ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1優勝!!218at SOCCER
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1優勝!!218 - 暇つぶし2ch50:U-名無しさん
07/06/17 20:27:16 mVzg6RKRO
小瀬なら久野くん。

大歓声だったんだろうなぁ・・・
触っただけで。

フクアリは声援がでかく響くね。
周りが千葉だらけだったしなぁ。

51:U-名無しさん
07/06/17 20:27:55 1NuANPMYO
山本がニャニャしてたって聞いたが本当なのか?

52:U-名無しさん
07/06/17 20:28:34 YbW4FmYp0
列車組はいまどの辺り?

53:U-名無しさん
07/06/17 20:30:13 pusIp7jT0
どなたか久野君のプレーをうP出来ませんか?

54:U-名無しさん
07/06/17 20:30:30 ueaezGlB0
>>50
乾にも負けてないぞ!!久野くん!!
収穫収穫!!

55:U-名無しさん
07/06/17 20:32:32 +CIyWFTuO
まっすうのにしたって、あの場面は鶴田がどんどん指示を出さんと。

で、電車は両国駅を通過した。

56:U-名無しさん
07/06/17 20:32:41 HuooXjCB0
数字だけなら3だけど
実際問題前節よりやばい場面は多かったし林がやらかしてPKにもなってるし
まるっきり修正出来てないと思うのは俺だけ?

57:U-名無しさん
07/06/17 20:33:18 Ibag0iSEO
列車は両国を通過
車内sage進行中

58:U-名無しさん
07/06/17 20:34:17 0vlsnwXB0
>>56
それは言える
巻師匠のおかげで3点で済んだ

59:U-名無しさん
07/06/17 20:36:33 AdPJoTfkO
電車は秋葉原通過しました

60:U-名無しさん
07/06/17 20:37:40 ueaezGlB0
>>56
選手にも危機感アリアリでいつも以上に前掛りで点取る意識が強すぎたんではない?

61:U-名無しさん
07/06/17 20:39:33 o5VPklwR0
>>59
萌え~

62:U-名無しさん
07/06/17 20:39:39 eazsqw3s0
>>57
車内sake進行中?w

63:U-名無しさん
07/06/17 20:40:32 AdPJoTfkO
>>51
ニヤニヤしてないよ。ゴル裏挨拶に来た時すごく悔しそうだった。

64:U-名無しさん
07/06/17 20:42:35 D0+mxHkl0
山本はよくやってる
ここ最近は井上が酷い

65:U-名無しさん
07/06/17 20:48:26 HuooXjCB0
>>60
そのわりには全体的にパスがgdgdだったからそう見えないんだよなぁ
磐田よりスピードがないからそれなりにプレスがかかってたようにみえたけど
疑心暗鬼すぎかねぇ

66:U-名無しさん
07/06/17 20:50:43 Cr9FngwGO
山本つながりで山本英臣を軍師と呼んでいるが全く浸透しない

67:U-名無しさん
07/06/17 20:51:02 s7bM4Vw+0
GKがへぼだったという書き込みをジェフスレで
何度も見たが阿部いないんだな、今。怪我か?

68:U-名無しさん
07/06/17 20:52:05 HIzLAhbhO
井上はホントにひどかった。
見ていてヒヤヒヤする。
新はどうしたんだ?

69:U-名無しさん
07/06/17 20:54:12 1w/gdyAoO
まだ JⅠ 早かったな


70:U-名無しさん
07/06/17 20:56:21 1NuANPMYO
>>63
そうかガセ情報か


>>66
出ると負け軍(ry

71:U-名無しさん
07/06/17 20:56:43 HuooXjCB0
さて、失意のあずさが出発しますよと
甲府ついたらくるまだから酒も飲めやしねぇ

72:じばくちゃん ◆JubitB11go
07/06/17 20:58:26 BbnRglXi0
と⌒`つ ´ⅴ`)つ さくらんぼください

73:U-名無しさん
07/06/17 20:58:34 1NuANPMYO
>>68
発熱による体調不良らしいよ

74:U-名無しさん
07/06/17 20:59:36 YbW4FmYp0
井上 いらん。
林  劣化過ぎ。
山崎 消えている。
鶴田 前で過ぎ。

早く補強汁


列車組遅いね。。時間かかりそうだね。気をつけて帰って。


75:U-名無しさん
07/06/17 21:03:48 CmBhq8Te0
スカパーを見ながら今までにないくらいの気合を込めて、ずっと家の中で跳ねてたんだけど、
こんな結果で、もうため息が止まらない。
水曜日に味スタに行くんだけど、それまでに気持ちを回復させる自信がない。

76:U-名無しさん
07/06/17 21:05:07 D0+mxHkl0
後半戦に希望が持てる補強をしてほしいもんだ

77:U-名無しさん
07/06/17 21:05:46 2q4woF1G0
皆さん乙です。

今日はホントおしかったね。
ラジオ聴いてたから詳しいことはわかんないけど(´・ω・`)

78:U-名無しさん
07/06/17 21:06:01 vHwiI8dbO
じばく、慰めと思って脱いでよ。


そー言えば磐田戦の前後こなかったな

79:U-名無しさん
07/06/17 21:08:29 g+Ms513DO
甲府は補強しません!このままのメンバーで来年J2で戦うから!

80:じばくちゃん ◆JubitB11go
07/06/17 21:09:21 BbnRglXi0
と⌒`つ ´ⅴ`)つ じばくちゃんも今年は就職活動だの試験だので忙しいのれすよ

81:U-名無しさん
07/06/17 21:10:29 o0uANBox0
前にも書いたけど反応なかった。

県内出身の堀井選手を残して欲しかった。
彼の決定力・勝負強さを昔(中学時代)から見てたから。

82:U-名無しさん
07/06/17 21:11:11 KBCzotcd0
南浦和で見送るはずだった者だが、皆さんお疲れ様。
ルート違っててスマン。
あの所要時間では武蔵野線経由だとばかり・・・

是非、国立へは武蔵野線経由で・・・って無理だよね。

スパサカでのルーカスは好感が持てたが、アルも自分の中では、
あのキャラなんだよなあ。はぁ・・・


83:U-名無しさん
07/06/17 21:12:25 UZCv+WR70
鶴田ってハイボールくらいしかいいと思えないけどな
山形で長年正GKだった桜井や大学ナンバー1GKの評価だった時久をなぜ使わないんだろうか

84:U-名無しさん
07/06/17 21:14:57 Ht9ib0ksO
挨拶の後に引き上げる時、拍手するスタンドを何人かの選手が悔しそうな顔で見上げていた。
もっと練習してうまくなってやる!次は勝ってやる!って顔だったように俺は思えた。
負けはしたけどなんか嬉しかった。次もガンバレ。そして勝て!

85:U-名無しさん
07/06/17 21:16:19 luKrKJbl0
前半しかラジオ聞けなかったんだが
「あー宇留野、DFに間に入られたー」
「あー宇留野、あと一歩追いつけない」
「あー宇留野、DFにつぶされたー」
「あー宇留野、1トラップ目が大きくなってしまったー」
ラジオでダメっぷりがわかるなんて、どんだけひどいんだ。

86:U-名無しさん
07/06/17 21:16:22 Ma4TxQ5iO
西国分寺通過

子供は寝ちゃうし、試合も負けちゃったんで静かなのに、自称「小瀬の主」と名乗るおっさんがsake進行で語り出してハゲシク五月蝿い

87:U-名無しさん
07/06/17 21:16:42 /0CGsID+0
>>72
いまなら、県内どこでもさくらんぼ狩りができますよ。

それはさておき。
とりあえず、2点取れたってことではうれしい。
久野君のデビューもうれしい。
石原は知人の友達の嫁の同級生なので活躍はうれしい。


三点目取れよ!!
もうキーパーは時久でいいよ!
まっすうFWで使おうぜ!!

つか、もうなんか守備陣がミスするのって、
甲府の風物詩かなにかかと思ってきた・・・
弁当の呪いが、いい方向の呪いにならんかなあ・・・

88:82
07/06/17 21:16:54 KBCzotcd0
あれ?Jリーグタイムの「頼れるアイツ」コーナだっけ?

89:千葉犬
07/06/17 21:17:17 IAfqmi2l0
今日は多数のご来場ありがとうございました。

相変わらずお宅は良い攻撃してますね。イビチャ時代のジェフを見てるようでした。
ただ守備はちょっと心配です。お宅のサッカーをどうこう言える順位じゃないんですが。

失礼ついでにお聞きしたいんですが、甲府は今日多数のチャンスを創り出しいてましたが、いつもあれぐらいチャンスを創れるんですか?

うちの守備が悪かったのか、それとも甲府はあれぐらいチャンスを創るのがデフォなのか知りたかったので、お聞きしました。

90:U-名無しさん
07/06/17 21:19:10 CmBhq8Te0
いつもと同じか、少し少なかったように思います。

91:U-名無しさん
07/06/17 21:20:36 K5ibR2ucO
>>86
もしかして3号車?
俺も3号車だが、小瀬の主うるせぇな

92:千葉犬
07/06/17 21:24:25 IAfqmi2l0
>>90
そうですか。うちは守備の要のストヤノフが監督批判で欠場したために、あれだけ攻撃されたという論調に少し疑問を覚えたのでお聞きしました。レスありがとうございました。

来年もJ1でお会いしたいです。

93:U-名無しさん
07/06/17 21:27:21 Cr9FngwGO
凡恥さんさようなら

94:U-名無しさん
07/06/17 21:29:22 myRpZbXVO
今日の試合もチャンスに決め切れなかったよなー>みつたろうのシュート→バー直撃→跳ね返りがゴール前数mのところにこぼれる→藤田シュート→ふかす(DFがカットだっけ?)

95:U-名無しさん
07/06/17 21:29:58 2amjNVcn0
今日はスカパ観戦、今日の感想。

キーパーの差。勝負どころで立石は止めて鶴田は失点。そんだけ。
決定的チャンスの数は向こうのPK入れてもおんなじくらいだったと思う。

なんか迫力が皆無。立石は鬼気迫るものがあった。テレビで見ると点取られるたびに「だめだー」みたいな
表情。阿部ならチームを鼓舞するんだろうけど。あんなんじゃJ2でも正GK
むりなんじゃねーか。時久、桜井超がんばれ。

宇留野、井上は正直もうみたくない。トラップ、パス、クロス、ドリブル全部微妙。
足も遅せー。宇留野はその鈍足で何個チャンスつぶしたか。
水野、山岸、中島あたりにあしらわれてたな。
まだ成長が見込める分タモ、健太、久野を使ってほしい。

シゲ頼みももうほんとに限界だな。シゲがボールもつと常に二人がもうプレスかけてきやがる。
ほかのFW怖くないのもうばれちゃってるからな。
バレーとは言わないが、相手が警戒してくれるような外人FWが緊急で必要。
今は得点は藤田とシゲのアイデア次第だもん。このままじゃ勝つのかなり厳しいわ。

もうなんかいいメンバーと癌のメンバーがはっきりしてきたな。
とりあえず次は
      須藤(木村、ジョジ)
  シゲ      久野
    藤田  克哉
      健太
  臣  ます 秋本 田森(新)
      桜井    
これならもう負けてもポジれる。鶴田、宇留野と井上はもうかんべん。

96:U-名無しさん
07/06/17 21:32:11 HuooXjCB0
いまツアー列車を追い抜いた
停車多そう

97:U-名無しさん
07/06/17 21:34:18 Tbqv/MlCO
林がここ最近急激に劣化してると思うのは俺だけ?

何か今後のサッカー人生の力を去年で使い終わってしまった感があるんだが

98:U-名無しさん
07/06/17 21:34:22 WqyQ7M/N0
何かお宅らって降格スレでボロクソなんですけど・・・
俺はむしろ好感もてるチームだと思うけどね。
うちらのホーム来てロッカールーム使用後に他チームではありえない、試合終了後
まるで清掃した後のように使ってくれるチームなんて他になかったからね。

99:U-名無しさん
07/06/17 21:36:03 Mz6+DDi70
何匹か強烈なアンチが居るんです
放っておいてやりましょう

100:U-名無しさん
07/06/17 21:37:08 ZWY3AOjO0
ヘタクソがごちゃごちゃ言うなw

101:U-名無しさん
07/06/17 21:41:52 R1NE94kR0
鶴田は俺もJ1じゃ厳しいと思う。
ポジショニングやば過ぎだよ。
三点目くらいは止めてくれ・・・
大白鳥逆転で負けた時のエジミウソンのゴールも中途半端に飛び出してガラ空きのゴールマウスにボールがころがっていったっけ・・・
何回同じ事すりゃ気が済むんだよ。

102:U-名無しさん
07/06/17 21:44:43 myRpZbXVO
>>95
茂に2人DF付く→サポートがディッキー→できもしない1対1を仕掛ける→あっさり止められる→がら空きの左サイド裏のスペースを使われてカウンター…ってのがデフォ
もう勘弁してくれ…

あと、宇留野の足の遅さはもうどうにもならんから、使うなら2列目で。ポジショニングは良いと思うので、2列目からの飛び出しを狙った方がいい。
なぜ足が遅いのにFWで使うのか、いまだに謎。

103:U-名無しさん
07/06/17 21:48:42 myRpZbXVO
鶴田のプレー(ポジショニング)をゴル裏からビデオ撮影して、本人に見せた方がいい。

104:U-名無しさん
07/06/17 21:49:29 Xh2dmvVxO
深井が帰ってくるって噂耐えないね。

105:U-名無しさん
07/06/17 21:50:06 0L4753uK0
あのさ、自分達のチームのメンバー紹介がはじまってるのに、気づかないで歌い
つづけるのって僕はどうかと思うよ?
人のチームの選手紹介のときも気にせず歌いはじめるし、あそこは、あってブーイング
じゃないかな?

106:U-名無しさん
07/06/17 21:50:45 Cx6rQvaE0
次外人獲る時はJで過去にプレーして結果も出してる選手獲ってくれ


107:U-名無しさん
07/06/17 21:50:59 Mz6+DDi70
宇留のノロさはデフォ。むしろ使い方が悪い。
鶴田もそうだがもともとスペックの低いものを批判しても仕方ない気がしてきた
こいつらが大金貰ってるならともかく、どこか欠けてるから年俸も低いわけで

108:U-名無しさん
07/06/17 21:53:15 f8mUuo2p0
フクアリから帰ってきた。今日はせめて引き分けにはできたなあ。。。悔しい

久野はどんどん使ってほしいね。守備で追わずに諦めちゃう場面があったから
ああいうとこがしっかりしてくれば右ウィングは久野でいいよ。宇留野の鈍足は
分かってたつもりだけど飽きれた。。。

あとまっすぅは反省しろ、だが引きずるなよ、中2日で瓦斯戦だ

109:U-名無しさん
07/06/17 21:54:50 Xh2dmvVxO
自信持とうよ!
結局、外国人FWがゴール量産しなかったらやばいチームなんて大半じゃない?
上位のガンバ、浦和だってそう。

110:U-名無しさん
07/06/17 22:05:35 Ibag0iSEO
健太の出番が順調に減り続けてる件

111:U-名無しさん
07/06/17 22:07:18 HuooXjCB0
ヒント:世界共通でサッカーは点を取るスポーツ

112:U-名無しさん
07/06/17 22:07:42 lwilHQPA0
んだな。バレーがいなければ脚もあんなに勝っていないだろう。
健太遅まきながらだんだん積極的なプレイをするようになってたのにな。
何故使われなくなったんだろう。

113:U-名無しさん
07/06/17 22:09:53 g+Ms513DO
使えないから!

114:U-名無しさん
07/06/17 22:20:43 8ykkeNyXO
>>112
宇留野 山崎 茂原を試したいってサンニチに書いてあったよ。
次は健太→久野な気がする

115:U-名無しさん
07/06/17 22:21:38 QQntNMET0
キチガイ大木は次節も鶴田をGKに使いますwwwwwww
キチガイ大木は次節も井上をDFに使いますwwwwwww
キチガイ大木は次節も宇留野をFWに使いますwwwwwww

地域リーグ級のヘタクソ3人衆で降格(J1ではなくJから)まっしぐらwwwwwwwww

116:U-名無しさん
07/06/17 22:23:23 Ght3zzxg0
大木批判してる奴等ってさぁー
羽中田を「車椅子監督」として話題を作りたい奴等だろw


  山 日 Y B S グループのみさなさーん


見てる?www


117:sage
07/06/17 22:24:58 rxpuWQfT0
NHK甲府のゴールシーンなし

118:U-名無しさん
07/06/17 22:25:11 Mz6+DDi70
んhkも克哉のゴール無視かYO
2点取っても代表じゃないとこの扱い

119:U-名無しさん
07/06/17 22:25:38 iPaktoBU0
ホームシックで早くJ2に帰りたいよ。

120:U-名無しさん
07/06/17 22:25:38 QQntNMET0
山日YBSとか関係ないんだよキチガイwwwwwww
YBSだけでなく山梨そのものがだいっきらいです!!!


     甲府盆地が焼け野原になりますように






121:U-名無しさん
07/06/17 22:25:48 1Owua5DIO
NHKみたけど、キーパーやばいね。
なんで、あんなんがレギュラーなの?
恥ずかしいでしょ?

122:U-名無しさん
07/06/17 22:26:12 KXcQ5FPx0
中二日だから大したトレーニングできない。
とりあえず宇留野→健太でいいよ。

問題はDFとGKの連携、それだけ。



123:U-名無しさん
07/06/17 22:26:15 WvB30Spg0
>>102
そのパターン多かったなあ
特に後半は目立ってた気がする
左SBは田森とか使えないのかねえ
いくらなんでもディッキーのプレーはもううんざり

124:U-名無しさん
07/06/17 22:26:40 Ght3zzxg0
バレーに逃げられ
倉貫に逃げられ
正月早々、大木の投げやりなコメントを聞き


 こうなる事は最初から分かってただろうにwwwww


  山 日 Y B S グループのみさなさーん


見てる?www


125:U-名無しさん
07/06/17 22:28:38 tFj6juOp0
選手達はもう文化が発展してて金のあるよそへ行きたいんだな
大木監督はもう引退して解説者でもやりたいんじゃね?
排他的な土地柄も敗因にあるよ もう地元の山梨出身の選手以外は環境の整備されたとこに行きたいんだって
現に去年だって・・


126:U-名無しさん
07/06/17 22:29:55 QQntNMET0
>>124
だからー、それでも甲府がチームとして残る希望を書くお前に虫唾が走るんだよ

         



           甲府がこの世から消えることを切に願う








127:U-名無しさん
07/06/17 22:31:07 6OMRgk3iO
オナラと便所とアンチ山日と日本語不自由くんが勢揃いか

128:U-名無しさん
07/06/17 22:31:13 dtt9YjmJ0
鈴木健太を使い続けてきたのが、今の成績につながっている。
やっと、いじるようになってきたのは収穫だ!

あとは、フロントだね。
一体何をしてるんだか。。。


129:U-名無しさん
07/06/17 22:34:05 QQntNMET0
>>127
あーあの自称清水サポ?
俺ケンツァとかいう恨みだけのキチガイと違うから

お国自慢、高校野球とクソ田舎盆地塵を叩き潰してきた大都会高崎様ですが何か?

130:U-名無しさん
07/06/17 22:35:19 VhZkE+XB0
>>95
犬ですが中島はまったくあしらってません。
それどこか彼が出てきた瞬間私は怒り狂ってタオマフ叩きつけた位でした。

131:U-名無しさん
07/06/17 22:34:45 Ght3zzxg0
正月にここで、対浦和戦の 国 立 開 催 の

 観 測 気 球 を揚げた奴等って、どんな素性の奴等?www

2月中旬になって、やっと決定・報道されたのにwww


  山 日 Y B S グループのみさなさーん


見てる?www


132:U-名無しさん
07/06/17 22:36:06 tFj6juOp0
まだ20代の若者の選手だし都会住んで遊びたい罠

133:U-名無しさん
07/06/17 22:38:55 tFj6juOp0
>>132
その上活躍しても代表から洩れて士気も下がるるようなこともあったしな

134:U-名無しさん
07/06/17 22:40:32 QQntNMET0
大都会群馬県庁舎
URLリンク(hrscene.fc2web.com)
大都会高崎市庁舎
URLリンク(rover.up.seesaa.net)
大都会高崎駅
URLリンク(bany.bz)

クソ田舎山無し能無し県庁舎
URLリンク(cubtour.fc2web.com)
クソ田舎香腐市庁舎
URLリンク(mytown.asahi.com)
クソ田舎香腐駅
URLリンク(ja.wikipedia.org)


135:U-名無しさん
07/06/17 22:41:12 vafZUUGuO
今日の3失点目
甲府はあの場所でもクリアやバックパスしないで繋ごうとするのがみえみえだから
完全に狙われてるよね

136:U-名無しさん
07/06/17 22:41:17 394czuTn0
俺はこうかな
 
     
    シゲ  克哉
   藤田  宇留野(林)  久野
      健太
  臣  ます 秋本  新 
      桜井(時久)    


137:U-名無しさん
07/06/17 22:42:18 1NuANPMYO
悪くいう輩は失せろ!氏ね

138:U-名無しさん
07/06/17 22:43:32 QQntNMET0
>>137
お前が死ねやコラ
たいがいにせんとてめえマジで消すぞワレ!あ?

139:U-名無しさん
07/06/17 22:43:40 g+Ms513DO
おまえが死ね

140:U-名無しさん
07/06/17 22:46:17 Ght3zzxg0
4億近い 山 日 Y B S グループへの 借 金 が

僅か数年で3億近くまで減額

しかもその 山 日 Y B S グループは筆頭株主w

しかもその 山 日 Y B S グループはVFKをコンテンツとして
儲けまくりwww

しかも 海野=フロント= 山 日 Y B S グループ
さらに 筆頭株主 = 債権者



  山 日 Y B S グループのみさなさーん


見てる?www


141:U-名無しさん
07/06/17 22:56:09 6OMRgk3iO
みさなさんってどんな女性なのかな?

142:U-名無しさん
07/06/17 22:59:12 Eqm/c24mO
>>134
「大都会高崎」ってコテハン付けてみない?

昔「大都会山形」って奴いたよなぁ
今何してるんだろう

143:U-名無しさん
07/06/17 22:59:42 bSLnYTbnO
ヴァカが興奮するとwが増えると言うが?


144:U-名無しさん
07/06/17 23:00:40 /0CGsID+0
いろいろあったけど、
ラジオ観聴及び見た人のメールだとか総合すると、

守備陣がどうになかれば、やっていけるかもしれん。


・・・大島帰ってこないかなあ・・・繋ぎでビジュ取り戻して・・・

145:112
07/06/17 23:01:06 lwilHQPA0
>>114
そっか。ありがと。それで、試した結果はやっぱ失敗だったのかな?
久野君の積極的な姿勢は良かったね。あのプレイ久しぶりにワクワク感があったよ。
高卒トリオ、生え抜き選手として大事に育てたいね。

146:U-名無しさん
07/06/17 23:03:02 bSLnYTbnO
一寸前にw沢山付ける香具師で
まちBBSアク禁クラってたのいたが
いま湧いてるのと同一かな?

147:U-名無しさん
07/06/17 23:03:54 rxpuWQfT0
まじで中断明けに荒井さん復帰ないかな
新外人は当たりはずれがあるから

148:U-名無しさん
07/06/17 23:03:57 /NIRA1q50
おなら共、乙

149:U-名無しさん
07/06/17 23:04:44 UZCv+WR70
久野は次もベンチに入れて欲しい
唯一の希望だった

150:U-名無しさん
07/06/17 23:05:07 1IB5IWpU0
何で大きく クリアしたらいけないの?

151:U-名無しさん
07/06/17 23:05:37 UZCv+WR70
>>150
流れを切るからでしょ
ミドル打たないのもその意識から

152:U-名無しさん
07/06/17 23:07:00 MvqZgGTU0
お前ら宇留野叩きすぎ。
足が遅いのなんて仕方ないだろ。
宇留野は元々2列目からの飛び出しを得意とする選手なのに
ウイングで使われてるのがおかしいんだよ。
叩くなら大木さんを叩け。

153:U-名無しさん
07/06/17 23:07:49 1IB5IWpU0
>>151
\(^o^)/

154:  
07/06/17 23:08:48 +UnP0flA0
巻がヒーローインタビューで泣いていたって記事が出てるんだけど…。
今日の2ゴールで当然のように巻は代表に選ばれてしまう。
アマルも続投。先のこと考えれば解任されたほうが千葉サポとしては良かっただろ…。

甲府の罪は重い。

155:U-名無しさん
07/06/17 23:09:21 vHwiI8dbO
「茂頼み」がまっすうや克也あたりも頼みに出来る様になったのは良い傾向。


しかし、みんなFWじゃないな・・・茂も本来違うし

156:U-名無しさん
07/06/17 23:09:26 g+Ms513DO
甲府は何しても降格だから来年のこと考えろ!

157:U-名無しさん
07/06/17 23:10:40 MvqZgGTU0
ストヤノフ・・・ごめんな。
救ってやれなくて・・・

158:U-名無しさん
07/06/17 23:11:42 HuooXjCB0
ただいま帰還。
今考えてもヤバいダロアレって試合だったと思う。点取ったからって問題じゃないと思うよ。
それはそうと、選手コメント見ようとしてJ'sのトップ開いたら巻の写真が出ててまた腹が立って来た


159:電車組
07/06/17 23:12:52 myRpZbXVO
甲府駅到着しますた

疲労感タップリです

ありがとうございました

160:U-名無しさん
07/06/17 23:13:49 UZCv+WR70
今日のシゲは今一だったな
克哉は久々に存在感出したね

去年の良かった頃を思い出してくれたね

161:U-名無しさん
07/06/17 23:15:13 MvqZgGTU0
克哉2ゴールかぁ。
去年の倉貫を思い出す。

162:U-名無しさん
07/06/17 23:15:41 8ykkeNyXO
>>159
バス組は六時半発で十時過ぎに着いたよ~
談合坂で選手達と遭遇。久野君に会いたかったなー

163:U-名無しさん
07/06/17 23:18:28 XljPRnEvO
今湯村教習所んとこの交差点で選手バスと遭遇
みんな疲れた顔していたよ
特に監督がかなり疲れた感じ

164:U-名無しさん
07/06/17 23:20:17 rxpuWQfT0
残念ながら今の甲府に引導を渡す力は‥
大木さんは茂、山崎、ウルが開幕前の理想の3TOPって言ってたそうだが
やっぱセンターはスドーのほうが、機能するように思う

165:千葉犬
07/06/17 23:20:56 Y6QKeD7tO
>>160
あれでイマイチですか……スゴス(・ω・`)

今日はいっぱい来てくれてありがとうございましたm(_ _)m
お宅は良いサッカーしてますね…

166:U-名無しさん
07/06/17 23:24:18 T/VX+xF30
>>165

気が立ってる連中も多いから、早めに退散してくりゃせ

167:  
07/06/17 23:25:55 +UnP0flA0
山田を獲ってればな~
昨日見た横縞の試合でも中々良かったし

168:U-名無しさん
07/06/17 23:26:40 dtt9YjmJ0
山崎は、使えないねー。
ポストも、キープも何もいいところが無い。。。

なぜ須藤をつかわないのか疑問。。。
ガチはどこいったんだろう。。。



169:U-名無しさん
07/06/17 23:28:34 394czuTn0
>>160
良いサッカーで勝てるようになればさらに最高なんですがorz

170:U-名無しさん
07/06/17 23:28:38 lwilHQPA0
ヤマタクを呼んでたらヤシケンが喜んでたろうね。

171:U-名無しさん
07/06/17 23:31:36 MvqZgGTU0
山崎がいいところがないって・・・
貴様は去年、何を見ていたんだ?アホか?

172:U-名無しさん
07/06/17 23:31:48 yeGSu+i8O
今日の試合見てて思ったこと。臣はうちの選手の中でパスの
うまさは一番か二番だと思った。落ち着いてよく周りを見てる。
だから林と臣でボランチ二枚にしてほしい。それでSBがいないなら
もう3バックでいいと思う。

173:U-名無しさん
07/06/17 23:34:29 WvB30Spg0
>>168
3トップの真ん中で使うのが間違いなんだと思う
サイズもないし当たりも強くないし右WGで使ったほうが良いんじゃないかなあ

174:U-名無しさん
07/06/17 23:36:07 6OMRgk3iO
山崎ってデカいエース級FWの横で補佐したり影で仕事したりするタイプじゃん

175:U-名無しさん
07/06/17 23:36:55 SOEbDtuk0
山崎はWGなら使えそうなんだけどなー。
CBやるには高さが無い。

176:U-名無しさん
07/06/17 23:38:36 pusIp7jTO
去年?アホかw
去年のことなんか関係ないだろ

177:U-名無しさん
07/06/17 23:40:54 Mz6+DDi70
トップに山ちゃんもスドーもダメならアルベルト入れとけ

178:U-名無しさん
07/06/17 23:41:08 71F4BwCu0
ようやく流れに追いついた。
クルマで9時半頃帰甲してヴァンスポ録画見てちょっと放心状態。

ま2点取れただけはよかった。けど,それだけ。
今日相手さんはうちのパスの受け手の足下貪欲に狙ってきたね。
うちのパスも調子いいときはスピーディーに小気味いいワンタッチで繋がる
んだけど,弱いし不正確だった。久野もう少し早く出して欲しかったし,
何よりウルーノ使わんでいいよ。
しかし,中2日の連戦大丈夫かなぁ。禿しく不安だ。
禿と言えばあの主審むかつく,野ryを思い出した。

あと,ヴァンスポの横内穴,テロ朝のSNG車の脇でリポートしてたが,テロ朝
から借りてたのかな。

179:U-名無しさん
07/06/17 23:41:49 6OMRgk3iO
どのメディアも甲府が敵扱いか

180:赤
07/06/17 23:42:24 JVIvLcta0
テロ朝GJ!!wwwwwwww

181:U-名無しさん
07/06/17 23:42:28 XLw/81Y60
現地観戦組です。今日はほんと悔しい敗戦でした。
攻撃に関しては、もう1点は取れたはず。
宇留野は散々言われてるとおり右ウイングでは限界。
センターの山崎は今日も決定力不足。そろそろ出場時間がアルを超えるぞ!
克哉、藤田に積極性が見られたのがとても良かった。
けど、FWノーゴールはいつまで続くのかorz

守備に関しては、中盤のパスミスが遠因なんだけど、
それにしてもあと1点は防げたはず。
3失点目は鶴田が指示を出したけど増嶋は自分で切り抜けようとしたね。
そのあともう1度同じシーンがあったけど、そこではセーフティに鶴田に返してた。
今後は気をつけてくれると思う!


番外だけど、巻は後半最初の方の決定機でパスを選択。その後PK失敗を含め
見事に師匠化。
でも、ポストプレーは後半も脅威だった。
代表戦じゃアレだけど山岸もいい選手だわ。

182:電車現地組
07/06/17 23:44:38 uzkuWuDj0
蘇我駅プラットホームの一番先で千葉の旗を振って見送ってくれたオバサン2名
むかつきました、あなたたちの笑顔にむかつきました

183:U-名無しさん
07/06/17 23:44:52 +TfLM92q0
今帰宅
つ、、、疲れた ネルポ

184:U-名無しさん
07/06/17 23:45:42 v0mZ1UWS0
現地組本当に乙


185:U-名無しさん
07/06/17 23:46:32 1IB5IWpU0
フクアリは観戦しやすかったですか?
テレビで見るとピッチと客席の一体感があります。

186:U-名無しさん
07/06/17 23:46:53 2cDN6n+AO
光太郎真ん中で使うならダメもとで木村使えないもんかね(´・ω・)

187:U-名無しさん
07/06/17 23:47:13 j1C1if0c0
>>182
むかつくけどワロタwww

188:U-名無しさん
07/06/17 23:48:42 CmBhq8Te0
狭いところで回すのが基本で良いけれども、
 時々逆サイドに振る
 時々長い縦パスで裏に出す
 早めにアーリークロス(特に負けているとき)
を入れてもいいと思うのだが。
(飛び出す人間や逆サイドで待つ人間がいないと難しいとは思うが)
そうでないと、パスを読まれてカット、というパターンが減らないと思う。
去年はバレーがいたためだろうが、そういうバリエーションがかなりあって、
バランスが今年よりかなり良かったと思う。

189:U-名無しさん
07/06/17 23:52:49 71F4BwCu0
>>185
フクアリは去年に続いて2度目。甲府に欲しい専スタの理想型だと思う。
傾斜とピッチの近さは最高。スタ飯もうまいし,ペットボトル自販機がスタ外
と同じ値段であるのもいい。あとはまともな台数の駐車場があれば完璧。

190:U-名無しさん
07/06/17 23:54:18 1IB5IWpU0
>>188
ですよね。
時々必要です。

シュートしっかり決めるのが大変なのは分かるから、コーナをとれるようにして欲しいです。

191:U-名無しさん
07/06/17 23:55:18 1IB5IWpU0
>>189
それはいい。
角度もあって見下ろすように観戦できると聞きました。

192:U-名無しさん
07/06/17 23:55:29 vafZUUGuO
今日はアーリークロスいつもより上げたし
左サイド茂原にロングでいいパス何回かつながってたよ

193:1
07/06/17 23:56:15 NkTwMkJo0
そろそろ思い切った事が何か欲しいねえ・・。


194:U-名無しさん
07/06/17 23:56:50 XLw/81Y60
なるべく現状の選手起用を尊重するとした場合…

山崎 茂原 克哉
  藤田 宇留野
    木木
山本 増嶋 秋本 田森
    桜井

後半 林、山崎、宇留野out 健太、須藤、久野in
が良いと思う。茂原のCF復活を希望

195:U-名無しさん
07/06/17 23:57:16 lwilHQPA0
まあ結局バレーの抜けた穴が埋まらなくてこうなってるってことだよね。

196:U-名無しさん
07/06/17 23:57:36 6OMRgk3iO
札幌スレがやべっちの件ですげえ伸びててワロタ

197:U-名無しさん
07/06/17 23:56:33 Ght3zzxg0
山日YBSの報道姿勢

 調子のいい時 = 超攻撃的サッカー
 不調の時   = ショート & or ワンタッチパス サッカー

去年から何も変わらない報道姿勢wwwww



  山 日 Y B S グループのみさなさーん


見てる?www


198:U-名無しさん
07/06/17 23:58:43 2F+O+iPz0
去年も磐田に壊されそこから苦戦が続いた
なあにたいしたことねーよ
巻き返す力はある。

199:U-名無しさん
07/06/17 23:58:48 8ykkeNyXO
>>185
フクアリのバックスタンドで観戦しましたが、すごく良かったですよー。一体感も見易さも。しかし暑かった。
あーいうスタジアムが甲府にもあればなと思いました。

200:U-名無しさん
07/06/17 23:59:46 6OMRgk3iO
健太って若い癖に落ち着きすぎだよな

201:U-名無しさん
07/06/18 00:03:41 o0uANBox0
甲府に専用スタ作るとして場所はどこ希望?

確かに収容人数も1.8万で丁度いいね。
鹿島は1.5?→3万にしたけど、可愛そうにいつも1万強しか入らない。
売店のおばちゃんも不甲斐なさ嘆いてたよ。

202:U-名無しさん
07/06/18 00:03:49 +TfLM92q0
蘇我駅で出迎えしてくれた県人会の皆さん
ありがとう うれしかったです
では

203:U-名無しさん
07/06/18 00:03:56 vafZUUGuO
羽生がヒーローインタビューで千葉サポに
「皆さん今日は勝ったので
今夜12時まではうかれましょう」
って言ってたから
オレももう落ち込むのはやめた
水曜日は味スタ行くよ

204:U-名無しさん
07/06/18 00:04:24 KbjPvKq7O
山崎いらねぇ。消えていたし。機能してねぇし。昔は良かったらしいがもう無理。

205:U-名無しさん
07/06/18 00:04:38 8ykkeNyXO
次回期待メンバー…

木村
茂原 久野
石原 藤田
鈴木
山本 杉山
秋本 増嶋
桜井

206:U-名無しさん
07/06/18 00:04:58 394czuTn0
   茂原 克哉
山崎 藤田 宇留野
    鈴健
山本 増嶋 秋本 新
    桜井

山崎は下がり目で茂原はやや左よりのこの布陣はある意味いいな

207:U-名無しさん
07/06/18 00:06:37 zQ7Iv9SD0
やっぱこれがいい!

     山崎 須藤

茂原           克哉

      林 藤田

208:U-名無しさん
07/06/18 00:08:28 I9D2yC5IO
繋ぐ時は繋ぐ、シンプルにする時はシンプルにプレーする。
メリハリをつけないとかなりこの先厳しくなると思う。
「ケースバイケース」
自分達で考え、決断し、実行する。
もっと柔軟性があってもいいはず。

もし浦和、ガンバ並の戦力があれば今のやり方を通すのもありだ。
けどうちは戦力、クラブ自体の力、全てがJ1最下位クラス。
工夫しないとこの先生き残るのは難しいだろう。

209:U-名無しさん
07/06/18 00:10:36 Gy87XMw20
>>201
宙に浮いてる甲府駅北口県有地

210:U-名無しさん
07/06/18 00:10:38 NYOjFo35O
大木を恐れて自分のやりたいプレーができないのが痛すぎる

211:U-名無しさん
07/06/18 00:11:07 j5lMSSIp0
久野くんはワンプレーだったけど、非常に可能性を感じた。二人ついたところを切り開いて最後フィニッシュ持っていけたし。

212:U-名無しさん
07/06/18 00:13:28 GGZRbmLY0
久野、よかったね。
途中出場ってこともあるだろうけど、スピードというか勢いが相手DFに比べて全然ちがって見えた。
これで国吉と一緒にじっくり育成されて有能な若手になってくれれば・・・

213:U-名無しさん
07/06/18 00:13:54 kFUMsq2z0
>>201
大菩薩峠スタジアム
>>207
同意
>>211
化けるかもね。

214:U-名無しさん
07/06/18 00:14:49 xauO/N450
>>211
その場面ラジオで聴いていたんだが、あっけにとられるジェフの
DF陣が目に浮かんだよ。
もうね相手ペナ内でドリブルでしかけるのはシゲくらいだってなめられてるから
さぞかしビビっただろう。甲府対策の裏をかく人選も必要かと。

215:U-名無しさん
07/06/18 00:14:50 62IlVWuM0

俺的まとめw

>>116 大木批判ばっかの人ってどういう素性の人?www
>>124 山日YBSグループ的リストラwww
>>131 2ちゃん観測気球説www
>>140 借金取立て編www
>>197 山日YBS的な県民煽り編www

 N I P R O のみなさーん

見てる?
他にも沢山あるから今後に期待してねw

はくばくのみなさーん
よく把握・理解してるわw


216:U-名無しさん
07/06/18 00:16:02 +Fw0f2Z0O
昇格したばかりで、タイトルもなく、代表選手もいないクラブなのに、サポーターの要求の高さがすごいなぁ。あれだけDFラインを高目に保つのは異常で、まともな守備なんか、なんかできる訳がないのに、なんとかやっている所がすごいと思うけど。

217:U-名無しさん
07/06/18 00:17:39 1/ULZbJp0
現地いった人、お疲れ様でした。ホームの大分戦には期待しましょうか。
水曜日も勝ち点欲しいけどねぇ。

誰かが書いていたけど、巻のようなフォアチェックの得意な選手の前でつなぎすぎたのかな。
馬の前にニンジンをつるしてしまうような失敗というか。
そりゃあ走るだろう、という。増島も日本代表にまで上り詰めた選手の一芸を甘く見たかな。

林って、去年もこの時期(中断前)はよくなかった記憶があるけど。今年は、積極的な飛び出しがあったり
プレー面で変わったところがあると思うから、まだわかりませんよ。

それと、フォーメーションなんて決定的な影響あるのかな。あれだけポジションチェンジをするチームだよ?
選手の力量が第一でしょ。ここは補強かびっくりコンバートだね。

218:U-名無しさん
07/06/18 00:18:34 jOyUReg/0
茂原は真ん中でやりたいように仕掛けて欲しい。
強引に抜きにかかるも良し、ゴールが見えた!!!と強引につなぐも良し、
ポストプレーするも良し。3トップならね。

2トップで茂原と須藤でも良いけど。

219:U-名無しさん
07/06/18 00:21:03 j5lMSSIp0
J's GOAL コメントきてるね

220:U-名無しさん
07/06/18 00:21:16 jOyUReg/0
強引に打つでしたね・・・。

221:U-名無しさん
07/06/18 00:22:29 VsN16H9P0
日テレで悪役で来るぞ

222:U-名無しさん
07/06/18 00:23:02 xn8ol1fYO
>>219          コメントアップしてください。

223:U-名無しさん
07/06/18 00:25:24 j5lMSSIp0
キャプテン「今日は相手のプレスが激しかった」
藤田「相手のプレスは厳しくなくて、むしろ緩いと思うくらいだった」

どっちなんだよおい

224:U-名無しさん
07/06/18 00:26:25 R3VGu5mN0
藤田のコメントは勝った時に言わないとかっこ悪い

225:U-名無しさん
07/06/18 00:26:51 GzBsXb7c0
ロスタイム、立石が超スーパープレーで止めたけれど、誰のシュートだった?

226:U-名無しさん
07/06/18 00:27:06 GGZRbmLY0
●石原克哉選手(甲府):
「(得点の場面の前に)シュートを外してしまっていたので、決めたいと思っていた。
今日は相手のプレスが激しかったこともあって、細かいパス回しでミスが出ていた。相手が後ろにいるのに、
短いパスを出してしまうようなところもあったので、状況を見てやるようにしたい」

●茂原岳人選手(甲府):
「チームとしては久しぶりに2点取ったけど、チームが勝てないと仕方がない。
僕がもっと前でキープして起点にならないといけないのに、それがうまくできなくてダメだった。
甲府としてやっていくサッカーは変わらないので、それをしっかり続けてやっていきたい」

●藤田健選手(甲府):
「今日は自分たちのミスで負けた。1失点目や2失点目は自分たちのミスからで、
ミスをしなければ防げた失点だった。
相手のプレスは厳しくなくて、むしろ緩いと思うくらいだった。
サイドからもっと崩して攻めたかったけれど、そこでもミスが出て、そういう攻撃ができなかった」

227:U-名無しさん
07/06/18 00:27:24 rrMI9tEh0
>>223
それは藤田がなめられてんだ
怒れ藤田!

228:U-名無しさん
07/06/18 00:29:56 WYjKtgqx0
巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

229:U-名無しさん
07/06/18 00:30:28 PDRP2x0I0
今日はおならがいっぱい。
おなら乙

230:U-名無しさん
07/06/18 00:31:32 WYjKtgqx0
死ねよゴミカスど田舎チーム
巻糞ごときに点許すなんて死活問題だろ
甲府の糞DFは全員チンポ切断しろボケ

231:U-名無しさん
07/06/18 00:32:24 jOyUReg/0
でもでもね、失点にしてもパターンがはっきりしたことは今後に
つながるでしょ。明確な失点パターンを半分でも克服できれば降格は
ないと思う。

232:U-名無しさん
07/06/18 00:33:36 WYjKtgqx0
巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

233:U-名無しさん
07/06/18 00:35:21 WYjKtgqx0
巻糞の腐った泣きっ面に吐き気すらしたわ
甲府のDFマジ皆殺しにしてえ
こんな弱小ど田舎チームはJEFと一緒に降格しろ

234:U-名無しさん
07/06/18 00:35:22 JAeMD82dO
>>209
狭くて観客席が作れねーよw

>>223
藤田はいつもより自由にされてた気がする。だから個人的な感想だろう
石原のはチーム全体としての感想だろうね

235:U-名無しさん
07/06/18 00:35:42 NYOjFo35O
悪臭だ

236:U-名無しさん
07/06/18 00:36:37 thx11DFBO
開幕名古屋戦~G大阪戦
怒涛の4連敗
サポ「今年はダメか…」

神戸戦~横浜FC戦
5試合負けなし勝ち点13
サポ「四月負けてないし、意外にいけるんじゃないか!」
新潟戦~千葉戦
なんと6試合勝ち無し、見事に降格争いの仲間入り!サポ「今年はもうダメぽ…」

237:U-名無しさん
07/06/18 00:36:57 WYjKtgqx0
藤田健←こいつマジで自殺しろ
藤田健←こいつマジで自殺しろ
藤田健←こいつマジで自殺しろ
藤田健←こいつマジで自殺しろ

238:U-名無しさん
07/06/18 00:37:41 WYjKtgqx0
巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

巻ごときにゴール奪われた田舎弱小チームなくなれ

239:U-名無しさん
07/06/18 00:38:36 8tguIp+VO
去年までは犬サポだった。久しぶりのフクアリジェフシートで一人何故か甲府を応援してしまった…
まっすぅには頑張ってほしい。ユースの時の涙は忘れられないよ。


240:U-名無しさん
07/06/18 00:38:49 /dLuCjCX0
電車ツアーから帰宅、やべっちみて風呂入った。
克哉は押さえの利いた良いシュートが打てるようになったね。

>>201
県庁を追いやって作るw

>>217
その前に東京戦もあるが、どっちもゴールは期待できる気がする。
確かにフォーメーションよりは、個々の意識の向上だと思う。

>>226
やはり、シゲが前線でのキープ・起点役でなんだな。
自分でも、光太郎と上手い具合にポジションチェンジしてシュートまで持ってったりして、
いい攻撃してたけど。

やはり、シゲを楽にさせるためにも、右サイドがDFにもっとプレッシャー与える選手じゃないとなぁ。
久野は何分くらいならプレーできるんだろう。

241:U-名無しさん
07/06/18 00:39:07 j5lMSSIp0
●アマルオシム監督(千葉):

Q:チームが少しバラバラになりかけていて、難しいところをまとめあげたとと思うが、
どのように試合前やハーフタイムに選手に指示をしたのか?
「(間瀬コーチが)チームがまとまっていなかったんですか? なぜバラバラだったんですか?」

Q:今日はスーツ姿だったが、それはラッキースーツなのか?
「これはラッキースーツではなくて、高価なスーツです」

こんなコメントしてる監督に負けたのが何より悔しい

242:U-名無しさん
07/06/18 00:40:42 WYjKtgqx0
前田健とかいうやつマジでぶっ殺したい
お前は地域リーグでプレーしとけよゴミ
つーか、甲府自体地域リーグに降格しろボケ

243:U-名無しさん
07/06/18 00:41:48 NURU+qMP0
>>223
ワラタw

244:U-名無しさん
07/06/18 00:43:29 zQ7Iv9SD0
>>242
殺害予告だね。
通報しといたよ。
逃げても無駄だよー絶対捕まるから。

245:U-名無しさん
07/06/18 00:43:57 /dLuCjCX0
普通に荒らしなので削除依頼も出しといたけどね。

246:U-名無しさん
07/06/18 00:44:16 WYjKtgqx0
甲府のウンチDFは頭おかしいのか
J2以下の得点能力しか持ち合わせてない巻糞相手に失点してるんだぞ
その中でも前田健とか言うやつがS級戦犯らしいな
ど田舎はど田舎らしく野洲の田舎者のサッカーで失点しとけボケ

247:U-名無しさん
07/06/18 00:44:39 jOyUReg/0
そうそう、絶対に捕まる。
後から冗談ですなんて通用すると思ってるのか?

248:U-名無しさん
07/06/18 00:47:28 7LmqFNO20
S級戦犯って何?

249:U-名無しさん
07/06/18 00:47:52 WYjKtgqx0
田舎者のサッカーで巻糞ごときに失点か
前田健を筆頭に甲府のDF全員死ね
目障りだから山梨の田舎者は全員死ね


250:U-名無しさん
07/06/18 00:48:08 /dLuCjCX0
いずれ荒らしのレスは消えるので相手にしないようにな。
必死に突っ込みどころを作って相手にしてもらいたがってるけど。

では、おやすみ。

251:U-名無しさん
07/06/18 00:49:22 j5lMSSIp0
おらも寝るだ。おやすみーー

252:U-名無しさん
07/06/18 00:49:29 VsN16H9P0
リアルに居るんだなあ
キチガイって
これが隣人だと思うとぞっとする

253:U-名無しさん
07/06/18 00:49:45 jOyUReg/0
俺が心配してるのはDF陣の血液型と監督の血液型。
B型が多いんだよね。B型がFWで一発屋、気分屋みたいに短時間で
仕事するには適してるけど、持続性の必要なDF陣には不向きかと・・。
正確性を持ったA型が適任。

ちなみに、代表のMFが持続性、忍耐強さ、分析力に富んだO型が多い。
中田も中村も小野も稲本も大型。

甲府のDF陣崩壊は悪い言い方すると気まぐれで持続性、正確性のない
B型ばかりだから・・。

増嶋もB・・・。FWで使おう!!!

254:U-名無しさん
07/06/18 00:50:53 GGZRbmLY0
>>253
ドメネク乙

255:U-名無しさん
07/06/18 00:52:16 PDRP2x0I0
>>249
藤田はDFではないのでは

256:U-名無しさん
07/06/18 00:53:00 WYjKtgqx0
ど田舎チームは同じく田舎者の巻糞に点取られて悔しくないのか
甲府のザルDFは2度と巻糞ごときの雑魚に点取られないように守備固めしとけ
とにかく前田健をスタメンから永久追放しろよボケ
巻糞ごときの雑魚に点決められるって悪夢としか言いようがない


257:U-名無しさん
07/06/18 00:53:04 7LmqFNO20
血液型云々なんて未だに信じてるのがいるのか・・・。

258:U-名無しさん
07/06/18 00:53:35 tDBWk7nZ0
通報通報とぬかして通報の形跡すらないチキンどもが
どうせ通報しないだろうねヘタレが

それが盆地クオリティ

259:  
07/06/18 00:54:15 PIoFWqUF0
ミスしたら負けるわな。
茂原のダイブ。その直後に増嶋のミス。
絶対にやっちゃいけないところで大きなミスが出た。
この2つさえなければ勝てた試合。でも甲府ってこういうの多すぎ。
ここぞ!ってところで簡単に間違った選択をしてしまう。
90分間通していいサッカーをしても、これじゃ勝ち点は拾えな~い。

260:U-名無しさん
07/06/18 00:54:52 yaKQclNoO
前田健って誰?

261:U-名無しさん
07/06/18 00:56:14 GzBsXb7c0
ロスタイム、立石が超スーパープレーで止めたけれど、誰のシュートだった?

262:U-名無しさん
07/06/18 00:56:34 Gj5SCE5u0
「6-0」コール後の甲府

横浜1-0〇
新潟1-3●     ←コールリーダー独断の「6-0」コール
清水0-0△
川崎1-3●     ←「川崎は、縦ポンのクソサッカー」で甲府スレ沸騰
新潟0-0△ナビスコ ←「新潟は、縦ポンのクソサッカー」で甲府スレ沸騰。放置山梨版が、必死で新潟を貶める記事を掲載
鹿島0-3●ナビスコ ←鹿島のカウンターにチンチンにされるも、ナビスコ予選突破
鹿島0-2●     ← 19歳の佐々木竜太(鹿島)のJ初ゴールでトドメ
         ←中断期間。増嶋の、北京五輪アジア2次予選のマレーシア戦メンバー落選。甲府スレ大荒れ
磐田1-6●     ←正GK阿部が負傷退場。菊地容疑者のビューティフルゴール有り
千葉2-3●     ←巻師匠のノーゴール記録、926分で一旦終了


263:U-名無しさん
07/06/18 00:56:59 WYjKtgqx0
藤田健だろ常識的に考えて
そんな知名度0な選手いちいち覚えてられるかボケ

264:U-名無しさん
07/06/18 00:57:10 jOyUReg/0
>>257
信じる信じない以前に傾向は出るでしょ。

DFがB型多いって異常だよ。

野球の偉大なピッチャーはO型ばかりだし。

GK、DFは正確性のA型多くないと厳しいよ。

265:U-名無しさん
07/06/18 01:01:21 Gy87XMw20
こいつかフムフム
URLリンク(i.yimg.jp)

266:U-名無しさん
07/06/18 01:02:07 PDRP2x0I0
>>264

傾向は出ません。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

267:U-名無しさん
07/06/18 01:06:34 jOyUReg/0
>>266
血液型で判断されたくない性格?

サッカーで嫌なら、野球で偉大なピッチャーの血液型で傾向でも
見てみたら?

サッカーでも陸上競技(長・短)でも傾向(絶対ではない)は出てる
じゃんwww



268:U-名無しさん
07/06/18 01:09:26 zQ7Iv9SD0
>>262
コールリーダー氏ねって感じだな

269:U-名無しさん
07/06/18 01:10:15 PDRP2x0I0
>>267
主張したい方が、リストアップをよろしくお願いします。
「悪魔の証明」は出来ないので。

悪魔の証明
URLリンク(ja.wikipedia.org)

270:U-名無しさん
07/06/18 01:10:57 GGZRbmLY0
>267
きみはウイイレでもやってなさい

271:U-名無しさん
07/06/18 01:12:12 7LmqFNO20
>>267
ブラッドタイプハラスメントって知ってる?

272:U-名無しさん
07/06/18 01:14:46 zQ7Iv9SD0
>>267
ブルセラショップって知ってる?

273:U-名無しさん
07/06/18 01:15:44 zQ7Iv9SD0
>>267
ボンベイタイプって知ってる?

274:U-名無しさん
07/06/18 01:16:06 jOyUReg/0
バカが多いな。
血液型から差別するんじゃなくて、性格・行動パターンから
血液型を予想し、当てはめて確認するんだって。

275:U-名無しさん
07/06/18 01:18:22 rXbeWX46O
>>274
セクシャルハラスメントって知ってる?

276:U-名無しさん
07/06/18 01:20:07 GGZRbmLY0
>>274
みかにハラスメントって知ってる?

277:U-名無しさん
07/06/18 01:22:33 PDRP2x0I0
>>274
だったら、性格・行動パターンからDFに合ってる人をDFにすればいいだけで
わざわざ、血液型を予想して当てはめて確認する必要はないんじゃない?

278:U-名無しさん
07/06/18 01:23:50 7LmqFNO20
>>274
能書きはいいから例を出せ。
あと適任者も答えるように。

279:ちば
07/06/18 01:25:43 5VkTEw8SO
今日対戦させて頂きましたが、甲府いいですね。ショートパスの技術は素晴らしい。
ただ、あのサッカーだと、カットされるとカウンターをくらいやすいので、デイフェンダーの身体能力がもう少し高ければと思います。攻撃も少しアクセントがつけられる外人を入れれば、もっと点がとれるのに残念ですね。
こないだのコロンビアとかの選手とってみたらどうですかね。

280:U-名無しさん
07/06/18 01:26:48 GzBsXb7c0
>>279
お宅のわん公、アウェイに来てくれませんでしたね。

281:U-名無しさん
07/06/18 01:26:52 jOyUReg/0
普通じゃない?

自分の周り良く見てみれば?
例えば、「明るくて、初対面で付合易い。好奇心旺盛な人」と聞けば
(あくまで最初は)良い印象受けるよね?
だけど、良く観察すると、新しいものにはすぐに飛びつき、興味なくなると
何事もなかったかのように忘れ、捨てる。人間付合にしても全く同じ
⇒あぁ、やはりB型か!って思うこと多々あるよ。単に「ミーハー」なやつ
なんだってね。短期的な趣味や目標があっても長続きしない。周りに友達
多いように見えても、長い付合の友達は皆無。⇒やはりB型。

俺はこういった点を甲府のDFに対しても心配してる。
気まぐれ、気分屋、持続性なしはやばりよ、DFとして。

282:U-名無しさん
07/06/18 01:29:43 jOyUReg/0

大木さんが無意識のうちにB型の選手を好み、選んでるような気が
してならない。VF自体、B型多すぎ。

VFのことはこれから勉強します。東京の者なので。

283:名無しさん@実況は実況板で
07/06/18 01:30:34 92A63XgV0
助っ人でいいDF獲ればいいのに

284:U-名無しさん
07/06/18 01:31:17 VsN16H9P0
助っ人外人3人とも手放しちゃったからな

285:U-名無しさん
07/06/18 01:34:29 jOyUReg/0
FWに1人はB型必要。気まぐれで気分屋で、失敗してもあっけらかんで
2試合に1回ぐらい良い仕事してくれる選手。

MFは石原(0型)を支えるO型が1人欲しい。

DFはボランチ含めても最低でも2人はA型いないと厳しい。

286:U-名無しさん
07/06/18 01:34:29 zQ7Iv9SD0
オリベイラ復帰を期待しよう

287:U-名無しさん
07/06/18 01:35:13 0PlTG7fl0
>>281
B型バカにするなよ

288:U-名無しさん
07/06/18 01:35:15 7LmqFNO20
>>282
だからさ、例を出せって言ってるだろ?
くだらない詭弁ばかり言ってないでさ。

289:U-名無しさん
07/06/18 01:35:54 jOyUReg/0
>>288
自分で調べれば?
検索すればいくらでも出るでしょ?



290:U-名無しさん
07/06/18 01:36:56 7LmqFNO20
>>289
>>269

291:U-名無しさん
07/06/18 01:39:22 PDRP2x0I0
>>285

まぁ、自分勝手な思い込みを提唱するのはいいが
具体的な例証すら何一つ出せないようでは社会人としては失格ですね

君の理論はいったいサンプル数いくつの調査結果を基にしてるんですか?

「当たり前でしょ?」「周りを見れば分かるでしょ?」は
科学的には全く意味を持たないし、そんなあやふやな理論を元に
ビジネスは出来ません

当然、監督業もビジネスですから

292:U-名無しさん
07/06/18 01:41:09 GGZRbmLY0
代表厨が消えたと思ったら今度は血液型信者かよ
血液型が普及してるのは東アジアだけだろうが

293:U-名無しさん
07/06/18 01:41:35 rlBd8N2bO
そんなのわからん。おまえが調べろ!ばか

294:U-名無しさん
07/06/18 01:44:36 jOyUReg/0
>>287
まぁ、1番嫌われ、1番劣った血液型の象徴ですからね。

295:U-名無しさん
07/06/18 01:44:40 3dsBaPdAO
選手全員RHマイナスでそろえたら勝てるんじゃね?

296:U-名無しさん
07/06/18 01:45:42 pJXKztyyO
血液型話で喧嘩してる二人は余所でやっとくれ。

297:2006年WC日本代表
07/06/18 01:50:32 jOyUReg/0
・GK←予想通りA型多し。
土肥洋一(A型)
川口能活(A型)
楢崎正剛(AB型)

・DF
茂庭照幸(O型)
宮本恒靖(A型)←DFリーダー
三都主アレサンドロ(A型)
中澤佑二(AB型)
坪井慶介(O型)
加地亮(AB型)
駒野友一(O型)
中田浩二(B型)←致命的なミスしなかった?

・MF←O型多し
福西崇史(A型)
小笠原満男(O型)
小野伸二(O型)
中田英寿(O型)
中村俊輔(O型)
稲本潤一(O型)
遠藤保仁(AB型)

・FW
玉田圭司(AB型)
柳沢敦(O型)
高原直泰(B型)
大黒将志(B型)
巻誠一郎(O型)

298:U-名無しさん
07/06/18 01:51:10 rlBd8N2bO
甲府のサポは馬鹿だらけ!おもしろい!

299:U-名無しさん
07/06/18 01:57:43 jOyUReg/0
もう一度言うけど、B型多いのって危険だよ。
ゲームの安定性という面でも、組織の秩序としても。

また明日にでも事例だしてあげるけど、うまく行く組織(グループ)は
0型とA型の組み合わせが巧みなところ。Bが主流、主導権握ると崩壊する
パターン多いよ。

300:U-名無しさん
07/06/18 01:59:31 jOyUReg/0
SMAP
中居正広(A型)
木村拓哉(O型)
稲垣吾郎(O型) 
草彅剛(A型) 
香取慎吾(A型)

V6
坂本昌行(O型)
長野博(A型)
井ノ原快彦(A型)
森田剛(A型)
三宅健(O型)
岡田准一(B型)

ミスチル
桜井和寿(O型) 
田原健一(O型)
中川敬輔(A型)
鈴木英哉(A型)

301:U-名無しさん
07/06/18 02:00:01 zQ7Iv9SD0
>>299
だから何?
俺らに言われてもどーしようもないんだけど

302:U-名無しさん
07/06/18 02:00:35 GzBsXb7c0
ID:jOyUReg/0
お前、いい加減にしろ
キモい

303:U-名無しさん
07/06/18 02:01:11 GGZRbmLY0
せめてプロサッカーチームのデータもってこいやw
真性のアホだな

304:U-名無しさん
07/06/18 02:01:41 wxm/ln6TO
あーうぜー。マジ他でやれよ

305:U-名無しさん
07/06/18 02:02:14 zQ7Iv9SD0
>>300
スマップ、V6ときて、なんで最後がミスチルなんだよ
なんだその3段落ち

306:U-名無しさん
07/06/18 02:03:29 7LmqFNO20
>>297
すまん、WC2006での蛸の致命的ミスって何?
出場時間短かったからよく覚えてない。

307:U-名無しさん
07/06/18 02:04:54 jOyUReg/0
>>302
君よりは頭もよいし、学歴も高い。社会的地位も年収も。

とにかく俺が言いたいことは、

DFにB型が多いのは致命的ってこと!!!!!
コロッとやられる。気持ちが続かないととことんやられる。
連続ミス・連続失点多すぎ!!
2点で済むところを、気持ちが切れると4~5点取られる。

最終的に得失点差で決まったらどうするの?

308:U-名無しさん
07/06/18 02:07:47 zQ7Iv9SD0
>>307
気持ちが切れると4~5点取られるってのは広島のDFもそうだな。
ってことで広島のDFの血液型も調べてくれ。

309:U-名無しさん
07/06/18 02:08:29 GGZRbmLY0
今季J最小失点の柏DFとかさw

310:U-名無しさん
07/06/18 02:08:37 AZjG2t/4O
大方、女をB型に盗られたんだろ

311:U-名無しさん
07/06/18 02:10:20 jOyUReg/0
知らないけど、GKの下田はBじゃない?

312:U-名無しさん
07/06/18 02:10:32 GzBsXb7c0
>>307
そうですか、それはそれは・・・


313:U-名無しさん
07/06/18 02:12:19 Uwn4iRB00
完全に逝ってるwwwww

314:U-名無しさん
07/06/18 02:12:36 jOyUReg/0
南はAだった気がする。

315:U-名無しさん
07/06/18 02:14:06 jOyUReg/0
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)

これか。1選手ごと調べてくれ。

316:U-名無しさん
07/06/18 02:14:38 AZjG2t/4O
真正だなw
どんだけ人生経験少ないんだよ

317:U-名無しさん
07/06/18 02:15:16 zQ7Iv9SD0
>>311
自分で調べた。

戸田 A型
盛田 A型
森崎 O型


結論:てめー氏ね

318:U-名無しさん
07/06/18 02:15:24 GGZRbmLY0
まあネット越しに学歴と社会的地位と年収を判別できるとおっしゃる電波だからな

319:U-名無しさん
07/06/18 02:17:52 jOyUReg/0
VFのやられ方は典型的B型崩壊パターンだよ。
それが分からない君らは素人?

ちなみに、俺はVF素人だけど、ここ数試合の崩壊見てて
B型ウィルスと思った。

320:U-名無しさん
07/06/18 02:18:18 AZjG2t/4O
インテリ気取ってるくせにアバウトな型のハメ方バロシュ

321:U-名無しさん
07/06/18 02:19:37 jOyUReg/0
>>317
もしかして直近の鹿島戦だけ見てもの言ってるバカ?

URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)

322:U-名無しさん
07/06/18 02:21:23 zQ7Iv9SD0
>>319
ここ最近では神戸や広島や仙台や鳥栖も連続失点してますが何か?
結論:てめー氏ね

323:U-名無しさん
07/06/18 02:22:24 7LmqFNO20
>>306への回答はまだか?

324:U-名無しさん
07/06/18 02:23:12 zQ7Iv9SD0
>>321
あれだけじゃねーよ。去年から守備崩壊した試合が何度かあっただろ。

結論:てめー氏ね

325:U-名無しさん
07/06/18 02:24:30 rlBd8N2bO
甲府のサポは馬鹿だからわからないと思う

326:U-名無しさん
07/06/18 02:26:07 jOyUReg/0
>>322
君が分析に向かない低学歴ってことはよく分かったから。

俺は血液型を傾向として捕らえてるのであって、絶対視しているわけ
ではない。そもそもできない。チーム力、対戦相手の戦力、チーム状況等。

しかし、血液型(性格の一部)の集合体で組織(あくまで組織!!!)の
傾向はでるものでしょ。

その一環として

【結論】
DFにBが多いのは危険!!!と言いたいに過ぎない。

327:U-名無しさん
07/06/18 02:26:55 jOyUReg/0
>>323
なんかのパスミス。

328:U-名無しさん
07/06/18 02:27:47 zQ7Iv9SD0
>>321
その言葉逆に返すよ。

もしかして磐田戦だけ見てもの言ってるバカ?

329:U-名無しさん
07/06/18 02:32:02 GGZRbmLY0
>血液型(性格の一部)

高学歴なら、これを証明した論文でも引用してくださいw

330:U-名無しさん
07/06/18 02:33:37 jOyUReg/0
流動性の高い地域(東京など大都市圏)で組織を作るとき、性格テストを
参考にすることはもちろん、決して口には出さないけど、血液型情報も
集めますよ。おおよそ好ましい割合は(ABは例外として。というかAとBで
対応して)0;4割、A:4割、B:2割として計算すること多いかな。
B過多は組織崩壊って考えあるのですよ。自己主張が激しいけど責任感の
強い0型と、日本人的、女性的な気配りができるAをミックスさせ、
その前提に立って、自由奔放、気ままなB型を取り入れるって考えです。
もちろん、性格テストでおおよその血液型を知ることはできるのです。

ちなみに、私は東京の某企業の人事部の人間です。

331:U-名無しさん
07/06/18 02:36:52 thx11DFBO
山梨学院、山梨英和、帝京科学とか馬鹿大サポばっかりいるから山梨はクズなんだよ!

332:U-名無しさん
07/06/18 02:40:14 jOyUReg/0
>>331
私から見たら、梨大だってバカだと思いますが・・。山梨出身として
恥ずかしく思います。それ以外の上記の学校はそもそも大学じゃないですしw

恥ずかしいから大学名乗るの止めて欲しいですw


333:U-名無しさん
07/06/18 02:42:24 rlBd8N2bO
甲府サポだけが馬鹿!

334:U-名無しさん
07/06/18 02:49:42 JycCpPeDO
jien

335:U-名無しさん
07/06/18 02:53:52 jY87M4Y2O
なんで例外なく高学歴一流大企業社員を語る人って馬鹿っぽいの?

336:U-名無しさん
07/06/18 02:54:25 vBLaU6sk0
荒れてるし・・・話逸れてるし・・・

337:U-名無しさん
07/06/18 03:01:38 7LmqFNO20
よーし、じゃあ漏れが流れをぶった切ろうじゃないか。

桜井とか時久ってどういうタイプのGKなん?
練習とか見に行けないのでその辺知りたい。
鶴田より使えそうなら使って欲しいんだがなあ。

338:-
07/06/18 03:04:19 0/63mWIJO
>>330
それ…普通に血液型別の割合じゃねぇか?
もしくはお酒の席での女性とのファーストコンタクト時の会話。


あっ申し遅れました。
私、某一部上場企業の人事部の者です。

339:U-名無しさん
07/06/18 03:10:04 zQ7Iv9SD0
私、某DQN高校のサッカー部の者です。

340:U-名無しさん
07/06/18 03:13:57 Qm3ZaKrB0
カレー(;´Д`)ハァハァでした。
次にスタグルメが充実してるアウェーはどこかなぁ。

それより何より勝利がほしい。

341:U-名無しさん
07/06/18 03:14:44 AjwucSa/O
凡恥くんさよなら
さよなら凡恥くん

また逢う日まで~♪

342:U-名無しさん
07/06/18 03:21:02 3ox3NDuq0
フクアリのスタジアムグルメうますぎ
タコスととん汁うどんうまかった
スタバとなか卯がスタジアムの中にあるのもいいな

343:U-名無しさん
07/06/18 03:24:59 eVhe0kuB0
>>337
協力しよう

オレの感想で悪いが
桜井はタイプ的には川口が近いかな?
ただ、反応速度は阿部に劣る。

時久は鶴田系かな?高さで勝負するタイプ。
コーチングに問題あり。

両GK共に判断が微妙。
こんなんでいいかな?

344:U-名無しさん
07/06/18 03:26:28 7LFH/LPL0
お宅様の真性キチガイ、いろんな意味で凄過ぎ・・・(ガクブルAA略
うちのアフォルディのコピペ荒らしが霞んで見えてしまう。

ところで最近、ヤシケンの調子はどうですか?

345:U-名無しさん
07/06/18 03:27:32 qekVbcVSO
味スタのメシには期待するなよ

346:U-名無しさん
07/06/18 03:27:54 7LmqFNO20
>>343
おk。あんがと。

347:U-名無しさん
07/06/18 03:28:37 RtOtrIXA0
今現地から帰ったけど
ゴール裏空気読めないのは恥ずかしいからやめてほしいな
相手の選手紹介のときも、入場のときも
とにかくわめいていればいいというものではない
恥ずかしいなぁ、というかなさけないなぁ

348:U-名無しさん
07/06/18 03:32:45 sqhNgBEhO
>>340スタグルメなら水戸がよかったけど
降格しなきゃ食べることは出来ない

今日は立石に尽きるなあ
神すぎ
それからシミュレーションはシゲらしくない
完全に抜け出せたんだから
シゲのシュート力なら1点取れてたよ
それからまっすうの件、
つるたはバックパスかクリアの指示したのかな?
何の指示もなかったとしたらまっすうの選択は正解だったの?

349:U-名無しさん
07/06/18 03:35:43 rlBd8N2bO
甲府は降格だから大丈夫!食べれる。

350:343
07/06/18 03:39:27 eVhe0kuB0
>>346
どういたしまして。

追加
現状でGKとしては鶴田の方がつかえる。
でも、鶴田はDF陣の信用が無いらしいし(ソースはこのスレ)
鶴田のようなタイプは連携面が厳しいと使えないかも?
連携面を考えて使うんなら桜井。

351:U-名無しさん
07/06/18 05:08:08 sqhNgBEhO
おっ
>>349が釣れた

352:埼玉の甲府サポ
07/06/18 05:13:34 B9LTeaG80
昨日は残念でした。ホントに悔しい。
でも悔しがってばかりいられない。
明後日はもう中二日でFC東京戦だし、
さらに中二日で大分戦と続く。
初のアウェイ2連戦応援で声からしてがんばります。

353:U-名無しさん
07/06/18 05:23:18 TlqtnDP/0
今日の山日より

次の修正点は何か?という問いかけに対し秋本のコメント

「向こうよりいいサッカーをしてるのに、なんで勝てないのか。
それが分からないのが、1番の問題なんだろうけど・・」


川渕やらいろんな人にいいサッカーしてるとか褒められたのが仇になったな
褒められてそれが自信に繋がるのならいいが慢心になってる気がする

354:U-名無しさん
07/06/18 05:29:43 jmvYq+cK0
いいサッカーならJ2で勝手にやってくれ。
勝つサッカーが見たいんだよ。
サポとクラブのズレがあるよな。

355:U-名無しさん
07/06/18 05:32:46 vUpx3fEz0
いいサッカーしてるのに何故か勝てない、ってのは降格するチームの共通点だよ
原因がわからないうちにズルズル負けて、なんでだろうって思ってるうちにもう手遅れ

選手の変な勘違いっぷりとか、今の甲府からはほんとに降格した時の緑と同じニオイがする

356:U-名無しさん
07/06/18 05:51:03 WzN/Rfrp0
頑張ってたけど相手は順位下のチームだからね
負けたら駄目だと思うよ

357:U-名無しさん
07/06/18 05:59:48 SCPEQLOuO
〉〉56 大木さんがディフェンスを修正したことは ありません

358:あ
07/06/18 05:59:51 Ulv4fn38O
偉そうにものを言うな

359:U-名無しさん
07/06/18 06:37:24 84V/K+2/0
>>358
あさん、おはようございます。

360:U-名無しさん
07/06/18 06:47:32 thx11DFBO
なんでうちのチームはこんなに弱いんだ(泣)
元々J2レベルだからしかたがないか!

361:U-名無しさん
07/06/18 06:58:46 RsKN4gH+0
コメントや記事読むと
自分たちのサッカーをしてるつもりだけでは勝てないことを
今更ながら自覚しはじめた部分も見えてきた感じはする。
こういうのは周りがいくら言ってもダメ。

362:U-名無しさん
07/06/18 07:08:57 I9D2yC5IO
>>361
本人達が気付くまでこの状況は変わらんかもね。
完全に慢心、過信が仇になってるのは目に見えてるのになぁ。

もし、このまま何も変えずに行くなら降格すると思うよ。
ぶっちゃけ。

363:U-名無しさん
07/06/18 07:10:50 WrVExh13O
おはよう甲府。
県内報知より
・6戦白星なしの3つの敗因
①ミス
②FWの決定力
③補強
として分析されてます。

③については結城さんが5月に韓国・ブラジルへ飛んだがまとまらず、徳島の羽地の獲得も失敗。社長のコメント「今日の試合を見ると、やっぱり前の選手かな」「いろいろやっているんだよ。だけど、うまくいっていない」「ストヤノフ?退団したら考えるよ」


あとは久野くんがF1小僧初登場として紹介

364:か
07/06/18 07:31:07 Ulv4fn38O
結城さんスカウトの仕事まともにやれないなら最初から引き受けるなよな

スカウトのプロか交渉のプロを雇い入れてくれ

365:U-名無しさん
07/06/18 07:32:44 NYOjFo35O
血液型でアホみたいに騒いでるのは日本人だけだって、
海外言った人は大体言ってるよ。
そもそも南米やアフリカはO型ばかり、
欧米はA型が大半。だからよく分かれてる東アジアみたいに
調べたり占ったりする必要はない。
世界には自分の血液型すら病院で検査するまで知らなかったとかいう人多いし。

366:U-名無しさん
07/06/18 07:32:48 3/HRGj760
久野はあのワンプレー以外ほぼ消えてたことが問題

367:U-名無しさん
07/06/18 07:36:50 NYOjFo35O
だいたい新人ってのは最初はスタミナもたなかったり消えてたりするもんだよ

368:U-名無しさん
07/06/18 07:39:37 3/HRGj760
そうだよね
でも新人に過度の期待をしたくなるこの閉塞感

369:あ
07/06/18 07:40:20 Ulv4fn38O
勝つ

370:U-名無しさん
07/06/18 07:44:05 NYOjFo35O
つか、田森や大西も90分持たないこと多いじゃん。
やっぱり若手には経験積ませないと

371:U-名無しさん
07/06/18 08:00:35 I9D2yC5IO
>>353
> 「向こうよりいいサッカーをしてるのに、なんで勝てないのか。
> それが分からないのが、1番の問題なんだろうけど・・」


この「いいサッカー」って言葉はすごく抽象的な表現だよね。
課題や修正点がこの「いいサッカー」って言葉でうやむやになってる気がする。

372:U-名無しさん
07/06/18 08:01:02 NYOjFo35O
今の時代って、いいことをした奴が損する世の中だろ?
甲府のサッカーにもいえると思う いいサッカーかどうかは別だけど。
結果を重視する企業が成功していったように、甲府も結果主義でやってほしい
逆サイドのケアやサイドチェンジやクリアを入れるだけでだいぶ変わるよ

373:U-名無しさん
07/06/18 08:06:08 NYOjFo35O
つか、井上・秋本と足元に問題ありまくりの
守備陣に関わらず後ろでのパスを徹底するのはアホだと思う。

374:U-名無しさん
07/06/18 08:08:54 wjm+54g4O

URLリンク(www1.axfc.net)

375:U-名無しさん
07/06/18 08:20:23 14ruoU/E0
レギュラーでチーム最多5点の羽地を狙うとはなかなか狙い目はいいな。高さのCFは必要だし。

ストやん狙いktkr

376:U-名無しさん
07/06/18 08:27:34 j4qmADsYO
狙い目はよくても獲れなきゃ無意味。


377:U-名無しさん
07/06/18 08:57:38 3193ToFP0
よく分からないんだけど、
時久、大学ナンバーワンキーパーって話だったよね。
日本代表や五輪代表に選ばれた流通経済大の林っているけど、
学年は1年違うとはいえ、時久が大学4年時は林より上の評価だったってこと?


378:U-名無しさん
07/06/18 09:04:37 D/OWdJca0
いいサッカー 言ってるうちに 降格だ

379:U-名無しさん
07/06/18 09:13:54 RLJCGtLb0
山日より

鶴田は「返せ!」と叫んだが
増嶋にその声は届かなかった、とのことです。 





380:U-名無しさん
07/06/18 09:24:07 gmD+0cdIO
細かくパスを回すだけのサッカーを「いいサッカー」ってうぬぼれるなよ。
マスコミのせいか、選手もサポも勘違いしちゃってる。
ガンバを見習え。

381:U-名無しさん
07/06/18 09:27:08 wjm+54g4O
フクアリはピッチが近くて最高なんだが、声援が仇になって声が届きにくいのが珠にきず。


382:U-名無しさん
07/06/18 09:30:47 QZ+inKMz0
>365
へーーー
そうなんだ。
でも、それがお国柄に出てるじゃん。
O型=楽天家、だからアフリカや南アメリカは、発展しない。
A型=几帳面、ヨーロッパはマナーを重視、考えがお堅いw

383:U-名無しさん
07/06/18 09:32:43 FNqp0sEM0
あんまりマスコミとかにいいサッカーやってる、って言われるから、
大木さんも変えにくくなってるんじゃないかなあ。
スカパーの中継で、野々村が大木さんに「これからもこのサッカーを続けて下さいね!」
とか笑顔で言ってるの見て、こいつ鬼だなとオモタよw

384:U-名無しさん
07/06/18 09:36:36 I967q0ze0
>>380
それはあるな
他のスレでも「甲府サッカーはいいサッカー」とか書き込みあると
恥ずかしくなってくる
この順位でいいサッカーも糞もねぇーよ

385:U-名無しさん
07/06/18 09:39:33 j4qmADsYO
ところで質問。

現地で遠くてよく見えなんだが、
茂原はシミュレーションだったのか?
見え見えだったのか?

昔から鶴田は声が通らないと評判。

386:U-名無しさん
07/06/18 09:39:50 1YBiqzbL0
方向性としては今やってるサッカーは間違ってないっていうか面白いと思うんだけど
原理主義的な絶対遵守って言うか思考停止って言うかちょっと融通が利かなくなってるよな
去年はバレーのエゴがいいスパイスになってたけど今年はそれが無い

387:U-名無しさん
07/06/18 09:40:50 j4qmADsYO
でも、昨日のは明らかに増嶋のミス。

敗因は増嶋。
鶴田にはあまり期待しない方がよい。

388:U-名無しさん
07/06/18 09:41:53 RLJCGtLb0
やべっち録画しといたのを今見たが
巻の涙で完全に甲府は引き立て役だね
ていうか悪の甲府を捨て身で倒した正義の千葉かい?

で、「画期的」って小学生でも読めるじゃん

389:U-名無しさん
07/06/18 09:46:14 FNqp0sEM0
>>388
昨日のまっすうは完全に引き立て役の悪役だったな
巻は怪我させるわ、2度も致命的なミスはするわ、最後のヘッドは神クリアされるわで

390:U-名無しさん
07/06/18 09:49:08 pJXKztyyO
>>387
鶴田乙

391:U-名無しさん
07/06/18 09:52:12 RLJCGtLb0
>>385
テレビ観戦組のオレから言わせてもらうと
見え見えってほどではないがあれはシミュレーション
ほとんど当たってない
シゲはあれをシュートで終わって欲しかった
その前に巻がPKもらってたから
審判に期待した部分もあったのかもね

さあ、あさってはもう東京戦だから切り替えないとね
味スタは参戦するんで
平日で行けないサポの魂預かるよ

392:U-名無しさん
07/06/18 09:53:25 QZ+inKMz0
良いサッカーは、していると思うが、
やっぱり、メンツじゃないかな。。。
良いサッカーしていても、
J2レベルの選手がパスワークの中に入っていればミスするし
ラストパスが決定的でも、それを決めるFWがJ2レベルでは
はずすし。。。
J1レベルが、ほんの数人で今のサッカーしていては厳しいね。。。

J1レベル・・・茂原、林、藤田、増嶋、秋本、阿部
J1.5・・・山本、須藤、杉山、宇留野
J2レベル・・・石原、長谷川、大西、鈴木×2、保坂、鶴見
JFLレベル・・・山崎、井上、津田、アル、ジョジ


393:U-名無しさん
07/06/18 09:55:54 pJXKztyyO
>>380
なぜ今頃になってその書き込み?
既に誰もいいサッカーとか言ってないし。
他サポ?

394:U-名無しさん
07/06/18 09:55:57 I967q0ze0
>>392
キャプテンがJ2レベルはかわいそうだろ
今年の宇留野はJ2レベル
怪我治ってしばらく経つけどいい所なし

395:U-名無しさん
07/06/18 09:57:51 I9D2yC5IO
>>386
そう。
方向性は間違ってない。

問題なのは、大木さんや選手が今のサッカーに納得してしまっていること。
このサッカーの理想型までには何度も試行錯誤を繰り返し右肩上がりにならないといけない。
なぜ毎回同じ形で崩され、失点し、勝ち点を失うのか。
なぜ、そこを修正しないのか。
決定力を急に上げろというのは無理な話。
けど、つまらないミスや失点は工夫次第で減らすことが出来るはず。

大木さんは言ってたよね?
「必ず右肩上がりにならないといけない」って。
今の甲府は右肩上がりじゃない。
ずっと平行線だ。
低いレベルでね。

396:U-名無しさん
07/06/18 09:58:54 pJXKztyyO
ランク付けが好きな奴っているよなあ。
ラーメン屋じゃあるまいし意味ないって~。

397:U-名無しさん
07/06/18 09:59:12 QyXtuoHD0
甲府はいいサッカーじゃなくて面白いサッカー。
展開が大味でこんなにハラハラできるチーム、そうないよ。

398:U-名無しさん
07/06/18 10:00:45 AFNBTjKi0
>>392 せめて克哉も1.5にしてくれよ・・・
昨日のやしけんは前半終了間際から限界っぽかった
これから毎試合、前半やしけん、後半健太(タモ、保坂)でもいい気がする


399:U-名無しさん
07/06/18 10:01:55 RLJCGtLb0
あさってもつるたと宇留野かなあ
桜井と久野君にしてくれんかな

400:栗鼠
07/06/18 10:04:01 qqTRfWnJ0
カナリ離されてと思ってたのに追い抜いてしまいました。

お互い大分を越える様にガンガりませふ!

401:U-名無しさん
07/06/18 10:08:56 rlBd8N2bO
だれ使っても甲府の負け!来年J2で戦うために今年、試合に出ていない奴を使うべし!

402:酉
07/06/18 10:10:08 YOcIin8T0
>>400

巣に帰れ。そして市ね。




お邪魔しました


403:U-名無しさん
07/06/18 10:10:54 USli6e6+0
昨日は夕飯のすし屋のメニューの「~巻」の字を見るのも嫌だったよ。
明後日は味スタだから、いつまでも落ち込んでもいられないな。

>>392
克哉がJ2レベルはちょっと…

>>400
バファリン、面白いね。そういえばすどうちゃんと水戸で同期なんだね。

404:U-名無しさん
07/06/18 10:14:29 I57XiU6MO
補強の件だけどマジでうまくいってないみたいだな。
最悪中断期間中誰も補強なしならフロントを疑う…
さすがに現有戦力で残留なんて無理がありすぎ。
上位で出番がない選手とか借りられないかね? ガンバの偽ゴンや柏の北嶋あたり

405:U-名無しさん
07/06/18 10:16:13 rlBd8N2bO
甲府の選手はみんなJFLレベル

406:U-名無しさん
07/06/18 10:18:02 QZ+inKMz0
横浜FC・・平本、山田卓、チョヨンチル
大宮・・・サーレス、平野
大分・・・前田補強、梅崎復活
千葉・・・元柏のブラジル人

下位で補強が無いのはうちだけだ。
横浜でさえ、久保や山田卓とってんのになあ。
大木さんに、このメンツでこれ以上やれと言うのが無理!
このメンバーでJ1残留できた方がすごいと思うようになってきたよ

407:U-名無しさん
07/06/18 10:18:47 GzBsXb7c0
>>406
つ神崎

408:U-名無しさん
07/06/18 10:28:41 QZ+inKMz0
柏・・・ブルーノ獲得
清水・・・アンデルソン獲得

甲府。。。。。。。

409:U-名無しさん
07/06/18 10:31:06 cVCFPQ1u0
>>408 ストヤノフ獲得!


410:U-名無しさん
07/06/18 10:40:21 Gpkr8+BA0
やっぱ外人だな。
FW・MF・DFどのポジでもいいから一人使える外人が欲しい。
つーか、純国産ではこれが限界だろ。
しかも開幕からスタメンに怪我人が多くて純国産の性能をフルに発揮することさえ
出来ていないし。


411:U-名無しさん
07/06/18 10:45:36 t0wcCPvO0
ズビロの菊チャン取れないかな?
三浦アツは走らないしなぁ。
コンサドーレのGK林を取っておけばよかった。
故郷のピンチに男気を感じて、中田ヒデが格安で
来てくれないかのぉ。

412:U-名無しさん
07/06/18 10:47:51 Gpkr8+BA0
ストヤンは良いっていうか、マジ欲しい。
秋本か増嶋ベンチになるが奴なら甲府の高いDFラインを守ってくれる。

413:U-名無しさん
07/06/18 10:52:03 t0wcCPvO0
ぶっちゃけ、補強が無理であれば、
今のスタイルで敗け続けるか、
背は腹には替えられないから、
引き篭り、カウンターやセットプレー
一発で1-0の勝ちや0-0のドローで
勝ち点を積み上げるか。

残留ラインを冷静に読めば、捨て試合を
作ることも可能ちゃうんかな?
もちろん計算は狂うものだから、
余裕を持って計算して。
なんつぅことは、とっくにみんな
考えてるだろうがな。

ネガったダンマク、罵声、監督更迭
なんぞは空中分解のモトだぞ。
タケシの顔が黒いうちは、大丈夫だ!

414:U-名無しさん
07/06/18 10:52:59 cVCFPQ1u0
>>411 広告塔としても、中田氏良いよな。
純国産・県産主義なら。

415:U-名無しさん
07/06/18 10:53:30 n6IaaoJFO
>>98 続けてるんだね。ロッカールームの清掃。
負けた後でもしっかりしてるこんなところは誇りに思う。




416:U-名無しさん
07/06/18 10:55:30 I967q0ze0
引き篭もっても守れる守備力は・・

417:U-名無しさん
07/06/18 10:56:48 3193ToFP0
阿部が帰ってくるまで鶴田なのかな・・・
中断までだと思うけどこわくて見てられない
上中位チームの第3、4キーパーでもいいから借りられないかな・・・

418:U-名無しさん
07/06/18 10:57:27 1MtGrui40
ストヤンは守備はもちろん展開力も走力も突破もシュートも持ってるからなぁ
林のところでもいいよね
・・・とらたぬだけど

419:U-名無しさん
07/06/18 11:00:27 pJXKztyyO
そういえば福岡にいたホベルトってどうしてんだろ。

>>416
ああ、間違いなく失点するなw

420:U-名無しさん
07/06/18 11:10:36 g4Z5G4URO
ウチが引き籠もったら今以上に虐殺される絵しか浮かばない

421:U-名無しさん
07/06/18 11:15:44 Gpkr8+BA0
現状でいくしかないって皆判ってるなw
俺もそう思うし。


422:U-名無しさん
07/06/18 11:19:17 JnTIDPEHO
昨年の守備に定評の合った福岡が攻撃を取り入れたのを考えてみても解る通り 結局は点が取れなければ勝てない。
引き籠もり でも守り切れるか解らない(きっと無理)うえに 甲府の選手が手数少なくカウンターで得点できるか解らない(きっと無理)

423:U-名無しさん
07/06/18 11:25:31 lx4BjxV70
引き篭もりで守りきる事が出来ない以上
もっと前に出て欲しい

クロスに走り込む選手が1~2じゃ点取れない

中途半端に前に出てカウンターに戻れずじゃ話にならない
もっとガンガンシュート撃って良いんじゃないかと
シュートで終われば戻る時間も出来るし

今みたいにエリア内でもパスを選択してれば
相手は非常に楽だろう

424:U-名無しさん
07/06/18 11:27:12 yiJvoqEVO
ぶっちゃけとはっちゃけは同意語?

425:U-名無しさん
07/06/18 11:28:45 g4Z5G4URO
>>355
逆バージョンだけど、去年の福岡と似ている気がする。
福岡の守備は素晴らしかった、なのにズルズル

共通するのは失点以上に点取れない事だと思う。
中断期間までアルタン使い続けて欲しい、それで結果出なければアルタン諦めて新たな助っ人獲得と切り替えが早くできる。

426:U-名無しさん
07/06/18 11:29:25 AZjG2t/4O
亀だけど、久野くんはワンプレーだけじゃなかったよ。
サイドでボール拾って前にパスしたシーンがあった。ワンタッチで正確な鋭いパス。
大抵のメンバーはパスしたら様子見て動かない。前向く姿勢を思い出して欲しいな。

久野くん、初の大舞台でも物怖じしないなんて素晴らしい。
感動したよ。

427:U-名無しさん
07/06/18 11:29:26 JnTIDPEHO
守ってカウンター
新潟がやはりレベルが高い。
ラインを整え自陣にはいってからプレス 各選手の体も強いくスタミナもあり グダグダな感じながらもボールを奪取。
またまた前線の3人の個が強くスタミナもあり身体能力も高く また決定力も高いカウンターで 相手ラインが下がっていく。
そうなると二枚目三枚目のフォローが生まれ イケイケサッカーに早変わり。

一つの戦術でもあり 完成度が高い新潟だからJ1で中位に安定していられる。

甲府じゃ無理だよ。

428:U-名無しさん
07/06/18 11:31:37 MuMbWAw7O
去年の鞠戦の得点の時はロスタイム終了間際だったからだと思うけど
PA内に4人も飛び込んだのに今はロスタイムでもそれさえないし

429:U-名無しさん
07/06/18 11:33:12 57YBNEfV0
>>426
練習時に「久野!久野!」コールで照れて引っ込んじゃったもんな(笑)
久野は結構天然系らしい、大舞台とかむしろ楽しむタイプかもね

保坂が離脱してから運に見放されてるな。
久野が第二のシンデレラボーイになる予感。


430:U-名無しさん
07/06/18 11:34:52 I967q0ze0
とりあえず自陣での凡ミスを気をつけてほしい
多すぎるぞ

431:U-名無しさん
07/06/18 11:35:31 Gpkr8+BA0
>>427
反論って訳じゃないが、それは外人様がいるからだよ。
キープレイヤーがいればそれだけ他の日本人は集中しやすいし。
甲府も昨年はバレーがいたから彼の突破力が機能するときは
相手の脅威のカウンター攻撃は出来ていたよ。
一人、使える外人選手がいるだけで効果的なカウンターが出来やすいし、
新潟は使える奴が3人いるからね、もう凄いよ。
個人的にはガンバのカウンターが一番凄いと思うが。

432:U-名無しさん
07/06/18 11:36:00 g4Z5G4URO
>>422
被りましたねw

ただ福岡は途中でイジッて失敗した気がしますが‥
点取れるFWさえいれば去年の福岡は強かった。やはりストライカーですかね‥

433:U-名無しさん
07/06/18 11:38:32 I9D2yC5IO
>>427
今の甲府に必要なのは新潟のような当たりの強さと前への飛び出しだね。
当たりの強さを加えるのは難しいけど前への飛び出しはすぐに加えられるでしょ。
去年は出来てたんだから。

去年のアグレッシブなサッカーと今年のパスサッカーを足して2で割ったサッカーが出来れば・・・・

434:U-名無しさん
07/06/18 11:45:19 gmD+0cdIO
>>431
同意。
エジミウソン、マルシオ、今はいないがシルビーニョって、各列に安定した外人いるのが強いな。
トップの矢野もしっかり守備出来るし。
何より新潟は、今の監督になってから一貫した戦術とってて、一人一人が理解してるんだろうな。
今のウチは安定した選手がいないし、揃ってもいない気がする。

435:U-名無しさん
07/06/18 11:48:35 Gpkr8+BA0
>>432
福岡はバロンを取った意図は間違ってなかったよね。
ただ、バロンが劣化していたのが命取りだった。
甲府もアルベルトはほぼ失敗だと思うが、補強できる時期だったのは不幸中の幸いだ。
なんとか補強をうまくいって欲しいな。

436:U-名無しさん
07/06/18 11:51:07 icvdPn3oO
ひるまえVFディッキーw
たい焼き命ワロタ

437:U-名無しさん
07/06/18 11:56:10 3193ToFP0
新潟は体が大きくて強い選手が多いね。
深井だって小さいけどフィジカル強そうだし。

いいサッカーってあちこちでほめられて、
新潟のサッカーを監督選手が批判したあたりから、
なんかやばい空気が漂ってた気がする。

438:U-名無しさん
07/06/18 11:56:56 JnTIDPEHO
甲府は ボールキープしている時間がある意味守備なんだよね。
トライしても良いシーンでも少しのズレや判断の遅さなどで簡単には取られないボールを下げることを選択してしまう。 の割にボンミスで簡単に渡してしまうところはいただけない。

で相手が慣れてくると甲府がトライしてこないので意識的守備範囲が少なくなり狙いところが絞られ 奪ったあとは広大なスペースを有効活用。

思う必要な部分
時間とともに変化する試合状況の中で トライをするかしないかの判断と トライしたときの鋭さ
ここを如何に研けるかだと思う


最後は決定力だけど

439:U-名無しさん
07/06/18 12:00:13 Ws7x8EHcO
>>436
見逃した(ノД`)内容詳細kwsk

あと誰かうPしてくれる方いたらよろしくお願いします

440:U-名無しさん
07/06/18 12:12:33 phfBhsVH0
ロスタイム、立石のスーパーセーブ、あれって増嶋のヘディングシュートだったんだ。
本当に惜しかった。

441:U-名無しさん
07/06/18 12:16:20 Gpkr8+BA0
本当に、決定力だな。
ストヤンで思い出したが元千葉のハースもいいじゃん。
あれとれないかな?

442:U-名無しさん
07/06/18 12:19:56 I57XiU6MO
東欧系は無理だ。通訳がいない。
補強は資金も大事だが人脈もかなり大事だな。うちに大きな人脈ないのが痛いね。

443:U-名無しさん
07/06/18 12:25:46 Gpkr8+BA0
>>442
そうか。ハースは甲府の欲しいFWタイプだっただけにこういうのいないかな?


444:U-名無しさん
07/06/18 12:30:29 INR1HLnG0
プリンセステンコーの人脈に頼るしか

445:U-名無しさん
07/06/18 12:31:30 WzN/Rfrp0
巻の次は平山にゴール献上しそうだなぁ
まぁ無失点なんてありえないだろうから誰に取られても同じだけど

446:U-名無しさん
07/06/18 12:35:09 I57XiU6MO
羽地にすらふられたのか…言いたくはないがJ1にいても余程魅力ないクラブなのかもね
結局、他チームからの補強は解雇組に頼るしかないのかねぇ
まっすぅは五輪目的のレンタルだしシゲみたいなのはマレだし


447:U-名無しさん
07/06/18 12:38:31 gmD+0cdIO
新潟にいいブラジル人紹介してもらうか?w
あそこはなんで当たり外人ばっか引くんだ?

448:U-名無しさん
07/06/18 12:41:37 cVCFPQ1u0
>>447 信玄公がもう少し長生きしていれば・・・。
金丸信がもう少し長生きしていれば・・・。

449:犬
07/06/18 12:42:28 Z28UJJOMO
水曜ゴル裏行きます。一緒に応援したいんですが歌詞カード配りますか?

450:U-名無しさん
07/06/18 12:44:04 JAeMD82dO
ツテが欲しいならJSP
いわくつきだけどw

451:U-名無しさん
07/06/18 12:45:47 Gpkr8+BA0
>>445
マジで献上しそうだなw

>>447
川崎にフッキ紹介してもらおうぜ。

452:U-名無しさん
07/06/18 12:46:00 1YBiqzbL0
>>446
個人に振られるってより相手チームが拒むってのがありそう
やっぱりある程度出番の無い選手じゃなきゃ貸すにしろ売るにしろ許さないでしょ

453:U-名無しさん
07/06/18 12:58:04 joMI5oQoO
>>404
キタジは怪我じゃなかった?
もう治った?
キタジはポストプレイ凄いけど、怪我が多いのが珠に傷…

454:U-名無しさん
07/06/18 13:00:40 AZjG2t/4O
>>449
ありがとう!
今携帯だからわかんないけどネット上にあるはず。チャント 甲府でググれば出てくるかな?

455:U-名無しさん
07/06/18 13:02:11 14ruoU/E0
ストヤンが昨日の試合見て、
「オレの居場所は甲府だ!」って思ってくれないかな?
外人枠にしろ、ポジションにしろ、居場所はドーンと空いてるぞ!

三浦アツも、甲府に来たら超走るかも。
ヤシケンのように。

誰でもいいから、救世主現れてくれ!!!


456:U-名無しさん
07/06/18 13:03:34 1NuuGG0tO
そういえば、コロンビア人の何人かが、日本に行きたいって話はどうなったんだろう?

それとペルーとかウルグアイとかボリビアとか、その辺も探してみればいいのに。

457:U-名無しさん
07/06/18 13:05:04 ABKAJ/GNO
>>449 マジですか?助かります。カードは残念ながら配らないんですが・・・

プラザ行ってかっぱらって来て、毎試合ゴル裏でばらまくかな。(恥ずかしいから配らん)

458:U-名無しさん
07/06/18 13:07:24 3193ToFP0
徳島はけっこう立派な練習場やクラブハウスがあるし、
施設がけっこう整ってるんだよね
昭和の練習場はアピールポイントになるのかな


459:U-名無しさん
07/06/18 13:12:27 FercmIm4O
現有戦力の底は見えた。
早く6月終わらないかな。

460:U-名無しさん
07/06/18 13:14:43 XSFieRBe0
>>446
そういう事じゃないだろ
羽地は徳島の代えのきかないキープレイヤー
いくらJ2のチームであっても、シーズン途中に手放さないと思うし
羽地自身も、徳島を投げ出して自分だけJ1昇格する気も無いのじゃ?

オフならともかくな

461:U-名無しさん
07/06/18 13:17:07 Ot26BQJ/0
>>447
入念にスカウティングするらしいな。
聞いた話だと性格から日本への適応能力から。

462:U-名無しさん
07/06/18 13:20:13 8lTxvhfs0
やっと正常なスレの流れになったね。
昨日の夜はヘンなのがいっぱい湧いてて、読む気にもならなかった。


463:U-名無しさん
07/06/18 13:23:11 g4Z5G4URO
>>448
金丸信だけは止めてくれ。
あれは山梨の恥。

464:U-名無しさん
07/06/18 13:23:50 I9D2yC5IO
>>461
それに比べてうちは今まで本物の当たり外人連れて来たことないよな。
ジョジと織べがまだましな方って。。。


465:U-名無しさん
07/06/18 13:27:32 14ruoU/E0
日曜って勝った記憶ないなあ。
まあ、日曜開催が少ないんだけど。
ただでさえ憂鬱な月曜が、更に輪をかけて憂鬱になる。

466:U-名無しさん
07/06/18 13:29:58 gmD+0cdIO
>>461
うちになぜそれが出来ないのよ…
マルシオなんか、ブラジルの数あるクラブの中でも、かなりしょぼいクラブから来たらしいじゃないか。

467:U-名無しさん
07/06/18 13:33:57 I9D2yC5IO
誰かアマゾン行ってマギヌンみたいなの連れてきてあげて。

468:U-名無しさん
07/06/18 13:46:46 WfVSFQmEO
もう中断まではDFライン下げたほうがいいと思う。1~2m下げるだけで
裏のスペース狙いの縦ポンはある程度防げるはず。中盤にスペースが
できるかもしれないけどそこは林の頑張り次第。できなきゃボランチ
二枚にして4-4-2にすればいい。パス回しも去年同様林と臣を中心に
戻すべき。うちのCBは足下下手すぎて危険すぎる。あとフロントは
アルベルトに外人紹介してもらえ。

469:U-名無しさん
07/06/18 13:47:27 fjmh2RaG0
やっと読み終えたw


470:U-名無しさん
07/06/18 13:48:51 JnTIDPEHO
ってか外人なら普通に川崎さんにアドバイスや協力頼めば良いんじゃないか? フロント仲良さそうだし。

471:U-名無しさん
07/06/18 13:50:19 fjmh2RaG0
ラインはそのままの442しか活路はないだろうねぇ。

472:U-名無しさん
07/06/18 13:52:24 JnTIDPEHO
あまりシステム言いたくない部類なんだが
まぁしいて言うから451だな

473:U-名無しさん
07/06/18 13:54:22 I9D2yC5IO
あさっての瓦斯戦禿しく不安なんだが。
今のままじゃ去年小瀬で負けた時のようにサイドやりたい放題に切り裂かれるぞ。

474:U-名無しさん
07/06/18 13:56:12 fjmh2RaG0
>>472
それだと今と全く変わらんトップが潰されて終わり。
補強が無いなら現状でFWが点を取れるシステムに変えるしか手段がない。

475:U-名無しさん
07/06/18 13:59:54 Ws7x8EHcO
天候も心配なんだよな雨続きが多いし(´・ω・`)

476:U-名無しさん
07/06/18 14:04:13 pJXKztyyO
ネガティブ三昧ですのう。

477:U-名無しさん
07/06/18 14:09:09 Gpkr8+BA0
>>470
冗談抜きでマジでそのラインいいかも。
とりあえずヴァン君からお願いしてもらおう。

478:U-名無しさん
07/06/18 14:10:51 pJXKztyyO
うちの一番やばいとこは、サブメンバーが余りにもショボい所な気がする。
レギュラーが2人以上欠ければ大幅にレベルダウンするし。

レギュラー居たら磐田戦も千葉戦も、勝ったかは分からんが展開はまったく違ったと思う。

479:U-名無しさん
07/06/18 14:11:42 1NuuGG0tO
>>466
アライールがブラジルで甲府の悪口言いふらしてたりして・・・。

480:U-名無しさん
07/06/18 14:16:53 AcMQbJsw0
ほんと、補強しなきゃ、マズイよなっ。。。
他がドンドンしてるだけに、甲府のフロントは何してんだっ!!

481:U-名無しさん
07/06/18 14:19:21 fjmh2RaG0
>>476
ポジれるネタくださいな。


482:U-名無しさん
07/06/18 14:28:32 2m3JCT5O0
あせってハズレ外人を持ってくるのは一番避けたいから
じっくり探して来てほしい。


483:U-名無しさん
07/06/18 14:37:39 JnTIDPEHO
>>474システム言いたくないってのは 変わり無いってことなんだけど。
まぁ言うと 守備を重視に考えた場合 ボランチの前をどうしても埋めておきたいってこと。
攻撃時は1トップとトップ下が流動的に入れ代わり 時には二枚前線で張って その下にボラ一枚あがる なんてことも有りかなってね。

442だと ボラの前にスペースが空きまた そのスペースを埋めようとするなら 一枚ボラが引き出され ワンボラの周りがポッカリなる。(今は藤田石原健太などが流動的にカバーに入ってる)

484:U-名無しさん
07/06/18 14:55:02 pJXKztyyO
秋本もまっすうもわりと釣り出されやすいから注意して欲しい。

>>481
うむ、今は無理。
ただ含みなく感想いっただけだから気にすんな。

485:U-名無しさん
07/06/18 14:56:51 84V/K+2/0
どうせ点とれないから ミドルシュートどんどん打っちゃえ。
シュートならインターセプト→速攻・失点がないぞー。

486:U-名無しさん
07/06/18 15:04:15 fjmh2RaG0
>>483
ん?442は中盤1人多いんだが?
言いたい事は現状連携が全く出来てない距離がある3トップより極力近い位置でフォローしあえる2トップの
方が得点の匂いがしそうって事。
須藤が落とす太郎が走るでもミツタロウ走るスペース空く2列目飛び込むでも何でもいい。
駒が一緒なんだから居飛車穴熊にいつまでも中飛車ドンドンは通用しない。


487:U-名無しさん
07/06/18 15:05:51 pJXKztyyO
>>485
跳ね返りのセカンドボールを拾われて速攻・失点もあるわけだが。

そういえばセカンドボールを拾えてないなあ…。

488:U-名無しさん
07/06/18 15:11:03 3193ToFP0
>487
そうそう。
跳ね返ったところにいるのは何故か相手選手なことが多い。

489:U-名無しさん
07/06/18 15:11:29 ABKAJ/GNO
>>487 昨日は拾えてたほう。磐田戦は酷かった印象

490:U-名無しさん
07/06/18 15:23:38 JnTIDPEHO
>>486今の守備現状は451じゃん。 442は計算上は中盤4枚で1枚多いが 今は事実上中盤5枚なんだよ。
で 点取るために前線に2枚置きたい理由も解るよ。

俺が思う451は4411ね。今とは逆の三角△。

491:U-名無しさん
07/06/18 15:24:47 1YBiqzbL0
>>482
まあ何でも新しい選手とって来ればいいってもんでもないしね
金が無いならなおさら

そういう意味ではアルベルトが外れたってのはかなり痛い失敗だけど

492:U-名無しさん
07/06/18 15:25:42 yPI33yEP0
>>487
3月、4月ごろに比べると、ボールを持っていない選手の
ポジショニングというか動きの質というか、そ~ゆ~のが
5月以降悪くなってると思う。いるはずの場所にいないことが多い。
磐田戦は最低、昨日はちょっとましになっていたけど。

493:U-名無しさん
07/06/18 15:33:02 3BECLjdMO
やっぱり期限付で 玉田を取れ。

494:U-名無しさん
07/06/18 15:35:03 fpS1Ytrk0
>>493

良い意見鴨

495:あげ男
07/06/18 15:35:13 biydq1690
アゲル

宇留野、井上
のヘボさを中傷している諸君!
昨日、試合前のフクアリでの練習でのタモリをみましたか?
彼は広島戦等の出場した試合では
あまりいい結果を出していないが、
(浦和戦は失点にからんだが合格点だとは思っている。)
練習中のトラップは非常にやわらかくうまかった。

井上や宇留野の下手なトラップを見ていると
腹がたってくる人は試合前の練習も注意してみるといいね。
まあ、トラップ=技術ってわけじゃあないし、
要は試合でどれだけ貢献出来るかだけど。。。

井上のディフェンスを酷してる方もいるが
では俺が酷しているザル山はどうだ!
トラップがうまいか!ノー!
ディフェンスが井上より上か!ノー!
クロスの制度は!ノー!

鹿島戦の2失点は最後に得点者とせっているのはみんな杉山だよ!
磐田戦の前半の2失点、彼はDFしてた???





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch