07/06/18 03:01:38 7LmqFNO20
よーし、じゃあ漏れが流れをぶった切ろうじゃないか。
桜井とか時久ってどういうタイプのGKなん?
練習とか見に行けないのでその辺知りたい。
鶴田より使えそうなら使って欲しいんだがなあ。
338:-
07/06/18 03:04:19 0/63mWIJO
>>330
それ…普通に血液型別の割合じゃねぇか?
もしくはお酒の席での女性とのファーストコンタクト時の会話。
あっ申し遅れました。
私、某一部上場企業の人事部の者です。
339:U-名無しさん
07/06/18 03:10:04 zQ7Iv9SD0
私、某DQN高校のサッカー部の者です。
340:U-名無しさん
07/06/18 03:13:57 Qm3ZaKrB0
カレー(;´Д`)ハァハァでした。
次にスタグルメが充実してるアウェーはどこかなぁ。
それより何より勝利がほしい。
341:U-名無しさん
07/06/18 03:14:44 AjwucSa/O
凡恥くんさよなら
さよなら凡恥くん
また逢う日まで~♪
342:U-名無しさん
07/06/18 03:21:02 3ox3NDuq0
フクアリのスタジアムグルメうますぎ
タコスととん汁うどんうまかった
スタバとなか卯がスタジアムの中にあるのもいいな
343:U-名無しさん
07/06/18 03:24:59 eVhe0kuB0
>>337
協力しよう
オレの感想で悪いが
桜井はタイプ的には川口が近いかな?
ただ、反応速度は阿部に劣る。
時久は鶴田系かな?高さで勝負するタイプ。
コーチングに問題あり。
両GK共に判断が微妙。
こんなんでいいかな?
344:U-名無しさん
07/06/18 03:26:28 7LFH/LPL0
お宅様の真性キチガイ、いろんな意味で凄過ぎ・・・(ガクブルAA略
うちのアフォルディのコピペ荒らしが霞んで見えてしまう。
ところで最近、ヤシケンの調子はどうですか?
345:U-名無しさん
07/06/18 03:27:32 qekVbcVSO
味スタのメシには期待するなよ
346:U-名無しさん
07/06/18 03:27:54 7LmqFNO20
>>343
おk。あんがと。
347:U-名無しさん
07/06/18 03:28:37 RtOtrIXA0
今現地から帰ったけど
ゴール裏空気読めないのは恥ずかしいからやめてほしいな
相手の選手紹介のときも、入場のときも
とにかくわめいていればいいというものではない
恥ずかしいなぁ、というかなさけないなぁ
348:U-名無しさん
07/06/18 03:32:45 sqhNgBEhO
>>340スタグルメなら水戸がよかったけど
降格しなきゃ食べることは出来ない
今日は立石に尽きるなあ
神すぎ
それからシミュレーションはシゲらしくない
完全に抜け出せたんだから
シゲのシュート力なら1点取れてたよ
それからまっすうの件、
つるたはバックパスかクリアの指示したのかな?
何の指示もなかったとしたらまっすうの選択は正解だったの?
349:U-名無しさん
07/06/18 03:35:43 rlBd8N2bO
甲府は降格だから大丈夫!食べれる。
350:343
07/06/18 03:39:27 eVhe0kuB0
>>346
どういたしまして。
追加
現状でGKとしては鶴田の方がつかえる。
でも、鶴田はDF陣の信用が無いらしいし(ソースはこのスレ)
鶴田のようなタイプは連携面が厳しいと使えないかも?
連携面を考えて使うんなら桜井。
351:U-名無しさん
07/06/18 05:08:08 sqhNgBEhO
おっ
>>349が釣れた
352:埼玉の甲府サポ
07/06/18 05:13:34 B9LTeaG80
昨日は残念でした。ホントに悔しい。
でも悔しがってばかりいられない。
明後日はもう中二日でFC東京戦だし、
さらに中二日で大分戦と続く。
初のアウェイ2連戦応援で声からしてがんばります。
353:U-名無しさん
07/06/18 05:23:18 TlqtnDP/0
今日の山日より
次の修正点は何か?という問いかけに対し秋本のコメント
「向こうよりいいサッカーをしてるのに、なんで勝てないのか。
それが分からないのが、1番の問題なんだろうけど・・」
川渕やらいろんな人にいいサッカーしてるとか褒められたのが仇になったな
褒められてそれが自信に繋がるのならいいが慢心になってる気がする
354:U-名無しさん
07/06/18 05:29:43 jmvYq+cK0
いいサッカーならJ2で勝手にやってくれ。
勝つサッカーが見たいんだよ。
サポとクラブのズレがあるよな。
355:U-名無しさん
07/06/18 05:32:46 vUpx3fEz0
いいサッカーしてるのに何故か勝てない、ってのは降格するチームの共通点だよ
原因がわからないうちにズルズル負けて、なんでだろうって思ってるうちにもう手遅れ
選手の変な勘違いっぷりとか、今の甲府からはほんとに降格した時の緑と同じニオイがする
356:U-名無しさん
07/06/18 05:51:03 WzN/Rfrp0
頑張ってたけど相手は順位下のチームだからね
負けたら駄目だと思うよ
357:U-名無しさん
07/06/18 05:59:48 SCPEQLOuO
〉〉56 大木さんがディフェンスを修正したことは ありません
358:あ
07/06/18 05:59:51 Ulv4fn38O
偉そうにものを言うな
359:U-名無しさん
07/06/18 06:37:24 84V/K+2/0
>>358
あさん、おはようございます。
360:U-名無しさん
07/06/18 06:47:32 thx11DFBO
なんでうちのチームはこんなに弱いんだ(泣)
元々J2レベルだからしかたがないか!
361:U-名無しさん
07/06/18 06:58:46 RsKN4gH+0
コメントや記事読むと
自分たちのサッカーをしてるつもりだけでは勝てないことを
今更ながら自覚しはじめた部分も見えてきた感じはする。
こういうのは周りがいくら言ってもダメ。
362:U-名無しさん
07/06/18 07:08:57 I9D2yC5IO
>>361
本人達が気付くまでこの状況は変わらんかもね。
完全に慢心、過信が仇になってるのは目に見えてるのになぁ。
もし、このまま何も変えずに行くなら降格すると思うよ。
ぶっちゃけ。
363:U-名無しさん
07/06/18 07:10:50 WrVExh13O
おはよう甲府。
県内報知より
・6戦白星なしの3つの敗因
①ミス
②FWの決定力
③補強
として分析されてます。
③については結城さんが5月に韓国・ブラジルへ飛んだがまとまらず、徳島の羽地の獲得も失敗。社長のコメント「今日の試合を見ると、やっぱり前の選手かな」「いろいろやっているんだよ。だけど、うまくいっていない」「ストヤノフ?退団したら考えるよ」
あとは久野くんがF1小僧初登場として紹介
364:か
07/06/18 07:31:07 Ulv4fn38O
結城さんスカウトの仕事まともにやれないなら最初から引き受けるなよな
スカウトのプロか交渉のプロを雇い入れてくれ
365:U-名無しさん
07/06/18 07:32:44 NYOjFo35O
血液型でアホみたいに騒いでるのは日本人だけだって、
海外言った人は大体言ってるよ。
そもそも南米やアフリカはO型ばかり、
欧米はA型が大半。だからよく分かれてる東アジアみたいに
調べたり占ったりする必要はない。
世界には自分の血液型すら病院で検査するまで知らなかったとかいう人多いし。
366:U-名無しさん
07/06/18 07:32:48 3/HRGj760
久野はあのワンプレー以外ほぼ消えてたことが問題
367:U-名無しさん
07/06/18 07:36:50 NYOjFo35O
だいたい新人ってのは最初はスタミナもたなかったり消えてたりするもんだよ
368:U-名無しさん
07/06/18 07:39:37 3/HRGj760
そうだよね
でも新人に過度の期待をしたくなるこの閉塞感
369:あ
07/06/18 07:40:20 Ulv4fn38O
勝つ
370:U-名無しさん
07/06/18 07:44:05 NYOjFo35O
つか、田森や大西も90分持たないこと多いじゃん。
やっぱり若手には経験積ませないと
371:U-名無しさん
07/06/18 08:00:35 I9D2yC5IO
>>353
> 「向こうよりいいサッカーをしてるのに、なんで勝てないのか。
> それが分からないのが、1番の問題なんだろうけど・・」
この「いいサッカー」って言葉はすごく抽象的な表現だよね。
課題や修正点がこの「いいサッカー」って言葉でうやむやになってる気がする。
372:U-名無しさん
07/06/18 08:01:02 NYOjFo35O
今の時代って、いいことをした奴が損する世の中だろ?
甲府のサッカーにもいえると思う いいサッカーかどうかは別だけど。
結果を重視する企業が成功していったように、甲府も結果主義でやってほしい
逆サイドのケアやサイドチェンジやクリアを入れるだけでだいぶ変わるよ
373:U-名無しさん
07/06/18 08:06:08 NYOjFo35O
つか、井上・秋本と足元に問題ありまくりの
守備陣に関わらず後ろでのパスを徹底するのはアホだと思う。
374:U-名無しさん
07/06/18 08:08:54 wjm+54g4O
URLリンク(www1.axfc.net)
375:U-名無しさん
07/06/18 08:20:23 14ruoU/E0
レギュラーでチーム最多5点の羽地を狙うとはなかなか狙い目はいいな。高さのCFは必要だし。
ストやん狙いktkr
376:U-名無しさん
07/06/18 08:27:34 j4qmADsYO
狙い目はよくても獲れなきゃ無意味。
377:U-名無しさん
07/06/18 08:57:38 3193ToFP0
よく分からないんだけど、
時久、大学ナンバーワンキーパーって話だったよね。
日本代表や五輪代表に選ばれた流通経済大の林っているけど、
学年は1年違うとはいえ、時久が大学4年時は林より上の評価だったってこと?
378:U-名無しさん
07/06/18 09:04:37 D/OWdJca0
いいサッカー 言ってるうちに 降格だ
379:U-名無しさん
07/06/18 09:13:54 RLJCGtLb0
山日より
鶴田は「返せ!」と叫んだが
増嶋にその声は届かなかった、とのことです。
380:U-名無しさん
07/06/18 09:24:07 gmD+0cdIO
細かくパスを回すだけのサッカーを「いいサッカー」ってうぬぼれるなよ。
マスコミのせいか、選手もサポも勘違いしちゃってる。
ガンバを見習え。
381:U-名無しさん
07/06/18 09:27:08 wjm+54g4O
フクアリはピッチが近くて最高なんだが、声援が仇になって声が届きにくいのが珠にきず。
382:U-名無しさん
07/06/18 09:30:47 QZ+inKMz0
>365
へーーー
そうなんだ。
でも、それがお国柄に出てるじゃん。
O型=楽天家、だからアフリカや南アメリカは、発展しない。
A型=几帳面、ヨーロッパはマナーを重視、考えがお堅いw
383:U-名無しさん
07/06/18 09:32:43 FNqp0sEM0
あんまりマスコミとかにいいサッカーやってる、って言われるから、
大木さんも変えにくくなってるんじゃないかなあ。
スカパーの中継で、野々村が大木さんに「これからもこのサッカーを続けて下さいね!」
とか笑顔で言ってるの見て、こいつ鬼だなとオモタよw
384:U-名無しさん
07/06/18 09:36:36 I967q0ze0
>>380
それはあるな
他のスレでも「甲府サッカーはいいサッカー」とか書き込みあると
恥ずかしくなってくる
この順位でいいサッカーも糞もねぇーよ
385:U-名無しさん
07/06/18 09:39:33 j4qmADsYO
ところで質問。
現地で遠くてよく見えなんだが、
茂原はシミュレーションだったのか?
見え見えだったのか?
昔から鶴田は声が通らないと評判。
386:U-名無しさん
07/06/18 09:39:50 1YBiqzbL0
方向性としては今やってるサッカーは間違ってないっていうか面白いと思うんだけど
原理主義的な絶対遵守って言うか思考停止って言うかちょっと融通が利かなくなってるよな
去年はバレーのエゴがいいスパイスになってたけど今年はそれが無い
387:U-名無しさん
07/06/18 09:40:50 j4qmADsYO
でも、昨日のは明らかに増嶋のミス。
敗因は増嶋。
鶴田にはあまり期待しない方がよい。
388:U-名無しさん
07/06/18 09:41:53 RLJCGtLb0
やべっち録画しといたのを今見たが
巻の涙で完全に甲府は引き立て役だね
ていうか悪の甲府を捨て身で倒した正義の千葉かい?
で、「画期的」って小学生でも読めるじゃん
389:U-名無しさん
07/06/18 09:46:14 FNqp0sEM0
>>388
昨日のまっすうは完全に引き立て役の悪役だったな
巻は怪我させるわ、2度も致命的なミスはするわ、最後のヘッドは神クリアされるわで
390:U-名無しさん
07/06/18 09:49:08 pJXKztyyO
>>387
鶴田乙
391:U-名無しさん
07/06/18 09:52:12 RLJCGtLb0
>>385
テレビ観戦組のオレから言わせてもらうと
見え見えってほどではないがあれはシミュレーション
ほとんど当たってない
シゲはあれをシュートで終わって欲しかった
その前に巻がPKもらってたから
審判に期待した部分もあったのかもね
さあ、あさってはもう東京戦だから切り替えないとね
味スタは参戦するんで
平日で行けないサポの魂預かるよ
392:U-名無しさん
07/06/18 09:53:25 QZ+inKMz0
良いサッカーは、していると思うが、
やっぱり、メンツじゃないかな。。。
良いサッカーしていても、
J2レベルの選手がパスワークの中に入っていればミスするし
ラストパスが決定的でも、それを決めるFWがJ2レベルでは
はずすし。。。
J1レベルが、ほんの数人で今のサッカーしていては厳しいね。。。
J1レベル・・・茂原、林、藤田、増嶋、秋本、阿部
J1.5・・・山本、須藤、杉山、宇留野
J2レベル・・・石原、長谷川、大西、鈴木×2、保坂、鶴見
JFLレベル・・・山崎、井上、津田、アル、ジョジ
393:U-名無しさん
07/06/18 09:55:54 pJXKztyyO
>>380
なぜ今頃になってその書き込み?
既に誰もいいサッカーとか言ってないし。
他サポ?
394:U-名無しさん
07/06/18 09:55:57 I967q0ze0
>>392
キャプテンがJ2レベルはかわいそうだろ
今年の宇留野はJ2レベル
怪我治ってしばらく経つけどいい所なし
395:U-名無しさん
07/06/18 09:57:51 I9D2yC5IO
>>386
そう。
方向性は間違ってない。
問題なのは、大木さんや選手が今のサッカーに納得してしまっていること。
このサッカーの理想型までには何度も試行錯誤を繰り返し右肩上がりにならないといけない。
なぜ毎回同じ形で崩され、失点し、勝ち点を失うのか。
なぜ、そこを修正しないのか。
決定力を急に上げろというのは無理な話。
けど、つまらないミスや失点は工夫次第で減らすことが出来るはず。
大木さんは言ってたよね?
「必ず右肩上がりにならないといけない」って。
今の甲府は右肩上がりじゃない。
ずっと平行線だ。
低いレベルでね。
396:U-名無しさん
07/06/18 09:58:54 pJXKztyyO
ランク付けが好きな奴っているよなあ。
ラーメン屋じゃあるまいし意味ないって~。
397:U-名無しさん
07/06/18 09:59:12 QyXtuoHD0
甲府はいいサッカーじゃなくて面白いサッカー。
展開が大味でこんなにハラハラできるチーム、そうないよ。
398:U-名無しさん
07/06/18 10:00:45 AFNBTjKi0
>>392 せめて克哉も1.5にしてくれよ・・・
昨日のやしけんは前半終了間際から限界っぽかった
これから毎試合、前半やしけん、後半健太(タモ、保坂)でもいい気がする
399:U-名無しさん
07/06/18 10:01:55 RLJCGtLb0
あさってもつるたと宇留野かなあ
桜井と久野君にしてくれんかな
400:栗鼠
07/06/18 10:04:01 qqTRfWnJ0
カナリ離されてと思ってたのに追い抜いてしまいました。
お互い大分を越える様にガンガりませふ!
401:U-名無しさん
07/06/18 10:08:56 rlBd8N2bO
だれ使っても甲府の負け!来年J2で戦うために今年、試合に出ていない奴を使うべし!
402:酉
07/06/18 10:10:08 YOcIin8T0
>>400
巣に帰れ。そして市ね。
お邪魔しました
403:U-名無しさん
07/06/18 10:10:54 USli6e6+0
昨日は夕飯のすし屋のメニューの「~巻」の字を見るのも嫌だったよ。
明後日は味スタだから、いつまでも落ち込んでもいられないな。
>>392
克哉がJ2レベルはちょっと…
>>400
バファリン、面白いね。そういえばすどうちゃんと水戸で同期なんだね。
404:U-名無しさん
07/06/18 10:14:29 I57XiU6MO
補強の件だけどマジでうまくいってないみたいだな。
最悪中断期間中誰も補強なしならフロントを疑う…
さすがに現有戦力で残留なんて無理がありすぎ。
上位で出番がない選手とか借りられないかね? ガンバの偽ゴンや柏の北嶋あたり
405:U-名無しさん
07/06/18 10:16:13 rlBd8N2bO
甲府の選手はみんなJFLレベル
406:U-名無しさん
07/06/18 10:18:02 QZ+inKMz0
横浜FC・・平本、山田卓、チョヨンチル
大宮・・・サーレス、平野
大分・・・前田補強、梅崎復活
千葉・・・元柏のブラジル人
下位で補強が無いのはうちだけだ。
横浜でさえ、久保や山田卓とってんのになあ。
大木さんに、このメンツでこれ以上やれと言うのが無理!
このメンバーでJ1残留できた方がすごいと思うようになってきたよ
407:U-名無しさん
07/06/18 10:18:47 GzBsXb7c0
>>406
つ神崎
408:U-名無しさん
07/06/18 10:28:41 QZ+inKMz0
柏・・・ブルーノ獲得
清水・・・アンデルソン獲得
甲府。。。。。。。
409:U-名無しさん
07/06/18 10:31:06 cVCFPQ1u0
>>408 ストヤノフ獲得!
410:U-名無しさん
07/06/18 10:40:21 Gpkr8+BA0
やっぱ外人だな。
FW・MF・DFどのポジでもいいから一人使える外人が欲しい。
つーか、純国産ではこれが限界だろ。
しかも開幕からスタメンに怪我人が多くて純国産の性能をフルに発揮することさえ
出来ていないし。
411:U-名無しさん
07/06/18 10:45:36 t0wcCPvO0
ズビロの菊チャン取れないかな?
三浦アツは走らないしなぁ。
コンサドーレのGK林を取っておけばよかった。
故郷のピンチに男気を感じて、中田ヒデが格安で
来てくれないかのぉ。
412:U-名無しさん
07/06/18 10:47:51 Gpkr8+BA0
ストヤンは良いっていうか、マジ欲しい。
秋本か増嶋ベンチになるが奴なら甲府の高いDFラインを守ってくれる。
413:U-名無しさん
07/06/18 10:52:03 t0wcCPvO0
ぶっちゃけ、補強が無理であれば、
今のスタイルで敗け続けるか、
背は腹には替えられないから、
引き篭り、カウンターやセットプレー
一発で1-0の勝ちや0-0のドローで
勝ち点を積み上げるか。
残留ラインを冷静に読めば、捨て試合を
作ることも可能ちゃうんかな?
もちろん計算は狂うものだから、
余裕を持って計算して。
なんつぅことは、とっくにみんな
考えてるだろうがな。
ネガったダンマク、罵声、監督更迭
なんぞは空中分解のモトだぞ。
タケシの顔が黒いうちは、大丈夫だ!
414:U-名無しさん
07/06/18 10:52:59 cVCFPQ1u0
>>411 広告塔としても、中田氏良いよな。
純国産・県産主義なら。
415:U-名無しさん
07/06/18 10:53:30 n6IaaoJFO
>>98 続けてるんだね。ロッカールームの清掃。
負けた後でもしっかりしてるこんなところは誇りに思う。
416:U-名無しさん
07/06/18 10:55:30 I967q0ze0
引き篭もっても守れる守備力は・・
417:U-名無しさん
07/06/18 10:56:48 3193ToFP0
阿部が帰ってくるまで鶴田なのかな・・・
中断までだと思うけどこわくて見てられない
上中位チームの第3、4キーパーでもいいから借りられないかな・・・
418:U-名無しさん
07/06/18 10:57:27 1MtGrui40
ストヤンは守備はもちろん展開力も走力も突破もシュートも持ってるからなぁ
林のところでもいいよね
・・・とらたぬだけど
419:U-名無しさん
07/06/18 11:00:27 pJXKztyyO
そういえば福岡にいたホベルトってどうしてんだろ。
>>416
ああ、間違いなく失点するなw
420:U-名無しさん
07/06/18 11:10:36 g4Z5G4URO
ウチが引き籠もったら今以上に虐殺される絵しか浮かばない
421:U-名無しさん
07/06/18 11:15:44 Gpkr8+BA0
現状でいくしかないって皆判ってるなw
俺もそう思うし。
422:U-名無しさん
07/06/18 11:19:17 JnTIDPEHO
昨年の守備に定評の合った福岡が攻撃を取り入れたのを考えてみても解る通り 結局は点が取れなければ勝てない。
引き籠もり でも守り切れるか解らない(きっと無理)うえに 甲府の選手が手数少なくカウンターで得点できるか解らない(きっと無理)
423:U-名無しさん
07/06/18 11:25:31 lx4BjxV70
引き篭もりで守りきる事が出来ない以上
もっと前に出て欲しい
クロスに走り込む選手が1~2じゃ点取れない
中途半端に前に出てカウンターに戻れずじゃ話にならない
もっとガンガンシュート撃って良いんじゃないかと
シュートで終われば戻る時間も出来るし
今みたいにエリア内でもパスを選択してれば
相手は非常に楽だろう
424:U-名無しさん
07/06/18 11:27:12 yiJvoqEVO
ぶっちゃけとはっちゃけは同意語?
425:U-名無しさん
07/06/18 11:28:45 g4Z5G4URO
>>355
逆バージョンだけど、去年の福岡と似ている気がする。
福岡の守備は素晴らしかった、なのにズルズル
共通するのは失点以上に点取れない事だと思う。
中断期間までアルタン使い続けて欲しい、それで結果出なければアルタン諦めて新たな助っ人獲得と切り替えが早くできる。
426:U-名無しさん
07/06/18 11:29:25 AZjG2t/4O
亀だけど、久野くんはワンプレーだけじゃなかったよ。
サイドでボール拾って前にパスしたシーンがあった。ワンタッチで正確な鋭いパス。
大抵のメンバーはパスしたら様子見て動かない。前向く姿勢を思い出して欲しいな。
久野くん、初の大舞台でも物怖じしないなんて素晴らしい。
感動したよ。
427:U-名無しさん
07/06/18 11:29:26 JnTIDPEHO
守ってカウンター
新潟がやはりレベルが高い。
ラインを整え自陣にはいってからプレス 各選手の体も強いくスタミナもあり グダグダな感じながらもボールを奪取。
またまた前線の3人の個が強くスタミナもあり身体能力も高く また決定力も高いカウンターで 相手ラインが下がっていく。
そうなると二枚目三枚目のフォローが生まれ イケイケサッカーに早変わり。
一つの戦術でもあり 完成度が高い新潟だからJ1で中位に安定していられる。
甲府じゃ無理だよ。
428:U-名無しさん
07/06/18 11:31:37 MuMbWAw7O
去年の鞠戦の得点の時はロスタイム終了間際だったからだと思うけど
PA内に4人も飛び込んだのに今はロスタイムでもそれさえないし
429:U-名無しさん
07/06/18 11:33:12 57YBNEfV0
>>426
練習時に「久野!久野!」コールで照れて引っ込んじゃったもんな(笑)
久野は結構天然系らしい、大舞台とかむしろ楽しむタイプかもね
保坂が離脱してから運に見放されてるな。
久野が第二のシンデレラボーイになる予感。
430:U-名無しさん
07/06/18 11:34:52 I967q0ze0
とりあえず自陣での凡ミスを気をつけてほしい
多すぎるぞ
431:U-名無しさん
07/06/18 11:35:31 Gpkr8+BA0
>>427
反論って訳じゃないが、それは外人様がいるからだよ。
キープレイヤーがいればそれだけ他の日本人は集中しやすいし。
甲府も昨年はバレーがいたから彼の突破力が機能するときは
相手の脅威のカウンター攻撃は出来ていたよ。
一人、使える外人選手がいるだけで効果的なカウンターが出来やすいし、
新潟は使える奴が3人いるからね、もう凄いよ。
個人的にはガンバのカウンターが一番凄いと思うが。
432:U-名無しさん
07/06/18 11:36:00 g4Z5G4URO
>>422
被りましたねw
ただ福岡は途中でイジッて失敗した気がしますが‥
点取れるFWさえいれば去年の福岡は強かった。やはりストライカーですかね‥
433:U-名無しさん
07/06/18 11:38:32 I9D2yC5IO
>>427
今の甲府に必要なのは新潟のような当たりの強さと前への飛び出しだね。
当たりの強さを加えるのは難しいけど前への飛び出しはすぐに加えられるでしょ。
去年は出来てたんだから。
去年のアグレッシブなサッカーと今年のパスサッカーを足して2で割ったサッカーが出来れば・・・・
434:U-名無しさん
07/06/18 11:45:19 gmD+0cdIO
>>431
同意。
エジミウソン、マルシオ、今はいないがシルビーニョって、各列に安定した外人いるのが強いな。
トップの矢野もしっかり守備出来るし。
何より新潟は、今の監督になってから一貫した戦術とってて、一人一人が理解してるんだろうな。
今のウチは安定した選手がいないし、揃ってもいない気がする。
435:U-名無しさん
07/06/18 11:48:35 Gpkr8+BA0
>>432
福岡はバロンを取った意図は間違ってなかったよね。
ただ、バロンが劣化していたのが命取りだった。
甲府もアルベルトはほぼ失敗だと思うが、補強できる時期だったのは不幸中の幸いだ。
なんとか補強をうまくいって欲しいな。
436:U-名無しさん
07/06/18 11:51:07 icvdPn3oO
ひるまえVFディッキーw
たい焼き命ワロタ
437:U-名無しさん
07/06/18 11:56:10 3193ToFP0
新潟は体が大きくて強い選手が多いね。
深井だって小さいけどフィジカル強そうだし。
いいサッカーってあちこちでほめられて、
新潟のサッカーを監督選手が批判したあたりから、
なんかやばい空気が漂ってた気がする。
438:U-名無しさん
07/06/18 11:56:56 JnTIDPEHO
甲府は ボールキープしている時間がある意味守備なんだよね。
トライしても良いシーンでも少しのズレや判断の遅さなどで簡単には取られないボールを下げることを選択してしまう。 の割にボンミスで簡単に渡してしまうところはいただけない。
で相手が慣れてくると甲府がトライしてこないので意識的守備範囲が少なくなり狙いところが絞られ 奪ったあとは広大なスペースを有効活用。
思う必要な部分
時間とともに変化する試合状況の中で トライをするかしないかの判断と トライしたときの鋭さ
ここを如何に研けるかだと思う
最後は決定力だけど
439:U-名無しさん
07/06/18 12:00:13 Ws7x8EHcO
>>436
見逃した(ノД`)内容詳細kwsk
あと誰かうPしてくれる方いたらよろしくお願いします
440:U-名無しさん
07/06/18 12:12:33 phfBhsVH0
ロスタイム、立石のスーパーセーブ、あれって増嶋のヘディングシュートだったんだ。
本当に惜しかった。
441:U-名無しさん
07/06/18 12:16:20 Gpkr8+BA0
本当に、決定力だな。
ストヤンで思い出したが元千葉のハースもいいじゃん。
あれとれないかな?
442:U-名無しさん
07/06/18 12:19:56 I57XiU6MO
東欧系は無理だ。通訳がいない。
補強は資金も大事だが人脈もかなり大事だな。うちに大きな人脈ないのが痛いね。
443:U-名無しさん
07/06/18 12:25:46 Gpkr8+BA0
>>442
そうか。ハースは甲府の欲しいFWタイプだっただけにこういうのいないかな?
444:U-名無しさん
07/06/18 12:30:29 INR1HLnG0
プリンセステンコーの人脈に頼るしか
445:U-名無しさん
07/06/18 12:31:30 WzN/Rfrp0
巻の次は平山にゴール献上しそうだなぁ
まぁ無失点なんてありえないだろうから誰に取られても同じだけど
446:U-名無しさん
07/06/18 12:35:09 I57XiU6MO
羽地にすらふられたのか…言いたくはないがJ1にいても余程魅力ないクラブなのかもね
結局、他チームからの補強は解雇組に頼るしかないのかねぇ
まっすぅは五輪目的のレンタルだしシゲみたいなのはマレだし
447:U-名無しさん
07/06/18 12:38:31 gmD+0cdIO
新潟にいいブラジル人紹介してもらうか?w
あそこはなんで当たり外人ばっか引くんだ?
448:U-名無しさん
07/06/18 12:41:37 cVCFPQ1u0
>>447 信玄公がもう少し長生きしていれば・・・。
金丸信がもう少し長生きしていれば・・・。
449:犬
07/06/18 12:42:28 Z28UJJOMO
水曜ゴル裏行きます。一緒に応援したいんですが歌詞カード配りますか?
450:U-名無しさん
07/06/18 12:44:04 JAeMD82dO
ツテが欲しいならJSP
いわくつきだけどw
451:U-名無しさん
07/06/18 12:45:47 Gpkr8+BA0
>>445
マジで献上しそうだなw
>>447
川崎にフッキ紹介してもらおうぜ。
452:U-名無しさん
07/06/18 12:46:00 1YBiqzbL0
>>446
個人に振られるってより相手チームが拒むってのがありそう
やっぱりある程度出番の無い選手じゃなきゃ貸すにしろ売るにしろ許さないでしょ
453:U-名無しさん
07/06/18 12:58:04 joMI5oQoO
>>404
キタジは怪我じゃなかった?
もう治った?
キタジはポストプレイ凄いけど、怪我が多いのが珠に傷…
454:U-名無しさん
07/06/18 13:00:40 AZjG2t/4O
>>449
ありがとう!
今携帯だからわかんないけどネット上にあるはず。チャント 甲府でググれば出てくるかな?
455:U-名無しさん
07/06/18 13:02:11 14ruoU/E0
ストヤンが昨日の試合見て、
「オレの居場所は甲府だ!」って思ってくれないかな?
外人枠にしろ、ポジションにしろ、居場所はドーンと空いてるぞ!
三浦アツも、甲府に来たら超走るかも。
ヤシケンのように。
誰でもいいから、救世主現れてくれ!!!
456:U-名無しさん
07/06/18 13:03:34 1NuuGG0tO
そういえば、コロンビア人の何人かが、日本に行きたいって話はどうなったんだろう?
それとペルーとかウルグアイとかボリビアとか、その辺も探してみればいいのに。
457:U-名無しさん
07/06/18 13:05:04 ABKAJ/GNO
>>449 マジですか?助かります。カードは残念ながら配らないんですが・・・
プラザ行ってかっぱらって来て、毎試合ゴル裏でばらまくかな。(恥ずかしいから配らん)
458:U-名無しさん
07/06/18 13:07:24 3193ToFP0
徳島はけっこう立派な練習場やクラブハウスがあるし、
施設がけっこう整ってるんだよね
昭和の練習場はアピールポイントになるのかな
459:U-名無しさん
07/06/18 13:12:27 FercmIm4O
現有戦力の底は見えた。
早く6月終わらないかな。
460:U-名無しさん
07/06/18 13:14:43 XSFieRBe0
>>446
そういう事じゃないだろ
羽地は徳島の代えのきかないキープレイヤー
いくらJ2のチームであっても、シーズン途中に手放さないと思うし
羽地自身も、徳島を投げ出して自分だけJ1昇格する気も無いのじゃ?
オフならともかくな
461:U-名無しさん
07/06/18 13:17:07 Ot26BQJ/0
>>447
入念にスカウティングするらしいな。
聞いた話だと性格から日本への適応能力から。
462:U-名無しさん
07/06/18 13:20:13 8lTxvhfs0
やっと正常なスレの流れになったね。
昨日の夜はヘンなのがいっぱい湧いてて、読む気にもならなかった。
463:U-名無しさん
07/06/18 13:23:11 g4Z5G4URO
>>448
金丸信だけは止めてくれ。
あれは山梨の恥。
464:U-名無しさん
07/06/18 13:23:50 I9D2yC5IO
>>461
それに比べてうちは今まで本物の当たり外人連れて来たことないよな。
ジョジと織べがまだましな方って。。。
465:U-名無しさん
07/06/18 13:27:32 14ruoU/E0
日曜って勝った記憶ないなあ。
まあ、日曜開催が少ないんだけど。
ただでさえ憂鬱な月曜が、更に輪をかけて憂鬱になる。
466:U-名無しさん
07/06/18 13:29:58 gmD+0cdIO
>>461
うちになぜそれが出来ないのよ…
マルシオなんか、ブラジルの数あるクラブの中でも、かなりしょぼいクラブから来たらしいじゃないか。
467:U-名無しさん
07/06/18 13:33:57 I9D2yC5IO
誰かアマゾン行ってマギヌンみたいなの連れてきてあげて。
468:U-名無しさん
07/06/18 13:46:46 WfVSFQmEO
もう中断まではDFライン下げたほうがいいと思う。1~2m下げるだけで
裏のスペース狙いの縦ポンはある程度防げるはず。中盤にスペースが
できるかもしれないけどそこは林の頑張り次第。できなきゃボランチ
二枚にして4-4-2にすればいい。パス回しも去年同様林と臣を中心に
戻すべき。うちのCBは足下下手すぎて危険すぎる。あとフロントは
アルベルトに外人紹介してもらえ。
469:U-名無しさん
07/06/18 13:47:27 fjmh2RaG0
やっと読み終えたw
470:U-名無しさん
07/06/18 13:48:51 JnTIDPEHO
ってか外人なら普通に川崎さんにアドバイスや協力頼めば良いんじゃないか? フロント仲良さそうだし。
471:U-名無しさん
07/06/18 13:50:19 fjmh2RaG0
ラインはそのままの442しか活路はないだろうねぇ。
472:U-名無しさん
07/06/18 13:52:24 JnTIDPEHO
あまりシステム言いたくない部類なんだが
まぁしいて言うから451だな
473:U-名無しさん
07/06/18 13:54:22 I9D2yC5IO
あさっての瓦斯戦禿しく不安なんだが。
今のままじゃ去年小瀬で負けた時のようにサイドやりたい放題に切り裂かれるぞ。
474:U-名無しさん
07/06/18 13:56:12 fjmh2RaG0
>>472
それだと今と全く変わらんトップが潰されて終わり。
補強が無いなら現状でFWが点を取れるシステムに変えるしか手段がない。
475:U-名無しさん
07/06/18 13:59:54 Ws7x8EHcO
天候も心配なんだよな雨続きが多いし(´・ω・`)
476:U-名無しさん
07/06/18 14:04:13 pJXKztyyO
ネガティブ三昧ですのう。
477:U-名無しさん
07/06/18 14:09:09 Gpkr8+BA0
>>470
冗談抜きでマジでそのラインいいかも。
とりあえずヴァン君からお願いしてもらおう。
478:U-名無しさん
07/06/18 14:10:51 pJXKztyyO
うちの一番やばいとこは、サブメンバーが余りにもショボい所な気がする。
レギュラーが2人以上欠ければ大幅にレベルダウンするし。
レギュラー居たら磐田戦も千葉戦も、勝ったかは分からんが展開はまったく違ったと思う。
479:U-名無しさん
07/06/18 14:11:42 1NuuGG0tO
>>466
アライールがブラジルで甲府の悪口言いふらしてたりして・・・。
480:U-名無しさん
07/06/18 14:16:53 AcMQbJsw0
ほんと、補強しなきゃ、マズイよなっ。。。
他がドンドンしてるだけに、甲府のフロントは何してんだっ!!
481:U-名無しさん
07/06/18 14:19:21 fjmh2RaG0
>>476
ポジれるネタくださいな。
482:U-名無しさん
07/06/18 14:28:32 2m3JCT5O0
あせってハズレ外人を持ってくるのは一番避けたいから
じっくり探して来てほしい。
483:U-名無しさん
07/06/18 14:37:39 JnTIDPEHO
>>474システム言いたくないってのは 変わり無いってことなんだけど。
まぁ言うと 守備を重視に考えた場合 ボランチの前をどうしても埋めておきたいってこと。
攻撃時は1トップとトップ下が流動的に入れ代わり 時には二枚前線で張って その下にボラ一枚あがる なんてことも有りかなってね。
442だと ボラの前にスペースが空きまた そのスペースを埋めようとするなら 一枚ボラが引き出され ワンボラの周りがポッカリなる。(今は藤田石原健太などが流動的にカバーに入ってる)
484:U-名無しさん
07/06/18 14:55:02 pJXKztyyO
秋本もまっすうもわりと釣り出されやすいから注意して欲しい。
>>481
うむ、今は無理。
ただ含みなく感想いっただけだから気にすんな。
485:U-名無しさん
07/06/18 14:56:51 84V/K+2/0
どうせ点とれないから ミドルシュートどんどん打っちゃえ。
シュートならインターセプト→速攻・失点がないぞー。
486:U-名無しさん
07/06/18 15:04:15 fjmh2RaG0
>>483
ん?442は中盤1人多いんだが?
言いたい事は現状連携が全く出来てない距離がある3トップより極力近い位置でフォローしあえる2トップの
方が得点の匂いがしそうって事。
須藤が落とす太郎が走るでもミツタロウ走るスペース空く2列目飛び込むでも何でもいい。
駒が一緒なんだから居飛車穴熊にいつまでも中飛車ドンドンは通用しない。
487:U-名無しさん
07/06/18 15:05:51 pJXKztyyO
>>485
跳ね返りのセカンドボールを拾われて速攻・失点もあるわけだが。
そういえばセカンドボールを拾えてないなあ…。
488:U-名無しさん
07/06/18 15:11:03 3193ToFP0
>487
そうそう。
跳ね返ったところにいるのは何故か相手選手なことが多い。
489:U-名無しさん
07/06/18 15:11:29 ABKAJ/GNO
>>487 昨日は拾えてたほう。磐田戦は酷かった印象
490:U-名無しさん
07/06/18 15:23:38 JnTIDPEHO
>>486今の守備現状は451じゃん。 442は計算上は中盤4枚で1枚多いが 今は事実上中盤5枚なんだよ。
で 点取るために前線に2枚置きたい理由も解るよ。
俺が思う451は4411ね。今とは逆の三角△。
491:U-名無しさん
07/06/18 15:24:47 1YBiqzbL0
>>482
まあ何でも新しい選手とって来ればいいってもんでもないしね
金が無いならなおさら
そういう意味ではアルベルトが外れたってのはかなり痛い失敗だけど
492:U-名無しさん
07/06/18 15:25:42 yPI33yEP0
>>487
3月、4月ごろに比べると、ボールを持っていない選手の
ポジショニングというか動きの質というか、そ~ゆ~のが
5月以降悪くなってると思う。いるはずの場所にいないことが多い。
磐田戦は最低、昨日はちょっとましになっていたけど。
493:U-名無しさん
07/06/18 15:33:02 3BECLjdMO
やっぱり期限付で 玉田を取れ。
494:U-名無しさん
07/06/18 15:35:03 fpS1Ytrk0
>>493
良い意見鴨
495:あげ男
07/06/18 15:35:13 biydq1690
アゲル
宇留野、井上
のヘボさを中傷している諸君!
昨日、試合前のフクアリでの練習でのタモリをみましたか?
彼は広島戦等の出場した試合では
あまりいい結果を出していないが、
(浦和戦は失点にからんだが合格点だとは思っている。)
練習中のトラップは非常にやわらかくうまかった。
井上や宇留野の下手なトラップを見ていると
腹がたってくる人は試合前の練習も注意してみるといいね。
まあ、トラップ=技術ってわけじゃあないし、
要は試合でどれだけ貢献出来るかだけど。。。
井上のディフェンスを酷してる方もいるが
では俺が酷しているザル山はどうだ!
トラップがうまいか!ノー!
ディフェンスが井上より上か!ノー!
クロスの制度は!ノー!
鹿島戦の2失点は最後に得点者とせっているのはみんな杉山だよ!
磐田戦の前半の2失点、彼はDFしてた???
496:U-名無しさん
07/06/18 15:41:42 fjmh2RaG0
>>490
了解。
497:U-名無しさん
07/06/18 15:43:24 pJXKztyyO
>>495
井上乙
498:U-名無しさん
07/06/18 15:45:31 Ws7x8EHcO
頼むから折角のいい状況ぶち壊しにすんなorz
気持ちは分かるが
499:U-名無しさん
07/06/18 15:48:43 GGZRbmLY0
やっぱ現有戦力じゃ、戦術でどうなるレベルでもないと思う。
補強しないで残留するのは、余所の自滅にすがったバクチ。
つーことで7月あたり補強希望
500:U-名無しさん
07/06/18 15:57:11 JnTIDPEHO
結局 ボールをゴール付近に運んだ時、フィニッシャーが2人、もしくは3人居れる攻め方が出来るかなんだよね。
で甲府の良いシーンはボール回しを相手ペナ付近の左右で出来たとき 中盤や逆サイドの選手が飛び込んできたりする。
最近はハーフ越えた左右の付近でボール回ししているのが目立つ ってかそれ以上入れさせてくれない。
逆サイドの深い位置に展開では良いシーンはまだみられるけど これはリスクが高いのか余りみられない。
501:U-名無しさん
07/06/18 16:00:55 t0wcCPvO0
いるだろ、救世主。
その名は
長 谷 川 太 郎
マジで、そう思わないか?
502:U-名無しさん
07/06/18 16:02:38 70xR5Ceq0
>>473
大丈夫だよ。
うちは中さえ固めてればゴール横をシュートが通り過ぎていくから。
503:U-名無しさん
07/06/18 16:04:14 phfBhsVH0
>>501
練習試合を見る限り、残念ながら思わない。
504:U-名無しさん
07/06/18 16:11:22 JnTIDPEHO
>>502いやサイドをやられてる時はセンターも手薄な感じになりそうだし
まぁね。
505:U-名無しさん
07/06/18 16:13:42 yiJvoqEVO
無理。新しいFW連れてこないと無理。
506:ガス
07/06/18 16:14:54 kqcHfYXUO
お邪魔します。
中央高速バスから味スタへのアクセスに関して、東京スレに質問いただいたので。
こっちに書きます。
中央道府中-(徒歩13分)→多磨霊園-(京王線3分)→飛田給-(徒歩5分)→味スタ
これが一番早いです。でも迷わないように地図道を調べてきてね。
507:あげ男
07/06/18 16:18:42 biydq1690
これ!
久野 須藤 石原
藤田 シゲ
健太
ガチ 秋本 マス 山本
鶴田
林は
テクニックA
判断力 C
なので外します。
杉山は
オーバーラップA
クロス C(シュートも毎回ふかす。)
ディフェンス C
当然外します。
508:U-名無しさん
07/06/18 16:22:44 xOtbKE86O
表現の仕方は違えども、みんな甲府のこと本当に好きなんだな。まぁ俺もそうだけど。
選手も監督もフロントもその事は痛いほどわかっているよ。
509:U-名無しさん
07/06/18 16:24:36 3BECLjdMO
>>507
駄目
510:U-名無しさん
07/06/18 16:27:14 yXkR06MO0
鶴田はしゃくれてるから
何言ってるか判らないんじゃないか?
511:U-名無しさん
07/06/18 16:27:47 USli6e6+0
>>506
書いた人じゃないけど、わざわざこちらへありがとうございます。
都民サポだけど、中央高速バスならそのまま新宿にきちゃって京王線に乗るのも
選択肢の一つに入れてもいいと思うよ。
512:U-名無しさん
07/06/18 16:30:13 USli6e6+0
>>511
ごめん、味スタへのアクセスの事ね。
513:U-名無しさん
07/06/18 16:30:39 14ruoU/E0
>>495
井上乙
カウンター喰らって、戻ってきてたのはレッズ戦だって田森だけ、鹿島戦の2点目だって杉山だぞ。
昨日見てて、水野にチンチンされて、簡単に抜かれて戻ってこられずやられてたな>井上
まぁ、まっすぅのミスだし、鶴田も「・・・・・・」だったがw
精神的に弱いまっすぅが自分のミスした試合の直後で古巣との対戦だが…
海野のいう「前線の補強」っていうのは、やっぱ中盤とFWのコンビネーションの問題で、そこでミスが減れば…
と考えてるのかな。特に磐田戦で…
今日の報知うpキボン
514:U-名無しさん
07/06/18 16:32:57 NYOjFo35O
ゲームかよw
去年は、荒井とビジュという身体能力にも足元にも優れた
DFがいたからパス回しも機能したんだが、
そいつらがいない今ビルドアップにこだわりすぎてもねえ。
今のCBてまっすうと津田が平均なくらいであとは足元やばいのばかりじゃん
515:U-名無しさん
07/06/18 16:34:10 5oUbFINlO
正直、頭狂には勝てると思うよ
昨日の劣頭戦を見た感じ強さは無かった
今J1で1番弱いと思われる
ウチの調子を差し引いても心配はしてない
しっかり勝ち点3とれる
ジェフ戦みたいな試合ができれば
後は…審判が公平なら
516:U-名無しさん
07/06/18 16:34:40 NYOjFo35O
コンビネーションを「パス回しの安定感・充実性」と考えてないか大木は?
517:U-名無しさん
07/06/18 16:35:38 NYOjFo35O
あのハゲは茂原に犯罪者という先入観持ちまくりだったな
518:U-名無しさん
07/06/18 16:39:13 70xR5Ceq0
>>515
そうだね。甲府の圧勝だと思うよ。
519:U-名無しさん
07/06/18 16:39:57 70xR5Ceq0
レッズ相手で2-0だから、甲府相手なら、5-2くらいかな。
520:U-名無しさん
07/06/18 16:44:47 1YBiqzbL0
杉山の守備がやばいのは積極的に上がって攻撃に絡むからってのもあるからな
少なくともディッキーのように攻守両面で使えないってわけじゃない
レギュラークラスでもそれほど能力の高い選手がいるわけじゃないんだから
せめて同等の質の選手が各ポジション二人いるぐらいの選手層が欲しいな
521:U-名無しさん
07/06/18 16:44:48 3BECLjdMO
次節 瓦斯戦で臣を中盤に すれば大活躍。
522:U-名無しさん
07/06/18 16:51:30 JnTIDPEHO
圧勝は間違いない
けど点はどうやって取るんだ?
523:U-名無しさん
07/06/18 16:53:21 g4Z5G4URO
ディッキー‥
裏のスペースに蹴られてヨーイドンの時はキツかったねw
でもロングスローは改めて武器だなと思った。あれは可能性を非常に感じる。
524:U-名無しさん
07/06/18 16:53:23 fjmh2RaG0
>>501
メシア様と呼んでいいのはあの方だけだろ。
世界中をイリュージョンで虜にしてるあのお方!!
525:U-名無しさん
07/06/18 16:58:44 jQQFC6/P0
一時期須藤ばっかり使ってたのに
何で最近山崎なんだ
ボディバランスも高さもないし
須藤でいいじゃん
大木は何がしたいんだ
526:U-名無しさん
07/06/18 16:59:53 fjmh2RaG0
しかも3トップの宇留野をバランサーと抜かしやがった。
茂の囮のバランサーだけで使ってやがるw
527:千葉
07/06/18 17:01:47 cjc5jWK2O
国立の浦和戦にゴール裏応援行きたいんですが、いつですかね?
528:U-名無しさん
07/06/18 17:02:29 pJXKztyyO
>>525
千葉戦を見た限りは腰がまたきてるように見受けられた。
529:U-名無しさん
07/06/18 17:02:34 Ws7x8EHcO
ロングスローといえば茄子だったが…
530:U-名無しさん
07/06/18 17:04:58 JnTIDPEHO
>>527㌧!お盆休み明けの土曜日ですよ。
531:U-名無しさん
07/06/18 17:05:09 I9D2yC5IO
>>527
8月18日(土)だよ。
6:30キックオフ
532:U-名無しさん
07/06/18 17:05:22 LGfORZ9uO
>>527
8月18日(土)、18時半キックオフだよ。
533:U-名無しさん
07/06/18 17:07:01 jQQFC6/P0
>>528
怪我か・・
そうなると真ん中できる奴居ないから山崎になるのか
アルベルトとジョジは完全に戦力外ですか・・
534:U-名無しさん
07/06/18 17:18:54 NYOjFo35O
鶴見と奈須の存在感が・・・
535:U-名無しさん
07/06/18 17:22:47 AZjG2t/4O
本日のYBSワイド内ヴァンフォーレコーナーは久野特集!
536:U-名無しさん
07/06/18 17:28:11 Ws7x8EHcO
鶴見ってどうなってんのかな?TMとか出てない事多いし
537:U-名無しさん
07/06/18 17:29:42 pJXKztyyO
>>533
須藤が居ないときは、前線のタメをさせないようにしてる気がする。
538:U-名無しさん
07/06/18 17:32:27 84V/K+2/0
通訳のファビオは今何をしているんですか?
539:千葉
07/06/18 17:35:17 cjc5jWK2O
>>530>>531>>532
ありがとうございます。ちなみにグッズは売ってますよね?
540:U-名無しさん
07/06/18 17:42:07 g4Z5G4URO
>>529
奈須タンに功名の兆しが‥
541:U-名無しさん
07/06/18 17:44:06 QZ+inKMz0
かなりのオンナったらしらしいよ。
ファビオ
542:U-名無しさん
07/06/18 17:45:15 QZ+inKMz0
須藤・・・ケガかー。
じゃあ、センターFWは鶴見か。。。
山崎よりはマシだな。
543:U-名無しさん
07/06/18 17:50:17 AcMQbJsw0
鶴見は病んでるよ。。。
練習にも着てないから。。。
最近姿すら見てない。。。
544:U-名無しさん
07/06/18 18:01:23 WfVSFQmEO
新はどうしたんだ?ただのコンディション不良ならいいが
怪我だと大変なことになるぞ。臣が黄紙3枚だから瓦斯戦で黄紙
もらったら土曜は…
545:U-名無しさん
07/06/18 18:03:06 1NuuGG0tO
>>544
昨日のラジオでは、新は発熱って言ってた。
546:U-名無しさん
07/06/18 18:03:21 AcMQbJsw0
>>544
アラタは体調不良で、熱だしてたらしいよ。。。
だから、大分は間に合うだろう。。。
セクシー戦は微妙だが・・・。
547:U-名無しさん
07/06/18 18:04:37 Ws7x8EHcO
新は体調不良で昨日は出られなかったみたいだよ
明後日まで完治してればよいが…
548:U-名無しさん
07/06/18 18:04:54 QZ+inKMz0
J1清水は18日、MF太田圭輔(25)のJ1柏への期限付き移籍を発表した。