07/09/12 01:46:33 WCI50svQ
>>594
エピソードは良かった。見せ方とかテンポとかは良かった。
でも、前二回のサプライズの連続からすると、かなり空気が違う。
この場所でこの回は捨て回に近いような気がする。それが残念。
入れるとしてももっと圧縮してAパートオンリーでもよかった。
何やら戦争が始まりそうなのだが、この物語での世界情勢について
説明が無いから唐突な感じがする。Bパートは世界情勢の説明に
あててもよかったのかもしれない。
それと、確かにタモツはいらんね。アイツがいなかったら19話あたりに
今回の話をそのまま持ってこれたような気がする。
602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 01:52:56 kBJuMAAq
今週も丁寧な作品の作りで驚いた。
マチが妙にかわいいのは来週回への前振りなんだろうな。
603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 01:53:57 kV2KFGcO
実は経団連会長がいい人の悪寒
604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 01:56:37 lwX0XxeP
>>598
>・なんでカナちゃん連れてったの?
→ウシロホントは一人じゃさびしい弱い人間なんだと思う。
>・なんで親父はウシロをしからないの?
ほんとの息子と思ってるなら尚更
→遠慮がちな人何だと思うしか・・・。
>・政府の人間は状況わかってない?
→地球のエネルギーを食われるということは分かっていても、
ジアースが負ければ地球が消えるとまでは分かっていないはず
>実家に連れてったのはカナを逃がすため?
→たぶんそう
>つーかウシロ人が変わり過ぎ
→幼少時代を見ると、もともとウシロはそんなに悪い人間ではなかったんじゃないかと思う。
カナに対して酷い扱いをしていたのは、自分の弱さを隠すためじゃないかな。
お父さんは自分のことをないがしろにしていたと勘違いしていて、
その欲求不満をカナちゃんにぶつけてたりもしていたけど、
自分の描いた絵を大事にしておいてくれたおかげで、
本来持っていた強さを表に出せるようになったんだと思う。
>そしてカナちゃんはいい子過ぎ
→激しく同意。
605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 01:57:07 zpD9NxGH
鎌倉って、日本沈没のオマージュ?
606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 01:57:50 2mWz19N8
>>601
たしかに戦争はじまりそうなのはポカーンって感じだった。
予告を見たらジアースが攻撃されるんだろうなってのはわかるんだけど、
なぜジアースが攻撃されるのかがさっぱりわからん。
607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 01:59:01 28kff7mm
どう〆るのかが実に楽しみだ
608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 01:59:15 ztQdVK2E
父ちゃんのウシロに蹴りを入れるしぐさがまんまウシロに受け継がれてて笑ったよ
ああ、家族っていいなぁ
とは思いませんでした
609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:01:13 Zhn0SFob
今日は誰も死ななかったけど来週マチ死にそうでつね
610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:03:07 W79JO6Cv
>>608
父ちゃんはウシロ蹴ってねぇだろwww
強く押しのけただけwww
611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:07:35 xxi6pWeS
つーか皆、あと二話でまとまるのか?って
全勝する前提で話してるけどさ…
来週か再来週で負ければ、尺とか関係なく終了できるだろ。
612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:07:45 khwI92hP
たもっさんは好きだけど
出演しない話のほうが面白いんだよなぁ
613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:08:00 lwX0XxeP
今回はずいぶん丁寧に、悪く言えば長々とウシロの話をやったわけだけど、
あの偏屈なウシロに「自分が戦うからカナを助けてやってくれ」と言わせるには
これくらいやらなければいけなかったんだと思う。
例のウシロ走りは、ウシロの父親に対する言葉にならない思いをよく表現していたと感じた。
今の彼の性格では、「あの絵とっておいてくれたんだな、うれしいぜ親父」だなんて
言葉で言えるわけないだろうからね。
走る理由が自分の予想とは外れたけど。
あと今回マチが妙に女の子っぽい格好をしていたような。
次回は彼女が契約か・・・。この後どうなることやら。
614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:08:51 /Lkficjx
>>611
負けるにしても支配者とか中途半端に出した意味がわからん
あいつらのせいで、勝っても素直に喜べないような設定になってるし…
615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:08:56 Er83b+dZ
なあ・・・。
今回爆笑シーンが無かったぞ。
これギャグアニメなんだからちゃんと笑わせてくれないとしょんぼりするよ
616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:10:55 Er83b+dZ
>>600
>真性Mとも取れるが(むしろもひろんの場合こっちのが濃厚)
お前バカだろ。
617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:13:01 ghXQ/yvt
来週は無人兵器とマチが一戦やらかしてOPのシーンと見た
618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:14:10 snROPu2M
ウシロが笑ったのって今回が初めて?
619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:14:48 GBamyqOS
かな可愛すぎだろ
620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:15:22 /afNGUR5
>>615
クスりと笑える小ネタをちりばめてきたな今回はw
笑いの引き出しが多いよこの製作者は
621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:22:05 G6PoANxO
あの笑いはちょっとなあ、キャラを変えすぎだとと思った
無表情だけどちょっと穏やか、ぐらいの表情でも十分伝わると思うんだけど
622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:24:24 okn1oJ9+
ウシロが綺麗になりまくってんな
とりあえずヤクザと大人の話がなければ普通に見れるわ
操縦者のエピソード掘り下げやってこそぼくらのって感じがする
623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:25:06 ztQdVK2E
>>610
あれ?蹴りじゃなかったのか・・・
>>644
そこまで斜め上な展開にはならんだろw
624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:26:51 W79JO6Cv
>>616
ネタをネタと見抜けないのね
625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:28:56 jDPkxecK
>>644
それは流石にないだろwwww
626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:32:38 AVzvLY2q
やくざに費やした時間をコモとアンコに分けてあげていればもっと評価はできたのに…
627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:33:24 RDGNVXRl
ニコニコで見たらOPで走ってるのウシロだと気づいてなかった奴多すぎ
628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:34:25 AVzvLY2q
消去法でいけばウシロしかいないしな<ウシロ走り
629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:36:21 snROPu2M
しかも思いっきりメガネかけてるし
この時点でウシロかコダマしかいない
体型的にウシロだしコダマは別のカットでいるし
ニコニコだとメガネが見えにくいのかな
630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:38:00 lwX0XxeP
>>606
ジアースが外国にとって脅威だからではないかと。
日本がジアースを制御できてないので、普通の人間にはいつ外国に出現するかどうかわからんし。
逆に日本が制御できたとしたら、あんなのを戦争に使われたら勝てないし。
631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:40:29 MvGtY+Wq
最終回は無人のジアースが、支配者を抱きかかえて太陽にツッコミます。
632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:47:14 dz24svhd
何故か鎌倉に居る長谷川さんに笑った。
鎌倉好きだから地名が出てきて嬉しいんだけど・・・何で鎌倉?
633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:47:41 AVzvLY2q
この話を見た上で、アニメ版のウシロの椅子って感慨深いな。
父親とは別の学校に通って、カナ連れて家も出て行って
それでも父親に対する想いが
あの椅子には正直に出ちゃったんだなって感じ。
634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:48:05 okn1oJ9+
>>626
激同、消化試合みたいにやっつけで終わらせたのはひどかった
635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:49:53 RDGNVXRl
やくざはアニメ版の癌でしかなかった
636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:52:44 0erRWVXh
OPのウシロのシーンと比べるとちょっと違うんだよな・・・なんで?
637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:00:55 W79JO6Cv
放映日なのにイマイチ勢い無いのわ
タモツが出なかったのと、ぶっ飛んだ台詞や展開が無かったからだな…
638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:01:36 jDPkxecK
ウシロ走りに持って行くのあっさりしすぎじゃない?
あとカンジのところに転がり込んで半年たってないのな
639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:05:48 Ep0W17B7
>>637
罵倒でもなんでも反応があるうちはまだ最悪じゃないってことだ
もう大半の視聴者の気持ちが離れてきてるんだろう
640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:07:23 xV23RkJc
のこり2話はもう諦めたけど
誰か森田の今後の予定を知らないか?
また他のアニメに携わるのだろうか?
641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:09:15 0mCy9GU/
ってか今回も及第点だった
っていうのは嘘だけど
こんくらいのレベルならおれは切らないよ
642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:09:21 snROPu2M
もしもりたに新しい仕事が来て何らかのソースが出たら間違いなくここに晒される筈だから
まだソースのある情報はないって証拠じゃね?
643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:10:57 W79JO6Cv
>>641
ああ…俺も
ヤクザなんて微塵も出なくても話進められたよな常考…
原作貶めてヤクザ出して森田ってほんとどーしようも無い坊やだな…
644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:11:47 jDPkxecK
ヤクザだ支配者だルール全部嘘だやってなけりゃ今回のももう少し好意的に見られたとは思うよ
645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:13:07 jDPkxecK
しまった ●| ̄|_
646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:13:30 xV23RkJc
>>642 だとは思うけど
うわさ程度でもないかなと・・・
647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:15:22 snROPu2M
ぼくらのの土地って大体はリアルにある場所が舞台になってるから(自然学校の島やしながわ水族館や渋谷やら)
今回出てきた三瀬路高原も実在するのかな?と思ってぐぐったらそれっぽいのが引っかからなかった
けど佐賀県に三瀬高原ってのがあったよ
URLリンク(01allweb.com)
もしここがモデルになってるとしたら東京から佐賀っていくらなんでも遠すぎる
流石に別の場所か
648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:16:37 snROPu2M
>>646
ソースなしの噂程度でも聞かないね
次の仕事に響くみたいな話は幾度となく出たけど
もりたに新しい監督業の仕事が来たって話は聞かない
649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:19:42 BlY0MXpn
コネクタに電気と
今まで毎週のように大物ギャグが炸裂してきた
のが奇跡みたいなもんだしな
650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:25:35 NQWDCny8
>>647
案外そこで合ってるかも
ウシロが遠いって言ってるし
連絡切符買ってるし
ああでも佐賀か…
651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:30:59 +KlbxoFL
地球の存亡がかかってる契約者を放置プレイする政府、軍…。
どうでもいいが、マチは首筋の端子をフーフーするとメロメロになりそう
652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:31:58 BidHK5Fa
どどど道程ちゃうわ!な第22話詰め合わせ
URLリンク(ranobe.com)
653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:33:31 2rjardGK
マチが戦うってことはウシロ兄弟は助かるってことだよね
関が引き継ぎやらばければ
654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:34:34 snROPu2M
>>652
カナちゃんの人いつも乙!
絶望した!カナちゃんの赤ん坊の頃の画像に絶望した!
655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:40:44 NQWDCny8
東京からsagaってどれくらいかかるんだ
5時間くらい?
向こうに着いてお茶を飲む頃には夕方になってるけど
656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:44:20 oYyBLv1U
ウシロの生活費ってどこから出てたの?
657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:46:28 NQWDCny8
>>656
カンジから
ソース:ぼくらの17話
658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:46:52 ouPlrOg4
もうこの先
「地球の無人兵器も敵にカウント」
とかなっても驚かんわ
659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:46:54 xV23RkJc
>>656 森田の同級生がカナちゃんに渡して カナちゃんがウシロに渡してるのでは?
660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:47:41 /6ENslke
>>553
激しく同意、おれもあの親父の台詞は後半で一番良い台詞だと思った。
親父自身のウシロ子育て失敗は、まあ不器用なんだな、と大目に見つつ。
でもそれ(もう何も言わずにいなくなったりしないでくれ)を受けてのウシロ走りなら、
横からのアングルからフェイスアップ、上下に激しく動いて見切れつつ嗚咽漏らして涙流して、
途中ですっころんで転んで少ししてから大声で叫びながら泣くぐらいして欲しかった。
どうせ原作ウシロはとっくに居ないんだから、ここまで徹底してやったほうがいいだろ、と。
んで、泥まみれになったウシロが戻ってきて、親父が何も言わずに風呂抱きしめるとかさ、
べただけどいきなり夕食だからなあ…。
OPへの使用に文句が多かったのは、カナに暴力振るいまくり(特に原作はカナ以外も対応が酷い)のウシロが、
あんな激情的な行動起こすからには相当の心境変化(自分の所為でカナが死ぬくらい)
があるに違いないと予想してたら、自分に構ってくれない親父が本当は優しいんだ、
ってそりゃいくら小学生でもわかるだろ!しかもカナちゃん誘拐とか!
その辺突っ込みしまくってしまった反動だと思う。
と思ったらすでに大体同じ内容のレスあったけどまあいいか。
ぶっちゃけ俺も憤りを感じなくは無かったが、まあキリエの時のウシロと、
魅力的な大人を描けない後半の流れで大体こうなるとは予想できたから…。
>>592
監督の都合です。
>>597
田中さんとチェキは…原作田中さんなら頼れまくりだったんだけど…。
>>607
激しく同意、カナちゃんは優しすぎて、自分の愛情表現の裏返しをぶつけても、
素直に受け止めてくれるからDVに走れるんだろうな、、親父は遠慮感がウシロを余計傷つける。
そのくせ仕事一筋だからウシロ構ってやることもできなかったみたいだし。
661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:48:01 79SaRwnl
どうやって石油王出すの?あと2話だよ。
662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:48:18 BlY0MXpn
東京から佐賀って・・・新幹線で五時間くらいじゃないか
663:>>660
07/09/12 03:51:03 /6ENslke
アンカーミスorz >>607 じゃなくて>>604 だった。
664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:52:06 FGYZugKQ
ラストが伝説の巨神様とタイマンだったら神。
665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 03:59:54 3eSDXHGs
今回の話がダイチ編ゴエモン編の様に感情移入出来なかった。
・導入部分でいきなりマチが訪ねてきた、伏線ありました?違和感でいっぱいで
話に入っていけなかった。
・ウシロ走りが、取って付けた感がして、素直に観れなかった。
普通に面白く無かったです。
666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 04:03:43 pZuDCfaM
もういやだ
なんとかしてくれ
667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 04:12:44 8zvnlmEs
ここの会話がなんだか職場の休憩室に似ている件
668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 04:16:13 Y6O6rOJA
見てきた産業。
・あれマチ立候補?
・つか軍人誰か付いてけよw
・最後の鎌倉在住の黒幕自重www
669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 04:25:38 3XnNF96r
>>532
ある意味お前は正しい
670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 04:28:48 Cum5u3FS
コエムシ「ウシロ……お前は地球を救うのに15体の敵に勝たなければならないと思っているようだが、
別に勝たなくても救える」
ウシロ「なんだって!」
コエムシ「そしてシハイ・シャー達は、他の地球全てのエネルギーを吸い尽くしたところで破裂した
あとはオレを倒すだけだな クックックッ」
ウシロ「フ……上等だ……オレも一つ言っておくことがある この地球には財界の黒幕がいるような
気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
コエムシ「そうか」
ウシロ「ウオオオいくぞオオオ!」
コエムシ「さあ来いウシロ!」
671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 04:37:12 jDPkxecK
>>667
随分すさんだ職場なんだな
672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 04:38:53 Y6O6rOJA
>>670
なにそのソードマスター。
冗談になってなさそうなのがアレだが。
673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 04:39:18 fFoeL+bz
>>228 スレチだが同意。
今回はウシロがカコ化してマチを押し倒すのかと思った。
というか、もう慣れてしまったがいつからかウシロがきれいなウシロに豹変したんだっけか…
674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 04:40:10 08m1rkXe
ニコ見てみた。ぼくらのと関係ない単品としたら、悪くはない
ような気がした。最後のジオラマで笑えたからオケ。
でも一週間置きに見てる分にはいいけど、DVDとかで続けて見たら
テラカオスなんじゃないの、これ。連続性がなさすぎwww
675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 04:47:26 u/F6ji5+
しかし、これほどキャラ同士の接点のないストーリーも珍しいよな。
唯一の接点が田中とウシロが親子、カンジとウシロが幼馴染と、チズとカコがクラスメイトいう点だけ。
あとは一部がクラスメイト(全く語られていないけど)ってことくらい。
原作はキリエがちょっと混じってその代わりカンジウシロの関係がなくなる。
もうちょっと背後関係があると面白かったんだけどな。
676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 05:06:47 rc9s8N6M
原作でもカンジとウシロは関係あるよ
677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 05:09:46 fFoeL+bz
>>632 むかしから裏で日本を牛耳る黒幕は鎌倉に居るのがお約束。 通称”鎌倉の御前”
678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 05:22:22 ETQMQIo1
予告ネタバレしすぎ
679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 05:30:08 3STwTvaV
マチは今までどこで暮らしてたんだ。
680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 05:30:09 Y6O6rOJA
一昔前の大作家と黒幕は鎌倉在住が基本だよね。
だからって素でやってくるとは思わなかったがw
681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 06:33:10 Zhn0SFob
どうでもいいけど、もしも自分がジ・アース乗る順番のときに相手が
キリエクラスだったら、へこむわ
682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 06:45:04 3DBl9hQL
ザ・ムーン
683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 06:47:48 TEMcplEU
以前拉致ろうとしたヤツらはどうなったんだ?今チャンスじゃねーか?
田中が死んだあとの、護衛の後釜は?つか、今どうなってるんだ護衛は?
タモツは側にいる責任を感じるべきでは?ウシロの味方は減る一方なんだぞ?
自ら作った設定さえも、今回の話の障害になる所には、目をそむけながら
展開「させて」ている気がしてならない回。
684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 06:48:27 HI0LEgZX
そういえば、キリエって原作でもあんなに強いの?
685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 07:02:14 D4yYQQ8c
>>684
原作にキリエの戦闘シーンはないよ
686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 07:05:41 dz24svhd
>>677>>680
なるほど、ありがと。
687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 07:19:41 o4kcyFCr
今回は基本的に突っ込みどころがなかったが、
最後の鎌倉のおっさんどもで笑いを誘うことは忘れてはいなかった
さすが、森田さん。笑われることのセンスはあるよな
688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 07:26:06 E+P09iRa
東京(MX)と神奈川(TVK)で避難警報とは。次回は他の
ネットしている放送局の地域も危険にさらされるのかな。
689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 07:27:55 3vaLTLtW
このアニメやっぱ面白いわ
原作は原作でおもろいけど
アニメも良いんじゃねーかこれで
690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 07:37:01 xZP80snj
どこが良いの?
691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 07:38:24 Yj2tVKNQ
なぜ突っかかるのか
692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 07:40:45 HOMS4aCj
何故って、見るからに面白くないからだろ
693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 07:44:14 HOMS4aCj
予告、なんでジアースを焼き尽くすんだろう
パイロットばれてるんだしさっさと暗殺すりゃよかったのに
694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 08:01:03 9V/kpAF4
ジアースプログラムとか動力は電気とかコネクタとかなかったらまだ見れたのに
695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 08:07:34 qehTTblW
このアニメの最後の平行世界の相手は原作版「ぼくらの」世界のジアースwithウシロ
全ての辻褄を合わせるにはそれしか無い
696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 08:12:01 2pZQWWW7
お前らおはよう。
>>689
部分部分で見れば面白い所はあるし、俺原作ファンだけどこの流れそのものは良いと思った。
だがしかし
こういう改変するならもっと前からじっくり伏線張らないと、何もかもがとってつけたようにしか見えない。
オリジナルのネタだけを考えるなら、一番いけないのはタモツと電気とコエムシ劣化ぐらいで、
ロボットアニメ的展開なら、社会(政府と世間一般人)を上手く描けて敵役シハイシャーの目的を
もっと別の理由で戦わせるようにすればよかった。
コエムシが子供たちに共感して支配者に反乱→コエムシ死ぬも、支配者と戦える道を残す→マチ兄の遺志を継ぐ 今さくっと考えた。
あと大人をもっと色んな大人を、ちゃんと魅力的に描けていれば、特に田中さにゃササミッサ、関に、
子供たちの親は特に、ダメな大人が居てもいいけど、ダメな大人しかいないのはマジ勘弁。
あとお茶会とか原作の空気が残った、オリジナル展開開始時にいきなりやるから寒すぎる。
マチにも、ウシロと行動するにしてももっと後ろめたさ的なものを表立って描写、
もしくは心理描写増やしてもよかった、その分タモツを消せば尺は取れたわけだし。
総合的な尺が足りないってのはわかってるんだから、構成の段階で相当初期、
むしろ2~3話辺りからこういう方向へ持っていけるように改変するべきだったと思うね。
多分原作ものとして、最初の頃は原作ファン抱き込む為に準拠するように、みたいな支持があったと思う。
ダイチ編の噂を聞いて、多分そうだろうと、憶測にしか過ぎないけど。
複雑な家庭は描けないけど、べたな家庭ものならそれなりに森田監督やれるんじゃね?と思わなくも無かった。
…いや、やっぱり無いなorz
原作知ってる人はナカマ編見てわかるように、削るべき部分と削っちゃいけない部分理解してない監督だもの。
部分部分稚拙でも全体の構成が上手くて高い評価受けることはあっても、
部分部分は良いけど全体が纏まってないと高い評価受けることは無いよな、GONZOアニメによくあるパターンだ。
697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 08:16:55 kYOOFeQ4
>>695
あわねえよww
辻褄があう方法は夢オチとかの虚構の世界でした、しか無理だろ
このアニメの世界の人たちは何故か内面に連続性がないし
698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 08:30:43 HOMS4aCj
>696
なんとか擁護しようと書き出したのに絶望で終るなw
699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 08:38:52 vzrS0g25
マチのファッションセンスが
いつにもまして末期的なのは、
もう誰も突っ込まないのか
いつからマチはセンスない子扱いになってしまったのか…
700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 08:45:40 OXbb89QC
>>696
もりたのは部分部分も悪いうえに全体としても破綻してるけどなw
701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 08:47:01 9V/kpAF4
一番の失敗は支配者なるものをつくったことだ