07/02/02 17:14:01 oKaH/+xT
マルチがマナー違反とされる主な理由として、大体次のようなことが挙げられるようです:
①サイバー資源の無駄使いである
②同じことを何度も読まされる人々は飽き飽きする
③(特に質問の場合など)ここでは答えが得られないかもしれないという
気持ちを表明しているように思われる
①の理由は大変よく納得できます。②も、まあ一応わかります。
私が特に問題にしたいのは③の理由です。
③の理由で相手に失礼になるというのなら、たとえばマスコミの取材や何かのアンケートなどは、
一度に一人の人またはひとつの組織にしかしてはいけないということになってしまいませんか?
あるいは(これは人によるだろうけれど)学校の先生が、ある生徒が何人かの先生方に同じ質問をして回ったからといって、
普通その生徒のことを叱るでしょうか?
本当にそのことについて、色々な意見や答えを聴きたいと思ったら、できるだけ多くの人に尋ねて回るほうが普通ではないのでしょうか。