません。新ドラのスレだったんですね。
どうやら教えていただいたもので間違いありませんでした。
ありがとうございます。以後気をつけます
58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 09:41:46 0886YsZR
今回のスネ夫は
「オリジナル回は例外なく糞」の
セオリー通りの出来だったが
次回の(よせばいいのに二週連続)ガンファイターも
「原作をダシに使った実質オリジナル回は例外なく糞」の
期待を裏切らない出来だろうな。
59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 10:44:40 vbRXVYZQ
>>57
以後気をつけますとか言ってるけどお前しょっちゅうここに現れては大山ドラの質問してないか?
60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 10:52:28 5rQjcEi2
どっちにしろ
ここって大山ドラの話しが5割占めてるようなww
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 11:13:18 1bFH0Vpu
>>54
旧ドラは富田・野沢ドラを差します。
わさびを言いたいなら「偽ドラ」
「ドラえもんと言えるのは大山ドラだけ。
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 11:41:40 5ObExMPK
いくらなんでも偽ドラは言い過ぎだ
63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 11:50:08 vbRXVYZQ
基地外アンチはスルーで
64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 11:50:54 rnGXFWux
>>59
いえ、本当に初めてですよ。
申し訳ないです。
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 11:51:22 rnGXFWux
あげてしまった。重ね重ねすみません
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 11:53:26 1bFH0Vpu
わさドラ信者の方がキチガイだとおもうけどな
67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 13:27:09 aHb4kV92
まあまあ。
昨日はしつけキャンディーのおばあちゃんとかカバの人とかマニアックなキャラがちゃっかり出てた。
68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 13:42:51 iletgDPh
つーかひさびさにドラえもんHPみたけどさ、Doraemon’s Pocketってなんやねんww
ファッションブランドまで進出かよwwwわろすww
69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 14:02:06 KsObk3wq
何となく公式眺めてたら
>2006年の大みそかスペシャルで放送した
>『正義のスーパーヒーロー 行け!のび太マン』に出演して
>話題をよんだ悪党3人組、シズラー、ジャイラー、スネラーも
>久々に登場するから、おたのしみに!!
2006年の大晦日SPで話題になったのは
ドラえもん史上最低視聴率を叩き出した事ぐらいだと思ってたが
この三匹いつの間に話題になってたんだか。
とりあえず「ラー」付ければ
それっぽくなると思ってるだろ >わさびドラスタッフ
70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 14:41:34 6DKJUM5C
来週と再来週はラストのインタビュー以外見ない
71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 15:23:32 ebki5gTu
スネオパパの声ってとりっぴい
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 16:45:26 qapbcCpG
話題をよんだ悪党3人組・・・・
悪いが全然記憶に無いけどw
というかのび太マン自体デキが悪かったし
その前のスタジオパートは黒歴史以外の何物でも無いから
早々と記憶から抹消したというのが正解か。
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 16:58:26 1bFH0Vpu
ヤッターマンの方が面白いな
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 17:23:01 rC4bMibh
しまったあああああああああ!
スネオの新ヘアースタイルが見られるって聞いたから金曜日を楽しみにしていたのに!
見逃したアアアアアアアア!
どんな髪型でした?
ググっても見つかりません。
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 19:00:51 ebki5gTu
>>74
前髪?のキザギザが四本になってただけ
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 21:17:16 Wg5lyRSg
どうかんがえても、新生ドラえもんは「ドラえもん」って名乗る資格ないだろ
ドラえもん=ビリケンですから
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 21:32:18 awcaNPzs
だから
富田・野沢ドラ→「旧ドラ」
大山ドラ→「ドラえもん」
わさびドラ→「偽ドラ」
これが一般認識ですから
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 21:34:15 vHpCO8iS
ていうか
あの悪党3人組ってわざわざ使い回すほどのキャラなのか?
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 21:47:49 6DKJUM5C
>>78
スタッフのお気に入りなんじゃね?
80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 23:27:43 1Hi/80el
別に他の回にまで引っぱってくるほど大したキャラには思えんが。
単にネタが無いんだろ。
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 23:35:13 bcxUUSnn
>>68
ポケモンのパクリだろ
ポケモン映画製作には「ピカチュウプロジェクト」と名付けてる
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/02 23:58:26 aHb4kV92
「製作委員会」はAKIRAが発祥だからポケモンもAKIRAのパクリだね!
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 00:17:18 QsI2VoCu
>>76
似て非なるものってことで微妙に変えればおk?
「どらエモン」とか
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 00:25:34 OCUoIcAd
わさえもん
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 01:53:29 KeVfTRh9
それよりも>>81がPocketをプロジェクトと読んでるおそれがある件について
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 02:21:34 6BJwjm15
ほっといてあげよう
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 08:16:09 +CWywN/e
あの無意味3悪引っ張り出すの?
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 10:51:52 mh2Jzrwx
スネ夫マジでイタリアに行けば良かったのに・・・。
89:86
08/02/03 11:25:15 Qdv9RlLy
>>5
ダウソロ~ドしますた
90:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
08/02/03 11:39:57 4XgFeR+B
「宇宙ガンファイター」。もう勝手にやってくれって感じ。ドラゴンボールバトルをしてくれる日が早く来てほしい。
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 11:57:17 fIMUWlRU
ほんとスタッフのオナニーになってきたね、最近。
末期のぶよ並みに酷い。
92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 11:58:57 2TshlTIK
視聴率は嘘を付かないよ
93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 12:52:53 mh2Jzrwx
スネ夫のラジコン壊してもドラえもんの道具で直せばいいじゃん。笑
ジャイアンのカメラもな。
先週だか先々週にやった話で、ピクニックに行く話があったじゃん。
帰りのバスに間に合わなくても、どこでもドアやタケコプターを使えばいい話。
わざわざ動物と合体する道具を使わなくても良かったし。
ってかバス代が無駄だからどこでもドアで帰れよ。笑
今思うとドラえもんってあまり上手に自分の道具使えてねーよな。
最近じゃ無くてもいい道具が多すぎだし。
94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 13:05:18 QsI2VoCu
>>93
合体ノリの話は原作読んだ時もまだるっこしい事してるなあと思った。
行く時だってわざわざ鳩借りなくてもいいのに。ヘリトンボ使えよ
95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 13:05:39 +ZWk1XjW
鳩は平和の象徴です
クルッパー
96:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
08/02/03 13:11:36 4XgFeR+B
こないだの騎士話。いっそのことドラミと男装の姫と敵国の姫の三角百合展開にしたほうが良かったんじゃない?
97:92
08/02/03 13:15:51 vJ8Cslda
>>5
保存したよ
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 13:47:11 D1gz3oBu
>>90
>目の前にイデアとなのる女の子があらわれ、
>自分たちの町“モルグ・シティ”を助けてほしい
>ならず者のゲバルト一家におそわれ、こまっているという。
>「ボクにまかせて!」と引き受けてしまう。
>その後、なぞの男・ローリエも仲間にくわわり、
>一行はモルグ・シティへ…!
公式サイトの「次回のおはなし」だが
もうドラえもんじゃねーよな こんな話。
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 13:59:11 C+rhXgQp
>>93
それを言っちゃあおしまいだよ!!!
ああ、おしまいさ!!!
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 14:02:40 +ZWk1XjW
長編とか正直(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
バカだろ
製作者サイド
101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 14:22:18 ri3R+Fix
>>93
そういうツッコミは中学生でやめとけよ
102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 14:39:31 KeVfTRh9
>>101
リア厨だとしてもヤバイと思う。
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 15:33:40 2TshlTIK
いいじゃ
ドラなんて見てるのバカばかりだし
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 15:34:45 +ZWk1XjW
ドラえもんの名前を汚すな
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 16:05:03 C+rhXgQp
わさドラアンチに混じって大山ドラアンチもいるのか、
このスレww
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 17:46:54 kw+CtLkr
>>100
普通にやっても1桁脱出できないから変化を入れたんだろう。
SP枠は春まで貰えないみたいだし。
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 17:59:25 0iV64RPK
この前のドラミもそうだが変なストーリーの途中に
とりあえずひみつ道具出せばいいだろ的な作り方するのが
今のスタッフどもの長編。
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 18:09:59 yG0OTH0P
すねおの声糞だな
これのせいで見たくなくなる
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 18:53:48 ri3R+Fix
>>107
別にそれでもいいけどせめて面白ければなぁ
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 20:34:41 6BJwjm15
無理に長編やらなきゃ良いのに
111:108
08/02/03 22:39:23 lplLVMoZ
>>5 乙
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 23:09:00 WAT6gWzG
>とりあえずひみつ道具出せばいいだろ的な作り方するのが
今わさびえもん作ってる連中にとっての
”ドラえもんらしさ”ってこういう事なんだろうなぁ…
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/03 23:38:47 yzjwW3Is
視聴率アップ方法
ジャイアンを出さない事(できればスネ夫も出さないほうがいい)
そうすれば、面白いアニメになる
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 01:55:15 EsXgfWVG
敵役いなくなるじゃん!
115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 09:59:54 Tk/HrOnl
安達がぬけてバラエティ臭がある程度取れてきたけど半端に残ってるのは
どうしたらいいのか分からないか名残なのか…
ドラえもんは毎週淡々と放送してればいいのにどうして無理やり長編を作ろうとするんだろう。
長寿番組の落ち着きがすっかり無くなってしまった。
116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 10:19:53 6mKL6oDK
*9.4% 19:00-19:20 EX__ ドラえもん
*9.2% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
珍しくクレしんに勝ってるが
視聴率が一番高いこの時期で一桁じゃ年間も一桁確実だな
117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 10:52:50 r8ZfNtbs
今年は9.5ぐらいがボーダーじゃない?
コナンも今年に入って一度も2桁取れてないし
ヤッターマンも3話で早くも一桁転落。
ゴールデンのアニメ全体が毎年少しずつだけど下がって来てる。
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 11:31:30 PTKtvjdA
>>93
そういうのドラえもんじゃ突っ込んじゃだめ
119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 12:19:38 Tk/HrOnl
ここ数年のG帯アニメ視聴率凋落は一体なんなんだろうな。
やっぱ7時台の在宅率が繰り上がってきてるんだろうか。SPとかいう11時台のドラマが高視聴率取ったらしいし。
まる子やサザエも平日の7時台にやったらガタ落ちすると思うな。現にドラマまる子は視聴率低いし。
近いうちG帯の定義も変わるかもしれん。
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 12:36:30 Bh0+UYS5
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamesrpg板)
スレリンク(gamesrpg板)
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\~
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)~
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
種派 ウィング厨
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 13:28:49 6mKL6oDK
>>119
ドラマまる子は単につまらないを通り越して迷走してるだけ
122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 14:20:13 1nWxyj0S
グラフ
URLリンク(upp.dip.jp)
123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 14:26:28 z/Xh6+VN
長文スマン
>>119
子供がG帯にテレビを見なくなった(見れなくなった)っていうのが大きいんじゃないかな?
ゲームなどの娯楽の増加っていうのもあると思うし、塾などに通っててテレビが見れないっていうのもあると思う
俺が小学生だった時(8年くらい前)は確か私立の中学校受験するなんていう人は学年でも5、6人くらいしかいなかったと思うけど、テレビで見たんだけど今の小学生って、ゆとり教育のせいで公立中学校を信用できないからってかなりの人たちが私立の中学校受験するらしい
当然私立を受かるには塾とか通わなくちゃいけないわけで、G帯に家にいなくった子供たちが増えたから視聴率が下がってるんだと思う
>まる子やサザエも平日の7時台にやったらガタ落ちすると思うな。現にドラマまる子は視聴率低いし。
これに関してはどうかと思うよ
サザエの場合は、今もそれなりに視聴率が高いのはやっぱり昔からあんまり変化してないから(第一話とかと比べたら大きく変わってるかもしれないけど)安心できるし、習慣的に大人が日曜六時半からはサザエだって感じで、テレビをつけるからじゃないかな
はっきし言ってまる子やサザエを今の子供たちが好き好んでみるとは思えないし
ドラマのまる子に関しては、やっぱり今新しいことを始めようとしても視聴者を取り組めないんだと思うよ
マンネリでも昔ながらの作品を作り続けること、これが今のテレビ業界が視聴率を取る方法だと思う
ドラえもんに関しては、大幅リニューアルのせいで昔ながらっていうのが消えちゃったから大きく視聴率を下げたんだと思うな
大山末期も静香ちゃんの絵が萌キャラ化してたり、過剰演出とか酷かったけど
まあ長々と書いたけど、全部俺の推測なんで根拠はどこにもないけどね
124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 14:34:12 3GZuiWp3
叩く要因があまりないから、今週はあらしが少なそうだ
125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 14:47:48 eyBZJRSZ
今週は凄い事になりそうだ
126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 14:50:58 Tk/HrOnl
>>123
サザエは6時30半ってのが大きいと思うんだわ。
あの時間帯って7時からの人気番組ラッシュに備えてテレビの前に人が集まってくるし
各局、ゴールデンまでの適当な繋ぎとかのニュースとかばっかだから。
各局の人気番組が集結する7時台でわざわざサザエを見る人は少ないと思うよ。
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 16:39:37 eyBZJRSZ
じゃあドラえもんも6時30分に移動しようぜ
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 17:12:54 w3Sv/ZD6
いやー昔からドラえもん7時って決まってたから
129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 17:15:28 6mKL6oDK
6時50分時代を知らんとは・・・
130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 17:44:41 pwTfqSBM
ドラえもんといえば日曜朝だろ。
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 18:08:52 EsXgfWVG
>>126
サザエは火曜19時~の再放送でも視聴率良かったんですが…
132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 18:43:36 Ahpjuy4m
>>116
慣れって怖いモンで、もう一ケタでも何とも思わなくなってきたw
133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 19:43:56 Tk/HrOnl
>>131
現在の視聴率事情が変わってきたって話をしてるのに昔の話してどうすんのよ
134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 19:46:17 pwTfqSBM
このHDDレコーダー全盛の時代に視聴率なんて意味ねーよ。もう数字上の誤差でしかない。
135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 21:38:21 QfzcdzxE
>>123
テレビ見るとしてもお笑いなんだろうな
アニメはガキとオタクが見るもんだって思ってそう
136:134
08/02/04 22:21:59 SJyTK4hA
>>5
保存したよ
137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 22:29:59 r5ddZkT5
>>116
無理に貶さなくてもいいよ
138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/04 23:12:46 QhwRjCSB
もう視聴率悪いのが既成事実化してるからな。
>>112
道具が話の中心にあって
それが引き起こすドタバタ劇がドラえもんの基本プロットだから。
去年のジョニデ名前だけ借りてきたSPが一番分かり易いが
もう道具が無くても話が成立するんじゃドラえもんですら無い。
単なる出来の悪い海賊物くずれ。これがわさびドラクオリティ。
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 00:01:39 VNXroeIO
>>133
放送時間のせいにするなと言いたかっただけだけどな。
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 00:14:32 pzRLUr7I
>>139
せいにするなもなにも現に今業界でそういう説が浮上してるんだが。
昔の例持ち出して時間のせいにするなとか馬鹿か?
G帯アニメ視聴率低下の要因に子供の在宅率の低下は確実に関係してる。
お前こそ全く関係ないみたいなとんちんかんな言い回ししてんじゃねえよ。
141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 10:06:21 2pw+7h0A
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
テレ朝は、叫んだ。
「許してくれよ!関連利権を手放したくなかったんだ」
「バキッ!ボコッ!」
ドラはかまわず殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
テレ朝が悲鳴に近い叫び声をあげた。
「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
ドラが叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
テレ朝の血があたりに飛び散った。ドラのコブシも血で染まっている。
「視聴率!下がってんだよ!下がってんだよ!」
ドラの形相は、もうフツウではなかった。
その様子を見ていた、のび太も背景キャラ達も言葉を失ってしまっていた。
思わずのび太が言った。
「ドラえもん!それ以上やったら死んじゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
ドラには、まったく聞こえていない。テレ朝も失神したのか動かなくなった。
「もう、やめて!」
のび太が叫んだ。
「あっ……はい」
背景キャラが後ろからドラを押さえた。
142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 10:21:48 1feyeBMv
完
143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 11:35:46 J2BG8YlK
視聴率が全体的に低下してるって言っても
ポケモンはどん底の視聴率から何とか7%くらいまで上がったぞ
144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 11:53:48 pzRLUr7I
ポケモンはゲームがかなり関係してくるからあんましあてにならん。
超ヒットしたハードで満を持して出された名前忘れたけどDSのゲーム。
映画もヒットするだろうと予測されてやはり50億以上の異常ヒット。
の割には視聴率はあんま上がってない。
ちなみに視聴率では2%程負けてるクレしんだが、クレしん映画とドラ映画は20億近い差がある。
>>134の言うとおり、今の時代視聴率なんて人気を計る上ではなんのあてにもならない。
異様に気にするのはテレビ局員か何がなんでも叩きたいアンチぐらい。
このスレじゃ視聴率が悪くて叩く光景はよく見られても視聴率が良くて喜んでる光景なんてほとんどないからな。
145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 12:00:47 PHrCBFPD
その割に肝心の販促が壊滅の件
ドラグッズなんて映画にあわせてようやく最近見かけるようになっただけだし
146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 17:26:25 hzxxLDYu
しかしドラベースは売れまくってるなぁ。
147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 17:45:40 j+dLqeM/
>>146
あれは実質別作品では?
148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 18:01:08 f8wxwdEN
あれはあれで面白い
アニメ化したら叩かれそうだが
149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 18:13:37 VNXroeIO
要は今のドラえもんはつまらないって事だな。
150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 18:48:11 pHFrI1r3
>視聴率が良くて喜んでる光景なんてほとんどないからな。
視聴率が良ければ素直に喜びますが何か?
まさかと思うが、かろうじて二桁取る事を
「視聴率が良い」と書いてるんじゃないだろうな。
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 18:51:26 JsVZuiQ9
笑ってる君は青空みたい 見てると僕まで微笑んでしまう
違う色したシャツ着ているけれど 同じ色の夢を追いかけた
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 18:59:59 pzRLUr7I
>>150
分相応って言葉知ってるか?
あれに比べればこれに比べればなんて言ってちゃらちがあかねえんだよ。
現状2桁どころかクレしんに勝てば良い視聴率。
153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 19:21:25 ClV8nRBL
しばらくこのアニメ見てないんだけど最近ザ・ドラえもんズって出た?
何年も見てないけどあいつらが出る時ってなんかすごいワクワクした気がする
154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 19:31:58 G7TmfIJj
ロボット王国だかと同時上映だった5分ぐらいの映画を最後に出て無いと思う
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 20:02:42 l4K9w5MA
>>153
>>154の通りだが
新ドラに至ってはパワエモンなんてオリジナルキャラ出すぐらいだから
ドラズを復活させる気配すらない。
156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 20:19:43 ClV8nRBL
>>154-155
どうもです
あいつらがこのまま復活しなかったら悲しい・・・
ガキのころ好きだったから
まあ、今思いだそうとするとドラ・ザ・キッドとマフラー巻いてる狼以外全く思い出せないんだけど
157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 20:39:29 G7TmfIJj
今年の映画で復活なんて噂も一時流れたんだけどね
158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 20:56:20 ZNW1jCxt
俺は怪盗ドラパンが一番好きだ
159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 22:29:24 JsVZuiQ9
緑の巨人伝の最初の頃の予告編には
「やつらがかえってくる」って表示されてたんだけどな。延期になったっぽいな復活
160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 22:40:03 aDFGbuCZ
ドラえもんズは何気に声優が豪華
161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 23:55:51 ClV8nRBL
なんかキッドの声優オバサンが力入れてしゃべってるような声だけ耳に残ってる
あれはあれで良かった
ドラえもんズいい味出してるのに・・・復活してほしい
162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 23:57:04 JsVZuiQ9
>>161
難波圭一だよね。脇役まで声優豪華過ぎだなドラえもんズ。
163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 23:58:18 VNXroeIO
わさドラは散々叩かれてるのにドラズは好きってなんだ?あれこそ原作レイプだろ
164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/05 23:59:39 JsVZuiQ9
>>163
パワエモン=藤子非公認
ドラえもんズ=藤子公認
だからドラズの方がいい
165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:05:17 pzRLUr7I
ドラえもんズは明確に作者から「好きじゃない」と言われてた訳だが。
ドラえもんズが子供にウケだした頃から子供の求めるギャグと藤子先生のセンスがすれ違い出した。
あれを認めてわさドラを叩いてる奴は信用出来ないな。
末期から顕著になった激しい動きのギャグの発端は間違いなくドラえもんズ。
俺は嫌いだあれ。
166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:05:41 wdED7ERF
そういやわさびは藤子非公認になるんだなw
しょうがない事だけど
167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:06:43 JsVZuiQ9
>>165
好きじゃない は言いすぎだろ。
あの早過ぎる流れはちょっと・・・みたいな感じだった希ガス。
あ、つまり「好きじゃない」になるのかww
168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:10:08 RU4AORo5
最終的に『今の子ども達に受けてるなら良い』みたいな事言ったんだっけ?
169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:11:36 MOeDnt+d
ドラえもんズはまだいいよ。一応藤子先生公認だから
わさドラは藤子先生生きてたら放送させなかったと思う
170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:22:08 PPdPsRg3
ドラえもんズの監督の米谷良知のWikiに
>ドラえもん (2005年) 絵コンテ
ってあるんだが。
大山ドラを目茶苦茶にしたのこいつか。そういえば末期はノリがドラえもんズに似てたな。
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:25:30 FPmQUCn3
そもそもドラズを発案したバカは誰なんだ?
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:26:12 FbCvnRHR
>>168
うん。
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:29:09 WwsaSsvv
だから最近全然ドラえもんズが出ないのか
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:38:56 whw+zc84
ドラズが受けたのは声優が豪華だったからだな
しかも一人一人キャラにはまってて観る者を魅了した
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:43:42 WwsaSsvv
>>162
あれ・・・なんていうか自分の中にはカレー食べて早口で叫ぶような・・・っていうか
なんていうか・・・オバサンが高い声で腹に力入れてしゃべってるような感じの記憶があるんだけど・・・
何しろガキのころだったからなあ・・・あんまり覚えてないけど
176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:50:13 RU4AORo5
>>175
多分マタドーラかドラリーニョの方だな
177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:51:21 PPdPsRg3
藤子先生は本気で子供の為に漫画を描く作家だったからな。
子供の中で流行ってる物はすぐ取り入れてた。
あの歳の人間でテレビゲームを肯定的に描いてたのは珍しい。
そういうハングリー精神があったからこそドラえもんは子供に親しまれたんだろうな。
いつまでも自分達の慣れ親しんだ作風にしがみついて子供に渡そうとしない懐古とは正反対に居る人だ。
だからこそドラえもんズみたいな物も容認出来たんだろう。
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 00:59:50 0fCp3DCr
夢をかなえてドラえもん
心の中 いつもいつもえがいてる(えがいてる)
夢をのせた自分だけの世界地図(タケコプタ~)
空を飛んで時間を越えて 遠い国でも
ドアをあけてほら行 きたいよ 今すぐ(どこでもドア~)
大人になったら忘れちゃうのかな?
そんな時には思い出してみよう
シャララララ 僕の心に
いつまでも輝く夢
ドラえもん そのポケットで かなえさせてね
シャララララ 歌をうたおう
みんなでさあ手をつないで
ドラえもん 世界中に 夢を そうあふれさせて
やりたいこと 行きたい場所 見つけたら(見つけたら)
迷わないで 靴を履いて 出かけよう(タイムマシン~)
大丈夫さ ひとりじゃない 僕がいるから
キラキラ輝く 宝物探そうよ(四次元ポケット~)
道に迷っても 泣かないでいいよ
秘密の道具で 助けてあげるよ
シャララララ 口笛吹いて
高らかに歩き出そう
ドラえもん あの街まで届けばいいね
シャララララ 僕らの未来
夢がいっぱいあふれてるよ
179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 01:28:01 g98C+M5N
2000年くらいまではオリジナルでも思い出に残るくらい面白かったけどな
プリンだかゼリーだか知らんがそんなのが出てきてから崩れだしたような気がする
180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 01:36:52 0fCp3DCr
>>179
面白かったかあ・・・
たしかにオリジナルとして、普通のアニメ映画としての面白さはあったのかな
でも、あれはドラえもんじゃねえ!ただのアニメ映画だ!
181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 01:53:46 FbCvnRHR
のび太の子供ののびスケってたまに「のびお」って名前だし
毎回顔も違うし一体どうなってんの?
ミニドラSOSののびスケが1番いいのに
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 02:56:18 g98C+M5N
のび太って親父の名前を子供につけたのか?
183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 03:20:18 kaJY+vvQ
のび太の息子がのび太を訪ねてくる話、もうやった?
あれ結構面白かった ジャイチビとスネ吉も来てジャイアン達と
対面を果たしたら面白いな
184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 09:05:45 tvWVsB0Y
>>182
つ孫悟空
185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 10:39:17 0d24OTAz
>>177
子供に渡すも何も作ってるのはその藤子先生が書いた原作をよく理解もしてない大人なんだけどね
別に細かい部分の改変(この前の喫煙がダイエットになってたとか)や服装を今風にするとか携帯電話が出てくるとかは問題ないと思うし、オリジナル作って面白くないとかも個人の感想であるから問題ないと思うんだけど
ドンジャラ村の話や地底の国探検とかわざわざ長編にするために、原作から大きくかけ離れた話に作り変えたり、海賊SPのようにほぼ詐欺みたいなあおりで視聴者を騙したり大晦日SPをバラエティ化することが、子供たちのためのドラえもんを作るってことになるとは思わないけどね
186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 10:46:10 4YdJqYeg
今思うとのぶよ時代はオリジナルでもまあまあ面白かったな。
「根も葉もあるウワサ」とか大好きだった。
187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 10:48:53 PPdPsRg3
>>185
かと言って俺もわさドラマンセーする気はないがな。スタッフの力量不足なのは一目瞭然。
服装変えたのって、なんか意味あったのか。映画じゃいつもの格好に戻ってるし。
第一ドラえもんみたいなデフォルメされた絵柄で誰がファッションに着目するんだよっていう。
それでなくても漫画は流行関係なく決まったユニフォームがあるのが普通なのに。
パーカーに半ズボンってなんの冗談なのか…やるなら徹底しろと。
188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 11:00:59 43eLBt6D
のび太のパーカーが似合わなすぎる
189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 11:04:04 tvWVsB0Y
のび太のバーカー
に見えた
190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 11:21:50 Q+Dq2mb4
大山版後期のどうしようもないgdgd感から比べたら今のはかなり持ち直してるけどな。
それでも大きな流れとしてドラ人気の低下は止めようがない。
これは新版のキャストや出来などは関係がないと思うよ。
グッズが売れてないというが大山時代もグッズの売れ行きには波があったし。
いまさらドラえもんもないだろうと思ってると、唐突に売れ出してドラブームになったり。
大山時代の映画も全作がそんなに客入ってたわけじゃないし。
内容的にも出来の悪いのもあるし。
191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 14:08:12 05k09mfU
現状視聴率は低いし、グッズも駄目、ゲームも駄目で
映画しか商業的に成功してるものが無いもんな
映画がコケたらドラえもんは本格的に終焉するだろう。
192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 14:19:00 vVfisyL9
【中国産・毒ギョーザ】 テレビ朝日が誤報! 「中国は『毒餃子、日本メディアの捏造』と報道」と、ありもしない“捏造報道”報じ大混乱
スレリンク(newsplus板)
193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 14:38:11 pL7P+Dhc
>185
ドンジャラ村に違和感を覚えた。
全然SFチックでなくて宗教臭さに嫌悪感。
キー坊も、原作の良さが微塵も感じられない。
194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 14:42:23 eyu5MF/3
>>170
米谷がやったのはわさドラの1話だろ。
大山末期が滅茶苦茶になったのはもっと前だし、推測で決めつけんなよ。
195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 15:01:18 PPdPsRg3
>>194
なんで一話だけなんだ?一旦わさドラに参加したんなら後もちょくちょくやるはずだが。
196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 15:36:07 1ceS8QQo
そういえば初期に参加してた古屋勝悟はもう来ないのだろうか…。
197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 17:35:26 bq11CvIe
今のドラえもんはあの種デス、00より遙かに凌駕する駄作だ。ファンを裏切る。
00は一生懸命やっているんだぞ。わさドラは駄作だ。
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 17:38:59 WwsaSsvv
ちょっと前にドラえもん見て主題歌が違って驚いたんだけどまさか
はい タケコプター♪
ってやつなくなっちゃったの?
199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 17:39:52 YJ53rvqO
キミも毎日毎日一生懸命だねぇホントに
200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 17:53:50 qsl1CF9I
>>191
このままでは映画もテレビシリーズと心中する恐れがあるな、
テレビシリーズは廃止して映画に一本化した方がいいかも。
201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 18:03:36 XByb+5T8
OOも駄作だと思うがW
202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 18:13:34 RU4AORo5
そんな事無い
203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 18:21:06 xhZAInGq
作者が死んじゃうとアニメって終わりだね。
サザエさんも作者が死ぬ前のほうがおもしろかったような。
ま、俺はA先生ファンでもあるから高みの見物ですが。
204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 20:44:37 TjEZjj4l
00とくらべられるようになったら終わりだ
205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 20:44:59 FbCvnRHR
僕はここにいる 君のポケットに 君と一緒に 旅するために
待っていたんだよ 気づいてくれるまで 君が夢に見たものはなんだろう
今からそこへ2人で行こう とっても遠くて近い世界だよ
ポケットの中にも空が広がり ポケットの中にも雲が流れる
こんな素敵な世界があるんだよ 僕と君が旅する世界
206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 20:46:22 bq11CvIe
種は音楽。00はストーリーがいい。わさドラは全てダメ
207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 20:46:58 b3a0jMUL
テレ朝チャンネルで3月「ドラえもん」傑作選
やったーと思ったらわさび版だったw
去年までやってた地上波の再放送版を流すだけの予感がする
208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 20:55:25 qsl1CF9I
>>207
地上波左遷フラグか?
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 21:29:50 FPmQUCn3
映画は普通にやるのになw
210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 21:42:44 9tVY6SWV
種なんてここで話題出さないでくれる?
むなくそ悪くなる
211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 22:07:04 yqBpO2Je
ドラえもんを超えるくらいファンから見放されたのってアイマスくらいじゃね?
わさドラと似たような感じで
現役声優を無視して全変更
キャラは見た目は一緒だが別の人
世界観が全くの別次元 ←ここできっとわさドラを超えた
結果、DVDの売り上げ予想をはるかに超える形で↓↓↓( ´・ω・`)ショボーン
ま、すでにイメージついちゃってるものを強制的に変更する場合は
よほどいいものじゃないとダメってことですな。
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 23:32:55 SRHbqX75
>>178
いくら子供向けアニメだからって歌詞が陳腐で幼稚すぎ。
ただ平易なだけで小学生の作文レベル。
>>205
神
213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 23:33:54 2JjZQeMA
今のOP大好きだよ
214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 23:38:40 PPdPsRg3
>>212
違いがわかりません><
215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/06 23:44:02 9tVY6SWV
もうキチガイうざいって
何が神だよ。キチガイ御用達の単語使いやがって
今のOP否定されると俺的に気分悪いんだが
216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 00:06:55 Y30Dzk7F
>>178
これ「ドラえもんのうた」を意識しまくってるよね。
217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 00:10:28 tu/kKoVl
もう「ドラえもんのうた」にすればいいのに
218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 00:11:04 mKeGAzxh
そりゃそうでしょ。メロディラインからしてかなり意識してるし。
今のOPをハグみたいにさっさと変えたらさすがに見限るかもしれん。
219:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
08/02/07 00:26:26 2uTaY9+i
宇宙ガンファイター編。後半の話を知ったらますます不安になった…。頼むから安易なお涙頂戴改心とか奇跡のパワーはしないでくれよ。
220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 00:29:12 gQ97G6OR
思うに大山ドラのBGMは使わないんじゃなくて、使わせてもらえないんじゃなかろうか。金かかるとか。
221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 00:45:49 hA66xGfJ
ドラとのび太はもっと優しい声の人にすべきだった
今のは元気がいいってだけだもん
222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 00:50:13 tu/kKoVl
例えば誰がいいんだ?
223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 01:33:14 +5xNwnig
ドラえもん 子安
のび太 石田彰
スネ夫 緑川光
224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 01:51:12 zObLo8Be
>>212 この歌詞をただ幼稚というお前はガキだ
225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 02:07:50 SPZeLMDd
基地外はスルーで
226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 02:17:56 Jw7loReB
>>218
テレビでは流れてないけど一部「ドラえもんのうた」のメロディが
曲中に入っているらすい。
しかし、スレのどこかで書いてあったようにこの曲は眠くなる…。
227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 07:33:10 fdPiIwYV
幼稚園~小学生くらいの視聴年齢層なら、そこまで気にしないんじゃない?
228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 11:13:45 DTboh2yr
ドラえもんって子供も大人も家族みんなで楽しめる漫画(アニメ)だと思う。
昔は社会風刺をしたりトラウマになるような恐怖シーンも多くあったし、
過剰なオーケストラ演出で感動の押し売りなんてしなかった。
今のは安っぽいと言うか幼稚すぎて子供騙しな感じが否めない。
それにしてもこのスレ見てて思うけど、わさオタって本当に口が悪くて性格も悪いよね。
批判に反論するんじゃなくて「キチガイ」とレッテル貼るか中傷しか出来てないし。
229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 11:26:32 dJzZG4dJ
つーか何か全体的に高圧的なんだか>わさオタ
まるでスタッフとかのお偉方が視聴者を見下しているような目線で書き込んでるように見える
230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 12:11:59 mKeGAzxh
>>228
昔の方が演出が優れていたのは確かだけど、オーケストラが感動の押し売りってただの偏見だと思うよ。
というかオーケストラ自体を馬鹿にした感じだし。
>それにしてもどのスレ見てて思うけど、アンチって本当に口が悪くて性格も悪いよね。
>称賛に反論するんじゃなくて「キチガイ」とレッテル貼るか中傷しか出来てないし。
こういう改変も出来る。オタだろうがアンチだろうが頭おかしい奴はおかしい。
まるでわさドラを見てる人全員がキチガイみたいな言い方は「レッテル貼り」じゃないの?
231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 12:14:36 LSuH2DSz
>>228
わさオタってレッテル貼るの好きだよね
わさドラを受け入れない人にはとりあえず懐古ってレッテル貼るだけで、まともな反論を見たことないような
232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 12:19:23 mKeGAzxh
他人をレッテル貼り野郎と言って自分がレッテルを貼るスレはここですか?
アンチってレッテル貼るの好きだよね
わさドラを受け入れる人にはとりあえず信者とかスタッフってレッテル貼るだけで、まともな批判を見たことないような
233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 12:24:09 l064Sh86
>>219
どんな内容だったの?
234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 12:39:54 LSuH2DSz
>>232
「懐古」と言って今まで散々レッテル貼り続けてきたのはわさオタの方なんだがな
新旧魔界大冒険の話題があがった時も、旧の方が面白いという意見が出た時に「それは懐古だから」ってその人の意見にただレッテル貼るだけの奴がいたよな
とりあえず、人の文章の一部だけ書き直して反論するのはやめろよな
だからまともな反論がないといわれる
235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 12:41:30 dr9FEa97
わさヲタはおっさん原作信者しかいないから
どうしても高圧的になるんだろう。
それかガチ関係者かもしれん。
236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 12:48:42 mKeGAzxh
>>234
自分がレッテル貼ってる事にまだ気付かないのかねぇ。
そのまま改変出来るのはそれだけ不毛な事言ってるって事。
自分側のレスだけがその通りだと思ってるんだろうけど、
俺はあんたのレスみたいな奴も、俺が改変した文みたいな奴も居ると思うよ。そういうもんだよ。
「信者」と言って今まで散々レッテル貼り続けてきたのはアンチの方なんだがな
新旧魔界大冒険の話題があがった時も、新の方が面白いという意見が出た時に「それはゆとりだから」ってその人の意見にただレッテル貼るだけの奴がいたよな
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 12:58:30 LSuH2DSz
>>236
とりあえず反論があるんだったらもうちょっと自分の言葉を使って反論しろと言いたいな
>俺はあんたのレスみたいな奴も、俺が改変した文みたいな奴も居ると思うよ。そういうもんだよ。
「そういうもんだよ。」って、自分の言ってることを勝手にその通りだと決め付けてるのはどうかと思うけど
>自分側のレスだけがその通りだと思ってるんだろうけど
これはそっくりそのままあんたに返したい言葉だな
238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 13:08:40 mKeGAzxh
>>237
つまりね、一方的なレッテル貼りは良くないって事。
あんたらが言ってる人物像は「2chによくいる奴」でわさオタやアンチだけに当てはまる物じゃないの。
それに「オタ側」の人間が集まる本スレの方でそういうレッテル貼りして心地良いと思う?
そういう事はアンチスレで言った方がいいと思うよ。わざわざ荒れるのが分かってる場所で言わんでもいいでしょ?アンチスレもこの板に移転したようだよ。
わさび版ドラえもんアンチスレ 7
スレリンク(anime板)
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 14:18:51 +5xNwnig
一つ言えることは
>>228の
>今のは安っぽいと言うか幼稚すぎて子供騙しな感じが否めない。
・・こんなこと信者もいるスレで言ってたら
そりゃ高圧的にもなるでしょうよw
そちら側の視点から見て性格悪く、口が悪いように見えるがね
だから住み分けは大事だと言ってる。
それからキチガイがレッテル貼りとか言ってるが
一般的にキチガイと表される人がこのスレにはたしかにいるわけで。
240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 14:39:26 mKeGAzxh
結局スレを使い分けないからいたずらに変な誤解を招くんだよね。
このスレ、確かに頭のおかしい信者が居るのは事実なんだけと
頭のおかしいアンチが居るのも事実でしょ。嫌がらせのように粘着して。
「オタ側」から見れば「罵倒ばかりの性格の悪いレッテル貼り好きなアンチ」が居るように見えるし
アンチ側から見れば「罵倒ばかりの性格の悪いレッテル貼り好きな信者」が居ると見える。
んで、オタもアンチも中にはまともな人が居るのに(というか大半が)一部の変なのが全部まとめてレッテルを貼るから
誤解、行き違いが双方に生じてどんどん変な観念を持っていく。
「そういう事」なんだよね。
241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 15:07:39 zt3hsLAc
>>240全くその通りだと思う
242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 15:23:58 +5xNwnig
とゆーかID:LSuH2DSzは普通にアンチスレで「乙」とか言ってるじゃん。
そのままそこでレスしとけば良いのに
話題がないからってこっちに来られても
荒れる原因にしかならないんだが。
243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 17:36:42 F+vnx+iZ
どっちが正論かわからなくなってきたw
244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 18:13:02 LSuH2DSz
>>242
俺は今のドラに対して批判的意見を書くときはアンチ板使ってるから、新しく建ててくれた人に対してお礼を言っただけなんだけど
ここでわさドラに対して批判的な意見言うとうるさいが奴がいるし
それに俺はわさドラで良かったと思う回はここのスレで結構肯定的な意見も述べてるんだけどな
俺は今回わさドラに対して文句言いにきたわけでなく、批判に対して何でもかんでも「懐古だから」で済ませる奴いるよなって述べだけ
そしたら人の文章の一部だけ改変して反論してくる奴がいたからそいつに対して文句言っただけなんだけど
245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 18:48:48 mKeGAzxh
>>231や>>234はお世辞にも論理的な批判には見えないし
当人達が集まってる場所で一方的なレッテル貼りをしたら、反発されても仕方ないのでは?
246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 18:53:08 LSuH2DSz
論理的も何も俺はただそういう奴がいるよなっていう事実を述べてるだけなんだが
247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 18:58:10 +5xNwnig
?
つまるところ
わさヲタ叩きもアンチスレ向きの話題
ってことじゃん。
作品批判はアンチスレでやってるのは
アンチの鏡ですが
ついでにヲタ叩きもアンチスレでやってくれ
ってこと。
・・・じゃないの?
簡単なことじゃん
248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 19:12:38 LSuH2DSz
何でもかんでも「懐古だから」で済ませるわさオタに対する批判も許さないんだったらここはとんだマンセースレだな
一言で済ませる奴こそ論理的な意見を述べようとする気のない奴らだし
ちなみにすべてのわさオタを叩く気はないが、オタ叩きもアンチスレでやれとはどこにも書いてませんが
249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 19:20:15 joVB7iY1
そんな見えない敵とばかり戦われても困る。
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 19:31:27 mKeGAzxh
誰もオタ叩きを禁止なんてしてないよね。
「荒れる事をやっといて被害者面されても困る」と言ってるだけで。
ちなみに信者批判って、作品批判よりアンチ寄りな行動だと思うけどなぁ。
251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 19:39:16 +5xNwnig
「荒れる言動」の本質をわかってもらわなきゃどうしようもない。
252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 19:40:45 LSuH2DSz
>>250
まああんたの反論の仕方がムカついただけだけどな
反論は人の言葉を改変してするんじゃなくて自分の言葉でちゃんと言った方がいいと思う
俺は事実しか言ってるつもりはないし
>ちなみに信者批判って、作品批判よりアンチ寄りな行動だと思うけどなぁ。
俺は一部のわさオタ批判より作品批判の方がずっとアンチよりだと思うけどね
253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 19:54:44 mKeGAzxh
最初から>>240みたいに書けば良かったね、スマンかった。
254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/07 20:00:57 LSuH2DSz
確かに初めから>>240みたいに書いてあれば俺も結構同意だった
だから>>240には反論しなかった
まあ謝ってくれたらもういいや
こっちも悪かった
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 00:55:24 8GVmspbW
(-ωー)
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 10:08:50 RtYTQM0p
【テレビ】日テレアニメ「ヤッターマン」に和田アキ子にそっくりなメカ『ワダアッコー』が登場(画像あり)
スレリンク(mnewsplus板)
こういう記事、なんかのアニメでよく見たよーな……
257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 10:20:06 W1gbK9aQ
最近のアニメはホントに芸能人(ネタ)使いたがるよね
まあ昔から芸能人(スポーツ選手)とか出すことはあったけど、やる前から大々的に宣伝したりしてなかったような
ドラは予告とかニュースで何週も前から、誰々がドラえもんに登場みたいな宣伝してたし
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 11:53:35 ZfvLpswF
思ったほど人気が出なくてスタッフ必死なアニメがよくやる手口だな
ドラえもんがそういうのが前より減ったのはいよいよ諦め始めてるのかね
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 12:04:56 a0NAANYo
>>258
ついでに言うとテレビ欄の煽りも最近は控え目になってきた。
今日なんて「大長編宇宙ガンファイターのび太…前編」と、煽りすら無い。
左遷が決まってどうでも良くなったのかな?
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 12:19:24 kCtU3uyY
>>259
うわ! 本当だ。きっとラテ欄の見出し担当者は
今までのやりすぎを反省していたに違いない!
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 12:26:17 kCtU3uyY
The Grand Long Piece
Cosmo Gunfighter Nobita...First Volume
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 12:34:22 W1gbK9aQ
>>259
ドラは確かに反省したのかもね
でも他局だから仕方ないけど、反省が生かされてないヤッターマンは破滅の道をたどるかも
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 12:37:57 kCtU3uyY
テレビ欄の煽りで思い出したが、
一昨年の2/16・23とはえらい違いだと思わないか?
2006/2/16 2週に渡る大長編…命がけの地底大冒険
2006/2/23 しずかは僕が守る! 命がけの地底大冒険
(正式サブタイ:大長編 命をかけた宝探し 地底の国探検)
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 13:01:12 RtYTQM0p
安達が抜けて控え目になってきたんだろ
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 13:02:05 KPh71pZ4
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(download.kingsoft.jp)
URLリンク(download.kingsoft.jp)
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 13:28:11 1zXphb+5
>>257
最近のアニメって言っても、
ゴールデンタイムのアニメとかアニメ映画くらいだけどね
特別出演じゃないし
267:263
08/02/08 13:44:35 OCcB5Kth
>>5
早速ダウソしたよ
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 14:53:17 GuURTRol
>>258-259
この3年間梃入れを繰り返してこの有様では無理もないな、それにちょうど3月からスカパーのテレ朝チャンネルでわさび版の再放送が
始まるようだし、恐らく左遷と同時に地方の多くは打ち切りになり、そういう地域で引き続き見たい人はスカパーに加入して下さいという
ことになるのかも、実際「あたしンち」が地方での打ち切りが相次いだ後にBS朝日で再放送を始めているし。
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 15:29:47 CaNl1uqK
>>256
まあ和田アキ子の造形を持ってくるだけで止めた辺りが
ギリギリ踏み留まった、という感じはするけどな。
これアニメ本編に本人出してしまったら最後の一線越えてしまう
どっかの偽えもんのように。
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 16:32:57 RtYTQM0p
>>269
パロディが悪いんじゃなくこういう風に話題先行の企画をやるっていうのが。
ドラえもんだって元々結構パロディあるし。
いちいちニュースサイトとかで煽るのが最高に痛々しい。
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 17:39:44 q9rBRhWE
声変わった時からなんとなく見なくなったけど、
今年になってからまた見始めた。結構好きになってきたので録画もしている。
特に先々週の動物と合体できるやつとかよかったなーと思ったよ。
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 18:02:41 RtYTQM0p
今年に入ってからはまだ結構良作が続いてるからな。
ただ、あんたは今日のオリジナル長編で地獄を見る事になるだろう。
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 18:11:27 q9rBRhWE
>>272
まだ一ヶ月程度しか見てないし、ちょうどいいときだったのか~。
今日のはどういうものかしっかり見てみます。ありがとう!
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 19:24:41 XrvPyTro
ほとんどの声優には慣れてきたけど、千秋の棒とママの声優とジャイアンのつぶらな瞳には
やっぱ慣れないなあ
275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 19:31:38 0QZvWdw9
まだ前半だが最低だったな。バラエティもどきなテロも入るし。
俺の大好きな原作を…。
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 19:31:40 RtYTQM0p
あれ…今回別にそんなに悪くなくね?
各キャラは立ってたし、ゲーム脳批判な展開も結構。
しかしこんだけ改変しといてドラミチートは健在のようで。オチこそ変えろよ…
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 19:45:04 Nx6gM8H3
放送日なのに過疎ってるのが全てを物語ってる
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 19:48:44 RtYTQM0p
今日なんか壊滅的に人居ないなw
オリジナルの時のドラえもんってなんでひみつ道具を使ってなんとかしないんだろうか。
昔ならポケット探る動作=ひみつ道具の活躍フラグだったのに
ただのロープて。
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 19:53:29 scz9uX4X
まぁ、意外と悪くなかった、って感じはした。
来週でどうなるかは知らないが。
個人的にわさドラの長編で数少ない評価できるポイントは声優だな。
今回も井上喜久子とか出てて俺的には満足。
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 19:57:10 YH07d14M
>>275
>俺の大好きな原作を…。
確かに元ネタは原作に有るが(ガンファイターのび太)
タイムマシンで、西部時代に行った話と
「宇宙」ガンファイターのび太、とタイトル変えて
ゲーム世界に入っていた話(公式じゃSF超大作とほざいてるし)
とでは完全に別物。
(かろうじて共通なのはモルグ・シティという舞台だけ)。
これは今のスタッフどものオリジナルと見るべき。
しかし大原めぐみ相変わらず下手だな
ちょっとセリフ長くなると未だにあのザマか。
281:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
08/02/08 20:01:30 VyROnrJM
自分達は苦労せずに報酬だけ狙うシズラー一味。中々悪賢いね。
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 20:03:58 XW/3vKsQ
悪しずのエロさだけが光ってたな。
283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 20:10:36 GOswtSRt
もうなんていうか
テンポの悪さだけはガチ
284:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
08/02/08 20:12:20 VyROnrJM
>>282
ワルさも光ったと思う。
>>283
同意。どうにも現ドラはSPになるとテンポが悪くなりがち。
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 20:15:33 0QZvWdw9
>>280
完全オリジナルなら良かったんだけどね。
前作のガラパ星みたいに今後ガンファイターのび太のアニメ版を見れる可能性が
著しく減ってしまったのが残念でならない。
前作でも変な改変があっただけにずっと楽しみにしてたんだが、結局素直なアニメ化
は望めない話なんだろうかね。
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 20:18:47 RtYTQM0p
いつももテンポ悪いぞ。尺が短いから目につきにくいだけで。
会話が冗長だったり無駄な間が多かったり。作画にキレもないし。
今日は去年の長編オリジナルに比べれば幾分マシだったな。
ただ、オリジナルはいつも導入部分はふつうなんだが後半電波ゆんゆんになるんだが…
3月7日は映画公開直前SPという事だったが、新魔界はやらんのか?
恐竜は土曜にやったんだったっけか。
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 20:20:51 XW/3vKsQ
昔みたいに3話構成に戻して欲しいな。
ドラえもんの原作は短いからどうしたって間延びする。
288:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
08/02/08 20:26:20 VyROnrJM
この調子だとウラドラマンもどうなることやら。まさかとは思うが本当に宇宙大魔王と戦う展開になったりして…。
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 20:28:44 aHt+nffP
>>286
3月7日は桃太郎のなんなのさだよ!
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 20:29:20 RtYTQM0p
そういえば宇宙に出る時につけてたゴーグルがウルドラマンぽくてちょっと吹いた。
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 20:30:19 VTlQ/1ut
数は少ないがいつもの長編オリジナルみたいに悪い評価だけって事は無さそうだな
有田へのインタビューだけにしよう思ったが一応本編も見ておこう
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 20:44:19 lLP8/sL9
テンポが悪いのは監督と演出が余程ヘボなんだな
ドラえもんって元々はテンポの良さが売りじゃ無かったのか・・・
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 20:54:11 5ZQJAvTB
面白かった
藤子は映画を良く研究してるね
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 21:24:34 RtYTQM0p
>>292
旧魔界のマシンガントークはゲラゲラ笑ったが新魔界はダラダラしてるんだよな。
ふつうのドラマティックな会話のテンポをやりたいのは分かるが
たまには昔みたいなギャグ調の会話も欲しい。今のスタッフにはやりたくても出来ないんだろうけど。
「タヌキになれ~!」「ミミズになれ~!!」的な掛け合いの面白さが不足している。
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 21:32:24 VTlQ/1ut
>>294
同意
まぁわさドラみたいに勢いや変な動き,表情で笑わせるのも好きだけど
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 21:50:36 0QZvWdw9
動きの無いアニメにテンポある会話を望むには声優の力量が必要になるので
今はまだちょっと難しいな。
前々回ハトに変身した時くるっくーと言い続けてたのは多分アドリブだと思うんだけど
ああいう楽しいノリがもっと欲しい。
297:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
08/02/08 21:52:32 VyROnrJM
敵ボスの顔がザーボンの変身体に似てた。
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 22:18:13 TIpxmwXh
>>269
どこまで『パロディ』と許容するのか?は難しいよなぁ…
タレントを一切使うなというのは今のアニメ業界では無理だろうから
要は使い方だ。
ヤッターマンのように出自がパロディみたいなアニメならまだしも
ドラえもんでタレント多用するのは拙いだろ。
流石に今年になってから今のところ通常放送回でタレント起用する気配は無いが。
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 22:21:22 scz9uX4X
今後の放送予定
2月22日 のび太隊長に敬礼!/天才・出木杉のロケット計画
2月29日 ウルトラよろい/精霊よびだしうでわ
3月7日 ぼく、桃太郎のなんなのさ
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 22:23:14 OCcB5Kth
バケルくんはさすがにでないだうな~
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 22:25:44 lLP8/sL9
バケルくんに代わってヨシオくんなんて出すんじゃねえだろうな
おっぱっぴーて
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 22:34:41 GuURTRol
>>299
3/7は時間枠拡大になるんだろうか?
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 22:36:12 lLP8/sL9
スタッフ
URLリンク(pc.webnt.jp)
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 22:36:16 scz9uX4X
>>302
映画公開前の1時間スペシャルらしい。
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 22:45:39 RtYTQM0p
>>298
いや、ドラえもんも頻繁にパロディが出る漫画だろ。
わさドラも一応原作でパロディされてる所をアニメ化の際に現代版に直してる事もある。
>>299
前のOPで出てたのに放送されなかった精霊よびだしうでわ、やっとか。
また感動の名作とかいう煽りがつくのかな。
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 23:00:46 q9rBRhWE
今日のもいい感じ。しかし来週まで続くんだね。今日中に見たかった~!
しずかちゃんが(別人役だけど)あんな悪役なんて初めてみた。
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 23:04:58 W1gbK9aQ
>>306
一昨年の大晦日スペシャルの時もでてきたよ
でもその時の視聴率相当悪かったから知らない人の方が多いよね
308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 23:12:51 q9rBRhWE
>>307
悪役しずかちゃんすでにしてたんですね!大晦日の時、見てなかったから今日見て衝撃受けたよ。
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 23:13:53 GuURTRol
>>304
情報ありがとう、ドラより数字の取れる番組休めるのも映画絡みだからだろうな。
310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/08 23:18:35 PKlczWxQ
今日の放送を見て気になったこと。
①宇宙を舞台にした話なのに原作のモルグシティ設定を使う必要あるの?
宇宙船を乗り回す技術を持ってる人達があんな古風な街に住んでるのって違和感ありすぎなんだけど。
のび太の射撃の腕にスポットを当てた話だから武器が原始的なのは仕方ないとしても。
②ゲストキャラが多く登場しすぎて子供達が混乱するのでは?
③悪しず達は自分達からならず者を倒す話に乗ったのに何でさっさとズラかってるの?
④敵キャラのボス?のデザインがザコキャラのそれっぽい。
⑤今回に限った事じゃないけど会話のテンポが悪い。
ベタだけどのび太が「僕は宇宙一のガンマン!」と自己紹介した時に
悪しず達が「あんたが宇宙一のガンマン?m9(^Д^)プギャー」って言うくらいのやりとりは必要だと思う。
311:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
08/02/08 23:47:57 VyROnrJM
>>310
③の質問の答え。美味しいところだけもっていくつもりなんだろ。
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 00:34:37 aFSPP19p
なるほど。悪しずは知能犯だな。
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 00:48:14 9Ow2UsKa
>>298
>流石に今年になってから今のところ通常放送回でタレント起用する気配は無いが。
この状況で再び芸能人使った企画ネタは完全にアウト。
まあ出す機会も無く番組自体がフェードアウトだろうけど。
>>310
>①宇宙を舞台にした話なのに原作のモルグシティ設定を使う必要あるの?
原作の一部分だけ残しておけば原作のアニメ化と言い訳出来るから。
ドラミSPのようなフルオリジナルだと全責任を負う事になるが
もう今のわさびえもんにその覚悟が無い。
314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 01:02:34 gKMt2dtZ
そもそも「ガンファイターのび太」の舞台を宇宙に変えたのが「のび太の宇宙開拓史」
だったんじゃないかと。加えて「ノビタマン」も入ってるあの傑作長編に挑むのは無茶過ぎ
なんだが。
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 01:52:03 M2QBBVJR
宇宙開拓史を三週にわけてやってくれた方が良かったな
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 03:34:08 y4kN73t/
ラストにドラえもんが投げた謎のナワ
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 06:54:55 nZkitL6+
緊急救助ならとりよせバッグの方が良いよなあ
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 09:40:41 ovO7A/P4
>>299
今年は映画公開に合わせた2時間SPは無いのか・・
319:313
08/02/09 09:41:09 P4r+Fgt3
>>5
保存したお
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 09:52:37 H31dXKkv
二時間やっても数字がとれんからやらんのだろ
321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 10:32:44 cDyVrvHZ
>>316
あれがナゲーなげなわに見える俺は目がバカなんだろうか?
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 13:02:33 5Untv4kK
>>320
そこがクレしんとの差だな
クレしんが年に何回か劇場版放送出来るのも
ちゃんと2時間枠もらえるから
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 13:08:47 bWe0+CVq
わさドラの映画は2時間SPだとカットされまくって面白く無い
324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 13:37:41 6u6qf/Mj
長いもんな。新魔界はドラ映画最長。
今年は放送しないのかな。
325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 13:38:36 0RK6I8fS
わさびってなんですか・
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 13:48:13 ZzfbwNQG
伊豆の名産品
327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 14:02:42 5rPErKST
おびたのわさびでググレ
328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 14:07:25 bVNrbuP3
>>297
どこかで見たことがあるなと思ったらこれか。
329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 14:33:30 kbpxEQc5
同じ金7アニメでも去年から何となく待遇差が出てきた感じはする。
>ドラとクレしん
効果の無いテコ入れ連発して無駄金使ったのが効いてきたか。
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 16:17:55 rF+Owqfp
>>324
去年の恐竜TV放映は魔界公開に合わせて3月上旬という中途半端な時期だったからドスペ枠で放映したが
今はドスペが無いから難しいところ。やるとすれば3月下旬に金曜かな。
ちなみにドスペは大山末期の頃から2時間SPに使われていたのでドラにとって貴重な枠だった。
331:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
08/02/09 16:28:37 aRBknGWG
ゲストの賞金首の用心棒が蔓のような鞭や種を弾丸にしてたけど今年の映画を意識したんじゃ?
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 18:31:46 Ich30TIy
>>318
二時間枠なんて、わさびドラには確保出来んだろ。
もし7日の桃太郎が一時間拡大だったら、それが現状で精一杯だ。
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 21:13:53 EGwnFy70
今までのパターンからいけば
3月はリメイク魔界の地上波放送があるはずだが
今年はどうなんだろうね。
調べてみたら去年の恐竜は9.4%しか取れてねえのな orz
難しいところだw
334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 21:16:03 LuhCXmm7
EDカットと見た
335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 22:28:21 A0yRJcc4
>>332
まあ今回のコスモ(笑)ガンファイターだって
ホントは1時間SPで一気に流したかったんだろうなぁ。
前後編なんていまの厳しい状況がよく分かる編成だわ。
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 22:40:59 bWe0+CVq
>>334
新魔界でそれはヤバい
337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 22:56:42 LuhCXmm7
>>336
前にやってたドラとクレしんじゃ同じような事やってたし、やりそう
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/09 23:54:53 +gatT6HP
>>333
三月の第二週まで放送リストは確定してるから
あるとしたら14,21,28のどれか。
んでも28日は多分放映自体が無いし
来月はMステもSPやるんだけどな。
339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 00:08:31 JjY+tpAd
新魔界楽しみにしてるんだがな。
340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 02:11:00 u0vmUwo3
>>5
サンクス
341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 03:08:36 u0AUpB1r
>>337
でもED中もその後も話続いてるからなぁ
しかも結構大事
まぁ恐竜2006の時あんな酷いカットやったしあり得るが
342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 03:31:06 gd0r4KX2
大事な場面をタダで見せたらDVDで金儲けできないじゃないですか。
そんな慈善事業してる時間あったら次の映画の宣伝してまたお金儲けなきゃ。
普段高い金払ってゴールデンで流してるのに数字取れないお荷物番組
なんだから唯一の稼ぎ時くらいたっぷり金儲けてくれないとね。
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 09:10:54 JjY+tpAd
新魔界は見た人間なら分かるけどEDカットはありえないと思われる。
他の部分をカットしてでも流すだろう。
今年は映画の宣伝ほとんどしてないけど大丈夫なのか?毎週毎週やる気の無いクイズ流すだけで。
あんなん流すより本編映像見せてくれよ…一ヵ月きった来週から本腰入れるのかもしらんが
344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 09:42:10 fZ87ytev
>>338
>んでも28日は多分放映自体が無いし
多分じゃなくて間違いなく無いよ 今年も。
毎年春の改編期は3月下旬から4月下旬まで一ヶ月休んでる。
2006年 3/24~4/21まで放送休止
2007年 3/23~4/20まで放送休止
345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 11:00:07 ZQanNOpe
ドラえもんなんて有名だし板創立時からあるだろうから
スレのナンバー千単位だと思ってたんだけどなんで少ないの?
346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 11:24:16 URHPXOl9
オタク系アニメじゃないから。
347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 11:24:16 mdDiJYg+
>>345
今来たお前が言うなw
348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 11:26:49 URHPXOl9
クレヨンしんちゃん 34
サザエさん 10004 ←ホントか?w
まるこちゃん 11
アンパンマン 4
ほかの国民的アニメよりは上行ってると思われ。
サザエさんはドラえもんスレより流れ遅いし、10004番目とか信用できんな。。w
349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 11:42:35 A/pZJCH6
アンパンマン・・・少ないな
350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 11:53:35 JjY+tpAd
2chのスレの伸び≠視聴率
351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 12:14:41 0MrtX1sI
>>344
かつてはこんな時期でも休まなかったのが今では想像できないな、
そろそろ放送時間の変更とか考えなければいけないかも。
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 12:39:17 xdPS32Kp
>>330
今じゃ「ガリベン」と「オーラの泉」の枠だからな
もう一桁アニメには全く手出しが出来ない枠になってしまった
つーか三月は、どこの局も特番攻勢で勝負かけてくる時期なのに
今のわさびえもんに映画を流せるだけの枠が取れるのか?
353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 14:22:23 OA2a5HKu BE:404785049-2BP(8555)
ドラえもんは人を不幸にする宗教だ
354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 15:10:40 pgSxoqtq
>>348
今のサザエさんのスレは、実質では十数個目っぽい
355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 16:17:37 QrL5GsOq
ネタが多いからな
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 16:27:49 QV6/7b9R
>>343
時期的に宇宙ガンファイターなんて
原作のパチモンやってる場合じゃないんだけど。
サークルKのキャンペーンはとっくに終わってるし
ホント今年は盛り上がらない。
いまローソンがケロロとワンピ押してるのを見ると
1キャラクターとして既に『終わってる』と思う >わさびドラ
357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 17:20:23 JjY+tpAd
>いまローソンがケロロとワンピ押してるのを見ると
ドラえもん映画の興行成績はそんな雑魚共とは比べ物にならない訳だが…
358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 18:02:37 XliF1QTl
そういや大山時代はドラりん丸とかドラバルーンとか
ものすごく金掛けたキャンペーンやってたのに
わさび時代は一切そういう話が無いな~
もうそれだけスポンサーが集まらないという事か…
359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 18:08:27 A/pZJCH6
>>358
ドラバルくんorバルえもんじゃなかったか?
360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 18:22:49 IyMP9I3I
>>5
( ^ω^)保存したお
361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 18:28:30 /TdEdUbQ
>>356
セブンイレブンがポケモンのキャンペーンを映画の時期に2回もやるのとは大違いだな
正月にもやってるし
362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 18:44:06 ZgItdOWI
大晦日SPの時を思い出すな。
あの時も必死にやらない、って言ってた奴いたが。
363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 19:20:12 gd0r4KX2
基地外は他に仕事が無いからな
364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 19:46:54 ClN1NsER
>>351
大山時代は春だ!一番ドラえもん祭りやってた。
そういうスペシャルは抜きにしても
放映回数が大山時代に比べて減らされてるんだが。
まあ視聴率から考えれば正解だがw
>>361
そりゃ興行収入50億超のビックタイトルは扱いが違うだろ。
去年なんか邦画興行成績第二位だ。
ポケモンは東宝サイト内でも特別扱いされてる。
365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 21:00:11 H7+wp5ET
>>358
昔ドラえもんのソーラーカー作った時(そらえもんだったか?)
大山さんがドラえもんらしい夢と技術に溢れて
しかも環境に優しい未来の車とテレビで紹介してたの思い出した。
毎度話の出来が悪い、視聴率が悪いってのも確かに問題だろうが
わさびドラの致命的欠陥はこういうドラえもんらしい夢があるイベントが無い
という事なんじゃないのかなあ。
そりゃこの手のイベントはたくさんお金がかかるから
集金力が要求されるというのは分かるんですが。
366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 21:04:32 JjY+tpAd
昔ほど今は景気が良くないんです。
367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 21:26:11 gd0r4KX2
>>365
どんな夢のあるイベントだろうと詰まるところそれは金儲けのための宣伝活動だよ。
小児ガンの子供を試写に招待したりとかね。善意のイベントなら黙ってやれと。
そんな偽善イベントやる暇あったら普通にアニメ作って毎週の番組を楽しませて欲しい。
毎度金の臭いばかりちらつかされてうんざりする。
368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 21:37:25 u0AUpB1r
>>342
大事だったり面白い場面流さないと買う気にならないのにね
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 21:48:39 0MrtX1sI
>>364
視聴率が悪くても放送によってモノが売れるなどすれば話は別だな、実際ポケモンの
数字はドラより低いが関連商品が売れているので待遇はいいし。
370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 22:26:04 t/CE9nXs
ドラえもんが国民的人気じゃなくなったのも
丁度ポケモンが誕生したぐらいからだし
小学生を中心にかなり牌を取られてるんだろうな。
371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 22:28:44 gIFNNr9I
>>367
さすがにそこまで来ると見るの止めた方がいいんじゃないかと心配になってくる
372:370
08/02/10 22:53:25 Kr0itPQt
>>5
サンクス
373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/10 22:59:02 SwW+aHOX
>>364
春に限らず夏、秋、お正月、あと新学期だよ!なんてのもあったな。
昔は年中ドラえもん見れて良かったよな。
テコ入れはタレント出すとか変な煽りタイトル入れるとかじゃなくて
やっぱり年間通した構成から考えないとダメだ。
374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 00:10:33 bk4ctu4w
>>364
ミュウツーの逆襲が興収83億円だからねえ。
ドラえもんと違って北米展開もしてあっちの分もあわせると200億超えてるし。
これより上は「千と千尋」「ハウル」「もののけ姫」の三作だけ。
東宝がVIP待遇するのも当たり前ドル箱映画だもの。
ドラえもんなんざ格が違い過ぎて比較すること自体ポケモン様に失礼だな。
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 00:34:27 hOuQI6zP
ミュウツー83億ってマジかよwww
次元が違うな、さすが販促アニメ
376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 00:38:40 F+uuCwES
某アニメランキングで毎回一位のドラえもん
捏造はダメだぞ
377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 01:01:07 YzeBneec
アンチさんはいつもクレしんと比べてるくせに劇場の話になると格段にハードル上げるんだな。
でミュウツーと言うと当時ドラは南海大冒険やってた年か。売り上げ第一のアンチさんは
いつの間にか大山ドラまで貶める訳だ。アレは確かにつまらなかったが俺は同時上映作は
傑作だと思ったね。
数字ばかり気にして目を曇らせないようにな。
378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 02:06:21 elORHwxk
結局大山ドラもくそってことか
379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 06:06:52 +7tQA+W9
ポケモンってミュウツー以外駄作なイメージなんだけど売れてるのか
380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 09:09:21 LIvQa8H9
ポケモンはドラとは市場価値が大違いだろ
比較対象にすらならん
2006年キャラクター商品金額シェアランキング
*1位 7.56% ポケットモンスター
*2位 5.67% それいけ!アンパンマン
*3位 5.64% ミッキーマウス
*4位 5.57% ハローキティ
*5位 5.36% くまのプーさん
*6位 3.43% ガンダムシリーズ
*7位 2.98% たまごっち
*8位 2.52% スーパーマリオブラザーズ
*9位 2.36% スヌーピー(ピーナッツ)
10位 2.10% シナモロール
11位 2.01% きかんしゃトーマスとなかまたち
12位 1.91% ふたりはプリキュアシリーズ
13位 1.71% リラックマ
14位 1.59% ミニーマウス
15位 1.59% 轟轟戦隊ボウケンジャー
16位 1.56% ドラゴンボールシリーズ
17位 1.55% 甲虫王者ムシキング
18位 1.49% リロ&スティッチ
19位 1.39% NARUTO-ナルト-
20位 1.30% ドラえもん
381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 09:52:25 LbV3EdHi
>>365
>そりゃこの手のイベントはたくさんお金がかかるから
>集金力が要求されるというのは分かるんですが・・・・
あと”集客力”もな。
たいてい初日挨拶するためドラえもん役の声優が
会場で顔出し出演する場面があるわけだが
大山と違って知名度ゼロの水田わさびが出て行っても
客は集まらんよ。
それに
ドラえもんの帆船走らせた時のような参加者と一緒に
セール張って自分で包丁持ってカレー作って
同じテーブルで食べるなんて大山のようなサービス精神
水田わさびにあるわけが無い。
382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 10:37:28 hOuQI6zP
やってもない事をやらないって言い切る自信もすごいな。
383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 12:30:40 s68RbTG8
>自分で包丁持ってカレー作って
あの人料理の腕が凄いから自分で作ったほうが
速くて美味いってのがあったと思われ(笑)
んま厚生省から委託されておいしい水の研究委員やったこともあるし
そこら辺にいるタダの声優さんではないのだけど。
384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 13:04:49 wr+2sCVk
まあ無芸大食のわさびとは違う罠
385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 14:31:19 G9G4w7mB
>>374
あとピクサーアニメも格が違う、ニモとかな。
あれは確か100億こえてるはず。
ここ10年の国内アニメ映画を大きく括れば
1 宮崎アニメ
2 ポケモン
3 その他
だから元々ドラえもんのシェアなんて大した事ないんだけど。
386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 14:35:45 wr+2sCVk
まあ焼き直し映画であそこまで儲けられるんだからドラも捨てたもんじゃ無いけどな
それがいつまで続けられるかが問題だが(客を呼べそうな旧作はもう残り少ない)
387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 15:17:18 hOuQI6zP
とうとうジブリと比べて貶すようになったかww
ドラえもん映画も邦画の中じゃ大ヒットの部類だよ。
388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 15:50:10 elORHwxk
げど戦記とかこけたんじゃねーの?
389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 17:21:07 LRkqZ1PP
興行収入ネタを見てて思い出したが
たまに
「新魔界で大山時代を越えた」と書く奴がいるけど
宇宙漂流記までは配給収入で発表してたの。
新魔界の興行収入(35.4億円)を配給収入に直して比較すれば
日本誕生、南海以下。
390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 18:44:58 hOuQI6zP
>>389
前に各所で配給収入を興行収入に直した数字のドラ映画ランクが貼ってあったけど
それによると新魔界は2位だった。
この配収を興収に直す計算はやり方によってちょっと上下するみたいだけどね。
391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 19:14:37 hOuQI6zP
35.7 ■ドラえもん のび太の南海大冒険
35.4 ■ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い
34.3 ■ドラえもん のび太の日本誕生
34.0 ■ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記
34.0 ■ドラえもん のび太の宇宙漂流記
32.8 ■ドラえもん のび太の恐竜2006
32.5 ■ドラえもん のび太とアニマル惑星
30.6 ■ドラえもん のび太のドラビアンナイト
30.5 ■ドラえもん のび太の太陽王伝説
30.5 ■ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
30.0 ■ドラえもん のび太と翼の勇者たち
29.8 ■ドラえもん のび太の宇宙開拓史
28.6 ■ドラえもん のび太と雲の王国
28.1 ■ドラえもん のび太の魔界大冒険
28.1 ■ドラえもん のび太とブリキの迷宮
27.2 ■ドラえもん のび太の銀河超特急
26.4 ■ドラえもん のび太の恐竜
25.5 ■ドラえもん のび太と竜の騎士
25.4 ■ドラえもん のび太とふしぎ風使い
23.1 ■ドラえもん のび太のパラレル西遊記
23.1 ■ドラえもん のび太とロボット王国
23.0 ■ドラえもん のび太と夢幻三銃士
22.1 ■ドラえもん のび太と鉄人兵団
22.1 ■ドラえもん のび太の創世日記
20.7 ■ドラえもん のび太の大魔境
20.4 ■ドラえもん のび太の宇宙小戦争
17.0 ■ドラえもん のび太の海底鬼岩城
392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/02/11 19:16:34 hOuQI6zP
■社団法人日本映画製作者連盟の発表資料をもとに集計。
1999年までは配給収入で発表されていたが、2000年以降は欧米に合わせ興行収入で発表されている。
興行収入は(有料入場者数)×(入場料)で米国の BOX OFFICE はこれにあたる。
配給収入は興行収入に作品毎に決められる配給会社の歩合を掛けたもので
興行収入のおよそ50~60%程度。本サイトでは便宜的に指数を(1.7)と設定し、(配給収入)×1.7=興行収入推計値とした。
引用元より。