アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ5at ANIME
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ5 - 暇つぶし2ch540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 22:21:53 47EO7mwD
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 21:42:14 ID:U8hcgvPk0
アイマスは30代以上のオサーンに人気だからあれだけ金回りがいいんだよな。
改悪じゃなくて、ゲーム版の声優、設定でそのままアニメ化すれば、
すげえ儲かったと思うんだが、なんでそうしなかったんかね?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 21:44:11 ID:wUh3A33Q0
>>112
アイマス原作がああいう人気の出方をすることが読めてなかった
というか、原作ゲームをなめまくっていた

バンプレの担当プロデューサーが原作ファンでその方向へ修正しようと努力したが
全然話を聞いてもらえなかったらしい

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 21:45:24 ID:y5gOZpPs0
>>125
原作を無視した責任者はだれなんだい?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 21:46:24 ID:wUh3A33Q0
>>131
サンライズ側プロデューサー
具体的には舞Hime閥の●●

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 21:47:44 ID:y5gOZpPs0
>>136
伏せ字にする理由が分からないが
古里で合ってる?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 21:49:39 ID:wUh3A33Q0
>>144
すまん
俺もクビになるわけにはいかないんだ

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 22:38:24 bYz1snoa
FとTはクビでいいよな

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 22:44:30 GKua7IiC
原作を舐めて原作を無視してできたのがこれか
救いようがないなw

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 22:52:26 wUcTB3eT
でも最大の問題は、原作無視とかよりも、単に面白くないことだ
ストーリーが破綻してるし、キャラに魅力が無い

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 22:55:51 XX7aKvoS
キャラに魅力がないのは何故だろうか

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 22:56:44 bYz1snoa
>>544
堀江と田・・・(ny

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 22:57:19 +y31wqti
原作レイプしまくろうが面白ければ俺はいいのにゼノグラときたら…

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:01:08 uSJEEEvj
>>544
みんな自分のことしか考えてないからね
あと性格がみんな歪んでるので感情移入できない

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:03:10 xZV6oOAg
話の流れからすると、今日のワンフェスでゼノイベントあったけどアイタタだったって事?

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:03:53 qx2CjJus
DVD売り上げは口コミや評判が物をいうから原作に対して誠意のない態度はやはり良くない
それを圧倒できるほどの面白さが有ればいいが、ゼノグラシアはいいところ中ぐらいのでき

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:05:04 bvr4twq3
双恋はWelcomeだったが、アイマスは無理というより可哀想・・・

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:15:41 bJyuCGAE
原作に対するリスペクトが無いクリエイター(会社)なんぞ軽蔑されてしかるべき
人の心を踏みにじる人間が人を喜ばせようなんて厚かましいにも程がある

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:24:52 mnoCfBnG
>540
素でなんでバンプレストのプロデューサーが関係あるんだろう?と真っ先に気になった俺

>550
双恋は無印もオルタも声優同じだったし…
まさにアイマスキャラで劇中劇やればいいんじゃね?を地でいってるような作品だからなぁ

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:29:32 uSJEEEvj
よくアニメ化されて出来がわるいと黒歴史とか言われるけど
アニマスは黒歴史にすらしてもらえないよな ひたすら無視されるだけw

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:30:26 5kNBN7Yk
普通にらぶドルみたいのでいいだろ

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:31:40 av4eAn2n
くっだらない萌えアニメで良かった・・・

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:31:49 ta3PWGjy
>>551で、結論が出ただろ。ここも、もう終わりでいいんじゃね。

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:35:49 M5cIrtJE
>>520
公式HPでの告知がイベントの二日前だった奴でしょ?
このサンライズのやる気の無さは凄いよね・・・

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:35:55 GKua7IiC
めずらしく原案本スレでアニメの話題が出たな
フィギュアの話題に乗じてしゃしゃり出てくる奴のうざいことうざいこと

チラ裏スマン

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:47:23 QGCchrhe
>>533
この他にやったのはアニメと関係ないことだったけど、
・声優どうしのプライベートネタの公開
こっちの方が盛り上がっていた

>>545
主人公(春香)の影の薄さの方がより問題だぞと。
その二人を上げたらひぐらしとかも魅力がないとかで
片付けられちゃうんだが

>>547
今日のワンフェスで中の人もねえ

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 23:56:29 c30bhqqX
>>540
金持ってる原作ファンの神経を逆撫でして売り上げが悲惨な結果になった“夜明け前より瑠璃色な”という痛い目にあったのに……と思っていたけど流石にバンダイの関係者は分かっていたか。
しかし、原作ファンの存在を無視して売れるものを作れると思ったサンライズもアレだな。
そもそもオリジナルを作れるブランドがなんでわざわざ敵を作るような手法(原作をヨソから引っ張ってきて跡形もないほど改変する)で制作しようとするかな?
「何とかゼノグラシア」だけならまだもう少し評価されたのでは?

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:02:45 mnoCfBnG
>560
オリジナルでやってたら
今ほどアンチはいなかっただろうけど
また舞展開かよの一言で済まされてたような気も…3回目だしねぇ
脚本もアレだし

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:07:30 4q5tDy+1
むしろ堂々と舞姫シリーズでやればよかったんだよ
キャラの性格はそっちから持ってきてるんだし

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:07:47 5W0BWkoM
3点

この場合アイドルとして生きる春香の一生懸命さをストーリーとしてやるべきだろ?
ロボットはねえだろ。
自機のロボットが自分のミスで故障して鬱になりかけてる春香の姿はバイクを転倒させて自分のケガよりもバイクの方をいたわるDQNと同じで見てて痛々しい。
この時点で誰を対称にしている番組かわからん。
せっかく作画のレベルが高いのに設定がこれじゃあアニメーターが浮かばれない。
ようつべやニコニコでUPされてもこれは見ない。
時間の無駄。

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:07:47 ESLTm2xU
舞-HiMEは面白かったが、これはつまらない

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:12:55 OD+WLcIM
>>563
そのロボットに心があるって設定なんだから一概にバイクと比べるのはどうかと思うけどな。
後半は同意

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:13:45 q1EbTxQh
オリジナルでも内容が同じなら、大して変わらなかっただろうよ
新規の萌えオタもロボ燃えオタも釣れてないのは、アイマスに似てないからという理由とは
全く無縁のものだからな
完全オリジナルならおそらく同じオリジナルロボ物のギガンティックと同じくらいか
そこからロボ燃え層を引いたくらいが関の山だったと思う
もし舞姫キャラを使ってた場合なら、キャラ萌え層は多少なりともお布施してくれるだろうが
内容の分新規客の呼び込みも難しいし、乙よりも確実に落ちてただろうな

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:15:49 Jx6yrMGW
原作MAのカバー曲より新曲ばっか話題になってカバーがおまけみたいな状態をみると
ロボアニメカバーCDも何か間違っちゃったような気が

あ、ドラマパートはあるみたいだね
どんな経緯で歌うのかだけは気になるが買ってまで確かめるほどじゃないのがなぁ

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:18:12 5W0BWkoM
ガラスの仮面をドラゴンボール風に仕上げるものだ。
原作レイプにも程がある。

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:19:39 87mbgaCe
ロボいらねーんだよ
アイマスキャラをもっと映せ
あと服のデザイン酷い

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:23:09 5W0BWkoM
夢オチで終わる予感

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:24:18 7js2/Sn1
作中の服のデザインがアレなせいなのか、オタに媚びてるのか知らんが
関連商品の水着率が無駄に高いよな

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:28:07 qx+ynkuP
>>567
美希の涙のハリケーンをオリジナルと申すか

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:43:55 qtrf7sPO
>>571
水着にすれば売れると思ってたんだろ

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:45:53 ONE91pix
感情のないイングラム一号機、ガンダムサンドロックにも劣る淫ベル。

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:47:06 qs+ebPLz
>>573
脱がせりゃ良いと思っているAVみたいなものだな
オタの心理をまるでわかっていないなぁ

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:53:55 pCKIooBv
こける→パンチラとかな
はいはいワンパターンワンパターン

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:56:01 qx+ynkuP
ヲタを知っているか、自らがヲタなら舞HiMEみたいな物はできあがらないと思うんだ。
サトジュンとかガイナスタッフとかはガチでヲタ。

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 01:12:41 rVPJ8aZ4
>>567
>原作MAのカバー曲より新曲ばっか話題になってカバーがおまけみたいな状態
発売前に公開されないんだから盛り上がりようがあるめえ。せいぜい原曲を見つけて
くるくらいで。

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 01:24:12 5W0BWkoM
萌え路線でもそこにロボによるSFシリアス調が入るので中途半端。
そのロボットもガンダムやエヴァと比べると中途半端。
フィギュア化もキャラ一人一人の魅力ががSFロボでかき消されているので普及は期待できない。
本格ヒューマンドラマ路線に行きたくもSFロボが邪魔で中途半端。
シングル・アルバムで点数稼ぎたくても本家にはかなわず。
1クールで終わらせたくてもバンダイが絡んでるから終わらすことができない。
ニコニコのMADの素材にも使われない。
MUSASHIやヤシガニのような作画崩壊路線によるウケ狙いでいきたくてもサンライズの看板が邪魔で実行できない。
同人作家はらきすたや絶望先生とかに注目していて始めから相手にしていない。
残るはエロだがバンダイが絡んでるから実行できない。

唯一の救いは作画のクオリティーのみ。

何この番組?細木数子が吹き替えに入る以外救い道ねえな。

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 01:29:49 nONFZxQJ
あまり話題にはなってないけど、
春香や伊織がIDOLに乗る時のスーツは何であんなに気持ちが悪いんだ?
もうダサいとか超越してるだろあのスーツ。

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 02:10:47 q1EbTxQh
>>580
ダサいって言うか制服と対になってて今の体操服(ショーパン+ジャージ)をアレンジしたものなんじゃね?
トップ1のブルマに対抗もしくはパロディーのつもりなのかもなw
まあ、パイスーはロボヒロインの一番の勝負服なんだから、萌え狙いのかわいい系でいくなり
セクシー路線でいくなり機能性重視のゴツかっこいい系でいくなりあと各人専用のパーソナルカラーを
用意するとかもうちょっと捻ったほうが見栄えしたと思うがな

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 02:19:32 Qz19aazf
URLリンク(www.nicovideo.jp)

週末のインターネットテレビの坂上のインタビュー(前半部分)

斜め上を行き過ぎたってのは、俺は失敗という認識で発言したものだと思うんだけどな。

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 02:40:16 Dn8g0Ueq
>>582
フォローの言葉からして批判でおkだろ( ^ω^)=3

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 02:46:38 rVPJ8aZ4
「アニメも斜め上を行き過ぎた」ってはっきり言ってるな…w

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 03:22:59 +8dLiYFF
>>567
原案MAのカバー曲は昨年に通販数量限定CD(箱○発売以前)で発売された曲だから、
話題はほぼ出尽くしてて、あれは収録自体が通販で入手出来なかった新規ファンのためのおまけだしね。

未発表だった美希のカバー曲はちゃんと話題になってるし、未発表の新曲が話題先行になるのは
原作ファンにとっては必然だろう。



・・・まあゼノグラのカバーなんて歌うこと自体必然とは言い難いけどな。

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 03:59:07 6o/LE7lK
>>585
違う違う
美希以外もMAが初収録のカバー曲も各一曲ずつあるよ

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 04:03:52 rVPJ8aZ4
春香 悲しみよこんにちは
やよい リルラリルハ
美希 スイミン不足、涙のハリケーン
千早 まっくら森の歌
亜美真美 笑顔のゲンキ
あずさ Kiss Me Good-Bye
伊織 ガーネット

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 04:10:01 FJ/1CpwQ
>>585 586
MA収録カバー曲についてまとめると

美希:新録音2曲
他 :新録音1曲+Your Songからの再録1曲

と言う事でおk?

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 04:24:26 413zQD8d
>>540
なんだこれは
ゲームでゼノグラシア完全作り直しフラグか

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 04:37:42 +8dLiYFF
>>586
ああ、スワローテイル~とかリルラリルハとか普通に話題に上がってたんで、
話題にならないってYOURSONGの曲のほう言ってるのかと思いこんじゃった。

>>587
真!真!



591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 04:42:18 0XfTde6e
>>558
いまさらだがオレもその場にいたわ・・・マジでウザかったな。
いつもは馴れ合いで楽しくやっているスレだが(最近ちょっと行き過ぎでアレだが)
あんな連中が混ざっているのかと思うと吐き気がするわ・・・。

「ゼノの話題を少しでも出す=アイマスへの侮辱」だってまだ気づかないのかねぇ

住民の中にもゼノの話題を出さなくても少し似ているからってアニマスのフィギュア買う奴や
「フィギュアの話題ならいいんじゃね?」なんていって追い出そうとするの邪魔するやつまでいるし
本スレもずいぶん落ちたもんだなと思ったよ。

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 04:47:11 +8dLiYFF
>>588
URLリンク(idol.jp.land.to)

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 04:52:01 Dn8g0Ueq
>>540
遅レスだが
30代多いか?某所は20代もしくは10代しかみないけど
まあ、そんなに数は多くないけどな
ふと思ったんで・・・・・・・地味な嫌がらせか?(;^ω^)

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 05:16:20 +8dLiYFF
>>593
アケ古参からの資金力の有るPは20~30代が多いんじゃないかな。
箱○以降は若い新規も増えたと思うけど。

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 06:27:46 zR2/2SKZ
舞himeもそんなに褒められた出来じゃなかったと思うけどなあ。
それでもゼノに比べりゃマシだけど。

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 06:34:24 rVPJ8aZ4
>>590
ああ、真を忘れてしまうとは、何たることw

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 07:57:42 E+Tc/5Co
>>591
あんたの狂信者っぷりがキモ過ぎる。
あんな糞アニメでも信者はいるんだ。
作品嫌いでも信者を叩くのはどうかと思うぞ。

598:597
07/08/13 08:01:16 E+Tc/5Co
ゲーム狂信者っぷりがって書こうと思ったが書き忘れた。

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 08:18:29 Dn8g0Ueq
>>597-598
スレ違いじゃね?
ゼノ何とかのアンチスレだよここ
ゲーム信者叩きたければそっちのアンチスレへ(;^ω^)

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 08:25:21 +EIltaqu
アニメ版ファンの人もこれがゲーム版ファンを侮辱したものだと把握してるものだと思ってたが
ゲーム版ファンのことはまったく頭にない人がやっぱりいるのね…

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 08:38:35 E+Tc/5Co
>>600
「ゲーム版信者が正義、原作レイプのアニマスは悪」
って言ってるようにしか見えないな。

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 08:57:31 ik7rojUv
アニメ本スレは大方荒らしたから、
次はゲーム本スレへの突撃を扇動しようって腹か?
それならそれで、もう少し上手くなりすまして欲しい所だが。

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 09:12:08 gTGeowrd
構ってちゃんに構うと図に乗るぞ

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 09:13:51 JevUvKAD
ゲーム本スレvsアニメスアンチスレの構図にしたいみたいだね

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 09:16:21 3+A2LiCS
他の原作付にも言えるが、他にまったりと原作について語ったり、アニメとの違いを指摘できる場所があるならば、
アニメのアンチスレではなるべく作品そのものについて叩いて欲しいと願う。
元ネタを知らない人間にとっては、「原作はいいんだけどねー」とアンチで原作語りされても。

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 09:22:06 sLNn98/X
>>595
舞HiMEは急加速展開とかいわゆる「舞HiMEエンド」とかセンセーショナルだったからね

でもこの手は二度は通用しないんだよ
ましてや三度目など・・・

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 09:27:39 1PhmuUw4
原案と違うから叩くのは別にかまわないが、ここにはゲームファンだけでなく
アニメだけ見て作品内容に批判的な人もいるってのも頭に入れて欲しい。


608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 09:43:42 jpZ9mDaq
ゲームから入ったがここでゲームの話するつもりもないしゲームと関連付けて話す必要もないと思うぞ。
たまにうちの真があんまりひどい言われ方だと擁護したくなるけどな。

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 10:02:53 Jb9rXEyc
原案とアニメの真は「純粋(ちょっとおばかさん)」という点で共通してるからなw

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 10:43:41 qs+ebPLz
ゲーム以前に、作品として面白くないよこのアニメ

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 10:57:45 cmK19GJ1
本をよく読む中学生とかの方が
花田なんかよりまともな話作れそう

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 11:29:02 BqQ4zxC8
まぁ、結局の所物語の面白さなんてものは
経験以上に作者の登場人物への愛があって何ぼだからな。

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 12:17:22 pCKIooBv
上でスタッフがオタかどうかって話があったが、
スタッフからはガキにありがちな自称オタの香りがする

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 12:21:50 464JMqNg
アルバム
*21 *** **7,126 **7,126 *1 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 04 菊地真 菊地真(平田宏美)
*22 *** **7,037 **7,037 *1 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 03 星井美希 星井美希(長谷川明子)
これ余裕で超えるはずだよね、あのロボットアニメソングカバーアルバム

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 12:26:24 T/wyBtqv
越えると思うぞ、声優効果で
DVDに比べて安いから声オタも飛びつきやすいでしょ

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 12:30:57 5oyQel8A
>>615
作品自体の人気がないから、DVDを買わないような奴が
CDは買うだろうか?
それに、ほちゃや田村いないし。

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 12:42:53 Kqa0jKn/
今回のCDのジャケット今の話の内容に関係なく明るい感じだから
原作CDと勘違いされて売れるかもよ

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 13:25:17 Es5t+bLp
そんな事より1さん。ちょっと聞いてよ。スレとあんまり関係ないけどさ。
このあいだ、兵庫県に行ったんだ。兵庫。
そしたらなんかたくさんの人が学校の所に集まっていたんだ。
で、ほっといたらなんか、「ハルヒ最高!」、とか言ってる。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
キミね、アニメのモデル如きで騒いでるんじゃないよ、もう。
アニメだよ、アニメ。
なんかメガネヲタとかもいるし。写真撮る奴ばかり。なにこれ?
よーし俺はみくるを想像して写真撮るぞー、とか言ってるの。もう見てられない。
君たちね、常識持ってよ。
アニメってのはね、二次元の世界なんだよ。
キモヲタ同士が語り合ってもおかしくない、
布教か荒らすか、そんな雰囲気がいいんじゃないか。バカヒ豚はすっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、京アニ厨が、「長門最高!」、とか言ってるんだよ。
そこでまたぶち切れだよ。
あのね、涼宮ハルヒの憂鬱(笑)なんてきょうび流行らないんだよ。チンカスが。
得意げな顔して何が、ハルヒ、だよ。
てめえは本当にハルヒが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
キミは、ハルヒ最高!って言いたいだけじゃないのかと。
アニヲタ19年の経験がある俺に言わせてもらえば今、ヲタの間での最新流行はやっぱり、
GUN道、これだね。
とりあえず腕が変な方向に曲がってる作画。これが通の好み。
続けて見るとますますひどくなる。そん代わりだんだんと笑えてくる。これ。
で、それに背景付け合せ(使い回し)。これ最強。
しかしこれを実行すると次から仲間(主に作画ヲタ)に嘲笑されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ないよ。
まあキミ、流行に乗るキモヲタは、巣で楽しくブヒブヒ言ってなさいってこと。

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 13:42:40 ESLTm2xU
>>606
特に、カズくん消滅祭りなどは一度しか使えないよな
ビックリ箱の中身が分かったらもう誰も驚かない…

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 13:58:53 YkX0Mvft
>>615
アイマス以外の役がエキストラみたいな奴ばっかで声優効果もクソもないと思うが

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 14:01:12 lr74vbFv
>>619
カズ君って言われてもスクライドしか出てこなかった

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 14:12:16 U7wzaSnV
スクライドはエロかったよな、3ヒロインのうち二人に
性的虐待を匂わせててな。 これは穴としての女であるところの
描写が希薄すぎる、下品な表現ですまんがw

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 14:31:56 rVPJ8aZ4
>>620
ゲーム版は1人を除いて新人とエキストラすらないような方々ばっかりだけどな

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 14:49:26 7YsSPDO5
声優効果がほとんどないのにMAがあれだけ売れるんだからすごいよな

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 14:57:21 PLqG4ciG
MASTER ARTISTは人気キャラなら1万枚、不人気キャラでも7000枚は売れてるからな
2300円×7000枚×11人≒1億8000万円くらいは売り上げそう

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:03:05 Kqa0jKn/
>623
カバーCDの売上出るまで自重しとかないとまたプギャーされるだけだぞ
信者装ったアンチかもしれんが

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:09:28 rVPJ8aZ4
>>626
俺の言ったこと、何か間違ってるか?アニメのCVだと声優効果がない→ゲーム版も
そうだよ、って返しただけだが。別にCDの売上げには触れてないぞ?

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:10:27 j2joBOGH
どうせ最後は舞みたいに、それまでの黒幕を操ってた、真のフィクサーみたいな、
わけわからん敵が出てきてそれと戦うんだろ。

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:11:06 3+A2LiCS
>>622
中学生の三角、多角関係レベルだと思ってるよ。
実際の中学生なんて、実際やっちゃう人間はクラスから浮いちゃう位だから。

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:12:16 5m6yt5DE
アイマス声優はアイマス好き限定で大ウケじゃねえの?

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:15:20 cSzm9g8W
原作声優で釘宮と智秋は結構メジャーだよな
ゆりしーだって準主役くらいはやったことあるし。


632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:15:46 YkX0Mvft
俺なんか読み間違えてたな
>>620自体ゲーム版のことだった

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:28:45 Em2x2NUx
>>631
こういう話になるとなぜかいつも4クールアニメの主人公を勤め上げた平田宏美は相手にされないんだよな。
確かにマイナーなアニメだったからマイナーな声優のままだけどww

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:31:22 t9QD5WOE
>>631
智秋はエロゲならメジャーなだけだろ。
釘宮>>>>>>>その他なのが
冷酷な現実だ。アイマス知らんアニオタ
の認知度は。

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:32:27 cSzm9g8W
そういえば平田はゾイドの主人公だった。
すっかり忘れてた。

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:34:05 3+A2LiCS
>>633
平田宏美って誰だとぐぐったら、VVVとひまわりっ!で声把握できたw

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:36:08 464JMqNg
平田は現時点で売れてないし

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:39:07 FJ/1CpwQ
ROD THE TV見てない人も多いって事か

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:44:53 3+A2LiCS
>>638
物理的に視聴できなかった人も多いのじゃないのか。
視聴可能な地域に住んでるけど、未放送騒動ではじめて存在を知った。

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:45:31 qtrf7sPO
>>633
4クールと言っても、美少女キャラ二人が一時的にズリネタとして盛り上がっただけだし。

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:47:40 rVPJ8aZ4
そういやアルカナハートという2D格闘に仁後、平田、滝田の三人が出てたな

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:48:05 OD+WLcIM
ああジェネシスか・・・

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:49:02 27Bpph/1
平田宏美と下田麻美、ときどき今井麻美が、ゴッチャにされてたのを見たことがある

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:52:10 rVPJ8aZ4
下田麻美→あさぽん、今井麻美→ミンゴス、平田宏美→母さん、でいいんだよな?

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:53:08 5oyQel8A
>>638
今は、俗に言うアイドル声優で売らないと
よほどの大作でも出ないと、人気なんて出ないからな。

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:54:42 Em2x2NUx
>>640
ゾイドの場合アニメ以外の展開もあってうまくすれば長くやってけるから
普通にアニメの主人公というのとはちょっと事情が違うと思うけどね。

ただ、4クールだからメジャーというわけではないのには同意

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:55:19 EVs3kblE
お前ら、いい加減スレ違いじゃね?
声優板にでも行って来い
それとも、アニメ信者が原作声優貶めという流れに持っていこうと必死、
といったパターンですか?
原作声優を貶めたところでアニメが面白くなるわけじゃないぞ

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:57:23 RPwga9dC
>623
>ゲーム版は1人を除いて新人とエキストラすらないような方々ばっかりだけどな

 ↑こんな発言してしまったから火消しに必死ですw

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:58:06 3+A2LiCS
女性声優は数が多すぎてまず覚えられない。
でも、アニメに詳しくない家族にも、釘宮と川澄の声はわかるらしい。

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:59:11 rVPJ8aZ4
>>648
誰に向けて言ってるんだ?俺?

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 16:03:39 5oyQel8A
ていうか、
>>620がアホだからいけない
>>615はアニメ版の話をしてるのに
>>620は何をとち狂ったか、ゲーム版の話と勘違いしてるw

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 16:04:49 YkX0Mvft
>>651
禿同

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 16:08:09 rVPJ8aZ4
まあいいや、ゲームの話ばかりしてるのは確かだから自重しようorz

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 16:53:32 PLghhK5z
昔ときメモというゲームが有ってだな
って無名声優とか聞くと、ついつい言い出したくなってしまうな(´・ω・`)

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 17:51:18 kq9eRmw2
声優人気なんてのを当てにしてる時点で終わってる。
要するに作品自体には魅力がないって事だろ。
ゲームのCDが売れてるのは声優そのものと言うより
その声優の作り上げたキャラクターが評価されてるって事だろうし。
プロの仕事としてはこちらを評価するべきと思う。

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 17:55:33 9o3l6P0d
発売1週間前のあまり参考にならない尼ランキング

MA05 40位
MA06 44位
ボーカルアルバムVol.1 877位

たった5日で約7400位上昇
まあ発売日間近になっても100位以内には入らないだろうけど

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 17:57:49 M48jU9Y8
何かゲーム信者の方が売上にやっきになってる気が…頭大丈夫?

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 18:12:05 FQM0x/Vs
ゼノがいかに売れてないかって話だしいいんじゃないの

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 18:13:34 694UxGxD
なんか意地でも「アニメ版アンチ=ゲーム版信者」にしたい人がいるみたいだけど。
ゲーム版を何とも思ってない友人も見る価値ないって言ってたわ。

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 18:16:32 uiOQH1pw
大した話題にもならなかった企画アルバムよりは手応えありそうで安心した

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 18:16:50 PLghhK5z
過去ログにもあるけど
向こうが最初に吹っかけてきたからな、仕方が無い
ってかやっきに見えるのは、コピペのせいもあるんじゃないか?
そろらじゅうに貼られてるし(´・ω・`)

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 18:17:20 464JMqNg
ここにいるのほとんどゲーム信者だろ

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 18:18:51 PLghhK5z
お盆休みの社員が必死なのか( ^ω^)=3

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 18:19:44 HPxgVfCO
アニメの売上げが良かったら今頃アニメ信者が大騒ぎしてると思うがいかがか?

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 18:22:14 xktOUXxk
ついに社員様は人格攻撃しかできなくなりましたかwww

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 18:25:32 FQM0x/Vs
ゼノ大好きな人は本スレいけばいいのに

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 18:41:32 Lctw21sR
ヒエムス発見あたりからまとめて見てきたぞ
とりあえず爽快なシーンが足りない

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 19:06:11 dZLAK4sE
とりあえず、売り上げのためにゲームのファンと一緒に無名声優を切ったんだから
売り上げで煽られるのは覚悟しておくべきでしょ

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 19:50:56 5oyQel8A
まあ、それなりに期待されてから
その反動があると思うけど。

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 20:09:33 qs+ebPLz
自分の趣味アニメに改悪した人 S社のFさん
ゆかりんと仲良くしたかった人 V社のTさん

ということでおk?

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 20:12:39 464JMqNg
 V社のTさん
って誰?バンビジュということはわかるけど

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 20:15:44 5m6yt5DE
バンダイ側プロデューサー?

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 20:16:55 E3tiQAem
売る為だけの安易な企画でロボットやロボットアニメへの愛が感じられないからな>アニマス


674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 20:31:51 rVPJ8aZ4
舞HiMEで名を馳せたスタジオに、ロボットやロボットアニメへの愛があろうはずもないしなあ

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 21:20:04 Em2x2NUx
舞HiMEで名を馳せたスタジオに、アイマスやアイドルアニメへの愛があろうはずもないしなあ

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 21:27:13 T/wyBtqv
でもオマイラも少しはアニメも健闘すると思わなかった?
まさかここまで散々なことになるとはさすがに予想もしなかったよな?

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 21:31:20 464JMqNg
俺普通に売り上げ1万余裕で行くと思ってたわ、原案の事とか知らなかったから
もちろんアニメが始まる前の話だが

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 21:31:40 qtrf7sPO
売り上げも内容もダメだとは思わなかったな

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 21:42:36 5oyQel8A
>>676
2話以降見て、やばいとは思った。
ロボと少女の友情を見せたいんだか、敵組織との戦いを
見せたいんだか、今になっても意図が見えないしw


680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 21:47:02 pCKIooBv
発表当初早くも黒歴史化の空気が漂っていた中、
チャレンジャーだなぁと思って期待していた原作ファンの俺ですら絶望

ここまでひどく…どころか、実は超アニメハジマタ?とか思ってたあの頃の俺、グッバイ

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 21:47:10 jpZ9mDaq
これは監督がなにを面白いと視聴者に感じてもらいたいのか、さっぱりわからないんだよな。
メカニックにしてもキャラクターにしても首ひねるような描写ばっかりで疑問の解決もなし。
最近のアニメは最終回までひたすら我慢しなきゃならないものばかりなのか。

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 21:49:28 qs+ebPLz
そもそも、設定というかコンセプトのあたりから
ムチャクチャだもん。


683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 21:53:08 q1EbTxQh
ちなみに、ゼノがおとぼくみたいにアイドル物のまま声優総入れ替え+別のアイドル声優ユニット
タイアップありきのキャスティングだったらゲーム信者的にはどういう評価になってた?
おとぼく同様キャラとかの設定類は原作の人気要素丸取り、作画もギャルゲアニメとしては
悪くないという前提で


684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 21:58:25 Jx6yrMGW
>別のアイドル声優ユニット
これを馬鹿みたいにクローズアップして原作キャラをないがしろにしなかったらDVD普通に買ってた

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 22:06:35 nyrfT4rk
七年間行方不明だった少女が
姉のピンチにロボットと共に突如出現

頭と、胴体の真ん中を撃ち抜かれたロボット
根性で復活!!

五億人の犠牲者が出るであろう作戦が
全会一致ですんなり可決。んで即実行

それをロボットたった一体で防いで
めでたしめでたし…

なんか色々な意味で
物凄い作品に出会ったんだな俺

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 22:09:04 5oyQel8A
>>682
積み上げてきた歴史があるわけで
キャラと声の同一を重要視してる人も居るから、どうなんだろうね。
古参になるほど、抵抗があるんじゃないかな?


687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 22:20:41 PLghhK5z
おとぼくは13話だけはガチ(`・ω・´)
あれ映像化したスタッフ偉いわw

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 22:30:09 464JMqNg
13話は素晴らしいわあれで1クールやればいいのに

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 22:48:43 vzwhgxPD
いっそアイマスでも爪剥ぎとかバットで撲殺とか爆弾を一秒前で止める
とかやってくれ。
ココまできたらもうそれでいいよ。

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 22:51:23 G1Wsgp9r
>>683
アイドル物のままといってもそのままアニメ化できるわけないしねぇ
それでも面白ければ、違和感感じつつも一応最後まで見るだろう

でもそこまでだな
DVDは買わない
ゲーム版に搾取され続けている現状で(喜んで搾取されている訳だがw)
中の人が変わった時点でアニメ版に金を回す余裕は全くのゼロ



今にして思えば、よくぞ中の人を変えてくれた!だよw


691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 22:52:43 jpZ9mDaq
どうせまたまたアクシズ押し返して裸で春香と雪歩が落っこちてくるんだろ。

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 22:55:07 Em2x2NUx
アニマスでも歌に必殺技の名前をつけて
「聞きなさい!私の『青い鳥!スーパースポーツセダン!!』」とか
「うおぉぉぉぉ!!『ブラック・ホワイト・シンドローム・サンダー!!』」とか
叫ぶアニメだったらよかったのにww

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 22:58:52 exJkmGNe
           我らは神の代理人
           神罰の地上代行者
                     ァ=ュn
                    (( f `‐riニニニニ―- 、
                       ヾL__,,LL_____   !   我らが使命は
                      r「il ○ ○_.,、   /   我が神に逆らう愚者を
 , -―――――――「__|―ュ_| i h、  /    .その肉の最後の一片までも
'――――――――l |―‐[二==リ'ァ''       絶滅する事―
                      | |´ト、= | ̄.]ヽ/
                        /| | ヘ \| ̄|゚! ト、
                         〈「! ! \ヽ|  |゚ト ! ヽ
                       `| |  ` !  !゚! | ヽ )
     ,  --――-          | l\.    / l _||_
.  / /_ .l エ イ メ ン      ヽ    | | i ゝ-‐ ' l !  ̄|| ̄
. /  // l | n__ _   , -、 「`‐- 、 .}    | l ! ol   l l.  ||
 {  / 二 .l | n n l / _'_/ ! l ̄l l ノ    | | / ol  l |
 ヽ//  l l |,」L!L!L二7/,ノ  L|     | l.  o|  ! !
  //`   ―-------―  ´      ,| l.  o|  ! !
                         / | l    |  | |
                        /  | l    !l   ! !
                 /     .! !   l !  l. |
                /     ヽ.|   | l  ! !
               {⌒ゝ、       l .| /  !
                  ヽ   \      l /  |

ぶるあぁ、二人共やめなさい!暴力を友達にふるうなんていけません・・・
そんなことでは天国に逝けませんよ。AMEN!いいですかぁ?
暴力をふるってよい相手は「ハルヒ厨(平野厨)」と「らき厨(狂アニ厨)」だけDEATH。
AMEN・・・

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 23:04:48 HPxgVfCO
>>683
おそらく受け入れられない
前スレでのやりとりが参考になると思うので転載


750 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:47:41 ID:BckqGCE+
>>739
興味深い。でも実際のところ、ゲームからアニメ化で声優が変わるのは良くあることじゃない?
なぜアイマスはここまで叩かれるのだろう

755 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:58:22 ID:HNjl8b9b
>750
・ゲームはフルボイス、歌付き、でかいライブ3回小さいのもそこそこ、CDも結構出てる、ドラマCDも放映までに9枚発売で信者にはアイマスキャラの声=ゲーム版
・アニメとゲームの共通点がほぼキャラの名前だけ、なによりアニメが面白くない

ゲーム部分でここまで展開しといて
アニメで声優変えた例ってあったっけ?

756 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:58:59 ID:ab+2aTMN
>>750
原案プレイするとわかるけど、原案はキャラと声優のイメージをものすごく重ねてる(声優の口癖をキャラの口癖に採用するなど)
それにその辺のエロゲーとは違い歴史が長いし、既に中の人のイベントを複数回こなし声オタをばっちりつかんでる
さらに声オタって言うのはアイドル追っかけの派生みたいなものだからアイドル物との相性が良い
昔3DCGのヴァーチャルアイドルとか言う企画があったけど(すべてまったく流行らず消えたが)、アイドルマスターは現時点での完成形で、
唯一の成功例
ただのゲームとは認識を変える必要がある

はっきり言って声優さえ同じならどんな駄作でも信者は貢いだはずだよ

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 23:17:06 5oyQel8A
>>694
そういえば昔、コナミもときメモ関連で
藤崎詩織を、売り出したことあったなw

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 23:20:41 jpZ9mDaq
あの頃はまだゲームキャラは社会認知度低かったからねー。初代PCエンジンでプレステサターンの
時代だからな。

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 23:21:20 PLghhK5z
>>695
コナミはパステルもアイドルで売り出したからな
何回失敗するんだろうか(;^ω^)

早くときメモの新作でないかなー、2も早くリメイクして出せよ
どっかの誰かさんがプロデューサーになってから、腐っていったからなー
プロデューサーって本当に大事だよな(´・ω・`)

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 23:21:36 rCu6SWEf
>>695
ウインビーアイドル化計画というのがあってだな

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 23:22:03 27Bpph/1
>>692
雪歩機はゲッター2号
伊織機は魅力ビーム(ZZのハイメガキャノン)

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 23:51:01 shdGy+fD
>>694 その辺引用するなら、この辺りもついでに出しときなはれ。

758 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2007/08/05(日) 10:02:15 ID: I5pa/DWH
アイマスがほぼデビューな新人を育ててきた感が
ファンにあるのが一番大きいんじゃないかな。
アケ1移植1だけどかかわってる期間はシリーズ数作分ぐらいだし。
これに変更先が超売れっ子だとか、設定が飛びすぎだとか
スタッフの勘違いっぷりとかが加わって大爆発。

760 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2007/08/05(日) 10:05:54 ID: BckqGCE+
>>756
なるほど、一種のバーチャルアイドルという見方はわかりやすい。そういうことか。

764 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2007/08/05(日) 10:23:07 ID: b0054uDt
(ゲーム版)アイマスって、CV決まってアフレコやって窪岡デザイン出来たのが2003年、
でもその後ゲームは出ず、2004年末にライブなどCVの地道な営業が続いて、ようやく
ゲーセンで稼働開始したのは2005年7月だぜw それまでは発売中止になるかどうかの綱引きもあってさ

767 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2007/08/05(日) 10:32:23 ID: IjL0ih9X
ゲームは初めから声優とゲームとをセットで売るようなプロモーション
してたからかな。
アーケードで稼働したのが2005年だけど、開発開始は2002年ごろにまで
遡るわけで、その間ゲーム版声優は開発段階であるにも関わらず、
ゲームショーやネットラジオ等で地道にプロモーションしてたりと、
声優さんが頑張ってる所を見てきてる訳です。
だからゲーム版は開発者、声優、ユーザーが一緒になって作ってきた
という感覚がかなり大きい。
赤羽でのシークレットライブの時に「やっとここまで辿りついた」って
涙を流したえりりんを知っててたら、そりゃこの変更に納得いかんって
人が多くても不思議はないわな。

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 00:09:07 F8+N2Ucl
絶望先生を見た後・・・・・まだやっていたのこのアニメ?
という感じ。
企画段階で誰か異を唱えるやつはいなかったのか?

劇場版AIRを彷彿させる。

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 00:11:27 u12jdEMg
バンダイだかサンライズだか知らんが、そういう熱心な原作ファンを切っても問題ない数だと思ったのだろう。
それより舞と同じ声優使って同じような話にすればDVD1万は固いと考えた。

ところが実際には話は舞シリーズと比べても劣化どころか明らかにつまらないし、
人気声優といっても主題歌歌わたりするような声優人気に頼るような動きもせず、それこそただ使ってるだけ。
それなら堀江オタは藍蘭島に行くし、田村に至ってはなのは、ひぐらし、もえたんと同時期に強力なのが揃ってる。
とてもかませの伊織に投資なんかしないだろ。

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 00:17:16 y1OVwBoF
アイマスに関しては特にキャラと中の人の結びつきが強いだろうから
他の声優入れ替え系とはファンのガチ度とかちょっと別格な気もする。

704:694
07/08/14 00:21:15 6dvip+Bj
>>700
フォローさんくす
その辺も貼らないとダメだね、すまんです

こういった背景があるからアーケードからのファンはもちろん
箱○からのファンもそれを知れば声優変更には否定的にならざるを得ない
ラジオでアニメ化を喜んでいた中の人たちの声は忘れられない…

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 00:23:22 R+yKGEcu
でもおとぼくも確か大して有名所じゃないメーカーのエロゲで期待作でもなかったけど、
ネット上の口コミとかファンサイドの方から盛り上がってその分愛着があった
だからその手法含めて声優変更は最初荒れた、という話だったけどその割に意外と多くが簡単に折れた印象があるんだよね
だからアイマスも実際の比率は分からないけど、声を奪っても他の部分次第では少なくとも今のゼノよりは
多くの原作信者が拾い上げられた可能性は在ったような気はするかな

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 00:25:01 5WCj3KJQ
>>702
確かに何であんだけ豪華なのそろえといて主題化歌わせないのか不思議
だいぶ前に本スレで残酷を希望となれを春香雪歩真が歌うってのがあったけど
結局ガセだったしw

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 00:45:46 u12jdEMg
>>705
確かにおとボクは声優変更では荒れたが、アニメの出来はよかったからね。
アイマスの場合、これまで書かれているとおりおとボクより声優に対する思い入れが強いようだから、
作品として面白いものが作られてもそう簡単に行ったかは正直分からない。

ただ面白ければアニマスをアイマスのアニメ化としては認めなくても、一つの作品として一定の評価をしてくれる(さらに投資もしてくれる)人はいたと思う。
古い例えだがGガンをガンダムとしては認めないが、一作品としては評価できるって言うのをよく聞いたからそんな感じで。

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 00:46:44 8O6kUuhh
おとぼくは製作者が
キャラは声優に合わせて作ったのに、オーディションもせずプロモありきで決めて
だしに使われた
ってプログで書いたのが原因じゃなかったっけ?

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 01:18:35 HmBzFHDk
>>707
ていうか、おとボクはシナリオは変えられてないし。
まだ許容範囲という事だろ。

これで、ロボット物にされたらどうなってたか
分からんなw

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 02:59:32 77vqThsy
鬱展開ありがとうございます。もうお腹いっぱいです。

最後の
  ・
プリン

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 04:34:12 HRuUBUq1
なんの面白みもない回でした
つか予想されてたのとほぼ同じ展開w

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 04:42:29 myz+4Qyh
20話まできてこの盛り上がりのなさはいったい

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 05:12:34 5fq3ZKGG
まぁ、13話くらいでこの展開なら
もう少し見てみようかと思うが、
残りの話数じゃ、流石に期待できんわな。

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 06:04:13 A+AC2y0+
なのはやここのアンチスレを見て分かった事がある。
作品の出来を知るならアンチスレをみるのがいい。
論理的に突いてるレスが多いのは作品の出来が悪い。
感情的なレスが多いのは作品の出来が良い(はず)。

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 07:02:16 ay8uUwz/
難しいこと考えなくても、第1話の最初の3分観たら「こりゃダメだ」って
判るよ。面白い作品は、最初のこの部分で観る側を一気に掴んでいく
その作品の世界観やキャラの魅力に引きずり込まないとダメ。
それが出来てないんだもん、この後何クールやろうが、つまらない
作品だってのがその時点で判ってしまう

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 07:07:57 0CUCxE74
おまいら・・・みんなアイマスゼノグラ大好きなんだな。

このスレ読んでると愛を感じるぞ。

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 07:59:55 O4qjtLE4
>>716
あれかな?
デキの悪い子ほど構ってあげたくなる感覚みたいな感じゃない?
みんな、なんだかんだ言ってもアニマスには期待してた部分はあったんじゃない?
正直言うと俺も最初の内は期待してたし。
それで作品の出来がアレだったから、みたいな。
てか、このスレのみんなの意見集めてアニマス作り直したら、
かなりおもしろそうになると思うんだがどうだろう?

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 08:16:14 eS6uqy43
古里のビックマウスが全ての元凶。
広報・プロモは身の丈にあった物にしないと盛大にこけるだろ。
期待と実物の落差が酷すぎ。もちろん実物の品質が高いに越したことはないけどね

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 08:47:33 xrD3KUWY
おいらゲーム版の知識全く無いんだけど、他のキャラと比べて春香のフォローて聞かないなあ。人気無いの?

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 08:48:04 r+qmOLnd
>>717
期待してたっつーか
わざわざロボ物に変えるんだから、そーとーの自信なんだろーなー
と思ってた
サンライズと言えば・・・のロボでこのてーたらく
原案準拠のアイドル物だったらどんな惨状をさらしていたか・・・

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 08:49:39 8O6kUuhh
ニコに20話うpられてるな
まあ、すぐ消えるだろうけど

DVD2巻予約されてるw
ニコ黙認してたら+10枚は売れたろうに・・・・・・たぶんw

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 08:58:21 SWO+Tmqi
1巻の売上の悪さっぷりに溜飲が下がってワゴンになったらDVD買っても良いかなと思い初めている俺がいる。
ここまでめちゃくちゃにされても、でもやっぱりアイマスの派生品だから…

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 09:01:36 Pt/uV0Aw
>>722
公式がアンチ活動してるものを買うのは原案信者としては裏切りだと思うぞ

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 09:13:59 fmCg4pTg
>705
>だからその手法含めて声優変更は最初荒れた、という話だったけど
>その割に意外と多くが簡単に折れた印象があるんだよね

原作主義者を黙らせる方法はタダひとつ
「原作に匹敵するクオリティで、視聴者の頭をぶん殴ること」だからね
ロードオブザリングだって、第一章上映するまでは
「映像化なんて不可能、監督は基地外か?」って散々な言われ様だったらしいし


>723
「終始一貫してヤシガニ状態」で、廃プレイヤーにすら蛇蝎のごとく嫌われてる
アニメ版ラグナロクオンラインだって、買ったプレイヤーはそれなりにいたんだぜw
(おまけでレアアイテムが付いてなかったら売上半分だろうけど、それでも0にはならんのよこのジャンル)

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 09:21:49 8O6kUuhh
うpられついでに
ニコ市場からアマゾンのDVDレビュー見てきた・・・・・
最初は両極端だなと思ったんだが
五つ星つけてるレビュアーの他のレビューを見たら
なるほど、と思ったよ・・・・・まあ、深くは語るまい


しかしスタ→トスタ→のリピート止められない(;^ω^)
やよいと良い勝負しそうだ・・・・・・あれ?近い日になんか出るな
えーと、なんだっけw

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 09:26:20 yyU1ulEt
>>720
エロゲとかラノベのような全員を巻き込んだストーリーじゃないんだからオリジナルを入れざるを得ないのは分かるけど……

でも、それだったらセンジャニとかシスプリ2期みたいに一人一話で各アイドルの魅力とか心情、バックグラウンドをしてくれた方が何倍も良かった気がする。

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 09:48:21 Pt/uV0Aw
新キャラを主人公にした話にして従来キャラは背景程度が理想だと思うよ
13話ならね
26話有るならもっと別のアプローチがあると思うけど

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 10:07:17 wjL9FiwB
その話に必要なキャラだけ出して1話完結のGA方式これしかないって

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 10:11:38 pod1RReQ
>>728
あれ?俺いつの間に書き込んだんだ?

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 10:20:34 gw5JNv8L
ただし出来はるーん並

姫様とアレのコンボで、スタッフですら信用でき無くなっちゃったよ

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 10:43:55 wjL9FiwB
しかし、声優&外見&性格一緒ならるーん並でも信者は買うんじゃね?

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 10:54:35 HRuUBUq1
ゲーム版からの信者の人たちってこのアニメの最近の話みてるとどんな気分?
しんちゃんやおじゃる○が突然殺人始めたみたいな感じ?

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 11:03:23 ay8uUwz/
らぶドルでよかったんだよ、らぶドルで。
若しくはおねてぃ。

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 11:05:03 butS8gG1
>>724
>「映像化なんて不可能、監督は基地外か?」って散々な言われ様
監督がよりによってピーター・ジャクソン(PJ)だったからねえ。
PJファンからも「PJで大丈夫なのか?」って心配されてたし。
ちなみに、日本はそれに加えて字幕が戸田奈津子って事で映画、原作
双方のファンがお通夜になってたw それは予想以上に完璧に的中したわけだが・・・

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 11:09:02 HmBzFHDk
>>732
ゲーム云々いうならプロデューサーにあたる
男主人公用意して、そいつを軸に展開すればよかったのに。

誰に感情移入して、見たらいいか分からん。

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 11:14:20 eS6uqy43
>>731
MAD素材として重宝させていただきます

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 11:14:27 butS8gG1
泰勇気か
ロボット物のアニメなら、彼なら喜んで出演してくれただろうに。

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 11:22:36 ODdDyKrz
アニメ化の正解方向はサクラ大戦(ゲーム版)だったか

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 11:23:43 ay8uUwz/
サクラ大戦なら可だな。

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 11:30:19 MkyW8TMx
>>737
泰勇気って誰だっけと思ったら
久保レーか。

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 12:06:38 ihoqX/Cl
>>719
ゲームの春閣下は無個性が個性なので…
ガンダム顔のボールやジム頭陸ガンなんかの中に素のジムがいる感じ?

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 12:35:10 Bd8Npw0K
>>738
あー、ロボモノで美少女揃いなら、そちらの方が良かったかもな

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 12:59:44 A7CUF/SA
難しいことやろうとするからおかしくなるんだよ。

単純にアイドルの春香達がライブやっているところに侵略者のロボが降ってきて死んでしまうところを
謎の生命体が助けてくれて「頼んだぞ、地球のアイドルたちよ」とか言われてロボ押し付けられて、
普段はアイドルやりながら敵が現れたらライブ中だろうが衣装合わせ中だろうがロボに乗って戦う。
これでいいじゃないか。

最初のときにその会場にいなかったメンバーが途中から追加ロボに乗って参戦して超無敵合体とかやれば
十分2クール持つだろ。

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 13:01:40 bld5XA3S
エルドラン噴いた

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 13:08:05 IJcXVpom
もう最期は、インベルが「これはアニメだー!」って叫んで、みんなテレビから出てきてどっかいっちゃうようなのでいいや

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 13:09:58 wjL9FiwB
>743
それはそれでおもしろそうで吹いたwwww

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 13:21:02 8ZVk4HC0
放送時間は土曜日の17:00からで

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 13:25:59 NROyB9MA
>>743
ダイテイオーほったらかしでエルドラン第5シリーズかww

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 13:27:35 eS6uqy43
>>743
お前in
花田out

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 13:30:27 Ehr+UluQ
>>743
それすげー見てぇw


751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 13:37:17 poR9cE1i
プロデューサーなり社長なりを主役にして、
所属タレントが起こすいざこざを解決していくエロゲー風どたばた劇でいいと思うけどね。
ユニット組ませたり、先輩後輩の仲間割れさせたり、スキャンダル起こさせたりと
アイドルものなりの作り方はある。

752:743
07/08/14 13:39:04 A7CUF/SA
なんか受けたようでありがとうございます。

これこそ本当のサンライズのお家芸。勇者やエルドランで培った”宝”だろうに。
ゲームのアイマスにはまってる人達だって子供の頃その辺のサンライズロボを見てきた世代のはず。

美少女でロボで欝話なんて、慣れてない組み合わせで作るから失敗する。
春香の声優に「ドリーム・シフト」歌わせてる場合じゃないだろ。

ちなみにロボは普段、日本武道館と横浜アリーナとさいたまアリーナの地下に隠されてるということでw

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 13:56:13 HJdYNf0D
>>752
>ちなみにロボは普段、日本武道館と横浜アリーナとさいたまアリーナの地下に隠されてるということでw
始めからエルドランや勇者シリーズみたいに熱血スーパーロボット路線でやってれば、
都心からの出撃シーンだって突っ込まれないし、むしろ熱いのにな
前スレであったが、各IDOLがちゃんと個性のある性格があって会話が出来れば、いい感じに勇者シリーズのオマージュになったろうし
…あと、各IDOLには性感帯があって、モップでそこを擦ると玄田哲章とかの声で喘ぎ声出すってのを想像してしまったw

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 13:58:48 fF1OxFnh
こういう単純なものでいいんだよなあ。なんで変に小難しくしたり陰謀渦巻くような話にするんだろう(実際は無茶苦茶なだけで浅いだけなのがまた・・・

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 14:00:23 Xy5BvE78
舞-HIMEからまったく成長していないからな

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 14:11:01 butS8gG1
たしかに面白そうだが、それなら8スタに話を持っていったりはしてないだろうw

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 14:21:53 /fhE2LwI
>>743
素晴らしい、次はそれで。

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 14:23:27 Taqo0Zrb
で、必殺技はそれぞれの持ち歌因んで…
太陽のジェラシーが物凄い火力を持ってそうだw

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 14:30:38 njleEAsf
むしろ舞HiMEから劣化してる

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 14:35:51 NAgFUMiu
あれ8スタしかスケジュールが空いてなかったんじゃなかった?


761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 14:45:13 /fhE2LwI
最終回。
デビュー1周年記念コンサートを目前にして、リハーサルに余念がない春香たち。
ところがコンサートの前日、敵の謀略により、春香たちの正体が露見してしまう。
これではもう芸能活動も地球防衛もままならないと、自信をなくしてしまうアイドルたち。
それを見計らったように敵出現の報。しかしアイドルゲージ(?)が溜まらず春香たちは出撃不能に。
地球に最大のピンチが迫ったそのとき、世界各国の会場から衛星中継で声援が送られてくる。

春香「そうだ、私たちには、ファンのみんながついているんだ!」
真「僕たちはこの声に答えなきゃならない!」
伊織「くすぶってる場合じゃないわよ!」
雪歩「さあ行きましょう、皆さん!」

そしてシステム再起動、みんなの思いを背に、物語は最後のステージへ。

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 14:46:06 XhZPkPw4
なんちゃって鬱アニメしか作れないのによくここまで自信満々になれるよなアニメスタッフは
まあこれで古里にダメージを与えたらこのアニメの存在も無駄ではないが。

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 14:51:20 ODdDyKrz
ゼノグラシアをゲーム化するなら
バンプレストが>>743からの流れでゲーム化してくれ
ゲーム版オリジナルストーリーとか行っておけばおk

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 15:09:34 5fq3ZKGG
バンプでアイマスのゲーム作れるくらいなら
ナムコもサンライズにロボットアニメなんか発注せんと思うんだが?

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 16:03:01 O4qjtLE4
>>761
すごく・・・見たいです・・・

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 16:10:54 /KBvPnET
>>761
君にアニメ版のプロデューサーを任せようと思う
やってくれるね?

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 16:13:35 gw5JNv8L
ステージと出撃天秤に掛けざるを得ない状況も是非

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 16:26:08 +rl63Fj9
序盤、事情を知らない千早がレッスンすっぽかして出撃した春香を責めたりとかもありそうだ

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 16:27:03 fF1OxFnh
もういくらでもネタが出てくるなw妄想スレでも立てたほうがいいんじゃ

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 16:44:01 CoTpPtI0
名前だけ使うんじゃなくこういうのが原案って言うよね普通

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 17:13:37 O7jOvfvw
その昔アイドル防衛隊ハミングバードというものがあってな。
うわ、何をする貴様は誰…

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 17:32:21 gcSEQU4/
>>768
レッスンをすっぽかして出撃した春香ではあったが、敵は飛行タイプの戦闘メカ
陸戦型で飛行機能は付いてないインベル(仮)&春香は大苦戦!
謎のロボットの転びまくる姿で搭乗者が春香だと気が付いた千早…
だが搭乗機を持たない千早は春香の力になることは出来ない。
しかし、そんな千早の悲痛な祈りが通じたのかPの持つプロデュースストーンが光り輝き、高速飛行型ロボ「アサゴハン(仮)」が姿を現す。
アサゴハン(仮)に搭乗し春香を助ける千早、しかしいまいちこのノリについて行けない千早も大苦戦。
そんな千早を身を挺して庇った春香&インベル(仮)、助け合う二人の絆、その友情を茶番だと哂う敵。
そんな敵に対し怒り、吼えるP、Pの怒りが思い出ボムとなって炸裂したとき、プロデュースストーンは輝き
インベル(仮)とアサゴハン(仮)はデュオフュージョンをして、インベルAIEN(仮)となる!
見事に敵を撃破した千早と春香…
搭乗機から降りた千早は事情も知らずに怒った事を謝り、春香はレッスンをサボったことを謝る。
そんなこんなで友情を固めあう二人であった…。

まで妄想したw

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 17:36:40 bld5XA3S
YOU達、脳内アイマススレ立てちゃいなヨ

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 17:37:26 wjL9FiwB
>謎のロボットの転びまくる姿で搭乗者が春香だと気が付いた千早…
どんだけ察しがいいんだよ千早wwwww

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 18:34:45 O4qjtLE4
操縦方法はマスタースレイブですか?

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 19:18:26 dElyTinm
>>743>>761
ごめん。凄く見たい。これでラストバトルのシーンで全員で歌う歌が流れたら全オレが泣く。


777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 19:42:41 9jtiKGSB
このがっかり感、前にも味わったことがあるような気がしたけど
やっとおもいだした、新約聖剣伝説のときだ

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 20:25:46 ljmWrLy5
玉川さんは最善を尽くしたと思う。

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 20:45:41 dqdG+w60
>>752
そういや、古里って勇者シリーズにも関わってたんだっけ?
マシンロボレスキューにも…舞シリーズで舞い上がりすぎて
あんな何ちゃって鬱エヴァロボものに走ったんだろうな…

何が「サンライズのミスター子ども番組」さんだか…orz

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 21:32:40 yyU1ulEt
〉「サンライズのミスター子ども番組」さん
アイマスと合ってねぇ……

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 21:39:06 sr0LGZhO
ラストバトルのシーンで全員が「ワルシャワ労働歌」を歌うと萌える

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 21:47:42 fF1OxFnh
ミスターとは大抵大人の男性を指す。つまりミスター子供番組とは頭が子供な大人が作る番組なのだ!
勇者シリーズの時を消防にたとえると今はさしずめ中二。

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 23:01:56 Rk9A2+wQ
しかし借り物のキャラでよくここまでやるわ

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 23:04:28 UibbBfdX
もういっそ、これでいいだろうw

URLリンク(www.nicovideo.jp)

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 23:11:20 UibbBfdX
これも

URLリンク(www.nicovideo.jp)

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 23:20:35 uv9YSEuL
糞アニメなのに続きが気になって仕方がない

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 23:22:38 5WCj3KJQ
続きが気になるようにEDへ入るのはいいけど次回でそれを全然生かせてない

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 00:11:11 7YE5RH4O
お前らなんておもろい妄想してんだよwwwwwww





俺も混ぜろ。
社長は司令でスクリーンに投影されたりホログラムだったりで最後まで黒いままな

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 00:50:49 MyvB7CUM
>>784-785
それかよw

AC6もあったよな確か

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 00:56:03 vXeteS0v
>788
チャーリーズエンジェルを連想したぜww

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 00:57:52 b+yobJRO
>>777
リアルに屈辱感がよみがえったわ・・・

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 00:59:00 IVrEQuxp
>>421
●AアニメアイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア) 原案バンダイナムコゲームス バンダイビジュアル サンライズ
 A萩原雪歩 : 堀江由衣 (●元?アーツビジョン)
 A水瀬伊織 : 田村ゆかり (●アーツビジョン)
 A如月千早 : 清水香里 (フリー マルチックアイ)
 A秋月律子 : 中原麻衣 (●アイム:アーツビジョン系)
 A三浦あずさ : 櫻井智 (●アイム:アーツビジョン系 エルスタッフプロモーション)
 A天海春香 : 井口裕香 (大沢事務所)
 A高槻やよい : 小清水亜美 (フリー 八重垣事務所)
 A菊地 真 : 喜多村英梨 (カレイドスコープ)
 A双海亜美 : 名塚佳織 (フリー)
 A双海真美 : 斎藤桃子 (ラムズ)
 A鈴木空羽 : 高橋美佳子 (●アイム:アーツビジョン系)
 Aなずな : 本多陽子 (●アイム:アーツビジョン系)
 Aリファ : ゆかな (●元アーツビジョン シグマセブン)
 A宗方名瀬 : 能登麻美子 (大沢事務所)

●Gゲームアイドルマスター バンダイナムコゲームス
 G萩原雪歩 : 落合祐里香 (●元アーツビジョン)
 G水瀬伊織 : 釘宮理恵 (●アイム:アーツビジョン系)
 G如月千早 : 今井麻美 (●元アーツビジョン)
 G秋月律子 : 若林直美 (●アイム:アーツビジョン系)
 G三浦あずさ : たかはし智秋 (●アーツビジョン)
 G天海春香 : 中村繪里子 (●アーツビジョン)
 G高槻やよい : 仁後真耶子 (●アイム:アーツビジョン系)
 G菊地 真 : 平田宏美 (●アイム:アーツビジョン系)
 G双海亜美 : 下田麻美 (●アーツビジョン)
 G双海真美 : 下田麻美 (●アーツビジョン)
 G星井美希 : 長谷川明子 (●アーツビジョン)
 G高木社長 : 徳丸完 (●アーツビジョン 日ナレ声優養成所 取締役)

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 01:44:31 q32efSgo
>>792
スレ違いだ。声板逝け。
というかもういい加減そのコピペも見飽きた。

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 01:57:03 Af8STFFJ
スパロボに出る時はEVAと舞HiNE同時参戦でいいだろう。
舞HiNEの理由はアルバム絡みで

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 02:13:51 nhBgK93b
今期のギリシャ神話トリオで出そうよ。

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 02:25:30 Sm02aNLw
もりたの
なのは
アニマス
今期の原作付きアニメはどれも酷い出来になってしまった。

797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 02:27:22 S1nLGmNs
アイドルマスターってはじめて見たけど
ロボットアニメとは知らなかった

798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 02:36:49 W361RyPi
なのはは脚本家が原作者やがな(´・ω・`)

799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 02:37:47 xqoVNGZ1
>789
これだな (ほかにも関連作2つ、タグから飛べる)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

コレに限らず、死人が出るMADは大抵やよいが死に役なのな
…サウスパークじゃないんだから許してあげれ…w

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 02:39:07 spNIDjxK
>>796
なのはまで別物みたいに言うなよw
しかし期待されたものがことごとく撃沈してるような感じだなあ・・・最初は空気アニメだったDTBが売れたりするしほんとわからん

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 08:12:06 7n2JeXTJ
それじゃ、そろそろアイマス失敗の理由を考えましょうか。

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 08:15:13 xstIjMbU
うむ、だがなのはの没落は自業自得だ
最初は小さな良作だったのが二期で大きな凡作~やや良作となり、三期で崩壊した
調子に乗りすぎて拡大戦略をとり続けた、商業主義の犠牲者だよ
もっとも、成功→没落のなのはに対してアイマスは
低迷→アニメ化で滅びの危機→箱○で不死鳥のように復活、アニメは放送中止(扱い)
と、辿った道や基盤が違うから、一概に同列には言えないがね

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 08:23:10 4ulsdRh4
視聴者の期待を悪い意味で裏切りまくったからだろ?
アイマスアニメ化>ロボット物です、声優も全取り替えです
サンライズのロホアニメ>ロボがろくに戦闘もしないで盗撮ばかりします
舞姫作ります>劣化エヴァでした
有名声優使います>萌は少なく鬱展開です
いまいち人気がでません>原案の企画パクリました

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 08:38:31 /eO+Vmu7
まあ確かに原案どころか全ての層の取得に失敗してるな

805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 09:07:04 IABvGuNS
古Pヤバイのか
やっぱり借り物で好き放題しちゃ駄目だな
最初は舞HiMEチームしか手が空いてないからロボ出しちゃいましたなんて笑い話で済むかと思ってたけど

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 09:12:45 rLJ6TQZ6
「リースはこんなしゃべりかたはしません」
同じように原作の設定を改悪された“夜明け前より瑠璃色な”でゲーム時分よりそのキャラを演じてきた声優がアニメの脚本家に言った言葉だけどアイマスもその点は同じかと。

百歩譲ってロボット物はいいとしても中に出てくるキャラでないとダメ。
アイドルじゃないけどあれはまさに千早だとか、あれは伊織の行動だとか。
でもアニメのは名前と顔形こそ一緒だけど中身は別の他人のそら似状態。これじゃ誰もついてこないよ。

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 09:16:33 TNtEYnYi
舞姫(1期)結構楽しめた俺はこのアニメも楽しめる?

808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 10:07:47 S3iV+PYL
よく考えたら、舞HIMEとかと違って主人公や伊織は戦う理由がないんだよね。
なんか盛り上がらんなーと思ったけど・・・
もうアイドルのコアをモンキンの本部に持っていって凍結したら話終りじゃね?

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 10:14:23 nhBgK93b
朔が5体のアイドルを一気に破壊すれば人類を籠に閉じ込めたままに出来るとか
今頃言い出されても、全機揃わなければいいなら今までだっていくらでもネーブラ、インベルを
封印するチャンスあったでしょうに。ぜーんぶ最終回まで謎ですはいいけど監督の脳内だけで
それ面白いと思われても付き合ってられないよ。

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 10:14:47 4k8htUfJ
舞姫好きなやつでアイマスゼノ好きな奴はいない

811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 10:18:04 /XbSWjCv
さっさとインベルかネーブラのコアぶっ壊せばいいのに
ウルトラなんとかぐらいの兵器作れる技術あるならできるだろ

812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 10:37:23 wJyg1SB0
>>810

まぁ、結果論であって当初はかなりウザイ存在でしたよ舞姫厨。
ようやく洗脳は解けたみたいですが。

813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 10:59:08 S3iV+PYL
>>809
視聴者的にはもう話は終わってるんだよな。
それでも主人公が「インベルを取り戻したい!」とか「雪歩ちゃんともういちど話がしたい!」
とかって復活されても(仮定だが)、ハァ?って感じかと・・・


814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 11:15:32 VhjHxa0R
視聴者的には淫ベルと雪歩ついでに真はどのツラさげて戻ってきたの?状態に
なるのをどう回避するつもりなのか楽しみではある。まぁ全く期待してはいないが。

815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 11:23:29 IABvGuNS
堪忍なw

816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 11:30:01 IFH1PdCM
整備員虐殺がスルーされてるくらいだから、
雪歩とインベルの裏切りもスルーされて普通に戻ってくると予想

817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 11:54:36 UrWMovS9
人死に出した時点で敵側や裏切り者にも死者出さないと締りが悪いよな
ゲーム知らないから真や雪歩死んでもいいと思うけど、死なせたらゲームファン
完全無視で誰のためにアニメ化したんだってことになるし
まあ最終回付近は今以上に破綻するんだろうな。下限がないってすげえなぁ

普通に人死なないアニメにすりゃよかったのにな。ブレンとか前例あるんだし

818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 11:58:44 yGuECQmR
シリアスに暗い雰囲気だからなー
人死なない路線だったら>>743みたいなお祭りモードだな

819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 12:00:12 IVrEQuxp
>>36 >>2 アイドルマスター XENOGLOSSIA part4 スレリンク(anime3板)
513 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/11(木) 00:40:35 ID:JO4jGkrm
 上草井方面から来ましたよ
 アニメ化はバンビがナムコにもちかけた話。バンビはグループ会社になったんだからと、
 当初別のラインで動いていた話をつぶさせてまで強行。
 ちなみに主導はCASTの顔ぶれみりゃわかるだろ。あからさますぎて、さすがにひいた。
 そんなに般若とま○こがしたいのか轟
 日登はむしろ被害者

179 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 12:54:59 ID:RbRptnnW
 アイマスレディオは完全にスルー決めこむ様子。
 ディレ1もアニメには一切ふれなかったし

203 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 16:10:09 ID:FHz3rh9+
 何でナムコの責任を問わなきゃいけないの?

204 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 16:14:46 ID:KRsrHk+t
 ディレ1はアケ板の1スレ目から必死に誘導していたらなあw

208 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 16:36:21 ID:cFW+1hZH
 ナムこがしっかりしてれば、こんなことにならなかったのは明白じゃね? 説明するまでもないことだと思うが…。

217 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 17:57:07 ID:CrTNEZL+
 アイドルマスターのタイトル使わせるかどうかの最終判断はナムコにあったはず
 サンライズから提示された物を見た時点で
 アニメ化を断ればよかったものをナムコはGOをかけてしまった 理由はなんだろうな?

247 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 20:41:53 ID:U2TZBxMr
 だから、MSから箱版の資金名目で援助してもらうためなんだって、
 名目上だけでも 「アイドルマスターと同じプロジェクトでアニメ化が決定しました!」と言えば宣伝費用が出るんだよ

820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 12:04:46 tDni6Oeq
ワンフェスでイベントあったのに声優総合のスレは関係ない2レスか。
このスルーっぷりはすごいな

821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 12:19:02 7YE5RH4O
>617
ハハハこやつめ
一月の発表の時点で完全無視なのに今更何をおっしゃる

>620
報告があったのがココだけというのがもうね

822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 12:43:59 pcWTCvff
>>817
ゲーム信者はレス番間違えてる821が言うようにとっくの昔に別物として扱っているから殺されても問題ないと思う

それでもゲーム信者に配慮するっていうなら殺すより裸にする方がマズイ
古里Pもゲームキャラを役者として使ってるみたいなこと言ってたから
殺される役だと思えば納得できるだろうがアイドルが脱ぐとなるとちょっと待てよって人いるんじゃないかな

823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 12:56:20 7YE5RH4O
うはっ百の桁を6と8間違えてた
思い込みってこええ

824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:02:30 27vH7XLl
>>822
ゲーム信者としてはうちのかわいい娘が、
アニメの売り上げ不振の尻拭いで脱がされるのは納得がいかない

825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:12:30 PhmeN/7z
なるほどゼノグラはつよきすと同じ「ハイオッケー」のクランクアップエンドか


826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:15:51 4ulsdRh4
>>825
それやったら、いま僅かに残ってる狂儲からも総スカンだろ

827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:21:38 VhjHxa0R
狂儲の自分達が信じてたものに裏切られる瞬間を見てみたいけどな。

828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:21:53 S3iV+PYL
>>825
本スレでも此処でも、もうそれでいいよ・・・との声がちらほらとw

829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:24:19 EfKyOyba
なぜ○○や△△は、身体売ってまでこんなアニメに出たいと思ったのか。◇◇◇を見れば、バレた時にどうなるか分かるだろうに。

・・・あ、分からないか。バカだもんな。

830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:24:36 /tcNoaNv
本スレよりアンチスレの方が進みそうな設定だったけど実際どうなの?

831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:26:38 RKlFFFij
最終回はドームで感動の引退コンサートがいいな
この際、25話までと話がつながらなくても問題ないだろう


832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:39:20 EFdlIj87
>>831
それが一番いいな。

833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:40:41 27vH7XLl
>>831
そのときのスタッフはLAPの人たちで頼むわ
あのラストコンサート(デビューコンサートだがw)は泣けた

834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 13:48:44 RRF150vD
こんな時でも本スレは原案をコキ下ろすのに余念が無くて凄いなあ(棒

835:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 14:00:55 EFdlIj87
>>834
原案コキ下ろしてもアニメが面白くなるわけじゃ
ないのにね。

836:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 14:09:10 ehSJUGjn
ていうか、未だに原作ネタ書き込んでるのは
おもしろがって書いてるだけろ。

ここまできて、こんなの○○じゃないなんて
言われてもなw


837:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 14:12:34 Lz7hj7/B
>>822
千早が裸になったと聞いてちょっとショックだったぜ。
裸がショックというより、本当にゲーム側を切ってるんだなってね。
ゲームとアニメは別、 っていうのは儲の側がそういってるだけで、作り手はゲームユーザのファンも取り込むつもりで
作ってるもんだと思ってたからさー。

838:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 14:18:55 dZxV3Vsl
千早なんか、本編であまりにもいいとこ無いからとりあえず剥かれてるみたいで
なんか可哀想。
見ててムカムカするアニメなんか存在する価値あるの?

839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 14:27:14 EFdlIj87
>>838
まあ、無関心よりはムカムカされるだけ価値があるかと。

840:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 14:44:25 9er7YuqG
>>838
おまけに顔が極悪人
>>837
ゲームの衣装着せたり、今回の真美のごまえーっぽい振り付けとか
微妙に媚びてるし…


841:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:05:59 Lz7hj7/B
>>840
そうなんだ?
TV埼玉見れないから、本編はネットに上がった1話しか見てないんだけど、ひどい有様だと聞いているので
気になってアニメスレ覗いてる俺は、、、、、DVD買いたくはないし。

842:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:08:31 0lQ+Sqlo
俺なんてわざわざDVDにダビングして保存版にしておこうと思ったのに・・・。

無駄にしたメディア返してくれよ、全く! 内容がねぇ!!!!


843:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:10:40 Zy3gx08V
俺もアニメ見て驚いたのは、「これ製作側、ゲーム知らないまま作ってるだろ」ってことだ。
大幅に変更しました、ってだけじゃどうも納得できない違和感が最初からあったんだけど、
海で雪歩のナイスバディに注目集まるシーンで「あ、ゲームやってねぇやコレ」と確信した。
原案知ってるならあそこで注目集めるべきなのは律子以外にいないw

>>840
「いまさら」媚びるなよ、って感じだよなw
原案ネタ出すんなら最初からやっとけよと。
ん?ひょっとしたら最初から原案信者向けにサービスしてる(つもり)のシーンがたくさん
あるのかもしれんな。ただ原案知らずにやってるから気づかれなかったりむしろ怒りを買う。

844:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:29:51 7CWkPiiT
ゲーム信者が多いな。

ゼノグラは原案からの変更より、アニメとして特大のクソってのが問題なんだよなあ。

むしろゲーム信者は声優変更されたことを感謝した方が良い。
それなら無視できるからな。
変更されなかったら今頃は地獄絵図だろw

845:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:32:39 pBueZ5MM
>>844
>変更されなかったら今頃は地獄絵図だろw
DVDの売上げは倍くらいになってたかもしれんぞ。
ゲーム信者なら、まず「声」だから。声が一緒なら、「ああ、そういう役柄の演技してるのね」で
納得できる。ドラマCDやアイドラで何回もやってるしな

846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:38:21 WcK7Qdo0
原作ファンはこの怒りをここでぶつける事しかできないのか・・・

847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:45:06 4ulsdRh4
現案儲は、はやくアニメ化しないかな?wktk
になってるだろ?

848:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:50:50 /XbSWjCv
原案なら信者補正でいまと同じくらいはいくかもね
スク水に1500くらいだせる連中だしCDの売上もそこそこだし


このアニメも声優補正で伸びるはずだったんだけどなぁ…

849:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:55:37 3BtvN8AG
>>848
一つだけ訂正させていただこう
スクミズは1200ゲイツだから1800円だ!

850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:56:20 x2qCqK7s
>>844
確かになw
でも、このできなら+1000が良い所だと思うよ
俺は中の人同じでも買わないし、今異常のアンチになってたかも・・・・・・(;^ω^)


アイマスのアニメ化マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 15:58:38 NQsNr5UB
最初の頃、声優変更を知った時、
これで声優ヲタにも人気でるのか・・・
と、妙に寂しいような感覚を感じたが、
結局、声優変えたからって売れるようになるんじゃないんだな

852:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 16:18:10 RKlFFFij
売上に貢献しないなら
高いギャラ払って有名声優使っても意味ないよな

853:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 16:19:46 ehSJUGjn
>>851
アイマス自体が、特殊なゲームだからなw
すべての人に、受け入れられるようなゲームじゃないし。
コアな奴らで、応援していけばいいんだよ。

854:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 16:20:25 Zy3gx08V
>>844
完全同意だな
原案無視ならそれでもいいから面白いもの見せてみろよ、と割り切ってるけどコレだもんな
このクオリティで声優変更されてなかったら発狂してたかもしれんw

855:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 16:37:13 NQsNr5UB
最初の頃いろいろ言われてた声優変更も、
話の内容がアレな今では、声優変更されててよかった
と考えることができる辺り、なんだか皮肉に感じるな

856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 16:40:43 B+LZ/DY+
*44 *** *3,348 **3,348 *1 colorless wind 結城アイラ
*49 *** **2,689 **2,689 *1 残酷よ希望となれ 結城アイラ

857:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 16:40:58 mfHw7WKy
原作そのままの声と性格のキャラでゼノを作ったら
それはそれで凄まじい作品になったような気がする

858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 16:42:44 a5YQkWtb
逆に声優やキャラや内容は原作完全無視で信者ごとバカにして切り捨てるのはゼノグラと同じだけど
もしアニメ単品としては結構良い出来だったら原作儲的にはどうだった?
懐柔されて買ってた?それともやっぱりガン無視orアンチを貫いてた?


859:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 16:54:28 uomKBAVw
>>858
原案信者兼ロボヲタの俺としては、もし勇者シリーズとかのオマージュのような内容で出来が良かったら
DVD買ってたかもしれない
でも、4話で伊織が「人の任務に割り込んできて手柄を横取りなんて、どういう神経してるのよ!」
って台詞言った時点で完全アンチに回ったけどね…

860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 16:57:09 2bzRVCF6
>>858
面白かったら買うよ。
アイドルマスターXENOGLOSSIAとしてね。

861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 16:59:43 4fmUI/rT
本スレ見てたら、ラジオでやよいが双子かもしれんとか言われてたとかなんとか。
・・・朔?

862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 17:00:11 TLtN/eGe
>>858
原案とは別物として楽しみつつ、
「これでゲームは黒歴史」とか煽ってくる奴に辟易してただろうな。
少なくとも、原案のキャストと設定じゃ届かない売上を出してくれれば
「これだったら原案そのままアニメ化で良かったのに」とは思わなかっただろう。

863:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 17:02:11 R5UJsIHM
萌えない、それが全てだと思う。
アイマスのキャラデザが地味すぎ
彩度低く調節してるかと思うわ。
あと話の主旨が意味不明すぎ
全く燃えない。

864:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 17:10:35 Zy3gx08V
>>858
アニメDVD買う習慣が元々ないので、買うことはないな。
なかなか面白いアニメをアイマスというきっかけで見れて良かった、程度。

ただ>>851のようにアニメからゲームに来る人も増えて>>862のような状況が
容易に想像できるのでコミュニティ間の摩擦は増えただろうな。

865:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 17:11:10 tWgOOTd+
ラスボスは星井美希。
反論は認めん。

866:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 17:22:52 pcWTCvff
>>858
面白ければ別物として買う
>声優やキャラや内容は原作完全無視
の時点でどれだけ面白いものになったとしても「アイマス」ではない

>>862が指摘しているようにゲームは黒歴史と騒ぐやつが出てくるだろうから
結果的に面白くなくて良かったというところかな

867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 17:53:54 YaBdStUw
現実が認められなくて、自分を誤魔化して無理に明るく振舞うとか、
悲しいのに強がって笑顔を作るとか、これまた日本人特有の感情表現を前面に押し出した
ベッタペタな展開だったな。お約束過ぎてつまらん。

868:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 17:57:01 ZJGBSvGN
>>867
同意。
Bパート始めに春香が明るく振舞っていたけど、「どうせ最後に泣くんだろ?」って思って見ていたら、
本当にその通りになったもんな。
この作品のスタッフは過去をなぞることしかできないのか。

869:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 18:00:08 spNIDjxK
つーか仲間たちは春香の様子わかってるのに突き放すことしかできないってなんだよw
エヴァみたいだな

870:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 18:05:21 271/+t7T
お約束を上手く扱えないってか使いまわしてるから
ウンザリするんだろうな・・・・・

871:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 18:13:40 GvVF3dSW
元々財力のある大人ヲタの遊びだったのに
大して金もない声優ヲタにターゲット変更してどうするんだ

872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 18:17:39 RRF150vD
ベッタベタな展開でもそこに至るまでにちゃんとキャラクターに感情移入
できてれば充分な効果あるんだけどなぁ。

感情移入できてないキャラにやられると「はいはいクマクマ」な気分になってしまうw

873:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 18:31:37 NQsNr5UB
精神異常みたいな感じの登場人物に
感情移入する方が無理だろ

874:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 18:35:56 jfhATcQ2
ターゲット変更するとしても声優オタ向けじゃなくて子供向けに>743みたいな変更だったら
大きなお友達乙といわれようと買ってたw

875:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 19:15:32 LjImUKj+
子供向けなら日曜朝の8:30でやって欲しい。

アイドル物なら小さい女の子に合うんじゃないかな。あと俺に。

876:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 19:24:21 LvuSrFmk
ちょっと懸念するのはスロ・パチ化。こんだけキャラがそろってて+ロボということで
エヴァの成功に目をつけた他メーカーがロボ+美少女の作品を漁ってるんではないかと。

サクラ大戦もパチになっちゃったしなぁ・・・儲はどう見てるんだろう?

877:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 19:35:20 271/+t7T
サクラはセガが・・・・・・・・・・

878:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 19:44:20 xlXiUFGY
ここは起死回生の映画化で

879:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 19:46:34 yGuECQmR
サクラ大戦、パチになったのか。知らんかった
まあ5は旗色良くないしな

そういやバンナムにパチ部門があったな……

880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 19:55:10 CAoH5e4x
>>856

これは普通のアニメ主題歌として数字見ると良い方なの?

881:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 19:55:48 pBueZ5MM
>>876
9/13発売のPS2版を予約してますが何か>サクラ
まあいいんじゃないですか、ごのご時世。
あと、5は「旗色悪い」どころの話じゃないぞwゼノグラシアに
匹敵するくらい大コケしたと言っていいくらい。
まあOAVは買ってしまったがw

882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 20:02:49 pBueZ5MM
ちなみにセガサミーで一番懸念されてるのは、サクラとかVFとかGGのパチスロ化
じゃなくて、セガサミーが筆頭株主になってるサンリオのキャラをパチスロにして
こないかという事。
サクラどころじゃない大ごとだろ?w

883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 20:20:12 4z6xbOLX
パチだけは堪忍。
愛娘が風呂に沈まされるみたいで泣けてくる。

884:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 20:21:15 4z6xbOLX
パチだけは堪忍。
愛娘が風呂に沈まされるみたいで泣けてくる。

885:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 20:21:34 EFdlIj87
原案をパチ化だったら5年ぶりに打ちにいきそう。

886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 20:45:04 /UqvGnSR
>>801
キャストが松田の肉便器であった

887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 20:46:24 Dfzy3lb6
同じ肉便器でもゲームの方は当たったんじゃねーの?

888:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 20:53:15 5oKm/EyC
ゆりしー大天使大勝利~

889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:06:56 pBueZ5MM
パチスロは今後厳しいからどうなるやら。
3年後にはサミーがセガのお荷物になっているかもしれんくらい。
まあその場合双方ともに沈んでいくヴィジョンしか見えないけどw

890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:08:24 03VtsjGO
>>880
正直言って微妙。
アレだけ大口叩いていたから尚更。

891:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:09:12 pBueZ5MM
良くも悪くもない曲なんだよな
インパクトに欠けるとも言う

892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:22:49 Suwi2aT7
ガンダムもとっくにパチになってるぞ。
出来が悪かったみたいですぐ消えた。
マイナーなバジリスクや萌えよ剣もパチになってる。

OPのCDが残酷よ希望となれか エヴァ意識しすぎだ。


893:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:22:51 /eO+Vmu7
悪くはない曲だと思う
が、ロボットアニメの主題歌には。。。

894:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:27:51 Mk8ND7WJ
>>880
売り上げも微妙だけど
同じ歌手で前期と後期で2割落ちてる
少ないファンがさらに逃げてる

895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:30:16 7YE5RH4O
DVDより売上低いってなぁ
SOSのままでよかったんじゃね?

896:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:40:28 w5cRWfpE
>894
しかも、その前がsolaの主題歌でしかなかったことを考えるとな……
さらに、ゲーム版のばら売りアルバムが各人7,000枚売ってるということを考えると……。

897:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:42:08 pBueZ5MM
>>892
だから正直、サクラ大戦は「今までパチになってなかったのか?」ってのが
サクラ信者としても正直な感想だったりする

898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:42:34 fRYTgoFz
ま、まいめろのぱちすろなら

899:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:43:43 q9wYO5qw
ぶっちゃけ、ランティス系で堀江と田村使うメリットってないよね。

900:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 21:59:21 WcK7Qdo0
たしかにサクラと同じ路線だなww
歌劇団とロボの融合はありえないのが証明してるからな。
製作者のtopは何も学んでいないww

901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 22:02:28 pBueZ5MM
スレチだが、広井はラチェットにOVAで「伯林華劇団創設の検討に~」とか不吉な
任務させるよりVの伏線回収してVIで全キャラ出して華々しく終われとw

902:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 22:13:56 yjJSvUX6
というかいくらなんでも5作目は賞味期限切れすぎw
どんなにヒットしても3でとめておくのが大人というものだ

903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 22:20:05 271/+t7T
4はスルーですか(´・ω・`)ショボーン

まあ、4は置いといてw
5は最初から心配されてた通りのできだったからな・・・・・・
できさえ良ければ、もう少し売り上げ伸びてただろうに

904:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 22:21:12 nhBgK93b
サクラってOVAの最新作借りて観てみたら話にまるでついて行けなかったw
まああれでいいって人が多いんだろうから別にいいけど、あの作画でアイマス作り直すなら
観てみたいな。

905:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 22:25:56 03VtsjGO
主題歌なのにも関わらず、他のアニメのキャラソンにも負けてるからダメダメだな

906:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 22:33:53 pBueZ5MM
>>903
そんなに悪い完成度でもなかったと(俺は)思ったけど、続編ありきで伏線貼りまくりだったのと、
3が神の出来だったのが災いしたなと。
4はDCユーザーへの感謝の気持ちなので、完成度なんてどうだっていいんです。

>>904
藤島康介が、主人公に弟属性を多めに入れてしまったため、さらに女性ファンの割合が
増えてしまってあのようになりました。

まあ広井も話を大きくしてほったらかしにする事が多いですからなあ。
ゼノの某Pと力量はどっちが上やら。

907:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 22:45:01 jfhATcQ2
3は力入れすぎw
あれじゃ続編作るところは萎縮するわな
4は値段がもう1000円、下げれるなら2000円低ければあれほど文句を言われなかったと思うんだ

908:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 22:48:10 TLtN/eGe
なんでサクラ大戦を語るスレになってるんだw
残酷よ~は、単体なら割と良い曲だと思うんだが
OP動画と微妙に噛み合ってないせいで印象が悪くなってると思う。

909:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 22:55:14 xiNf80/V
後期OPに切り替わって何がいいかって話的にこれから盛り上がるぞっていう
気分になれるのがいいんだが、ゼノグラの場合は歌変わっても鬱々とした展開
だからな
後期OPの評価にプラスされるwktk効果がゼロだから実際以下に思えてしまう

910:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 23:05:58 IABvGuNS
4は1000円くらいで買ったので大神の物語のラストとしては悪くないと思った
それよりPS2版血潮ってミニゲーム無いのかよ

911:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 23:11:15 xPWUpNx3
曲と映像の合わせとか映像の流れとかはさすがにサンライズらしく良く出来ていると思う。
ただ>>909の言うとおりこれから盛り上がるのではなく、なんか暗くてつまんなくなりそうだなあっていう雰囲気しか感じない。
曲単体では悪くないが何度も聴いて、ましてCD買おうとは思わん。

例えばなのはの新OPなんかはこれに比べればどうにも映像の構成とかまずいところが目立つが、いかにもこれから決戦という感じは伝わってくる。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch