◆浦和レッドダイヤモンズ part224◆at SOCCER
◆浦和レッドダイヤモンズ part224◆ - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん
07/05/05 22:41:49 CqodThep0
◇◇選手スレッド◇◇

◆◆山岸範宏◆◆
スレリンク(soccer板) (dat落ち)
◆DFラインで輝け!坪井慶介 3坪目◆
スレリンク(soccer板) (dat落ち)
◆乙女ブロガー☆細貝萌☆ぷるるん3粒目♪ポリバレント◆
スレリンク(soccer板)
◆トゥーリオこと田中マルクス闘莉王ユウジムルザニ11世◆
スレリンク(soccer板) (dat落ち)
◆ネネのスレ part5◆
スレリンク(soccer板) (dat落ち)
山田暢久よーキャプテン(`~´)
スレリンク(soccer板)
【イケメン】 酒井友之 part6 【ブログ更新(ry】
スレリンク(soccer板)
【浦和で輝け】◆小野伸二13◆【至宝】
スレリンク(soccer板)
【ホストプレイヤー】永井雄一郎 12指名目【光速ブロガー】
スレリンク(soccer板)
◆ロブソン・ポンテ5◆
スレリンク(soccer板) (dat落ち)
【キレキレドリブル】◆田中達也 Part19◆【復活への道】
スレリンク(soccer板)
【炎のボランチ】◆鈴木啓太十四枚目◆【日本のマケレレ】
スレリンク(soccer板)
【括約してくれ】平川忠亮 Part9【バカ川さん】
スレリンク(soccer板)
【復活】セルヒオ・エスクデロ【最終形態へ】
スレリンク(soccer板)
【左サイドの職人】相馬崇人6【シェフ】
スレリンク(soccer板)

3:U-名無しさん
07/05/05 22:41:58 CqodThep0
◇◇選手スレッド・続き◇◇

【`~´】長谷部誠18【;´Д`】
スレリンク(soccer板)
19◆内舘秀樹!!!!!五神合体・無職神
スレリンク(soccer板) (dat落ち)
堀之内聖【意外と体格も良い】
スレリンク(soccer板)
◆◆◆阿部勇樹part13◆◆◆
スレリンク(soccer板)
【野郎ども】都築23龍太【俺を語れ】10save
スレリンク(soccer板)
岡野って
スレリンク(soccer板) (dat落ち)
浦和系若手総合スレ3
スレリンク(soccer板) (dat落ち)

ザルツブルクで踊れ!三都主アレサンドロ Part5
スレリンク(football板)

【◆に】安藤梢 ドリブラー!!!part5【専念】
スレリンク(soccer板)

【Mr Reds】 福田正博 【Get Goal】
スレリンク(soccer板) (dat落ち)
◆漢アルパイ 6rπ◆
スレリンク(football板) (dat落ち)
◆トミスラフ・マリッチ 4◆
スレリンク(sposaloon板)

4:U-名無しさん
07/05/05 22:42:07 CqodThep0
◇◇関連スレッド◇◇

浦和レッズユーススレ part13
スレリンク(soccer板)

◆浦和レッズ・レディース part1◆
スレリンク(soccer板)

◆AAレッズ本スレ◆
スレリンク(soccer板)
レディアくんその4
スレリンク(soccer板)

◆オジェック監督と共にCWC出場を目指すスレ◆
スレリンク(soccer板)
◆池田太解任要求スレ◆
スレリンク(soccer板) (dat落ち)

【Mノブ】URAWA BOYS26【って誰?】
スレリンク(soccer板)
【ゴミにも】CURVA以外を語ろうpart5【五分の魂】
スレリンク(soccer板)
【Jの】BOOTS☆BOYS2【悪の枢軸】
スレリンク(soccer板)

ワシントン対策本部 第十九防衛線
スレリンク(soccer板)

5:U-名無しさん
07/05/05 22:42:16 CqodThep0
◇◇交流スレッド◇◇

【目的地へ】迷子総合案内スレ2人目【道案内】
スレリンク(soccer板)

赤いチームのサポが集う雑談交流スレ 13h
スレリンク(soccer板) (dat落ち)

【UB】浦和サポと広島サポ友好すれ2【BB】
スレリンク(soccer板) (dat落ち)
【赤】かかってごいやごるああぁぁぁぁ【青】 by酉
スレリンク(soccer板)
【ACL】浦和サポと川崎サポが交流するスレ2【共闘】
スレリンク(soccer板)
【埼京線】浦和レッズとFC東京が仲良くするスレ
スレリンク(soccer板)

6:U-名無しさん
07/05/05 22:42:26 CqodThep0
◇◇ACL◇◇

◆浦和レッズACL対策会議室 その2◆
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part9
スレリンク(soccer板)
ACL童貞の赤、川に鹿鞠磐脚サポが指南するスレ
スレリンク(soccer板) (dat落ち)
【ACL】浦和サポと川崎サポが交流するスレ2【共闘】
スレリンク(soccer板)

アジアサッカー連盟 (AFC)
URLリンク(www.the-afc.com)
AFC Champions League (ACL)
URLリンク(www.afcchampionsleague.com) (英語版)

グループステージ (時間は現地時刻)
第1節 H 03月07日(水) 19:30 ペルシク・ケディリ(埼玉) ○3-0
第2節 A 03月21日(水) 20:00 シドニーFC(Aussiem) 2-2△
第3節 H 04月11日(水) 19:30 上海申花(埼玉) ○1-0
第4節 A 04月25日(水) 16:00 上海申花(Yuanshen) 0-0△
第5節 A 05月09日(水) 15:30 ペルシク・ケディリ(Manahan)
第6節 H 05月23日(水) 19:30 シドニーFC(埼玉)

準々決勝第1戦 09月19日(水)
準々決勝第2戦 09月26日(水)

準決勝第1戦 10月03日(水)
準決勝第2戦 10月24日(水)

決勝第1戦 11月07日(水)
決勝第2戦 11月14日(水)

7:U-名無しさん
07/05/05 22:42:52 CqodThep0
◇◇選手サイト◇◇

HAJI BLOG/ウェブリブログ
URLリンク(reds-haji.at.webry.info)
outsider: NOBUHISA YAMADA OFFICIAL SITE
URLリンク(yamadanobuhisa.jp)
Tomoyuki Sakai Official Web Site
URLリンク(www.tomoyukisakai.com)
永井雄一郎 オフィシャルブログ『Diary』 Powered by アメブロ
URLリンク(ameblo.jp)
suzukikeita official site
URLリンク(www.suzukikeita.net)
浦和レッズ・相馬崇人のブログ「Vida Del Futbol」
URLリンク(ameblo.jp)
小野伸二公式WEBサイト | Shinji Ono Official Web Site | SOFC
URLリンク(sofc.jp)
【野人は死なない!!】岡野雅行オフィシャルブログ
URLリンク(www.pure-blo.com)

福田正博公式サイト for THE NEXT
URLリンク(www.pia.co.jp)
水内猛オフィシャルホームページ-トップ-
URLリンク(www.sportsman.ne.jp)
西野努オフィシャルサイト TSUTOMU-NISHINO.COM
URLリンク(www.tsutomu-nishino.com)
猪突猛進!!
URLリンク(ninho.exblog.jp)
元Jリーガー池田学の『ロボ日記』
URLリンク(robo660.blog26.fc2.com)

ALEX -- SANTOS ALESSANDRO Official Website --
URLリンク(www.alex-mania.net)

8:U-名無しさん
07/05/05 22:43:04 CqodThep0
◇◇関連サイト◇◇

Weps うち明け話
URLリンク(www.saishin.co.jp)
MDPはみだし話
URLリンク(www.saishin.co.jp)

ONCE UPON A TIME in URAWA
URLリンク(www.resonacard.co.jp)
実は、好きなんです。レッズ
URLリンク(www.resonacard.co.jp)

埼玉新聞 浦和レッズ
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
asahi.com ザッツ・レッズ・ワールド
URLリンク(mytown.asahi.com)

いっしょならもっと楽しい「いっしょもっとweb」
URLリンク(mmc-reds.com)

月刊浦和レッズマガジン
URLリンク(www.aspect.co.jp)
URLリンク(www.goal.jp)

湯浅健二のサッカーホームページ トピックス
URLリンク(www.yuasakenji-soccer.com)

株式会社ザ・ファースト - サッカー : レッズ
URLリンク(www.thefirst.co.jp)

9:U-名無しさん
07/05/05 22:43:49 G4LIYYij0
危険なガンバ大阪

【ジェットコースター脱線、1人死亡=21人重軽傷-エキスポランド・大阪万博公園】
5月5日18時1分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
5日午後零時50分ごろ、大阪府吹田市千里万博公園の遊園地
「エキスポランド」のジェットコースター「風神雷神II」で
車両の一部が脱線する事故があり、女性1人が死亡、21人が重軽傷を負った。
大阪府警吹田署が死傷者の身元確認と、事故原因の究明を進めている。
調べによると、このコースターは乗客が立ったまま乗るタイプで、
事故当時は22人が搭乗。高い位置から急降下し、
一番低い地点に達するところで事故が起きた。
死亡した女性は6両編成の前から2両目に乗っていた。
走行中に2両目の車輪が脱線して左に45度傾き、
女性はコース脇のフェンスか手すりに衝突したとみられる。
即死状態だった。ほかの車両は脱線していないという。 

【地図】
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
エキスポランドはガンバ大阪のホームスタジアムのすぐ近く。


10:U-名無しさん
07/05/05 22:44:20 CqodThep0
◇◇日程・中継予定 前半◇◇

02月13日(火) 19:00(現地) Bulls Cup 2007 レッドブルザルツブルク(オーストリア) 3-1●(45分)
02月13日(火) 20:00(現地) Bulls Cup 2007 FCバイエルンミュンヘン(同) ●0-3(45分)
02月24日(土) 13:30 ゼロックス スーパーカップ ガンバ大阪(国立) ●0-4
03月03日(土) 16:00 第1節 横浜FC(埼玉) ○2-1
03月07日(水) 19:30 ACLグループステージ第1節 ペルシク・ケディリ(埼玉) ○3-0
03月11日(日) 16:00 第2節 アルビレックス新潟(新潟) 2-2△
03月17日(土) 14:00 第3節 ヴァンフォーレ甲府(埼玉) ○2-0
03月21日(水・祝) 20:00(現地) ACLグループステージ第2節 シドニーFC(オーストラリア) 2-2△
04月01日(日) 16:00 第4節 大分トリニータ(九石) 2-2△
04月07日(土) 19:00 第5節 ジュビロ磐田(埼玉) ○2-1
04月11日(水) 19:30 ACLグループステージ第3節 上海申花(埼玉) ○1-0
04月15日(日) 15:00 第6節 柏レイソル(国立) 0-2○
04月21日(土) 16:00 第7節 川崎フロンターレ(埼玉) ●1-2
04月25日(水) 16:00(現地) ACLグループステージ第4節 上海申花(中華人民共和国) 0-0△
04月29日(日) 16:00 第8節 鹿島アントラーズ(カシマ) 0-1○
05月03日(木・祝) 14:00 第9節 ジェフ千葉(埼玉) △1-1
05月06日(日) 16:00 第10節 大宮アルディージャ(埼玉・アウェー) SKP
05月09日(水) 15:30(現地) ACLグループステージ第5節 ペルシク・ケディリ(インドネシア)
05月13日(日) 16:00 第11節 ガンバ大阪(埼玉) SKP
05月19日(土) 14:00 第12節 名古屋グランパス(豊田) SKP/TBS(単)/名古屋TV
05月23日(水) ACLグループステージ第6節 シドニーFC(埼玉) 19:30(規定により変更あり)
05月27日(日) 15:00 第13節 横浜F・マリノス(埼玉) SKP/BS-i/テレ玉
06月07日(木) 20:30(現地) A3チャンピオンズカップ第1戦 山東魯能(中華人民共和国)
06月10日(日) 16:00(現地) A3チャンピオンズカップ第2戦 城南一和(同)
06月13日(水) 18:00(現地) A3チャンピオンズカップ第3戦 上海申花(同)
06月17日(日) 16:00 第15節 FC東京(味の素) SKP
06月20日(水) 19:00 第16節 ヴィッセル神戸(駒場) SKP/BS-i/テレ玉
06月23日(土) 14:00 第17節 清水エスパルス(日本平) SKP/NHK静岡/BS-i
06月30日(土) 19:00 第18節 ジュビロ磐田(エコパ) SKP

11:U-名無しさん
07/05/05 22:44:36 CqodThep0
◇◇日程 後半◇◇

07月07日(土) ヤマザキナビスコカップ準々決勝第1戦 ※土日分散の場合有り
07月14日(土) ヤマザキナビスコカップ準々決勝第2戦
08月01日(水) 19:30 第14節 サンフレッチェ広島(埼玉) SKP/テレ玉
08月11日(土) 第19節 柏レイソル
08月15日(水) 第20節 ガンバ大阪
08月18日(土) 第21節 ヴァンフォーレ甲府
08月25日(土) 第22節 FC東京
08月29日(水) 第23節 ヴィッセル神戸
09月01日(土) 第24節 大宮アルディージャ
09月15日(土) 第25節 サンフレッチェ広島
09月19日(水) ACL準々決勝第1戦
09月22日(土) 第26節 横浜F・マリノス
09月26日(水) ACL準々決勝第2戦
09月29日(土) 第27節 アルビレックス新潟 ※ACLにより10/31に変更の場合有
10月03日(水) ACL準決勝第1戦
10月07日(日) 第28節 大分トリニータ
10月10日(水) ヤマザキナビスコカップ準決勝第1戦
10月13日(土) ヤマザキナビスコカップ準決勝第2戦
10月20日(土) 第29節 ジェフ千葉
10月24日(水) ACL準決勝第2戦
10月28日(日) 第30節 名古屋グランパス
11月03日(土・祝) ヤマザキナビスコカップ決勝(国立)
この辺りのどこか 天皇杯4回戦
11月07日(水) ACL決勝第1戦
11月10日(土) 第31節 川崎フロンターレ
11月14日(水) ACL決勝第2戦
11月18日(日) 第32節 清水エスパルス
11月24日(土) 第33節 鹿島アントラーズ
12月01日(土) 第34節 横浜FC
これ以降のどこか 天皇杯5回戦→準々決勝→準決勝→決勝

12:U-名無しさん
07/05/05 22:44:46 CqodThep0
2007年5月

06(日) ◆第10節 vs大宮 埼スタ16:00
07(月) インドネシア・ソロ遠征
08(火) インドネシア・ソロ遠征
09(水) ◆ACL GL5vsペルシクケディリ Manahanスタ15:30(日本時間17:30)
10(木) インドネシア・ソロ遠征/帰国後大原
11(金) 大原 16:00                        ※小池 20歳誕生日
12(土) 非公開
13(日) ◆第11節 vsG大阪 埼スタ16:00
14(月)
15(火)
16(水)                                ※日本代表合宿予定~18日@千葉
17(木)                                ※技師 29歳誕生日
18(金)                                ※6/17瓦斯戦@味スタチケット発売
19(土) ◆第12節 vs名古屋 豊スタ14:00          ※6/30磐田戦@エコパチケット発売
20(日)
21(月)
22(火)
23(水) ◆ACL GL6vsシドニーFC 埼スタ19:30
24(木)
25(金)
26(土)
27(日) ◆第13節 vs横浜FM 埼スタ15:00          ※赤星 21歳誕生日
28(月)
29(火)
30(水)
31(木)

13:最新はこっち
07/05/05 22:52:53 ZFD7ECnw0
01(火) 大原 16:00                        ※平川 28歳誕生日
02(水) 非公開
03(木) ◆第9節 vs千葉 埼スタ14:00
04(金) 大原 11:00
05(土) 非公開
06(日) ◆第10節 vs大宮 埼スタ16:00
07(月) インドネシア・ソロ遠征
08(火) インドネシア・ソロ遠征    
09(水) ◆ACL GL5vsペルシクケディリ Manahanスタ15:30(日本時間17:30)
10(木) インドネシア・ソロ遠征/帰国後大原
11(金) 大原 16:00                        ※小池 20歳誕生日
12(土) 非公開
13(日) ◆第11節 vsG大阪 埼スタ16:00
14(月)                                
15(火)            
16(水)                                ※日本代表合宿予定~18日@千葉
17(木)                                ※技師 29歳誕生日
18(金)                                ※6/17瓦斯戦@味スタチケット発売
19(土) ◆第12節 vs名古屋 豊スタ14:00          ※6/30磐田戦@エコパチケット発売
20(日)
21(月)
22(火)
23(水) ◆ACL GL6vsシドニーFC 埼スタ19:30
24(木)                
25(金)
26(土)
27(日) ◆第13節 vs横浜FM 埼スタ15:00          ※赤星 21歳誕生日
28(月)
29(火)
30(水)
31(木)

14:U-名無しさん
07/05/05 22:53:55 ZFD7ECnw0
うわ同じのだった
スマン

15:U-名無しさん
07/05/05 23:22:41 EgNUNhsl0
>>13
名古屋戦前日まで合宿なの?!
ちょっと勘弁してほしいな

16:U-名無しさん
07/05/05 23:29:16 CqodThep0
>>14
ちゃんと要らないスペースとかも削って
過ぎた日は消したのにぃ( ´∀`)σ)Д`)

17:U-名無しさん
07/05/06 00:35:18 O06J6e2U0
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、





18:U-名無しさん
07/05/06 00:36:27 O06J6e2U0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■■■■■□□□□□□□■□□□■■■■□□
□■■■■□■□□□■□□□□□□□■□□■□□□□■□
□□□□■□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■□
□□□■□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□
□□■□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□■■□□
□■■■□□□■□■□□□■□□□□■□□□■■□□□□
□□■□■□□■□■□□□■□□□□■□□■□□□□□□
□□■□□□■□□■□□□■□□□□■□■□□□□□□□
□□■□□□■□□■□■□□■■■■□□■■■■■■■□
□□■□□■□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


19:U-名無しさん
07/05/06 00:37:30 O06J6e2U0
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |    <降格乙!
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

20:U-名無しさん
07/05/06 00:38:53 O06J6e2U0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■□□□□□■□□■□□■□□□□□□■■■■□□□□■□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■□■■□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■■□■■□■□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□■□□■□□■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□■□□■□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□■□□■□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

21:U-名無しさん
07/05/06 00:40:01 O06J6e2U0
                       _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´    :::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' ㌧、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {::::::浦和  ::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ


22:U-名無しさん
07/05/06 00:41:04 O06J6e2U0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
      ほう……はっは! 見ろ、浦和のゴール裏がゴミのようだ!!


23:U-名無しさん
07/05/06 02:24:53 98CBQPEe0
特急、優等列車、新幹線停車の全国有数のターミナル大宮駅。 →浦和駅は各駅停車が華麗に通過w
大宮駅前通りは当然片側2~3車線。 →県庁最寄り駅の中心道路が片側一車線の浦和w
JR東日本大宮支社の他、大企業の支社、支店。 →一般企業にすら相手にされない、オフィス空室率爆進中の浦和wwwww
大宮東口は廃墟でも浦和を遥かに上回る賑わい。 →伊勢丹単品の売上しか誇れるモノが無いんですか?www
自動車ナンバーは大宮。県陸運局の親分。 →文教都市(笑)は浦和区ナンバーで我慢してろよ(プ
美女木JCTの標識は開通時から与野、大宮方面 →あれ?浦和はスルーですか?www
首都高都心、中央環状線など他県からも「大宮」の案内標識。 →浦和って存在感ねえなぁ(ププ
深夜0時過ぎても路線バス走ってます。 →利用者が居ない浦和にそんなのは必要無いよね♪

衰退都市な上に地盤沈下の大宮が目立ってすみませんねぇwww
とても文教都市浦和(笑)さんの発展ぶりには敵いませんよ(プゲラ

24:U-名無しさん
07/05/06 02:38:14 X8y5cFbx0
試合する前から遠吠えしてどうする。

25:U-名無しさん
07/05/06 02:44:24 +mNqpeuE0
試合終わった後じゃ「ぎゃふん!」としか言えんだろ。

26:U-名無しさん
07/05/06 03:43:12 Qla7aDJT0
   ∠ ̄\
 ⊂( ;´Д`)<age厨房・煽り・荒らしはスル~
   ヽ 17⊂)
    (⌒) ノ
      し'

27:U-名無しさん
07/05/06 06:43:52 /C+CqDA80
>>23
大宮はただの地方都市
浦和はただの県庁所在地

よって川越埼京

28:U-名無しさん
07/05/06 07:19:20 Cw5LA5LDO
埼玉スタジアムって屋根あるよね?
ゴール裏じゃなきゃカッパいらないよね?

29:U-名無しさん
07/05/06 07:51:20 /C+CqDA80
>>28
場所、降り方による

30:U-名無しさん
07/05/06 08:08:27 Cw5LA5LDO
>>29
ゴール裏以外ではどの辺が危ない?

31:U-名無しさん
07/05/06 08:17:00 K3t0E9Y40
和解へ進展中?浦和・オジェック監督が小野のベンチ入り明言
URLリンク(www.sanspo.com)

指揮官大人の対応で小野の乱不問
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

小野おとがめなし!オジェック監督“大人の対応”
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

32:U-名無しさん
07/05/06 08:17:14 KDkKpAqG0
>>30
前の方は風向きや風の強さによっては雨に濡れることがあると思うよ

33:U-名無しさん
07/05/06 08:40:18 Cw5LA5LDO
>>32
親切にありがとう
一応、雨具持っていきます

34:U-名無しさん
07/05/06 10:02:02 R8ZRWD140
小野ベンチ入り オジェック大人の対応
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

監督批判の浦和小野は不問に
URLリンク(www.nikkansports.com)

背水埼玉ダービーも大宮監督自信満々
URLリンク(www.nikkansports.com)

35:U-名無しさん
07/05/06 10:09:13 mHsrIJjY0
2007年05月04日REDS TV GGR 第08節鹿島アントラーズ戦ダイジェスト
URLリンク(www.youtube.com)
2007年05月04日REDS TV GGR 第09節JEFユナイテッド千葉戦ダイジェスト
URLリンク(www.youtube.com)

36:U-名無しさん
07/05/06 10:40:57 R8ZRWD140
監督批判の小野“ゴネ得”ベンチ入り
URLリンク(www.daily.co.jp)

37:U-名無しさん
07/05/06 11:15:45 1atM7QZb0
07.05.05
Jリーグ第10節vs大宮アルディージャ

2007年5月6日(日)16:00キックオフ・埼玉スタジアム

※当日券の発売はありません。
◆開場:13:30(予定)※レッズサポーターは北門からご入場ください。
◆横断幕掲出可能場所は、北サイド最前列のてすり部分、最後段の壁面。
バックスタンドはアウエー側カテゴリ-3エリアまでの最前列のてすり部分。
バックスタンド310ゲート、311ゲート、215ゲート、216ゲート、階段壁面も
広告スペースの為不可。メインスタンドは不可。詳細は係員の指示に従ってください。
尚、アッパースタンドは開放されません。
みなさまのご協力、よろしくお願いいたします。
◆テレビ中継:スカイパーフェクTV!185ch(生)15:50~



38:U-名無しさん
07/05/06 11:21:41 1atM7QZb0
URLリンク(www.ardija.co.jp)

★ 来場者プレゼント ★

■アイス「ガリガリ君ソーダ」プレゼント
赤城乳業様より、ガリガリ君の大定番&人気No.1フレーバーのソーダ味「ガリガリ君 ソーダ」をプレゼント。
【時間】
13:15~ 先着30,000名様
【実施場所】
D4・C2・C8・A2・A8ゲート
【ご協賛】
赤城乳業株式会社


■エルゴラッソ号外 プレゼント
さいたまダービー特集としてエルゴラッソ号外が発行されます。
【時間】
13:15~ 先着20,000名様
【実施場所】
D4・C2・C8・A2・A8ゲート
【ご協賛】
NTTドコモ


■Jリーグ百年構想メッセンジャー Mr.ピッチがやってくる!
Jリーグ百年構想メッセンジャーのMr.ピッチが、大宮アルディージャの「ファミリーJoinデイズ」に
遊びにきます!どこで会えるかな?


39:U-名無しさん
07/05/06 13:57:51 OnyHV45g0
Pos No. 選手名 先発 Pos No. 選手名
GK 1 荒谷弘樹 GK 23 都築龍太
DF 18 西村卓朗 DF 6 山田暢久
DF 3 レアンドロ DF 20 堀之内聖
DF 5 冨田大介 DF 4 田中マルクス闘莉王
DF 4 波戸康広 DF 2 坪井慶介
MF 32 小林慶行 MF 13 鈴木啓太
MF 15 斉藤雅人 MF 17 長谷部誠
MF 6 片岡洋介 MF 22 阿部勇樹
FW 9 吉原宏太 MF 10 ポンテ
FW 27 サーレス FW 9 永井雄一郎
FW 11 藤本主税 FW 21 ワシントン
GK 21 江角浩司 控え GK 1 山岸範宏
DF 2 奥野誠一郎 DF 3 細貝萌
DF 25 平岡靖成 DF 5 ネネ
MF 8 小林大悟 DF 19 内舘秀樹
MF 13 若林学 MF 8 小野伸二
MF 17 橋本早十 MF 14 平川忠亮
FW 10 エニウトン FW 30 岡野雅行
ロバート 監督 ホルガーオジェック

天気 -
芝状況 -/-
温度/湿度 -/-
入場者数 -
主審 松村和彦
副審 江角直樹
下村昌昭



40:U-名無しさん
07/05/06 14:37:01 NEPH5VqF0
Ch.185 パーフェクト チョイス 5月6日 15:50-18:50 【無料】[生]J1第10節 大宮×浦和

【無料】[生]J1第10節 大宮×浦和

放送日: 5月6日(日)
放送時刻: 15:50-18:50

大開放デーのため無料放送です。
◆2007 J.LEAGUE Division 1
対戦:大宮アルディージャ(H)
  :浦和レッズ    (A)
開催日時:2007年5月6日 16:00
会場:埼玉スタジアム2002
解説/実況:柱谷幸一/西岡明彦
リポーター:浅野有香
視聴方法:スカパー!/JリーグライブDX他
※販売終了セット視聴可能試合

41:U-名無しさん
07/05/06 15:14:11 4EIEVf5RO
また坪井がサイドバック?(笑)

42:U-名無しさん
07/05/06 15:18:26 pFUgUOF50
川口市にもJチームほすいいいい

43:U-名無しさん
07/05/06 15:19:15 9gxbyrjY0
◆サッカー実況板に出張!レッズ本スレ◆
スレリンク(livefoot板)

44:U-名無しさん
07/05/06 15:21:21 +aWt5JIG0
   ,l       \    ヽ 監督もっと話合おうよ。
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |   
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |     
、////      '     /,ノi,   i. |   
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i
 | lヽ、        /    | i  | !  
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ノ '  i,| l i|. l
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |. |
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| |
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.

45:U-名無しさん
07/05/06 15:29:12 MMfN2sMa0
Bゲートでもアイス配んないと30000個なんてはけるわけないよね
もったいね~な

46:うすじ
07/05/06 17:02:26 adjjniMn0
A3で三連敗しろ

47:U-名無しさん
07/05/06 17:53:38 +mNqpeuE0
オジェック死ね屑
藤口中村もくたばれ

48:U-名無しさん
07/05/06 17:56:25 FleV9t3t0
みかか相手に糞サッカー
もうやだ・・・

49:U-名無しさん
07/05/06 18:04:09 +mNqpeuE0
あー、もう頼むから死んでくれ。
死なないなら辞めてくれ。
ア・デモス、斉藤和夫に匹敵するわ後期オジェック。

50:U-名無しさん
07/05/06 18:04:45 qxjefFkT0
今夜21時~22時 テレ玉 REDS NAVI

ナビゲーター:大澤幹朗 アシスタント:リアド慈英蘭
コメンテーター:信藤健仁 島崎英純 宮澤ミシェル 後藤健生

URLリンク(www.teletama.jp)

51:U-名無しさん
07/05/06 18:05:30 T2m1KBl30
元広報の中村がGMやってる時点でクソ
フロントは元三菱社員、スタッフは元レッズ選手、監督も使いまわし


52:U-名無しさん
07/05/06 18:06:54 LlzWRK66O
オジェック←コイツには生まれて初めて心底死ねと思う。
いろんな意味で好きなレッズを壊される様をこれ以上見てられないな

おい中村、藤口。
監督批判に厳重注意だと?お前の無能をたなにあげて何言ってんだよ
早く悪腫瘍の変わりを連れてこいよ。無理ならお前らも死ね

53:U-名無しさん
07/05/06 18:06:59 +mNqpeuE0
>>51
言える。ユースも長年やってほとんど実績あげてない奴らが巡回してるだけだしな。
三菱身内体質心底ウンザリする。

54:U-名無しさん
07/05/06 18:07:31 Uy3kQ6oY0
どうしてこう浦和は監督選びが下手なんだろうね

55:U-名無しさん
07/05/06 18:12:23 x+5ZibWcO
腐ったみかんとオジェックは放出だな。

56:U-名無しさん
07/05/06 18:14:23 VMBt9liXO
ギドを戻しなさい。
あいつも無職は厳しいでしょうが

57:U-名無しさん
07/05/06 18:15:01 +mNqpeuE0
まず藤口中村なんだけどな本当は。
コイツラ本当に癌。

58:U-名無しさん
07/05/06 18:15:44 mbiQAcBeO
一応三位以内は確保してるがな

59:U-名無しさん
07/05/06 18:17:42 yP8HktYv0
25 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 02:44:24 ID:+mNqpeuE0
試合終わった後じゃ「ぎゃふん!」としか言えんだろ。
47 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 17:53:38 ID:+mNqpeuE0
オジェック死ね屑
藤口中村もくたばれ
49 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/05/06(日) 18:04:09 ID:+mNqpeuE0
あー、もう頼むから死んでくれ。
死なないなら辞めてくれ。
ア・デモス、斉藤和夫に匹敵するわ後期オジェック。
53 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/05/06(日) 18:06:59 ID:+mNqpeuE0
>>51
言える。ユースも長年やってほとんど実績あげてない奴らが巡回してるだけだしな。
三菱身内体質心底ウンザリする。
57 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/05/06(日) 18:15:01 ID:+mNqpeuE0
まず藤口中村なんだけどな本当は。
コイツラ本当に癌。

60:U-名無しさん
07/05/06 18:18:03 UsRxwgrv0
ケディリに負けたらオジェック解任な。

61:U-名無しさん
07/05/06 18:19:33 nNrRfeZZ0
下位チームに勝ち点あげるのが趣味みたいになってきたな
大宮千葉大分新潟


62:U-名無しさん
07/05/06 18:19:49 JZcdyeuUO
オジェックのカナダ代表時代の成績とか誰か知らない?

63:U-名無しさん
07/05/06 18:20:21 Sa199E+l0
てかさ、一番気になるのがオジェックとゲルトが試合中に近い位置にいないんだよ。

去年はいつも近くにいて、点が入ったときなんか抱き合って大喜びしてたんだけど
今シーズンそういう風景を見たことがないような気がする。

選手-監督間の問題よりこっちの方がよっぽど深刻だと思う。

64:U-名無しさん
07/05/06 18:20:55 +mNqpeuE0
>>59
コピーしか能がないのか?
オジェック並みのカス野郎。

65:U-名無しさん
07/05/06 18:24:29 8DnycWixO
>>52
こんなんで氏ねって思ってるんじゃ、ア・デモスなんかホントに殺されちゃうぞw

66:U-名無しさん
07/05/06 18:25:58 z3QNw6tE0
>>63
ゲルトが監督やれると思ってたらオジェック来たんで最低限の仕事しかしなくなったんだよ。
オジェックは何も知らず何も助けてもらえずレッズに飛び込んできてる。これは時間かかるね。

67:U-名無しさん
07/05/06 18:26:16 Sa199E+l0
>>+mNqpeuE0
本スレ池って


68:U-名無しさん
07/05/06 18:28:05 wDZogA8NO
意外と知られていない危険な都市、さいたま市浦和区
・アスリート上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格劣頭サポの20人に襲われた
・浦和駅前のビジネスホテルから徒歩1分の路上でガンバサポが頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をしたアルビサポが襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で毬サポに突っ込んで倒れた、というか轢いた後から劣頭サポが荷物とかを強奪する
・宿が劣頭サポに襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に劣頭サポに襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員劣頭サポだった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後劣頭サポに襲撃され血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が劣頭サポに襲撃され靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・浦和駅または浦和美園駅から半径500mは劣頭サポに襲撃される確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・埼玉県殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が敵のサポーター。

69:U-名無しさん
07/05/06 18:30:55 +mNqpeuE0
>>67
テメーが行けよ。

70:U-名無しさん
07/05/06 18:38:50 IGc9jXx70
投票スレ
浦和レッズの内紛騒動2007で責任をとるべき人物は誰だと思いますか?
URLリンク(www.37vote.net)  (PC・携帯共通)

71:U-名無しさん
07/05/06 18:41:54 mpfFFF5D0
今日のフォメどんな感じでしたっけ?
4バックであべゆが左サイド?中盤の左でしたっけ?

72:U-名無しさん
07/05/06 18:54:00 z3QNw6tE0
伸二が勝手な行動取ったから、交代しづらくなったな

73:U-名無しさん
07/05/06 18:59:04 5iXchfDE0
処分が甘いから気楽に造反されるんだよ

74:U-名無しさん
07/05/06 19:00:39 mpfFFF5D0
勘違いじゃなければ5バック!?

75:U-名無しさん
07/05/06 19:02:38 lBwKLxVu0
タリーも批判してたな 扱いは小さかったけど

76:U-名無しさん
07/05/06 19:11:08 +mNqpeuE0
批判しないほうがおかしいだろこんな糞サッカー。
まだ2位だからとか5月だからとか言ってる一部の阿呆くらいだろ。

77:U-名無しさん
07/05/06 19:11:49 Y9v0YlV40
URLリンク(www.urawa-reds.co.jp)
ホルガー・オジェック監督
今日の試合は残念ながら1対1で終わることしかできなかった。「どうしても勝ちたい、
勝たなければいけない」ということが我々のプランだった。特に後半に関して、
チームは得点を取る、試合に勝つという目標のためにすべてを出し尽くしてくれたと思うし、
そういう気持ちがプレーに現れていた。
とにかく勝つんだという気持ちで、大宮のゴール前に相手選手を釘付けにするという時間帯が長かったが、
残念ながらボールはネットを揺らすことはできなかった。

URLリンク(www.nikkansports.com)
大宮   浦和
9 SHOOT 13
7 GK 7
4 CK 8
9 DFK 17
2 IFK 1
0 PK 0
42 KEEP% 58

【評】浦和、苦戦の末引き分け 浦和1-1大宮
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

浦和が追い付く=Jリーグ・大宮-浦和
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

78:U-名無しさん
07/05/06 19:22:57 LlzWRK66O
>>65
知らないよ
てか、悪い成績だと何かと昔の陰気臭いお荷物時代を持ち出して必死に「あの頃よりはマシ」
みたいに言ってくるが向上心はないのかよ

オジェックは早く死ね。ギドの頃はさすがにここまで失望心はなかったが
フロントの狸共は現状について早くオフィシャルにコメント載せろよ。



79:U-名無しさん
07/05/06 19:30:26 yP8HktYv0
52 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 18:06:54 ID:LlzWRK66O
オジェック←コイツには生まれて初めて心底死ねと思う。
いろんな意味で好きなレッズを壊される様をこれ以上見てられないな

おい中村、藤口。
監督批判に厳重注意だと?お前の無能をたなにあげて何言ってんだよ
早く悪腫瘍の変わりを連れてこいよ。無理ならお前らも死ね

78 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 19:22:57 ID:LlzWRK66O
>>65
知らないよ
てか、悪い成績だと何かと昔の陰気臭いお荷物時代を持ち出して必死に「あの頃よりはマシ」
みたいに言ってくるが向上心はないのかよ

オジェックは早く死ね。ギドの頃はさすがにここまで失望心はなかったが
フロントの狸共は現状について早くオフィシャルにコメント載せろよ。

80:U-名無しさん
07/05/06 19:30:33 AMO63A3k0
今日レッズナビやるみたいだけど
またうやむやで終わっちゃうんだろうな・・・

81:U-名無しさん
07/05/06 19:34:55 +mNqpeuE0
>>79
またかよw
テメエ本当芸がねえなあ。実業もそんなようなハンコ仕事なんだろうなww

82:U-名無しさん
07/05/06 19:47:48 Y9v0YlV40
【J1:第10節】大宮 vs 浦和:ホルガーオジェック監督(浦和)記者会見コメント [ J's GOAL ]
URLリンク(www.jsgoal.jp)

【J1:第10節】大宮 vs 浦和:ハーフタイムコメント [ J's GOAL ]
URLリンク(www.jsgoal.jp)

【J1:第10節】大宮 vs 浦和:ロバート監督(大宮)記者会見コメント [ J's GOAL ]
URLリンク(www.jsgoal.jp)

83:U-名無しさん
07/05/06 19:53:46 Y9v0YlV40
【J1:第10節】大宮 vs 浦和:試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
URLリンク(www.jsgoal.jp)
●坪井慶介選手(浦和):
「すこしマークがはっきりしないところがあった。3バックでも4バックでも形はどうあれ、ピッチでできるようにしないと。
システムは関係ない」

●堀之内聖選手(浦和):
「前節も引き分けているし、ダービーだし勝点3が欲しかった。失点は最後のところで足を出したんだけど、
紙一重だったと思う。次はとめられるようにしたい。雨でスリッピーだが、パススピードがつくのでそれを利用できればと思っていた」

●山田暢久選手(浦和):
「今日はサイドから攻めるのは無理だった。相手が上手く守ったのもあるし、運動量も向こうが多かった。疲労もあるが、
もっと動かないとスペースも生まれない。なかなか納得できるゲームが出来ないが、負けてはいない。なんとかもちこたえている。
やられたところは足がとまっていたり、簡単にやられていたりするところは納得がいかない。大宮の状況と、ダービーということを考えると気持ちに差は出た」


84:U-名無しさん
07/05/06 19:57:04 1atM7QZb0
前半糞すぎ
横と後ろのパスばっかで選手に動きがなくてツマンネ
サイドが糞、タリーさんなんとかしろ
オジェックは一貫性がない
シ㌧のジャッジ抗議萎える
濡れ濡れでお寒い内容でむなしい一日だわ・・・・

85:U-名無しさん
07/05/06 20:04:21 Y9v0YlV40
もやもや続く浦和 不穏な空気も漂う
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

86:U-名無しさん
07/05/06 20:04:45 I0NaMU6n0
>>83
タリー...
今日はじゃなくて今日もだろうに...

87:U-名無しさん
07/05/06 20:06:44 8DnycWixO
>>78
「生まれてはじめて」って言ったじゃん。
上を目指すとかって以前の話だと思うんだが。

88:U-名無しさん
07/05/06 20:07:21 Y9v0YlV40
◆おれ今日からサポになる レッズ本スレ2267◆
スレリンク(soccer板)

72 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/05/06(日) 19:37:45 ID:BEHenHfBO
空気読まずスマソ
報知の北海道版で室蘭大谷の宮沢っていう子が浦和スカウト(辻谷)が絶賛っていうのは外出?

182cm、68kgと上背はある

URLリンク(o.pic.to)

89:U-名無しさん
07/05/06 20:12:06 LlzWRK66O
>>81
狸共の知り合いか?
やる気のないフロントのゴミは死ねばいいよ

90:U-名無しさん
07/05/06 20:21:11 +mNqpeuE0
>>89
オレに言うなよw
オレはコピペ馬鹿にプギャーしてんだからw

91:U-名無しさん
07/05/06 20:27:28 qdRrVxrM0
>>88
鹿島も狙ってるらしいね

92:U-名無しさん
07/05/06 20:28:44 Y9v0YlV40
J1:大宮が先制、浦和が後半追いつき引き分け
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

大宮先制もワシントンに同点弾献上
URLリンク(www.nikkansports.com)

93:U-名無しさん
07/05/06 20:30:13 Y9v0YlV40
>>91
札幌の特別指定選手になるというような噂もあるよね。
獲得難度はそうとう高そうだ。

94:U-名無しさん
07/05/06 20:39:25 Qla7aDJT0
   ∠ ̄\
 ⊂( ;´Д`)<age厨房・煽り・荒らしはスル~
   ヽ 17⊂)
    (⌒) ノ
      し'


95:U-名無しさん
07/05/06 20:39:47 tlP12ZwN0
【リーグ】
得点
7G:シトン
2G:阿部、永井
1G:ポンテ、伸二、堀之内

アシスト
2A:永井、ポンテ、伸二
1A:長谷部、永井、釣男、シトン、啓太

警告
3枚:伸二
2枚:堀之内、長谷部、啓太、阿部
1枚:山田、釣男、ポンテ、都築、永井、シトン


【ACL】
得点
2G:永井
1G:ポンテ、伸二、山田、阿部

アシスト
2A:ポンテ
1A:山田

警告赤
1枚:山田
警告黄
2枚:釣男
1枚:ネネ、長谷部、ポンテ

※山田、釣男 次節ペルシクケディリ戦出場停止

96:U-名無しさん
07/05/06 20:49:02 Sa199E+l0
でもさ、オジェックが辞めるとするじゃん。
そうなるとゲルト昇格は規定路線だと思うんだけど、
それでよくなるのかなー。

97:U-名無しさん
07/05/06 20:57:18 LlzWRK66O
全く走れてない。永井も山田もオッサンだから基礎体力ないのか?
そういえば坪井も堀之内も山田もポンテも永井もワシントンも晩期だよな

98:U-名無しさん
07/05/06 21:02:34 eSvbDPBj0
283 名前: ◆W1seC/J1J2 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 20:52:36 ID:glUTUGLF0 BE:216575677-2BP(0)
順  チーム  今 年   昨 年   増 減
-----------------
01  浦 和  49,936  45,573  +4,363 △
-----------------
02  新 潟  37,100  38,709  -1,609 ▼
-----------------
03  F東京.. 25,200  24,096  +1,104 △
-----------------
04  横 浜  22,160  23,663  -1,503 ▼
05  大 分  20,422  20,350.    +72 △
-----------------
06  鹿 島  19,533  15,433  +4,100 △
07  川 崎  19,382  14,340  +5,042 △
08  G大阪  16,757  16,259   +498 △
09   柏    16,265.   8,328  +7,937 △
10  清 水  15,215  14,302   +913 △
-----------------
11  名古屋 14,273  14,924   -651 ▼
12  大 宮  14,227  10,234  +3,993 △
13  磐 田  13,794  18,002  -4,208 ▼
14  神 戸  13,523.   6,910  +6,613 △
15  千 葉  13,444  13,393.    +51 △
16  横浜C  12,559.   5,119  +7,440 △
17  甲 府  12,189  12,213.    -24 ▼
18  広 島  10,191  11,180   -989 ▼
-----------------

99:U-名無しさん
07/05/06 21:04:18 Y0SVGZks0
>>95
【リーグ】
得点
7G:シトン
2G:阿部、永井、ポンテ
1G:伸二、堀之内

アシスト
2A:永井、ポンテ、伸二、釣男、シトン
1A:長谷部、山田、啓太


じゃね?
アシストのとこにナギーが二人いたりしてるぞ

100:U-名無しさん
07/05/06 21:12:08 FYn84eeBO
タリーはもうガムシャラに突破するような歳でもないし
真ん中に置いてシュートを打ちまくらせて欲しいな

なんせここんとこずっとチーム全体のシュート数が少な過ぎるし撃っても枠に飛ばないから
相手DFが楽々ライン上げてきてオフサイド取られまくるはセカンドボール拾われまくるはだし
毎試合走りまくりで明らかに疲労が見えるベハセを休ませてタリーを…って次出場停止かorz

101:U-名無しさん
07/05/06 21:15:08 eSvbDPBj0
両サイドに突破力がないからクロスも上げられないし攻撃が手詰まり


102:U-名無しさん
07/05/06 21:18:27 Be5DtgXLO
瀬田って顔黒すぎないか?

103:U-名無しさん
07/05/06 21:21:19 cm0hE5kvO
湯浅も進藤もジェフ戦の内容を評価


やっぱり、ジェフ戦後にボロクソに言ってた奴は節穴だったなwww

104:U-名無しさん
07/05/06 21:23:46 8mEtwCiUO
監督はさておき、補強不足なのは間違い無いな。達也、セルに期待出来ても何か足りない印象が付きまとうと思う。

105:U-名無しさん
07/05/06 21:32:22 ++HFqpou0
ネガってもよかですか・・・

106:U-名無しさん
07/05/06 21:39:49 Y9v0YlV40
浦和はキックアンドラッシュもポゼッションも上手いとは言いがたいでしょ

107:U-名無しさん
07/05/06 21:41:13 CeJLT3xP0
すげー手詰まり感。
選手は何やれば良いかわからなくなってる感じ。
コメントではサイドを使ってなんて言ってるけど、総論はあっても各論が無い。

108:U-名無しさん
07/05/06 21:42:00 eSvbDPBj0
オジェックは選手にどういう指示してるのやら
監督と選手のイメージが一致してない印象が

109:U-名無しさん
07/05/06 21:52:07 8mEtwCiUO
>>106かつてのイングランドリーグを彷彿させるゴリ押しスタイルな。きらびやかなプレミアとは程遠い世界。

110:U-名無しさん
07/05/06 21:54:46 8mEtwCiUO
何か苦手なチームが増えていく悪寒が。例えば神戸には苦戦すると思う。

111:U-名無しさん
07/05/06 21:56:18 KoLM/9Nk0
オジェックの抱いてるイメージ自体、絵に描いた餅のような気がするんだよな。

結果の善し悪しだけでしか物事を判断してないというか、
どうして(悪い)結果になったのか、原因に対する一次的な分析や反省はできても、
その原因を生み出したもの、たとえば個々の選手は何を考えてそういう(誤った)動きをしたのかとか、
そういった副次的な分析や対策の検討ができてない感じ。

技術委員としてならそういう分析の仕方でいいんだろうが、
現場を仕切る監督という立場にはふさわしくないと思う。

112:U-名無しさん
07/05/06 22:04:07 Sa199E+l0
昔と比較してばっかりで悪いんだけど、
オジェックは歳とって、FIFAのアナリストとして完全に丸くなっちまった。
前はもっと喜怒哀楽を出してたのに。

ま、もっとも今と昔の順位は比べるべくもないんだけど。

113:U-名無しさん
07/05/06 22:14:44 8mEtwCiUO
>>111奴には積年の悪い垢を落とすのが精一杯かもな。今のところACLの方が戦いやすそうではある。

114:U-名無しさん
07/05/06 22:39:12 mbiQAcBeO
まあでもオジェックのサッカーはおお崩れしないと思うよ
つまんないだろうけど

115:U-名無しさん
07/05/06 22:39:12 +mNqpeuE0
安易にオジェックを選択した無能極まる藤口中村の二大害悪。
こいつらは有能な監督として思いつくのがオジェックしか居なかったんだろうな。

116:U-名無しさん
07/05/06 22:48:26 +mNqpeuE0
藤口中村のバカ共がオジェックのほかにオファー出してたのが原だもんな。
呆れるほかない。
こいつら三菱閥で固めたいだけのド糞野郎。

117:U-名無しさん
07/05/06 23:02:23 OnyHV45g0
>>116
とりあえず下げないか?

118:U-名無しさん
07/05/06 23:14:31 1yJz183x0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
܃ܷܵܶޫޭॢ

119:U-名無しさん
07/05/06 23:30:02 pjsuU9zW0
レッズナビで言ってたけど
オジェックがやろうとしている事に対して
選手の一部が、なぜ?去年やって上手くいった事、変える必要ないじゃん
と抵抗感を持っているらしい。

去年上手くいって結果を得たことでも、
世界は動いているんだから(敵も研究するんだから?)、
今年も同様な結果になるとは思えない。
選手は一度、頭の中を白紙にするべき。
というのがスタジオの意見。

こういう時、キャプテンが監督と話をして
間には入れれば良いんだけど、そういうキャラじゃないしな…


遠征に行く選手は、今晩は成田のホテル泊だとか。
疲れが溜まる一方だろうけど、なんとか頑張って欲しい。


120:U-名無しさん
07/05/06 23:34:39 fHXO7Fue0
URLリンク(www.j-league.or.jp)
リーグ戦 通算戦績
Jリーグ ディビジョン1
勝 ( 90 延長 PK ) 分 敗 ( 90 延長 PK ) 得点 失点
--------------------------------------------------------------------------------
浦和 217 ( 181 25 11 ) 42 197 ( 160 31 6 ) 730 658

浦和ドロー、後半攻め続けた
URLリンク(www.nikkansports.com)

121:U-名無しさん
07/05/06 23:35:01 ZzlEbkLL0
>>119
同意
とりあえず選手には今やろうとしてることをしっかりやってもらいたい
それでダメならしょうがないけど
オジェックがやりたいであろうサッカーをやってるときは良いサッカーができてる

122:U-名無しさん
07/05/06 23:39:48 4Z8va85g0
来シーズンはいよいよ啓太がキャプテンかな?
今シーズンからでも良かったぽいけどねw

123:U-名無しさん
07/05/06 23:39:58 KoLM/9Nk0
>>121
それホントにそう?因果関係が逆だったりしない?
いいサッカーができてる試合を見て、
それがオジェックがやりたいサッカーなんだって風に。

そもそもオジェックがやりたいサッカーが明確でないのに、
そういう発想にはとても至れないんだけど。

124:U-名無しさん
07/05/06 23:49:30 +mNqpeuE0
vsペルシク アウェイ 中二日
vsガンバ(首位) ホーム 中三日
vs名古屋(鬼門) アウェイ 中五日
vsシドニー ホーム 中三日
vs横鞠(好調) ホーム 中三日

6月も遠征して1週間で3試合のA3があってこれからが本当の地獄なのに
メンバー固定。しかも結果残せず疲労だけ残すオジェックは本当に無能。

125:U-名無しさん
07/05/07 00:00:51 JI1LDSzUO
◆人間は、自分の能力以上のことはできないし、理解できている以上のことはできない
◆個人でさえそうなのだから、ましてや、共通理解が必要となる「組織活動」は言わずもがな。

→よって、柏戦前半や鹿島戦で割と良い戦い方ができていたのは
指導の結果(オジェックの目指している地点のひとつ)と考えていいと思う。
もし本当に無策だったらああいうプレーはできまい。

126:U-名無しさん
07/05/07 00:15:02 nWKvtUDUO
>>119
監督と選手の間に入るのはコーチでも良いんだぜ?


ちなみにさ、子供ってのは新しい先生とかが来ると、そいつを試すんだってね。
わざと困らせるようなことをしたりとか、言うことを聞かなかったりだとか。
子供がそういう行動を起こすのは、コミュニケーション能力が発達してないからってのがあるんだろうけど、
その>>119の話を読むと同じような気がしてならないw

127:U-名無しさん
07/05/07 00:17:18 wWR8osPn0
>>125
それ、まさに因果関係が逆。
選手は全員脳みそがないマリオネットで、
動きは全て監督が操ってるといってるようなもの。

まったく身も知らぬ11人を集めて試合させたのならいざ知らず、
それまで一緒にプレイしてきてる面々がほとんどで、
監督が介在しない選手同士でのコミュニケーションもやってると考えるのが当然。

128:U-名無しさん
07/05/07 00:19:59 GRocExwa0
長期的な視点で見れば必ず良くなると思うけど
サポの要求が2冠で跳ね上がり過ぎてる感じがする

啓太や坪井が不満を言い出したら緊急事態だけど
現状は起用方法に不満な選手のグチばかりだし

129:U-名無しさん
07/05/07 00:20:14 jjQlqz0y0
>>125
それじゃ説明つかないことが多すぎねーか?
コンパクトにやろうってのは素人でも考え付くし、
永井のポジションや3バックと4バックの使い分けは選手が決めてる状態。
交代した選手はウロウロするだけで機能しないし、
調子の良かった柏戦の前半は他の試合に継続できないし、鹿島戦からはメンバーをイジってる。
監督のやり方や手段が一貫してて、それが伝わってくるなら我慢もできるんだがな・・・

130:U-名無しさん
07/05/07 00:20:52 CJhluph50
>>127
上と下は矛盾してない?

131:U-名無しさん
07/05/07 00:21:27 CJhluph50
>>130
すまん、あげちまった

132:U-名無しさん
07/05/07 00:22:58 CJhluph50
>>129
でもラインを高く保ってコンパクトにするってのは去年はなかったんじゃない?

133:U-名無しさん
07/05/07 00:22:59 wWR8osPn0
>>130
上段は「いい試合=監督の手柄」という安易な等号への反証。
下段は「監督の手柄がなくてもいい試合はできる」ことの材料。
別々のこと言ってるけど矛盾はしてないつもりだけど?

134:U-名無しさん
07/05/07 00:27:00 CJhluph50
>>133
理解した

135:U-名無しさん
07/05/07 00:29:22 y4LO2Rux0
全員極論なんだよ。
真ん中にある道を行くのがベストだよ。

136:U-名無しさん
07/05/07 00:33:18 jjQlqz0y0
>>132
そんなのは素人でも考え付くって言ってるだろ。
そのために具体的に何をしようとしてるのかが伝わって来ないんだよ。
メンバーは固定に近いけど、中盤のシステムなんて何通り目だ?
こんなことしてて積み上げがあるのかと思う。

137:U-名無しさん
07/05/07 00:35:13 8fCzfmCg0
>>136
じゃあギドは素人だってことか?

138:U-名無しさん
07/05/07 00:35:23 LVM4840T0
オジェックに一貫性がないのが気になる
何か深い思惑があるのか、相手に合わせた場当たり対応なのか

139:U-名無しさん
07/05/07 00:35:34 wWR8osPn0
>>132
現実問題として失点が増えてるので、
去年までのやり方で通用しなくなってるのは明らかであり、
監督に言われるまでもなく、選手同士でも対策は考えるだろう、というのが1点。

守備勢は大半が日本代表に選出されてることで、
昨年来から散々「考えるサッカー」を植えつけられて来たのが、
今年になって実を結びつつある、というのが1点。

4バックを混用するようになったので、システムによって否応なく
オーガナイズされてきてるというのが1点(これについてはオジェックの手柄も認める)。

140:U-名無しさん
07/05/07 00:46:02 wWR8osPn0
>>129
他はともかく、
>交代した選手はウロウロするだけで機能しないし、
これについては、オジェックだけが悪いんじゃなく
リザーブ張れる要員のポジションの偏りも影響してるような気がする。
達也が復帰して、セル・小池・細貝あたりが成長してくれば、
もっと幅のある選手起用や交替もできるんだろうけど。

141:U-名無しさん
07/05/07 00:50:44 +zkPct0e0
さいたまスタジアム2002の画面←ゴール裏にやばい悪霊がいるのは既出?

142:U-名無しさん
07/05/07 00:54:44 tnK1TNgR0
>>139
>守備勢は大半が日本代表に選出されてることで、
昨年来から散々「考えるサッカー」を植えつけられて来たのが、
今年になって実を結びつつある、というのが1点。

代表を過大評価しすぎじゃないの?
オシムがそんなにすごいサッカーをしてるとは思わないけど

143:U-名無しさん
07/05/07 00:59:50 wWR8osPn0
>>142
や、別に過大評価はしてないけど。

「とりあえず去年までのやり方は変えてかなくちゃいけない」
「でも具体的にはさあどうしよう?」
ってときに、たぶん今身についてるやり方のうち、
一番やりやすいのは代表流の守備だろうと思っただけで。

144:U-名無しさん
07/05/07 01:01:18 u6/2hJrx0
>139
少なくとも、あのラインとか戦術とかまるっと無視して得点に繋がろうと繋がるまいと
中盤から最終ラインに負担かけ通しの、釣男の上がりっぱなしフリーランニング(笑)が
「考えるサッカー」につながっているとは到底思えないけどな(笑)

そもそも、その「考えるサッカー」とやらが現実に実を結びつつあるってんなら
今年度始まって以来のgdgdサッカーの連続はないんじゃね?
139はどの辺を根拠に「実を結びつつある」と称しているのか、非常に興味があるわけだが。

145:U-名無しさん
07/05/07 01:01:28 Egux9mV20
オジェックのやろうとしてるのはある意味オーソドックスな感じのサッカー。
ポジションチェンジを繰り返しながらお互いに動いてパスを回して相手を崩す。
実際オジェックになって「自分から動く」選手は急激に動きの質が上がったと思う。
ポンテ、啓太、今は多少疲れてるみたいだけど長谷部も。
去年は他チームだからどうかわからんけど、阿部も飛び出しはいいと思うし、坪井も今年になって久しぶりに攻撃にまともに絡んだ上がりを見た気がする。
逆に去年持ち味を発揮してた「相手に守られてても個人技で何とかしちゃう」タイプの選手はリアクションサッカーに慣れすぎてしまった感がある。

146:U-名無しさん
07/05/07 01:08:13 wWR8osPn0
>>144
なんか議論のために議論ふっかけてない?
>>132に対するレスってことを読み取れば、
それがあってるか間違ってるかは別として、
論旨なんて明確だと思うけど。

147:125
07/05/07 01:51:06 osFJse/2O
>>127 >>129
もしも本当に「監督の無策なのが現在の体たらくの原因」「柏戦は過去の遺産」なのだとしたら
一貫して同じ条件下にあるのだから、柏戦前半とその他の試合でなぜ差が出るのかという疑問が。
(監督は要らないから選手が自主的に柏戦のようにやればOK→ならばなぜやらない?)

最終ラインについてはオジェックは基本的に4バックスタートで指示を出してるんじゃなかったかな。
で、選手から3にしたいって希望があればケースによってOKを出してるのだと思ってたのだけど…(違ってたらゴメン

148:U-名無しさん
07/05/07 02:03:04 RsCoY1F20
>>129>>136>>138
システムが変わっても、やりたいこと・やるべきことは変わらないと思うな。
要するに、ラインを上げてコンパクトにして、選手相互が連動性をもって動いて相手を崩す。

それを実践するためのノウハウこそが難しいのであって、
実際ピッチ上で実現されていないので無策に見えちゃうけど、
そもそも策を持たないコーチなんているの?だったらコーチって何?つー気がするし
だったらソッチの方面で選手から火の手が上がっていていいはず。

実践ノウハウの未消化とか、疲労によるフィジカル低下とか、一部選手が去年のやり方に(略)とか
いろいろな要因があるから、噛みあうようになるにはまだまだ時間がかかるかもにゃー

149:U-名無しさん
07/05/07 02:06:02 ykaN1MKd0
それにしても釣男のロングフィード多くないか・・・
中盤で繋げないだけなのか、
とりあえず前線に蹴っとけって事なのか・・・

150:U-名無しさん
07/05/07 03:06:44 cgC2xs7y0
>>119
これはただの信藤の脳内妄想だろ。
勝手に事実であるかのように書き換えるなよ。


151:U-名無しさん
07/05/07 03:42:44 L9+DgvyPO
これは私の考えなんであんまり深く考えないでください。
私はブッフバルト時代には戦術なんてのはなかった様に思うんですよ。オフトとエメの時代に築きあげられたサッカーが、ギドの時代でさらに進化して、選手も進化したと思うのです。
ところが、ギドの時に主流だった個人プレイをオジェックになって新しい戦術に変えなくてはならなくなった。
戦術もなにもなくて個人プレイ+オフトサッカーの進化番で戦ってきた選手達にはオジェックサッカーを理解して、実際にできるようになるにはかなり大変なことだと思います。
だから、今は試合に負けなければいいと私はいいと思っています。勝って、さらにオジェックサッカーが少しでもできた日なんてみんな頑張ったなぁ~と思ってあげるくらいでいいんです。
みんな去年やその前くらいのレッズと比べすぎです。監督が変われば、選手は赤ちゃんからまた始めなければならない。
すぐ適応できる選手、とまどう選手が出てきて当たり前。ギドの時が自由でこれといった戦術がなくて、勝ちまくったのはまれな事だったのだとおもいます。

152:U-名無しさん
07/05/07 04:12:29 4Oozwy1x0
“監督”という存在に、
期待し過ぎ&責任押し付け過ぎ。

153:U-名無しさん
07/05/07 07:35:59 HTko6dPP0
シンジ『埼玉ダービー』に欠かせない!後半出場流れ変えた
URLリンク(www.sanspo.com)

小野改心も…浦和イライラドロー
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

小野、途中出場も不発…J1第10節
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

湯浅健二の「J」ワンポイント
URLリンク(www.yuasakenji-soccer.com)

154:U-名無しさん
07/05/07 08:19:52 +8pDyKIQ0
連動ってキーワードが流行ってるみたいだが、
結局パス&ゴーやワンツーやスルーパスといった基本的な2on2の組み合わせ。
でもウチの選手はパスは足元ばかりで出したら見てるだけ、
2人目の動きすら無いのに3人4人と絡めるはずもない。
選手と監督だけじゃなく、選手間のコミュニケーションも不足してるんじゃね?

155:U-名無しさん
07/05/07 08:28:51 i6iaL99S0
糞劣頭ばんざーーーーーーーーーーーーーい

糞糞糞


J2に戻りましょーーーーーーーーーーー

156:U-名無しさん
07/05/07 08:29:53 i6iaL99S0
糞劣頭ばんざーーーーーーーーーーーーーい

糞糞糞


J2に戻りましょーーーーーーーーーーー

小野とかボンクラじじい起用してるから弱い
小野wwwww

157:U-名無しさん
07/05/07 08:33:09 78TC0AegO
開き直ってんじゃねーよゴミオジェックが

158:実況板からのコピペ
07/05/07 08:48:02 7ewP9x7p0
レッズナビ
---
OP:
 大宮戦3バックは下がり杉だから失点した(都築も含める)(瀬田)
 オジェックの意図は3/4バックどっちでも対応できる様にしろ(信藤)
 しかし選手は今までの成功例に固執しすぎ(信藤)
 オジェックは選手の気持ち感じ取って3バックにした(本当は4バックにしたかった)(信藤)
 全体中途半端(湯浅)
---
大宮戦について(ハガキ)
 藤本エンジョイ、大宮のモチベーションが高かった素晴らしい(湯浅)
2戦なぜ勝てなかったか
 サイド攻撃足りないんじゃない(ハガキ)
  阿部山田に良いボールが渡らない(福永)
  DFの背後を突く動きがない山田・啓太に注視(瀬田)
  攻撃バリエーション増やせ(瀬田)
  問題はスケジュールかな(瀬田)
  個の力でのごり押しは成功例(湯浅)
  ヤリ過ぎは周りが動かなくなる(湯浅)
  相手は見慣れない奴の動きに混乱だから攻撃バリエーション増やせ(湯浅)

159:U-名無しさん
07/05/07 08:49:07 boQsUBnHO
>>151
概ね同感だが、一つだけ

エメ移籍後、ハーフカウンターを捨てて、低いライン設定&個人技打開に変わった

だからマリッチ切ってシトンなのよ

160:実況板からのコピペ
07/05/07 08:49:58 7ewP9x7p0
レッズナビ
---
監督とシトン:
  シトンキープ力は凄い、攻撃の起点になる(福永)
  2、3列の動きがポイント、タメがないとシトンは生かせない(福永)
  レッズ良い所:シトン攻撃の起点と個人技回しJNo1、しかし世界では通用しない(信藤)
  レッズ悪い所:スペースの作り方が下手(信藤)
  シトンは諸刃、おごり?みんなで初心に戻させろ(湯浅)
  疲れのせいか、チーム全体楽しすぎ、シトンポンテ任せすぎ(湯浅)
  去年の成功例の為かオジェックの孤立化を懸念(信藤)
  チーム内の競争刺激足りない(福永)
  闘莉王だけじゃなくシトンポンテ当たりにリーダーシップを・・・カリスマ(瀬田)
今後のレッズ
 厳しい日程、ACL、アウェー(大阪、グラン、マリ)
 闘莉王、山田みてるか(司会)
 今のレッズガマン忍耐必要(ハガキ)
 そんな人が居てまだ良かった(湯浅)
 組織プレイは出来てきた啓太を見て(湯浅)
 時間は掛かるかもしれないが(福永)
 壁にぶち当たってるかな(ハガキ)
 ぶつかってもこの順位(瀬田)(信藤)
 大阪、グラン、マリに勝てばスッキリ(瀬田)
 ストレス・物投げについて(ハガキ)
 海外見てるけどしんどいけどガマンしてくれ(信藤)
最後の一言
 スッキリ期待(福永) FAXの多さに関心の高さにびっくり(信藤) 長い目で(瀬田) 闘え(湯浅)

161:U-名無しさん
07/05/07 09:25:56 +t2Pq7+e0
昨日の山田
途中から本気でプレイしてたのに抑えられてた。
やっぱり疲れはあると思う。

それとやっぱりコミュニケーションが不足していると思う。
パスアンドゴーの基本をやらない選手が多すぎる。

162: ◆log..UGdWc
07/05/07 09:26:46 0DuidIz70
すいませんが、どなたか前スレを補完して頂けませんでしょうか
うっかり落としてしまいました
是非是非宜しくお願い致します

◆浦和レッドダイヤモンズ part223◆
スレリンク(soccer板)

163:U-名無しさん
07/05/07 09:40:55 vLym7jqm0
>ログ氏
>>reds.org
専ブラから抜いた.datなので使えるかどうか‥

164: ◆log..UGdWc
07/05/07 09:56:34 0DuidIz70
>>163
ありがとうございます
専ブラにキャッシュされる生datで過去ログを作っているので、完璧です
大変助かりました
どうもでした

165:U-名無しさん
07/05/07 10:15:40 HTko6dPP0
浦和小野“改心”して好プレー
URLリンク(www.nikkansports.com)

浦和にまた災難…阿部が負傷交代
URLリンク(www.daily.co.jp)

小野 騒動収束へピッチで魅せた
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

166:U-名無しさん
07/05/07 10:30:43 rDXgbYVv0
>>103
ふぅー。
長谷部大好き山田大好きの湯浅ちゃんが水野にフリーでやられまくって
逆サイドの山岸に出され、ヤマがあっけなくかわされてたのなんて批判するわけないだろ。
片側に寄せて逆に展開するなんて千葉のお得意パターンなんだから
当然それを押さえるためのメンバーだったんだろ。
それであのざまじゃブーイングは当たり前だよ。
11対10なんて関係ないと言っても点が入らなきゃいくらいいパス回しが出来ても意味なし。
甲府あたりだってうちよりいいパス回ししてたが
結局はオナニー中にかあちゃんがドア開けたようなサッカーじゃあ欲求不満。

しかも懲りずに大宮戦も同じメンバーで変則4バックだったのをはっきり3バックにしただけ。
結果、サイドに寄せられ真ん中ガラ空き。
たぶん大宮の藤本なんか楽しかったと思うし決定力あるチームなら3点は入ってたろう。


167:U-名無しさん
07/05/07 10:58:49 Ig9vdszH0
>>166
だよねえ。
大宮だったから追いついたんでしょ。
負けなくて良かったよマジで。

ガンバ戦は何とかしないとまた虐殺されるよ!

168:U-名無しさん
07/05/07 11:52:36 78TC0AegO
>>167
何とかしたいが体調管理だけで、いっぱいいっぱいだろ
やっとまとまった時間が取れると思いきやオシムジジイに選手取られるしな

169:うらわらう ◆Q7j0VugyQg
07/05/07 12:04:27 NeefxgAY0
こんづは~。浦サポだす。
オジェックの目指すサッカーは、オフトとギドの中間に位置するもんでねが?
オフトはガチガチにチーム戦術固定して、試合中のフィールドプレイヤーにも注文多かったでねが?
んだども、ギドはその反対に一定の約束事さえ守れば、
基本はフィールドプレイヤーに任せっきりだったじ、自由奔放だっだど?

オジェックしゃんは、disciplineである程度律し、
且つフィールドプレイヤーにも一定の自由度は与えてるだっしょ?
昨日のレッズナヴィでも信藤さんや湯浅さんなんかも仰ってだげども、
ボグは今のオジェックしゃんのスタイルに、ネクストステージの光明を感じるんだっげども。

170:U-名無しさん
07/05/07 12:31:29 DsRuAxG4O
内容はまともなんだから普通に書けw

171:U-名無しさん
07/05/07 13:01:56 78TC0AegO
山田のチャント変えようぜ
今夜がヤマダ!今夜がヤマダ!(爆)

172:U-名無しさん
07/05/07 13:22:35 +t2Pq7+e0
新キャラワロタ

173:うらわらう ◆Q7j0VugyQg
07/05/07 13:32:33 NeefxgAY0
あんれまぁ~、このゴデ、前に誰が使っでだんだっべが?
ボグは思いつぎで、このゴデ始めだんだげども、
イマイヅ、キャラを作りぎれでないんだっぺよ。

このゴデ、前にも誰が使っでだんだろが?

174:うらわらう ◆Q7j0VugyQg
07/05/07 13:34:12 NeefxgAY0
度々ずんまぜん。思いっきじageでじまっだんども
謝るげぇ、許じでぐれっるっぺか?

175:U-名無しさん
07/05/07 13:45:39 bIC3uK2H0
許しますん

176:U-名無しさん
07/05/07 13:46:43 +t2Pq7+e0
いいんだよ



確かにオジェックは結構自由なのが意外。
それと同時にもうちっとビシッとした指針みたいなのが欲しいとも思う。

177:U-名無しさん
07/05/07 13:56:14 ic12Nwvn0
>>うらわらう
今すぐ本スレに来い!

178:U-名無しさん
07/05/07 14:09:12 UG5YKSxn0
ウラ疑ちゃんの風紀委員イラネ

179:U-名無しさん
07/05/07 14:24:13 cXw5hrbm0
遠征にシトンも帯同してないから
闘莉王ともどもコンパクトにできない理由にあげられてる
両者がいなくてどうなるか、だな。
ついでに山田もいないし、相馬が帯同。

これで、コンパクトになってボールが回わり
サイドの上下動も活性化、なんて事になったら…

水曜日まで、少しは気分的に楽しめそうだw




180:U-名無しさん
07/05/07 14:25:08 YFYgIJodO
こいつただのウラガーじゃん、しゃぶれよ

181:U-名無しさん
07/05/07 14:39:45 i6iaL99S0
糞劣頭ばんざーーーーーーーーーーーーーい

糞糞糞


J2に戻りましょーーーーーーーーーーー




182:U-名無しさん
07/05/07 14:46:12 78TC0AegO
ぜひアンチの他サポには無能痴呆オジェックと
タダ飯食らってるフロントの藤口狸と中村狸をボロクソに言ってもらいたい

183:U-名無しさん
07/05/07 14:48:14 iJ1MRMhU0
>>179
でもなあ、インドネシアでのアウェイ戦みたいのは、
シトンや闘莉王の馬力が必要になるところだと思うんだが。

184:U-名無しさん
07/05/07 14:53:55 WoQCc+i3O
>>169
オフトに関してはその通りだと思うがギドがオフトの正反対のやり方というのはちと違う気がする。
寧ろオジェックがオフトとは対称的なやり方に感じるんだが


オフト
戦術>組織>個人
ギド
戦術>個人>>>組織
オジェック
個人>組織>戦術

こんな感じ
ギドに戦術があったのかといえば微妙だけどシステムはほぼ固定されてたからシステムありきなのかなと

185:U-名無しさん
07/05/07 15:02:06 aelJRNGc0
ギド
個人>戦術>組織
オジェック
組織>戦術>個人
オジェックの目指す所はこうだろ



186:U-名無しさん
07/05/07 17:05:26 1DYyetLJ0
>>179
>>183
ピッチの状態がどうかによりそうだね。
ぬかるみ田んぼ状態なら放り込みが向いてるから釣男シトンいたほうが有利。
ある程度良い状態なら居ない方がコンパクトにプレスかけられて有利。

187:U-名無しさん
07/05/07 17:13:05 Y8oV922VO
永遠のライバル
ガンバ大阪


188:U-名無しさん
07/05/07 17:41:51 p6xIjoS+O
aclで浦和が優勝したら、リーグでガンバが優勝しても世界クラブに出れないの?

189:U-名無しさん
07/05/07 17:44:17 PGklnIJ1O
>>188
でれないじゃなくて


出ないだろ

190:U-名無しさん
07/05/07 18:05:21 jE6lPoHa0
スペースでなぜ受けなければならないのか?ばかでもわかるように説明してやるよ。つまり、

「世界サッカーと国内サッカーと比較した場合、世界のサッカーの場合、ハードさが違います。
たとえば”体勝負”というものがあります。”体で当たっていくんだ”というチームがあります。

そのような相手がいることを念頭において準備しなければなりません。
ただそういう相手がきても自分たちの力を出せるようにするということが非常に大切なことです。
このようなことを浦和レッズは今シーズンやっていかなければならない。
もうすぐアジアチャンピオンズリーグの予選を見ればこういうチームとやっていかなければならないことが
みなさんもわかると思います。」

(※Talk on Together 2007 でオジェックがいった言葉)
URLリンク(www.urawa-reds.co.jp)


さらにばかにもわかるように説明してやると、

”体勝負”というものをやってくるチームがあるらしい、体当たりを食らわして相手を吹っ飛ばすサカーだ。
当然、体の小さい日本人は体の大きな奴に体当たりを食らわされて間単に吹っ飛びサカーにならない。
2002年日韓WCのときの準決勝のドイツ対韓国のように、韓国はほとんどサカーができなかった。

これを回避するためにはスペースでボールを受けなければならないのだ。なぜなら、
スペースでボールを受けるということは、フリーでボールを持つことができるからだ!

フリーでボールをもつことができれば体当たりを食らうこともないし、
接触プレーを食らわないので怪我をすることもない、
なおかつフリーでボールをもてるのでそこで、ドリブルなのかワンツーまたはスルーパスなど
次のプレーに対する考える時間がもてる。

世界と対戦する気概(きがい)があるならこういったことをやっていかなければ勝つことは難しい。
だが、Jリゴで戦うのであればこういったことは必要ないだろうけどな。

191:U-名無しさん
07/05/07 18:08:04 Dp8myAQqO
RP、ケディリにシトン帯同せず。
釣男、タリーもいないから以外に動きの連動しそうな布陣が組めるかも、と前向きに


192:U-名無しさん
07/05/07 18:08:26 jE6lPoHa0
リヌス・ミケルスとの霊界通信
サカーとは?

空間の領域と時間の領域から成り立つ
空間と時間のコントロール(支配)が勝利へと導く。

空間(スペース)をどれだけ押さえることができるか?
スペースをめぐる戦いはロジックゲームの側面もある。

ただし空間は相対的概念であり、マラドーナにとってのスペースとその他にとっての
スペースは明確に異なる。
技術と空間は相互関係にある。

時間
Kill Time,アップテンポ タイミング エモーション、そして経験
時間を司ることは難しい

(※こくまろ先生のblogより抜粋)


つまり、基礎技術が高ければ高いほどスペースを支配することができるが、
基礎技術が低ければ低いほどスペースを支配することができない。
スペースを扱うには基礎技術が必要。

193:U-名無しさん
07/05/07 18:10:05 jE6lPoHa0
ミケルスとの霊界通信2時間

不可逆的に進む。しかし、ピッチの上での空間の勝利者は
次に時間を支配することに挑戦しなければならない。

時間は単位ではなく、密度。
クオーツのような厳格さでなくてもよい。
砂時計の肌ざわりを表現できればエモーションが生まれる。

最高の砂時計を所有していたのはクライフではなく、ニースケンス。

(※こくまろ先生のblogより抜粋)


つまり、受け手と出し手の呼吸を合わせたり、スペース自体が泡のように
現れてはすぐに消えてしまうためタイミングが重要。
その他にも、遅攻や速攻を組み合わせたり、リズムが悪いのでボールを
外に出してプレイを切ったりと、経験の部分も含まれる。

194:U-名無しさん
07/05/07 18:11:53 bqvH9LLg0
うちはトータルフットボールとは真逆にいると思うんだが

195:U-名無しさん
07/05/07 18:14:43 pfqUOi/Q0
なんで不等号で組織と個人を並べるのか、意味がよく分からん。

196:U-名無しさん
07/05/07 18:19:51 78TC0AegO
とりあえず試合によってころころフォメ変えるのやめろ
無能でコミュニケーション能力もなくて決断力もない。人間のクズだよ
これ以上レッズを陰気臭くしないでくれや。帰れよオジェック

197:U-名無しさん
07/05/07 18:38:59 I8btUspE0
監督は悪くない!選手が悪い!
文句や意見があるなら監督にいうべき!
ガキじゃねーんだからそんぐらいできんだろ。

198:U-名無しさん
07/05/07 19:19:52 78TC0AegO
>>197
怖くて言えないんだろ
何か意見言って外されたらたまったもんじゃないからなw

199:U-名無しさん
07/05/07 19:20:10 rpbXacBH0
シトン「監督に言ったらベンチからも外されました」

200:U-名無しさん
07/05/07 19:28:40 I8btUspE0
>>199
なんでダメなのかを聞けっていってるの。
むしろ自分の考えを強引にやるのではなく、監督の理由を聞いて行動に移すべき。
それでも、納得がいかない場合でも規律を乱さず監督がいったことをただやればいい。
東京ヴェルディの選手のように。いずれ自分の間違いに気づくまで。
選手にはそれをやる義務がある。

もちろん、あそこまで長引かせる必要はない。2連敗ぐらいしたときにいえば
監督も素直に聞き入れてくれると思われ。

201:U-名無しさん
07/05/07 19:39:14 Dp8myAQqO
伸二がスタメン外された時は「2トップにするから」って言われただけっしょ?
前節オジェック自身が絶賛した布陣をいじってさ
選手を納得させる説明ができるとは思えんけどねえ

202:U-名無しさん
07/05/07 19:42:07 I8btUspE0
オフトのときなんかは追い越し禁止にしてたからな。
それをよく破った室井なんかは干されてた。

203:U-名無しさん
07/05/07 19:44:11 I8btUspE0
>>201
腐ったミカンのことなんか知るか、ぼけ。

204:U-名無しさん
07/05/07 19:45:59 rpbXacBH0
>>203
なんだキチガイかよ。おまえキチガイなんだから人間の言葉使うなよ。キモチワルイ。

205:U-名無しさん
07/05/07 19:46:34 km1co0za0
>腐ったミカンのことなんか知るか、ぼけ。

馬脚を現すとはこのことかw

206:U-名無しさん
07/05/07 19:55:30 WuEe3gYl0
いい加減エーコ使ってほしいわ

ここまでFWいないのにトップチームで使えるレベルにないのかねぇ?
だとしたらトップチームで使えるFWを補強しなければいけない。

207:U-名無しさん
07/05/07 20:02:20 ruii+Ob/0
>>206
>トップチームで使えるレベルにないのかねぇ?

エーコ使って欲しいって書いておきながら、何で疑問符なの?
もしかして見た事無いのに使って欲しいって言ってるの?

208:U-名無しさん
07/05/07 20:09:06 sFC4WyYb0
>>202
オフト時代はトップ下の山瀬以外は2トップ追い越し禁止だったの?
それならオフトが監督なら闘莉王は干されていたろうね
オフトなら闘莉王のオーバーラップを許さないだろうし

209:U-名無しさん
07/05/07 20:14:07 WuEe3gYl0
>>207
ブルズカップ以外では見てないね。

大原で見てるの?
どんな具合か是非教えてほしい。

210:U-名無しさん
07/05/07 20:26:48 WoQCc+i3O
>>195
オフトは戦術に選手を当てはめるけど
オジェックは選手に合わせて戦術を選ぶんじゃまいかってことだよ
客観的なイメージの優先順位を不等号で表しただけだからそんなに深く考えないでいいよ

211:U-名無しさん
07/05/07 20:33:16 3Ebucvoi0
(サッカー) J1 2007 [070506] 第10節 大宮アルディージャ×浦和レッズ(スカチャンHV) [1h54m49s 704x396 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 979,371,776 3d92050f859d3c681f5e61cbce3bba85

212:U-名無しさん
07/05/07 20:34:22 sFC4WyYb0
オジェックも西野から比べれば甘い監督
一度西野に干されたら、もうガンバにさえ居られなくなる

干された都築は浦和に移籍
干された新井場は鹿島に移籍
干されたフェルナンジーニョは清水に移籍

213:U-名無しさん
07/05/07 21:02:26 xRnRPvj90
きっと、エーコが点とって
堀が統率する高いラインの4バック!
これが、みんなの望む展開だよな

214:U-名無しさん
07/05/07 21:02:32 azVRgC1r0
オフトの追い越し禁止は一年目の話だな
リアクションサッカーからの脱却のため、アクションサッカーのためにボールポゼッションを上げていった。
ポゼッションのためのポゼッションサッカーだったから文句いっぱい言われてたな



215:U-名無しさん
07/05/07 21:05:05 a9xnfVBI0
オフトで組織・戦術のベースを作り、ギドで個人技・モチベーションを加えた。
今更だが、オジェックには何を期待しているのか?

216:U-名無しさん
07/05/07 21:11:32 mBI06Gil0
そら、世界基準の戦術だったんだろw

あ、思わず だった と書いてしまった。

217:U-名無しさん
07/05/07 21:12:42 azVRgC1r0
当時の追い越し禁止はマイボールのときは横パス、バックパスばかりだったから
物事を長い目で見れないやつらは叩きまくりだった。
ワンツーパスでボールを前に持っていけないんだものな。
でも、その決まりがあったからレッズのドリブルサッカーが生まれた。

オフトの当初の狙いはルーズボールをマイボールにするためのポジショニング強制だったと思うけど。
攻撃に関してはああいう風になるとはオフト自身も予想してなかったんじゃないかな
古典的かついろんな意味で痛快なサッカーだったな

ギドとオフトを対極に据えるとすると横軸はポジショニングという一点だろうな
選手の個性を生かすか殺すかという部分ではなくて

218:U-名無しさん
07/05/07 21:16:39 azVRgC1r0
だから、規律というものが組織のために選手の個性を殺すものだという考えは間違っているとおもう。
オジェックが規律を強調して自由を一部奪ったからといってそれが選手の個性を奪うということにはならない。
そこで反発する選手はワシントンであれトゥーリオであれ誰であれ切ってしまってかまわない

219:U-名無しさん
07/05/07 21:18:07 rpbXacBH0
>>218
オマエが一番短絡的じゃね

220:207
07/05/07 21:30:52 viv6XBXRO
>>209
PC閉じちゃったんで携帯からスマン

ユースの時も観たし、大原でも観たけど、出してみても面白いと思うよ。
トップレベルの真剣勝負でどうなるかは分からないところはあるけど。
一歩目の速さと強さがあって競り合いから抜け出す上手さがあるし、テクニックもあるし(リフティングなんかもメチャクチャ上手い。リフティングしながらドリブルなんかしてるし)、なんだかんだ言って点を取る(←これ重要)からね。
永井と比べるとよりストライカーっぽい選手だよ。



221:U-名無しさん
07/05/07 21:32:10 DTvRJQzSO
規律と個性が噛み合った時には、おそろしく強いチームができあがると思う

222:U-名無しさん
07/05/07 22:13:51 boQsUBnHO
>>210
オフトこそ現有戦力にあった戦術を採ってたと思うけどな
エメ達のスピードを生かすための追い越し禁止だったじゃん

223:U-名無しさん
07/05/07 22:33:18 LJiPI7sWO
FIFA技術委員長は簡単にクビにできないんかな

224:U-名無しさん
07/05/07 23:27:41 M9BwCZ9k0
戦術やシステムも大事だけど、それが無いと何もできないというのも情けない。
サイドチェンジのパスを速くしたり、サイドで2対2を作ったりするのはそれと関係なくできるはず。
チャレンジした結果のミスなら修正できるが、そういうミスすら起きない状況じゃ打つ手も無い。
サイドを上手く使って攻めたいというのは口だけか?と・・・

225:U-名無しさん
07/05/07 23:46:34 zm6Jjqta0
トゥーリオは上りは特急だけど下りは鈍行だからな。

226:U-名無しさん
07/05/08 01:48:01 pwRluILh0
明日のケディリ戦苦戦しそうだねぇ

227:U-名無しさん
07/05/08 02:09:20 5x2hNvaH0
今年は苦戦してない試合なんてないだろw

228:U-名無しさん
07/05/08 02:48:18 wSyVx20dO
この時期、現地は気違いじみた蒸し暑さだろうな。

蓄積疲労やアウェーという条件を考えると
今回は勝ち点1狙いの低リスクサカーでもいいような肝する

229:U-名無しさん
07/05/08 02:54:31 EDoBu25I0
>>228
シドニーが負けてくれるか、せめて引き分けてくれるならそれでもいいんだけどな。
シドニーが勝つと、うちがドローじゃ最終戦では勝ちが絶対条件になる。

で、上海申花にはもはや何もモチベーションを期待できない以上、
それも甘いといわざるを得ないだろうし、ケディリには勝っとかないといけないんじゃないか。

230:U-名無しさん
07/05/08 03:56:17 mYqT7A69O
だろうね。

231:U-名無しさん
07/05/08 06:15:19 h+0g5ZlZ0
>>229
ドローでいけばホームで勝てば無条件で進めるんだし、
アウェイ○ホーム△よりはアウェイ△ホーム○を想定するほうが現実的でしょ。
ケディリアウェイは簡単じゃないだろうし、修羅場とはいえホームで勝てないで
敗退するんなら力不足だったと認めるしかないよ。

232:U-名無しさん
07/05/08 06:30:14 oU2bzHad0
どっちにしろチームは勝つことしか考えてないだろうけどね。

233:U-名無しさん
07/05/08 07:19:30 4LHuHYkb0
浦和、主力離脱で“傷だらけの旅立ち”…ACLケディリ戦
URLリンク(www.sanspo.com)

浦和ピンチ…ワシ欠場、阿部も微妙
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

浦和「飛車角抜き」アウェー戦
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

234:U-名無しさん
07/05/08 08:17:26 YhwDfZnP0
糞ワシだのみだが、糞ワシもブラジルに復帰!

残ったのは糞だけだから、糞劣頭らしく、J2に復帰するだろう!

とっとと、J2に帰れ、Jのお荷物、糞劣頭!

235:U-名無しさん
07/05/08 08:25:47 qhtElmv+0
>>231
なんとなくうちらしくなってきたな。

236:U-名無しさん
07/05/08 09:27:15 eILMeAaG0
>>220
thanks!

そういうのを見るとどうしても期待してしまうなぁ・・・
とにかく公式戦で見たい。その一心。

ワシントンのモチベーションが上がればレッズは今よりだいぶ楽に試合を進められると思うんだよね。
パントキックに競り合いに行くこと&戻りオフサイドを減らすこと。
この二つ(ようは気持ちの問題)をしっかり仕事すれば、ポゼッションは間違いなく上がる。

237:U-名無しさん
07/05/08 10:30:34 T2leFhg10
>>232
勝つことより負けないことを優先するべきだけどなあ。
ケディリに上に行かれたら自力突破なくなるんだから。

238:U-名無しさん
07/05/08 10:48:11 uwDhKaIN0
ACLへ浦和は飛車角抜きメンバー
URLリンク(www.nikkansports.com)

239:U-名無しさん
07/05/08 10:54:17 eILMeAaG0
こんな時期なんで余計に気になるんだけど
>「昨日よりも痛い。監督とは話していないけど、インドネシアに行くからには試合に出たいけど」と出場は微妙な状況だ。
負傷交代したのにその後の経過を話し合っていない?
普通、ありえないよね

240:U-名無しさん
07/05/08 10:57:48 eILMeAaG0
ドクター経由で相互の情報伝達がスムーズにいってるなら問題ないけど。

241:U-名無しさん
07/05/08 12:37:42 uwDhKaIN0
そろそろ唾付け2007年有望新人スレpart1
スレリンク(soccer板)

717 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 20:55:11 ID:GGfMB7qT0
■本田を狙うクラブ
清水、浦和、磐田、マリノス、横浜FC が今のところ。
今後五輪予選でさらに注目されればクラブ増えるだろうね。
さすがに清水の優位もあやうくなってきたかな…(汗

■辻尾の早い発表の理由
監督・親・本人の希望。清水にもう決めることで、
他のクラブのスカウトとの接触を避けて
サッカーに集中したいとのこと。

ソースは4/27のS極(未加入者は1月後読むべし)

242:U-名無しさん
07/05/08 13:07:49 EXIxzWfoO
本拓イラネ
高松、駒野、水野、太田を無理矢理取って来い。

243:U-名無しさん
07/05/08 15:21:20 lBhbb9Yd0
それほど凄くないしボランチ足りてるし 兵藤とかなら分かるが

244:U-名無しさん
07/05/08 15:26:24 Zv8j/wp40
今の北京世代でほしいのなんて水野だけだろ常考

245:U-名無しさん
07/05/08 15:33:49 OMPuWC/c0
大卒は出場機会を重視するだろうから
選手層の厚い浦和に来たがるかな?

246:U-名無しさん
07/05/08 15:35:41 jHn4zPX1O
>>243
兵藤はないな。

247:U-名無しさん
07/05/08 15:51:58 5x2hNvaH0
啓太・長谷部・阿部が全員揃って来年いなくなるならありえるが
来年ボランチ控えなら、普通に考えて山田直輝を使ってくるだろ
大山だって帰ってくるんだろうし。

248:U-名無しさん
07/05/08 15:56:30 eILMeAaG0
正直大山は戻ってきても使うところないよ

249:U-名無しさん
07/05/08 16:07:14 OMPuWC/c0
レンタル先で完全にレギュラーを掴んでない選手は
このままサヨナラの可能性が高い気がする。

帰ってくるのは近藤だけかも・・・

250:U-名無しさん
07/05/08 16:10:10 uwDhKaIN0
【AFCアジアチャンピオンズリーグ ケディリ vs 浦和:プレビュー 】
URLリンク(www.jsgoal.jp)

251:U-名無しさん
07/05/08 16:43:03 oVvYgYvE0
去年は厳しい練習をかせないから、若手が育たなかった。

今年はかなり厳しい練習を課しているので、選手の成長が期待できそうとオモ。

252:U-名無しさん
07/05/08 16:46:45 lBhbb9Yd0
マンUのアジア遠征延期を要求
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

253:U-名無しさん
07/05/08 17:02:48 uwDhKaIN0
我那覇6試合以下の出場停止
予想以上に軽い処罰
あきれ返る

254:U-名無しさん
07/05/08 17:10:01 oVvYgYvE0
>>201
もし、ACLなどの決勝までいって次の試合に伸二が出れないとなったら、
慌てふためくのか。常にそうした不足の事態にみまわられた状況になってもいいように、
準備を怠らないことが重要とオモ。

あとは、干しているわけではなくベンチに入れているわけだから、実力不足と判断されたのかも。

255:U-名無しさん
07/05/08 17:13:19 FqkavGms0
>>254
目が腐ってるのかな


256:U-名無しさん
07/05/08 17:17:20 oVvYgYvE0
>>255
凡人には測りかねる。天才のやることには凡人は理解できない。

257:U-名無しさん
07/05/08 17:24:36 eILMeAaG0
URLリンク(www.sanspo.com)
>座席を広げ、通路も増やすことから内野席全体では3500席減の1万6000席となる。

甲子園の話を参考で申し訳ないけど
埼スタのアッパーも通路広げられないものか・・・
アッパー最前列だけでも2倍に広げればコンコース行き渋滞がだいぶ解消されるのでは?

258:U-名無しさん
07/05/08 19:00:26 8Zyqymxe0
ボールホルダーを追い抜くといったことがなぜやらないかというと、
上からみたらスペースがあるようにみえても、ピッチ上ではスペースがないようにみえるので、
ボールホルダーを追い抜くといったことがなかなかできないと考えられる。

そこでボールを受ける選手があらかじめ追い抜く選手のために、スペースを作っておく必要があるといえる。

やはり、ボールを受ける選手はボールを受けた瞬間に、どこにスペースができるかを考えなくてはいけない。

たとえば、左サイドでボールを受けた場合、逆サイドにスペースができるわけだ。
また中央に切り込んでいけば、左サイドにスペースができるわけ。
他にも、中央よりにいてあらかじめ左にスペースを作って準備をしておき、
そうやってできたスペースを味方に使わせたり、自分が使ったりすればいい。

大事なのは常にスペースを意識して、
どこにスペースがあるのか、
どういった動きやポジションをするとスペースがどこに生まれるのか、
いかにスペースを作ることができるのか、そのスペースを有効利用できるのか、
常に考えながら走ってもらいたい。

259:U-名無しさん
07/05/08 19:07:04 8Zyqymxe0
これらスペースを作るために前準備を行う規律(動作)を、
タクティクス・ディシプリンという。

260:U-名無しさん
07/05/08 19:14:53 8Zyqymxe0
浦和レッズ対川崎Fの試合で川崎が浦和から2得点した方法は、
どちらもタクティクス・ディシプリンによるものだ。

261:U-名無しさん
07/05/08 19:24:25 8Zyqymxe0
だがスペースを扱うには注意が必要だ。
基礎技術がないとスペースを扱うことができない。

基礎技術がないとスペースを見つけられず、そのうちボールを持つことさえ怖くなり、
サカーをやることさえ怖がるようになる。いわゆる、つぶれてしまう。
スペースを扱うのはそれだけ危険性があるといえる。

そういった人には無理せずに足元にボールを出すことをおすすめする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch