オシムに鶴 大分トリニータ327at SOCCER
オシムに鶴 大分トリニータ327 - 暇つぶし2ch210:U-名無しさん
07/11/18 21:11:37 74CG/1EKO
俺がもらったカードは
三木ホベ慎吾だった
これって当たり?

211:U-名無しさん
07/11/18 21:13:07 Fh5w0noZ0
>>210
そのうち何人が来季もいるかのう……。

212:U-名無しさん
07/11/18 21:15:29 FcHSE8/8O
しかしマルハンくると勝てないな。

213:U-名無しさん
07/11/18 21:15:37 u9CHKMai0
やはり御前試合は勝てないなw

214:U-名無しさん
07/11/18 21:18:11 4Whego/x0
糞よええええええ。反省しろ

215:U-名無しさん
07/11/18 21:21:40 abyOsoPM0
マルハンに愛想尽かされないか心配になる

216:U-名無しさん
07/11/18 21:26:08 bvvhYz3l0
ホベルトいなくなった途端にこれか。
後半の4-1-3-2みたいなのちょっとの間面白かったけど。

217:U-名無しさん
07/11/18 21:27:06 bvvhYz3l0
ごめんデタラメや。
3-1-4-2みたいなの、だた。

218:U-名無しさん
07/11/18 21:30:16 74CG/1EKO
話変わるけど、試合後A駐車場そばに救急車が呼ばれてたな
禿は観客増員目指すなら高齢者障害者その家族を対象とした
A駐車場との送迎手段を考えれ

219:U-名無しさん
07/11/18 21:32:43 +/X3QRU/0
駐車場より南北に抜ける道がもう一本欲しい

220:U-名無しさん
07/11/18 21:35:16 VidVuKMy0
監督コメ

URLリンク(www.jsgoal.jp)

URLリンク(www.oita-trinita.co.jp)

何この差

221:U-名無しさん
07/11/18 21:39:05 M1dRaU5o0
鯱スレから引っ張ってきたけど

290 271 sage 2007/11/18(日) 21:18:27
「九州石油ドームに行きたいんですけどシャトルバス乗り場はどこですか?」
って大分駅の駅員さんに聞いたら
「俺はビッグアイの係員じゃねぇ!交番に行って聞け!」って怒鳴られたよ…
結局、大分駅前に観光案内窓口があったからそこのお姉さんが親切に教えてくれた。
「名古屋からわざわざお疲れ様です」って言ってくれた。いい人だ。


何やってんだよ駅員、駅員はある意味その地域の顔だぞ、恥ずかしい・・・

222:U-名無しさん
07/11/18 21:40:18 Chr5/iJ50
不参加組だが会長から来季支援の挨拶とかなかったのか?
去年はホーム最終戦であったのに。
残留決めてないうちから約束出来ないのかもしれんが心配。

223:U-名無しさん
07/11/18 21:43:12 74CG/1EKO
>>222
来年の支援も約束してくれた。
でも金額は不明

224:U-名無しさん
07/11/18 21:44:23 +/X3QRU/0
>>221
このスレに聞きに来ればよかったのに

225:U-名無しさん
07/11/18 21:51:47 VidVuKMy0
>>222
マルハンシートがある限りは支援するだろうよ。
あと4年?だっけ。

226:U-名無しさん
07/11/18 22:02:49 g3qr3n2UO
>>210
いいメンバーじゃん。オレは ヒロシ、ルイス、ミヤザーって出てねえ奴ばかり…
他みんなどうやった?

227:U-名無しさん
07/11/18 22:06:00 aHlw/+fV0
>>221
大分駅員首に汁!

228:U-名無しさん
07/11/18 22:10:34 nxoPVjnPO
駅員も観に行きたいのに仕事でイライラしてたんだよ
そこに相手サポが場所を聞いてきたわけだ








とフォローしてみる

229:佐野ヒロシ
07/11/18 22:13:42 O7PByoeE0
>>226
いいカードじゃん\(^o^)/
俺の名前あるし

230:U-名無しさん
07/11/18 22:14:23 ZXwIwgfW0
「俺はビッグアイの係員じゃねぇ!交番に行って聞け!」って怒鳴られた

おおげさ

231:U-名無しさん
07/11/18 22:17:36 Z+Jo+MBIO
>>210俺はホベルト…ホベルト…サポーターだよ…ある意味奇跡に近い(´Д`;)友達は司とか周作とキラばっかやったのに


後ろの席のちっちゃい子が「ミドリシュートだ山崎」って連呼してて途中まで実況してた…親さん注意しなよ

232:U-名無しさん
07/11/18 22:18:43 /6dAt511O
>>218
試合終了後、駐車場まで歩いて帰ってた男性サポが突然倒れて別のサポが救急車呼んでたから多分それだと思う。

倒れた人の意識はあったんで大丈夫だろうとは思う。倒れた原因は寒さかヨン様ハット決められたショックじゃ?

233:U-名無しさん
07/11/18 22:19:37 rB6wOKK60
>>226
三木・シャムスカ・福元

234:U-名無しさん
07/11/18 22:21:30 IMldIOr00
>>226
ホベルト、大輔、サポーター

235:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
07/11/18 22:23:06 PNBD0aCF0
三木隆司氏・深谷友基氏、宮沢正史氏>>226

236:U-名無しさん
07/11/18 22:24:32 +/X3QRU/0
>>231
水鳥周人って人の名前かよ

237:U-名無しさん
07/11/18 22:24:51 nxoPVjnPO
>>226
エジ・マサル・ミヤザー

238:U-名無しさん
07/11/18 22:26:27 +/X3QRU/0
いっそ全員にミヤザーが入ってれば面白かったのに
それとか何かの間違いでコモとかアリソンとか

239:U-名無しさん
07/11/18 22:26:34 qczc8irp0
>>212
つ昨年のホーム鹿戦

>>226
三木、シャムスカ、高松

240:U-名無しさん
07/11/18 22:28:35 b9lO/sOqO
マッサル・司・フクちゃん


まぁ当たりだけど母親も
マッサル・司・サポーター…
カブりすぎorz

241:U-名無しさん
07/11/18 22:33:35 GaWg2KsPO
今開けた
高松、エジ、藤田

オレの勝ちやな (-.-)

242:U-名無しさん
07/11/18 22:35:26 g3qr3n2UO
226だがみんなレス有難う。
みんな当たりが多いね。ある意味オレのはレアかもね。
寒い中みんな乙でした。

243:U-名無しさん
07/11/18 22:36:08 74CG/1EKO
>>232
この寒さこの結果で駐車場まで歩くのは耐性ないとかなりの拷問だと思う

とりあえず救急車の彼に鶴。

244:五十川卓司 ◇soalaRO1Zo
07/11/18 22:36:08 fjCiwT+30
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

245:U-名無しさん
07/11/18 22:52:54 HQhQCAhD0
いつも相手のエースにやられまくるよなw
バレー、ワシン、フランサ、タシーロ、ヨンセンw
いいかげんにしろ

246:U-名無しさん
07/11/18 23:01:35 7NuLoh610
>>228
それでもフォローはしきれないな・・・

247:U-名無しさん
07/11/18 23:02:08 IMldIOr00
まち○う、これ以上色々言うと吊るし上げられるぞw

248:U-名無しさん
07/11/18 23:08:00 HQhQCAhD0
俺は昔、名古屋駅で駅員にひどい態度をとられたことがあるw
大分駅でもね。


249:鯱
07/11/18 23:20:11 931QP/iHO
テレビ観戦だけど深谷選手が光っていた。
サポの迫力すごかったよ。
来年は現地に行きたいな。

250:U-名無しさん
07/11/18 23:20:29 dCaypzk70
今日は三木なら防げたであろう場面がありました。
このままでは来期は大分にいないのでは?
三木を失うくらいならシャムスカを変えたほうが良いのでは?

251:U-名無しさん
07/11/18 23:22:01 HQhQCAhD0
>>249
照明が点いてたからな

252:U-名無しさん
07/11/18 23:25:12 bvvhYz3l0
>>162
正直ここから降格するのは奇跡に等しい。

253:U-名無しさん
07/11/18 23:26:45 FcHSE8/8O
>>250
禿や腹が干してるとおもってた。

254:U-名無しさん
07/11/18 23:34:09 BNC+YfyMO
エジ、ホベは残すとしてあと一人は?
ルイスも動くならいいけどやっぱり一人で点がとれるFWか絶対的な門番がよくない?
俺としてはアジエルかアレックスをFWで使ってみたい

255:U-名無しさん
07/11/18 23:36:13 +/X3QRU/0
ハイボールにやられたのはホベと藤田のヘディングの技術ってのがあるからな
やっぱり高松の相方でしょ。梅崎が残るかが大問題だが

256:U-名無しさん
07/11/18 23:36:31 eoTQOzpeO
>>247まちぞうは何を言ってるんだ?把握できないんだが

257:U-名無しさん
07/11/18 23:40:36 NCKnQVW00
各ポジに一枚ずつ外人置ければなぁ。いい加減4バックとかやってみて欲しい
右は藤田で左いないなら外人連れてきて

258:U-名無しさん
07/11/18 23:45:03 Z2UqyT5c0
>>221

「ビッグアイ行きてーけど、バスどこや?」って言や

どんな駅員でも怒るわな。




とフォローしてみる。

259:U-名無しさん
07/11/18 23:46:51 D3UeOLhc0
どう聞かれようがきちんと対応
これ、客商売の基本

260:U-名無しさん
07/11/18 23:48:08 vEQhzKgC0
URLリンク(www.jsgoal.jp)

書いてる人モチツケ

261:U-名無しさん
07/11/18 23:52:48 0QwpdDn30
帰省のときに大きなガラガラ持ってエレベーターないのか聞いたら、ないけんち
駅員の若い兄ちゃん、階段のとこだけ荷物運んでくれて親切だったけどなぁ

多分国鉄上がりのオサーン駅員とかだろ、感じ悪いのっち
旅行者になんちゅーことを('A`)

262:U-名無しさん
07/11/18 23:55:58 eHHVmcoQ0
まぁ九石ドームと言ってもらいたいところだが

263:U-名無しさん
07/11/18 23:56:34 yybkKCdr0
現在入れ替え戦への勝ち点差は4なわけだがら
残り2試合熊兄と大宮がともに1勝1分け以上しない限り大丈夫なわけで、

原死には新戦力云々より、今酉に必要な戦力を手放さない努力だけしてくれればよい。




264:U-名無しさん
07/11/18 23:57:16 pcHURD370
そういう感じ悪く怒鳴るのは若い兄ちゃんでなくおっさん駅員と相場が決まってる
時代の流れに乗れてないんだよ

265:U-名無しさん
07/11/18 23:58:01 APFRVYzwO
液院を小突き回してパクられた事がある俺様が来ましたよ。

266:U-名無しさん
07/11/18 23:58:47 5yOH+yq80
今日は結局エガちゃん見にいったようなもんだったな
大分の人は江頭あんま知らんのかな?俺は爆笑だったが

267:U-名無しさん
07/11/18 23:59:12 VidVuKMy0
>>265
それはお前が悪い。
お引取りください

268:U-名無しさん
07/11/19 00:00:44 SObVCImE0
>>266そりゃエガったな

269:U-名無しさん
07/11/19 00:02:32 5yOH+yq80
サガン鳥栖のボケも客はポカーンて感じだったなw
スリルのBGMがかかった瞬間やばかったw

270:U-名無しさん
07/11/19 00:02:32 2UZQj2MC0
>>263
まぁ余裕こいてると足元すくわれるから、是が非でも自力で残留決めんと
五輪代表と同じでまだ残留は決まってない

戦力については、今のスタメンを残すところからだな

271:U-名無しさん
07/11/19 00:04:31 PC4p1fbi0
センターバックが一番安定してないってどうなのよ
フィードも糞だったしクリアさえ出来ずに解説に怒られる始末w
モゲシ首に汁\(^o^)/

三木様カムバック\(^o^)/

272:U-名無しさん
07/11/19 00:12:29 VlI6HhpaO
茶髪の兄ちゃんより軽かった。森重のプレー

273:U-名無しさん
07/11/19 00:15:39 M1Jvbqkn0
森重の、三木に対するアドバンテージって身長だけじゃ?
エジホベ慎吾加入以前の失点の多さはDFだけの問題じゃないから
なぜ三木をしつこく起用しないのか理解不能

274:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
07/11/19 00:17:59 WtKgHoTt0
葡辺流人氏が出場できなかったので、攻撃を阻止できないままに
球門直前にまで侵入されていたと言える。走路を阻止する技術が
必要であった。三木隆司氏を葡辺流人氏の位置で起用する方法も
あっただろう。>>273

275:U-名無しさん
07/11/19 00:19:47 PC4p1fbi0
>>274
ねーよw

276:U-名無しさん
07/11/19 00:21:32 djLHX+apO
ホームでの情けね試合が大杉

277:U-名無しさん
07/11/19 00:25:30 UiMc1nHM0
チームの借金返済8ヵ年計画に毎年億単位の移籍金が入ってたんじゃなかったっけ
禿の命令で強引に移籍させる方向に持って行ってるんじゃないの

278:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
07/11/19 00:26:44 WtKgHoTt0
森重真人氏と三木隆司氏とが位置交換すれば良いということでは
ないかと。>>275

┌─┬─┬─┬─┬─┐
│    │高松│    │山崎│    │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│    │    │根本│    │    │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│    │恵路│    │森重│    │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│鈴木│    │三木│    │藤田│
├─┼─┼─┼─┼─┤
│    │上本│    │深谷│    │
└─┴─┼─┼─┴─┘
            │下川│           
            └─┘           

279:U-名無しさん
07/11/19 00:28:51 IEPHqVE7O
>>273
来期の年俸でFCが現状維持を、本人はうpを希望
これで揉めてFCに干された
に3000点

280:U-名無しさん
07/11/19 00:34:37 BVOIx17aO
マルハンの会長の挨拶聞いたら(優勝するまで応援し続けますみたいな内容)
なんだか来年も胸スポ無しでやっていきそうな予感がする。

281:U-名無しさん
07/11/19 00:34:42 JmZuAk/VO
>>277
借金返済そのものじゃなくて県からお金借りる時に
ちゃんと今後毎年どうやって収入得て生計たてるか紙に書いて提出しなさい
って言われて適当に移籍金2億って書いただけ。

もちろん降格など想定してない。

282:U-名無しさん
07/11/19 00:37:26 M1Jvbqkn0
出てもないのに「キャー!!福元ーっ!?」て言った馬鹿女がいてさらにサブッ┐('~`;)┌

283:U-名無しさん
07/11/19 00:43:16 M1Jvbqkn0
>>280 それは既定路線
で、仕事怠慢+能力不足+未必の故意による胸スポなしの特別背任
で、取締役解任
できればなーー ┐('~`;)┌

284:U-名無しさん
07/11/19 00:50:54 YHHiVq2e0
>>250
同意
監督なんか誰がやっても同じだろう
早野でも残留できるんだしラモスでも昇格争いできるんだから
それより選手の方が大事

285:U-名無しさん
07/11/19 00:53:39 /chCtySF0
胸スポとってこいって言うやつ多いけど胸スポとったらマルハン撤退するやろ。
まだ胸が空白だからこそマルハンの宣伝になる。
金出してやるけど新しい胸スポはとるなっていう契約になってると思うぞ。


しかし優勝したらマルハンマネーなくなるんだな。
なら優勝しないほうがいいな。




286:U-名無しさん
07/11/19 00:53:39 2UZQj2MC0
まぁこんな貧乏クラブの指揮を執ってくれる采配の優秀な監督がいれば残留できるだろうけど。
誰でもってのは間違ってるな

287:U-名無しさん
07/11/19 01:02:11 NV/7Rpmq0
三木は確かに良い選手だが、年俸的にも年齢的にも
森重を育てなきゃ。
誰ももう二度と出さないなんていってないし。
今日の試合だけで森重を責める奴は、話にならない。
最近センターバックにコンバートされてよくやっている方。


288:U-名無しさん
07/11/19 01:06:30 qIxndQCXO
大海の弾丸ミドルをウケタと書いたブログさっかりんでハケーン
22タンに叱られっぞw

289:U-名無しさん
07/11/19 01:06:54 HOP+rcPI0
磐田戦は何人入ったら平均2万に届く?

290:U-名無しさん
07/11/19 01:11:27 M1Jvbqkn0
胸空白でマルハンの宣伝になるって思うのは全国でも大分でも超少数!
マルハンが以前トリニータの胸スポンサーで、J規約で胸スポになれない
けれども変わらぬ金銭的支援をしてくれている事を知っている、3万にも満たない人達だけ!
>>285
みたいな契約してるならそれこそ背任行為じゃないの?

291:U-名無しさん
07/11/19 01:12:34 oC/EDZSM0
>>289
今年は2万超えたことのほうが少なかった気がするんで
磐田戦で席が全部埋まっても無理じゃないかなぁ

292:U-名無しさん
07/11/19 01:13:40 M7kHB+oT0
URLリンク(www.geocities.jp) 
■★東京大学法学士・五十川卓司さん【当時34歳】の「精神分裂病」(統合失調症)診断書 (2002年1月25日)
URLリンク(www.geocities.jp)
■★東京大学法学士・五十川卓司さん【当時34歳】の「遠地医療強制」書  (2002年2月6日)
URLリンク(www.geocities.jp)
■★東京大学法学士・五十川卓司さん【当時35歳】の「自律神経失調症」診断書 (2002年4月5日)
URLリンク(www.geocities.jp)
■★東京大学法学士・五十川卓司さん【当時35歳】の「抑鬱状態」診療情報提供書 (2002年6月12日)
URLリンク(www.geocities.jp)
■★東京大学法学士・五十川卓司さん【当時36歳】の「解雇辞令書」 (2003年6月9日)
URLリンク(www.geocities.jp)
■★東京大学法学士・五十川卓司さん【当時36歳】の「解雇理由」(2003年6月9日)
URLリンク(www.geocities.jp)
■★東京大学法学士・五十川卓司さん【当時34歳】の「平成14年源泉徴収票」(2002年・支払金額483万5371円)
URLリンク(www.geocities.jp)
■★東京大学法学士・五十川卓司さん【当時35歳】の「平成15年源泉徴収票」(2003年・支払金額228万3893円)
URLリンク(www.geocities.jp)
■★東京大学法学士・五十川卓司さん【当時35歳】の「平成15年退職所得の源泉徴収票」(2003年・支払金額732万6350円)
URLリンク(www.geocities.jp)
■★東京大学法学士・五十川卓司さん【当時40歳】宛に送付された社宅利用の代金請求 (2007年11月6日・130万3176円)
URLリンク(www.geocities.jp)


293:U-名無しさん
07/11/19 01:20:34 M1Jvbqkn0
森重CB起用が2or3?年後のトリニータ優勝に必要なパーセンテージは?
育てるのは育成部の仕事でポジションは奪うものじゃねえの?
確かに奪ってはいるか・・・だけど奪ったって思う人いるのかねえ
育てボランチだしチームとしても優秀な日本人ボランチがいた方がCBより価値が高いと思うけど
どうかね?

294:U-名無しさん
07/11/19 01:22:24 2UZQj2MC0
まぁそういうと、三木は森重からポジション奪えってことになるな

295:U-名無しさん
07/11/19 01:31:28 M1Jvbqkn0
森重が三木からCBを奪ったって思ってるトリサポって多数は?
森重が駄目とかじゃなくて三木を使わないのはなぜって事
その理由が前半戦の失点の多さとか若手の育成とかなら非常に?がつくわけで
深谷のダメップリも含めてDMF&DFの能力評価値を教えてください

296:U-名無しさん
07/11/19 01:38:53 k3Fn4C9m0
いまさら三木の話はどうでもいい

297:U-名無しさん
07/11/19 01:40:23 NV/7Rpmq0
現在、ポジションは森重が取っているだけ。
先は分からない。
深谷も大海もあまりスピードが早くない為、
バランスを取って身体能力のある森重を選んでいるのかも。
ヨンセンの一点目なんかも三木ならって気はするが、
試合全体を通して森重のカバーリングは必要。

298:U-名無しさん
07/11/19 01:41:44 BYyfPGQF0
まあ、三木もひどいプレーがあったからなぁ。
去年の西川君が重傷を負った甲府戦とか。

299:U-名無しさん
07/11/19 01:42:13 P1SqjKzI0
森重を使う理由は
1.ヘディングが強い
2.ビルドアップができる。最終ラインから攻撃の起点になれる。

福元が空中戦に強くなれば森重をボランチで使えるんだが。。。
福元と池田は毎日ヘディングの練習をしてる(させられてる?)
名古屋戦の試合前練習でもDF陣はヘディングクリアの練習してたね。

300:U-名無しさん
07/11/19 01:47:02 NV/7Rpmq0
三木のディフェンスはボールを取りにいくのではなく、
我慢して追い込む感じ。周りのフォローが必要。
森重のは、スピードで相手フォアー℃の前に出て取れること。
森重がセンターに入ってから相手のコーナーキックが
かなり減った。ライン際の攻防に強い。


301:U-名無しさん
07/11/19 02:07:12 7Iat6+Li0
さすがに梅田はもうあれだなー悪くいうつもりもないけど 右サイドの選手は高橋と藤田だけど藤田は来年どうなるかわかんねーし、強化部の展望は大丈夫なんだろうか?あと左も同じことが言えるけど 倉本と梶原呼び戻すんかなー

302:U-名無しさん
07/11/19 02:39:32 M1Jvbqkn0
具体的に教えて頂きありがとうございます
>>300さん の「取りにいくのではなく我慢して追い込む感じ」っていう表現は言い得て妙ですね
それこそ「経験こそ宝」のベテランDFらしい仕事ぶりですね
ただそれでPAでしくじって・・・って場面もあったり・・・
でその反面、森重のその積極的?DFで事前に危機回避している事も事実なんですよね
>>299さん の1 は今日その力が発揮できず残念でした
でも高松のゴールを生んだのも森重のヘディングでしたよねたしか
ビルドアップっていうのは自分は具体的にはよくわからないんだけど、三木や大海からの
ロングパスでゴールってシーンは去年も今年もあった気がします
そんな単純な事をビルドアップとはいわないんだろうけど
他のDF選手の事も是非教えて貰いたいです勉強になります
今日鈴木慎吾は消えてましたね やっぱり真ん中はやりづらいのかな

303:U-名無しさん
07/11/19 05:08:06 OKOCcpgvO
おはようトリスレ。
えらく冷え込み朝だ。






いよいよ「ら」スレの季節だな…

304:U-名無しさん
07/11/19 05:36:04 OKOCcpgvO
URLリンク(imepita.jp)

「ら」スレから持ってきた。


305:U-名無しさん
07/11/19 05:49:40 Hy9OmSW40
セカンドGKに土肥を獲ろうぜ。

来年は五輪で周作がチームを留守にすることが多くなるだろうし
土肥は熊本出身なので、九州に来ることに抵抗はなさそう。
ネックは年俸かな。



306:U-名無しさん
07/11/19 05:50:53 VlI6HhpaO
日本人ボランチが早急に必要なのは明白なのに三木を干してボランチ候補の森重をCB起用してる場合かね?
来季もエジホベ頼みなら優勝なんてトンヨンカップ以外無理だぞ?
いくら高年俸の三木を手放しても藤田の移籍金払えねーよ
大ポカ3バックは見たくねえいい加減三木使えや

307:佐野ヒロシ
07/11/19 06:06:47 FD+tJvDb0
集中力
三木 3
深谷 1
森重 2
上本 3
福元 3

判断力
三木 3
深谷 2
森重 2
上本 2
福元 2

テクニック
三木 4
深谷 1
森重 3
上本 2
福元 3



308:佐野ヒロシ
07/11/19 06:09:19 FD+tJvDb0
空中戦
三木 3
深谷 4
森重 3
上本 2
福元 3

1対1
三木 4
深谷 2
森重 2
上本 3
福元 2

スピード
三木 4
深谷 2
森重 2
上本 3
福元 2


309:佐野ヒロシ
07/11/19 06:11:10 FD+tJvDb0
成長性
三木 1
深谷 1
森重 2
上本 2
福元 3

得点力
三木 2
深谷 4
森重 3
上本 1
福元 1

展開力
三木 2
深谷 2
森重 3
上本 2
福元 3


310:佐野ヒロシ
07/11/19 06:13:23 FD+tJvDb0
これだけ鈍足揃いだと倉本必要だな┐('~`;)┌

311:佐野ヒロシ
07/11/19 06:19:04 FD+tJvDb0
正直、モゲ野郎に伸びしろはあまり感じない┐('~`;)┌
将来的に足の遅い瀬戸化しそうだ

312:U-名無しさん
07/11/19 06:27:07 nLtHnRlg0
おれはセットで使えるモリゲを推す。釣男ぐらいガツガツいけよってかんじ
三木は高さがあったら最高だったのにな

313:U-名無しさん
07/11/19 06:36:16 M1Jvbqkn0
どのポジションでもトリニータには「絶対的」と言える選手は
「いない、こない、いてくれいない」と思います
だから結局相対評価しかないんだけれども、監督評価と一般評価の
埋めがたい乖離に疑問を感じる昨今です オワラン┐('~`;)┌

314:U-名無しさん
07/11/19 06:41:14 /A5lRpQ20
土肥と福西か・・・・
大分にはとてつもなく大きな選手だよな

ホップの年は残留できそうだけど
ジャンプの年は残留争いは許されないぞ



315:U-名無しさん
07/11/19 06:42:24 F9OQNxOk0
エロゴラ関西 J1第32節試合評
17時開催のためか、短評のみで選手採点などは水曜版へ持ち越し。

U-22ベトナム戦での選手採点&寸評
西川7.0 安定したキャッッチングとキック、俊敏なセーブが光った
司 6.0 持ち味の変珍は発揮。国立ではキーマンになりそう

316:U-名無しさん
07/11/19 06:47:59 aCbQDLpX0
>>285
本末転倒。

317:佐野ヒロシ
07/11/19 07:02:14 FD+tJvDb0
三木ってそんなに言うほど高さないかな?┐('~`;)┌
泥山とハイボールドカドカ跳ね返してた印象があるし
身長もモゲ野郎と変わんないだろ?
三木は身長サバ読んでるのか?

318:U-名無しさん
07/11/19 07:22:11 qWrB88540
身長はわからんけど
三木様よりモリゲとかフクのが、でけぇって感じがしたよ

319:U-名無しさん
07/11/19 07:29:57 aCbQDLpX0
ビルドアップいうけど深谷がひどすぎるからマシに見えるだけで
大海と差ないしな。
守備もエジホベ揃っててなんとかなってたようなもんだし。

ま、残留もほぼ確定したし色々経験積んでくれればいいんじゃね?

320:U-名無しさん
07/11/19 08:08:36 KYcHzk9P0
藤田はボランチとしては使えない。

321:U-名無しさん
07/11/19 08:40:20 h/XlspPV0
今日はえらく穏やかな朝あだな、
良い天気になりそうだw

322:U-名無しさん
07/11/19 08:46:56 b3KlYnImO
>>162

昨日負けたのにスレの流れから
誰も降格するなんて思ってないのが分かるだろう

もうみんな来年を見据えてるんだよ


323:U-名無しさん
07/11/19 08:52:39 c13+zHTg0
>>290 どこに背任行為の要素があるのか

324:U-名無しさん
07/11/19 09:52:56 zI9LDP0A0
やはり真ん中に梅崎がいると、
相手も怖くてディフェンスを絞る。
サイドが空いて慎吾と藤田がやり易くなる。
ホベルトはポジショニング。
エジが動いたスペースを必ず埋める。
1対1は強い。
周作はもう言うまでもない。
磐田で決めたいね。ホームで決めたい。

325:U-名無しさん
07/11/19 11:06:09 HN3rNgVh0
このレスをを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(ff板)




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

326:U-名無しさん
07/11/19 11:45:08 g0x7tFUC0
>>247
持論を聞いてくれる友達がいないから批判する事で
興味を持ってもらう作戦。それがまちぞう。
あれは友達作りの一環w

327:U-名無しさん
07/11/19 12:20:48 /yrI45gR0
なるほど。マルハンTシャツ2万枚配布は、来年また空白のときにメディア露出として選手じゃなく、サポーターが着てる場面映れば少しは露出になるわけだ。
スペシャルスポンサーである以上

328:U-名無しさん
07/11/19 12:38:08 6vw31iCD0
>●フェルフォーセン監督(名古屋):
>立ち上がり15分落ち着きがなかったが、その後にペースを握れた。
●高松大樹選手(大分)
>最初15分くらいは主導権を握れていたが、自分たちのミスでやられてしまった

いい流れだったのに大海の糞パスミスで流れを持ってかれたんだよなぁ (ノД`)・゚・。チクショ-
大海は坊主になれ! 反省汁!

329:U-名無しさん
07/11/19 12:54:16 VlI6HhpaO
名古屋のスピードに終始ドタバタしてた
両サイドが停滞して点が入るイメージ湧かなかった
パスのだしどころに迷い無駄な縦ポンばっかり…
打開出来る選手が居なかった
前シュンは高松の他で唯一球を溜めてた気がする。溜めるだけだが。若いから今後に期待

330:U-名無しさん
07/11/19 13:02:12 PC4p1fbi0
>>328
完全にモゲシのミスだろ
センターバックのクセにFWのディフェンスようにあっさりかわされて決められた
三木なら余裕の対応をしてただろう

マジでモゲシいらね福元使った方がマシ

331:U-名無しさん
07/11/19 13:19:22 6vw31iCD0
>>330
最後のシュート場面だけを見て森重を責めてもしょうがない
あそこに持っていかれるまでの流れが問題
流れを決めた前半15分の先制点は根本と大海のチョンボだよ
・全員前がかりで攻め上がる、そして根本にパスがいく
・突如根本センサー稼動(10㍍以内に人を感知するとバックパス)
 急反転して大海にバックパス ※MFとDFの間にぽっかりスピースが!
・慌てた大海が無人のぽっかりスペースに見事なパス
→カウンタ、こぼれ球にヨンセンの華麗なシュートが

正直昨日は自爆だと思うよ ・゚・(ノД`)・゚・。

332:U-名無しさん
07/11/19 13:24:28 LEn8U6CVO
>>305
うちほど若手で優秀なGK軍団はいない。

333:U-名無しさん
07/11/19 13:37:37 PC4p1fbi0
>>331
どこをどう見たらこぼれ球になるんだか┐('~`;)┌
最後の砦のはずのモゲシが普通にかわされてシュートまで打たれたのが一番悪い
確かに中盤のミスもあったがそこをフォローするのがセンターバックであってフォローできた場面
今までも能力の高いFWが相手だと無残にやられてきたし想定内といえば想定内だけどw

コーナーキックでも草サッカー並のマークであっさりはずされてヘディング決められたしどうかと思うよ

334:U-名無しさん
07/11/19 13:44:03 BXUKTZfKO
昔は守備堅いチームだったよな 外人DFいた時は…

335:U-名無しさん
07/11/19 13:46:37 9OZBjOYE0
守備堅いというか・・・・いまのみかかみたいなもんじゃないの・・??
どん引きで点取ること自体放棄してたみたいな

336:U-名無しさん
07/11/19 13:49:56 kKllUXzBO
>>333
>>331はボールの失い方が悪いっていってんでしょ。
外国人FWとセンターバックが1対1になること自体問題であると。
たしかに止めて欲しいところではあるけど。

俺も上から見てて、1失点目に関しては大海に腹が立った。
周作がいれば、後ろから高松まで届くんだろうけど。

337:U-名無しさん
07/11/19 13:55:33 c13+zHTg0
石崎さんのころは戦術で守れてた。
コバの頃は引き篭もってただけだけどな、実際は。
ベルガーの頃はパットは素晴らしかったが戦術で失点が多かった。

外人DFいたことで守備が堅かったことはない。

338:U-名無しさん
07/11/19 14:00:24 C3xdZ7hQ0
>>332
西川、清水、今度昇格する石田

確かにそうだな

339:U-名無しさん
07/11/19 14:07:00 wDqhGUOK0
>>337
コバの頃も戦術だ



340:U-名無しさん
07/11/19 14:23:29 VlI6HhpaO
下川がDFを動かして守るタイプ(らしい)だが、森重は左右のDFを操れてないから下川起用でカバーしてるつもりなのか?
三木が統率出来てりゃ防げた場面が多い
去年後半は必ず誰かがカバーに行ってポジションチェンジもよくできてたのに…
三木干してる場合かよ 選手起用に口出すフロントはチネ

341:U-名無しさん
07/11/19 14:28:22 Ept8x8aP0
モリゲ擁護じゃないけど、いま三木出して、試合勘ってのはあるんだろうか。
いや、三木は好きだし、信頼してるし、出して欲しいよ。

342:佐野ヒロシ
07/11/19 14:35:54 DDkHLzKgO
パト野郎信者うぜえ\(^o^)/
もう鈍足電柱DF時代はイヤだ
一芸DFが通用する時代じゃないんだよ
三木のようにあらゆる局面に対応できるDFじゃないとダメ
戦術に問題があったとはいえスピードでつっかけたらまず抜けるようなDFは非常に迷惑

343:U-名無しさん
07/11/19 14:37:37 gpQhuLyI0
というかぶっちゃけ今の3バックは全員未来がない
森重はまだ実戦で勉強中って言い訳もあるが…
来年もこの面子じゃやっぱ底辺争いだ。

344:U-名無しさん
07/11/19 14:38:08 gkdxhszeO
まさかの優さんDFコンバート

345:佐野ヒロシ
07/11/19 14:42:13 DDkHLzKgO
カバーに入る選手が鈍足だったり、読みが冴えてなかったりするとカバーの選手もあっさり抜かれるよね。
モゲシは鈍足だし、それを補うほどの読みもないので三木なら軽くカバーに入れる場面でもギリギリで止めてる
しかもその場面が逆にモゲシがギリギリのピンチを救ったかのように錯覚されてしまうのは問題だな\(^o^)/
引退間際の小島のおいさんみたいや

346:U-名無しさん
07/11/19 14:45:12 NSdHvTp40
とにかく残りの試合で三木をださねーと納得いかねーファンが多いのは間違えねーよ。

347:U-名無しさん
07/11/19 14:57:54 Ept8x8aP0
梅ちゃんを3バックの背後霊につかせる、11.5人

348:U-名無しさん
07/11/19 15:06:13 NV/7Rpmq0
まあ落ち着いてよく見ろよ。

ヨンセンの1点目はワンツー崩れ。森重は抜かれた訳ではない。
たまたまヨンセンの足元に転がっただけ、
あそこで落ち着いてシュート巻いてくるヨンセンがすげー。
2点目は森重がマーク外されたが、周作ならパンチング
してる。
三木は良いディフェンスだよ間違いない。
ただ足は三木の方がおそい。
このまま森重に結果が出なければ、三木様、福元王子
復活だ。それだけ。

349:U-名無しさん
07/11/19 15:17:28 VlI6HhpaO
相手が良かったと言ってたら勝てないまま
チームの波が激しすぎて確実に勝てる相手が思いつかない
若いだけじゃダメだ
締めるとこは締めないと


高松は声が高すぎるからな…イマイチキャプテンシーを感じられない

350:うんこ
07/11/19 15:43:42 ylK/UEW/0
三木は脳震盪やってるからなあ・・
あんまり無理させたくない

351:U-名無しさん
07/11/19 15:54:58 KYcHzk9P0
三木もうんこにあまり心配されたくないだろうな。


352:U-名無しさん
07/11/19 16:18:09 6e0dBcOtO
まーあの1点目に関して言えば、
大海のパスミスの時点で失点する空気にはなってたな。
素人の俺がバクスタ二階席で見ててもそんな気がした。

353:U-名無しさん
07/11/19 16:31:02 c13+zHTg0
大海は練習でもしょっちゅうあーいうパスミスしてる。
シャムが何であれが気にならないのかわからない。

354:U-名無しさん
07/11/19 16:46:53 /yrI45gR0
アウグストがはいったからって大きくかわらん
決定力が全て 外人FW補強汁

355:U-名無しさん
07/11/19 16:51:17 ENJQRE4P0
シャムスカが三木を使わないのは 脳震盪が癖になってるからじゃないの?
今年だけでも頭に衝撃を受けて意識なくなるの何回かやってるよね
3人交代した後に意識なくなると10人で戦わないといけないリスクを考えてんじゃないの


356:U-名無しさん
07/11/19 16:55:19 CmVHk1dW0
>>328
大海坊主やん('A`)
顔ちっせぇ
深谷みたいにせんといけんの?


357:U-名無しさん
07/11/19 16:55:40 NV/7Rpmq0
大分が今後上位に食い込むには、得点を+10くらいか
失点を-10くらいにしないと無理。
失点はこれ以上減らないだろうから、あと10点取れる補強か
メンバーが必要。アウグストが前半の勢いで得点を続けていたら
今頃上位かも。。たらればで申し訳ない。

358:U-名無しさん
07/11/19 16:56:28 6besoucbO
ありえる。
大佐は以前ブラジルでの苦い思いがあるしな…

359:U-名無しさん
07/11/19 17:01:58 pwaJJH940
サンカエターノ時代のDFセルジーニョ

シャムスカも人生で一番悲しい出来事と語っている

360:観光鯱
07/11/19 17:28:59 SqaJVcfxO
お話中失礼します。土曜日観光相談にのって頂いた観光鯱です。
その節はありがとうございました。無事レンタカー返して
空港に着きましたのでご報告します。

大分は海よし山よしスタジアムよし、いいところでした。
久々の勝ち点3まで頂いて(しかも最近得点のなかったヨンセンのハット!)
重ね重ねありがとうございます。

また来年も試合しましょう! お互いもうちょっと
いいチームになっていたいものですねorz

361:U-名無しさん
07/11/19 17:38:06 c13+zHTg0
梅田は来季も現役かな。
年俸考えても放出は確実だけど、引退するならホーム最終戦でセレモニーとか
してあげてほしいんだが。
それと原、あと10日で来季契約の通知日だがいきなり0円提示なんてしないように。
事前に根回ししとけよ。

362:U-名無しさん
07/11/19 17:41:08 CmVHk1dW0
梅ちゃんは大分で引退して欲しいよ

それよりも原チネがO円提示だろ、常識的に考えて

363:U-名無しさん
07/11/19 17:46:04 VlI6HhpaO
梅は複数年とニッカンで見た気がするが劣化一方の梅を見るのはつらいな

364:U-名無しさん
07/11/19 17:46:52 f4rd0uH10
う~んこの時期は来季に向けていろいろあるんだろうな~
で、昨日出てた来年のカレンダーの内容はどうだったんかな?
買った人よろ

365:U-名無しさん
07/11/19 17:50:44 h/XlspPV0
>>355
そう言えば、オールスターで激突したもんな。あれ以来出ていない、、、

366:U-名無しさん
07/11/19 18:20:51 6vw31iCD0
>>360
鯱がノコノコ報告に来るんじゃねえゴルァ!!





ご丁寧に㌧くす  良い旅だったようでなにより
来年こそ勝ち点3置いて帰ってね ・゚・(ノД`)・゚・。

367:U-名無しさん
07/11/19 18:22:59 b3KlYnImO
最近思うにうちのサッカーにはトップ下のポジションはいらないんじゃない?

中央から攻める事なんかほとんどないしサイドから崩すなら
4バックにしてボランチ2枚で2列目を開き気味にした方が高松に当てた後のセカンドボールも拾いやすい
SBのあがりも期待してよりダイナミックに攻撃できる
現状の高橋へのフォローが少ないから手詰まり感あるしね

来期は

   高松  外人

 梅崎      高橋
   エジ  ホベ

鈴木         藤田
   福元  森重

     西川

かな



368:U-名無しさん
07/11/19 18:39:37 /DbeYCuJO
ヒント:四千はノルウェー出身

369:U-名無しさん
07/11/19 18:40:45 JmZuAk/VO
しかしなんで磐田戦をマルハンデーにしなかったなか?


370:U-名無しさん
07/11/19 18:44:26 bp/btXn+0
ジュビロにもまるで勝てる気がしない・・・・

371:U-名無しさん
07/11/19 18:52:59 +ZxMxd6bO
きっとまたアイツがやってくれるよ。あえて等々力へ行って川崎を応援……


……そう、甲府他力本願サポが俺達を他力残留へと導く!?

372:U-名無しさん
07/11/19 19:05:49 I074FtKi0
>>364
うんこの季節

373:U-名無しさん
07/11/19 19:15:11 aCbQDLpX0
>大分が99年、J2に昇格する際、全国区ブランド「いいちこ」(三和酒類)を胸スポンサーに
>したいと申し出た。しかし、結局は今回と同じ理由で却下された。

こんな話もあったのか?

374:五十川卓司さんに質問
07/11/19 19:26:16 avYOoUK50
> NTT側が、裁判で解雇事由についての証拠資料の提出を拒否し、
> それへの対抗として支払を拒否していた賃貸住宅の賃料の請求書
> でした。
> URLリンク(www.geocities.jp)


すでに期限が来てしまったのですが、無職で、無収入中の貴方がどうやって払うつもりだったのですか?
老父母の資産をさし押さえられたらどうしますか?



375:U-名無しさん
07/11/19 19:48:17 saxF8SSs0
ハゲと下川使えないわ…

376:U-名無しさん
07/11/19 19:48:50 c13+zHTg0
>>373 初耳。ってかソースどこ?

最近まで三和酒類と二○堂とトキハは(禿のせいでだが)金出さないとか言われてたが、
事実なら三和酒類さまにとっては(一応禿も)いい迷惑だったんだな。

377:U-名無しさん
07/11/19 19:51:48 0o/tlQR+0
三和種類はスタに看板出てるじゃん。あれ確か5000万だぜ

378:U-名無しさん
07/11/19 19:53:06 jBUo0/ZLO
>>376
ソースはゲンダイ
芸スポにスレ立ってるよ

379:U-名無しさん
07/11/19 19:54:16 aCbQDLpX0
>>376
スレリンク(mnewsplus板)
コレだから信憑性はかなり低いかと。

380:U-名無しさん
07/11/19 20:13:56 zx/ljCMj0
ゲンダイソース程アテにならんもんはないよw
芸スポのガキが踊るにはちょうど良いネタだろうけど

381:U-名無しさん
07/11/19 20:37:07 b3KlYnImO
ゲンダイもうちのフロントと同じで2ch見て記事書いてるからな


382:U-名無しさん
07/11/19 20:54:10 9xbgHws50
アビスパ福岡は、田部 和良氏と  GM(ゼネラル・マネージャー)・ チーム統括部長
として契約に合意いたしましたのでお知らせいたします。

【田部 和良氏 プロフィール】

■ 氏 名 : 田部 和良(たなべ かずよし)
■ 生年月日 : 1961年11月25日(45歳)
■ 出身地 : 神奈川県

■ 経歴 : 年度/所属/担当/
1992年4月~95年1月/桐蔭学園中学校・高等学校/中学校サッカー部監督・
               高等学校サッカー部コーチ
1995年1月~98年1月/ジェフ・ユナイテッド市原(現ジェフユナイテッド市原・千葉)
              /強化部チーフスタッフ(スカウト・チーム編成業務)
1999年1月~04年1月/横浜 FC/シニアマネージャー
2004年2月~05年/グルノーブルフット38(フランスリーグ2部)/ゼネラル・マネージャー
2005年~06年6月/グルノーブルフット38(フランスリーグ2部)/ゼネラル・ディレクター

■ 契約期間 : 2007 年 11 月 19 日~ 2009 年 1 月 31 日

■ 田部 和良氏コメント :
「本日より アビスパ福岡で仕事を出来ることを嬉しく思います。福岡というこの大きな街で
アビスパというクラブをチーム・フロント・ファン・サポーター、そしてアビスパ福岡を支援して
くださる皆さんと共に強く大きく愛されるクラブにしていきたいと思いますし、アビスパは
その可能性が高いと感じています。
昨日のスタジアムで掲出されたファン・サポーターの皆さんからの『愛すべきチーム・
フロント・サポーター・マスコミ そんな『アビスパ福岡』でありたい』というメッセージは
クラブの指針となり得る言葉であると同時に、今後のクラブの方向性を示す言葉であると
深く共感しています」

ソースはURLリンク(www.avispa.co.jp)

383:U-名無しさん
07/11/19 21:07:59 pwaJJH940
シャムスカの後任

韓国から浦項の監督セルジオ・ファリアス
この監督を購入するとドリブラー アンドレジーニョ・タバレスが付いてきます

384:U-名無しさん
07/11/19 21:14:44 HOP+rcPI0
後任とかじゃなくてとりあえずは残留についてだけ考えようぜ
と、言っても磐田に勝てるイメージが全く浮かばない

385:U-名無しさん
07/11/19 21:19:53 pwaJJH940
この2試合でルイスのプレーを速く見たい

その出来によって来期の新外国人補強が出てくるから

今のところ情報に出てきたのは
デニウソン(太田) アレックス(福岡)

386:U-名無しさん
07/11/19 21:25:45 8QAbdxiQO
奇跡は起きます
起こして見せます

387:U-名無しさん
07/11/19 21:36:32 CmVHk1dW0
>>385
おまいの脳内情報はもういいよ('A`)

まだ残留も確定しちょらんに、よく先の話が出来るね
ったく呑気だな

388:U-名無しさん
07/11/19 21:48:04 +ZxMxd6bO
>>386
他力本願甲府サポ乙

389:U-名無しさん
07/11/19 21:54:04 /yrI45gR0
何気にリベンジ16で8勝っていってたとおりにあと1勝で8だな
ホップステップジャンプの2年目のステップはどうなるか。。

390:U-名無しさん
07/11/19 22:02:59 oIMxPSTz0
今現在の勝ち点:大分35 大宮31 広島31

今現在の得失点差:大分-21 大宮-17 広島-24

大分が連敗した場合
大宮、広島ともにひとつでも負けたら、勝点で大分を上回れない。
大宮、広島ともに連勝すると大分を上回る。
大宮、広島ともに一勝一分なら大分と勝点が並ぶ(35)

大分連敗の条件から、大分の最終節終了時点での勝点は-23以下

大宮、広島が一勝一分の場合、
既に大宮は得失点差で大分を上回っているので、大分を抜く。
広島は今の-24から+1以上となるので最悪でも-23。

よって大分の入替え戦行きは、現実的にあり得るよ。

大分
vs磐田 vs新潟

大宮
vs東京 vs川崎

広島
vs川崎 vsG大



391:U-名無しさん
07/11/19 22:05:48 8EWWf5gC0
明大の石井は残留が条件?

392:U-名無しさん
07/11/19 22:14:50 /yrI45gR0
1 :100円ショックφ ★:2007/11/19(月) 19:03:13 ID:???0
URLリンク(gendai.net)
【Jリーグ崖ッ縁】
【サッカー】Jリーグのスポンサー選り好みがクラブ経営者を逼迫

●ビールがよくて焼酎はダメ
 今季JFLで4位以内を確定したロッソ熊本は、20日のJリーグ理事会でJ2昇格が
承認される。しかし、何とも厄介な問題が起きている。
 ロッソ熊本の胸スポンサー「白岳」だ。地元・高橋酒造の焼酎のブランドだが、Jリーグが
「青少年への影響を総合的に考え、胸スポンサー継続は難しい」と表明。要するに
「Jスポンサーとしてふさわしくない。ダメ」と横ヤリを入れてきたのだ。
「白岳」のロゴを見た小中学生が、それで焼酎をガブ飲みするとは到底考えられないが、
来季から「白岳」はユニホームから消えるともっぱら。
 ともあれ、サッカー関係者は「Jリーグ得意のご都合主義の典型例」と不満タラタラである。
「かつて東京V(当時V川崎)はサントリーのビールの銘柄、モルツが胸スポンサーだった。
Jリーグは“ビールは欧米各国リーグで認められている”と主張したが、Jリーグ開幕からの
オフィシャルスポンサー、サントリーに配慮したモノ。その頃、Jリーグは『ウイスキー、
ブランデー、焼酎といった蒸留酒はダメ。ビールは醸造酒なので大丈夫』と話していた。
醸造酒なら日本酒やワインでもOKか、といぶかる声は少なくなかった」(サッカー記者)

●いい加減な自粛カテゴリー
 大分が99年、J2に昇格する際、全国区ブランド「いいちこ」(三和酒類)を胸スポンサーに
したいと申し出た。しかし、結局は今回と同じ理由で却下された。
「大分は05年途中から1年半、パチンコ・ホール業の『マルハン』が胸スポンサーについたが、
この時もJリーグの対応はデタラメだった」(前出のサッカー記者)
 そもそも、Jリーグには「スポンサー自粛カテゴリー」がある。内規で「風俗、たばこ、
美容形成、遊技場、冠婚葬祭業など」が決められているのだ。マルハンも自粛対象だが、
当時、大分が経営危機に陥っていたこともあって特例で認めた。
「ところが、06年シーズン終了時点で《来季以降の自粛要請》が届き、今季は胸スポンサーなしです」(地元関係者)


393:U-名無しさん
07/11/19 22:14:55 JmZuAk/VO
広島大宮が無敗フィニッシュというのが無理がある。



394:U-名無しさん
07/11/19 22:15:03 WPdX/aoT0
98%は残留決定だよ。大丈夫大丈夫

395:U-名無しさん
07/11/19 22:15:22 nRiI/lb1O
栗鼠、熊が両方海豚に勝つとは到底おもえん

熊は脚、海豚って最悪やな
次はうちの勝利と栗鼠熊の負けを祈ればいいのだね
そのうちどれかひとつ叶えば残留決定

396:U-名無しさん
07/11/19 22:18:31 aCbQDLpX0
広島・大宮と分けて考えるからコワイ。

残留争いしてる得点力皆無のサンフージャというチームが瓦斯・川崎・川崎・脚大との対戦を
2勝2分で終える事が出来るかどうか考えてみるんだ。

397:U-名無しさん
07/11/19 22:22:23 oIMxPSTz0
アルディレッチェでも可?

398:U-名無しさん
07/11/19 22:28:24 YQRokIJ40
>>364
高松とエジが同じ月にいた

399:U-名無しさん
07/11/19 22:33:52 Hy9OmSW40
つーことは、エジ残留決定?
ルイスとホベはいた?


400:U-名無しさん
07/11/19 22:33:52 nhzF8kk5O
ふと去年の最終戦、エジが
「うめーだたかしー♪」って歌ってたのを思い出した。
1年って早いなw

401:U-名無しさん
07/11/19 22:37:34 YQRokIJ40
>>399
自分の誕生月だけめくって見たんでわかんない。
昨日、寒くて防寒具買って手持ち金が少なくなったのでまだ買ってない
ごめん。


402:U-名無しさん
07/11/19 22:39:05 /yrI45gR0
残留もしたしエジ放出
もっと攻撃的なボランチとろーぜー

403:U-名無しさん
07/11/19 22:41:15 RViIZEdG0
神奈川からお邪魔しました。
とりあえず感想。

行きのANAが遅れた。
大分駅→九石ドームかなり距離あるね。
童夢うどん裏で喰ってたら江頭が登場した orz
アウェイSA席で観戦。結構観やすかった。(早割り1000円で購入)
DJのシャムスカの発音あれでいいのか?
森重…。
マルハンTシャツ生地薄い。(インナーにするにはちょうどいいが)
風が強くて凍死しそうだった(薄着だったもんで)

また何かあったらお邪魔します。

404:U-名無しさん
07/11/19 22:45:19 nm1DuQ4E0
>>402
豚マラニョンを推薦する。
FWはウスノーロか豚ジーニョ

はーっ思い出しただけでムカムカする。

405:U-名無しさん
07/11/19 22:48:23 x6TnGoZm0
ルイス放出で外人快速FWだろ常識的に考えて。
前俊とかヤマリンでもトップ下できるし結局ボールキープはモサなんだし。

406:U-名無しさん
07/11/19 22:50:01 pwaJJH940
そう提言してきて2年
で・・・獲ってきたのがセルジーニョ ラファエル オズマール の鈍足トリオ



407:U-名無しさん
07/11/19 22:51:34 nm1DuQ4E0
ブタノロ首に汁!と言ってた頃がなつかしいな
来年は言わせるなよ!ゴルア!

408:U-名無しさん
07/11/19 22:52:01 9xbgHws50
>>403
乙です
よかったら来年もまた来て下さい
別府に宿泊するのもいいと思いますよ

409:U-名無しさん
07/11/19 22:52:56 /yrI45gR0
予算が決まってる中でシャムスカの推薦
高松が浦和移籍で揺れた
梅崎がグルノーブル移籍で揺れた
マグノ放出にキャプテン吉田の移籍
今年の冬も楽しみですね

410:U-名無しさん
07/11/19 22:57:28 x6TnGoZm0
セルジーニョは思った程悪くなかったと思うけどなぁ。
思った程だけど。それよりミヤザーとマラニョンが地蔵すぎて中盤オワタで
FW以前の問題でしかも輪をかけてモサ&ルイスで上がボールキープ型。
補強としては大失敗だったけど言われるほど悪い選手ではなかった希ガス。

411:U-名無しさん
07/11/19 22:59:10 k3Fn4C9m0
セルジはどうみても悪かっただろ・・・・

412:U-名無しさん
07/11/19 23:00:01 sJ/4AGNX0
AUだけはガチだと今でも思ってる

413:U-名無しさん
07/11/19 23:00:22 /yrI45gR0
近年、前半がグダグダで不本意な順位争いをしてる気がする

414:U-名無しさん
07/11/19 23:01:20 AxYhYwlx0
㍉㍑㌢㌧㌢㌧

415:U-名無しさん
07/11/19 23:03:01 LEn8U6CVO
とりあえず天皇杯だけオズマール復帰させようぜ。

ゲットゴールオズマール!
ゲットゴールオズマール!

416:U-名無しさん
07/11/19 23:06:16 k3Fn4C9m0
セルジは態度がでかかっただけに憎悪の念を抱かざるを得ないが、
オズ●はなぜか同情してしまう・・・・

417:U-名無しさん
07/11/19 23:06:36 c13+zHTg0
>>406 今年はCLで活躍しただのポルトガルで凄かっただの騒がないで下さいねw
また失敗しそうなんでw

418:U-名無しさん
07/11/19 23:25:46 +qWHtURT0
深谷のコメントはいつも人のせいにしているように聞こえる

419:佐野ヒロシ
07/11/19 23:35:18 FD+tJvDb0
モゲ野郎の鈍足っぷりは広島でも言われてたことなんだけどな┐('~`;)┌

420:U-名無しさん
07/11/19 23:48:30 e+yo/h5l0

森重ハズしてべテラン外人いれろ

俺の高橋はFWに汁


421:U-名無しさん
07/11/19 23:51:32 nRiI/lb1O
心配しなくても、来年の2トップは高橋市原コンビ

422:U-名無しさん
07/11/19 23:54:31 JmZuAk/VO
優良新人の獲得率だけは評価高かったのに
やっぱ片さんいないとそれすらだめか。

腹以外の強化部員はなにやってんだ?

423:U-名無しさん
07/11/20 00:09:51 CCGQ8TCSO
社長と腹のご機嫌とりじゃね

424:元入院
07/11/20 00:23:59 UQnSutuV0
今日のニュース

みんなの酉ろだ2
data0299.lzh トリニュース20071118  29.7MB
data0300.lzh トリニュース20071119-1 41.6MB
data0301.lzh トリニュース20071119-2 28.0MB
data0302.lzh トリニュース20071119-3 21.9MB
data0303.lzh トリニュース20071119-4 17.5MB
pass:trinews

1118:日曜日 やべっち+エクスプレス
1119-1:NHK
1119-2:OAB
1119-3:TOS
1119-4:OBS


425:U-名無しさん
07/11/20 00:46:00 txL7Bcn+O
キジマは現在何をしているかご存知の方が居ましたら教えて下さい

426:U-名無しさん
07/11/20 00:57:20 sWxsqVuu0
>>425
ニッカンの記事
東京V木島 高校生にナメられてもひたすら練習

男は茶色のロン毛を切り、丸刈り頭にして監督室に入った。「もう一度チャンスを下さい。
僕はここで何もしていない。少しでもチームに貢献したいんです」。8月15日。東京Vの
FW木島良輔(28)は、ラモス監督に深々と頭を下げた。 移籍加入した06年終了後に
解雇された。同年7月の練習中に靱帯を断裂し半月板も損傷。8月に手術をし、リーグ戦
出場もなく治療のみでシーズンを終えた。 「何もせずにクビ。つらかった」。まともに走れ
るようになった今年1月には、もう所属先はなかった。 帝京高時代は快速FWとして名を
はせた。背番「10」を背負い、97年度の全国高校選手権で準優勝に貢献し優秀選手にも
選ばれた。日本代表のバーゼルDF中田浩二は元チームメイト。「黄金世代」の1人だが、
目立った実績を残せず、大けがに見舞われた。両親には引退を勧められ、JFLのFC岐阜
でプレーする弟徹也(24)には「おれより下だね」と言われた。 「浩二だけじゃないけど。み
んな活躍している。悔しい」。もう一度ボールを蹴りたい。気まずさを感じながらも、東京Vに
頼み込んで練習場所を与えてもらった。 トップの活動時間からずらして練習場に通った。
1月からジュニアユース(中学生)に交じって練習。ドリブルが通用せず「やめようと思った」
という。10歳下の高校生との合宿では「木島じゃん。何してんの」となめられた。女子の日テ
レベレーザ、明大でも練習した。周囲の冷ややかな視線に、歯を食いしばって耐えた。 自信
を取り戻し、ラモス監督に頭を下げてから9日後の8月24日。木島はアマチュア登録(無給)
で東京Vと再契約した。現在は貯金で食いつなぐ。主にサテライトで練習を積み、出番をうか
がう。同監督には「サッカー人生のラストチャンスと思ってやれ」とゲキを飛ばされた。
「ヴェルディへの恩もある。ひたすらやる」。この見上げた根性が好きだ。 

427:U-名無しさん
07/11/20 01:32:18 OLTGS6m5O
あれ?目から汗が…

428:U-名無しさん
07/11/20 01:43:35 56AUyZsKO
木島先生ロアッソとかに拾われないかな

429:U-名無しさん
07/11/20 01:49:10 GTN5yvkKO
>>426
木島がボール持った時のワクワク度は異常だったよ…
がんばれ木島(つД`)

430:U-名無しさん
07/11/20 02:10:00 9DVALXKC0
九州Jチームは名前が変わるのがデフォだが
ロァッンもダサさはウチに負けんなw

431:U-名無しさん
07/11/20 02:18:17 pJPHiMIPO
アロッソの方がよかった。
ロッァソでもオーケー。

432:U-名無しさん
07/11/20 02:43:47 56AUyZsKO
漢字にしたら

露阿蘇

こんなだろう

433:U-名無しさん
07/11/20 02:49:33 pJPHiMIPO
『酉煮た』と変わらんやん。

『佐賀ん鳥栖』も。

アビスパは…

434:U-名無しさん
07/11/20 03:28:05 /zPH/RdH0
何でオイルドーム、食事するとこ無くなったんだ?
あんな糞寒いのに、アホすぎる。招待した客がガッカリすんぞ…勿体ない

435:U-名無しさん
07/11/20 05:24:57 JDPgVvAh0
>>434
悪天候のときは屋台村撤去になるんだよ。
前もあったよ、強風の時だったと思う。外で火を使うのは危険だからじゃない?
屋台村の人たちも、もうけそこなって相当残念だったろうね。あんな人数だったし。
でも、無理にやって事故があったなら、それこそ完全撤退になりかねないし。
初観戦の友達もがっかりしてたけどね。 



436:U-名無しさん
07/11/20 06:03:13 9+RPzvYD0
木島のドリブルが通用しないってどんなハイレベルなんだ緑のジュニアユース

437:佐野ヒロシ
07/11/20 07:04:36 XG5Qh5qn0
こりゃ泣きたい夜はスレ第3章作らないといけないなww┐('~`;)┌

438:U-名無しさん
07/11/20 07:05:03 CCGQ8TCSO
木島あぁあぁ

439:U-名無しさん
07/11/20 07:05:53 OET1Bvxc0
記事が大げさすぎ。30秒は通用したはず。

木島もハンボ軍曹の言う事聞いて生活態度改めて真面目に取り組めば
ここまで落ちることもなかったろうに。

440:U-名無しさん
07/11/20 07:29:19 XcfcWaLj0
>>424
乳淫君、㌧玖珠です。TOS大海のミドル映してた、GJ。

木島、頑張ってくれ。大分にはお前を応援している人間が沢山いるぞ。

441:U-名無しさん
07/11/20 08:16:02 g+PyvDAbO
一流選手になるには才能だけでなく、継続する努力と誘惑に負けない精神が必要だと教えてくれた男。
プロを目指す若者は反面教師とするように。

442:U-名無しさん
07/11/20 08:20:32 HRYBznBuO
>>441
俺だったらプロを目指す香具師にはまず2ちゃんなんかみるな
って言うがな。

443:U-名無しさん
07/11/20 08:39:46 sPcwXy1zO
ガキ共に馬鹿にされる木島の姿が浮かぶ。
なんか漫画の主人公みたいだな。

444:緑
07/11/20 08:44:54 36P9ckWHO
木島はホント頑張ってますよ・゚・(ノД`)・゚・
練習試合や紅白戦でミスしてあんなに悔しがる選手は見たことない。
練習見に行ってるサポは皆木島の再契約を喜んでたし、頑張ってほしいって思ってます

おじゃましました。

445:五十川卓司さんに素朴な質問
07/11/20 10:19:19 l4DeMUHe0
> NTT側が、裁判で解雇事由についての証拠資料の提出を拒否し、
> それへの対抗として支払を拒否していた賃貸住宅の賃料の請求書
> でした。
> URLリンク(www.geocities.jp)


すでに期限が来てしまったのですが、無職で、無収入中の貴方がどうやって払うつもりだったのですか?
老父母の資産をさし押さえられたらどうしますか?


446:U-名無しさん
07/11/20 10:20:13 2u2LCjrj0
木島は記事まれんわ

447:U-名無しさん
07/11/20 10:35:10 2MWK9gFY0
>>446
早野乙


448:0
07/11/20 10:36:47 2u2LCjrj0
ヤフートップにオジェック内定キタコレ
千葉枠終了

449:U-名無しさん
07/11/20 10:40:58 M+2JjiSZ0
日本代表全員浦和

450:U-名無しさん
07/11/20 11:00:34 3dDoeYFcO
さっきホベルトが明野耳鼻科に居たぞ
お子さんの受診みたいだ

451:U-名無しさん
07/11/20 11:26:01 oPLDF8m00
>>448 千葉枠→浦和枠になるだけ。
しかもうちのような田舎クラブが(ジーコの時のように)また見捨てられる
可能性アリ。

452:U-名無しさん
07/11/20 11:40:34 dGz1lEVt0
>>451
見捨てられるとか、こいつがA代表にふさわしいとかいう選手がいたっけ?

453:U-名無しさん
07/11/20 12:14:32 qpMzjF3g0
浦和、後任監督にシャムスカ内定。





とか来そうで怖いな。



454:U-名無しさん
07/11/20 12:20:01 m2CW7kC30
>>453
ないから安心して下さい

455:U-名無しさん
07/11/20 12:21:53 xjWG3pjR0
劣頭にブラジル人監督はないから安心汁

456:U-名無しさん
07/11/20 12:25:35 kiXuA5nV0
また日刊かよ

457:U-名無しさん
07/11/20 12:43:22 TsyIRYbIO
シャムスカを3年契約しててよかったな

458:U-名無しさん
07/11/20 12:46:49 TTDRooKI0
3年契約してるから引き抜かれたとき金になる

459:U-名無しさん
07/11/20 13:05:07 SQ6KSQgXO
木島と前俊の融合を切に望む

オナドリしてシュート外す方じゃ無いバージョンで

460:佐野ヒロシ
07/11/20 13:10:31 pxdOHmDsO
シャム野郎を高額で買い取るバカチーム歓迎\(^o^)/
選手に金かけたいしな

461:U-名無しさん
07/11/20 13:45:05 LoYzjNUJ0
>>341
ベテランをなめるな。
森重より何シーズンプロでやってると思ってんだ

462:U-名無しさん
07/11/20 13:52:14 WO8xm3U2O
浦和側は協会から聞いてないと否定してるらしいぞ
ムスカ強奪されたら来季は岡中神で増田コーチで

463:U-名無しさん
07/11/20 14:14:57 RgczKiiw0
サカダイに司はけーん
新しくはじまた日本列島サッカー探訪とかいうコーナーに
4ページ出てた。
司と母ちゃんとの思い出話だったお

464:U-名無しさん
07/11/20 14:44:05 swTh86Ug0
オジェックが代表になったらシャムスカよりも高松が引き抜かれそうで怖い
あと梅崎

465:U-名無しさん
07/11/20 15:11:59 6R8uEHZBO
浦和はオジェックと契約更新したから


466:U-名無しさん
07/11/20 16:22:28 /zPH/RdH0
浦和なんか行ってもレギュラーとれないぞ、高松司。
大分にいなさい

467:U-名無しさん
07/11/20 16:47:18 56AUyZsKO
浦和には水野が行くだろうから司に出番は無え!

468:U-名無しさん
07/11/20 16:50:29 Jj0Yp9oe0
>サッカー日本代表のオシム監督の後継人事が取りざたされているなか、
>浦和レッズのオジェック氏とともに、
>協会内では大分トリニータのシャムスカ監督を推す声もあがっている。
>ただ、シャ氏は記者に対し、
>「(オシム監督の)回復を祈っている。彼は本当に偉大な指導者だ」と述べるにとどまった。
(夕刊一部抜粋)

やっぱりきたか・・って感じだ。
正直なところ、普通の監督さんならとっくに自動降格圏に入っててもおかしくないところを
必死でやりくりして踏ん張ってるもんな・・。  高松もシャムもこのまま大分に残ってもらいたい

469:U-名無しさん
07/11/20 16:58:21 6Q7mRxdMO
斜視って・・・

470:U-名無しさん
07/11/20 17:45:16 cGQHDbBk0
南こうせつに似た方が有力です。

471:U-名無しさん
07/11/20 18:10:26 6R8uEHZBO
岡ちゃん?
いくらなんでも、大熊はねえよなw


472:U-名無しさん
07/11/20 18:12:54 XzGXGuCtO
>>468
どこの夕刊?

473:U-名無しさん
07/11/20 18:36:27 sPcwXy1zO
日本代表はトルシエでいいよ。
もしくは本気ならモウリーニョ、カペッロ、リッピぐらい呼んでみろや腐れ協会が。

474:U-名無しさん
07/11/20 18:39:40 DHxGrVim0
シャムでは無理です。選手の起用が上手くない。

475:U-名無しさん
07/11/20 18:41:55 LoYzjNUJ0
おまいらもちつけ

冷静に考えたら岡ちゃんだろ

476:U-名無しさん
07/11/20 18:46:37 bHtL/Vlj0
>>472
どーせ夕刊フジじゃねーの?

477:U-名無しさん
07/11/20 19:42:27 /zPH/RdH0
テレビの番組で、昨日今日くらいから後任論みたいなのやりだしたけど
シャムスカを候補にあげてる局なんてひとつもねーな

シャムスカをあげるのはネット上だけだわ



478:U-名無しさん
07/11/20 19:42:38 6R8uEHZBO
ニッカンの西野監督のコピペじゃね?
朝読んだニッカンにそんな記事があったけど
大佐じゃなく西野だったよ。


479:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
07/11/20 19:49:09 nD0PtUDd0
2007年11月16日 朝日新聞朝刊13版17面

VOICE OF ATHLETE 谷亮子

技への速さ、今が一番

 世界選手権では多くの声援をいただき、本当にありがとうござ
いました。励ましの声かけやお手紙をいただき、「感謝」という
言葉だけでは言い表せない、ありかたい気持ちです。金メダルを
獲得し、みなさんの応援が大きな力になるということを再確認し
ました。

 今回は柔道の技について話をしたいと思います。
 私の得意技は、強いて挙げるなら背負い投げです。でも、これ
までの試合を振り返ると、背負い投げで勝ったことは少ないので
はないでしょうか。世界選手権でも五輪でも、いろんな技で勝っ
ています。一つの技に頼るのではない、多彩な技が私の大きな武
器になっています。

 一つの技にしても、同じように見えて多くのバリエーションが
あります。背負い投げでもいろんなかけ方、投げ方がある。技の
完成度を高め、相手の動きに合わせた対応力を身につけておくこ
とが大切です。
 柔道を始めたころ、大会は体重無差別で、男の子に交じって試
合に出ていました。相手の身長や体重はまちまち。いろんな技を
かけないと勝てなかった。一度技がかかっても、次に同じ技はな
かなか決まらない。だから、一生懸命たくさんの技を練習しまし
た。
 また、小学生のころから左右同じように技をかけられるように
指導を受けました。背負い投げにしても、右からも左からも投げ
られるのが基本です。

480:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
07/11/20 19:49:39 nD0PtUDd0
続き>>479

 今も、小学生時代の延長線上にいると思っています。どんな状
況にも対応できる技を増やしていくことが課題です。
 あとは技に入るスピード。相手にとって、目に見えるような技
ではかかりません。特に軽量級ではスピードと瞬発力が非常に重
要です。自分では、スピードは年々速くなっていると思っていま
す。スピードが落ちていくようでは、勝っていけないのです。

481:U-名無しさん
07/11/20 19:51:18 k7SX/VG60
ルイスおめ

482:U-名無しさん
07/11/20 19:52:25 cGQHDbBk0
香川の事件、オヤジ怪しいなw

483:U-名無しさん
07/11/20 19:58:08 XzGXGuCtO
>>477
TVマスゴミとかシャムスカの名前すら知らなさそう。

484:U-名無しさん
07/11/20 20:50:46 7ph3s6rLO
じばくちゃん来ないなぁ~
来る価値もないのかな…

485:U-名無しさん
07/11/20 21:08:38 jX4FvE1IO


ところで質問なんだけどオフシーズン中スカパーはどうするの?

解約するならいつがいいのかな?

486:U-名無しさん
07/11/20 21:24:48 sWxsqVuu0
>>468
アサヒるなよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch