フィギュアスケート★女子シングル Part278at SKATE
フィギュアスケート★女子シングル Part278 - 暇つぶし2ch1:氷上の名無しさん
07/09/22 10:38:13 B5IZ9jeR0
前スレ
フィギュアスケート★女子シングル Part277
スレリンク(skate板)

過去スレ、関連リンクは>>2-6くらいに

<注意>
★実況絶対禁止。実況したい場合は、なんでも実況Sでどうぞ。
☆シニアの女子シングルの話題について語り合うスレです。
☆最近、選手を過剰に持ち上げたり誹謗中傷したりする荒らしが発生していますが
 相手にしないで、スルーしてあげましょう。
☆個々の選手をマンセーするのも、荒らしにつながりますので、深く語りたい場合は、個人スレでどうぞ。
★オタ論争禁止。ヲタ、オタ、信者という言葉が入ってるレスはスルーして下さい。
★オタ批判は立派なアンチ行為ですので、スレ違い。アンチスレへ。

★荒らしが多いので「sage」進行でお願いします。
★新スレは“>>950”を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう。

2:氷上の名無しさん
07/09/22 10:39:36 B5IZ9jeR0
過去スレ(1)
Part 276: スレリンク(skate板)
Part 275: スレリンク(skate板)
Part 274: スレリンク(skate板)
Part 273: スレリンク(skate板)
Part 272: スレリンク(skate板)
Part 271: スレリンク(skate板)
Part 270: スレリンク(skate板)
Part 269: スレリンク(skate板)
Part 268: スレリンク(skate板)
Part 267: スレリンク(skate板)
Part 266: スレリンク(skate板)
Part 265: スレリンク(skate板)
Part 264: スレリンク(skate板)
Part 263: スレリンク(skate板)
Part 262: スレリンク(skate板)
Part 261: スレリンク(skate板)
Part 260: スレリンク(skate板)
Part 259: スレリンク(skate板)
Part 258: スレリンク(skate板)
Part 257: スレリンク(skate板)
Part 256: スレリンク(skate板)
Part 255: スレリンク(skate板)
Part 254: スレリンク(skate板)
Part 253: スレリンク(skate板)
Part 252: スレリンク(skate板)
Part 251: スレリンク(skate板)

3:氷上の名無しさん
07/09/22 10:40:14 B5IZ9jeR0
過去スレ(2)
Part 250: スレリンク(skate板)
Part 249: スレリンク(skate板)
Part 248: スレリンク(skate板)
Part 246: スレリンク(skate板) 実質247
Part 245: スレリンク(skate板) 実質246
Part 245: スレリンク(skate板)
Part 244: スレリンク(skate板)
Part 243: スレリンク(skate板)
Part 242: スレリンク(skate板)
Part 241: スレリンク(skate板)
Part 240: スレリンク(skate板)
Part 239: スレリンク(skate板)
Part 238: スレリンク(skate板)
Part 238: スレリンク(skate板)
Part 237: スレリンク(skate板)
Part 236: スレリンク(skate板)
Part 235: スレリンク(skate板)
Part 234: スレリンク(skate板)
Part 233: スレリンク(skate板)
Part 232: スレリンク(skate板)
Part 231: スレリンク(skate板)
Part 230: スレリンク(skate板)
Part 229: スレリンク(skate板)
Part 228: スレリンク(skate板)
Part 227: スレリンク(skate板)
Part 225: スレリンク(skate板) 実質226
Part 224: スレリンク(skate板) 実質225
Part 224: スレリンク(skate板)
Part 223: スレリンク(skate板)
Part 222: スレリンク(skate板)
Part 221: スレリンク(skate板)

4:氷上の名無しさん
07/09/22 10:40:32 B5IZ9jeR0
過去スレ(3)
Part 220: スレリンク(skate板)
Part 219: スレリンク(skate板)
Part 218: スレリンク(skate板)
Part 217: スレリンク(skate板)
Part 216: スレリンク(skate板)
Part 215: スレリンク(skate板)
Part 214: スレリンク(skate板)
Part 213: スレリンク(skate板)
Part 212: スレリンク(skate板)
Part 211: スレリンク(skate板)
Part 210: スレリンク(skate板)
Part 209: スレリンク(skate板)
Part 208: スレリンク(skate板)
Part 207: スレリンク(skate板)
Part 206: スレリンク(skate板)
Part 205: スレリンク(skate板)
Part 204: スレリンク(skate板)
Part 203: スレリンク(skate板)
Part 202: スレリンク(skate板)
Part 201: スレリンク(skate板)
Part 200: スレリンク(skate板)
Part 199: スレリンク(skate板)
Part 198: スレリンク(skate板)
Part 197: スレリンク(skate板)
Part 196: スレリンク(skate板)
Part 195: スレリンク(skate板)
Part 194: スレリンク(skate板)
Part 193: スレリンク(skate板)
Part 192: スレリンク(skate板)
Part 191: スレリンク(skate板)

5:氷上の名無しさん
07/09/22 10:40:53 B5IZ9jeR0
過去スレ(4)
Part 190: スレリンク(skate板)
Part 189: スレリンク(skate板)
Part 188: スレリンク(skate板)
Part 187: スレリンク(skate板)
Part 186: スレリンク(skate板)
Part 185: スレリンク(skate板)
Part 184: スレリンク(skate板)
Part 183: スレリンク(skate板)
Part 182: スレリンク(skate板)
Part 181: スレリンク(skate板)
Part 180: スレリンク(skate板)
Part 179: スレリンク(skate板)
Part 178: スレリンク(skate板)
Part 177: スレリンク(skate板)
Part 176: スレリンク(skate板)
Part 175: スレリンク(skate板)
Part 174: スレリンク(skate板)
Part 173: スレリンク(skate板)
Part 172: スレリンク(skate板)
Part 171: スレリンク(skate板)
Part 170: スレリンク(skate板)
Part 169: スレリンク(skate板)
Part 168: スレリンク(skate板)
Part 167: スレリンク(skate板)
Part 166: スレリンク(skate板)
Part 165: スレリンク(skate板)
Part 164: スレリンク(skate板)
Part 163: スレリンク(skate板)
Part 162: スレリンク(skate板)
Part 161: スレリンク(skate板)
Part 160: スレリンク(skate板)

6:氷上の名無しさん
07/09/22 10:41:15 B5IZ9jeR0
過去スレ(5)
Part 159: スレリンク(skate板)
Part 158: スレリンク(skate板)
Part 157: スレリンク(skate板)
Part 156: スレリンク(skate板)
Part 155: スレリンク(skate板)
Part 154: スレリンク(skate板)
Part 153: スレリンク(skate板)
Part 152: スレリンク(skate板)
Part 151: スレリンク(skate板)
Part 150: スレリンク(skate板)
Part 149: スレリンク(skate板)
Part 148: スレリンク(skate板)
Part 147: スレリンク(skate板)
Part 146: スレリンク(skate板)
Part 145: スレリンク(skate板)
Part 144: スレリンク(skate板)
Part 143: スレリンク(skate板)
Part 142: スレリンク(skate板)
Part 141: スレリンク(skate板)
Part 140: スレリンク(skate板)

過去スレリンク集 (Part 139までリンクあり)
URLリンク(www.geocities.jp)

win対応スコア計算ソフト FSSim
URLリンク(xeroz.hp.infoseek.co.jp)

7:氷上の名無しさん
07/09/22 11:15:09 9VAKH0ox0
ネペラメモリアル 女子SP

Ladies SP Results:
1 Julia SEBESTYEN HUN 61.82 34.44 27.38 6.88 6.54 6.92 6.96 6.92 0.00 6
2 Michelle BOULOS USA 49.28 26.85 22.43 5.71 5.46 5.75 5.54 5.58 0.00 5
3 Teodora POSTIC SLO 44.03 24.97 19.06 4.96 4.54 4.83 4.75 4.75 0.00 1
4 Jenna MCCORKELL GBR 44.02 22.95 21.07 5.67 5.08 5.29 5.13 5.17 0.00 2
5 Ivana REITMAYEROVA SVK 40.13 21.99 19.14 4.92 4.79 4.83 4.71 4.67 1.00 4
6 Radka BARTOVA SVK 39.76 21.56 19.20 4.96 4.63 4.88 4.79 4.75 1.00 10
7 Viktoria PAVUK HUN 35.83 14.65 21.18 5.42 5.13 5.25 5.42 5.25 0.00 11
8 Anna JURKIEWICZ POL 35.82 17.95 18.87 5.00 4.58 4.71 4.63 4.67 1.00 7
9 Constanze PAULINUS GER 35.26 16.45 18.81 4.88 4.63 4.67 4.71 4.63 0.00 14
10 Henriikka HIETANIEMI FIN 34.63 18.82 16.81 4.46 4.17 4.21 4.13 4.04 1.00 3
11 Jacqueline BELENYESIOVA SVK 32.75 19.06 14.69 4.08 3.58 3.67 3.54 3.50 1.00 12
12 Kirsten VERBIST BEL 32.38 17.98 15.40 4.08 3.83 3.75 3.92 3.67 1.00 8
13 Jacqueline VOLL NED 25.79 12.19 15.60 4.29 3.83 3.92 3.79 3.67 2.00 9
14 Katarina BABALOVA SVK 17.19 8.66 11.53 3.04 2.88 2.75 2.96 2.79 3.00 13

セベスチェン、これはすげえ!


8:氷上の名無しさん
07/09/22 11:18:25 FevRqgAa0
>>7
14位の人おいしそー

9:氷上の名無しさん
07/09/22 11:25:41 R2GTm1/o0
PCSはインフレだね、この大会。

10:氷上の名無しさん
07/09/22 11:26:26 csp/NAuX0
>>1


11:氷上の名無しさん
07/09/22 11:27:27 L1i976D10
>>1

>>7
おぉ~セベすごい!
やっぱりルッツとフリップの質も良いしミスが無ければこれだけTES出るんだよね。

12:氷上の名無しさん
07/09/22 11:34:06 N7RFFGAh0
>>1モス

>>7
パブク、35.83(TES14.65)ってどん底だわな・・・。
セベTESスゴッ!!

13:氷上の名無しさん
07/09/22 11:44:30 B5IZ9jeR0
>>8
ババロワw

14:氷上の名無しさん
07/09/22 11:46:33 LVDEC3yp0
>>8
ワロタwww
よく見てるなw

15:氷上の名無しさん
07/09/22 13:15:58 QYZDIZM+0
URLリンク(book.magazine.co.jp)

『日本女子フィギュアスケート 公認フォトブック』
著者 : マガジンハウス (編)
ジャンル :写真集
定価 :1575円 (税込)
発売 :2007-10-12

氷上の花、フィギュアスケート。
荒川静香のトリノ金メダル獲得、安藤美姫、浅田真央の2大スターの登場により、今や空前の人気。
安藤、浅田選手を中心に、全強化選手のオンアイス、オフアイスを追う。
07-08シーズンの新プログラム、新コスチューム情報、イタリア合宿などを、どこよりも早くお届けします。



16:氷上の名無しさん
07/09/22 13:24:35 AFs5Jnuz0
ところで真央のフルッツと安藤のリップどっちが重症かな?
Jrの西野見てて-1.25は結構きつい。
あとUCOMはレスするなよ。


17:氷上の名無しさん
07/09/22 13:41:50 XoIwYT3E0
たしかにユナが2点加点されて、真央が1点減点されたら
3点の差がつくもんな・・・。それが三回だとすると合計9点か・・・
痛いな

18:氷上の名無しさん
07/09/22 13:48:39 dP1rf1+s0
ユナのリップが取られる可能性もあるし
安藤は自覚あるリップだから狙おうとすればsageを狙える
真央は去年後半から矯正中だけど、意地なのかフラットじゃなくリアルルッツを
目指しているようでまだまだ不安定
むしろ3人ともルッツ・フリップ両パターン用意して、
最初の試合でeコールがつくかつかないかで修正してくるんじゃないかと妄想
そのくらいの構成変更は出来る選手たちだから

19:氷上の名無しさん
07/09/22 13:51:22 Humh07BIO
まあ、馬鹿な煽りはほっといて。

安藤さんのリップの修正はどんな感じなの?
真央は努力は見られるけど、まだまだって感じかな。
2人とも頑張ってほしい。


20:氷上の名無しさん
07/09/22 14:13:44 gUzjIR4e0
いざとなったら安藤も真央も3F(3Lz)をSPで入れない、
フリーでは加点のつく3Loに置き換える構成もあるよね
安藤 3Lz3Lo 3S 2A
真央 3Lo3Lo 3F 2A

これでユナ・キミー・コスの3Lz3T3F2Aと基礎点同じ
減点で不利になることはない

21:氷上の名無しさん
07/09/22 14:15:33 58YX39uh0
>>17
それずっと言ってるけど
誰も本気で考えてないんだよなぁ。
spでノーミス同士だとユナ有利だから
(ユナのリップは取られないと仮定。
昨シーズンリップ認定された気配なしだし。)
真央はできるなら3Lo-3Loに変えたほうがいいかもしれない。
安藤は3Fを本当なら加点が期待できる3Sに変えたらいいんだけど
ステップからの3Sって可能なの?

22:氷上の名無しさん
07/09/22 14:17:00 58YX39uh0
被ったorz

23:氷上の名無しさん
07/09/22 14:18:41 O9yZoUiw0
真央の場合SPに3A入れてFSの3Aを2回だと3LzはFSの1回だけになる。
安藤は3F+2Loを3S+2Loか3S+3Loにすれば3Fを1回に出来る。

24:氷上の名無しさん
07/09/22 14:18:45 dP1rf1+s0
>>21
ユナのリップは取られないと仮定
はいいんだけど「ユナが加点2で」と言っている時点で
ID:XoIwYT3E0 に気づかなきゃw

25:氷上の名無しさん
07/09/22 14:20:35 dP1rf1+s0
>>23
そういう斜め上の最強基礎点自爆標準コースに行かないと信じてるよ>SPでst3A
ちなみに自分は真央ファン

26:氷上の名無しさん
07/09/22 14:21:04 XoIwYT3E0
>>21
安藤の場合はサルコウ、真央の場合はループが理想だよね
3S3Lo 3L 2A ならどうだろう
ユナは単独でリップとられたとしても、3F-3Tのコンボの方は絶対に
加点がつくと予想。3Tコンボの質の高さの方が印象深いし
ちなみに雨勢はフルッツとられないような予感

27:氷上の名無しさん
07/09/22 14:23:58 58YX39uh0
>>23
真央のSPから3Aは無謀。

>>24
大きく見積もって考えていた方がいいんじゃないかな。
いつも2が出るわけではないが。

28:氷上の名無しさん
07/09/22 14:28:18 dP1rf1+s0
>>27
だって加点2ってワールドの一回だけじゃなかった?
平均点で考えるならわかるけど
そんな楽観計算ユナ陣営だってしないよ

29:氷上の名無しさん
07/09/22 14:28:59 58YX39uh0
>>26
単独でフリップ入れてないから、良い時は2点加点がつくコンボが
-1以下に変わるだけだと思う。

30:氷上の名無しさん
07/09/22 14:32:39 O9yZoUiw0
>>21
ミライのSPステップ3Loを観れば分かるように助走でターンすればステップになる。
ルッツ以外は全て可能。
URLリンク(jp.youtube.com)

31:氷上の名無しさん
07/09/22 14:38:06 d5TK3oVoO
安藤はリップを直してくると思うんだが。
シングルジャンプからやり直してそう。
安藤はなにげに根性はあるからな。

32:氷上の名無しさん
07/09/22 14:39:08 9VAKH0ox0
ジャンプで「加点2」というのはジャッジが「上げたい」というコンセンサスがない限りでない。
トリノ五輪のプルの3A、NHK杯の高橋の3Aに加点2がついていたと思う。
女子ではほとんど例がないはず。毎回出るわけはないよ。

33:氷上の名無しさん
07/09/22 14:41:26 58YX39uh0
>>28
相手の最大値を越えることを前提に予測を立ててるだけだよ。
その値を今後は出ないに違いないなんて言ってたら、予測が立たない。
でも最初はいつもどおりでいいんじゃないかな。
そこで様子みて決めればいいと思う。



>>30
ステップ3Sも可能ということだね。
真央、ユナがステップからのルッツ跳んでるので
可能だと思うけど・・・

34:氷上の名無しさん
07/09/22 14:43:40 ZE3M1qTJ0
てか、西野の-1.25されたジャンプ動画で流れてるの?

それも無しにリップの不正エッジだけで減点されたとかまだわからんし。

35:氷上の名無しさん
07/09/22 14:54:24 58YX39uh0
不正エッジは必ず減点しなければならないんじゃなかった?
要するに-1は必ず減点されるってこと。
前の大会でされなかったのは、理解してないジャッジがいたんだろうね。

36:氷上の名無しさん
07/09/22 15:09:42 Humh07BIO
大会によってチェック厳しいか甘いかはあるみたいだね。
スケアメの安藤は正直見逃されそう。雨エース2人がアレだから。
スケカナの真央はがっつりやられそうだね。
でも、厳しくチェックされるってことは長い目でみて悪いことだけじゃないし頑張って!


37:氷上の名無しさん
07/09/22 15:11:13 X87h/4Wm0
GPSで甘く取られて
いきなりワールドでドカンと落とされたら、破壊力抜群で本人達にショックでかすぎだなw

38:氷上の名無しさん
07/09/22 15:14:48 f23OmSVX0
というか、真央は基礎点が高いから、減点はぜんぜん影響しない。
真央が、今まで負けたのは、3Aかコンボをミスったときだけ。

39:氷上の名無しさん
07/09/22 15:15:34 VGoHlgGx0
国内大会からどんどん、ドンドン不正エッジ取ってやれば良いんだよ。
イヤでも治そうとするだろう。その前にルッツ・フリップ跳べる人が少ないけども。

40:氷上の名無しさん
07/09/22 15:18:26 58YX39uh0
>>36
エッジのことでグダグダ言われるより
スパッと点をマイナスされた方が気分は楽かも。
そんなに大きな影響はないと思うし(ないと思いたい)
ただ同程度に見える不正でも選手によって取られたり取られなかったりという
不公平感があるのがね。

41:氷上の名無しさん
07/09/22 15:20:12 9VAKH0ox0
トップ選手についてはかなり恣意的な適用がありそう。
要するに上げたい選手は見逃し、下げたい選手にはきびしくやる。
真央はエッジの減点くらいで下げられる選手ではないから意味がない。
スケアメの安藤は下げられるだろう。ただしNHK杯では見逃すとか。


42:氷上の名無しさん
07/09/22 15:20:55 VGoHlgGx0
PCSに続く、なぞの得点操作に利用されなきゃいいが。

43:氷上の名無しさん
07/09/22 15:25:07 O9yZoUiw0
>>35
JGPSのプロトコル見るとeが付いてもジャッジ全てがマイナスにしている
訳ではない。

44:氷上の名無しさん
07/09/22 15:28:12 vJ8jV76FO
>>36
カナダのエースのロシェは完璧に跳び分けができる数少ない選手のうちの一人
だから、厳しく取り締まるのは予想できる

ただ甘く取られて対策をしないまま、大事な試合で取られたら影響が大きいから
厳しく取られた方がいいかも
>>38
ワールドで0.64差で負けてるわけで、僅差の試合だと影響は大きいよ

45:氷上の名無しさん
07/09/22 15:34:35 9VAKH0ox0
>>44
ロシェットが真央の「ライバル」なんて誰も思ってないって
むしろ真央に「カナダは相性が悪い」とか敬遠されるほうが損失が大きい。
スケカナでは政治的理由からの適用はないと思う。

46:氷上の名無しさん
07/09/22 15:37:20 58YX39uh0
>>43
だから、理解できてないジャッジがいたってこと。
今回はどうだったかな?

47:氷上の名無しさん
07/09/22 15:38:31 Humh07BIO
>>45
ライバルや政治的理由じゃなくて、ただ跳び分け完璧のロシェが基準だろうってこと。


48:氷上の名無しさん
07/09/22 15:41:40 9VAKH0ox0
>>47
基準になるのは普通に真央でしょう
ロシェットが「どの程度の不正」なら問題なのかの基準になるわけがない


49:氷上の名無しさん
07/09/22 15:42:27 4+dgosAb0
>>43
eがつくとそのマイナスにしてないジャッジも強制的にー1として
点数が計算されるということじゃないのかな?

ところですごいスレ違いなんでほかできくべきなのかもしれないけど、
ちょっとルールについてきいてもいいかな?
GOEの減点加点ってジャッジのつけた点の平均そのものではないよね?
基礎点との関係で係数がきまるのかな?
たとえばレベル4のコンビネーションスピンで
ジャッジが全員+2~+3をつけても
実際に加点されるのは+1点台だよね?
どういう計算方法なのか教えてもらえるとうれしい。

50:氷上の名無しさん
07/09/22 15:53:41 AFs5Jnuz0
エッジ判定に関しては、
スケアメは、アメ選手もヤバイのがいるから安藤は見逃される。
スケカナは、ロシェが飛び分けているから真央にマイナスは有り得る。
だからと言って真央は楽勝で勝てると思うけどな。
真央はリアルルッツに直そうと努力はしてるみたいだから端正終了
したら殆んど無敵だろ。ところで安藤はリップ直してるのか?



51:氷上の名無しさん
07/09/22 15:56:02 6HTHlvft0
GPSなんて、甘く認定されても損だ。
テロ朝涙目になるだけだし、去年の再現みたいになっても別にかまわん。
早速今年も某ブログによるとスケアメ女子はゴールデンで放送みたいだし。

52:氷上の名無しさん
07/09/22 15:59:00 B5IZ9jeR0
>>50
スケアメ
キミー: リップ
エミリ: 正常
キャロ: 重度フルッツ

でおk?

53:氷上の名無しさん
07/09/22 16:00:58 CninsPRi0
男子はフルッツ、リップって少ないの?
ジュニアの前回の大会で中村や高山他、女子は不正エッジ取られてるけど
男子は一つもない

>>50
安藤は自分で矯正してると言ってたよ

54:氷上の名無しさん
07/09/22 16:02:30 9vkcIcud0
すぐりんはどうなるの~!!!
得意のフリップが回転不足の両足着氷になってきちゃって、
ルッツはエッジが怪しい、重度ではない

やっぱりループをやるかね。


55:氷上の名無しさん
07/09/22 16:15:07 ZVCkoQdn0
>>49
要素の種類によって係数があるのでそれで決まる
資料室の配点のとこに全部書いてあるのでそれを見るといいと思う。

56:氷上の名無しさん
07/09/22 16:18:53 TUGDDJh10
>>48
何で飛び分けのジャッジの問題で、
飛びわけが完璧なロシェよりも真央が基準になるんだよ
ついでにいつ、フィギュアが真央基準になったんだ?

57:氷上の名無しさん
07/09/22 16:19:34 uOK4G6At0
>>54
すぐりんのフルッツ取るならキャロやミライのは絶対取って欲しいよ
安藤や真央が以前のままなら不正取られても文句は言えないと思うけどさ

58:氷上の名無しさん
07/09/22 16:20:48 csp/NAuX0
学習しない人いるね

59:氷上の名無しさん
07/09/22 16:25:53 vJ8jV76FO
>>53
男子でも完璧に跳び分け出来てる選手は少ないと思う
ただ男子には自然と甘くなってるのかも
(回転不足に関しても女子と比べると男子には甘いよね)

60:氷上の名無しさん
07/09/22 16:28:02 UWr1F3QBO
>>49
スピンはGOE×0.5だよ。

61:氷上の名無しさん
07/09/22 16:28:21 2OHKZ0A+0
たしかになぜか甘い。

62:氷上の名無しさん
07/09/22 16:31:11 4+dgosAb0
>>55>>60
どうもありがとう。

63:氷上の名無しさん
07/09/22 16:32:06 9VAKH0ox0
>>56
そんなの当たり前だろうw



64:氷上の名無しさん
07/09/22 16:34:59 2Y/dF5Ii0
ミラは跳び分けできてますか><

65:氷上の名無しさん
07/09/22 16:42:02 TUGDDJh10
>>63
どこで当たり前になったの? ソースは?

66:氷上の名無しさん
07/09/22 16:47:00 9VAKH0ox0
>>65
そもそも「エッジが正確」な選手がどうやったら、
フルッツやリップの「重度」を判断する基準になるわけ?

フルッツについては真央が基準になるに決まっている。
基準と言うのは、つねに一番格上の選手がそうなるものだ。

リップについては安藤かキムか現状では不明。


67:氷上の名無しさん
07/09/22 16:50:47 TUGDDJh10
>>66
ああ、つまり妄想で断言して繰り返してただけなんだね>ソース無し

68:氷上の名無しさん
07/09/22 16:51:39 suUaJRsz0
エッジの傾き何℃以上が不正エッジを取られると明確にルールに書けばいいのにね

69:氷上の名無しさん
07/09/22 16:51:39 wBgvd+fE0
>>45みたいな失笑モノのレスはスルーって決まってるの?このスレ?


70:氷上の名無しさん
07/09/22 16:54:43 2OHKZ0A+0
うん。

71:氷上の名無しさん
07/09/22 16:55:01 KCZLSuN90
フルッツ・リップ規制って意外と減点幅大きいね。
重度のフルッツをSP・FSを通じて三回も跳ぶ真央にダメージ大きいな。
日本の選手に重点的にe付けられてるし。

72:氷上の名無しさん
07/09/22 16:55:36 9VAKH0ox0
リップについてはキムより安藤のほうが「重度」だろうが、
安藤が基準になるならキムは救われる。
安藤はフリップの回数を減らすなり対策は可能だが、Spではダメージがあるかも。

キムが基準になるならキムは終了。
安藤はライバルが一人減ることになりむしろ歓迎。

真央のフルッツより、こっちのほうが全体の勢力図に影響があるだろう。


73:氷上の名無しさん
07/09/22 16:57:41 rB5h8uOh0
いつも思うんだけど、~が基準っていう意味がわからない。

74:氷上の名無しさん
07/09/22 17:01:18 58YX39uh0
真央も安藤もとにかくイン、アウトで跳ばなければいいんだけどね。
どっちつかずなフラットで跳べばいいと思う。

75:氷上の名無しさん
07/09/22 17:02:48 9VAKH0ox0
>>73
難しく考えることはない。
他の選手に影響力がある選手が「基準になる」と思えばいい

真央がSPで3-3をやるようになって、それが女子トップの「基準」になった
つまりそうしないと勝てなくなって、世代交代が進んだ

それまでは安藤とかコスがSpで3-3をやっていたけど
それがコーエンとかスルツカヤに影響したわけではない(やらなくても勝てた)

真央が女子の基準といわれる理由が分かるでしょう
マイズナーとキムは真央基準の最大の受益者だよ

76:氷上の名無しさん
07/09/22 17:04:35 rB5h8uOh0
へぇ。なるほど。資料室の中の人ですか?

77:氷上の名無しさん
07/09/22 17:06:18 74Fb0N3x0
ルッツフルッツがだいたい欠陥ルールなんだよ
女子で跳び分けてるのなんていないに等しい
いまのジュニアノービスの選手のようなこれからの選手も同じ。
審判が意図的にさじかげんできてしまうざるルール。
両方フラットで跳んどけww


78:氷上の名無しさん
07/09/22 17:11:29 74Fb0N3x0
キムのフリップはよくみれば確実にアウトサイドだが
こいつだけスルーされるいわれはない


79:氷上の名無しさん
07/09/22 17:13:35 suUaJRsz0
>77
確かにね。
フラットで跳んだらエッジの不正は取られなくても
それはフリップでもルッツでも無いよね


80:氷上の名無しさん
07/09/22 17:17:28 2Y/dF5Ii0
トウジャンプ審査委員長に、みどりを任命すればいいよ。

81:氷上の名無しさん
07/09/22 17:26:39 VaJ8frZS0
こういうあげさげ論になるからルッツのGOE基準をみどりにすればいい。
エッジだけでなく高さ幅、着氷、スピードと入り方の工夫、全部そろってようやくプラマイ0。
巻き足は物理的に考えて空中でのより難しいポジションに該当するのでプラス要素。
これならみんな仲良くマイナスになるし不公平感は一見感じられない。。

82:氷上の名無しさん
07/09/22 17:47:13 s1YA5y9WO
リップフルッツやってる時点でGOEマイナス1つけりゃいいんだよ
その代わり正確なエッジの選手には自動的にプラス1
転倒した場合、転倒で付いたGOEマイナスにそのままプラス1してあげりゃいい
…とか無理だろうな、うん

83:氷上の名無しさん
07/09/22 17:58:03 suUaJRsz0
>82
だからどの程度でリップフルッツと取るのかって問題・・

84:氷上の名無しさん
07/09/22 18:03:11 XoIwYT3E0
すでに安藤が世界選手権で合計GOEがマイナスになってるよ

85:氷上の名無しさん
07/09/22 18:08:52 eRs5bUK+0
ルッツ・フリップの間に、フルッツっていうジャンプを正式に認定すればいいのに。

86:氷上の名無しさん
07/09/22 18:11:59 IU2H3hUt0
>>77
自分もそれ思ってた
両方フラットな選手は得じゃね?って
スルツカヤとか後、中野もルッツもフリップもフラットぎみな気がする

87:氷上の名無しさん
07/09/22 18:21:42 X3V+dKnG0
そもそもエッジの違いだけでジャンプの種類を分けてるのが
おかしいっちゃおかしいと思うw

88:氷上の名無しさん
07/09/22 18:30:11 wBgvd+fE0
フルッツ・リップ規制ってちゃんと5種類跳べる選手は
フルッツ・リップでもダメージ少ないんだな。
例えば安藤だったらSPでフリップの代わりに3s入れれば
良質の3sで加点ついて結局フリップと同じくらいの点数は貰えるし
フリーで二回跳んでたフリップを一回減らして3-3二回構成にすれば基礎点はむしろ増える。

89:氷上の名無しさん
07/09/22 18:32:29 h8vhSWY40
>>87
エッジで難易度が変るからでしょう。
ルッツはフリップより難しい跳び方で0.5点高い。

90:氷上の名無しさん
07/09/22 18:34:57 X3V+dKnG0
>>89
いや、それはわかってるんだけど、そういう意味じゃなくてw

91:氷上の名無しさん
07/09/22 18:35:37 XkEzjyUC0
軌道もちゃいまっせ

92:氷上の名無しさん
07/09/22 18:36:04 KCZLSuN90
フルッツ・リップに制限かけるのなら、
ちゃんとリアルルッツの選手には加点多めにしてくれるとかして欲しいね。
実際少しはそういう傾向でてきてるのかな?


93:氷上の名無しさん
07/09/22 18:36:26 DM0vigvb0
>>81
みどりってフラットぎみじゃない?

94:氷上の名無しさん
07/09/22 18:37:31 58YX39uh0
リップの選手にとってはフリップの方が難しいジャンプなんだろうなぁ。
建前ではルッツの方が難易度が高いけど、選手によりけりだね。
SPにルッツ、フリップ(たとえエッジが正確ではないにしろ)を入れようとするのは
旧採点の影響かな?
新採点になってから、ジャンプそれぞれ点数化されてるし、不正エッジでGOEマイナスされるくらいなら
加点狙えるジャンプ入れる方が得なんだけど。

95:氷上の名無しさん
07/09/22 18:37:42 suUaJRsz0
>93
みどりのルッツ見たことないの?

96:氷上の名無しさん
07/09/22 18:38:29 XkEzjyUC0
上位陣なら、
ルッツフリップをSPから見たいわな。

97:氷上の名無しさん
07/09/22 18:43:00 wBgvd+fE0
リップよりフルッツの選手の方がちょっと損だね。
例えばSPで単独ルッツの所をループとかにした場合、
ルッツが入ってないSPっていうのは、やはりイメージ的に良くない。
一番得なのはユナのSPかな。
フラット気味のフリップに余裕あるセカンド3tでたっぷり加点貰って
そして単独のリアルルッツでまた加点どっさり。

98:氷上の名無しさん
07/09/22 18:43:12 ypptfjgoO
みどりのルッツはすごすぎてもう別のジャンプに見える。

99:氷上の名無しさん
07/09/22 18:43:32 xc9qtmOO0
>>92
既にその傾向はあるよ
安藤やユナのリアルルッツは点が高いね
逆に安藤のフリップは結構着氷が流れてるものでも低かったりする
真央のリアルフリップ・ルッツも然り

100:氷上の名無しさん
07/09/22 18:47:27 l02nCwF60
キムは引退するまでずっと3Fで加点もらえそうだよね。
これまでに植えつけたジャンプの印象が良すぎる気がする。
リップで引っ掛かることはなさそうな。

101:氷上の名無しさん
07/09/22 18:48:43 YbAtnaCM0
今年あったワールドで、すでに安藤はリップでマイナス取られてたりしてたし。
でもなぜかユナは取られなかったんだよなぁ。あれはフラットというのか。

102:氷上の名無しさん
07/09/22 18:50:50 58YX39uh0
あれこそフラットなんだと思う。
絶対インでは跳んでない。
あと飛ぶ位置とか上手いんだと思う。
結局フリーでも一回しか入れてないし。

103:氷上の名無しさん
07/09/22 18:51:23 XoIwYT3E0
ユナはジャンプ自体の質が良いんじゃないか
安藤に比べてそこまで重症なリップじゃないし
決まったジャンプ全てのGOEがプラスの選手だからなあ

104:氷上の名無しさん
07/09/22 18:56:03 R2GTm1/o0
でもアノ程度で+2なら、セベスチャンのルッツに+4、みどりに+10あげないと

105:氷上の名無しさん
07/09/22 18:56:30 l02nCwF60
キムのジャンプの質は、いいと思ふ。
エッジの話なら、インでない限り、加点の点け杉だけは勘弁願いたいよ。
押さえ気味に。


106:氷上の名無しさん
07/09/22 18:57:30 YbAtnaCM0
あの「ニヤッ」って顔で+1ついたんじゃないか

107:氷上の名無しさん
07/09/22 18:57:46 h8vhSWY40
ユナは単独3F跳んでいないのでリップ取られているのかどうか分からない。
3F+3Tがリップを3Tの加点で相殺して総合で大幅加点になっている場合も有り得るし。
どちらにせよ今季はe表示の有無ではっきりするはず。

108:氷上の名無しさん
07/09/22 19:03:47 l02nCwF60
これまでの加点からすると、今さらeは付かない気が。
2Aの基礎点も上がったし、多用するキムには
美味しいシーズンになりそうだな。



109:氷上の名無しさん
07/09/22 19:05:44 YbAtnaCM0
とりあえず、日米対抗での6分間練習で
どんなジャンプコンビネーション練習するのか、とかから楽しみ。

110:氷上の名無しさん
07/09/22 19:07:48 dP1rf1+s0
男子が取られにくいのは、そもそもフラットで跳ぶ選手が多いからじゃ
少なくとも自分はエッジだけ見てると「えっ?」っていう男子が多い
フラットならOKというなら、大量加点はリアルルッツ・リアルフリップだけに
してほしいかな
みどりのルッツは凄かったw

111:氷上の名無しさん
07/09/22 19:10:51 58YX39uh0
○とかどうなるんだろう。。
リップでフルッツとか言われてなかった?

112:氷上の名無しさん
07/09/22 19:17:26 i+tPBV6h0
もうルッツとフリップの区別なくしてしまえw
ルップで統一。
ジャンプは5種類。ザヤックは全種類2回ずつ跳んでいいに変更。

113:氷上の名無しさん
07/09/22 19:23:35 DM0vigvb0
>>95
youtubeで映像をコマ送りで見たけど
1984スケカナは完全にフルッツで
一回目のオリンピックもちょっと怪しくて
二回目はフラット気味というか微妙だったよ

114:氷上の名無しさん
07/09/22 19:26:33 U6yKzj6X0
e判定ってみせしめ的にやるだろ。あれもこれもやりだしたら
どの選手もE判定だらけになるだろ。それはそれで
汚らしいジャッジになる。日本が活躍してるんで
目立つ日本選手にからくなりやすいかもね。スキーのジャンプ
とかといっしょで要するに妬みでルール変更の標的になるってやつ


115:氷上の名無しさん
07/09/22 19:27:41 RXMnRZsu0
なんだかんだ言って、ユナには有利な改正になりそう

116:氷上の名無しさん
07/09/22 19:33:32 l02nCwF60
>>112
ルップってw
何か質の悪いループみたいだw

117:氷上の名無しさん
07/09/22 19:36:43 R2GTm1/o0
>113
んーーなんか見方おかしくない?リアルルッツだよ しかし、リップ

118:氷上の名無しさん
07/09/22 19:38:02 DH/gMi+tO
なんかユナはスパイラルもそうだし、ルール改正になっても改善しなくていいんだよな。
女子ではユナが一番有利じゃないか?
キミーもリップだし。

119:氷上の名無しさん
07/09/22 19:39:50 9VAKH0ox0
安藤はもともとフリップでは加点なしか減点だから
これが「-1」になってもたいした影響はない。

某選手の場合は、加点が命だから「e」がつくと
PCSへの影響も入れるとおそらく5点以上のマイナス。

どちらが基準になるのか、見ものだね。
普通なら「格上の選手」が基準だけど、欧米からしてみれば
「下げやすい選手」のほうを選びたいと思う。
基礎点が低くて、加点とPCS頼りの選手はやばいかも。

120:氷上の名無しさん
07/09/22 19:40:43 U6yKzj6X0
ゆなは日本選手じゃないってことが
いいほうに働いてるだろ、日本の活躍に嫉妬は絶対あるだろうな。


121:氷上の名無しさん
07/09/22 19:41:45 xc9qtmOO0
跳び分けが比較的出来ているユナが有利になるのは当然
あとは柔軟性

122:氷上の名無しさん
07/09/22 19:42:54 gjUmyB8K0
>>119
妄想はほどほどに

123:氷上の名無しさん
07/09/22 19:43:46 h8vhSWY40
欧米から見たらユナも日本選手と変らんでしょう。
東京ワールドではホーム扱いだったし。

124:氷上の名無しさん
07/09/22 19:44:03 58YX39uh0
スパイラルはレベル4取りやすくなったし、
サーシャスパイラルで上がらない脚を晒さずに済む分
ユナには有利だよね。。

125:氷上の名無しさん
07/09/22 19:44:57 9VAKH0ox0
マイズナーのフリップはGOE的には安藤と同レベル
2回やるつもりだろうけど、基礎点アップで十分カバーできる。
問題は3F-3Loが認定されるかどうかだが、そこはアメリカの腕の見せ所だ。
当然、某選手が「基準」になるのが好ましい。

126:氷上の名無しさん
07/09/22 19:45:52 2hMUoVIKO
ここでもか
今日はロビィ活動励行日なんだな

127:氷上の名無しさん
07/09/22 19:46:31 l02nCwF60
キムはISUが考える模範的スケーターなんかな。
ついでに〇ハンとかスポンサーも強そうだし。

128:氷上の名無しさん
07/09/22 19:46:37 dP1rf1+s0
>>113
自分が見たみどりのルッツはアウトにエッジがガン倒れした
超リアルルッツだったけど

>>124
ステップ判定が正確になるとユナにはかなり痛打になるかもね


129:氷上の名無しさん
07/09/22 19:49:19 U6yKzj6X0
もともと日本選手にはからいよな。
荒川なんかも、ねらわれにくい選手がいる
って言ってるシナ。こういう流れはある程度必然。
>121ゆなは跳び分けが比較的出来てはいないw

130:氷上の名無しさん
07/09/22 19:49:37 ieD6GYer0
>128
今90'ワールドSP見たけど、超リアルだった。
矯正したんだよ。踏み分けに関してはマチコでも欠点直せるってことの証明だね。

131:氷上の名無しさん
07/09/22 19:50:15 Py7inalU0
ぶっちゃけ、ユナの持ち替えスパイラルやらスピンって
なんか丸みがなくて、カクカクしてるようなイメージなんだよね。
本人がガリガリのせいかもしれないけど。

132:氷上の名無しさん
07/09/22 19:53:33 RfPnxFlB0
84スケカナのつべ、解説者は
Oh,incredibly done. Beautiful.
I've never seen a girl do such a good triple lutz.
って言ってるね>みどり3Lz

133:氷上の名無しさん
07/09/22 19:53:38 xc9qtmOO0
>>131
わかるw
スパイラルではチェンジエッジとサーシャスパイラルのポジション
スピンではレイバックとI字がそれぞれカクカクしてるw

134:氷上の名無しさん
07/09/22 19:53:51 9VAKH0ox0
結局、採点競技の「基準」というのは恣意的、政治的なんだよ。
某選手がリップ扱いになると安藤とキミーもやばいが、
リップの減点で一番ダメージでかいのは誰かと考えてみれば、
おのずと各種の「思惑」も明らかになる。

二年連続、しかも欧州でアジア人3人表彰台はない。
アジア人の中で下げやすいのは誰か、糸目でない人には明らかじゃないか?

135:氷上の名無しさん
07/09/22 20:00:28 U6yKzj6X0
2Aの基礎店が上がるなら3Aの基礎店があがっても
不思議じゃないがそういう議論は絶対でてこないだろ。
2Aなんてなんで上げる必要があるのかね?3回転と差を
縮める必要がどこにある?やさしいジャンプの基礎店をあげて
上位との差を縮めようってことなんだろう

136:氷上の名無しさん
07/09/22 20:01:06 CninsPRi0
今回のルール改正はユナにとってはいいことのほうが多いんだよね
エッジのこともそうだし
スピンスパイラルは軟体(キャロ)に有利になるんじゃないかと話が出てたけど
ジュニアでも結構レベル4が出てて逆っぽい…

137:氷上の名無しさん
07/09/22 20:01:21 lIWNX+7V0
ID:9VAKH0ox0ってあっちでもこっちでもそんな話ばかりだね。
フィギュアスケートそのものを楽しんだり感動したり出来ないなんて
ほんと、気の毒な人だ・・・

138:氷上の名無しさん
07/09/22 20:02:49 6OS27a230
ISUはスケート全体だからスピードスケート関係で役員とか接待とかすごいことに
なってて某選手はこれからも安泰です
ってことは考えすぎかでも関係者が多いとちょっとした採点に影響は出るよなぁと
パチンコサラ金すごいしな

139:氷上の名無しさん
07/09/22 20:04:05 xc9qtmOO0
>>136
レベル4が出ようが出まいが軟体が有利なのは変わらないでしょ
スピンスパイラルでGOEをたくさん貰うにはポジションの難しさ美しさが大事なんだから

140:氷上の名無しさん
07/09/22 20:05:25 U6yKzj6X0
どこからがE判定でどこまでがE判定じゃないなんて
明確に区切れるのかね?性格悪くないとジャッジできないね

141:氷上の名無しさん
07/09/22 20:06:03 6OS27a230
まあ日本選手がきちんと技術的にクリアすりゃ良い話だ
がんがれみんな

142:氷上の名無しさん
07/09/22 20:06:31 h8vhSWY40
>>140
e判定はジャッジでない。


143:氷上の名無しさん
07/09/22 20:08:48 CninsPRi0
>>139
もちろんそうだけど
だからこそ軟体じゃない人にとってはレベル4を取ることが重要になってくるよね

144:氷上の名無しさん
07/09/22 20:10:27 U6yKzj6X0
欠陥ルールのくせにE判定なんかむかつくな。
E判定にかからないフラットジャンプが主流になるんだろう

145:氷上の名無しさん
07/09/22 20:12:08 9VAKH0ox0
>>138
ファイナルについては某選手が出られないと某国TV局に放映権を売れないから
GPSでの採点は「配慮」が働く可能性はあるが、ワールドではそれはないでしょう。

146:氷上の名無しさん
07/09/22 20:12:36 l02nCwF60
そしてお隣では・・・
やっぱりフリップはインで跳ぶジャンプで合ってたのよ。
となる訳か。騒々しそうだ。

147:氷上の名無しさん
07/09/22 20:16:54 h8vhSWY40
ルッツの助走でフラットにする事は出来るがトウをキックする
瞬間もフラットは難しいはず。
トウを突く位置によりインエッジかアウトエッジになると思う。

148:氷上の名無しさん
07/09/22 20:19:54 9VAKH0ox0
>>137
あなたのような低脳主腐は難しいことを考える必要はありません

「71.95点」を真に受けて、「感動」しておればいいでしょう

149:氷上の名無しさん
07/09/22 20:30:27 CninsPRi0
スルーツカヤはどうしてるかの

150:氷上の名無しさん
07/09/22 20:32:56 h8vhSWY40
>>149
子育て。

151:氷上の名無しさん
07/09/22 20:33:13 6OS27a230
お子さんできたとか聞いたが

152:氷上の名無しさん
07/09/22 20:35:31 i9YD+POrO
>>138
疑心暗鬼と言われるかもしれないが、去年のGPFで
スポンサーにパチ屋がずらっと並んでたのみてから、
どうも連盟が信じられん。
GPFや、ワールドにあんな素性の悪いスポンサーつけて
平然としてるなんて。
本当に金さえ懐に入ればいいんだな、と情けなくなった。


153:氷上の名無しさん
07/09/22 20:37:07 KCZLSuN90
フリーでeが二回も付くとインチキジャンプで点数稼ぎしてるととられて
PCSまで下がりそう。
リップ・フルッツの選手はフリーではeとられるの一回までに抑えといた方が無難だな。

154:氷上の名無しさん
07/09/22 20:38:08 XJ4x9WbkO
えっ?もう出産されたの?可愛いだろうね.またスルが滑っている姿見たいな

155:氷上の名無しさん
07/09/22 20:43:39 i+tPBV6h0
>>152
あのスポンサーを集めてきたのはIMG。


156:氷上の名無しさん
07/09/22 20:44:41 Py7inalU0
なんで誘致したロシア連盟じゃなくてIMGがスポンサー集めするの?

157:氷上の名無しさん
07/09/22 20:51:02 QnzdDme+0
会場の看板なんかはたしか電通と一括契約したとか記事が出てたよね。
サラ金にしろパチンコ屋にしろ、未成年の選手が多い競技に
あんな看板を出させるなんて日本人はモラルがなさすぎ。

158:氷上の名無しさん
07/09/22 20:54:47 i+tPBV6h0
>>156
何でってスポーツマーケティングの会社だから。
電通が国内大会の看板やってるのと同じ。

>>157
電通の一括契約は国内大会だよ。
ワールドはどこかわからん。

159:氷上の名無しさん
07/09/22 20:55:12 PiN/NEgU0
ちょっと話題ブタギリますが、ロシェ兄、SPに3F-3T入れて五輪メダル宣言きてるけど、
ノーミスなら中野さんはもちろん、コス・キャロより上になりそう?

160:氷上の名無しさん
07/09/22 20:59:27 2Y/dF5Ii0
コスが上だと思う。

161:氷上の名無しさん
07/09/22 21:01:42 xc9qtmOO0
「中野さんはもちろん」って
中野さん可哀相だろ

162:氷上の名無しさん
07/09/22 21:02:15 +EhCKWTFO
>>159
五輪メダル宣言…兄貴男前だなw
現時点の自爆デフォのコスと3-3無しキャロなら勝てるんじゃないかな。


163:氷上の名無しさん
07/09/22 21:04:34 h8vhSWY40
3F+3TがSP成功FS自爆のキャロは今の確率ではコスと同じ
ようなもの。

164:氷上の名無しさん
07/09/22 21:04:46 DM0vigvb0
>>117
助走はアウトなんだけど踏み切り直前でインに変わってるっぽい
ちょうど真央みたいな感じ
>>130
見てみたけどやっぱり直前で変わってようにみえる

自分もそんなに詳しくないので目が悪いだけかもしれん、すまん

165:氷上の名無しさん
07/09/22 21:04:57 tNcZgWFw0
それ以前に兄貴自身も自爆っ子だったりするが…

166:氷上の名無しさん
07/09/22 21:10:42 6cw3J2qUO
ロシェがユナレベルになったら面白くなるな

167:氷上の名無しさん
07/09/22 21:16:59 PiN/NEgU0
>162
ロシェ兄、東京ワールドのSP得点に相当不満で奮起してるぽい。
確かに東京の順位は低すぎた記憶。エミリーと中野に比べると。
"I was very disappointed in the result.
I had a mistake on the footwork, but that only cost me one point.
I would have been 15th. They just didn't like what it did for my skating,"

"You can't be top five without a triple-triple.
For 2010, I need it. I need it,"(← 二度も繰返してるところが怖いw)

168:氷上の名無しさん
07/09/22 21:17:22 TAk2KJ3f0
>>164
真央に似ているってのは合ってるよ。
ただ違うのは真央はテイクオフの最中にインになる。
みどりはテイクオフした後にインになる。
大体みどりはエッジどころか本当に太いももを倒しすぎてその状態で飛ぶから
そう見えるんだよ。
倒しすぎるから跳んでもまだエッジが氷に触れてるだけ。
今の選手のリアルルッツの方がタイミングも効率もいいね。
みどりのはアウトという見方からしたら素晴らしいけど、テイクオフの体勢が女子じゃない。

169:氷上の名無しさん
07/09/22 21:25:54 B5IZ9jeR0
>>167
エミリーや中野と比べるまでもなく、あの出来なら点が伸びなくて当然だよ。
3+3以前の問題。

170:氷上の名無しさん
07/09/22 21:29:02 eEM8hRXQ0
結局、ここのスレってシーズン始まるまでは永遠にループを続けるんだな・・・



171:氷上の名無しさん
07/09/22 21:32:25 TI1avnlE0
>>167
そだな、ロシェにしては?という数字と順位だったかも。
次の五輪が自分の国なんだし、あわよくば3枠取ってやろうと意気込んでるのでは?

172:氷上の名無しさん
07/09/22 21:33:17 sG3kavw90
>>170
シーズン始まる前に話題がほとんど出尽くしちゃって、
NHK杯とかGPFの頃にはフィギュアに食傷気味になってたりするのも毎度のことw

173:氷上の名無しさん
07/09/22 21:33:33 +EhCKWTFO
>>167
ありがとう。そのコメントで兄貴に惚れ直したw
それにしてもやる気満々だなw兄貴ならやってくれるって信じてるよ!


174:氷上の名無しさん
07/09/22 21:33:40 PiN/NEgU0
>169
どこがそんなに駄目だった?
エレガントロシェというわりにはPCS低いよね。
スケーティングは悪くないのに、技量があるのに演技が雑?

175:氷上の名無しさん
07/09/22 21:35:16 DM0vigvb0
>>168
なるほどテイクオフした後もエッジが氷に触れてたからそう見えたのか
今までずっと気になっていたので解決できてほっとしました
ありがとうございます

176:氷上の名無しさん
07/09/22 21:35:44 LPH1yJI20
ロシェは意外と足元が動いてないように思う。

177:氷上の名無しさん
07/09/22 21:43:19 i9YD+POrO
>>170
で、きみは自分のsageはなんかおかしいなーとか思わないのかい?


178:氷上の名無しさん
07/09/22 21:47:47 4+dgosAb0
素人目だけど、JOでみたときは、
ロシェは、マイヤーやキミーに比べて、
スケートが滑ってないというか滑らかさがないような気がしたけど、
どうなんだろう?

179:氷上の名無しさん
07/09/22 21:47:49 ZrRnbAoF0
ロシェはスケカナで真央に勝つかもな。
地元だし。
JOでも真央に勝ってるから自信は付いてるはず。
ロシェはルッツ・フリップの跳びわけできてるし、それが福音になるかも。

180:氷上の名無しさん
07/09/22 21:49:29 xc9qtmOO0
JOで真央に勝って自信つくかな?

181:氷上の名無しさん
07/09/22 21:50:58 LPH1yJI20
現地で見てたけど、一瞬イラっとした顔さえしてたような。
でもガラで良い演技みれてよかった。

182:氷上の名無しさん
07/09/22 21:51:01 4+dgosAb0
うわ、なんかいつもの人とJO話題でかぶってしまった・・・。
私のは、勝ち負けの話じゃなくて、
生でみたスケーティングの感想です。

183:氷上の名無しさん
07/09/22 21:51:03 dP1rf1+s0
UNCOMが起きたんだよ >>180

184:氷上の名無しさん
07/09/22 21:52:00 nZHKav3Y0
でも3-3挑戦してくるだろうし、楽しみだよね
スケ雨のキャロ、キミーと安藤の対決も楽しみ

185:氷上の名無しさん
07/09/22 21:54:17 piMOekbl0
まあワールドは色々と問題あったな。
SPで会心の演技をしたにもかかわらず真央とあまり変らない点付けられた中野、
メダル獲得できるかどうかの位置でsageられてメダルを逃したキミー。
二人とも不満を漏らさなかったのは偉いと思うわ。
特に前年度チャンプのキミー。

186:氷上の名無しさん
07/09/22 21:54:40 PiN/NEgU0
>179
真央には勝たないと思うが、2位になりそう。
飛び分けできるのは凄いけど、スケーティングは余りなのあな。
そういえば、ロシェって軟体技は苦手?
旧採点の昔の選手ぽいイメージがあるわ。

187:氷上の名無しさん
07/09/22 21:58:48 xc9qtmOO0
>>185

真央は失敗したジャンプスピンの分TESで下げられてるよ
中野はTESでは真央の上
フィギュアの得点はTES(テクニカルエレメンツスコア)とPCS(プログラムコンポーネンツスコア)の合計で決まるんだよ
PCSで真央が中野を上回ったの
OKかな?

188:氷上の名無しさん
07/09/22 21:58:54 TAk2KJ3f0
>>182
滑ってたよ。
カナダのスケーターって毛が抜けるほど上手いのにそういう感じを受けるね。
滑らかにも滑るけど、基本は背筋が伸びてシャカシャカ滑るって感じ。
結構漕ぐけど凍りは削らなかったりと。
ゆっくりなのに全然止まらないイーグルとか。

189:氷上の名無しさん
07/09/22 22:01:03 hbLsrKLl0
ロシェこそ、物凄いブンブンステップが踏めそうなのに。
左右の足で回し蹴り3連発くらいの。

190:氷上の名無しさん
07/09/22 22:01:11 piMOekbl0
>>187
よくそんなニワカ臭漂う長文を恥ずかしげも無く書けるな。
真央オタ痛すぎる。

191:氷上の名無しさん
07/09/22 22:01:28 YDdATo2n0
>>185
中野はジャンクか何かで不満めいたこと言ってなかったっけ?
っていうか、言っても全然構わないんじゃないの?


192:氷上の名無しさん
07/09/22 22:03:47 GDkzcpQB0
中野がもし不満言い出したら、それこそ
トリノ五輪のゴタゴタの頃から言いまくるだろうよ。

193:氷上の名無しさん
07/09/22 22:04:22 nZHKav3Y0
あれはちょっと酷すぎたもんね

194:氷上の名無しさん
07/09/22 22:04:44 9VAKH0ox0
「ロシェが真央に勝つ確率」より「真央がロシェに40点差で勝つ確率」のほうが高いと思うよ

お隣さんの願望は痛いほど伝わってくるけどね・・・


195:氷上の名無しさん
07/09/22 22:05:36 4+dgosAb0
>>188
なるほど。
滑りの質というのが違うということなのかな?
男子だけどバトルはもちろん毛が抜けるほどうまいと思ったけど、
ロシェの滑りは自分はぴんとこなくて、
PCSの点はそこらへんからきてるのかなと思ったんだけど。
今度はそういうふうにみてみるよ。ありがとう。

196:氷上の名無しさん
07/09/22 22:11:51 u94SIB3+0
カナダの選手の漕ぐけど滑る不思議な滑りは
村主の滑りを思い出す。巧いのか下手なのかよくわからない・・・
いや巧いんだけど。

197:氷上の名無しさん
07/09/22 22:12:37 RXMnRZsu0
ロシェは好きだけど、個人的にエレガントと感じたことはないなぁ
マイヤーや太田や舞はエレガントだなぁと思う演技があるけど

198:氷上の名無しさん
07/09/22 22:14:29 TAk2KJ3f0
>>195
それは無理にそうみることないよ。
上手いか下手かなんて捉え方や価値観の問題だ、スケートなんて尚更。
俺は足首や膝や背筋の硬い人間ができるスケートとしてロシェットのスケーティングは
素晴らしいという見方をしているだけであって、人によっては違うでしょ。
下手という人がいても全然不思議じゃない。

199:氷上の名無しさん
07/09/22 22:16:39 A2CbdXOn0
>>194
ホームの強みを甘く見すぎ。
真央は海外で自爆率高いし。
ロシェットがノーミスかそれに近い内容なら普通に真央に勝つ可能性が高い。

200:氷上の名無しさん
07/09/22 22:17:34 B5IZ9jeR0
>>174
最初の3lzと3fの着氷でmqずマイナスされて、きわめつけはステップの転倒。
レベル1認定の上に更に-3で最終的に0.8しかついていない。

PCSは確かに低いけど、失敗が響いたのかなあ。
あとかなり好みの分かれるプログラムだったよね。
パフォーマンスの項目とか結構数字がばらついているし。


中野さんとエミリーは、本人比でパーフェクトに近かったから
そのふたりに比べスコアが伸びなかったのはむしろ当然かと。

201:氷上の名無しさん
07/09/22 22:20:00 9VAKH0ox0
>>199
ホームだから40点だよ
普通にやれば50点だろうけどね

ロシェットのノーミスか・・一度見てみたいがまず無理だろう
ランビやコーエンと同じで、自分のスペック以上の構成をやりたがるタイプ

202:氷上の名無しさん
07/09/22 22:21:33 piMOekbl0
日本勢はとりあえずロシェ見習ってエッジの矯正さっさとしたほうが良いと思うよ。
安藤はとりかかってるらしいけどさ。
2010年は分からんが2014とかになるとエッジ不正でザヤってあぼーんなんてルール設定も十分考えられる。

203:氷上の名無しさん
07/09/22 22:23:00 B5IZ9jeR0
>>202
ロシェットのエッジ矯正って1年ぐらいかかったんじゃなかったっけ。
その間全然ジャンプが跳べなくなったと聞いた。
けっこう危険な賭けだよなあ。

204:氷上の名無しさん
07/09/22 22:24:12 9VAKH0ox0
>>202
なるほど朝鮮人の願望はそれだね
でもアメリカに不利なルール改正は絶対ないからw
むしろ五輪年に突然2Aが2回までに制限される心配をしたほうがいい


205:氷上の名無しさん
07/09/22 22:24:23 A2CbdXOn0
>>201
>ランビやコーエンと同じで、自分のスペック以上の構成をやりたがるタイプ

それって真央じゃんw



206:氷上の名無しさん
07/09/22 22:26:59 ZrRnbAoF0
ロシェに40~50点差で勝つとか馬鹿な事言ってるマヲタは相手しない方がいい。

207:氷上の名無しさん
07/09/22 22:27:07 piMOekbl0
>>203
放っておいてルールがかわってしまった後、
または今のトップ選手は3-3みんな飛びますみたいに時代の流れがみんなエッジ分けくらいできますってなったら
それこそコーエンみたいに復帰しようにもできなくなってどうにもこうにもならなくなってしまうからな。
ロシェは良い選択してるよ。

208:氷上の名無しさん
07/09/22 22:28:14 9VAKH0ox0
>>205
全日本は一応ノーミスですよ
2A-3Tはやらなかったけどね
全然スペックオーバーではない

ロシェは合計2ミスがデフォだね
ランビやバトルもそんな感じ

209:氷上の名無しさん
07/09/22 22:29:04 piMOekbl0
>>204
今回のエッジの不正をコーラーに判断させるってのもアメリカにとっては不利なんだが?
2Aの規制はジュニアがいる限り無理。

210:氷上の名無しさん
07/09/22 22:31:30 A2CbdXOn0
ああ、全日本のインフレ点を基準にして40点差で勝つとか言ってたのか。。。
アホですか?
ロシェは基本的に地元に強い選手。

211:氷上の名無しさん
07/09/22 22:34:45 B5IZ9jeR0
>>209
リアルルッツ・リアルフリップはエミリーだけだもんな。

212:氷上の名無しさん
07/09/22 22:35:26 9VAKH0ox0
>>209
別にアメリカ人がフルッツとかリップを取られたっていいでしょう
「ライバル」も条件が同じならば

不利なのは加点が命の選手
コーラーの手中に運命を握られているのと同じだからね


213:氷上の名無しさん
07/09/22 22:36:43 piMOekbl0
>>212
>不利なのは加点が命の選手

そりゃフルッツなのに加点もらってる真央のことか?


214:氷上の名無しさん
07/09/22 22:37:46 GDkzcpQB0
ユナのレベル4のステップ期待しておこうぜ

215:氷上の名無しさん
07/09/22 22:39:59 +EhCKWTFO
>>213
真央のLzは大した加点は貰えてない。
そんなこといったらリップの3F-3Tで二点も貰ったキムの方がおかしいだろう。

216:氷上の名無しさん
07/09/22 22:41:01 9VAKH0ox0
>>210
ロシェが地元に強いって?そんなことはない
去年のスケカナは例外だよ
つねに上げられる地元なのに初優勝だし、点数自体がかなりのインフレ
少なくともNHK杯の真央よりは水増しが多い(村主並みか)



217:氷上の名無しさん
07/09/22 22:41:03 piMOekbl0
真央のオタってなぜか知らないがラファエルにも好意的だよな。
ルッツの矯正もさせない、跳べてたサルコーも復活させない
その割には普通に跳んでりゃ良い3Aをわざわざ成功率下げるような跳び方に変えて
結局千載一遇のチャンス地元開催でワールド金を逃してしまったっていうウンココーチじゃん。
おまけに今季もフルッツのままだし、サルコーも相変わらず見せない。アクセルだって跳べてるのか謎。
よくそんな余裕でいられんな。俺がもしファンだったらイライラすんぜマジで。

218:氷上の名無しさん
07/09/22 22:44:00 dP1rf1+s0
>>179まで普通のレスで以降あぼ~んだらけw
ID:piMOekbl0は女子ジュニアスレで一発で臭いと思ったら案の定…
朝8:00まで駄目だな、ここ

219:氷上の名無しさん
07/09/22 22:45:50 U9ZSsiQX0
ID:9VAKH0ox0がさっきから「ロシェに40~50点差で勝つ」とか
ucomを煽ってどうするんだ。アホだろ。

220:氷上の名無しさん
07/09/22 22:46:00 u94SIB3+0
真央ageも真央sageもどっちもいらん・・・

221:氷上の名無しさん
07/09/22 22:46:07 8N6vjZW20
真央は3Aこけなきゃ負けないのに、なに細かいこといってるんだろwww
今年に入ってからこけてないから、もう誰も勝てないよwww

JOは調整不足だから、チョンはJOねたで反論するなよwwwww

222:氷上の名無しさん
07/09/22 22:48:37 Humh07BIO
また変なの来たんだねー
昨日のでいい加減にしてほしいわ‥
毎日こうだったらどーすんの?
真央アンチは自重してくれ


223:氷上の名無しさん
07/09/22 22:48:47 9VAKH0ox0
>>216
補足すると、去年のスケカナはかなり政治的な採点だった
普通にやれば、1位キム、2位ロシェ、3位村主となるはず

ロシェが地元で弱いのは2006ワールドでも証明済みだね
ケベックは本当に地元だし気合が入りすぎて、、となりそう

本当は少なくとも中野には勝ってもらいたいのだが・・

224:氷上の名無しさん
07/09/22 22:49:24 piMOekbl0
真央をマンセーしなきゃアンチになるんか?
馬鹿じゃねーの

225:氷上の名無しさん
07/09/22 22:50:37 2Y/dF5Ii0
マイズナーは跳び分けできてないの?

226:氷上の名無しさん
07/09/22 22:50:42 AFs5Jnuz0
NGword
A2CbdXOn0
piMOekbl0

スルーで良いんでは。

227:氷上の名無しさん
07/09/22 22:54:05 i+tPBV6h0
>>209
ジュニアがいたって2A規制しても特に問題はない。
実際2A3回以上跳んでるジュニアなんてごく一部だ。
3回跳ばないとプロが成り立たなくなるわけではない。

228:氷上の名無しさん
07/09/22 22:54:26 piMOekbl0
>>225
できてない

229:氷上の名無しさん
07/09/22 22:57:37 vK0A7IaA0
>>223
確かにスケカナは微妙な採点だったが、ユナ一位はなかったと思う。
高得点ジャンプでことごとくこけて、2回目のTすら入らなかった。
村主が一位、ロシェとユナのどちらが上かは分からない、みたいな印象だった。

230:氷上の名無しさん
07/09/22 22:58:37 +EhCKWTFO
>>225
キミーはリップかな?
キミー、今季初戦から3-3二回入れてくるかな。安藤も初戦から4S跳んできたらスケアメは凄い戦いになるね。

231:氷上の名無しさん
07/09/22 22:58:45 B5IZ9jeR0
>>225
リップ気味だったはず。
シズニーもリップ。
エミリーもたまーーーーーにリップ。

キャロ>フラット=ミライはそれぞれフルッツ。

232:氷上の名無しさん
07/09/22 23:00:11 Humh07BIO
>>224
はあ‥
必要以上に下げてヲタを煽れば立派なアンチ
真央アンチはスレ荒らしてる自覚低いよね‥

233:氷上の名無しさん
07/09/22 23:03:04 oipYh8Fs0
>>224
マオタが嫌いな選手を褒めただけで敵認定して
親父のブログに特攻してるくらいだからなw
マオタが湧いてる限りまともな議論はできないと思っといたほうがいいよ。
このレスに対しても絶対に自演でチクチク言ってくると思うけど。

234:氷上の名無しさん
07/09/22 23:04:41 U9ZSsiQX0
よく飽きないな。

235:氷上の名無しさん
07/09/22 23:21:24 hmmxlLnz0
釣り針に食いつくのも毎度のことなんだがなw

236:氷上の名無しさん
07/09/22 23:24:27 CninsPRi0
コスはどうだろうね
中国杯でユナと二人共ノーミスだと面白いな

いや、二人共ノーミスってあんまりなさそうか…


237:氷上の名無しさん
07/09/22 23:33:58 gQBl6Jls0
あんまりっていうか、二人とも昨季ノーミスはなかった…

238:氷上の名無しさん
07/09/22 23:34:33 xc9qtmOO0
>>229
でもSPでユナPCS低くなかった?
いくらシニア初戦とはいえ前の試合(ジュニアワールド)で優勝してたのに
次のTEBでは高くなってたから手袋の問題かな?

239:氷上の名無しさん
07/09/22 23:34:48 civKoCRP0
<<236
一度、SP、FS完璧に滑ったコス見たいわ。



240:氷上の名無しさん
07/09/22 23:38:11 B5IZ9jeR0
>>239
間違いなく優勝するな。

241:氷上の名無しさん
07/09/22 23:44:24 civKoCRP0
コスユナはSP、FSどちらも完璧だった場合、どちらが上なんだろうね。
ワールドのSPでは共に完璧でユナが上だったけど。


242:氷上の名無しさん
07/09/22 23:46:51 58YX39uh0
中国なら、ユナだろうね。
ヨーロッパだったら、コス。

243:氷上の名無しさん
07/09/22 23:48:30 hmmxlLnz0
ワールドでの湯女の3F+3Tは俺のみる限りフラットだったような?

加点も別に違和感はなかった・・・

おまいらはリップにみえたのか?

244:氷上の名無しさん
07/09/22 23:50:02 xc9qtmOO0
コストナーってワールドではどんなプログラム組んでたの?
3-3-3入れるつもりだったのかな?

245:氷上の名無しさん
07/09/22 23:51:05 IwW6p0qb0
>>243
フラットで飛ぶのが正しいフリップニダって言ってる人?

246:氷上の名無しさん
07/09/22 23:54:05 xUaWgsnw0
>>245
>フラットで飛ぶのが正しいフリップ
まさかそんな痛い奴おらんやろ

247:氷上の名無しさん
07/09/22 23:55:51 xc9qtmOO0
>>243
トウを突く瞬間に若干アウトに傾いてるよ
まぁどっちにしろ軽度だよね

248:氷上の名無しさん
07/09/22 23:59:56 hmmxlLnz0
>>245
いや、リアルFじゃないのは重々承知なんだけど

セカンド3Tの出来がよかったから加点にも違和感はなかったって話



249:氷上の名無しさん
07/09/23 00:01:27 YH5H/NXL0
>>244
EURO演技とワールドのプロトコルで考えると。

3F+3T+2Lo
3Lz+2T
3Lo
3F
3Lo+2Lo
3S
2A

かな?なんせ一度も完璧見てないから。

250:氷上の名無しさん
07/09/23 00:02:17 SCmeTdwb0
でも正直ユナの3-3よりコスの3-3の加点が少ないのが納得いかない。

251:氷上の名無しさん
07/09/23 00:04:22 L0+iOlKq0
コスの3F、助走で手をダラーンとさせて、何にもしてないただ前に滑ってるだけ、
になっちゃうじゃん。あれ、どうなの?

252:氷上の名無しさん
07/09/23 00:05:23 YyZCQj8z0
キムヨナのセカンド3Tって軽度フルッツを帳消しにして+2にするほど質がいいか?
普通にクリーンなだけで特筆に値する面もないような

253:氷上の名無しさん
07/09/23 00:06:03 Uo6tdLMs0
>>250
正直、抑えられた感はあるわな

254:氷上の名無しさん
07/09/23 00:10:31 SCmeTdwb0
生で見ている人が絶賛してるから良いんだろうけど
コスの方が正確だし、質も劣らずいいのになと思う。

255:氷上の名無しさん
07/09/23 00:12:17 uV56/b5R0
>>251
全然そんな事思わないが、
助走の時何をせいっちゅうねん

256:氷上の名無しさん
07/09/23 00:12:49 Uo6tdLMs0
>>252
訂正する気はないのか・・・



257:氷上の名無しさん
07/09/23 00:14:01 YyZCQj8z0
ああ、リップだね。

258:氷上の名無しさん
07/09/23 00:14:47 1daX1GUR0
>>249
ありがとう!
ルッツ1回なのか意外だな

>>251
あれは確かに気になる
元々長い助走が余計に長く見えるね
あれなら安藤真央ユナみたいに足踏みしてた方が短く感じる

>>252
3Fの幅と着氷
3Tの高さと着氷じゃない?
あと印象の面で着氷後の笑みと腕かな?ワールドFSは全てが最高だった

259:氷上の名無しさん
07/09/23 00:15:43 6lSzUSH00
>>252
幅と流れは同じコンボを飛ぶ男子選手、例えばデーとかバトルより
良いくらいだと思う
この二人の3F-3Tもクリーンに決まれば加点は1点以上出る
NHK杯で最後のジャンプが少し流れた殿の3A-3T-2Loに+2が
付いてたりしたし気前いいジャッジが揃ってれば出る範囲の加点だと思う

260:氷上の名無しさん
07/09/23 00:18:43 SCmeTdwb0
幅跳びジャンパーの方が有利なのかな?
みんながみんな、そういう跳び方ができるわけではないと思うけど。

261:氷上の名無しさん
07/09/23 00:20:20 YH5H/NXL0
セカンドの3Tの流れは感心するよね。

262:氷上の名無しさん
07/09/23 00:21:48 jhNZCv+i0
>>252
+2なんてあまりにもあからさますぎだろ。
せいぜい+1.2くらいだろ。



263:氷上の名無しさん
07/09/23 00:22:52 MpXUXHTj0
>>251
自分も気になる。
何かしろというのも難しい話なんだが、どうも気が抜けて見えるんだよなあれ。

264:氷上の名無しさん
07/09/23 00:27:37 /Fv7ajDt0
>>251
逆に考えるんだ。
そんなふうに思える助走はある意味貴重であると。
もうやる奴出てこないかもしれない。


265:氷上の名無しさん
07/09/23 00:30:15 zt+3QTBkO
コスの3-3はジャンプの軸が斜めなのが気になるな。
他は最高だから、軸が真っ直ぐになれば加点もっと上がるかも~。

266:氷上の名無しさん
07/09/23 00:30:15 YH5H/NXL0
まぁコスが直すべきは手よりスピンなんだけどねw
ここ強化したらいい点出るのにな。

267:氷上の名無しさん
07/09/23 00:30:34 uV56/b5R0
>>259
それだったらリアルフリップ+超クリーンな3Tの
コスにもっと加点がついてもいいような…

>>261
ユナ、フリーの2A+3Tとかは詰まり気味だと思う

>>262
同意、流石にあの加点はもうないんじゃないか
リアルフリップじゃなくて、減点されない程度のフラット目指す路線みたいだし

コスの手がダラーンってw
今度は真央じゃなくてコスsage自演かよ
いい加減にしろ、マジで

268:氷上の名無しさん
07/09/23 00:33:26 YH5H/NXL0
>>267
自分が感心するのはコスの方のセカンド3Tね。
誰か書かなくて紛らわしかったね。スマソ。

269:氷上の名無しさん
07/09/23 00:36:47 1daX1GUR0
ユナの場合加速付けてからスリーターンして跳ぶってのも加点に影響してそう
ものすごいスピードから跳んでるように見えるし
実際そうなんだろうけど

270:氷上の名無しさん
07/09/23 00:36:51 /Fv7ajDt0
>>265
斜めというより、シズニーもそうなんだけど体が倒れるんだよね。
降りる寸前になればなるほど動くというか。
これは長身の女子スケーターにとって避けられないから仕方ないけど。


271:氷上の名無しさん
07/09/23 00:37:11 Uo6tdLMs0
>>266
コスは体、硬そうだね。



272:氷上の名無しさん
07/09/23 00:46:13 Dt/GR4Fj0
>>267
リップ抜きに考えたら
ファーストとセカンド3Tの質は同じくらいだと思う
たぶん差があるのはセカンドまでの流れで
ユナのは着氷後足がほとんどぶれないから綺麗に見えるんだと思う

273:氷上の名無しさん
07/09/23 00:52:15 gIGNZr/h0
コスっていつも自爆してるから「完璧な演技をしたらすごい」って
過剰評価されてる気がしないでもない
3-3の迫力はあるけど、どの要素も優れてるとは思わないな
ステップは素晴らしいと思うけど
確かにスピンはもっと向上して欲しいね

274:氷上の名無しさん
07/09/23 00:52:48 YyZCQj8z0
キムユナ:URLリンク(www.youtube.com)
コストナー:URLリンク(www.youtube.com)

275:氷上の名無しさん
07/09/23 00:55:08 rJ1S6Q600
>>267
自分もワールドSPのユナとコスの3F-3Tは、同等、もしくはコスの方が若干上だと思った。

ジャッジの好みもあるのかもしれんけど
ユナ:11.50、コス:11.21で0.3点の差があるのがいまだに納得できない。

276:氷上の名無しさん
07/09/23 00:57:48 YyZCQj8z0
>>273
完璧な演技をしたら確かに凄い点数は出るけれど、完璧な演技をすることのほうがずっとすごいと思う。たとえ凄い点数が出なくても。

277:氷上の名無しさん
07/09/23 00:58:19 MWRN/AvB0
ユナを猛烈に上げて他を下げるジャッジが複数いたから仕方ない
逆にコスを上げるジャッジはいなかった
偏向ジャッジを除いたらコスの方が上になるとおもうよ

278:氷上の名無しさん
07/09/23 00:59:12 YyZCQj8z0
あー、なんかわけわからんな…自分の文章、

279:氷上の名無しさん
07/09/23 01:01:42 1daX1GUR0
>>274
このユナの3F3Tはやっぱり何から何まで完璧すぎる
このジャンプに+1を付けたジャッジが信じられない
SPのは3Tの着氷で一瞬ぐらつくんだよねその後何事も無かったかのように流れるんだけど
コスのは3Fの軸が若干斜めってるね着氷はユナに劣らず綺麗だけど
やっぱり差は助走じゃない?
ぼーっと滑って突然後ろを向くコスの助走よりはトップスピードでスリーターンから跳ぶユナの助走の方がかっこいい

280:氷上の名無しさん
07/09/23 01:03:06 YyZCQj8z0
ユナのセカンドは若干詰まり気味。助走の早さも踏切で帳消し。
まぁ加点が1.5近くとれるジャンプはどれも綺麗だけど。

281:氷上の名無しさん
07/09/23 01:03:30 YH5H/NXL0
助走はユナ、エッジはコス、軸はユナ、着氷の流れはコス。
自分にはそう見えた。

282:氷上の名無しさん
07/09/23 01:06:05 WlwWSnZYO
コスは滑走順が悪かったからねぇ…。
あのカノンは世戦女子SPの中で一番良かったと思った。
>>279
助走なんか点数に入らないでしょうが。


283:氷上の名無しさん
07/09/23 01:07:14 YH5H/NXL0
ユナの3-3は同じSP、カメラの方が分かり易いかも。
URLリンク(www.youtube.com)

284:氷上の名無しさん
07/09/23 01:08:07 6lSzUSH00
ユナとコスの一つの大きな差は前評判だったんじゃないかな
ファイナル制したユナと違ってコスは前半怪我で戦線離脱してたから

285:氷上の名無しさん
07/09/23 01:10:05 1daX1GUR0
>>282
助走はジャンプのGOEに関係してるよ
資料室見ればわかる
それにジャッジに与える印象も全然違う
あなたの言う通り「助走」っていうものが点数に入るわけじゃないけどね

286:氷上の名無しさん
07/09/23 01:14:44 akIW2Yz5O
バッカじゃね
ユナコスの大きな唯一の違いは開催地域の人種か否かだろ

287:氷上の名無しさん
07/09/23 01:18:14 m66oEU25O
そんなわけないがなって感じだけど、
逆回転がびみょ~に影響したりするのかな。
自分はちょっと酔う。

288:氷上の名無しさん
07/09/23 01:23:38 VDvcw0910
>>287
コスは高さがすごい分、3Tがどすっとした着氷に見えた。
それが原因かな?

289:氷上の名無しさん
07/09/23 01:39:17 8upQf5XD0
コスの腕気になる者がここにもひとり…
Fはいいんだけど、Lzの時が独特。
他の選手は大体、下方から前・横に開いて踏み切ってるけど
コスは左腕を上の方からぐるんと回すようにして前後に開いて踏み切る。
手が長いので余計に気になるのかもしれない。

290:氷上の名無しさん
07/09/23 01:50:21 IC/VdnWe0
甲乙付けがたいね。
コスが最終2グループに入れなかったのが微妙に影響してるのかな。

291:氷上の名無しさん
07/09/23 01:53:18 qdzf9keT0
コスはちょっと前は腕がバタバタしてしまっていてあまり印象よくなかったけど、
ここ最近でぐっと腕の使い方が上手になったと思う。

ただジャンプの時の腕のポジションは癖だから仕方ないと思う。
中野のトリプルアクセルしかり。

292:氷上の名無しさん
07/09/23 01:55:28 /mib8JHc0
コスは腕の使い方とスピン、
ユナはスケーティングとスパイラルとステップと踊りの要素と姿勢が課題だね。
2人ともノーミスで頑張って欲しい

293:氷上の名無しさん
07/09/23 01:55:54 L0+iOlKq0
コスのルッツの跳び方、リアシェンコか誰か、似てる人がいるけど正確に思い出せない。

>291
キミーと同じブーンな手だったのが、きれいになったよね
カノンのスパイラルのとき、ああ成長したなーと思った

294:氷上の名無しさん
07/09/23 01:56:45 Uo6tdLMs0
会場で観戦した人いるかな?
俺は北側の2階で観てたけどコスの3-3は迫力あった!
逆にユナの3-3は遠くて観えにくかった・・
でも、甲乙つけがたいってのが本音かな。

ちなみに、まわりがチョンの大応援団で
真央の3-3失敗のとき笑ってた奴の顔が今でも脳裏に焼き付いているwww


295:氷上の名無しさん
07/09/23 02:02:07 IC/VdnWe0
プロトコルよく見るとコスの3-3に0つけたジャッジ3人のうち2人は
3Lzにマイナスつけてんだな。ちょっと2フット気味ではあるが・・・

>>293
ドイツのターニャ・シェフチェンコじゃない?

296:氷上の名無しさん
07/09/23 02:02:26 qdzf9keT0
>>293
そうそう。四季のFSのステップのときもあまり手の使い方すごいばたばたしてた。
だからカノンですごい柔らかい腕使いが上達してて嬉しかった。
新FSのステップの練習映像みても激しい曲調でもすごくいい感じだった。

キミーは、ほんの少しずつだけど、
手の使い方うまくなってきてるかな・・・!

297:氷上の名無しさん
07/09/23 02:02:35 L0+iOlKq0
>294
うんうんうんうん 自分も会場で見たが、
スピードと幅と高さもあって、更に3Tのあと流れるから、迫力があるよね

298:氷上の名無しさん
07/09/23 02:05:03 YyZCQj8z0
コスの新FSは黒鳥かな。
クワンが2001年の世界選手権で完璧だったやつ。

299:氷上の名無しさん
07/09/23 02:08:29 qdzf9keT0
>>294
自分はジャッジ席と逆側の2階席だったが、コスの3-3は本当にすごかった!
ユナの3-3も良かった。ユナの方はなぜか今映像でみた印象より
生でみたときの方が、よりよい印象だったな。

自分の近くの韓国応援団は、
中野の演技にスタオベしてたり、
真央の3-3ミスに「あらー」みたいな反応だったなぁ。

>>295
3Lzはステップのあと待ちすぎだったから減点されたはず。

300:氷上の名無しさん
07/09/23 02:12:44 SCmeTdwb0
二人ともスピードあるタイプだし、生で見たほうが良く見えるだろうな。
コスはテレビで見ててもわかるほど速いし、ジャンプも凄いんだがw

301:氷上の名無しさん
07/09/23 02:24:35 IC/VdnWe0
>>299
そうなんだ。ありが㌧

302:氷上の名無しさん
07/09/23 02:29:29 Uo6tdLMs0
案外、近くの席だったかもね!
おれは、I席だった

303:氷上の名無しさん
07/09/23 02:34:18 qdzf9keT0
>>302
女子SPって23日だっけ?それだとJ席だったが・・w

304:氷上の名無しさん
07/09/23 03:02:48 Dt/GR4Fj0
>>295
ユナの3-3で1付けたのもその二人だけだったから
ジャンプ厳しい人なのかも

305:氷上の名無しさん
07/09/23 06:26:55 MKMOcfVN0
助走が必要以上長くなるとなるとGOE-になったはず。
コスはその所が不利になりそう。
ユナの場合ジャンプの入りが良いのでリップは相殺、+3Tで大幅
加点な感じ。
ただし今季のe認定が相殺可能かどうかは分からない。

306:氷上の名無しさん
07/09/23 06:29:36 iypZOcQL0
でもユナのリップ程度でe付けられたら、ほとんどの選手にeつきそうだな。

307:氷上の名無しさん
07/09/23 06:32:55 0AkuL33h0
キモヨナのSPについては、事前のジャッジミーティングで
「試合を盛り上げるためにひとつどんと上げましょう」という話は
あったかもしれないが、せいぜい予定は3点、70点が目安だろう。
真央が71点くらい出すとすれば、試合の「緊張感」も出るというもの。
5点も上がったのは一部審判が自明な理由で「頑張った」おかげ。

FSについては、「多少失敗してもメダルは取らせてやろう」という
空気はあったかもしれないが、あそこまで自爆るとは予想外だった。
とりあえず中野よりは上になるようにしてやりたいが、
TESがかなり低くなりそうだったのでジャッジも加減が分からず
思わず上げすぎてしまった。2コケ、1ノーカンでPB更新という
前代未聞の珍事が起こってしまったわけだね。

あの3-3に毎回2点の加点がつくと「予想」するのは、こういう事が
毎回あるというのと同じ。いくら朝鮮人でもそこまでバカじゃないだろう。
まったくネタのような試合だったね。ショーとしては成功だが。


308:氷上の名無しさん
07/09/23 07:03:42 Zag66NuN0
ユナは選曲と会場の雰囲気に助けられたんだよ。
会場で朝から見てたけど、穏やかな曲で滑る選手が多い中で
ユナの曲は新鮮で目が覚めるようだった。
ほとんどノーミスへのユナへの拍手は凄かった。
まだ、真央ちゃんが滑ってないのに
おいおい人がいいな日本人と思ったくらい。

309:氷上の名無しさん
07/09/23 07:28:13 wep+dG1e0
>>305
コーラーの御神託は、他の要素関係なしに問答無用だから相殺はないだろ。
でも、もしも今年のシニア大会が、今やってるJGPと同じぐらいの感覚で採点されるのであれば、
エッジ問題でマイナスを取られる選手は殆ど出ないと思う。

310:氷上の名無しさん
07/09/23 08:34:33 MKMOcfVN0
今季からe判定が出るようになって3Lzと3Fを跳べる選手が皆
3Lzと3Fを2回跳ぶ事が減るのはジャンプのバリエーションから
見て良い事に思える。
3Lzと3Fは似て見えるので同じジャンプ4回跳んでいるように
見えるから。

311:氷上の名無しさん
07/09/23 08:44:53 O0dDTmWYO
>3Lzと3Fは似て見えるので同じジャンプ4回跳んでいるように
>見えるから。
>3Lzと3Fは似て見えるので同じジャンプ4回跳んでいるように
>見えるから。
>3Lzと3Fは似て見えるので同じジャンプ4回跳んでいるように
>見えるから。
>3Lzと3Fは似て見えるので同じジャンプ4回跳んでいるように
>見えるから。
>3Lzと3Fは似て見えるので同じジャンプ4回跳んでいるように
>見えるから。



知的障害者wwwwwwwwwwwww

312:氷上の名無しさん
07/09/23 08:49:43 MKMOcfVN0
>>311
だからe判定で厳しくチェックして同じになる選手に修正を促した
訳でしょう。

313:氷上の名無しさん
07/09/23 08:53:30 O0dDTmWYO
これ以上恥晒すなよwwwwwww

314:氷上の名無しさん
07/09/23 10:21:22 e9G3sb2JO
真央はジャンプの加点が低いのが気になる
リアルフリップなのにあまり付かないよね
3-3もそう

315:氷上の名無しさん
07/09/23 10:50:18 6Bmktxd30
ヨナのSPは足元見てればコスと比べ物にならないほどグラグラで
のっけからガリガリしちゃってたけど、ジャンプだけは良かった
トータルな印象ではコスの方が隙は少なかった。
まぁ、東京ポイントだろうね。

316:氷上の名無しさん
07/09/23 10:50:42 KlTVKbQy0
思うに着氷したあと飛行機ポーズでグラインドする様に
フリーレッグを維持している人は、加点が高いような個人的な感覚。

317:氷上の名無しさん
07/09/23 10:54:57 33u72o56O
>>314
踏み切りは普通だけど他の質はたいしてよくないからでは

318:氷上の名無しさん
07/09/23 11:02:40 RCWrVqS00
というか、みんな感覚が麻痺してる気がするなー。
トリノ金の荒川だってDGされないか微妙な感じだった。-も結構ついてたし。

319:氷上の名無しさん
07/09/23 11:17:58 5DDP9sq70
>>318
結果的にトリノの荒川の演技にはマイナスひとつもついてないだろうがw
ショートもフリーもマイナスはない

320:氷上の名無しさん
07/09/23 11:20:36 06pfLazn0
3Loが2LoにダブッタがDGではないのでマイナスになっていない。

321:氷上の名無しさん
07/09/23 11:25:59 Hdivl9lw0
スコア見てみると、加点が積極的についてるのって、ユナぐらいじゃないか?
マイナスが一つも無いし・・・・。
安藤は単独のサルコウとルッツが加点1ぐらい、真央は2Aと単独フリップが加点1ぐらい
ユナ以外の加点の多さは、皆目くそ鼻くそ。

322:氷上の名無しさん
07/09/23 11:32:40 qdLoXnCU0
加点があまりつかなくてあの点数ってすごいね<安藤、真央


323:氷上の名無しさん
07/09/23 11:32:55 qibQ0HDZ0
>>318
釣りなのか?

324:氷上の名無しさん
07/09/23 11:33:27 iGpbMGZ60
ん~、まぁユナのリップもワールドはフラットだったけど、
ガクって思いっきりリップの時も結構あるし、必ず加点があるとは限らないと思うよ。
殿みたいなもんで、5種持ちが3-3跳ぶ女子が増えたらどうしたって見劣りしちゃうし。

325:氷上の名無しさん
07/09/23 12:12:40 gIGNZr/h0
ユナ東京ワールドでは加点凄かったけどGPSはそれほどでもなかった
GPSでは真央や安藤も3-3含め加点けっこう貰ってた

326:氷上の名無しさん
07/09/23 12:24:45 wep+dG1e0
そういやジュニアの西野が、今回リップでe貰ってるんだよな。
アジアトロフィーの動画で演技を確認したら、あれぐらいあからさまだとやっぱ取られるよなと思ったけど。
たまに凄いときのユナならeが付くかもだけど、まあ普段はグレー扱いしてもらえるんじゃね?

ワールドで職人!って感じで印象に残ったのは真央のフリー単独2Aだったんだが、
あとでプロトコル見たらアホみたいに加点が付いて笑ったな。
逆に見た時と加点のギャップにえええええー?何で?と驚いたのは、
話がループになるけどカロリナのSPコンボの加点。

327:氷上の名無しさん
07/09/23 12:32:46 wep+dG1e0
連投スマソ。
あと、ワールド見て今更だけど思ったのは、選曲ってのは本当に大事なんだなということ。
本人にフィットして無理のない選曲だと、要素の加点も自然と高くなる気がする。
ロシェ兄のSPなんて、プロ自体は悪くないと思うんだけど、
あの挑戦的な選曲を、兄ぃは最後まで自分のものにできなくて、演技の評価を下げた気がする。

328:氷上の名無しさん
07/09/23 12:54:20 oS0hpOfZ0
うーんロシェットは癖はないしカナダらしいうまく
纏められたプロだからプロ自体で損する感じはしないな。
なんだかんだいって上手に小奇麗だしミスさえしなければ
点は出るはず。
小さく纏まってしまって突き抜け感はないと思うけど
それもカナダらしいというか。

329:氷上の名無しさん
07/09/23 12:58:12 0SAo8bnl0
ロシェの新SPも昨シーズンの失敗から正統派なプロにして決して悪くないまとまったプロなんだけど、
その分面白みというか意外性がないのが勿体無い。
あー、次はこのパートでこのエレメンツがくるんだろうなーってのが容易に想像できるっていうか。

330:氷上の名無しさん
07/09/23 13:10:23 5DDP9sq70
ロシェって女版ライサみたい
正統派で演技しても、本当に何も面白みが無い

331:氷上の名無しさん
07/09/23 13:43:25 emOg5iPJO
>>328
ロシェットは演技後に「自分のイメージは既に固められてしまっているので、
敢えてそれと違う曲を選んだんだけど、ジャッジには最後まで受け入れて貰えなかった」
とインタビューでこぼしてたお。
ロシェット、顔はドス効いてるのに、声は高くて可愛いのな。


332:氷上の名無しさん
07/09/23 13:44:32 MKMOcfVN0
>>326
西野の3F観るにはこっちが分かり易いかも。
URLリンク(jp.youtube.com)

333:氷上の名無しさん
07/09/23 14:27:20 WlwWSnZYO
>>331
ちょw最後失礼www
ロシェ兄貴は顔も可愛いとおもうよ

334:氷上の名無しさん
07/09/23 14:37:48 33u72o56O
ロシェはパリス似のゴージャス美人
でも生でみると筋肉も目立たないし、小柄で可愛い

335:氷上の名無しさん
07/09/23 14:42:01 0AkuL33h0
ロシェSPのジャッジ受けが悪かったとは思わない
要するにミスばっかりするからいけないわけで

ワールドで思いっきり下げられたのはヒューズのライバルを
あらかじめ消しておくためでしょう

336:氷上の名無しさん
07/09/23 14:54:33 i/VS5sI30
>>335
あんた、昨日の9VAKH0ox0だね

337:氷上の名無しさん
07/09/23 14:59:02 1daX1GUR0
>>327
確かにそれは思う
真央の3F3Loもチャルダッシュ版の加点とノクターン版の加点では二倍ぐらい違う
両方とも質に違いがあるようには見えないのに

338:氷上の名無しさん
07/09/23 15:05:59 0AkuL33h0
選曲で点が上がるなんていうのは妄想だよ、衣装にいたってはアホすぎる。
チャイコフスキーの荘厳なメロディーに乗ってジャンプが抜けたらかえって間抜けだ。

ロシェの場合は上に行くには3-3しかない。
それもまぐれで1回決めたくらいでは無意味、GPSで5割の確率で決めないと駄目だ。
SPだけではチャンスが足りないのでフリーでもやるべきだろう。

まあ、その度胸はないと思う。ファイナルのチャンスは今年が最後だろうから
自爆覚悟で挑戦なんて無理ですね。彼女はかなりのチキンハートだし。
今年3-3をマスターできなかったら年齢的にもうあきらめたほうがいい。


339:氷上の名無しさん
07/09/23 15:13:48 MKMOcfVN0
>>338
FSの2A+3T+SEQと3+3の点差は1.5点なので微妙。
SPとFSで3+3入れて4.2点アップ狙うか、SPだけに留めて2.7点アップを狙うか。

340:氷上の名無しさん
07/09/23 15:17:38 0AkuL33h0
>>339
あなたいつもの構成厨の人だね

だいたい何のために3-3をやると思っているの
「トップ選手である」ことをアピールしてPCSを上げてもらうためでしょう
シーケンス入りの7トリプルは恩田もやっていたがまったく評価上げにはならなかった
ロシェはバトルや織田と同じようにシーズンを通じてはっきりPCS格下げを食らっている
3-3にかける思いと危機感は「2.7点」なんてものではない


341:氷上の名無しさん
07/09/23 15:29:04 MKMOcfVN0
>>340
SPで3+3成功させれば普通に3+3ジャンパ。
真央は2005シーズンFSで3+3入れてなかったがSPの3F+3Loで
評価は固まっている。
中野は3+3無いが3A挑戦でCPSが有利になっているように見える。
だから「微妙」と言っている。
駄目とは言っていない。

342:氷上の名無しさん
07/09/23 15:36:45 L0+iOlKq0
挑戦だけでPCS上がるんじゃ、わけねえよwww
中野はSSのよさとジャンプ、スピンの正確性であのPCSが出てんじゃないの
しかし、巻き足だからあれ以上はのぞめないだろう

343:氷上の名無しさん
07/09/23 15:37:05 0AkuL33h0
>>341
SPだけでは絶対に不十分だ
だってSPで「3-3」をやってフリーではシーケンスで3Tをやるわけ?
そんなことやったら「お前も2A-3Tもできないのか」
「3-3ジャンパーとは認められない」となるのがオチだよ

中野の3Aにいたっては論外・・微妙も何もない

344:氷上の名無しさん
07/09/23 15:44:08 MKMOcfVN0
>>343
その中野にロシェット普通に負けているけど。
トリノ五輪や2006ワールドでは村主に負けている。

345:氷上の名無しさん
07/09/23 15:48:28 3MIHsJ/f0
>>344
PBは中野より兄貴が上だった気がする。

中野は何で3-3入れなくなったんだろ?
降りられてもDGくらう可能性の高い3Aは諦めて、3-3モノにした方がいいと思うけどな。

346:氷上の名無しさん
07/09/23 15:53:58 0AkuL33h0
ロシェは他のトップ選手と同じように、
SPとFS両方で3-3にトライ、5割の確率で決めるのが評価アップの条件だと思う。
2.7点稼ぎのためにSPだけでやるというレベルの問題ではない。
どちらかで3-3成功、ほかを1抜けくらいに抑えれば中野には必ず勝てるだろう。
ファイナルにいけるかどうかは微妙だとすれば、チャンスは多くないはず。

>>345
中野の3-3は旧採点時代でも一度も認定されたことはない
ハーディングは3Aはできたけど3-3はできなかった
そういう選手もいるということ

347:氷上の名無しさん
07/09/23 15:55:58 a3zsQ8YU0
3-3も練習してないわけないじゃん。
国際レベルの選手はみんなやってるよ。
今まで使える状態じゃなかったから入れてないだけだろ。

348:氷上の名無しさん
07/09/23 16:00:12 MKMOcfVN0
>>345
失敗覚悟で3+3を試合で挑戦している選手ってコスやキャロくらいしか
今の所いないようにみえる。
出来ればもっと増えて欲しい。
中野も3Aより3S+3Tを例えDGされたとしても試合で挑戦して欲しい。
究極の3F+3Loはその後で良いと思う。

349:氷上の名無しさん
07/09/23 16:46:59 qdzf9keT0
>>348
中野の場合は、単独ループが非常に苦手で成功率が低く、なおかつDGされることが多い。
3S+3TでどうせDGされるなら、3S+3Lo又は3F+3LoをやってDGされた方がよいと思う。

3S+3TDGに3LoがDGか転倒するよりは
3+3LoのDGと3Tの成功させる方が得点を稼げる。
あわよくば3+3Loが認定されればウマーだし。

350:氷上の名無しさん
07/09/23 16:47:55 WUnKk6/b0
>>329
ロシェの新SPの選曲、カナダのスケ連が昨シーズンの失敗から正統派なプロにしろって指令出したみたいね。
自信がない選手は、クラシックの正統の方が受けはいいと思う。
冒険できるのは、限られた人のような希ガス。
ロシェがメダルって、地元とはいえ、想像もしてなかったけど、
3+3SPに入れて、ノーミスの場合、ズバリどの位の確率なんだろう。
真央・キミー・金・安藤が自爆しない限り、やっぱりそれ以下の気がするが。

351:氷上の名無しさん
07/09/23 16:54:36 MKMOcfVN0
>>349
とりあえず試合で跳んでみればどれがDGされ易いか分かるはず。
今までの確率で3Aは期待出来ず、単独3Loは最初なら何とか、
3+3は跳んでみないと分からない。

352:氷上の名無しさん
07/09/23 17:01:04 33u72o56O
でもジミヘンでエリックでSPのPB出してるんだよね>ロシェ

評価されにくい曲だったかもしれないけど、
やっぱりミス無しで一回も滑ることができなかったのが主な原因じゃないだろうか

353:氷上の名無しさん
07/09/23 17:03:53 qdzf9keT0
URLリンク(nepela.kraso.sk)

セベ約4年ぶりにPB更新!
そのセベのPBだったのが03スケカナでインフレ大会だったのと思うと、
今回はすごいがんばったねー。
GPSでも活躍期待できるかも。

354:氷上の名無しさん
07/09/23 17:11:29 8koO0Hzy0
しかしカナダも大変だな
日本で考えたらどうにも洗練されてない年食ったおばさんの中野クラスの
ロシェットがエース扱いだもん
華奢で手足が長くて顔小さくて可愛くて中学生ぐらいのスケートセンスありの白人少女が欲しいだろうなぁ

355:氷上の名無しさん
07/09/23 17:16:15 33u72o56O
>>353
頑張ったねぇ!
もう26ぐらいなのにPB出せるとか凄いよセベ

パブクのヒラヒラは相変わらずなんだろうか

356:氷上の名無しさん
07/09/23 17:17:59 a3zsQ8YU0
カナダの女子は特に黄金期があったわけでなし。
ロシェがいればいい方。

357:氷上の名無しさん
07/09/23 17:23:03 O0dDTmWYO
うん。男子とペアの駄目っぷりのほうが気になる。

358:氷上の名無しさん
07/09/23 17:25:11 jhNZCv+i0
>>355
このパブクどういう人? 有名な人ですか?
そういえば昔、真央がシニアに上がる前だと思うけど、
GPSをヤオで優勝しファイナルで化けの皮が剥がさ
れたカナダ人がいたが、この人はどうしちゃったのかな。

359:氷上の名無しさん
07/09/23 17:30:16 O0dDTmWYO
パブクは何年か前にヨロ選4位JGPF3位に
入ったハンガリー人。昔は3+3も飛んでた

360:氷上の名無しさん
07/09/23 17:40:24 K55v3v5A0
>354
カナダ女子、Jrにも有望選手いなさそうだよね。ロシェが孤軍奮闘で
(実績は違うけど)昔の伊藤みどり状態?

361:氷上の名無しさん
07/09/23 17:41:27 jhNZCv+i0
>>326
コスの3F-3Tの加点1.71の事だよね。
ユナの加点2.0に隠れてあまり話題になっていないがこれも酷いよな。
前期シリーズで初めて成功したんだろ。何の実績も無く、コンスタントに
3-3飛んでいる真央・安藤は上げてもらえずなぜかコスとキムが上げ
られる。今期のワールドは2.00以上の加点が付いちゃいそうだね。ww


362:氷上の名無しさん
07/09/23 17:45:26 emOg5iPJO
>>350
正統派なら誰でも安全ということは無いと思うよ。
ユナの最新EX見て思ったよ。
あの身体とあのお馴染みの陶酔系の振りで、
コウモリはかなり違和感があるんじゃないかと。

363:氷上の名無しさん
07/09/23 17:45:41 1daX1GUR0
>>361
っていうか>>326のコスSP3F3T加点の話はどっちの意味の「えええええー?何で?」なのか分からない
生で見たら凄まじかったのにその割に加点が少なかったからなのか
生で見たらそれほどでもなかったのにその割に加点が多かったからのか

364:氷上の名無しさん
07/09/23 17:45:42 C3zdSGP00
コストナーの3-3は単純に質が良かった、
明らかに

365:氷上の名無しさん
07/09/23 17:57:16 VDvcw0910
>>348
コスは失敗覚悟っていうわけではないと思う。
すでに完成している技だし、言ってしまえば全部のジャンプ失敗覚悟なんでは…。・゚・(ノД`)・゚・。

366:氷上の名無しさん
07/09/23 17:58:49 jhNZCv+i0
キムもコスもどちらも3-3の質は良かったよ。
しかし加点+2.0と+1.71は出しすぎじゃ無いのか?
キムはGPSから比べると+0.8も上乗せしてるんだ
から、平等に真央・安藤もせめて地元だし1.2くらい
出してあげても良いんじゃないの。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch