07/09/01 22:03:00 enLnlXO/0
NHKで何時?
201:U-名無しさん
07/09/01 23:12:51 OZkNpvWs0
>>129
>>132
をミロ
202:U-名無しさん
07/09/01 23:27:35 H/tWGXuX0
それよりさ、ウルトラスは声出ししていたか?
全く空気読めないなペラーダは
ビアンコ戦のガラガラのスタンドを写したって何にもならんのに
203:U-名無しさん
07/09/01 23:38:51 CWJXJiVc0
86 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/09/01(土) 13:52:16 ID:Ymk31cOiO
ビアン戦と同じ。選手に戦う気持ちがないのか。うらふくの応援が入ると萎縮してしまうのか。これでTV中継なし。最大の宣伝機会を失った。
声出しはしてたんじゃね?
204:U-名無しさん
07/09/01 23:47:43 H/tWGXuX0
とすると、ウルトラスが声を出した試合は
●ペラーダ 1-3 ビアンコーネ福島
●ペラーダ 0-1 栃木SC
●ペラーダ 0-2 古河電池FC
となるわけだな
つまり、ウルトラスが声を出した試合は負けると
新たなる不勝神話の誕生だなwww
205:U-名無しさん
07/09/02 00:40:25 L5jJDTqE0
>>202
>ビアンコ戦のガラガラのスタンドを写したって何にもならんのに
てか多目的広場だしw
206:U-名無しさん
07/09/02 00:58:34 3ypqpBjMO
裏福は応援頑張ってたけど、正直声小さかったなぁ!!はっきり言って、古河の応援にかき消されてた。
207:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/02 05:35:50 R6Z0/Ac0O
【サッカー】FC岐阜が債務超過を指摘される…条件のJFL4位以内でもJ2昇格は12月の理事会まで保留
スレリンク(mnewsplus板)
明日は我が身にならないように、身の丈経営をしてほしい
208:U-名無しさん
07/09/02 11:52:33 pjzUzFhJ0
実況スレ投下↓
2007年天皇杯都道府県決勝@実況スレ1
スレリンク(livefoot板)l50
209:U-名無しさん
07/09/02 15:02:45 LF9D+EQa0
ビアンコ 2-0 古河
ビアンコーネ天皇杯出場
なんかダメそうだな、天皇杯
210:U-名無しさん
07/09/02 15:04:16 8Mtt8Qvi0
ビアンコーネの主将ってなんかメタボな感じやねw
長崎県代表ってどこが出てくるの?
国見とかだったらたぶん負けるぞこれ
211:U-名無しさん
07/09/02 15:05:24 bbcpBMTI0
そうはいっても、夢より先に結果は出した
212:U-名無しさん
07/09/02 15:07:56 8Mtt8Qvi0
いや、○○より先に結果だしたとかそういう事じゃなくて、天皇杯に勝てるのかということなんだけど
なんで○○よりとかしょうもないところで競うの? それが昔っからわからん
213:U-名無しさん
07/09/02 15:09:10 3ypqpBjMO
普通にVファーレンじゃない?まぁ、どっちにしても負けるが
214:U-名無しさん
07/09/02 15:13:10 8Mtt8Qvi0
Vファーレンだった ていうか国見はまず決勝戦に出てなかったのね
うん、無理だな
215:U-名無しさん
07/09/02 15:13:22 LF9D+EQa0
>>210 主将に限らず(ry
あくまでJ入りを目標にしてるチームが
インタビューであのコメントはないわな…
>>212 同意
こういう考えが福島のサッカーの成長を停滞させてるんだよなぁ
J目指すならもっと堂々としていればいいのに
216:U-名無しさん
07/09/02 15:20:43 xj77K5m00
ビアンコーネ優勝おめ!!
遂に「ビアンコーネ」として全国デビューですな。
初戦突破目指してがんばれ~!
217:U-名無しさん
07/09/02 15:21:06 P8PH4VU70
いやいや、やっぱりペラーダはダメだよ。
カッコばっかりだ。ペラーダはこれで協会からも干されるし、支援者も減るだろう。
何よりトップの責任問題だよ。
ビアンコーネは色々言われたけど、結果出したじゃん。正真正銘福島県ナンバー1だよ。
218:U-名無しさん
07/09/02 15:22:26 XlHKG9dyO
相手はファーレンなのか
まず無理だな
219:U-名無しさん
07/09/02 15:23:44 LF9D+EQa0
>>216
強豪相手だけど善戦期待したいねぇ
>>217 クマー
220:U-名無しさん
07/09/02 15:29:47 bbcpBMTI0
プロを目指すのなら、結果を出さなくてはダメ
どんな試合内容でも、天皇杯に出場しなければゼロと同じ
斎藤監督も素直に結果を出せたことを喜んだコメントをしていた
221:U-名無しさん
07/09/02 15:32:57 XlHKG9dyO
福島県もまだまだ色々と厳しいのう
これが歴史的な一歩である事を祈る
222:U-名無しさん
07/09/02 15:33:18 sdJ+iWyc0
エースの足選手が心配だ
223:U-名無しさん
07/09/02 15:34:52 0yJ/k4qC0
足立原てなかなかイイな。
ビア~ンコ~ネ!!ドドン、ド、ドンドン
ビア~ンコ~ネ!!ドドン、ド、ドンドン
サポもがんばってたネ。
224:U-名無しさん
07/09/02 15:36:46 3ypqpBjMO
金沢の3人は本大会にでれるのかね?
225:U-名無しさん
07/09/02 15:39:38 XlHKG9dyO
>>224
登録が間に合わないのではないだろうか
226:U-名無しさん
07/09/02 15:43:12 LF9D+EQa0
>>220
結果を出すことが良いこと、に違いはないが
「天皇杯に出場しなければゼロと同じ」っていうのはどうかな
仮に今日ビアンコーネが負けてたとしても同じことが言えたか?
この環境下で他チームを見下せるのは
最終目標であるJリーグ入りを勝ち取ったチームだけだと思うが…
尤も、他チームを見下すようなチームにJ入りして欲しくないけどね
はいはい俺必死俺必死
227:U-名無しさん
07/09/02 15:57:55 L5jJDTqE0
長崎、試合終了
三菱重工長崎 1-5 V・ファーレン長崎
9月16日の相手はV・ファーレン長崎
あと
>>223
それ古河電池の間違いだからw
ビアンにコールリーダーはいなかった
228:U-名無しさん
07/09/02 16:20:48 P8PH4VU70
>>226
だから、強くなければJに入れないの。
ビアンコーネは福島県No1なんだよ。どう考えてもペラーダより一歩も二歩も先を行ってるわけね。
合併するにも何するにもペラーダがお願いする立場になってしまった分けですよ。
郡山市がホームタウンで決まり。結果を出したビアンコーネ福島で名前も決まり。
物を言いたければまずビアンコーネに勝ってからだ!強くなければJも興味を示さないんだよ、この敗戦は重いんだよペラーダさん。
準加盟申請だってビアンコーネが優勝した事により有利に進むし、ペラーダ弱虫集団はウダウダ言うな馬鹿者、恥を知れ恥を・・・
頑張れビアンコーネ、福島県では一番Jに近いのだからこのまま突き進め!
229:U-名無しさん
07/09/02 16:26:05 8Mtt8Qvi0
>>228
ビアンコーネ関係者でもペラーダ関係者でもないただの福島県在住のJサポからすると
どっちのチームもどっちもどっちで、とても近年中にJまでたどり着けるとも思えない
それなのに、狭い世界の中だけで勝った負けた上田氏ただと自分達の有利性を主張している様は
はっきりいって滑稽だよ
そりゃ、今回はビアンコーネが天皇杯出自用を決めたかもしれない
だけどそれがすべてで、そこが終着点でいい訳?
230:U-名無しさん
07/09/02 16:26:36 8Mtt8Qvi0
上田氏ただ→上だ下だ
231:U-名無しさん
07/09/02 16:34:25 dOz2jzoIO
今日の試合展開ってどんな感じですか?
福島いなかったのでみれなかったです!
232:U-名無しさん
07/09/02 16:38:19 m47hcdGZ0
まぁ煽りあいも先に進むためのモチベになればいい事だとおもうが、
ここを見る限りはそのレベルが低すぎる。
って言っても所詮ここは2chだからなw
俺も所詮他人ごとだし。
ただ、東北が盛り上がるためにも期待はしてるよ。
ビアンでもベラーダでもあがってこいや。
233:U-名無しさん
07/09/02 16:55:10 P8PH4VU70
ペラは横田、時崎じゃもう限界だな。←こいつらには夢もクソも無い。魅力ナシ、うらふくも良くこんなヤツら応援してるね。
ビアンコーネ福島、斎藤監督おめでとう、そして夢をありがとう。
234:U-名無しさん
07/09/02 16:56:30 7NLDweE40
ビアンは郡山市にJ基準のスタジアムがないとどんなに強くてもダメ
郡山市は予算は捻出できるがその分の予算はすでに野球で決まっていて
変更はきかないし新たな予算はない
福島市はあずまをJ基準にする予定と予算があり市の予算配分事体確定していない
アドバイザーがどっちがJに近いか判断するならペラーダで決まり
ビアンのせいでペラーダが昇格できなかったらペラーダとプリメが合併して
来年そっちがJFLあがった方がアドバイザーも納得する
郡山市事体野球脳なのにJは無理だよアキラメナ
235:U-名無しさん
07/09/02 17:10:00 plRxJ0iZ0
でもペラーダは去年は2部南7チーム中6位だし、元々が弱いからね・・
時崎悠を監督から選手に専念させて、だれかいい監督を連れてきて、
せっかく合併したのに一人もトップに昇格させていないユンカースの選手を加えれば
もっと強くなれるんじゃないかな
236:チップ☆氏ね
07/09/02 17:13:20 XAlkasvJO
ペラーダは恥さらし過ぎ。一生地域リーグにいろよ
237:U-名無しさん
07/09/02 17:20:00 7NLDweE40
>>236
恥はさらしてもそれでもビアンよりは支援の輪があるのはなぜ?
238:U-名無しさん
07/09/02 17:20:46 RXzO5RH90
ビアンコーネ天皇杯の予選してるうちに、疲れてリーグ戦負ければいい感じ
239:U-名無しさん
07/09/02 17:21:50 7NLDweE40
>>238
右に同意
240:U-名無しさん
07/09/02 17:24:18 RXzO5RH90
福島で本気でJを目指すためには長期的に考えて
福島市のクラブのほうがいい
なんとかぺラーダ昇格してくれ
241:U-名無しさん
07/09/02 17:25:42 hroE9nwa0
>>238
さすがにそれは無い 試合の間隔開きすぎてるから
242:U-名無しさん
07/09/02 17:26:50 7NLDweE40
>>240
郡山市民だが右に同意
243:U-名無しさん
07/09/02 17:28:39 hroE9nwa0
むしろ、試合数をこなす事によってどんどんチームの結束 存在のアピール
をしてクラブとして少しずつ成長している。
来年、郡山に一部で戻ってきたら、一歩すつだが地元に馴染んで根付いてく
244:U-名無しさん
07/09/02 17:31:35 xmS+UGsnO
U-18東北代表の尚志高のキーパー、今日いい動きしてたよ。GJ.
245:U-名無しさん
07/09/02 17:33:17 7NLDweE40
>>243
郡山市とその発展を議論しているヤツラの野球脳をサッカーに向けない限り
妄想確定の発言だよ君
君が郡山市の確定した予算ひっくり返せるなら俺もビアン応援してあげるよ
246:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/02 17:35:21 R6Z0/Ac0O
ビアンオメ♪
ビアンはそもそも郡山に戻るのかい?
泉崎の使用料(支援態勢?)と郡山の使用料で差があると思うんだけど
東北一部ではまだまだ財政面は厳しいだろうし、郡山に無理して戻っても集客が増えるとは思えないなぁ
地道に県南のファンを増やした方が堅実じゃない?
そもそもまだ一部に上がるの決定じゃないし
247:U-名無しさん
07/09/02 17:36:55 7NLDweE40
>>246
ビアンの声だしは高校野球のマネだったしね
248:U-名無しさん
07/09/02 17:37:14 3ypqpBjMO
>>235 ユンカースからの昇格は3人、4人いるはず。
249:U-名無しさん
07/09/02 17:48:22 plRxJ0iZ0
>>248
ペラーダHPの選手一覧を見たらFWに1人いたみたいです。。
でも、どんな選手だったか記憶にないな・・・
250:U-名無しさん
07/09/02 17:52:45 7NLDweE40
ビアンが支援の輪を広げるのにビアンの選手だけで出来る
秘策はある
それは20節の相馬戦に負けて得失点差だけで優勝昇格する
2CHの情報を知らないサッカー好きを総釣りできる事は間違いない
251:U-名無しさん
07/09/02 18:03:22 LF9D+EQa0
>>228 言っておくが俺はペラーダの人間じゃないぞ?w
>>229と同じく(?)どこのチームの関係者でもなければ、サポもしてない
むしろビアンコーネとペラーダは「良き」ライバルであって欲しいと思ってる
天皇杯出場=福島№1の解釈なら、少し前まではプリメーロが福島№1だったってことか?
そもそもこの現状で№1だろうが№2だろうが、どこもJ入りにはまだまだ遠いわけで
本拠地のことだって問題は山積みだし、そのくらいはチームとサポーターが理解してないと話にならないぞ
とりあえずそこまで結果に拘りたいのなら勝ち進んで湘南のとこまで行くことだな
もちろん俺だって県代表としてビアンコーネを応援してる
でも悪いが、実力でV・ファーレンに勝てるとは思ってない
>>232 ごもっともです(´・ω・`)
252:U-名無しさん
07/09/02 18:10:40 rogs8yYS0
ビアンコ、最初は懐疑的に見てたけど
意外とがんばってるじゃん。ちょと見直した。
253:U-名無しさん
07/09/02 18:15:55 3ypqpBjMO
>>249 たしかプリメーロ戦で点入れたの選手もそうだよ
254:U-名無しさん
07/09/02 18:20:40 Yh+elCgV0
>>227
え?古河サポがビア~ンコ~ネ!コールしてたってこと?
255:U-名無しさん
07/09/02 18:28:17 KEBw3ufq0
>>234
>福島市はあずまをJ基準にする予定と予算があり市の予算配分事体確定していない
県の施設なんだから県がお金出すんだろ?違うのか?
256:U-名無しさん
07/09/02 18:28:28 9l0y3+7N0
>>254
サポは、きっちり右と左に別れてたよ。結構 ビアンTシャツを着てる人が
いて驚いた
257:U-名無しさん
07/09/02 18:29:23 I/EuG8lL0
>>249
16番とか、他にも数人いたはず
258:U-名無しさん
07/09/02 18:30:54 9l0y3+7N0
普通に ビアンサポはビアンコールしてたぞ。試合後は選手もそれに合わせて
手拍子してたw
259:U-名無しさん
07/09/02 18:33:55 Yh+elCgV0
>>256,258
やっぱりそうですよね。レスどうもでした。
260:U-名無しさん
07/09/02 18:36:20 JCzNLnnm0
>>255
よくわからんが・・・
>>234は郡山は終わったと思ってるでないか?
それに県ならJA福島が付いてるから問題ないのではないか?
261:U-名無しさん
07/09/02 18:54:24 vecQ2UrG0
福島県は6県と境を接してるが
宮城 ベガルタ仙台
山形 モンテディオ山形
新潟
262:U-名無しさん
07/09/02 19:03:23 m47hcdGZ0
>>261
栃木が昇格したら(ry
内部で共倒れしてるばやいじゃないぞい福島県!
263:U-名無しさん
07/09/02 19:18:37 I/EuG8lL0
>>261
宮城 ベガルタ仙台
山形 モンテディオ山形
新潟 アルビレックス新潟
茨城 水戸ホーリーホック
群馬 ザスパ草津
栃木 栃木SC(JFL)
こうか
264:U-名無しさん
07/09/02 19:20:46 plRxJ0iZ0
>>260
JA福島は川崎フロンターレの方に力を入れてるからな・・・
まぁ、それがもとで川崎の選手を引っ張ってこれるかもしれんが
265:U-名無しさん
07/09/02 19:24:37 m47hcdGZ0
>>263
>>261はあえて略して気を使ったんだろうに、完成させちゃったのね・・・・w
なら、茨城に鹿島追加ね。
266:U-名無しさん
07/09/02 19:24:51 vecQ2UrG0
>>264
何処に?
国持ち大名に囲まれて、田舎豪族がもつれ合って100年戦争かよw
267:U-名無しさん
07/09/02 19:28:31 I/EuG8lL0
>>265
気を使って略してたのか
これは余計なことしてしまったな
268:U-名無しさん
07/09/02 19:38:21 2N3CvpeH0
監督や代表のブログがものすごいものものしい雰囲気なんだけど、
ペラーダってあと一敗ぐらいしちゃうと解散・終了なの?
チームの内々でそういう話をする分にはいいけど
ブログであそこまで書いたら今まで支援していた人はそれこそドン引き
だし、他の選手たちのモチベーションにも悪影響なんじゃないかな。
269:U-名無しさん
07/09/02 19:43:04 8Mtt8Qvi0
各チームの足引っ張りが酷すぎる方がどん引き
本当に福島にJをって思っているのかね、ここで貶しあいしてる人達は
270:U-名無しさん
07/09/02 20:01:01 Ysr0gM6d0
それが福島県の伝統なんだからしょうがない
271:U-名無しさん
07/09/02 20:02:01 8Mtt8Qvi0
そんな伝統いらないー
壊すがいい
伝統も壁も
272:U-名無しさん
07/09/02 20:16:48 XAlkasvJO
>>246
氏ね、屑
273:U-名無しさん
07/09/02 20:17:34 plRxJ0iZ0
でも、ペラーダとビアンコーネの両方がJ加盟できたらダービーマッチがすごく盛り上がりそう
ヘタすりゃ死人が出るかもwww
274:U-名無しさん
07/09/02 21:02:52 vecQ2UrG0
福島県の経済規模でJクラブを2つ維持するってか
275:U-名無しさん
07/09/02 21:09:14 I/EuG8lL0
やっぱり現実的ではないよな
276:U-名無しさん
07/09/02 21:25:44 plRxJ0iZ0
とりあえずJ2を18チームまで増やして、その後J3を作って
J3が18チームまで増えたらJ3をAとBの2部構成にする予定だから
その頃には福島に2チームJクラブがあってもおかしくはないんじゃないかなwww
277:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/02 21:42:40 R6Z0/Ac0O
>>264
JAは県外にふくしまの米の販売促進させるためにスポンサーやってるからねぇ
県内のスポンサーは難しいんだろうね
278:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/02 21:48:44 R6Z0/Ac0O
>>274
首都圏よりは地方の方が集客はあるからね
アルビやベガルタの様に
福島もその例外ではないと思うよ
・・・大型の箱があれば
279:U-名無しさん
07/09/02 22:19:13 9RTEKR1Y0
>>1~>>278
人口だよ人口。
人口が少いないから他県に広告を依頼する。
人口が少ないからスタジアムなんて絶対作れない。
人口が少ないからプロスポーツが栄えない。
人口が少ないから良い人材が生まれない。
人口が少ないから・・・・・・・・・・・・・・・・・
みんな続きを・・・・・・・・
280:U-名無しさん
07/09/02 22:32:30 L5jJDTqE0
>>256
しかしあのサポはどっから沸いてきたんだろうね?
ダービーマッチの時はいなかったのに・・・
281:U-名無しさん
07/09/02 23:22:23 plRxJ0iZ0
ペラーダには現在の力不足を認めて、来年からの強化計画をきっちりと出してほしいね。
フェリッペとレアンドロは12月までしかいないし、だれか選手を補強するとか、
育成に長けた監督やコーチを呼んでくるとか色々やる事は多いだろ・・・
今付いてるサポーターだって東北2部あたりで何年も躓いたりしたらすぐ逃げていくだろうし
弱いチームじゃ新しいサポーターやスポンサーだって付かないだろうしね
282:U-名無しさん
07/09/03 00:31:59 j9WpDGRV0
>>245
西部サッカー場の駐車場の増設計画はあるそうだ
ただし、ビアンではなくマリーゼのためなのだが
283:U-名無しさん
07/09/03 01:46:38 steyCz200
マリーゼちゃんは親が裕福でいいなあ
284:U-名無しさん
07/09/03 04:49:22 RmRl1O//0
時崎さんのブログでの発言はおかしいと思います。
今まで一緒にやってきた友(メンバー)を切り捨てる非道な発言です。
メンバーを変えるのは簡単ですが、自分自身の問題はナシですか?
今まで頑張ってきたメンバーのことも考えてほしいです?
横田さんも、戦う意志と言いますが、では自分はどうなのでしょうか?横田さん自身も考えた事ありますか?
時崎さんも横田さんも無言の人に言うのは簡単ですが、言われた人の気持ちも考えてほしいです?
選手達は全力で頑張ったかもしれない、あれが限界だったのかもしれない。だとしたら、選手達に失礼ではないでしょうか?
選手を変える事は簡単ですが、あなた達2人の責任はないのでしょうか?疑問でなりません。
選手は簡単に切るが、自分達の責任は0ですか?現場もそうですがお二人の責任の方が重大ですよ。
選手を切るならあなた達が最初に辞めて下さい。スポーツ業界における結果責任はどんな不祥事よりも重い事は分かっていますよね。行動で示してください。
285:U-名無しさん
07/09/03 05:15:44 Gi0aRDRWO
弟を優遇して使ってる時点でだめぢゃん。
弟3・4年はちゃんとサッカーしてないでしょ。
286:U-名無しさん
07/09/03 05:33:05 ra0nRNLz0
夢代表は昨日は仕事でマリーゼのDJをやっていた。
仕事で・・・と書いてあったが、昨日の試合に対して散々
選手のことを本気じゃなかったとか恥ずかしいとかくさしておいて、
それだけ大切なはずの天皇杯予選の決勝の日に仕事の予定を
入れておいた夢代表のチームに対する姿勢は疑問だわ。
287:U-名無しさん
07/09/03 11:10:23 AGezX05F0
今日の民報1面下にとうほく財界の広告がある。
ヨークベニマル、福島と郡山のJリーグ争い…。
288:U-名無しさん
07/09/03 14:15:53 zmei9uOI0
相馬SCに負けでもしたら2人とも辞めるしかないだろう?
俺は1日と2日現場で見てた。ビアンコーネは笑顔で余裕の表情。キャプテンが言う様に楽しそうだったね。
一方のペラーダは暗い、もんすごく暗い、これで夢集団だなんて、子供達に見せたくないね。
2日目は何故にペラーダの選手が居たのか分からない。とっとと帰れば良かったのに。恥ずかしくなかったのかな?
暗い顔してあの場に居ないでほしいよ、こっちまで気分落ち込むし。ウザかった。。不運のオーラバリバリ出てたし。
うつるから早く帰ってって感じだった。結構笑われてましたよ。よくあの場にいれるな~と感心した反面、本気で悲しんでない
んだなぁと感じました。本気でヤバイと思っているのであればすぐに帰って練習しろって感じです。走り込め!
一晩何処に泊まったのか分からないが、お金を使って泊まり、決勝をスタンドで観戦ですか?いいご身分ですね、元Jリーガー2人は。
代表の人が居たのかと思いきや、ブログを読めば、何?マリーゼの仕事??考えられない。
元Jリーガー2人も居るのに、社会人クラブ(しかもプロ選手0)にことごとく負けていく、あの相馬SCと互角以下ですからね。
どうなってるんだろう?
私はひいきのクラブなどはありませんが、ビアンコーネの全員サッカーに感動すら覚えました。GKの人もキズだらけになりながら守って
気持ちが伝わりました。自分の息子、娘にも笑顔でプレーしてる選手の居るクラブを見せたいです。
何度も言いますが、ペラーダは監督?選手?5番のトキサキさん自ら終始眉間にしわを寄せ、睨みつけ、こわいですね。
289:U-名無しさん
07/09/03 16:54:11 AGezX05F0
>選手は簡単に切るが、自分達の責任は0ですか?現場もそうですがお二人の責任の方が重大ですよ。
>選手を切るならあなた達が最初に辞めて下さい。スポーツ業界における結果責任はどんな不祥事よりも重い事は分かっていますよね。
>行動で示してください。
選手を切るだけなら選手個人の不幸で済むが、
トップを切ると夢集団全体の損失ばかりか、スポンサーやサッカー協会、果ては福島市に県にまで不幸が及ぶね
こういう事すら思い付かないのだから、福島県の民度は知れたもんだねw
首切れば解決すると思ってんのかね、もげば首が挿げ変わる公務員じゃないんだよw
そういや、福島FC時代にも全く同じ事を言いながら永井監督や小川代表に詰め寄った馬鹿がいたが・・・
290:U-名無しさん
07/09/03 17:07:45 PhKVe52z0
>>289
>選手を切るだけなら選手個人の不幸で済むが、
この考えが酷い、酷過ぎるよ夢集団さん。選手を何だと思ってるんですか?
彼らは実力以上の物を求められすぎた。それを求めたのは他でもなくトップのあなた達ではないのでしょうか?
>選手を切るだけなら選手個人の不幸で済むが、
>トップを切ると夢集団全体の損失ばかりか、スポンサーやサッカー協会、果ては福島市に県にまで不幸が及ぶね
はっきり言ってこの発言は引きます。皆さんどう思いますか?こんな夢集団って魅力ありますか?
やはりビアンコーネや古河電池が好き。
291:U-名無しさん
07/09/03 17:12:48 iRpZuO4T0
別に>>289は中の人じゃないだろw
こんな煽りじゃ、工作員乙とも言ってもらえないぞw
292:U-名無しさん
07/09/03 17:31:21 1hfsdv340
>>290
おいおい夢集団は公務員じゃないんだぞ?
仲良しごっこじゃチームは強くならないし、Jなんて無理だろww
結果が出せない選手をいつまでも置いて置くようじゃ
選手枠がいくらあってもたらんだろw
293:U-名無しさん
07/09/03 21:03:44 y4qy46E7O
U-18東北代表準V!ブラジルに続き日本代表も撃破
URLリンク(www.sanspo.com)
清水監督、「非常に幸せ」 東北のレベルアップを実感
URLリンク(www.sanspo.com)
東北代表が日本代表を撃破/国際ユース
URLリンク(tohoku.nikkansports.com)
U-18東北代表が金星準V 日本代表に勝った!…仙台カップ国際ユース
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
東北準V 仙台カップユースサッカー
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
東北主導権渡さず 堅守素早い攻め日本圧倒 仙台カップ
(要会員登録)URLリンク(jyoho.kahoku.co.jp)
東北快挙進化の証明 仙台カップユースサッカー準V
(要会員登録)URLリンク(jyoho.kahoku.co.jp)
294:U-名無しさん
07/09/03 21:18:30 pfhEvcSQ0
>>284
>>288
こんな所でだらだら長文書いてないで直接本人達に言ってくればいいじゃん
Jよりもよほど身近だろうに(といっても練習後とかだったらJも普通に声くらいはかけられるけど)
監督の首切ればすべて解決すると思っているサッカー素人が多すぎてビックリ
過去それでいくつのJ1チームが降格していったことか
シャムスカマジックはめったに起こらないからこそのマジックであって
にこにこ笑ってるチームがいいチーム、眉間に皺寄せてるチームが悪いチームっていうのも・・・
勝ったら笑うし、負けたら険しくもなるでしょう
負け試合なのににこにこ笑って余裕顔なんてしてたらJだったらブーイングされるよ?
大宮に負けた浦和の選手が楽しそうな笑顔で余裕の表情かましてたら埼スタ大変w
ま、J1と一緒に語るのはアレかもしれないけどさ
でも目指しているのはJでしょ?
そして、>>292さんも言ってるけど
「がんばってる選手を切るなんて酷い、今までやってきた友ょ切り捨てるなんて」
とか、青臭い感情論振りかざしてたらいっつまでたってもJになんてたどり着けないのでは?
295:U-名無しさん
07/09/03 21:32:37 ra0nRNLz0
ペラーダ対古河の試合を中立的な立場で観戦してきたが
時崎始め選手たちにはさほど非があるようには思えない。
ただ、一敗しただけであそこまで選手たちを責め立てる
夢の代表に疑問を感じるだけだ。
天皇杯予選ではビアンコーネの的確な強化方針が結果に
結びついた。ペラーダから移籍した選手もかなり効いていた。
チームの強化ができなかったこと、また現在いる選手たちが
最大限の力を発揮できるようなマネージメントが
できなかった事に対して責任を感じていたら
あのような事はいえんだろ・・・
296:U-名無しさん
07/09/03 21:33:16 j9WpDGRV0
さらに言えば、夢集団自体は当初からJ入りを目標に立ち上げたクラブだし
ペラーダもその方針に賛同して合併したのだから、選手も覚悟はしているだろう
物好きのテンプレ以下の話だぞ
Jクラブだって数百人単位で選手を切ってると言うのに・・・
297:U-名無しさん
07/09/03 22:24:05 S6Fk4EDg0
>>294
ただ時崎悠が今まで監督もコーチも未経験だった事も確かなわけで
監督の采配で勝ってほしいというより、育成に長けた監督なりコーチなりをよんできて
数年後にはJリーグで通用するような選手を育ててほしいと思うのは当然じゃないでしょうか
298:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/03 22:49:44 jzeAnxTnO
厨っぽい発言になるけど
選手の能力が低くて結果を出せないのか
監督の能力が低くて結果を出せないのか
の議論なんて愚の骨頂なんだよ。
Jのクラブと比べたら両方劣っているんだから
極論すれば5年後に今居る監督選手は誰も居ないかもしれない。
でもそれを悲観しても仕方がない。そう言うもんなのだから。
みんなの屍を乗り越えてJに辿り着くのさ
>>297
それを『今』言い始めるのがなぁ・・・
結果論ぽくて格好悪い
299:U-名無しさん
07/09/03 23:06:39 pfhEvcSQ0
>>298
上で「監督の首切るだけですべて解決する訳ない」って書いたけど、
切ってそれで本当にすべてが解決するのであれば、それは切ってもいいと思う
選手も同様 能力が低い、チームに必要ない選手をいつまでも仲良しこよしで置いておけるほど余裕あるとは思えない
それは福島のどのチームも
どういう方法だったらJに行けるのか?
今はそれを模索中なんじゃないの、ソフト面でもハード面でも
その過程で監督を切る必要性を感じたならばそれ相応の対応をとればいいと思う
だけどそうじゃなくて、ただのヒステリーで責任とれ辞めろと言ってるように見える
明確なビジョンがあってなのか、「雰囲気暗い」「責任はとるべき」的感情論なのか
そこが見ていてはっきりしない・・・
5年後に別チームになってるのなんて、Jでも普通に起こる事じゃない?
5年前のレッズと今だったら、まあ原型は留めているけれども
レイソルなんて原型ないよw あそこは結果オーライだからいいけど
11月30日がなにより怖い だけどチームがよりよくなる為にはぐっと我慢するしかない事もある
その覚悟もなくて
「今まで一緒にやってきた友(メンバー)を切り捨てる非道な発言です」
「選手を切るならあなた達が最初に辞めて下さい」
ってどうなのって感じ そんななあなあではJには行けないよ
>それを『今』言い始めるのがなぁ・・・
>結果論ぽくて格好悪い
同意
じゃあ最初っから監督もコーチも未経験な人に監督やらせずに、経験豊富な人を招聘していれば良かったのに
それとも、「いけるかと思ってやってみたけど駄目だった」という、模索中の行程?
300:U-名無しさん
07/09/03 23:24:11 uXmViYxk0
ビアンの方が金があるかもしれないがチーム理想が高い夢集団が生き残ると思う
301:U-名無しさん
07/09/03 23:37:55 QYGQ88810
相変わらず田舎の議論だナ
この低いレベルで責任も何もないベ
金使い込んだとかなら辞めるべきだと思うがナ
思い出せよ
ビアンは2009年のJリーグ入りと言って活動スタートした
記者会見でプロは5人と言ってスタートした
現実を見ているのは夢の方じゃないか
まだウソはついていない
まぁどっちもどっちのとにかく低いレベルの争い
302:U-名無しさん
07/09/03 23:47:11 nLOUXuc40
長野 X 松本
福島 X 郡山
どっちが早くJ昇格するか見ものだな。 二県が100年抗争してるウチに
盛岡あたりは結局統合されて、サッサとJに昇格しそうだけどw
303:U-名無しさん
07/09/03 23:49:10 98rsp9SC0
>>302
どう考えても長野県だと思うが
304:U-名無しさん
07/09/03 23:55:54 pU29Cjyz0
横田氏のクラブ運営ビジョンのセンスのなさが一番がっかり。
305:U-名無しさん
07/09/04 00:12:17 1DYeYHMs0
>>300
高い目標・チーム理想は確かに重要かもしれないけど、現実問題として
資金力>>>>>>>>>>理想力、だと思うんだ・・・せちがらい世の中だから・・・
夢だけじゃお腹いっぱいにはならない・・・
306:U-名無しさん
07/09/04 01:13:40 reVZqbg40
>>302
盛岡の統合もありえないけどな
307:U-名無しさん
07/09/04 16:18:37 eboieSmrO
>>306
選手への給料未払いはどうなったん?
308:U-名無しさん
07/09/04 16:22:58 QTlLvgIO0
すごく素朴な質問なんだけど、時崎悠選手兼任監督って
いくらくらい給料貰ってるの?
309:U-名無しさん
07/09/04 16:38:37 Xujzk56k0
福島県人としてドコでもいいから早く統合でもして上の舞台で見たい。
310:U-名無しさん
07/09/04 16:45:06 E0hnzwf10
>>307
現在は身の丈経営なようだよ。別に統合とか関係なく
J準加盟申請を来年早々に控え1部トップにいるグルージャ盛岡が
東北で仙台、山形に次ぐ3つめの昇格チームに最も近いのは確かだろうな。
TDK-SCがJ目指す正式な動きとかがない限りはね。
福島と郡山はさっさと昇格して一つ一つクリアしてかないと。
311:U-名無しさん
07/09/04 16:52:41 8uiluHud0
>>310
>TDK-SCがJ目指す正式な動きとかがない限りはね。
秋田はバスケのBJを目指す方針に切り替えたからね
TDNの物好き化は絶望的だろう
てか、リーグ戦が面白くないんだよ
九州リーグや北信越リーグを見ていると、東北リーグのしょぼさが目立つ
東北リーグは本当の草サッカーだもんな
サポがいて、スポンサーの広告が並んで、屋台やら出てて活気があるのに
312:U-名無しさん
07/09/04 18:50:55 6c1iGxKFO
目指すだけならどこでもできる
Jとかいえる位置でもない
313:U-名無しさん
07/09/04 18:56:36 54K573310
天皇杯予選トーナメント勝ったくらいで県内最強とかチャンチャラおかしい
所詮トーナメントだし、たとえ天皇杯優勝したってJには入れん
県内最強名乗りたいならせめてJFL入ってからにしてくれ
314:U-名無しさん
07/09/04 19:39:33 1DYeYHMs0
>>309
こっそり同意
もう福島県のチーム全部統合してもいいからとりあえず福島県にJチームが欲しい
その他はあんまこだわってない どっちが優れてるとか言いあってるヒマあったらJにあがってこい
ま、だからといってそこのサポになるかというとそれはまた別問題だけど
もうすでに応援してるJチームあるし
でも自分とこと対戦する時以外だったら応援はするよ、県民としては
315:U-名無しさん
07/09/04 19:44:54 me1n2pNL0
ベガルタ、モンテディオ、アビスパ、ザスパ、栃木SC、アントラーズ(ホーリーホック)に
囲 ま れ て 、 ま さ に 『 井 の 中 の 蛙 』
316:U-名無しさん
07/09/04 19:48:13 ce31YJvK0
>>315
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
317:315
07/09/04 19:49:38 me1n2pNL0
アビスパって何? アルディージャだっけ? アルビレオか? アルビレックスな!
318:U-名無しさん
07/09/04 20:47:45 T0Iu+YoLO
ブログの文章は中田英寿意識してるよね?
319:U-名無しさん
07/09/04 23:39:24 DiI4QvQM0
夢は東北1部のチームと合併したほうがいい
320:U-名無しさん
07/09/05 00:08:07 iACPFmz/0
コウラクエンに楽天を応援するのを止めさせて県内サッカーのスポンサーに
なるように投書やメールをジャンジャン送ろう
321:U-名無しさん
07/09/05 00:17:36 tHV3K/MB0
会津っぽがあった頃の幸楽苑は太麺で美味しかったのに、いつの間にか不味くなっててビックリした
みそラーメンも餃子もチャーハンも美味かったのに残念 半ちゃんラーメンも無くなったみたいだし
商売っ気出しすぎると大事なもんを失うよなー、としみじみ思った
322:U-名無しさん
07/09/05 00:51:21 mACJL7wb0
ペラーダに宿題
毎ホーム試合の6日前から朝だけ福島大の最寄駅と福島学院大の最寄駅
それから福島駅で通勤通学の人々に試合の告知のチラシまけ
朝は1時間くらい7時~8時
あとゴジテレの福島市の中継で告知しろ
これを必ずしていれば
プリメーロと合併しても認めてくれる
今年昇格失敗しても認めてくれる
批判されたら味方が増える
試合は自分でまいた(チラシ)種だから
勝つのは当たり前のモチベーションで常に望む
323:U-名無しさん
07/09/05 01:16:06 IQ3BPPbK0
>>322
何で上から目線?
324:U-名無しさん
07/09/05 01:25:24 mACJL7wb0
>>323
俺がやらせたいから
325:U-名無しさん
07/09/05 01:29:14 IQ3BPPbK0
やらせたいとか、何様?
326:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/05 01:32:01 ixbCFeHZO
(^-_-).。ο〇(きっと俺様とか言うんだよ…)
327:U-名無しさん
07/09/05 03:00:22 mACJL7wb0
>>324
どうせY氏だろやれよ
328:U-名無しさん
07/09/05 03:03:43 zpmulPZW0
>>325
どうせY氏だろやれよ
329:U-名無しさん
07/09/05 03:07:42 zpmulPZW0
>>326
お前のバカがうつった
どう責任取ってくれんだよ
330:U-名無しさん
07/09/05 11:34:33 XGVTOB3wO
まだプリメと合併とか言ってるやついるの!?
はぁ?
氏ねよ
チップも氏ね
331:U-名無しさん
07/09/05 13:19:48 7APSiyBH0
この混乱を収拾させるべく協会が主導でチームを立ち上げる。
でさらにgdgd
332:U-名無しさん
07/09/05 14:31:18 PzZVKd8v0
とうほく財界読んできた
なんてことは無いこれまでの福島サッカーのまとめ
横田代表がプリメーロから総スカンを喰らい
ビアンコーネが出来て
ツエーゲンと争ってたフェルヴォローザはチーム解散
ダービーマッチでスタンドが満員になって
某社長が後半バテバテ
それを観戦してた内堀副知事はBCリーグ誘致に関心を示した
って事が書いてあるだけ
333:U-名無しさん
07/09/05 15:23:12 9PyhdVfg0
>>322
宿題とかw
意味も無く偉そうw
334:U-名無しさん
07/09/05 17:15:25 scklnlqpO
>>332
オレも読んだよ。
北信越リーグの記事もあったな。
副知事とリーグ社長の会話の中で、こんなのがあった。
副知事「うちにはJヴィレッジというサッカーの施設があるんですが、プロチームはありません。周りの県はいろいろあるのに、うちはない」
けっこう気にしてたんだな。
335:U-名無しさん
07/09/05 17:24:02 EEjV17xU0
副知事がんばれよ
336:U-名無しさん
07/09/05 22:42:48 ts0RaDNl0
結果を残すことを求めていたことは、YもTもブログでわかるはず。
だから、最低でも二部優勝に向けて全力を求めている。
それがわからなければ、選手も去るしかないだろう。
337:U-名無しさん
07/09/06 01:13:45 PzchsJPG0
>>334
つまり
独立リーグのためにJヴィレッジに野球場を増設しよう(東電負担で)
って事ですね
338:U-名無しさん
07/09/06 06:48:33 oSCfDmue0
ドーム式運動施設開設へ/メガステージ須賀川
URLリンク(www.minyu-net.com)
フットサル場ではあるが、何らかの良い刺激になれば良いね。
他県のチームのスポンサーをする所がまた一つ増えたってのは
微妙だが。
339:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/06 07:55:39 dTl81wUjO
>>338
ウチ、民報でそのニュースみて飛んできた
浦安のサルチームの公式戦誘致?
プロリーグのサルチームになるにはどうなればなれるんだろう?
そういや、アトレチコフェンリル(?)ってどうなったの?
340:U-名無しさん
07/09/06 15:40:38 GRwEVt/U0
>>339
そのうち消えるよ、ヘタクソだもんあいつら。名前もダサダサだしな。
341:U-名無しさん
07/09/06 17:28:11 gNRflH1o0
ペラーダの時崎悠監督のブログの言葉遣いがバカっぽく思えるのは私だけですか?
個人的なブログにすぎないとはいえ、監督といえばチームの顔ですし
「ペラーダとゆうチームがどうゆうサッカーをするのか」とか、まるで小学生のような書き方では
チーム自体が低く思われてしまいます。
あと改行を使わずにスペースを使うのも見づらいのでやめてほしいですね。
342:U-名無しさん
07/09/06 17:48:39 49hOPOfj0
>>339
その記事より左側にビアンコーネの天皇杯出場壮行会の記事が
気になった。会費7000円、うち2000円が寄付金って・・・
確か優勝した時点で賞金が結構な額出るはずなんだが、
どんだけむしり取るつもりだとちょっと呆れたわ。
343:U-名無しさん
07/09/06 22:33:31 PzchsJPG0
>>341
普通のクラブなら、監督の記事ぐらい検閲というか校正しそうなもんだがな
344:U-名無しさん
07/09/06 22:35:54 t0dkkvak0
ブログにまでケチつけるってどんだけ~w
345:U-名無しさん
07/09/06 22:39:40 PzchsJPG0
>>342
>どんだけむしり取るつもりだとちょっと呆れたわ。
運営資金壮行会ぐらい松本でも岡山でもやってるがな
それ自体は問題視するような事じゃない
というか、行政からも地域からも企業からも1銭の支援も受け取らずに
Jにあがるまで全額自腹で戦え、って言いたいのでしょうかね?
それこそ福島FCの二の舞だなw
346:U-名無しさん
07/09/06 22:44:17 6YAV1rBaO
つまり結論としては福島県が消えれば善いわけだね
347:U-名無しさん
07/09/07 10:27:40 m2r9hpgR0
>というか、行政からも地域からも企業からも1銭の支援も受け取らずに
>Jにあがるまで全額自腹で戦え、って言いたいのでしょうかね?
そうじゃないの?
Jリーグにも上がってないのに金よこせなんて図々しいだろ
348:U-名無しさん
07/09/07 19:25:59 dCyW8gkJO
>>347
自由参加の会合にナンクセをつける理由が分からない。
高いと思えば、参加しなければいいだけの話だ。
政治家の資金集めのパーティーなんて、参加費2万円でおにぎりだぞ(会場はそれなりの場所だが)。
君は立場上、参加しなければならない義務でもあるのか。
349:U-名無しさん
07/09/07 19:36:43 X2fO14Ty0
>>347
Jリーグは参加前にいろんなところからお金集められているか重要視してるよ
350:U-名無しさん
07/09/07 20:05:56 wiuXLa9E0
いくら使うって公表してるのってちゃんとしてると思うんだが
351:U-名無しさん
07/09/07 21:16:16 ey24p9qxO
お伺いしたいのですが、JR広野駅からJビレッジに行くのはバスとか使うのでしょうか?それともタクシーが良いですかね?いくら位かかりますかね。来週お邪魔したいのですが、初めてなもので。オシエテ君でスミマセン。対戦ヨロシクです。
352:U-名無しさん
07/09/08 17:07:02 pg3RjB6K0
>>351
Jヴィレッジへの道のり・周辺の様子はこちらが参考になります。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
なお、天皇杯の会場となるJヴィレッジスタジアムは
Jヴィレッジから少し離れた所にありますので間違えなきよう。
例年バス等は特に出ませんし、会場の売店も飲み物程度しか
ありませんので予め準備する事をオススメします。
相手チームのビアンコーネはJを目指すチームではありますが
kyuの盛り上がりを想像してくると拍子抜けするかもしれません。
きをつけてお越しください。
353:U-名無しさん
07/09/08 19:35:52 6j24EjzhO
この位置でsageたら、落ちるぞ。あげ
354:U-名無しさん
07/09/08 19:58:24 cjIZmHJvO
>>351 ユースの大会ヲタたちは広野の1つ北の木戸駅から歩いてる
歩いても20分はかからないし
で、明日の福島空港行く椰子いるかい?
川東か泉郷どちらから歩くべきか迷ってるんだが
355:U-名無しさん
07/09/08 20:10:15 9oSGo14P0
>>354
福島空港公園は車で行ってもドキドキするほどの秘境なので
歩くのはオススメしない。マムシとか出そうな感じなんだよ・・・
ぷらふくの人に掲示板経由とかで連絡取れば多分誰か乗せて
くれるんじゃないかな。
356:U-名無しさん
07/09/08 22:14:50 bLprA3ce0
あづまのHPに明日どの施設で何時から何をやるか詳しく記載されてるページはないのか?
ペラーダの他にU-15の県大会があるらしいのだが確認できなくて困っている
357:U-名無しさん
07/09/08 22:27:42 pw3dfl5f0
>>355
昔むかし。仙台のマルコスが飛行機に乗ろうと
仙台市内から南下して仙台空港を目指してるウチに福島空港から飛行機に搭乗したのは内緒だw
358:U-名無しさん
07/09/08 22:33:48 iRRYx7h30
>>355 そうなのか・・・
車に乗せてもらうのは忍びないし、足があるわけではないから諦めるよ
歩いていってこそ漢であり、漢タカヨシヲノを見に行って帰りに笠松に寄って帰るつもりでいたが・・・
359:U-名無しさん
07/09/08 22:58:42 f82TSyQ90
>>351やや遅レスだが、Jヴィレは広野からタクシーが一番。
福島代表がプリメーロだったらぷらふくが埼玉から応援ツアー組むだろうからそれに便乗できたんだけど。
ビアンコーネはサポいないし、タクシーが無難だわ。
>>354ここはJヴィレ以上に歩くのきつい。
355の言うとおり、ぷらふくに連絡すれば連れて行ってくれるんでない?
360:U-名無しさん
07/09/08 23:06:41 nV4ZBOjDO
空港公園は、ふつうに空港を目指したら、着かない。空港公園スポーツエリアを目指してくれれば、着く。それから、ヲノが、出るとは、限らない。
361:U-名無しさん
07/09/08 23:15:34 f82TSyQ90
>>356
おぉ水郡線か漢だな。
徒歩にこだわるのは分かるが、地域リーグと割り切ってぷらふくに連絡する事をお勧めする。
何より水戸サポが地域リーグでやってる自分を見に来てくれた事を小野は喜ぶだろうから。
それと君も漢だが、ぷらふくの連中は君以上に漢だ。君の気持ちを分かってくれた上で、川東、泉郷どちらでも迎えに行ってくれる事だろう。
362:361
07/09/08 23:17:14 f82TSyQ90
361は
>>356に対してじゃなくて>>358に対してだったわ。訂正。
363:U-名無しさん
07/09/09 01:59:07 MvuNeAsH0
ぷらふくって・・・
ダセーんだよ、あのしとたち。もっとカッコ良くできんのかな?
あれはあのまま発展せんよ。
だってダセーんだもん。
364:U-名無しさん
07/09/09 05:56:45 GvWtGGKb0
>>356
高円宮杯の県大会決勝があるようだ。
URLリンク(www.iwaki-fa.com)
ちなみに鳥見山ではFリーグ入れ替え戦。
365:U-名無しさん
07/09/09 08:32:34 NcY5Q4KF0
>>363
じゃあ、お前がかっこよくやってみろよ。
やりもせず、ダセーなど文句言ったり批評したりするお前のほうがダセーよ。
366:U-名無しさん
07/09/09 08:50:27 lYYNyWsB0
胃柄歯がさわやかな男前に整形してくれば良い
秋葉原のデブキモオタにしか見えん
367:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/09 09:21:33 bhwOWMjKO
>>358
空港公園なら、泉郷から歩いて30分強か?
駅から左に曲がって歩いて、小さな結婚式場の信号を右に曲がったら永遠道なりだったはず・・・
(^-_-).。ο〇(間違ってたらごめん)
368:U-名無しさん
07/09/09 10:05:36 PGMJD0T/O
>>367
とりあえず死ね
369:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/09 10:42:31 bhwOWMjKO
>>368
なんで?
空港公園、1、2回しか行った事ないもの
ウチの気が確かなら、118号国道を北からならコンビニの所を曲がって信号一つ目を左に
南からなら駅を越えて変な色の結婚式場を右に曲がって道なりだったはず
鳥見山や泉崎より分かりやすいもの。空港公園は。
370:U-名無しさん
07/09/09 11:02:18 g3zd5cWQ0
>>354
もう諦めちゃったかもしれないけど・・・
泉郷駅11:59着にあわせて駅に迎えに行ってみるよ。
何人かプリメーロを応援している人が乗り合わせている車なので
気にすることなく声をかけてくれ。
371:U-名無しさん
07/09/09 11:03:27 g3zd5cWQ0
念のためageておこう
372:U-名無しさん
07/09/09 13:57:22 hz0K/oQBO
前半終了
プリメーロ0対4トーキン
373:U-名無しさん
07/09/09 13:59:17 lrlO2RcM0
>>372
乙!!
374:U-名無しさん
07/09/09 15:55:49 hz0K/oQBO
プリメーロ1対9トーキン
375:U-名無しさん
07/09/09 16:06:14 lrlO2RcM0
>>374
乙!
ビアンとペラーダはどうなった??
376:U-名無しさん
07/09/09 16:59:37 FxrVepyZ0
ペラーダは中新田に10得点くらいあげて勝利
(途中で点数が分からなくなった・・・)
レアンドロとフェリッペがフル出場で、後半途中からは時崎悠が交代したりと色々と試してるようでした。。
フェリッペはようやくケガが治ったのかいい動きをしてたし、プリメーロから新加入した遠藤選手も
スピードはあまりないけどシュートが落ち着いていていい感じでした
377:U-名無しさん
07/09/09 18:57:36 KqVN2JsK0
>>376
乙
378:U-名無しさん
07/09/10 14:49:11 0vXa3v2WO
時崎頑張って
379:U-名無しさん
07/09/10 18:22:00 Tb1VlMV90
プリンスリーグ県代表獲得
尚志おめ!!
380:U-名無しさん
07/09/10 18:28:50 aOZ3wt1/0
県工に勝って欲しかった・・・
尚志チャラいのばっかじゃん
381:U-名無しさん
07/09/10 20:22:36 3t86QzGcO
すいません、ビアンコーネってどんなチームなんですか?上手い選手とかいますかね?
382:U-名無しさん
07/09/10 20:24:00 nItDN0lg0
【サッカー】JFL・YKK APとアローズ北陸の富山勢が来年より統合、県民チームとしてJを目指す
スレリンク(mnewsplus板)l50
383:U-名無しさん
07/09/10 20:58:18 gM8VlzX90
>>381
FW足立原がイイ!
384:U-名無しさん
07/09/10 21:11:03 sjwUTdZ+0
>>382
福島じゃ1000年経っても無理だろうなー・・・
385:U-名無しさん
07/09/10 21:23:49 ovaE+zyn0
>>384
そうなのかな・・・
386:U-名無しさん
07/09/10 21:48:02 3t86QzGcO
〉383
お~FWですね。点取り屋ですか?(興味シンシン)
ハーフ辺りにもいい選手いそうですか、ボランチとか。
こんど応援に行こと思いますので予備知識をと思いまして(^.^)
387:U-名無しさん
07/09/10 21:55:59 qQOhDoGs0
宝物を放り投げたコトも知らない県民がほとんどだろw
388:U-名無しさん
07/09/10 22:15:51 9KTanKLO0
秋田国体サッカー成年男子 一回戦 福島県対富山県
9月30日(日)14時30分より 八橋運動公園健康広場
勝てば千葉対滋賀の勝者
389:U-名無しさん
07/09/11 11:55:45 KfvvvKxkO
チップ氏ね
まじで氏ね
390:KLM
07/09/11 13:28:36 pWOOqsVe0
Vファーレン長崎 これはブイとは読みません
ヴィファーレン長崎と読みます
391:U-名無しさん
07/09/11 13:32:31 WoFEaWZSO
>>384
それぞれの地域の代表者が殴りあいで決めたら?
392:U-名無しさん
07/09/11 15:16:52 4spCTAzI0
★運営費不足の世界選手権 猪苗代町が負担増の方針2007年09月06日 18:16
2009年に開催予定の「フリースタイルスキー世界選手権」の運営費が8億円以上不足している
問題で、猪苗代町は、町の負担金額を増やして大会を開催する方針を示しました。
猪苗代町で開かれる予定のフリースタイルスキー世界選手権は、2009年の本大会までの
3つの大会の運営費を、当初6億円と見積もっていましたが、実際には、2倍以上の14億円に
脹らむ見込みとなっています。
きょう開かれた猪苗代町の議会では、冒頭、今後の町の対応について緊急質問が出されました。
県と町は、それぞれ1億円の負担を予定していますが、津金町長は、県の負担を2倍または3倍に
増やすよう要請するとした上で、「町も負担額を増やし、大会を成功させたい」と答えました。
なお、県が設置する第三者による検証委員会は来週から、運営費が増加した原因の調査や、
事業の妥当性について検討を始めることにしています。
URLリンク(www.fct.co.jp)
こんな事をやらかす県にJリーグチームなんて要らない
これ以上の税金投入はやめてもらいたいもんだね
393:U-名無しさん
07/09/11 21:48:41 1ezyeohW0
秋田国体サッカー女子 一回戦 福島県対熊本県
10月1日(月)11時10分より 西目カントリーパークサッカー場
勝てば兵庫対神奈川の勝者
394:U-名無しさん
07/09/11 22:46:32 rUy2AH7Y0
大高会頭勇退!
これでビアンコーネの後ろ盾は無くなったわけだが・・・
395:U-名無しさん
07/09/11 22:51:46 jQNOf7iuO
天皇杯一回戦JVillageに寄って帰るつもりなんですが最寄駅からのタクシーは数多いっすか?
396:U-名無しさん
07/09/12 00:01:50 vpOy/xBL0
>>394
それは違う!!
ガチガチの野球脳大高の勇退で
予算の変更の可能性が出てきた
次の会頭候補は中立派と野球嫌いの2人
俺的には残念だが・・・ビアンには奇跡の可能性が出てきたわけだ
397:U-名無しさん
07/09/12 00:41:33 3BbY3Hfq0
>>395
タウンページで調べて近場の会社に予約入れたほうがいいよ
でも例年1000人以上は集まるから混むかもね
398:U-名無しさん
07/09/12 12:01:05 ARetogfl0
ビアンコーネVS相馬SCの試合は今年最大のイベントであり最高に盛り上がるであろう。
ビアンコーネにとっては事実上の決勝戦!9月23日(日) 13:00 泉崎村さつき公園に集まれ!
今世紀最大のビックイベント、ビアンコーネ福島VS相馬サッカークラブ 必見です。
9月16日(日)は天皇杯1回戦 ビアンコーネ福島 vs V・ファーレン長崎
みんなでJヴィレッジにいこう!
緊急募集! 先着300名 天皇杯応援バスツアー
9月16日(日) 13:00キックオフ
ビアンコーネ福島 vs V・ファーレン長崎
●出 発 地
ビックパレットふくしま(北側臨時駐車場) 9:00発 JR郡山駅 9:30発
●参 加 費 : 大人 3,500円 中学生以下 3,000円
料金に含まれるもの・・・弁当代、観戦チケット代、往復貸切バス代、往復高速道路代、保険代
●申込み締切り : 9月14日(金)午後5時(定員になり次第終了)
●申込み・問合せ先 : TEL. 024-942-1781(平日10時~18時まで)
E-mail. info@koriyama-fc.jp
チケットのみの販売もしております。詳しくはお問合せ下さい。
V・ファーレン長崎は勝てる相手なので、確り勝利を掴み2回戦に行こう!
399:U-名無しさん
07/09/12 12:43:56 htVhIIed0
おい
400:U-名無しさん
07/09/12 13:00:25 3EMVOn9q0
>V・ファーレン長崎は勝てる相手なので
ねーよwwww
401:U-名無しさん
07/09/12 13:16:51 HuiHPhNT0
>V・ファーレン長崎は勝てる相手なので
ネタだとしても恥ずかしい
402:U-名無しさん
07/09/12 16:00:06 sQ4Aosk90
>>398
これは相馬SCに負けるフラグですか?
403:U-名無しさん
07/09/12 22:34:05 3BbY3Hfq0
NHKでビアンコ特集
しかし、ビッグレンタルは資金の他に選手の雇用や応援まで抱えてるんだな
すげ
404:U-名無しさん
07/09/12 23:29:03 ARetogfl0
ビアンコはテレビで特集、ラジオで特集、メディアにバンバン取り上げられてるな。
405:U-名無しさん
07/09/12 23:32:20 GWUFmf920
栃木SC スタジアム新設決定
URLリンク(mytown.asahi.com)
金あんな、栃木。
406:U-名無しさん
07/09/13 00:06:40 xrmor/X10
>V・ファーレン長崎は勝てる相手なので、確り勝利を掴み2回戦に行こう!
これって・・・
→ビアンコーネ福島 郡山市がJ1基準規模のスタジアム計画決定!!
このくらいの妄想と同レベルだよ
最近のビアンのファンて妄想族多いよね?
俺ジャロに苦情出しちゃおうかな?
407:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/13 00:48:53 JNH8cX1kO
確かにペラーダとビアンじゃ、ビアンの方が露出高いな
そういや、ペラーダは改名するって話はどうなったんだろう?
大々的に改名披露して知名度をあげないと。
夢蹴団を知っててもペラーダを知らない人多過ぎる。
408:U-名無しさん
07/09/13 00:51:03 9qrvGAwH0
改名の発表はシーズン終わってからだろうな
409:U-名無しさん
07/09/13 00:55:11 sM+H+ZVNO
>>397
亀ですが、ありがとうございます。(`・ω・´)
サカダイ読みましたが北工出身が一杯ですね、ビアンコーネ。
410:U-名無しさん
07/09/13 01:32:05 YnFOwCJK0
ビアンのツアと嫌殻氏のツアと同レベルの感が汁
所詮はマネか?
ガンバッテほしいとは思うがマネすることは無いな
違ってたらスマソ
411:U-名無しさん
07/09/13 02:37:11 syNhAU+u0
>>409
もともとOBクラブだから当然だ
412:U-名無しさん
07/09/13 08:40:18 yVlzJqH00
ビアンの赤いユニ何とかならんのか・・・・
中国、北朝鮮、韓国みたいで嫌だ
ふぐすまなら青と白が基調だろ
413:U-名無しさん
07/09/13 08:45:45 D6+Y9Gw30
>>412
ようわからんが、とりあえず同じセリフをレッズサポの目の前で堂々と言えたら感心する
414:U-名無しさん
07/09/13 08:56:12 OPWhCqzL0
このスレではプリメは扱ってないの?
415:U-名無しさん
07/09/13 09:20:01 yVlzJqH00
>>413
劣頭のユニなんて興味ないからどうでもいいよ
416:U-名無しさん
07/09/13 09:53:39 hHqWhgGf0
今朝の民報にビアンコーネの激励会の記事の中で、福島から郡山に改称する方針と書いてあった
417:U-名無しさん
07/09/13 10:05:09 /w62b1ZB0
あ、やはり地域間対立に持ち込むわけだ
横田氏の勝利だなwwww
418:U-名無しさん
07/09/13 11:13:41 1XOfgnjQ0
9月16日 雨降らんといいな
419:U-名無しさん
07/09/13 11:25:24 yVlzJqH00
ビアンコーネ郡山だと?
福島の名前背負わない気か氏ね
420:U-名無しさん
07/09/13 11:55:03 +LYpcSw9O
>>407
氏ね
421:U-名無しさん
07/09/13 12:33:07 ecLYAWWT0
ビアンコーネはノーザンピークスから名前を変えるときに郡山だけじゃなくて
他の地域からも応援されるようにと福島にしたはずなのにな・・
でも郡山とした方がペラーダとの対立がわかりやすくていいな
ペラーダは名前を変えるときにユニフォームも変更するんだろうか?
今のあずき色とか灰色とかのユニフォームはいまいちなんで、ぜひ変えてほしい・・・
422:U-名無しさん
07/09/13 12:41:46 RbTZAUAC0
激励会の記事が載ってた
URLリンク(www.fukushima-minpo.co.jp)
URLリンク(www.minyu-net.com)
423:U-名無しさん
07/09/13 13:15:13 /w62b1ZB0
>>421
>今のあずき色とか灰色とかのユニフォームはいまいちなんで、ぜひ変えてほしい
色は変わらない
424:毎度自殺強要されてもKYな犬橋より
07/09/13 15:54:20 NtFg6S5i0
福島FCが郡山市以外でもホームゲームをやる事になって
潰れた最大の原因がホームスタジアムの未整備だ
郡山市がJ基準のスタジアムに予算をだすとは現状ありえない
昨日激励会に参加した中で事情も知らないで応援する気になった
子供達が不憫でしょうがない
第二の俺を造らないように商工会や同友会青年会は開成山野球場
改修の予算凍結とその分の予算を開成山陸上競技場改修か豊田浄水場
跡地か駅東口近くに新スタジアム建設するよう市議会と原市長に懇願
すべき!!
それが実現しないと間違いなく福島FCの二の舞になります
425:U-名無しさん
07/09/13 16:17:17 J7BPuboXO
やっぱりふくすまにJは無理だよ
426:毎度自殺強要されてもKYな犬橋より
07/09/13 16:23:13 NtFg6S5i0
>>425
ああ間違いなくこおりやまからは無理だね保証する
427:U-名無しさん
07/09/13 16:36:03 S9x7IN9G0
ビアンコーネが相馬に負けるはずないからな・・・
ペラーダももう無理なのかな?
428:U-名無しさん
07/09/13 16:53:19 /w62b1ZB0
>>424
それは心配ない
来年から、開成山を除く市内のスポーツ施設が指定管理者制度に移行する
西部サッカー場の管理は県サッカー協会が請け負う
スケジュールもこれまで以上に自由に組めるようになる
来期のビアンコーネのホームスタジアムは西部サッカー場で決まり
西部ならJFLまでは十分戦える
更に、3年後には開成山公園内の施設も指定管理者制度に移行する
改修の話はその時で十分間に合う
だからこそ福島→郡山への改名に踏み切れたんだがね
福島FC時代からの懸念材料が払拭されたわけ
429:U-名無しさん
07/09/13 16:59:13 yVlzJqH00
ビアンコーネは県民にケンカ売ってんのか?
福島県名である福島を初めから捨ててるならともかく
途中で捨てて内輪な郡山にするって・・・
430:毎度自殺強要されてもKYな犬橋より
07/09/13 17:02:06 9l+Z7LMy0
>>428
それまでに市議会議員(特に自民の方々)や商工会等の
スポーツ=野球の発想をサッカーにさせる事は出来るんですか?
431:U-名無しさん
07/09/13 17:06:56 /w62b1ZB0
>福島県名である福島を初めから捨ててるなら
県都・福島ってなんだっけ?
432:毎度自殺強要されてもKYな犬橋より
07/09/13 17:21:12 9l+Z7LMy0
ビアンの内部者なら警告しておく
今回の激励会に参加したお偉方は心の底では「サッカーは勝手にしてくれ」
としか思っていない。
社交辞令の口先だけだという事に気付かないと後でスタジアムの議論になった時
掌返しにあって福島FCの二の舞になる
野球の発展には顔も出すような方々を相手にしている事を忘れないで欲しい!!
はしごをはずすのだけは得意技ですよ相手は・・・
そうなった時子供達の事はどうするの?
433:U-名無しさん
07/09/13 17:24:09 ecLYAWWT0
郡山→福島→郡山 と、次々変えるのがちょっとね・・
とはいえビアンコーネは郡山と名乗った方が、ペラーダの一ファンとしては
ライバル意識しやすくていいけどwww
434:U-名無しさん
07/09/13 17:24:54 /w62b1ZB0
だから今のうちにマリーゼの平均観客動員数を上げておくんですよ
そうしたら
あらスタンドがマリサポで手狭に!
↓
じゃあ東電の予算で増築しましょ
↓
ビアンコが乗っ取る
435:毎度自殺強要されてもKYな犬橋より
07/09/13 17:30:39 9l+Z7LMy0
>>434
はい・はい
それならビアンごとJヴィレッジにホームタウン移せば・・・
それなら可能性あるよ
436:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/13 17:39:42 JNH8cX1kO
ペラーダは改名の時にチームカラーを変えた方が良いね
赤が悪いと言う訳じゃなく、ビアンと似た色では分かりにくい
ビアンが変えても良いんだけど、名前変更した後では機会が・・・
森に沈む都市ふくしまを意識して『緑』とかどうだろう?
437:毎度自殺強要されてもKYな犬橋より
07/09/13 17:45:09 9l+Z7LMy0
>更に、3年後には開成山公園内の施設も指定管理者制度に移行する
改修の話はその時で十分間に合う
そろそろ気付こう!!
その時には「そんな事ばかり言わないで開成山で巨人戦見に行きましょうよ」
と一蹴される事を!!
あきれたので落ちます。
438:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/13 17:49:30 JNH8cX1kO
ビアンが福島(県名)から郡山(市町村名)に変えるのは賛成だけど
冷静に考えて郡山でやれるのかあ?
開成山は駐車場やその他のスペース考えると拡張性がいまいちだし
西部は駐車場拡張の話はあるけど駅から遠いし
なら開成山や西部の全面改修より泉崎のスタを全面改修した方が拡張性があるんじゃないかと思うんだけど
そう考えると郡山(市町村名)に改名するより福島(県名)のままの方が・・・
もしくは泉崎(市町村名)か白河(郡名)に変えた方がと愚考しちゃうな
439:U-名無しさん
07/09/13 18:01:56 ecLYAWWT0
郡山だけじゃなくて福島でもJリーグの公式戦を行える競技場が無いんだよね
J2の規定では観客席は固定座席で10000席以上無いといけないんだけど、
どちらも今のところ満たされていないです。。
あづま陸上競技場は固定座席を増やす計画はあるみたいだけど、あんなド田舎を
メインスタジアムにされたら観客が入らないです・・・
福島市
信夫ヶ丘競技場 固定座席数約5000人 総収容数16400人
県営あづま陸上競技場 固定座席数約6500人 総収容数21000人
郡山市
郡山市営西部サッカー場 固定座席数 2722人 総収容数 3722人
開成山陸上競技場 固定座席数 不明 総収容数15474人
440:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/13 18:11:29 JNH8cX1kO
あづまは厳しいね
信夫ケ丘でなんとかしないと
そう考えるとJヴィレッヂスタをホームにするチームが無いのはもったいないね
まぁ、J村も座席数はJ基準に満たないと思ったけど
441:U-名無しさん
07/09/13 18:33:39 wyxC2Q7bO
>>429
県民チーム発足に横槍いれたのは夢のほうだろ、常識的に考えて
442:U-名無しさん
07/09/13 19:15:29 9XusadaO0
>>440
>>J村をホームにするチームが無いのはもったいない
おいおい どこの誰がそんな暇で糞田舎まで足伸ばすんだ?
ホームは県中央の商業都市 郡山に決まってるだろ! 人口も33万いれば十分!
なにせ ザスパ草津の草津なんて 11万位しかいないんだからな
443:U-名無しさん
07/09/13 20:19:56 ecLYAWWT0
>>436
緑色だとヴェルディのイメージが強すぎるよ
それに東北や田舎のほうのチームだと全部緑になっちゃうしwww
福島市だと桃のイメージが強いのでピンクはどうかなと思ったけど
それだとセレッソと被っちゃうかな・・・
福島市のイメージって何だろう?
444:U-名無しさん
07/09/13 20:20:28 gPsS5oRl0
>>439
>あづま陸上競技場は固定座席を増やす計画はあるみたいだけど
行政が最小限の出費で出来る事だよね
マリーゼもあづまをホームにして一緒の運営団体なら合理的だね
445:U-名無しさん
07/09/13 20:27:31 yVlzJqH00
>>443
キビタンの黄色は?白を基調に黄色を入れる
それかマラソンの福島県代表も青+白だから
青い空って事でそれもいいかも
446:U-名無しさん
07/09/13 20:42:40 gPsS5oRl0
>>439
ふくしまは車社会だから
郊外で駐車場多い方が集まりやすいよ
447:U-名無しさん
07/09/13 20:45:52 yVlzJqH00
>>445だけど
マラソンだけじゃなくて、福島の陸上競技のユニ全体的にだった
余談:郡山のイメージは緑だな、ヴェルディ嫌いだからいやだけどw
448:U-名無しさん
07/09/13 20:51:01 ecLYAWWT0
>>445
キビタンをいつまでも引っ張るのもどうだろう・・・
むしろ雪うさぎのイメージで白とか
それでチアガールたちがみんなウサ耳付けるとかwww
智恵子妙の本当の空というイメージからも青+白はいいかもね
449:U-名無しさん
07/09/13 20:52:47 xf45c93T0
隣の山形が青と白のストライプだからなあ
そもそも、青のチームが多すぎるから、青は認められなさそう
450:U-名無しさん
07/09/13 21:11:40 onr7n6l90
黄色って案も出てるけど、これも仙台の金と似てるしな
451:U-名無しさん
07/09/13 21:13:33 yVlzJqH00
んじゃ水色で
薄い感じでオシャレだし
452:U-名無しさん
07/09/13 21:15:22 +27jzbph0
>>451
いいねそれ
453:U-名無しさん
07/09/13 21:22:53 yVlzJqH00
ユニは雪ウサギの白を基調に
ユニの線やデザインの部分に智恵子の本当の空の水色を
そしてパンツも水色
妄想してたら、オラなんだかワクワクしてきたぞw
454:U-名無しさん
07/09/13 21:30:58 KtBKkXzS0
>>451
マリーゼとかぶる
455:U-名無しさん
07/09/13 21:37:22 fikhBgtA0
福島の郷土色、それはぶんず色だ!
456:U-名無しさん
07/09/13 21:49:31 ecLYAWWT0
あとはイカニンジンのイメージで橙色くらいしか思いつかないな
457:U-名無しさん
07/09/13 22:03:47 +27jzbph0
はやく俺にふくしまのJリーグチームで応援させてくれ
458:U-名無しさん
07/09/14 00:31:58 jv9SXc+B0
ビアンコーネって白虎隊から取ったはずなのに郡山にしちゃうのか。
なんだかなあ。
459:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/14 00:33:29 sAetJHLjO
緑ダメか・・・(;^_^A
被るチームの少ない色だと思ったんだけど
赤なんてレッズやアントラーズにヴィッセルと被りまくりだし
そうするとビアンが白にしなかったのが・・・
黒が被らない?
あとは2色の縞にするしか・・・
460:U-名無しさん
07/09/14 00:35:16 3ZKRanjX0
黄緑なら余ってんじゃね?
最近、ジェフが赤と黄緑捨ててたから
461:U-名無しさん
07/09/14 00:44:17 6UB9n02/0
湘南は黄緑って言うより青緑だから被らないかもね
462:U-名無しさん
07/09/14 00:51:35 OZia7iKa0
福島のクラブがJ視野に入るころには、J3ができてスタジアム規制も緩和されるのではないでしょうか。
463:U-名無しさん
07/09/14 01:53:16 2XA980xP0
このヘタレ妄想バカども、マジ視ね
このヘタレ妄想バカども、マジ視ね
このヘタレ妄想バカども、マジ視ね
このヘタレ妄想バカども、マジ視ね
このヘタレ妄想バカども、マジ視ね
このヘタレ妄想バカども、マジ視ね
このヘタレ妄想バカども、マジ視ね
このヘタレ妄想バカども、マジ視ね
このヘタレ妄想バカども、マジ視ね
464:U-名無しさん
07/09/14 02:08:18 n/41kDjF0
五色にしちゃえって
465:U-名無しさん
07/09/14 02:13:26 JfXtJaLG0
382 :U-名無しさん:2007/09/10(月) 20:24:00 ID:nItDN0lg0
【サッカー】JFL・YKK APとアローズ北陸の富山勢が来年より統合、県民チームとしてJを目指す
スレリンク(mnewsplus板)l50
384 :U-名無しさん:2007/09/10(月) 21:11:03 ID:sjwUTdZ+0
>>382
福島じゃ1000年経っても無理だろうなー・・・
385 :U-名無しさん:2007/09/10(月) 21:23:49 ID:ovaE+zyn0
>>384
そうなのかな・・・
どうにかならんかね。他県ながらうらやましい話だと思う。
466:U-名無しさん
07/09/14 07:15:24 AnEvrrd10
富山にはもう一つ、ヴァリエンテというチームがある。
YKKとアローズが企業チームでJを目指していないからという
理由でJを目指して活動をはじめたが
ここは富山県サッカー協会とうまくいっていなかったようで、
今回の合併劇はヴァリエンテ抜きで進んでいった。
今回の富山の件でもそうだが、県全体の公・民間の中心部がその気
にならない限りいまやJはおろかJFLもかなり困難。
467:U-名無しさん
07/09/14 13:51:53 XZzphN0WO
本戦にフェローザの3人、登録されてるね
468:U-名無しさん
07/09/14 14:36:23 J3wTbVfc0
仮にペラーダが出てれば外人2人も登録できただろうね
469:U-名無しさん
07/09/14 17:19:45 DarQTeZ80
それはそうとユンカースやばくね?
いい選手はペラーダに獲られるのは分かるけど、6試合終わって1勝5敗だよ
ペラーダの2軍とはいえ降格してしまったら、これからの育成計画に支障をきたすんじゃないかな
470:U-名無しさん
07/09/14 18:32:30 RCOlAnb/0
とにかくさ、全部のチームがまとまって戦力をひとつにして、県、サポーター、財界の力を借りないと
とても昇格とか、J入りなんてできない気がする。
まあ、実質J2入りは無理だと思うけど、残念だけど。
471:U-名無しさん
07/09/14 20:16:05 XZzphN0WO
ユンカの選手はペラとの合併に伴い辞めたのが結構いたみたいだから、弱いんじゃない?
472:U-名無しさん
07/09/14 20:23:49 iDlAhIMR0
ユンカースのメンバーがわからないんだけど、辞めたのが多いのか
473:チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
07/09/14 23:05:48 sAetJHLjO
>>466
あれ?そこってスポンサー撤退で給料未払いとかで監督やコーチ選手全解雇しなかったっけ?
違うチームだったらゴメン
474:U-名無しさん
07/09/14 23:25:32 iDlAhIMR0
>>473
それはフェルヴォローザ石川・白山FCで、石川県のチームな