【盛岡商業】岩手県の高校サッカー【遠野】6at SOCCER
【盛岡商業】岩手県の高校サッカー【遠野】6 - 暇つぶし2ch122:U-名無しさん
07/10/20 02:54:32 /35a0nk5O

> 山田がベスト8進出で高円枠増えたよ。これで来年は高円出れるね。

123:U-名無しさん
07/10/20 03:03:07 /35a0nk5O
>>122

東北は山田以外論外。
選手、戦術、監督全てにおいて山田は全国トップレベル。それは認める。

山田以外なら東北のチームには勝てるね!

実際、去年の選手権は組み合わせの運だけ。
試合内容最悪。
何年前のサッカーしてんの???

プリンスリーグの結果が物語るでしょ。


去年の選手権は強豪校の潰しあいでの、漁夫の利。
盛り上がりも最悪。



124:U-名無しさん
07/10/20 04:40:08 j2+7A65VO
>>123
>実際、去年の選手権は組み合わせの運だけ。
>実際、去年の選手権は組み合わせの運だけ。
>実際、去年の選手権は組み合わせの運だけ。


トーナメント表も正しく見れない池沼のようです。

125:U-名無しさん
07/10/20 05:39:07 qhaAhA1bO
ベガルタに入って欲しいな

126:名前なし
07/10/20 11:37:04 m4S2+1Oz0
>>123
ど素人が何言ってるのかね。

127:U-名無しさん
07/10/21 15:32:22 RO4bUThvO
age

128:U-名無しさん
07/10/21 17:35:43 5oQEJSzKO
青森山田

129:U-名無しさん
07/10/21 17:36:28 5oQEJSzKO
青森山田の大久保くんと三浦くんはどこ行くか知ってる人いますか?

130:U-名無しさん
07/10/22 04:40:42 UBVR5n+XO
福田パン

131:木島 道太
07/10/22 10:41:55 NVKrOFofO
みんなオハー(^0^)/
高校野球スレでは大人気の木島道太と申しますm(__)m
趣味はエロビ鑑賞とオナニーで一日平均7回、最高13回の記録を持ってるよ(o^-')b
でも最近は年齢のせいか回数が一日5回に落ちちゃったの(T_T)
オナニーのやり過ぎは身体に悪いからみんなも擦るのはほどほどに、ね(o^-')b
今からTSUTAYAに行ってエロビ借りてくるo(^-^)o
少女の花びら蜜の味、痴漢列車入門編、糞尿おじさん七変化の三本を借りてこよう(o^-')b
文句ある?(-"-メ)

132:U-名無しさん
07/10/22 12:10:33 yDc/dgHzO
一昨年に選手権でGKしてた
遠野の高橋くん?の行き先知りませんか?

133:木島 道太
07/10/22 13:18:45 NVKrOFofO
さっきTSUTAYAでエロビ借りてきたよ(o^-')b
チンチン擦りすぎてヒリヒリするの(*_*)
オナニーのやり過ぎはやっぱりよくないね d(-"-メ)
またチンチン擦ろう(o^-')b
文句ある奴は来い
(#`曲´)d

134:木島 道太
07/10/22 15:12:53 NVKrOFofO
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 アイサカ氏 

一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

135:養老
07/10/22 17:53:14 Y+FZ+3YyO
花田美恵子さんと不倫したい!(^0^)/

136:木島 道太
07/10/22 18:35:47 NVKrOFofO
美恵ちゃん最高(^O^)
盛りのついた熟女のオナニーシーンを見ながらチンチン擦りたいよぉ(^0_0^)
でもやっぱり幼女にはかなわないかなf^_^;
今から熟女と幼女の3Pシーンをイメージしながらチンチン擦りまくるぞ(o^-')b
文句ある?d(-"-メ)

137:U-名無しさん
07/10/22 19:01:16 3ht/Hf6QO
総体初戦敗退が優勝とか笑える

138:U-名無しさん
07/10/22 19:27:54 6pLIf6j+0
釣られてやるけど、「選手権優勝校が総体初戦敗退」だろw
それに代表校決まってないし

139:U-名無しさん
07/10/22 22:02:21 mv8RJIJ1O
>>123
> ど素人が何言ってるのかね。

って言ってる貴方が一番ドシロウト。
うぷぷっ
ちん○すくん

140:スレ荒らしを呼ぶ男
07/10/22 23:15:18 owhDocYmO
おうおうっ荒れろ荒れろもっと荒れろっ

141:U-名無しさん
07/10/23 07:52:23 MCu+LsB0O
今時エロビ借りる奴なんているんだな。

142:U-名無しさん
07/10/23 16:10:36 IXQKGL+HO
準々決勝から決勝にかけてプロのスカウトとか試合見に来るんだろうな。恐らく盛商中心だろうけど。

143:U-名無しさん
07/10/23 18:13:34 4FQOi3YV0
一高は今どんな感じですか?
やっぱ不来方には勝てませんかね?
ちなみに一高って三年がもう全員引退してるんですよね?

144:U-名無しさん
07/10/23 21:39:40 VGJ6wLA00
>>142
いくら去年優勝したからって岩手の県予選なんて見に来るのか?
インターハイや高円宮で大体の目星はもうつけてそうだが
全国大会でのスカウトはあるかもしれないけど、さすがに岩手までは見に来ないんじゃね?

145:U-名無しさん
07/10/23 23:24:53 RDQScXkvO
>>143
おう、オヤヂだ。

糞高と違って一高は一流大学に入るための準備期間に入るから、三年生はこの時期には引退してるんだよね。
そんなハンデの中でも、三年生中心の糞高ども相手にベスト8に入るのは、優勝に匹敵するくらいの快挙だべよ。

146:U-名無しさん
07/10/23 23:33:45 tsqAWcZF0
145>他の高校を糞高呼ばわりすんのはあかんでしょ。
頭はいいみたいですけど人としてはよろしくないッすよ。

147:U-名無しさん
07/10/24 15:55:20 Okony7++0
ほんとに頭いいんなら、部活やりながらでも東大はいれるんじゃないの?

148:U-名無しさん
07/10/24 18:56:33 EzEcjGAu0
147>実際そんなひとは一握りでしょ。

149:U-名無しさん
07/10/24 18:58:42 1ID40ZnP0
>>147のレスでレベルの低さがばれるぞwww

150:U-名無しさん
07/10/24 19:26:09 EzEcjGAu0
149>たしかに~(笑)

151:U-名無しさん
07/10/24 19:39:14 H6Y4iNfv0
サッカー全国行くのも勉強して東大行くのも並大抵の努力じゃないってこった
どっちも凄いじゃん

152:U-名無しさん
07/10/25 16:00:19 XtF+LyBBO
age

153:千
07/10/25 16:18:34 5MGeor1kO
東大といえばマスゾエと俺だな…

154:U-名無しさん
07/10/25 16:42:12 tDjk9GaOO
一番悲惨なのは、一高出ていてもオヤヂって人みたいな頭の堅い人ww

155:U-名無しさん
07/10/25 18:36:16 ND6z3pcI0
木島って言う人

ナニーやりすぎると、皮が伸びて包茎になりませんか?

156:U-名無しさん
07/10/25 18:59:32 d6zGLeBx0
林浦和レッズ内定おめ!!!

157:U-名無しさん
07/10/25 19:01:44 YcERP9X9O
在日林死ね!!

158:U-名無しさん
07/10/25 19:11:49 Z2gzOvIEO
チョン林なんかもてはやす
な!また、朝鮮パチ屋が
調子こくだけだ!
浦和はチョンが多いのか?

159:U-名無しさん
07/10/25 19:14:36 XtF+LyBBO
脩斗君の次は林か
レッズでも頑張れ!!!
それと明日は準々決勝だね

160:U-名無しさん
07/10/25 19:17:01 QwcDqMjSO
養老、ヨウソロ、クサレアイサカ、木島、キジコレ、ミチタロンドン、士農工商、コヤジンのどれかが出てほしい

161:U-名無しさん
07/10/25 19:25:01 p8OvHQvm0
>>159
あ、明日からだね決勝大会
まあベスト4までは無難に盛商・遠野・市立・不来方で決まりそうだけど
この後が楽しみだな
遠野はプリンスで、市立は総体で盛商と互角に試合してるし、今年は確実にどこが勝つって予想が立てれない
まあ盛商が一歩抜け出ている気はするが

162:U-名無しさん
07/10/25 19:34:36 BwT9AZEFO
林内定のソースは?

163:U-名無しさん
07/10/25 19:42:39 tzQ31O+9O
>>142

来るわけない。
オマエよっぽどイカレタ考えの持ち主だな。
センズリでもしてろ

164:U-名無しさん
07/10/25 19:59:06 j5kwRgOi0
林君はどっちの国籍を選ぶ(選んだ)んだ?
まず話はそれからだ
日本国籍取得なら応援するしチョン代表候補になるならどうでもいい

165:U-名無しさん
07/10/25 20:03:57 2DqW9v4YO
林レッズかよwwwwwwすげぇなwwwwww
第2のマンオ目指してがんがれ!

166:U-名無しさん
07/10/25 20:35:19 16m1pTBdO
岩手めんこいテレビホームページのニュース欄に林の記事来てるね

167:U-名無しさん
07/10/25 20:38:07 2jJDRq370
URLリンク(www.menkoi-tv.co.jp)
一番早いソースがテレビって珍しい、さすが地元
鹿島に小笠原・磐田に山脩・浦和に林
ビッククラブばかりだなw

168:U-名無しさん
07/10/25 20:40:37 BwT9AZEFO
来年は福士が横浜か千葉だろうね。

169:U-名無しさん
07/10/25 20:58:36 USm638pwO
林クンおめ!
現役では県内3人目のJリーガーか。
頑張ってほしいな!

170:U-名無しさん
07/10/25 21:05:36 XmusUh+iO
J1だけでいうなら5人目じゃね?

171:U-名無しさん
07/10/25 21:09:20 FRrZoxVW0
岩手はサッカー選手の宝庫になってほしいね
で今年の盛商で注目の選手はいますか?

172:U-名無しさん
07/10/25 21:11:03 2jJDRq370
仙台の中田も忘れないでくださいw

173:U-名無しさん
07/10/25 21:18:39 obYMFshP0
しんきち

174:U-名無しさん
07/10/25 21:28:19 QdIZpwF20
172>仙台の中田ってどこ高だっけ?大船渡?
んで斉藤監督が大船渡にいた頃?

175:U-名無しさん
07/10/25 21:40:46 2jJDRq370
>>174
その通り
その後、駒澤大学でキャプテンやってプロ

176:U-名無しさん
07/10/25 22:05:13 niBe8he90
林君のスペック教えておくれ

177:U-名無しさん
07/10/25 22:16:05 USm638pwO
テンション上がって中田洋介忘れてた…ゴメンよorz

178:かやマン80秋Great ◆.Ev5.HIT/g
07/10/26 00:01:07 0gddw3Jx0
おう、ここはにぎわってるな。
お前らと初戦で対戦したい、

179:U-名無しさん
07/10/26 00:16:57 Z9D1mv7N0
おっす、かやまんが出てくるとは今年も縁起がよさs

180:U-名無しさん
07/10/26 08:08:18 /MK91pThO
金玉舐めろよ

181:U-名無しさん
07/10/26 08:16:33 Re/f76fgO
今日の試合現地組いる?

182:U-名無しさん
07/10/26 09:53:20 uEdZ1mVfO
結果とかわかったら教えて

183:U-名無しさん
07/10/26 11:08:29 Re/f76fgO
レポよろ

184:U-名無しさん
07/10/26 11:52:47 7WIQQDeVO
遠野どうなりましたか?

185:U-名無しさん
07/10/26 12:11:15 sZgkkfNT0
副校長登場

soccer:国内サッカー[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:2番)

186:U-名無しさん
07/10/26 12:23:54 8cfHEHIt0
>>165
第二のマノって小物になれってことかよwwww

187:U-名無しさん
07/10/26 12:28:25 Bp2V7suWO
後半30分経過


ヤバイ盛商先制された・・










って言ったらビックリする?w

188:U-名無しさん
07/10/26 12:42:25 pjRuFb/1O
前半終了3-0で盛商リードまでは知ってる

189:U-名無しさん
07/10/26 12:42:37 RHjuaMGaO
>>186
代表が小物とな…

190:U-名無しさん
07/10/26 13:03:33 C2ITvRoOO
遠野1対0で勝ちました

191:U-名無しさん
07/10/26 13:08:49 h0qLj6EMO
盛岡商業 4‐0 盛岡北
遠 野 1‐0 専大北上

192:U-名無しさん
07/10/26 13:26:10 Exff5dkB0
岩手は野球はショボいけどサッカーは全国クラスだな。
やっぱりサッカー熱がもともと高い地域なの?

193:U-名無しさん
07/10/26 13:31:18 A5GtFvF10
>>192
全国クラスの実力になったのはつい最近だし
全国クラスの実力があるのも2校しかないし
選手権以外の主要大会ではボコボコにされてる

194:U-名無しさん
07/10/26 15:37:04 h0qLj6EMO
準々決勝 第二試合の結果です

不来方 4‐0 盛岡一

盛岡市立 2‐0 盛岡中央

195:U-名無しさん
07/10/26 15:43:35 A5GtFvF10
今年もいつものメンバーか
盛商は順当に勝ち上がるとして、市立と遠野はどっちが勝つかな

196:U-名無しさん
07/10/26 17:08:19 vWrbkAPN0
林くんの会見って北高との試合後にあったの?


197:U-名無しさん
07/10/26 17:20:28 F8IZu7ZO0
キター!
URLリンク(www.urawa-reds.co.jp)


198:U-名無しさん
07/10/26 18:16:27 okHsLgeL0
不来方 4‐0 盛岡一はどんな感じでした?


199:U-名無しさん
07/10/26 18:18:54 hopJabTI0
岩手は夏が涼しいからインハイとか弱くて、冬は逆に
すごく寒いから選手権は強いって聞いたことがある

そう言えば小笠原は酷暑の中国アジアカップでダメダメだったな
そういう県民性なの?林も埼玉で苦労しそうだな。暑いから

200:U-名無しさん
07/10/26 18:25:52 7r3RlNpqO
>>192
野球熱が高すぎて、サッカーみたいな選手の集約が出来ねぇぽい
林は、レッズは選手層厚くてしんどそうですがガンバです

201:U-名無しさん
07/10/26 19:13:58 Dj+QeVWv0
不来方ー盛一は前半4-0後半0-0
不来方は先発3年が2~3名1、2年に自信があり来年、再来年の優勝に
自信があるみたいで監督も移動しないで残りたいと発言している模様。

202:U-名無しさん
07/10/26 19:14:15 fw+NEkQD0
200>どゆこと?

203:U-名無しさん
07/10/26 19:17:41 fw+NEkQD0
201>不来方はフルメンバーでした?
まあ一高は3年が引退してるからしょうがないね。

204:U-名無しさん
07/10/26 22:23:14 PqnvqFiSO
おうおうっ

205:U-名無しさん
07/10/26 23:26:11 /mUuLQ7eO
前半4点取られたのが大きかったな。後半は悪くなかったと思う

206:U-名無しさん
07/10/26 23:40:57 FMBVcFDG0
林よ、本当におめでとう。    
おまえはもう盛商だけの林ではない。    
今や浦和の林になったんじゃ。    
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を    
ひたすら歩み続けたからこそ、今日の繁栄があった!    
しかし、勝負の道はこれで終わったわけではない。    
これからきびしい未来が待っている。    
林よ、万文の山がいくつはばもうと、    
戦陣の谷に何度落ちようと、前え進め!    

最後に、もう一度言わせてもらおう。    
林よ、本当に、おめでとう!  

207:U-名無しさん
07/10/27 00:41:34 IP52FQTG0
林おめでとう!
スポルトでしってびっくりした!
ほんとうにおめでとう!

208:U-名無しさん
07/10/27 08:40:16 rRkMKDNgO
林君と市船の橋本君は数年後には間違いなく浦和の中核になうと信じてます。
岩手旅行好きな俺は林君大歓迎しますよ。

209:U-名無しさん
07/10/27 10:58:58 X0bsq8se0
林君去年からあまり身長伸びなかったな。
あと5センチは伸びるかと思ったが。

選手権に出たら日テレのアナが
”浦和レッズ内定の林”を連呼するなw

210:U-名無しさん
07/10/27 13:08:52 85f1EGl7O
林って浦和に内定する前は国士舘大に進学する予定だったんだ

211:U-名無しさん
07/10/27 18:20:31 VSO+rdF20
酷死姦いってケガでもしたら普通に就職するのも大変だから、
それよりは賢明かつ最良な選択だと思う。

212:かやマン80秋Great ◆.Ev5.HIT/g
07/10/27 18:38:20 aWorpu0L0
本日の高校サッカー福岡大会準々決勝結果

東福岡1-0嘉穂東
福大大濠2-2(PK5-4)筑紫台


東福岡
GK:上田
DF:木藤・串間・宇田・宗田
MF:慶越・土田・富阪・横山・西山
FW:深町

得点者:土田


213:U-名無しさん
07/10/27 18:47:02 l3cWIVdG0
かやマン死ね

214:U-名無しさん
07/10/27 18:48:47 ZrZ/KjGG0
>>212
国立で待ってるから。

215:U-名無しさん
07/10/27 21:43:30 Te9pZMLx0
>>210
国士舘のサッカー部って、あの事件で解散したんじゃなかったの?

216:日テレアナ
07/10/27 22:03:28 I4ONNSJe0
去年は、中に村井がいるを連呼していたから、
今年は、中に林がいるを連呼するのか?

217:U-名無しさん
07/10/27 22:06:05 KQN3j6zO0
盛商とか遠野の選手って、けっこう国士舘にいくよね。推薦とかで入りやすいんだろうか。

218:U-名無しさん
07/10/28 05:58:08 w43T2SznO
国士舘なんて推薦じゃなくても入りやすい。

219:U-名無しさん
07/10/28 07:58:37 eVLR/JDA0
遠野、盛商の推薦は内容が一般者とは違う。

220:U-名無しさん
07/10/28 11:30:19 dcQyNB6/0
準決勝どーなってますか?

221:U-名無しさん
07/10/28 12:50:25 fkWbFqEXO
遠野0-12盛岡市立

222:U-名無しさん
07/10/28 12:57:55 68YdqmsHO
遠野 2-1 盛岡市立

223:かやマン80秋Great ◆.Ev5.HIT/g
07/10/28 13:03:06 n/WTvFLy0
九国付2年連続出場ならず。
筑陽学園2-0九国付

ここまでのおさらい
東福岡1-0嘉穂東
福大大濠2-2(PK5-4)筑紫台
九国付0-2筑陽学園
東海大五(試合中)福岡舞鶴

準決勝の組み合わせ
福大大濠VS東福岡
筑陽学園VS東海大五or福岡舞鶴

224:U-名無しさん
07/10/28 13:11:51 YX088yozO
準決勝第一試合

盛岡商2‐0不来方


盛岡商、全国まであと1勝!!

225:U-名無しさん
07/10/28 13:22:02 64jcPGJrO
遠野VS市立の結果状況もお願いします

226:盛岡商サポ
07/10/28 14:17:33 KK+gzs+3O
   前半終了
盛岡市立0‐1遠野高校


227:U-名無しさん
07/10/28 14:26:05 w43T2SznO
盛商安定してるな。

228:U-名無しさん
07/10/28 15:20:34 R7PhW/+LO
四年連続伝統の一戦決定

229:U-名無しさん
07/10/28 15:26:37 ceZgqzSEO
前半と同じ
1ー0で遠野

230:U-名無しさん
07/10/28 15:29:40 w1TeGtg50
おおお!今年も盛商対遠野か
早く1週間後になれ!

231:U-名無しさん
07/10/28 15:49:29 80RDYl2Y0
現場の皆さんお疲れさまです!!
また去年のようなすばらしい試合が見れるのか
でも盛商の勝ってほしいな
今年もあえて去年のことを忘れて挑戦者として挑んでほしいな

ところで今日は誰がゴール決めたの?


232:U-名無しさん
07/10/28 16:21:38 RG5d/ui60
>>228
五年連続じゃね?
やっぱ最終的にはこの二校なんだな
去年の選手権以降だと新人戦で1-0、プリンスで1-0とどっちも盛商が勝ってるが
試合内容は結構互角だったからな
こりゃ今年も楽しみだ

233:U-名無しさん
07/10/28 16:31:32 FZjPTjmJO
来週は選手権優勝と林が浦和入団でかなりの人が観戦に行きそうだ

234:U-名無しさん
07/10/28 17:18:39 pY23H7db0
遠野の海上コーチいなくなったの?

235:U-名無しさん
07/10/28 17:40:47 fkWbFqEXO
援助高校

236:U-名無しさん
07/10/28 19:02:13 6M0At+9i0
準決勝見てきました、やはり今年は人多かったなー
勝手に決めたが 
最優秀選手は諸橋
優秀選手は吉田と佐々木(11番)
諸橋はよく働いていた。
ちなみに 遠野の海上コーチはいたぞ
(いつもより静かだったなー)


237:U-名無しさん
07/10/28 20:55:20 pY23H7db0
>>236
どーも。
がせねた掴まされたようですorz

238:U-名無しさん
07/10/29 00:55:37 DEv2KUAZ0
盛岡一の監督って有名な人なんですか?

239:U-名無しさん
07/10/29 01:50:26 o3vZgKNn0
林勇介 浦和レッズ入団会見 mitスーパーニュース
URLリンク(jp.youtube.com)


240:U-名無しさん
07/10/29 03:11:06 9UZQzBRN0
>>239
サンクス。
岩手を離れて早1年半、高橋さんも絢子さんも懐かしい。

年俸300万なんだな。
いくらプロとはいえ茨の道。
A契約を勝ち取れるように頑張ってほしい。


241:U-名無しさん
07/10/29 06:19:58 D5yMx9f/O
もし盛商が負けたら全国での林のプレー観れないんだね。今年の遠野はヒールって感じかな。

242:U-名無しさん
07/10/29 06:27:23 HzbpVo1o0
全国での遠野のプレーを見たい人だっているだろ

243:U-名無しさん
07/10/29 07:09:06 6aMdyhaX0
とりあえずどっちが勝つにせよ
好きなチームを持ち上げるために他のチームを貶すのだけはやめような

244:U-名無しさん
07/10/29 07:20:40 M5LfcUsSO
確かに遠野嫌いとかじゃないが岩手代表のチームが
「ディフェンディングチャンピオン」の立場で
選手権出場なんて滅多に
ないし盛商に行ってほしいな。

245:U-名無しさん
07/10/29 16:10:07 9XlAOkUd0
決勝は盛商が総合力で勝っていると思うが
昨日の2試合見た感じだと、遠野は最後まで運動量落ちていなかったし
徹底した前線へのパスで盛商ディフェンスの一瞬の隙を狙ってくると
思うから厳しい試合になると思う。
一方盛商はマークの受け渡しに注意したい。

246:U-名無しさん
07/10/29 16:36:33 JaA4nFQeO
花田美恵子:「パパに言って怖い人用意するから」

247:.
07/10/29 17:38:44 hsOKq4PaO
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★



248:U-名無しさん
07/10/29 21:25:13 WAaXlmiWO
岩手から高卒ストレートでプロ入りするのって満男以来か?

249:U-名無しさん
07/10/29 23:59:54 5lYt36YP0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国内サッカー板の県別高校スレで
地域や学校、所属している選手の誹謗中傷を
繰り返している人物の正体は?

教育関係の方々は是非ご覧ください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

URLリンク(www.geocities.jp)
まちBBS 学校掲示板 荒らしのまとめ

大阪府立春日丘高校卒
2ch最大の荒らし、各板で工作誹謗中傷

2007/10/29 2ch鉄道路線・車両板の荒らし状況追加
2007/10/26 2ch運輸・交通板の荒らし状況追加
2007/10/24 2ch食べ物板の荒らし状況追加
2007/10/22 2ch交通情報板の荒らし状況追加
2007/10/21 2chメンタルヘルス板の荒らし状況追加
2007/10/21 2ch教育・先生板の荒らし状況追加
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

250:U-名無しさん
07/10/30 10:41:29 4T3/Fz0nO
決勝はどっち勝つかな?

251:U-名無しさん
07/10/30 12:35:24 u7d4yFAF0
俺の住んでるとこが遠野に近いから個人的には遠野を応援してる
まあ、どっちが岩手の代表になっても応援するけど

252:U-名無しさん
07/10/30 15:35:53 tcPZNBWPO
盛商が全国大会に行って2~3回戦で負けたらディフェンディングチャンピオンとして恥ずかしいから遠野が代表になるべき


253:U-名無しさん
07/10/30 20:30:09 Ms3eXgWS0
何様だよw

254:U-名無しさん
07/10/30 21:29:10 fV6KflF70
遠い他県の者ですが
攻の盛商
守の遠野
で変化なしですかね?

255:U-名無しさん
07/10/30 21:39:18 AhJtHgjh0
カッパ高が出たら間違いなく初戦で負けるからもっと恥ずかしいだろ!


256:U-名無しさん
07/10/30 22:58:04 zNYvKZ9R0
カッパもさすがに今年は空気読むよな

257:U-名無しさん
07/10/31 00:32:40 xW3YMAUQO
盛商が初戦で負けたら恥ずかしい通り越すぜw


258:U-名無しさん
07/10/31 06:47:15 rwQW5XC8O
遠野ってプリンスじゃ弱いのにこの時期になるとキッチリ仕上げてくるよな。去年と一昨年も盛商が圧勝すると思ってたよ。

259:U-名無しさん
07/10/31 10:43:57 J8oueBXO0
お前ら岩手県民として少しは県勢の2連覇を応援しろよw

260:U-名無しさん
07/10/31 11:37:49 X2e/aeIV0
斉藤監督に男の花道を飾ってくれ盛商

261:U-名無しさん
07/10/31 11:48:27 dUZcezxD0
近年の県勢は、夏以降選手権まで伸びるからな!
どっちが出ても期待持そうな気がする!!

262:U-名無しさん
07/10/31 13:49:07 T9zBeIQ0O
相変わらず岩手県民は欲がないなw
やっぱり同じ県内でも河童地方の人達は遠野を応援するの?県民は盛重派が多数だと勝手に思ってたが

263:U-名無しさん
07/10/31 14:38:43 fR1fo0vxO
>>262
盛岡出身だがなぜか昔から遠野が好きだ。でも去年の盛商の活躍でどっちも好きになったぜw
つうか2チームのライバル関係がなんか良いよね

264:U-名無しさん
07/10/31 16:06:59 feBQ1N4NO
日曜はカリンちゃん見に行くかな

265:U-名無しさん
07/10/31 16:38:32 tYi1Dy1u0
今年の遠野は河童の他、座敷わらしがついているから
知らないうちに裏取られる、サイドには おしらさまがいるから足が速いぞ
しかもスタンドには語りべばあちゃんやじいちゃんが沢山いるから
最強だ。

266:U-名無しさん
07/10/31 16:55:10 iiHxkHMDO
>>262 県内では6対4くらいで盛商だと思うけど協会や審判は遠野派が多いな。特に審判は近年のの決勝見ててもわかる

267:U-名無しさん
07/10/31 18:09:45 m8KQzQhZ0
>>266
何を根拠にそんなこと言ってんの?
審判の判定が流れの中で誤審や一方に傾くことがあっても、意図的な分はない!
審判を侮辱するな!!

268:U-名無しさん
07/10/31 20:10:51 YaLgb0I90
いちいち相手にすんな

269:U-名無しさん
07/11/01 02:32:29 Ofg7qi5uO
>>267
まさにKY

270:U-名無しさん
07/11/01 05:18:42 MTSsXxzlO
>>267 何言ってんだ?この豚女

271:U-名無しさん
07/11/01 06:09:02 GQX/s2nRO
ベスト4は遠野以外厨中出身が多いよな。隣の北陵も昔は強かったと思うんだけどいつの間にか差がついてたんだな。指導者の違いか?

272:U-名無しさん
07/11/01 08:08:57 kNV+o2OaO
厨中は矢巾中で指導してた結構有名な先生がが赴任してからかなり強くなった

273:U-名無しさん
07/11/01 09:56:04 vpM06+MmO
>>270
お前もしかしてキチガイか?


274:U-名無しさん
07/11/01 19:41:42 d1U/ScNpO
決勝の日に去年の盛岡商業三年の人達が集結するという情報を手に入れた。

俺サインもらおっかなww

275:U-名無しさん
07/11/02 06:43:00 8k2kqyPyO
試合観戦したいが遠いし道知らないんだよな。それに今年は混むだろうな当日券買えるかな?

276:U-名無しさん
07/11/02 07:52:36 0YWLdUKkO
会場は盛岡南?
客席少ないから満員だろな

277:U-名無しさん
07/11/02 09:41:23 J/5wAbHF0
俺も遠いから自宅観戦するわ
いい試合になってほしいね

278:U-名無しさん
07/11/02 13:52:44 0Lm9BRjNO
俺は都南に住んでいるけどテレビ観戦。


279:U-名無しさん
07/11/02 16:57:23 NmMym7cQO
age

280:U-名無しさん
07/11/02 17:31:52 gjYLv+d20
今年の盛岡商業、どうみても去年には及ばない。
去年もサプライズと言われましたが、今年は更に力不足感否めないです。
率直に、かけねなく地元民はドウ思いますか・・・??
県内では、内弁慶で今年は、サラッと敗退コースでしょうかネ。

281:U-名無しさん
07/11/02 17:36:09 4QI8rOM90
テレビ観戦はリプレイがあるから良い
現地観戦はボールを持っていない選手の動きが見れるから良い
俺は現地観戦して家に帰ってから録画で再観戦する。

282:U-名無しさん
07/11/02 17:45:16 J/5wAbHF0
>>280
そんなことやってみなきゃわからない
スポーツに「絶対」という言葉は無いんだから

283:U-名無しさん
07/11/02 18:04:03 SEmoPbrg0
できたら決勝進出してほしいけど、今年もあんま期待してない
それでベスト4や優勝してるしw

284:U-名無しさん
07/11/02 19:03:11 GHaD34VD0
>>283
それが岩手クォリティ
気づけばベスト8に入ってたり、初戦で負けて「まあこんなもんか」的な感じになるから
ある意味では当たり障りのない地域なんだな

285:U-名無しさん
07/11/02 19:13:33 /ihHOLHe0
>>284
むしろ、ベスト8でも当たり前みたいな雰囲気が出てきている

286:U-名無しさん
07/11/02 20:29:13 0TKstewK0
初戦で強豪に当たっちゃえばいいんだよ!
中途半端なところとやって負けるのは勘弁。

287:U-名無しさん
07/11/02 22:21:25 0Lm9BRjNO
何年か前に遠野の相手が那覇西に決まった時は負けを覚悟した。
遠野がシュート2、3本で2点とって勝ってしまった時は驚いた。


288:U-名無しさん
07/11/02 22:54:17 xoxUT83B0
県外者だが…正直、遠野って地味なんだよなぁ
どれだけ強くても、「色」「形」が見えないと言うか
いや、名前が地味ってだけかも知れんけど(ゴメン

289:U-名無しさん
07/11/02 23:05:45 J/5wAbHF0
いたって普通の県立高校で、名前が市名+高校だからね
だが、それでひょうひょうと勝ち進んで行くのが遠野クオリティ

290:U-名無しさん
07/11/02 23:45:52 5lEsY11d0
>>288
う~ん、昔とはスタイルが変わったと思うよ、遠野は
それこそ佐々木とか桜井、照井がいた頃の遠野は東北王者だったし
県内では手がつけられないほどの強豪だったからなぁ
その後川崎とかも出てきたり、ポツポツといい選手出てくるチームだと思う

291:U-名無しさん
07/11/03 07:38:36 yBxaVkthO
>>287
俺はその次の東福岡で大敗覚悟したぞ。

テレビ岩手の中継って生放送?

292:U-名無しさん
07/11/03 07:41:28 zIAFk2kmO
>>288
俺は関東の人間だけど、遠野って有名じゃね?


293:U-名無しさん
07/11/03 08:23:10 UhxXPylZ0
>>291明日は生放送だよ

294:U-名無しさん
07/11/03 10:20:51 tByyCOzjO
>>291
その試合埼玉スタジアムに見に行ったよ

大差で負けると思ってたから勝ってビックリしたw

295:U-名無しさん
07/11/03 10:37:13 nTEe8bXKO
宮城ですけど俺の家ではテレビ岩手が映ります。だから明日の決勝も見ます。

296:U-名無しさん
07/11/03 14:19:51 oZ8oTGTEO
>>281

君は元何部?

297:U-名無しさん
07/11/03 14:48:22 yBxaVkthO
>>293
ありがと。会場混むだろうしチケット買えなさそうだから家で見よっと。

298:U-名無しさん
07/11/03 15:37:29 wmmgizq50
当日券ってそんなに早くなくなるの?

299:U-名無しさん
07/11/03 17:28:12 ol2P/TToO
どんじょはれ

300:U-名無しさん
07/11/03 18:35:22 oZ8oTGTEO
走れ性春援交イレブン

301:スポ-ツ
07/11/03 19:01:44 Kgv3wK+F0
もちろん!盛商攻めれば!盛商!守って速攻が出来れば!遠野どちらも決勝だぜ!

302:U-名無しさん
07/11/03 20:58:08 58C0Gdev0
>>299
IDも泣いてるよ

たのしみたのしみ

303:U-名無しさん
07/11/03 21:35:27 wW0uUoFKO
浦和の関係者はもちろん来るよね?

304:U-名無しさん
07/11/03 22:14:10 0KEVbrxi0
決勝の前売りってあるんですか?
どこで売ってるの?

305:U-名無しさん
07/11/03 22:42:04 0CjF2ziIO
浦和内定で、話題性も十分だし選手権出たら、日テレに去年の乾みたいな扱いされそうだな林は。

306:U-名無しさん
07/11/03 23:11:56 UhxXPylZ0
>>305
それは無い。
乾と林じゃ実績が全然違う。

307:U-名無しさん
07/11/03 23:40:50 RklIkxPv0
最近妄想激しいやつが多いから困る

308:U-名無しさん
07/11/04 00:25:54 cxE72u2q0
まあ、乾ほどじゃないにしても前年度王者でレッズ内定の10番ならそれなりの扱いは受けるだろうね

309:U-名無しさん
07/11/04 01:17:38 Tku/Cdz00
まぁ、それでもノーマークって存在ではないだろ。

去年なら、八千代のプロいった誰かより注目されてる程度でね?
優勝メンバーの冠がついてる分、箔がついてるって感じで。

310:U-名無しさん
07/11/04 06:40:55 OiDJULj1O
>>305
でも野洲みたいな負け方はゴメンだ。

311:U-名無しさん
07/11/04 08:54:42 KZjcsu20O
俺は
商業2-1遠野
て予想してみる。

312:U-名無しさん
07/11/04 09:25:37 x+JCZEjEO
今年の盛商のサイド攻撃は例年に比べてみると、なんか雑だな

313:U-名無しさん
07/11/04 10:30:40 oXiYODMrO
盛岡南公園球技場ってどこらへん?

314:U-名無しさん
07/11/04 11:28:25 pL9JfIj7O
>>313
ググれカス

315:U-名無しさん
07/11/04 11:49:51 yHjnXlGkO
>>312
新聞の受け売り乙

316:U-名無しさん
07/11/04 11:54:24 cxE72u2q0
現地の人はもう競技場に行ってる?

317:U-名無しさん
07/11/04 12:28:20 8QuVlKUKO
もう座るとこないよ。現地より

318:U-名無しさん
07/11/04 12:53:24 cxE72u2q0
>>317
乙です。
やっぱり今年はみんな注目してるんだな。

319:U-名無しさん
07/11/04 12:58:04 Rolv4xalO
すごい人。浦和の関係者っぽい人発見。あと鹿島のスカウト(熊谷)らしき人物がいる。

320:U-名無しさん
07/11/04 13:35:53 LTk3yssmO
>>319 ベガルタにいた熊害?

321:U-名無しさん
07/11/04 13:36:29 KEGWKlAy0
首都圏在住のものです。速報お願いします。

322:U-名無しさん
07/11/04 13:42:05 TDV9P/PcO
モロリンは何か悪さしたのか?

323:U-名無しさん
07/11/04 13:47:08 wddRgNYOO
前半12分
0‐0

324:U-名無しさん
07/11/04 13:48:04 ITH93PbDO
>>322気合いの意らしいがww
サッカーとは全く関係ないんだが、遠野の応援のブラスバンド去年より静かになったような…重ちゃんに配慮して?気のせいか??

325:U-名無しさん
07/11/04 13:49:05 pryM+IlZO
実況は実況板でどうぞ

326:U-名無しさん
07/11/04 13:57:46 7W+PDMfl0
観衆 3,700人(昨年比+200人)

327:U-名無しさん
07/11/04 14:05:45 PO5fieNVO
天皇杯は林が点とって明治大学がリードしとる!

328:U-名無しさん
07/11/04 14:07:44 yHjnXlGkO
盛岡商業の黒タイツの女子が可愛杉る件

329:U-名無しさん
07/11/04 14:17:42 7W+PDMfl0
前半終了
 0-0
一進一退

330:U-名無しさん
07/11/04 14:18:56 6FQCPknn0
盛商のほうがいい形でシュートに持って行ってるけど
結構五分だな
やっぱいいねえ、この一戦

331:U-名無しさん
07/11/04 14:20:51 cxE72u2q0
日差しが逆になるから後半遠野やばい気がする

332:U-名無しさん
07/11/04 14:21:41 Yc/Kl4wV0
序盤の遠野のディフェンスが元気だったな
商業は後半強いからここからが勝負

333:U-名無しさん
07/11/04 14:25:23 7W+PDMfl0
小沢一郎代表を辞めるらしい 16時から会見
今速報で見てきた

334:U-名無しさん
07/11/04 14:26:09 Yc/Kl4wV0
>>333
それは残念

335:U-名無しさん
07/11/04 14:26:21 6FQCPknn0
>>333
さすがに放送に割り込んではこないよな…
勘弁してくれ

336:U-名無しさん
07/11/04 14:27:57 LTk3yssmO
やはり遠高生って援交してる奴いるのかな?

337:U-名無しさん
07/11/04 14:29:55 Yc/Kl4wV0
ハジマタ

338:U-名無しさん
07/11/04 14:30:14 7W+PDMfl0
まあ後半で決着つけば大丈夫でしょう。じゃないとヤバイかも
後半スタート

339:U-名無しさん
07/11/04 14:31:51 Yc/Kl4wV0
商業とばしてるな

340:U-名無しさん
07/11/04 14:44:00 MO7ISKupO
みんなスカスカだなぁ

341:U-名無しさん
07/11/04 14:45:43 Yc/Kl4wV0
遠野荒いなぁ

342:U-名無しさん
07/11/04 14:46:30 7W+PDMfl0
後半15分経過
0-0
どうも得点が入る雰囲気はない1点勝負か

343:U-名無しさん
07/11/04 14:48:05 Yc/Kl4wV0
延長なら会見か・・・

344:U-名無しさん
07/11/04 14:48:36 Yc/Kl4wV0
アッー

345:U-名無しさん
07/11/04 14:51:17 TDV9P/PcO
テレビ見てずっと感じてた違和感は平井さんがどこにも出てこないからなんだだと1人で納得したオレ

346:U-名無しさん
07/11/04 14:57:21 Yc/Kl4wV0
オワタ

347:U-名無しさん
07/11/04 14:58:25 Yc/Kl4wV0
ハジマタ

348:U-名無しさん
07/11/04 14:58:35 7W+PDMfl0
後半27分
遠野PKのチャンスもバーに当たる

349:U-名無しさん
07/11/04 14:59:51 Yc/Kl4wV0
モロリンは本当によく走るな

350:U-名無しさん
07/11/04 15:00:26 TDV9P/PcO
ヤバかった~しかしモロリン効いてるなぁ

351:U-名無しさん
07/11/04 15:01:45 Yc/Kl4wV0
運動量の差は歴然のはず・・・

352:U-名無しさん
07/11/04 15:08:16 DppRha4O0
林おすぃな

353:U-名無しさん
07/11/04 15:12:38 Yc/Kl4wV0
ぱやし君辛そうだな

354:U-名無しさん
07/11/04 15:12:39 DppRha4O0
0-0で延長

355:U-名無しさん
07/11/04 15:12:48 7W+PDMfl0
後半終了
0-0
決定的場面が多いのは盛岡商だが・・・延長へ

356:U-名無しさん
07/11/04 15:13:33 6FQCPknn0
後半オワタ
後半に入ってから遠野の攻め方が上手くなってきたな
あのPKをはずしたのも仮に遠野が勝った場合に後腐れない決着になっていいかもね
しかし両チームともすごい走るね

357:U-名無しさん
07/11/04 15:18:25 7W+PDMfl0
延長前半開始(10分)

358:U-名無しさん
07/11/04 15:20:11 TDV9P/PcO
90分のプリンスを経験してるせいか両チームまだまだよく走るな、勝負は延長後半かな?この展開は遠野ペースだが。

359:_
07/11/04 15:22:07 9z7B6QCP0
盛商がんばれや

360:U-名無しさん
07/11/04 15:24:26 Yc/Kl4wV0
キター


361:U-名無しさん
07/11/04 15:24:40 DppRha4O0
盛岡商業林ゴル1-0

362:U-名無しさん
07/11/04 15:24:53 7DAHPiKoO
林wwwwwwww

363:U-名無しさん
07/11/04 15:26:56 Yc/Kl4wV0
諸sugeeeeee

364:U-名無しさん
07/11/04 15:27:35 7W+PDMfl0
延長6分
FW林のコーナーキックからのヘディングシュートが決まる
1-0盛岡商リード

365:U-名無しさん
07/11/04 15:28:06 DppRha4O0
カリンちゃんかわいいよカリンちゃん

366:U-名無しさん
07/11/04 15:28:25 7W+PDMfl0
延長前半終了
盛商1-0遠野

367:_
07/11/04 15:29:10 9z7B6QCP0
さすが林君や

368:U-名無しさん
07/11/04 15:29:51 7W+PDMfl0
チャンジエンド
延長後半開始

369:U-名無しさん
07/11/04 15:30:14 TDV9P/PcO
どんじょの寿命延びたかなw 勿論監督としてのね。

370:U-名無しさん
07/11/04 15:34:33 7W+PDMfl0
延長後半5分経過
盛商1-0遠野


371:U-名無しさん
07/11/04 15:36:39 DppRha4O0
遠野同点wwwwwww


372:計
07/11/04 15:36:44 LTk3yssmO
遠高全員でゴールを守りつづけれえ!

373:U-名無しさん
07/11/04 15:36:49 6FQCPknn0
すげええwwwwww
最高の試合だなwwwwwww

374:U-名無しさん
07/11/04 15:37:15 bHFmRtkX0
キタ―

375:U-名無しさん
07/11/04 15:37:23 6FQCPknn0
やべえ鳥肌たってきたww

376:U-名無しさん
07/11/04 15:37:27 7DAHPiKoO
やべえwwwwwおもしろすぎwwwwww

377:U-名無しさん
07/11/04 15:37:28 TDV9P/PcO
どんじょの寿命が縮んだねぇw 勿論監督としてのね

378:U-名無しさん
07/11/04 15:37:31 rAlrYrN60
魔物登場したー

379:U-名無しさん
07/11/04 15:37:50 Yc/Kl4wV0
改めて見ると両校の女子は眉毛ないな

380:U-名無しさん
07/11/04 15:37:51 DppRha4O0
こんなしょぼいピッチの試合には勿体無いな

381:U-名無しさん
07/11/04 15:38:16 vegjyltfO
ちょw遠野ww空気読めwww

382:_
07/11/04 15:38:46 9z7B6QCP0
盛商勝たなきゃだめだ!
優勝チームは勝たなきゃだめだああああああああああ

383:U-名無しさん
07/11/04 15:39:14 +ncZbaUDO
PK戦か…

384:U-名無しさん
07/11/04 15:39:31 DppRha4O0
PKは可哀想だからなんかいやだなぁ

385:かやマン80秋Great ◆.Ev5.HIT/g
07/11/04 15:40:07 jAzpsMZv0
東海大五が筑陽学園に敗れますた。
筑陽学園3-3(PK5-4)東海大五

決勝は東福岡VS筑陽学園

386:U-名無しさん
07/11/04 15:40:21 KhKffKvI0
オシムが↑

387:U-名無しさん
07/11/04 15:41:37 Yc/Kl4wV0
PKの予想しようぜ

388:_
07/11/04 15:41:45 9z7B6QCP0
オジェックが↓

389:U-名無しさん
07/11/04 15:41:53 bHFmRtkX0
PK戦か…

390:U-名無しさん
07/11/04 15:41:54 rAlrYrN60
去年の全国の決勝以上に面白いんですが。

391:U-名無しさん
07/11/04 15:41:54 6FQCPknn0
近年稀に見る試合だな
こんなの全国でもなかなか見れないぞw

392:U-名無しさん
07/11/04 15:42:21 Yc/Kl4wV0
>>390
ねーよwwwww

でも面白い

393:U-名無しさん
07/11/04 15:42:33 7W+PDMfl0
延長後半7分
遠野FW鈴木のヘディングシュートで同点

延長後半終了
PK戦へ

394:_
07/11/04 15:43:06 9z7B6QCP0
林君またはずしそう・・・

395:U-名無しさん
07/11/04 15:43:30 rAlrYrN60
遠野のキーパーいいよねえ。でも、盛商に勝ってほしいなあ

396:宮城人
07/11/04 15:43:38 AV1fbBPxO
宮城の枠やるから両校出ろ!


その代わり野球の枠くれ(´・ω・`)

397:U-名無しさん
07/11/04 15:44:15 rAlrYrN60
ほれ→「野球枠」
宮城第2代表とでも

398:U-名無しさん
07/11/04 15:45:06 Yc/Kl4wV0
4-2で商業

399:U-名無しさん
07/11/04 15:45:16 7W+PDMfl0
確かに遠野のGKはいい。
国立の経験もあるし。

400:U-名無しさん
07/11/04 15:45:41 DppRha4O0
wwwwwwwwwwwwww

401:U-名無しさん
07/11/04 15:45:46 wGhQqALmO
おおおおおおおおおお

402:U-名無しさん
07/11/04 15:45:50 rAlrYrN60
はいらない

403:U-名無しさん
07/11/04 15:45:56 KhKffKvI0
ああああああああああ

404:_
07/11/04 15:45:57 9z7B6QCP0
どうなった?

405:U-名無しさん
07/11/04 15:46:06 6FQCPknn0
このキーパーやばすぎw
一昨年の高橋以上に乗ってるんじゃね?

406:_
07/11/04 15:46:28 9z7B6QCP0
遠野がとめたの?

407:U-名無しさん
07/11/04 15:46:28 hzegTVfA0
盛商けっぱれっ~

408:U-名無しさん
07/11/04 15:46:32 DppRha4O0
盛岡商 林 ×
遠野     ○

409:U-名無しさん
07/11/04 15:46:37 rAlrYrN60
遠野入れた
林はずした

410:U-名無しさん
07/11/04 15:47:27 KhKffKvI0
TVI空気嫁

411:U-名無しさん
07/11/04 15:47:31 rAlrYrN60
テレビ中継そろそろ終了か

412:U-名無しさん
07/11/04 15:47:32 wGhQqALmO
テレビ岩手空気読めよ

413:U-名無しさん
07/11/04 15:47:33 7DAHPiKoO
いやいや延長しろよwwwww

414:U-名無しさん
07/11/04 15:47:38 DppRha4O0
盛岡商 林 ×
遠野     ○
盛岡商   ○
遠野    ×

415:U-名無しさん
07/11/04 15:47:51 Yc/Kl4wV0
ッ者あああああああああああああああああああああああああああ

416:U-名無しさん
07/11/04 15:48:03 hzegTVfA0
うおっしゃ~


417:U-名無しさん
07/11/04 15:48:19 X4T3k4Tv0
岩手も熱いな。

418:U-名無しさん
07/11/04 15:48:19 yrJsiYQS0
おまえらデジタルで見てんのか?

419:U-名無しさん
07/11/04 15:48:25 KhKffKvI0
あーあ

420:U-名無しさん
07/11/04 15:48:35 6FQCPknn0
ちょwwwwww
PKまですごい展開ってwww

421:U-名無しさん
07/11/04 15:48:43 DppRha4O0
盛岡商 林 ×
遠野     ○
盛岡商   ○
遠野    ×
盛岡商   ×
遠野    ×

422:U-名無しさん
07/11/04 15:48:53 Yc/Kl4wV0
x者ああああああああああああああああああああああああ

423:U-名無しさん
07/11/04 15:49:07 yrJsiYQS0
すげえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
因縁の対決すぐる

424:U-名無しさん
07/11/04 15:49:12 KhKffKvI0
うはwwwカメラマン直撃

425:U-名無しさん
07/11/04 15:49:17 wGhQqALmO
カメラマンwwwww

426:U-名無しさん
07/11/04 15:49:19 7W+PDMfl0
盛商 ×○×
遠野 ○××

427:U-名無しさん
07/11/04 15:49:38 yrJsiYQS0
あ?

428:U-名無しさん
07/11/04 15:49:49 KhKffKvI0
下手くそ

429:U-名無しさん
07/11/04 15:49:51 6FQCPknn0
このグラウンドは呪われてるらしいw

430:U-名無しさん
07/11/04 15:49:55 7DAHPiKoO
外しすぎだろwwwww

431:U-名無しさん
07/11/04 15:50:05 DppRha4O0
盛岡商 林 ×
遠野     ○
盛岡商   ○
遠野    ×
盛岡商   ×
遠野    ×
盛岡商   ×
遠野    ○

432:宮城人
07/11/04 15:50:07 AV1fbBPxO
遠野は宮城代表で出てくれ(´・ω・`)

433:U-名無しさん
07/11/04 15:50:12 rAlrYrN60
みんな、勝ちが見えたな

434:U-名無しさん
07/11/04 15:50:14 7W+PDMfl0
盛商 ×○××
遠野 ○××○

435:U-名無しさん
07/11/04 15:50:21 Yc/Kl4wV0
お     わ     た

436:U-名無しさん
07/11/04 15:50:26 yrJsiYQS0
外す予感

437:U-名無しさん
07/11/04 15:50:28 W4HDyU+H0
今年のPKは期待できないなW

438:_
07/11/04 15:50:37 9z7B6QCP0
遠野で決まりか・・・

439:U-名無しさん
07/11/04 15:50:59 7W+PDMfl0
盛商 ×○××○
遠野 ○××○

440:U-名無しさん
07/11/04 15:51:04 DppRha4O0
盛岡商 林 ×
遠野     ○
盛岡商   ○
遠野    ×
盛岡商   ×
遠野    ×
盛岡商   ×
遠野    ○
盛岡商   ○
遠野    ○

遠野優勝決定

441:U-名無しさん
07/11/04 15:51:06 yrJsiYQS0
あーあ

442:U-名無しさん
07/11/04 15:51:10 bHFmRtkX0
遠野キタ―――(´∀`)―――

443:U-名無しさん
07/11/04 15:51:14 wGhQqALmO
遠野優勝キタ━━━(゚∀゚)━━!!

444:U-名無しさん
07/11/04 15:51:15 rAlrYrN60
大どんでん返

445:U-名無しさん
07/11/04 15:51:26 7DAHPiKoO
遠野おめ。・゚・(ノД`)・゚・。

446:U-名無しさん
07/11/04 15:51:39 yrJsiYQS0
つまんね

447:U-名無しさん
07/11/04 15:51:46 HSN1EIdy0
なんというPK戦wwwwwwwwwwwwwww

448:U-名無しさん
07/11/04 15:51:52 6FQCPknn0
お前ら冷静に考えてみろ!
去年の全国優勝が全国にいけない地域なんだぞ岩手って
これってすごいことじゃないかw

449:U-名無しさん
07/11/04 15:51:58 y+mFssLFO
実況すんな盛岡土人ども

450:U-名無しさん
07/11/04 15:52:01 rAlrYrN60
河童ちゃん来たー

451:U-名無しさん
07/11/04 15:52:23 yrJsiYQS0
>>448
あ?
他の県でもよくあることだろ馬鹿

452:U-名無しさん
07/11/04 15:52:33 HSN1EIdy0
千匹かっぱが話題にしかならねーwww

453:U-名無しさん
07/11/04 15:53:07 W4HDyU+H0
>>451
全国優勝するチームはそんなにないだろW

454:U-名無しさん
07/11/04 15:53:14 rAlrYrN60
サッカーの神様はどちらにも微笑んでいたが、
サッカーの魔物が盛商に食らい付いたな。

455:U-名無しさん
07/11/04 15:53:16 Yc/Kl4wV0
モロリンの毅然とした姿に俺は・・・

456:U-名無しさん
07/11/04 15:53:17 wGhQqALmO
いいJK祭だったな

457:U-名無しさん
07/11/04 15:53:19 c/nU0SvAO
また全国でカッパの呪いが見れるのか。

458:U-名無しさん
07/11/04 15:53:53 rAlrYrN60
その魔物をかっぱが追い払ったと。

459:U-名無しさん
07/11/04 15:53:57 YGLmzZYIO
ベスト8までは行ってくれよ

460:U-名無しさん
07/11/04 15:53:57 6FQCPknn0
>>451
いやそんなにないっしょw

461:U-名無しさん
07/11/04 15:54:01 Yc/Kl4wV0
>>456
激しく同意

462:U-名無しさん
07/11/04 15:54:39 7W+PDMfl0
盛商 ×○××○
遠野 ○××○○

遠野が去年の雪辱。昨年度優勝校盛岡商予選決勝で散る。

463:U-名無しさん
07/11/04 15:56:12 rAlrYrN60
どっちが勝ってもおかしくない、いい試合だったなあ。
だけど、最後の最後に「勝ちたい気持」が強かったほうが、勝ったって感じだ。

464:宮城人
07/11/04 15:57:44 AV1fbBPxO
岩手うらやますい(´・ω・`)

465:U-名無しさん
07/11/04 15:58:11 KhKffKvI0
URLリンク(zip.2chan.net)

466:_
07/11/04 16:00:07 9z7B6QCP0
だれか動画みせてください

467:U-名無しさん
07/11/04 16:00:41 wUsZoML/O
毎年のことだが高さも精度もないサッカーで先がおもいやられる

468:U-名無しさん
07/11/04 16:00:42 6hn1eCBE0
ジュビロVS順天堂の福士でもみて気を落ち着けるか…

469:U-名無しさん
07/11/04 16:00:49 Yc/Kl4wV0
JKキャプ神マダー?

470:U-名無しさん
07/11/04 16:01:10 X4T3k4Tv0
>>448
単に今年の岩手は去年に比べてレベルが低かったってことだろ。
今年のチームに限れば盛商は目立った成績残していない。

471:U-名無しさん
07/11/04 16:01:12 cxE72u2q0
すげえ。伝統の一戦にふさわしい最高の試合だった。
遠野は全国制覇目指してがんばれ!
盛商も負けたけどさすが全国王者、すばらしいチームだったよ

472:_
07/11/04 16:02:19 9z7B6QCP0
どんじょ終わっちまった・・・

473:U-名無しさん
07/11/04 16:02:36 +ncZbaUDO
PKの練習しとけよ

474:U-名無しさん
07/11/04 16:06:23 YGLmzZYIO
これで林はレッズの練習に早めに参加することになるのか

475:U-名無しさん
07/11/04 16:06:35 LTk3yssmO
やはり遠高生は援交してるやついるの?

476:U-名無しさん
07/11/04 16:08:43 lbNJsMEl0
またカッパか

477:U-名無しさん
07/11/04 16:08:54 ITH93PbDO
遠野ツマンネ
空気嫁

478:U-名無しさん
07/11/04 16:09:56 hzegTVfA0
あ~ つまんね つまんね つまんね 

479:U-名無しさん
07/11/04 16:10:54 Ok18qzzC0
林ってあんなもんか?
もっとできる子だと思っていたが・・・

480:U-名無しさん
07/11/04 16:11:14 hzegTVfA0
今年こそは国立へ盛商応援行くつもりだったのに・・

481:U-名無しさん
07/11/04 16:11:19 7Z9dU/0/0
国立とは言わないまでも2つくらいは勝って欲しいな。


482:U-名無しさん
07/11/04 16:16:40 Yc/Kl4wV0
今年の商業は

・前回大会覇者
・林君が浦和内定
・監督定年で花道を

など色んな話題があったから新聞、雑誌、テレビ各種で今まで以上に注目されるだろう
と勝手にwktkしてたんだがな・・・

483:U-名無しさん
07/11/04 16:21:46 yrJsiYQS0
遠野はねーべや

484:U-名無しさん
07/11/04 16:23:23 h0bav4HOO
盛商だけじゃなく今年は去年の全国出場チームが次々と負けてるよ

485:U-名無しさん
07/11/04 16:25:02 cxE72u2q0
盛岡人はだまってろ
沿岸貧民にもたまには夢見させろや

486:U-名無しさん
07/11/04 16:26:46 zS3uKxS00
>>485
二年前にいい夢みたろが

487:U-名無しさん
07/11/04 16:28:12 mnK96dQj0
斉藤先生はどこへ行くんだろうなあ?

488:U-名無しさん
07/11/04 16:28:33 LTk3yssmO
やはり遠高生には援交してる奴いるの?

489:U-名無しさん
07/11/04 16:29:49 OGkgQZgn0
>>488
夜の大通り歩いてろ

490:U-名無しさん
07/11/04 16:31:39 mrwGQZ9Q0
大船渡のときにもいい夢見たろうが。
つーか、遠野は沿岸じゃないだろ。

それはさてとき、遠野おめでとう。

491:U-名無しさん
07/11/04 16:32:39 Yc/Kl4wV0
盛商 ベスト8 国見に善戦

遠野 ベスト4 初の国立

盛商 初の全国制覇

遠野 どうなる?

492:U-名無しさん
07/11/04 16:33:30 zS3uKxS00
>>491
ループ

493:U-名無しさん
07/11/04 16:33:43 7W+PDMfl0
>>488
おまい、そればっかりだなw

494:U-名無しさん
07/11/04 16:34:05 y4yOOFkC0
なんか遠野がどうのっていうより盛商が・・・

とりあえず遠野は頑張れ

495:U-名無しさん
07/11/04 16:34:41 IbEpFJai0
河童かよつまんね
で県民の反応はどんな感じ?

496:U-名無しさん
07/11/04 16:37:35 UUdAm04T0
ステラミーゴいわて花巻 vs 名古屋オーシャンズ
        前 半 : 2  - 0 (前半終了)
        後 半 : 1  - 2 (後半終了)
        終 了 : 3  - 2

497:U-名無しさん
07/11/04 16:39:05 7W+PDMfl0
盛商は去年より決定力が無かったな。
決定的場面は多かったのに決められなかった。
林も1本決めたけど何か物足りなさを感じたし。
最後はPKはずして結果的にそれが大きく響いたな。

498:U-名無しさん
07/11/04 16:40:25 Yc/Kl4wV0
>>495
察しの通り。

商業は去年に比べて守りの高さ・攻めの速さが物足りなかった気がする
それでも地力は岩手でも随一だった

遠野はせっかくのチャンスだから結果を出せるように頑張ってほしい

499:U-名無しさん
07/11/04 16:41:05 OGkgQZgn0
林に頼りすぎたんじゃね
林のほかに「コイツが良かった」ってレスがないのがその証拠かなと思う

500:U-名無しさん
07/11/04 16:43:00 zS3uKxS00
>>498
遠野も去年と比べると攻め方が弱いんだよな
遠目からのシュートばかり目立って自分達よりも一枚上手の相手に対しては攻めあぐねてしまう
それこそ今日の同点ゴールのようにCKとか良い位置でのFKとか取れれば良いんだろうけど
そこまで持っていくのも結構苦労してたからな
正月までの課題だな
去年の橋場やその前の菊池のような絶対的なエースがほしいところ

501:U-名無しさん
07/11/04 16:43:15 Yc/Kl4wV0
>>499
モロリンは一番頑張ってたとオモ

502:U-名無しさん
07/11/04 16:45:03 BbpDigfIO
488
いるよ

503:U-名無しさん
07/11/04 16:48:34 pryM+IlZO
とりあえず、昨年の成績の通り千葉と岡山と鹿児島代表とは初戦で当たらないわけだな。



504:U-名無しさん
07/11/04 16:48:43 LTk3yssmO
まじ?

505:U-名無しさん
07/11/04 16:50:17 y4yOOFkC0
遠野と盛商って選手権の決勝に限っては、実力差うんぬんじゃないよな。
いい意味で因縁ていうか、何かあるような。


506:U-名無しさん
07/11/04 16:54:27 SzfxUKeQO
岡山と千葉には決勝まで当たらなくて鹿児島にも準決勝まで当たらないんだな

507:U-名無しさん
07/11/04 16:59:18 TDV9P/PcO
藤村玩具、どんじょ…盛商の思い出がまた消えていく。

508:おっととっと
07/11/04 17:06:24 DF4tzzUv0
怪我で動けない林君を使い続けたってのが一番の敗因だろうなぁ・・・。
それによってダイナミックな攻撃が出来なくなり、個人技頼みの単調な攻撃になってしまった。
飛び抜けたタレントがかえってあだになってしまった。
林君と心中したって感じだな・・・。

509:U-名無しさん
07/11/04 17:06:43 x+JCZEjEO
佐々木徹のドリブルはヤバかった

510:U-名無しさん
07/11/04 17:07:57 mnK96dQj0
ただ、いいところ消し合っちゃって、
互いにイイとこ出なかった試合だったな。
手の内知り尽くした同士だから仕方ないか・・・

511:U-名無しさん
07/11/04 17:08:27 wUsZoML/O
一回頂点に行くとモチベーション維持できないからな
選手も監督もそう
下手に全国出て惨敗するより盛商負けてよかったんでは?

512:U-名無しさん
07/11/04 17:09:30 nQPSmz5V0
松本君をもっとはやくだしとけば良かったのに。それに金濱君はどこいった?

513:U-名無しさん
07/11/04 17:10:24 6g4Rt+cl0
トシピーはベンチにいた?


514:U-名無しさん
07/11/04 17:10:42 cxE72u2q0
>>505
わかる。はっきり言って今年の成績じゃ到底盛商にたちうちできると思わなかったもん。
盛商はPKで王者としてのプレッシャーに潰されたんだろう。

515:おっととっと
07/11/04 17:11:25 DF4tzzUv0
今後の課題は、条件悪すぎの南公園の改築だろうなぁw

516:U-名無しさん
07/11/04 17:11:27 wUsZoML/O
監督定年で辞めたら盛商弱くなるんじゃない?
再雇用、非常勤でつなぐんだろうけど

517:おっととっと
07/11/04 17:13:12 DF4tzzUv0
>>516
ありえる。
斉藤監督が大船渡言ってた頃の盛商は、関係者から「暗黒時代」と呼ばれてるからな。
盛商ブランドでいい選手は集まるが、指導者がまとめきれずにチームはバラバラ。

518:U-名無しさん
07/11/04 17:14:35 6g4Rt+cl0
ヤマダ時代

519:U-名無しさん
07/11/04 17:16:49 pryM+IlZO
不来方の時代が来るかもねぇ

520:U-名無しさん
07/11/04 17:18:23 Yc/Kl4wV0
市立に期待

521:U-名無しさん
07/11/04 17:19:00 wUsZoML/O
次期監督は不来方の長谷川仁にフラッグか?
前遠野だったろ?
斉藤、松田、澤村、長谷川はベスト4巡回人事だからな
誰か新しい層の指導者はいねーのか?

522:U-名無しさん
07/11/04 17:19:24 nQPSmz5V0
サッカーって面白いな。

523:U-名無しさん
07/11/04 17:20:36 Bk6brVE7O
そういえば8番の小島って一昨年の10番の小島の弟クン?

524:U-名無しさん
07/11/04 17:22:50 /3zMi2+Z0
>>521
チームが弱いから目立たないが久慈東高の監督はまぁまぁ良い

525:おっととっと
07/11/04 17:23:53 DF4tzzUv0
盛商はポスト斉藤がメチャメチャ重要だなぁ。
前任がカリスマ性ありすぎると後任はプレッシャーが凄いはず。
昨年の全国制覇の貯金で有力選手はしばらく盛商に集中するだろうが、はたしてどこまでまとめきれるか・・・。
まさか禁断の外人部隊結成に乗り出したりしないだろうな・・・。

526:U-名無しさん
07/11/04 17:24:59 6g4Rt+cl0
トシピーが監督になると思う。

527:U-名無しさん
07/11/04 17:27:46 OGkgQZgn0
>>525
私立じゃないから引き抜きは無理じゃね?

528: ◆zg0HdujCXE
07/11/04 17:30:17 kV/Q+2UHO
遠野高校おめでとうございます!

いい試合でした。

ただ、現地で見たけど、国立は難しいかなぁ…って思いました。
遠野はキーパーがあったってましたね。

とにもかくにも応援しますんで頑張ってください。

529:おっととっと
07/11/04 17:30:43 DF4tzzUv0
>>527
中3の段階で県内の中学に転校するという裏技もある。

530:U-名無しさん
07/11/04 17:30:56 nQPSmz5V0
トシピーって誰?

531:U-名無しさん
07/11/04 17:33:19 nQPSmz5V0
>>529
それって青森山田の裏技。

532:U-名無しさん
07/11/04 17:35:06 6g4Rt+cl0
>>530 盛商サッカー部OBなら、知らない人はいないよ。
 
 

533:おっととっと
07/11/04 17:35:29 DF4tzzUv0
>>531
盛商11番の佐々木君もこの類では?
たしか出身中学が石鳥谷ってことになってたような・・・。

534:おっととっと
07/11/04 17:36:13 DF4tzzUv0
>>530
永遠のサッカー部長。

535:U-名無しさん
07/11/04 17:36:32 TDV9P/PcO
平さんだろ?

536:U-名無しさん
07/11/04 17:37:19 6g4Rt+cl0
534さんもしかして、盛商サッカー部OBですか。

537:おっととっと
07/11/04 17:38:52 DF4tzzUv0
>>536
タダの事情通です。

538:U-名無しさん
07/11/04 17:41:53 ci3OK8N/0
PKになった時点では盛商有利とおもったが・・・

539:U-名無しさん
07/11/04 17:47:50 6g4Rt+cl0
重が来る前に、Bクラはトシピーが仕切っていて、ウトとかがトシピーにキレたら
ヤマダ電機が「お前らBクラにボールを触らせたくない。明日から来るな。」って
言われて、次の日、Bクラ全員が逆ギレして誰もグランドに来なかったな

540:U-名無しさん
07/11/04 18:08:07 /3zMi2+Z0
>>528
遠野のキーパーって宮澤?

541:U-名無しさん
07/11/04 18:09:10 /3zMi2+Z0
宮澤じゃねえw
宮下って正GKになれた?
中学の後輩なんだけど

542:U-名無しさん
07/11/04 18:12:05 x+JCZEjEO
総監督って立場で指導出来ないの?

543:おっととっと
07/11/04 18:22:38 DF4tzzUv0
>>542
オレはむしろスパッと代わった方がいいと思うけどな。
じゃないと、いつまでも斉藤ブランドにおんぶに抱っこのまま。

544: ◆zg0HdujCXE
07/11/04 18:26:36 kV/Q+2UHO
宮下君ですね。

公式プログラム見てびっくり!
宮下君って171cmなんですね!!
もっと大きく見えた。

545:U-名無しさん
07/11/04 18:27:46 Rolv4xalO
林はまずケガを治してレッズで頑張れ。注目されるだろう。

そして遠野オメ。去年の悔しさ全国で晴らせ。前々回ベスト4&盛岡商を敗ったということで注目度も高いと思う。期待している。


盛岡商、残念。全国で見たかったぁ~が本音。けど素晴らしい試合をありがとう。


齋藤監督にはサッカーに携わってもらいたい・・

546: ◆zg0HdujCXE
07/11/04 18:27:56 kV/Q+2UHO
宮下君ですね。

公式プログラム見てびっくり!
宮下君って171cmなんですね!!
もっと大きく見えた。

547:おっととっと
07/11/04 18:31:32 DF4tzzUv0
>>545
個人的には、グルージャのGMに就任してもらいたい。
で、是非ガンジュとの再合併&教え子大量獲得を!

無理だろうなぁ・・・。
そうなればスポンサーも集まるだろうし、俺自身もグルージャを応援する気になるんだけどなぁ・・・。

548:U-名無しさん
07/11/04 18:32:31 AE0iXAAo0
是非選挙に立候補して欲しい

549:U-名無しさん
07/11/04 18:32:38 /3zMi2+Z0
>>546
そうそうすげーちっこいんだよな~
後輩だから頑張って欲しいね
去年は橋場と松林がいたし、それより下は解らんけど^^;

550: ◆zg0HdujCXE
07/11/04 18:33:23 kV/Q+2UHO
連投スマソ…

遠野は大上君がメチャ速で驚いた。

551:U-名無しさん
07/11/04 18:33:35 wUsZoML/O
よくわからんがトシピーは教員免許持ってるのか?
じゃないと万年コーチのままだぞ
長谷川が不来方出たくないというと人事が滞る
その願いは聞いてもらえるけどその翌年にはサッカーとは
なんも関係ない高校に飛ばされて体育教員になる
遠野と市立は松田、澤村を去年交換してるからここはない

トシピー免許ないとカオスになるな

552:U-名無しさん
07/11/04 18:35:19 P/I2qYqv0
しかし諸橋は良い選手だ、
各大学でかなり誘い有ると思うが?
プロからの誘いは無かったか?
誰か知っていたら教えてくれ
今日の試合でも一番目立っていたぞ、
もちろん頭じゃなくてプレーだぞ。

553:U-名無しさん
07/11/04 18:41:03 dF440ApD0
スレ伸びすぎと思ったらここで実況してたのかw
選手権は実況スレ立てようぜ
自治厨が湧くから

554:U-名無しさん
07/11/04 18:41:48 6g4Rt+cl0
トシピーは教員免許持ってるよ。
ユサ(1990~1998)→ヤマダ(1994~2003)→シゲ(2000~現在)の
どの時代も影でサポートしてきたからね

555:おっととっと
07/11/04 18:43:11 DF4tzzUv0
>>554
こう見ると、ヤマダが「暗黒時代」の諸悪の根源なんだろうなw

556:U-名無しさん
07/11/04 18:43:25 oi7iRezTO
テレビ岩手、今年含めて過去の決勝戦ダイジェストDVD販売してくれないかな。もしくは番組製作してくれないかな。
お願いします(^人^)

557: ◆zg0HdujCXE
07/11/04 18:43:40 kV/Q+2UHO
>>552
諸橋君は良かった。
盛商のMVPは確かに諸橋君。ホント、どこにも顔を出してた。良い選手。

ただ「良い選手」ってだけではJから声はかからないでしょうね。

ここはパイプの太い流経大で伸びて欲しいトコですね。

558:U-名無しさん
07/11/04 18:44:02 pryM+IlZO

諸橋の上がりは効果的だったなー。もちろん、守備も良かったけど。

559:U-名無しさん
07/11/04 18:44:10 ahymoF+DO
>>547
DS乙。

560:U-名無しさん
07/11/04 18:46:19 6g4Rt+cl0
そうそう、1999年の岩手インターハイのとき、ヤマダは生徒に跳び蹴りしてた

561:アオしろアオしろ
07/11/04 18:53:47 9pvcrI0s0
盛岡商業は残念な結果だったけど諸橋君はスゴくいいね
優勝した遠野って日向小次郎のいるチームみたいな荒々しさがいい
全国で赤いカードを出されないように祈る


562:U-名無しさん
07/11/04 19:00:19 QqeRTjiK0
遠野のキーパーってインパルスの堤下さんですか?

563:U-名無しさん
07/11/04 19:15:50 PidHdRCwO
遠野のGKは宮下くんではなく2年の別の子だったはず。
なかなかよかった。

564:U-名無しさん
07/11/04 19:36:34 TDV9P/PcO
ボランチ出身の鹿島の熊谷スカウトにはモロリンはどう映ったのかな?俺はフィジカルはスゲェと思ったけど全国じゃ「並」なのかな?

565: ◆zg0HdujCXE
07/11/04 19:36:47 kV/Q+2UHO
>>563
2年生の植松君だったのかな?失礼しましたm(__)m

植松君はウェルティ花巻出身なんですね。
フィードは「?」でしたけど、神がかり的に当たってましたね。

遠野は守備面は問題無し!(高さはやや難か?)
攻撃面はつかみどころが無かったなー。

566:U-名無しさん
07/11/04 20:32:53 YC+FnFYd0
やっぱり最大の難関、県大会決勝で連覇ならずか。
去年勝っといてよかった。盛商監督、選手の皆さんお疲れ様でした。
遠野は思う存分がんばって来てくれ。

567:U-名無しさん
07/11/04 20:43:19 Q553/y5y0
自分の予想は盛商2-0遠野だったが遠野はよく頑張った。
ディフェンディングチャンピオンが見れないのは残念だが岩手勢連覇
の可能性はあるので期待したい。

遠野は準々決勝で無名の専大北上に苦戦して終了間際の決勝点で勝ち、
今年の高総体予選では同じく無名の進学校である花巻北に負けてベス
ト8入りすら逃がしたんだよね?
昨年まで2年連続で不来方に後半ロスタイムまでリードを許しながら
逆転勝ちしたりするし、実力以上の力を発揮するから心強い。


568:U-名無しさん
07/11/04 20:43:20 Budc80zkO
>>557
パイプが太いのは流刑でなく酷使じゃないか?

569:U-名無しさん
07/11/04 20:51:08 fSPsgEr50
>>562 チョーウケた

それにしても今年の決勝は雑な印象があったなぁ・・・。
遠野は守備にも攻撃にも粘りがあって北国らしいチームだったなぁ。
盛商は運がなかったといわざるを得ないけど林君が前後半通じて調子が悪かったのは残念でした。
得点シーンでは動きが素晴らしかった。ニアに良く動きを見せてからファーに流れてのヘディングは彼らしいプレーだった。

盛商は来年レギュラーの2年生がたくさんのこるから楽しみなチーム。
特にも11番と14番が印象的だったかな。あと8番も。

ぜひとも遠野には全国で活躍してもらいたい!
盛商と遠野で新サッカー王国を建設してもらいたいものだ。

がんばれ!遠野高校サッカー部!!

570:U-名無しさん
07/11/04 20:53:29 mnK96dQj0
ここからどのくらい伸ばせるかだ!
死に物狂いでやらんと、全国に赤っ恥晒すことになるぞ!


571:U-名無しさん
07/11/04 20:54:01 nQPSmz5V0
隣りの青森と秋田は、県予選はじまる前から山田と秋商で決まってるっていう感じ。
なんかつまんないし、はっきり言ってその他の高校は知らん。
そのてん岩手は遠野・盛商のように昔からのライバルの存在であったり、
そこに不来方や市立あたりがくい込もうとしている。
だから岩手の決勝は面白い!

572:U-名無しさん
07/11/04 20:54:24 jl0nMly20
盛商もいい試合だったが、やはり勝ちを意識して目の前の試合に集中できていなかったな。
って、昨年の盛商の対戦相手みたいじゃねーか。

ものすごく勝ちたい気持ちが強かった遠野が、やっぱり勝ったな。
延長前半の林のゴールで、盛商は勝ちを意識してしまった部分があるもんね。
前後半ともに、チャンス活かせなかったのが非常に残念。

573:U-名無しさん
07/11/04 21:03:31 fFmO9O1v0
どっちみプレッシャーに負けてpk外しまくってるようじゃ全国では2回戦がいいとこ
雑さも目に付いた。走ればいいってもんじゃない

574:U-名無しさん
07/11/04 21:12:06 Q553/y5y0
総合力では盛商>遠野だと思うが有利なほうが勝つとは限らないから
面白い。来年も現時点では盛商がリードなのかな!?混戦のほうが見てて
ワクワクする。個人的に下克上が好きだから番狂わせを期待しながら
見ることが多い。



575:U-名無しさん
07/11/04 21:19:33 Tku/Cdz00
正直、このカードなら全国ベスト8の試合で出しても恥ずかしくないと思う

576:U-名無しさん
07/11/04 22:07:19 kwQ8Djpb0
林君が活躍できなかったけど、林君にぴったりついた遠野の7番の一年生が身体を入れて動きやボールを止めていたように見えたが。遠野のGK植松君は好セーブだった

577:U-名無しさん
07/11/04 22:19:30 PZF4OM+C0
>>523
親戚らしい

578:U-名無しさん
07/11/04 23:28:02 cxE72u2q0
全国で見てみたかったけどな、あいつ(林)を・・・

579:U-名無しさん
07/11/04 23:50:43 5aF45n8t0
この岩手の高レベルを今だに静岡が高レベルと言っているやつに見せたいな

580:U-名無しさん
07/11/05 00:22:24 cLNNLYhS0
裾野が違う。プロの歴然とした差
もっとプロを目指してサッカーやってほしい
磐田に福士が通用してないのが悲しかった
あのチームじゃしょうがないけど

581:盛商生
07/11/05 00:23:09 pvVKp8ncO
盛岡商業の、
石森、佐々木(徹)、柳村、吉田は同クラスww

582:U-名無しさん
07/11/05 02:10:51 R3tJ5zlL0
>>579
すごい釣りだなw

全国優勝校が勝ち抜けない高レベルの地方大会、なのか?
本当か?

遠野のサッカー、どこまで行けるか。
弱くはないが、抜きんでて強くもないぞ?

ベスト8がいいとこかと。初戦敗退もあり得るくらいだ。
攻撃も守備も中途半端なんだよなぁ

583:U-名無しさん
07/11/05 07:33:34 6Wit6lsgO
>>578
海南大付属の主将乙

584:U-名無しさん
07/11/05 07:50:13 ywHrhrZeO
ところで選手権の入場と前年度覇者の優勝返還はどうなるの?

585:U-名無しさん
07/11/05 07:57:31 ywHrhrZeO
訂正
×優勝
○優勝旗

586:U-名無しさん
07/11/05 09:18:30 EUETUZYGO
ポスト斎藤には教え子の平氏が噂されてるが…。

587:U-名無しさん
07/11/05 11:55:48 2Q9HMq960
GK植松も、中盤で林を押さえた1年吉田も、DF木戸口もヴェルディ花巻時代からの海上コーチの申し子みたいな存在。

588:U-名無しさん
07/11/05 12:22:06 VSNLa8K60
昨日の決勝ビデオで何度も見たが、PKで盛商が蹴っている時
遠野キーパーの横に小さい人影が・・・・・
盛商のボールが枠外にそれたのも
そいつの仕業 遠野12人目の選手座敷わらしがいた。

589:U-名無しさん
07/11/05 12:30:52 6U6516BLO
19日の抽選が待ちどーしいな。

590:U-名無しさん
07/11/05 12:38:16 mKlwoXvGO
遠野は前回の選手権1、2回戦で合わせて40本近いシュートを浴びながら1失点に抑えたもんな。


591:U-名無しさん
07/11/05 12:45:03 6U6516BLO
他県からすれば盛岡商より遠野の方が不気味だろうな。資料も少ないだろうし・・


この流れからすれば来年は盛岡商かなw


592:U-名無しさん
07/11/05 12:50:56 6U6516BLO
2004盛岡商 ベスト8
2005遠野  ベスト4
2006盛岡商 優勝
2007遠野  岩手県勢連覇
こうなれば最高かな。

593:U-名無しさん
07/11/05 12:57:23 N5h8jJh5O
>>592 そりゃ最高だろ

594:U-名無しさん
07/11/05 13:01:23 eoQyVWdAO
基本的なことですが、一回戦って東西対抗でしたっけ?
だったら国見か作陽、鹿児島実業あたりがおもしろいのでは。


595:U-名無しさん
07/11/05 13:14:52 /ScfGUjl0
>>594
その3校と遠野が初戦で当たることは無いんだが・・・

596:U-名無しさん
07/11/05 13:56:16 rXcVlSEYO
>>594
国見、県予選の準々決勝で敗退したみたいだよ。

597:U-名無しさん
07/11/05 14:15:16 N5h8jJh5O
国見は負けた。岡山、鹿児島、千葉と初戦であたる事はない。岩手はシードって知らないのか?

598:U-名無しさん
07/11/05 14:19:44 HpNndmzGO
福岡勢と当たる可能性は?

599:U-名無しさん
07/11/05 14:53:52 B4wNXYpA0
>>598
某氏の呪いがあるから、ないわけではない。

600:U-名無しさん
07/11/05 15:20:59 NutZ7LzD0
植松凄かったわ

601:U-名無しさん
07/11/05 15:42:13 mKlwoXvGO
日刊スポーツ見た。
斎藤監督続投。
負けたままで終われないでしょうだと。

602:U-名無しさん
07/11/05 15:45:07 4nsgpDv+O
>>599
某氏ってこと誰?かやマン氏?

603:U-名無しさん
07/11/05 17:19:37 /ScfGUjl0
TVIで6時16分から齋藤監督の特集があるって

604:U-名無しさん
07/11/05 18:23:14 L9+TVTPS0
千葉と反対のブロックでよかったな

605:U-名無しさん
07/11/05 18:36:43 Y+kZ6ve+0
冷静に見て盛商が出れば1、2回は全国で勝てるかなと思うけど
遠野が好き嫌い別にして、あのどん引きで例年のfwのように力強さが
ない現在のチームじゃ一回戦止まりと思うしかない。

606:U-名無しさん
07/11/05 18:41:39 w20YsAdl0
二年前は橋場とか、試合中ずっと上下に動いて一人でカウンター出来る選手が居たからな~
橋場はほんとあの時のサッカーの申し子だったな
スタミナがあって仕掛けれる選手だからカウンターに向いてた

607:U-名無しさん
07/11/05 19:01:49 /ScfGUjl0
遠野は一昨年の立正大湘南戦といい、今年の決勝といい、土壇場に強いイメージがある

608:U-名無しさん
07/11/05 19:54:36 mnr6XeWm0
赤いユニホームと青いユニホーム対決は燃えるよな。
韓国対日本のイメージだよ。
韓国(赤)が強いとおもいきや、日本(青)が勝つ時もある訳だよ。
遠野は盛岡に勝ったから、あとはどうでもいいと思ってる。

609:U-名無しさん
07/11/05 20:09:59 /ScfGUjl0
>>608
遠野の選手があとはどうでもいいなんて思ってるわけねーだろ
選手達にあまりにも失礼だろうが


610:U-名無しさん
07/11/05 20:17:17 6U6516BLO
出来れば少し前まであった前年度優勝枠というのがあればなぁ・・と思った。前年度優勝枠とまでは言わなくとも優勝した県を翌年は枠を一つ増やすとか・・

もう少し工夫してほしいよな。 なんかあまりにも残酷すぎて可哀想だ

611:U-名無しさん
07/11/05 20:31:00 EDfbFWRG0
まあ、盛商ベスト8の後、遠野がベスト4。
さらに前年の遠野に刺激受けて、盛商が優勝。
同じ県でライバルがいる状況は好ましいし、県のレベルを引き上げる。
前年優勝の盛商を倒して遠野は出場するわけだから。
盛商が出たほうが。。。。なんて言われないようにと選手は思っているはずだよ。


612:U-名無しさん
07/11/05 20:31:35 Vt/3+L4c0
正直、昨年の決勝より面白かったよ・・。

613:U-名無しさん
07/11/05 20:56:00 mnr6XeWm0
近年の岩手のチームは、この時期からの2ヶ月足らずでもの凄く伸びる。

それにしても近々遠野はプリンスリーグ入替戦なんだってね。
不来方相手じゃ五分五分だな!

614:U-名無しさん
07/11/05 21:40:11 /ScfGUjl0
>>610
それが残酷なところでもあり、面白いところでもあるんだよな
もし、仮に今年岩手に2枠あったとしたら、決勝戦はここまで面白い試合にはならなかったと思う

615:U-名無しさん
07/11/05 21:52:03 FebbjJLP0
前年度優勝チームが次年度大会の出場を逃したのは
1996年度の市立船橋以来(次年度は八千代)

616:U-名無しさん
07/11/05 21:56:07 lScT1XnF0
>>598
東福岡とか心臓に悪いからやめておくれ(´・ω・`)

あれでもけっこう力落ちる年だったみたいだし(´・ω・`)

617:U-名無しさん
07/11/05 22:19:15 2+sEB6WM0
2回戦から登場できる有利さがある
がんがれ 遠野

618:U-名無しさん
07/11/05 22:19:44 JtWr1Hh10
またかやまんとか湧いてきそうだなw

619:U-名無しさん
07/11/05 22:54:09 EUETUZYGO
>>601 まぁ総監督だな

620:U-名無しさん
07/11/05 22:55:14 HLKbG4YR0
>>601
プロユースとかに引き抜かれるかと思ってたけど残るんだね

621:U-名無しさん
07/11/05 22:57:18 EUETUZYGO
>>620 金とかで動く人ではないからな

622:U-名無しさん
07/11/05 23:03:31 HLKbG4YR0
>>621
うむ、あの先生は確かに金うんぬんでは動かないよね
ただ、自分としては、一つの高校にとらわれずに東北全体のスキルアップを目指して頑張って欲しいって気持ちもあるのですよ~

623:U-名無しさん
07/11/05 23:17:58 EUETUZYGO
>>622 まぁ盛岡商業が母校だろうからね。今まで私立から引き抜きあったようだけど。

624:U-名無しさん
07/11/05 23:20:00 Ifrmn+700
今日の夕方のニュース見た。
試合に負けて泣くと叱られるんだね。
初めて知った。

高校野球だとミスした下級生がワンワン泣くシーンはよく見かけるな。
もし下級生のミスで負けたあとにこの選手が泣きもせず淡々としてたら
上級生はどう思うんだろうか?


625:U-名無しさん
07/11/05 23:30:24 Qc1IcG8Y0
>>624
淡々としてたらキレるだろ。
つまりは泣くより悔いて反省しそれをバネに頑張れということだと思う

626:U-名無しさん
07/11/05 23:34:00 /ScfGUjl0
でも、3年生最後の試合で全国まであと1歩で負けて、泣いたら怒られるって、なんだかなぁって思った

627:U-名無しさん
07/11/05 23:37:51 Ifrmn+700
>>625
泣かずに先輩に申し訳なさそうな態度を取ってればいいわけか。
さすがに胸張ってちゃまずいだろうからうつむき加減がいいんだろな。
まあ泣いてたほうが申し訳ない気持ちが伝わりそうではあるが。

628:U-名無しさん
07/11/05 23:57:22 74h07JsIO
嬉し泣きも怒られるそうだ。全国優勝した時、テレビに成田と松本が泣いてるシーンが出たが、後でガッツリ怒られたんだろうなw

629:U-名無しさん
07/11/06 00:06:43 jfe1x8Vj0
>>628
マジで?嬉し泣きはありかと思ってたが。
個人的には勝っても負けても泣いてるシーンは好きだけどな。
人間の感情が出ててこっちまでジーンとくる。
もらい泣きすることもしょっちゅうだ。
んで大泣きしたあとにはケロッとしてて仲間と大笑いしたりしてて。
なんかそういう姿が高校生らしくてかわいく見える。




630:U-名無しさん
07/11/06 01:12:41 G5aCVdwW0
URLリンク(www.210.ne.jp)

まぁでもそれを商売にされてもなぁと

631:U-名無しさん
07/11/06 01:14:07 2I5njK2z0
いんたぶの時のモロリンみたく「うっすら涙を滲ませながらも毅然した態度」
が理想なんじゃね?
つか、モロリンって日記とは別人だなwww

632:U-名無しさん
07/11/06 01:31:46 VpducyqV0
県外在住者のためにゴールシーン2つ置いておく

盛商先制
URLリンク(jp.youtube.com)

遠野同点
URLリンク(jp.youtube.com)

633:U-名無しさん
07/11/06 01:34:31 qCyGMgVH0
>>632
超神ありがとう
キャプテン林じゃなかったのか

634:U-名無しさん
07/11/06 01:37:59 KXHUusv70
斎藤先生は日本のオシムだな

635:U-名無しさん
07/11/06 01:52:48 uScNTTvv0
はやし
もやし
こやし

636:U-名無しさん
07/11/06 03:03:46 sOSu7UmIO
盛商の監督を批判したくはないが、「やめろ」「帰れ」はないと思う。
高校野球でもそうだが、実質あのメンバーで戦う最後の試合になった場合、
むしろ「ここまでよく頑張った」と言って選手には思いっきり泣いてほしい。

637:U-名無しさん
07/11/06 16:16:23 i33ykEoO0
県外在住者のために、その2

PK戦全部
URLリンク(jp.youtube.com)

638:U-名無しさん
07/11/06 16:49:05 dI+d/quv0
>>634
オシムなんかと一緒にしないでね

639:U-名無しさん
07/11/06 16:49:19 C1nUW1OE0
盛商からサッカーのぞいたらただのグータラ高校

640:U-名無しさん
07/11/06 16:50:42 sacihlKZ0
>>636

>盛商の監督を批判したくはないが、「やめろ」「帰れ」はないと思う。

え?難聴野郎が健常者様に向かってそんなことを言ったのですか?

641:U-名無しさん
07/11/06 16:52:47 dI+d/quv0
>>636
次があるからそう言ったんじゃないのかな?
監督である以前に教師だし、いや監督擁護ってわけじゃないんだけど

642:U-名無しさん
07/11/06 16:55:48 C1nUW1OE0
盛商弱いから負けたのさ! 

643:U-名無しさん
07/11/06 17:16:27 d9xV0D9rO
弱かったら80分で決着ついてるって

644:U-名無しさん
07/11/06 17:17:35 dI+d/quv0
>>642
>>642
>>642
>>642
>>642
>>642
>>642
>>642
>>642
>>642

645:U-名無しさん
07/11/06 17:19:23 NZCm7ojwO
>>639
確かにOBはガラ悪い。
しかし盛商は野球(国体硬式)とサッカーで全国優勝している高校なのだ。


646:U-名無しさん
07/11/06 17:28:33 C1nUW1OE0
>>640
負けて泣くなら「やめろ」「帰れ」は さすが教育者!!
悔しいならもっと頑張れといっているのだよ!
試合は負けは負け!PKも結果は結果!
齊藤監督はリベンジに燃えている!!

647:U-名無しさん
07/11/06 17:47:11 f2kt5mYT0
>>637
うp サンクス!

648:U-名無しさん
07/11/06 18:04:48 C1nUW1OE0
次の監督 山田かな? 11月だからもう決まっているだろう!!

649:U-名無しさん
07/11/06 18:17:36 JlrKEgm00
太田コーチは監督にならないんですか?
盛商の教員じゃないの?

650:U-名無しさん
07/11/06 18:24:28 uC4gei0bO
次は平だよ

651:U-名無しさん
07/11/06 18:37:40 dI+d/quv0
県内の高校のサッカー部の監督ってほとんど斎藤チルドレンなの?

652:U-名無しさん
07/11/06 18:44:34 C1nUW1OE0
勉強できるなら一高 できないなら盛商で部活 昭和30年代の話!
今はインターハイに行けるクラブはサッカー部だけ
進学も就職もできない商業高校の時代は終わった!
これからは不来方の時代だろう!

653:U-名無しさん
07/11/06 18:45:52 i+n5TSG50
>>652
あの馬鹿高はいってどこに進学すんだよww
これからは文武両道の盛岡三の時代だな

654:U-名無しさん
07/11/06 18:53:35 bhSrTLny0
明治、専修、法政、学院など不来方や盛北や三高の下位の成績者より
いい大学にいけるぞ。三高がいいのは上位100位以内だけだろ。
あほくさ

655:U-名無しさん
07/11/06 19:05:10 jfe1x8Vj0
今回の決勝戦のPKを改めて録画で見ると遠野の最後のキッカーのシュート
はギリギリでゴールに吸い込まれてる感じがした。

ああいう緊迫した状況だとプレッシャーってものすごいんだろうな。
自分が狙ったとこに決まるとは限らないし、ここにシュートして止められたら
仕方ないって割り切るのも難しいし。

656:U-名無しさん
07/11/06 19:11:04 NYKlzvQ00
あのPK見てると、当然のことなんだがPKって運以上に技術が大事なのだと思い知らされるな

657:U-名無しさん
07/11/06 19:32:30 dBcDcAN+0
>>654
学院とは、東北学院ですか?

658:U-名無しさん
07/11/06 19:32:42 C1nUW1OE0
勉強できないと盛商しかないよ! サッカー部でもほんの一握りの生徒だけ
進学できるだけ! あとはゴミあつかい! あとは名前書けば入れる○大学や専門学校

659:U-名無しさん
07/11/06 19:37:09 +p0EtzaxO
試合後の斎藤監督の『負けて泣くなら帰れ』って…ニュースでうつった映像だろ?テレビ出なかったとこで、あれこれまた熱く語ってるはず。

ニュースの一部分だけを取り上げて、監督批判なんて、俺にはできないね

660:U-名無しさん
07/11/06 19:42:32 jfe1x8Vj0
PK蹴る側としては枠を外すのと枠は捉えたもののキーパーにセーブされる
のとどっちがショック大きいわけ?
自分だったら枠を外すほうがイヤだな。
自分にプレッシャーかけ過ぎてコーナーぎりぎりを狙った結果がこれだから。
もう少し余裕持って狙ったほうがいいと思うし。

661:U-名無しさん
07/11/06 19:42:40 p+8zS+Lt0
>>654
医学部にいけると思ってるならそれでいいんじゃないですかね^^;

662:U-名無しさん
07/11/06 19:44:37 OqyrnJJ00
学院が何なのかは不明だけど、3つのうちで専修には違和感あり
ま、サッカーとは関係ない話だ

663:U-名無しさん
07/11/06 20:01:14 C1nUW1OE0
商業高校から理科系への進学は無いに等しい!

664:U-名無しさん
07/11/06 20:05:57 rTQIPecQ0
サッカー板で学歴の話を聞くとは思わんかった

665:U-名無しさん
07/11/06 20:12:09 Rx2sWsMk0
ID:C1nUW1OE0は不来方が盛商に負けたのがそんなに悔しかったのかw


666:U-名無しさん
07/11/06 20:17:39 qOITuXUYO
遠野が優勝すれば岩手は最強の県になるな。でも2回戦からで良かった。かりに負けたとしても年明けだし。大晦日に負けると何かパッとしない。まぁ最近は無いけど。

667:U-名無しさん
07/11/06 20:28:44 1FIHFDcrO
準決勝、決勝と見に行ってきたが、会場で「ふりむくな君は美しい」と「きらめきの日々」の歌がかかってなかったのはなぜだろうか?去年まではかかっていたのに。

668:U-名無しさん
07/11/06 20:41:46 C1nUW1OE0
関係者以外観覧には行かないだろうな! ひょっとしてyou

盛商・遠野・不来方・市立OB 

669:U-名無しさん
07/11/06 20:49:07 1FIHFDcrO
>>668
当たり!盛商OBでつ。。
会場には柏レイソル盛岡の子供たちなど、いろんな人がいたよ。制服着た女子高生もいたが、多分林目当てだったろうな。

670:U-名無しさん
07/11/06 21:01:45 bhSrTLny0
いい大学?大学行った後何するの?それが問題だろ?あほくさ

671:U-名無しさん
07/11/06 21:26:34 hJgS8frCO
盛商OBだが遠野が勝ってしまったからには遠野をとことん応援する。他の板やサイトを見ると近年の岩手の成績は運とかマグレとか言ってる奴がまだまだいるので遠野には最低8には勝ち残って強豪県として、そして冬にはキッチリ仕上げてくるという事を印象づけてもらいたい。

672:U-名無しさん
07/11/06 21:29:50 OqyrnJJ00
>>670
大学行った後に何をするかも大事だけど、いい大学に行くのも大事なんだよ
学業がんばりなされ

673:U-名無しさん
07/11/06 21:42:46 nVH8+VRS0
まあ、よっぽどの強豪と当たらないかぎりはベスト8は行ってくれるだろう
岩手代表として行ってもらわなきゃ困る

674:U-名無しさん
07/11/06 22:40:12 hJgS8frCO
>>673 俺は逆で強い相手の方が遠野らしさを発揮できで面白いんじゃないかと思う…ただなんとなく青森山田だけはカンベン、何か勝てる気しないんだよな~

675:スポーツ脳
07/11/06 23:51:02 NZCm7ojwO
とりあえず盛商は斎藤監督が残るみたいだから来年も楽しみだね!
遠野は決勝でも26本のシュートを浴びながら1失点に抑えた。
全国でも粘りのサッカーで大物食いをして欲しい!



676:U-名無しさん
07/11/07 06:41:53 1XFrn/0GO
福岡や広島とは当たりたくないな。

677:スポーツ脳
07/11/07 07:10:07 hf6JkKh0O
東福岡戦は攻めまくられたけど、シュートコースを消していたからね。
菊池の神シュートが決まった時は東福岡の選手が呆然としていたね。
えっ、嘘だろ…、みたいな。


678:U-名無しさん
07/11/07 09:09:35 szMhReER0
とりえず、守備は問題無いから選手権までに攻撃を強化しないとな

679:U-名無しさん
07/11/07 12:53:33 1jGSRLkW0
待ってけさい。

680:U-名無しさん
07/11/07 15:25:55 uzBtFRQg0
>>653
どっちも半端だろーが。

681:U-名無しさん
07/11/07 15:57:37 uzBtFRQg0
ところで遠野の赤塚っていう1年は出てるんですか?

682:U-名無しさん
07/11/07 16:00:06 uzBtFRQg0
あと、花巻ヴェルディからきた1年のナショナルトレセンの人はどこで出てたんですか?

683:U-名無しさん
07/11/07 16:28:40 z9hg6Zvr0
>>659
ケータイから頑張ってるようだが、あからさまだな
素人じゃないんだから切り取られること覚悟しないとだと思うよ
まぁ今の時代、叩かれてなんぼだとも思うし

684:U-名無しさん
07/11/07 16:30:02 R5mGhRIf0
ここのえりかさんってどうだった?
知ってる人いたら教えて!
URLリンク(www.club-dh.net)

685:U-名無しさん
07/11/07 18:37:47 szMhReER0
>>676
広島とはベスト8で当たりたいな

686:U-名無しさん
07/11/07 18:49:04 xaxnJNZv0
齊藤監督は外部監督となるので今までとは違ってやりにくくなるはず!
それは外部となる斉藤さん自身が知っている!
外部を入れると学校行事、授業など理解しないで容赦なく言ってくる!
どこのクラブにも言えることだがあまり外部は歓迎されない!!
後進に道を譲ることになるだろう!


687:U-名無しさん
07/11/07 18:49:41 ERrV4fjf0
>>681
延長後半から出場(準決勝は出番無し)
>>682
7番の子
ボランチだっけか

688:U-名無しさん
07/11/07 18:58:27 xaxnJNZv0
村田校長が齊藤監督を置き土産に退職し優勝を成し遂げた!
今度は齊藤監督が教員監督として新監督を育てる意味で誰を推薦するかだ!
山田!来い!

689:U-名無しさん
07/11/07 19:23:11 UzVz9Beb0
山田っていう人は今どこにいるんですか?

690:U-名無しさん
07/11/07 19:24:36 4YgrmMvY0
山田高校


691:U-名無しさん
07/11/07 19:34:07 oUJ6qi6j0
>>667
そろそろ、
グランドの「土」を手にとれば
という歌詞がご時世に合わなくなってきたからとか?

692:U-名無しさん
07/11/07 20:50:33 GvADD5Us0
>>691
選手権てもう芝でしか試合してない?

693:U-名無しさん
07/11/08 09:02:54 epER5u/40
保守

694:U-名無しさん
07/11/08 12:46:40 DzKXx0JCO
澤村さん 頑張ってくれよ

695:U-名無しさん
07/11/08 17:19:14 Kld0M75V0
もしヤマダが来たら間違いなく盛商は終わる

696:U-名無しさん
07/11/08 18:57:29 dONDKObOO
山田○三

697:U-名無しさん
07/11/08 18:58:39 X2djl7QV0
>>695
おまえよっぽど悪だったんだな


698:U-名無しさん
07/11/08 19:28:31 wt1Wraeb0
>>697 意味わかんない。「今夜がヤマダ」こそ諸悪の根源だよ。事実、2000年
 彼は会計クラスの担任していて、卒業生に送る言葉(商窓)で自分の自伝を赤裸々に
 語っているが、その内容とは子供のころ火遊びをして火事になったとか、高校の頃
 煙草を吸ってたとか、上京するとき親にバリウム飲まされて白いウンコしたとか、
 内容が滅茶苦茶なんだ。「じょっぱり魂」という本にも登場してるが、対八千代戦
 を「天と地と人を見方につけた」とか意味わかんないこと言ってる。3年生による“説教”
 がなくなったのもシゲが盛商に来たからからで、「今夜がヤマダ」のときは“説教”
 が横行して、部室はかなり荒れまくっていたよ。
 なんで、「今夜がヤマダ」側に立つのかわからないよ。

699:U-名無しさん
07/11/08 19:47:32 X2djl7QV0
>>698
山田の崇高な言葉、会計科や国経科じゃ理解できないだろう!
盛商の実態情報処理科、事務科の一部でしか勉強していない
会計科は男子クラスで女の先生が行っても授業にならない!学級崩壊状態
もいいとこだろう!事務科も女クラだけどすごく陰湿学科!
ヤマダは女クラ嫌ってたな!おまえは有難いヤマダの訓話を理解できなかったのだろう!
女の先生の授業の時、おまえ弁当食ってただろう!

700:U-名無しさん
07/11/08 19:52:04 Zo3CqVDF0
本人降臨www

701:U-名無しさん
07/11/08 20:00:52 dONDKObOO
もう一人の山田教諭

702:U-名無しさん
07/11/08 20:04:18 SrYtH7ScO
遠野高校時代の川崎淳選手ってどんなプレーヤーだったの?気になるので知っている人いたら教えてくだされ


703:U-名無しさん
07/11/08 20:08:27 wt1Wraeb0
>>699 だから、なんでymd側に立つの?
 盛商サッカー部OB、あるいは関係者なら説明しなくてもわかるはずだよ。
 村田校長、シゲ、トシピー、etcみんな盛商サッカー部OBで伝統を継承
 してきるよ。 ymdは盛商出身じゃないよ。


704:な
07/11/08 20:13:53 NPSnh5mzO
林のレッズ内定で浮かれてる岩手県民多すぎw
数年はレンタルで下位チームをさ迷うんだろうな…そこで腐らず成長できれば本物だな!

705:U-名無しさん
07/11/08 20:21:04 X2djl7QV0
>>703
みんな盛商サッカー部OBで伝統を継承
悪しき慣習など伝統とは言わない 
盛商OB以外の苦笑あびるだけだよ


706:U-名無しさん
07/11/08 20:22:32 dONDKObOO
やはり平氏かな?

707:U-名無しさん
07/11/08 20:25:37 epER5u/40
>>702
2年のときの第79回大会でベスト8まで行って優秀選手になったってことしかおぼえてない、ゴメン。

708:U-名無しさん
07/11/08 20:32:30 X2djl7QV0
Yが来るのは決定事項 不良少年を抑えるには力でしか抑えれない
ドンジョも了解済み

709:U-名無しさん
07/11/08 20:42:44 SrYtH7ScO
>>707
トンクスです
小島竜司在籍時代の遠野を応援しに選手権に行った時に回りの人が喋っていて気になってました。

710:U-名無しさん
07/11/08 20:42:57 wt1Wraeb0
>>708 ちょっと、待って。なんかわかったよ。たぶん28歳でしょ。

711:U-名無しさん
07/11/08 20:54:24 epER5u/40
URLリンク(wiese.jp)
ここのFWのところに川崎が紹介されてる

712:U-名無しさん
07/11/08 20:56:49 SrYtH7ScO
>>711
トントン!
(`・ω・´)
今度機会があったら塩釜行ってみます。ありがとう。

713:U-名無しさん
07/11/08 20:59:15 X2djl7QV0
Yの心の広さがわからない奴は「サッカーやめろ」「帰れ」

714:U-名無しさん
07/11/08 21:05:32 Y6l4xkk1O
>>709
小島竜司って小島暢明と千葉竜司さんって事?

715:U-名無しさん
07/11/08 21:05:37 wt1Wraeb0
>>713 Yの心の汚さがわからない奴は「サッカーやめろ」「帰れ」

716:U-名無しさん
07/11/08 21:12:44 wt1Wraeb0
四高との練習試合で負けたとき、yは罰として、「走ってろ」と言ったが
ドンジョはすぐその後、「なんで走ってる?走ってないで試合をよく見ろ」といい
yは何もいえず黙った件。

717:U-名無しさん
07/11/08 21:20:48 X2djl7QV0
桜○寮があるのに特別自分の家に寮を作り特別扱いした件!
Yはそれを嫌っていた!

718:U-名無しさん
07/11/08 21:29:09 X2djl7QV0
Yもサッカーのために大型免許持ってるのだよ!

719:U-名無しさん
07/11/08 21:30:10 wt1Wraeb0
>>それは大船渡だろ。特別扱いはしてないだろ。満男が練習でふてくされも
 夕食は一緒にしなければならなかったって書いてあるし、
>>「yはそれを嫌っていた」
  話をつくるな
  
  おもしろくないからgood bye

720:U-名無しさん
07/11/08 21:33:30 X2djl7QV0
>>719
森商でも特別扱いだよ!事実を見つめなけらば

721:U-名無しさん
07/11/08 21:40:40 wt1Wraeb0
事実を見つめなけらば
事実=99年岩手インターハイで遅刻してきた生徒に長渕キックをくらわしてたな

あの黒ずんだメガネと角刈りは笑えるよ

時代がどんどん個人の尊重を重視し、メディアが体罰に敏感になっているのに
教育観が古いっつーの。どんだけ、青春ドラマ(ラグビー系)に影響されてきたのか
どんだけー

722:U-名無しさん
07/11/08 21:42:50 nxEX1qZSO
>>709
誰だよそれ。
山だの小澤じゃねーの?
しかも川崎の事も自分でググれや

723:U-名無しさん
07/11/08 21:44:24 SrYtH7ScO
>>714
すいません、間違えました。小島君でした。

724:U-名無しさん
07/11/08 21:49:23 X2djl7QV0
>>721
駄馬ではなく「ド馬に鞭打つ」という言葉を君に贈ろう!
わからなければ国語のYに聞きな! ではおやすみ!!

725:U-名無しさん
07/11/08 21:52:09 wt1Wraeb0
>>724

726:U-名無しさん
07/11/08 22:06:34 X2djl7QV0
>>724
駄馬は「鞭を打つと動く」「ド馬は鞭を打っても無駄」
その意味は自分で考えな! それでは


727:U-名無しさん
07/11/08 22:11:13 X2djl7QV0
間違え>>725



728:U-名無しさん
07/11/08 22:29:13 LMe7MDTQ0
>>687
え?ホントに7番の人?
あんなキモイ顔だっけか?
坊主にしたからかな?

729:U-名無しさん
07/11/08 22:40:34 wt1Wraeb0
>>726 明日も仕事なので私も寝ます。 それでは

730:U-名無しさん
07/11/09 06:38:44 tgix2q/+O
Y田Y彦

731:U-名無しさん
07/11/09 11:54:23 RWoTnUm70
長年、全国を含め岩手を担当していた平井アナの実況が聞けないのは、淋しい...。5きげんだけになってしまうのか。

732:U-名無しさん
07/11/09 11:58:01 YzqdEQJz0
なんで引退したんだろうね?
岩手といえば平井アナだったのに
岩瀬さんじゃちょっと物足りないよ

733:U-名無しさん
07/11/09 12:16:57 RWoTnUm70
うーん...やっぱり私も平井アナの選手への愛もあり、熱い実況のファンだった!
うちの学校の選手の細かいとこまで知ってた
あの実況があるから、5きげんが人気なのなあ
リポート係もなく、決勝の会場を歩いて盛り上げてた。




734:U-名無しさん
07/11/09 12:56:25 sgftZDU3O
ウー山田

735:U-名無しさん
07/11/09 13:10:23 tgix2q/+O
山田白熊

736:U-名無しさん
07/11/09 13:48:57 3B9yYKKeO
URLリンク(57.xmbs.jp)

ちょwもろりん日記が復活してるww

737:U-名無しさん
07/11/09 14:24:19 +a5RsZbVO
なんとなくモロリンの笑いもキレが無いな~

738:r
07/11/09 14:58:45 5QT+6GPy0
ヤマダがいい指導者かどうかなんてのはオレは知らん。
が、ひとつだけ確かなことは、
ヤマダ監督時代に盛商は暗黒時代を迎えていたということ。

739:U-名無しさん
07/11/09 15:27:26 tgix2q/+O
しかし決勝にいったよな

740:U-名無しさん
07/11/09 16:57:44 +a5RsZbVO
昔と違って優秀な中学世代の選手が育ってきているから、集めればいけるんじゃね?
盛商だって、前はベスト8が数年に1度のチームだっんだし。


741:U-名無しさん
07/11/09 19:46:14 6KIJspog0
なんで平井さんやらなかったのかねえ。すごく楽しみにしてたっだんだけど。

742:U-名無しさん
07/11/09 19:51:25 N34kJqKn0
管理職になったからじゃないのか?

743:U-名無しさん
07/11/09 20:55:11 Rc6zXR9wO
遠野のサッカー部に、市立の澤村の息子が入ったと、聞いたんだが…

744:U-名無しさん
07/11/09 20:59:11 Q5GdmJdi0
もろりん日記、閉鎖してんじゃん。アクセス殺到したから?

745:U-名無しさん
07/11/09 21:43:56 sgftZDU3O
ヤマダも遠野中から遠野緑峰に進学して齋藤監督にぶん殴られていれば、人生変わったかもな。

746:U-名無しさん
07/11/09 21:55:01 N34kJqKn0
ヤマダは釜南だよ 遊佐監督と同じ

747:U-名無しさん
07/11/09 22:04:07 RWoTnUm70
平井さんが放送席やベンチで実況しない件、引退したと書いていたけど、
全国大会でも、もう岩手チームの実況しないってこと...?何か発表があったの?
誰かわかります?
このサイトで、全国大会の敢闘賞をとったのに...

748:U-名無しさん
07/11/09 22:07:50 kT+0bxVH0
「前線へフィードしたボール」
これしか頭に残ってねえやw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch