あぼーん
あぼーん
560:氷上の名無しさん
07/07/21 19:06:43 JxOG7B8+0
はい来ました。
このスレに集中w
561:あぼーん
あぼーん
あぼーん
562:氷上の名無しさん
07/07/21 19:55:36 JxOG7B8+0
「ぼくは負けないぞっ 」荒らし談
563:氷上の名無しさん
07/07/21 20:27:55 ffpzT1OTO
みどりさんの演技は神みたいだ。
みどりさん世代じゃないけどyoutube見て凄さがわかった。
564:氷上の名無しさん
07/07/21 20:55:56 JxOG7B8+0
>>563
へえー。どんなふうに思いましたか?
そのときの感じ・様子をできれば教えてほしいです。
(できるだけ詳しくね)
565:あぼーん
あぼーん
あぼーん
566:氷上の名無しさん
07/07/21 21:24:03 JxOG7B8+0
「ぼくは負けないぞっ 絶対負けないぞっ」 荒らし談
567:あぼーん
あぼーん
あぼーん
568:氷上の名無しさん
07/07/21 21:47:46 JxOG7B8+0
「どうだ、まいったか。ハアハア」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
569:氷上の名無しさん
07/07/21 22:31:00 ffpzT1OTO
みどりさんの演技がスゴすぎて言葉に表せません。
演技ひ始めてから神のように思えた。
演技が終了後は神ではなく普通の女の子、そのギャップにもビックリした。
570:氷上の名無しさん
07/07/21 22:39:21 gwzHDA0T0
みどりはカリスマ
URLリンク(www.youtube.com)
571:氷上の名無しさん
07/07/22 00:41:39 zhlTKdnF0
カリスマ?そんなばかな
572:氷上の名無しさん
07/07/22 07:16:01 xKR6nKGHO
>571
みどりをどのように思えたかなんて人それぞれ。
>570はみどりがカリスマに思えただけ。
573:氷上の名無しさん
07/07/22 09:19:27 cDu7eRRq0
ペギーフレミングはカルガリーのみどりを見て言った。
"I think she has such a wonderful charisma with this audience.
She looks like, you know, she's just loving every moment out here."
574:氷上の名無しさん
07/07/22 09:32:39 zhlTKdnF0
カリスマ?そんなばかな
てか神だったらカリスマ性ぐらいあるだろ。
なんで言い訳してるの? →>>572>>573
575:氷上の名無しさん
07/07/22 10:52:55 xKR6nKGHO
あくまで俺の意見だが、みどりはカリスマ性があると思う。
576:氷上の名無しさん
07/07/22 11:03:55 xKR6nKGHO
>574にはみどりがカリスマ性あるようには見えないかもしれないが、俺にはカリスマ性あるように見える。
人の感じ方は人それぞれ。
577:氷上の名無しさん
07/07/22 11:12:53 cVfrKTtp0
普段は気のいいおねーちゃん。
氷上では、特にいい演技のときは、カリスマ性を感じる。
スケートの神様が降りてきて憑いてるみたいな。
578:氷上の名無しさん
07/07/22 11:22:04 xKR6nKGHO
>577
そう思う!
579:氷上の名無しさん
07/07/22 11:59:13 llrRvyWb0
安藤2004年のどうがをみた
荒川そっくりにみえる
低空ジャンプ、きれいなすべり
ダイナミックな綺麗な動作
前掲姿勢が戻れば期待できる気がした
16と思えない成熟した選手って言われているね
いまの湯名より言われているんじゃないか
580:氷上の名無しさん
07/07/23 08:23:03 MmIwfV3S0
>>157
そんなこと書いてもだめだよ。
てゆうか>>157ってみどりヲタの典型だな。
「女子初のトリプルアクセル成功」とかが偉いと思ってる。
トリプルアクセル、トリプルアクセルトリプルアクセルとか
「3回転」とか
トリプルアクセル
トリプルアクセルとか
トリプル
トリプル
トリプル
と書いていれば安藤にも真央にも勝てると思ってるんだよ。
581:氷上の名無しさん
07/07/23 08:25:31 MmIwfV3S0
>>77
そういうのもだめだよ。
582:氷上の名無しさん
07/07/23 18:18:02 8eo/pzCK0
せめて駄目の理由くらい書かないとスルーされるだけだぞ
583:氷上の名無しさん
07/07/23 18:41:55 MyuUGCI7O
しかも亀れす。ネタ尽きた?
584:氷上の名無しさん
07/07/23 19:30:50 MmIwfV3S0
>>157
そんなこと書いてもだめだよ。
585:氷上の名無しさん
07/07/23 20:31:30 Wie3Acw90
>>584
ひねりが利いていませんね。不合格。
586:氷上の名無しさん
07/07/23 20:58:12 MmIwfV3S0
そんなこと書いてもだめだよ。 ズングリむっくりのくせに
587:氷上の名無しさん
07/07/23 22:36:31 mN9Ae0Lw0
まともなフリップジャンプも跳べない選手よりみどりが格下のわけがない。
588:氷上の名無しさん
07/07/24 00:03:19 ayLfATD40
またか。また ジャンプ か。
そんなこと書いてもだめだよ。と言ってるのに
589:氷上の名無しさん
07/07/24 00:21:54 aVieHz9L0
では、
ドゲザは光市母子殺人スレで本村さん叩きして
真性基地外認定されて、相手にされなかったからといって
泣いてこっちに帰って来ないで欲しい。
と書けばいいですか?
590:氷上の名無しさん
07/07/24 00:24:28 ayLfATD40
みどりが歴代最高でFA?
591:氷上の名無しさん
07/07/24 00:44:56 4SlvbuRt0
>>586=>>588=>>590
592:ドゲザの生態
07/07/24 00:49:07 iB0I1CkM0
66 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2007/07/06(金) 08:19:34 ID:KdDJqIhu
ある所にみじめな人がおりました
その人は、他人に自慢できるようなものは何も持っておらず
暗くて地味でおまけに酷い性格のせいで、誰からも相手にさ
れず、一人さみしく暮らしておりました。
そんなある時、そのみじめな人はすばらしい名案を思いつきました
その名案とは・・・
「そうだ! 大勢の人と反対のことを言ったりやったりすれば、みんな
私の相手をしてくれるじゃないか! これはなんてすごい思いつきなんだろう!!」
そうしてそのみじめな人は2chに終日張り付き、人の気分を逆撫でしては
ささやかな心の温もりを得るのでした。
593:氷上の名無しさん
07/07/24 01:20:09 5RlLD7Cj0
ID:ayLfATD40←こいつは完全にみどりヲタをなめてるね。
594:氷上の名無しさん
07/07/24 02:04:36 3CAevBjj0
ドゲザさんを許してあげてください。
確かに小憎らしいし理屈こねこねだしちょっと意地悪だけど
下品な人ではないみたいですよ。安豚とか顎川とか真汚とかは言わないし。
たまに大人な論客が現れてドゲザさんの偏屈な論理展開にもムキにならずに
侃々諤々と議論を続けていたりすると読み応えがあってけっこう面白いです。
表現とは何かとかって随分考えさせられましたよ。
でもドゲザさんももう少し他人にわかりやすく自論を伝えるということを
心がけてくれると嬉しいです。煙に撒くみたいな戦術は控えてください。
595:氷上の名無しさん
07/07/24 09:34:27 bm5gEDm1O
安豚とか顎川とかはもともと言ってはいけないのでは?
人を容姿で反応、悪口言っちゃいけない。
ドゲザさんは今でも英語は必要ないと思ってるのかな?
596:氷上の名無しさん
07/07/24 11:15:10 yo2yejQHO
一芸に秀でた個性的な選手と、嘘と汚辱に塗れた詐欺師を比較してもね。
597:氷上の名無しさん
07/07/24 11:27:04 ayLfATD40
「今でも」ってなに?
必要だと思う人が今でもいる、未だにいるので驚かされるんだが。
598:氷上の名無しさん
07/07/24 12:03:06 bm5gEDm1O
あれだけ皆さんに英語は必要と言われたけど、今でも英語は必要ないんだ?
599:氷上の名無しさん
07/07/24 12:16:49 ayLfATD40
ハンクアーロンの伝記
URLリンク(www.youtube.com)
600:氷上の名無しさん
07/07/24 12:27:01 a1jZgcrp0
あ~話逸らした~
601:氷上の名無しさん
07/07/24 13:14:29 bm5gEDm1O
ドゲザさんは話そらすのが得意。
602:氷上の名無しさん
07/07/24 22:32:19 ayLfATD40
さて、ラーメンの仕込みも終わったし・・・
>>594
>侃々諤々と議論を続けていたりすると読み応えがあってけっこう面白いです。
>表現とは何かとかって随分考えさせられましたよ。
こういうの?→>>322>>335>>421
>>595>>598 お前はもう死んでるよ
>人を容姿で反応、悪口言っちゃいけない。
何を言おうとも、容貌と「それ以外のもの」を区別できるんなら何でもいい。
>あれだけ皆さんに英語は必要と言われたけど、今でも英語は必要ないんだ?
「皆さんに・・と言われた」ことと「英語の必要性」は何の関係もない。
さてイチローの乱闘でも見るか・・
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive07/070807_seaoak_blanton_fight_tp_350.wmv
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
603:氷上の名無しさん
07/07/24 22:45:45 j9I7Ey7HO
安藤以上の黒歴史持ちスケーターって日本にいる?
暗黒面だけなら安藤はみどりより上
604:氷上の名無しさん
07/07/25 03:41:44 tt0tVWPr0
>>603
意味不明。
605:氷上の名無しさん
07/07/25 20:14:06 IFWDFhQm0
いや、すごく意味わかるけど。自分には。
606:氷上の名無しさん
07/07/25 20:29:24 gLY70FCv0
そうだね。すごく意味分かるよね。自分には。
607:氷上の名無しさん
07/07/25 20:31:38 6hIcdkI00
ドゲザは土下座しろ
608:氷上の名無しさん
07/07/25 21:01:47 aNnVhv9n0
さむい~~~~。
609:氷上の名無しさん
07/07/25 21:13:27 8wvLLSoM0
みどり3A
URLリンク(www.youtube.com)
安藤4S
URLリンク(www.youtube.com)
真央3A
URLリンク(www.youtube.com)
荒川3-3-3
URLリンク(jp.youtube.com)
610:氷上の名無しさん
07/07/25 21:53:15 EesGBvZLO
>605
同意。
分かりやすい。
611:氷上の名無しさん
07/07/25 21:58:43 gLY70FCv0
すごく意味分かるよね。自分だもんね。
612:氷上の名無しさん
07/07/25 22:01:34 gLY70FCv0
>>609
みどりのジャンプはCGだから。ダマされてる人いるけど。
613:氷上の名無しさん
07/07/25 22:04:53 gLY70FCv0
特にこれなんかお客さんから何からぜんぶCGだから
URLリンク(www.youtube.com)
614:氷上の名無しさん
07/07/25 22:33:13 aNnVhv9n0
ほんとだ、よくできてる~。
ジャンプの踏み切りも正確に作ってあって芸が細かいし、
スピンは早送り。
ガッツボーズも上手く取り入れたね。
ほお紅はいくらなんでもつけ杉だが。
615:氷上の名無しさん
07/07/25 22:50:42 8s2YDA8P0
>>603
前~に見たけど、安藤のへの字口顔とベイダー卿が並べてあって、マジそっくりな画像があったな
616:氷上の名無しさん
07/07/25 23:03:36 gLY70FCv0
くやしそうだねw
617:氷上の名無しさん
07/07/25 23:04:40 Oy67Mr4i0
ドゲザは意味がわからん
618:氷上の名無しさん
07/07/25 23:47:07 qkbMDjlcO
みどりと泥棒
619:氷上の名無しさん
07/07/26 04:48:01 DcN7B1l20
萌えるみどり
620:氷上の名無しさん
07/07/26 13:54:01 aIoLQSQ30
悶えるみどり
621:氷上の名無しさん
07/07/27 06:08:51 uFN824ei0
今、ジャンプしてる人見たことないんですけど・・・
かすかに浮かんで回ってる人ならよく見ますが。
622:氷上の名無しさん
07/07/27 10:07:04 UJBiRNYF0
今? 朝の6時に?
623:氷上の名無しさん
07/07/27 15:16:14 WrU+TFKI0
さすがに、浮かんで回ってるってことは、UFOだねw
624:氷上の名無しさん
07/07/27 21:55:37 UJBiRNYF0
勝負あったの?
625:氷上の名無しさん
07/07/28 12:44:51 ZcxTEnJH0
またみどりの勝ちかな?
626:氷上の名無しさん
07/07/28 22:12:33 jfDI3WWCO
比べる事自体みどりに失礼だろ
627:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 03:01:30 sf7ThGdB0
日本人はみどりを馬鹿にして見下してるからいいんじゃないの? 失礼でも
628:氷上の名無しさん
07/07/30 23:17:42 DIv4Cn3f0
伊藤みどりが公式戦で決めたトリプルアクセルの数・・・
本当に凄い選手だと思う。
抜きんでたパイオニア。
女子で初めての事を様々やってのけている。
初の3+3、五種類決め、トリプルアクセル、6.0の数・・・
凄すぎて比べモノにならないかと。
それにまだまだ隠れた能力も持っていたかと思う。
新採点に生まれていたらなぁ。。
体が固めなんて言われてたけど、けっこうY字スピンやY字スパイラルはやってたからね。(Y字スパイラルは封印したけど)
629:氷上の名無しさん
07/07/31 02:31:27 rYfNl8fz0
>>628
>>580>>581>>460>>284>>286を読め
>>470←みどりヲタの心理
まだこんなみどりヲタがいるなんて。。信じられない。
ここでも英語で語られてるよ。
URLリンク(www.youtube.com)
630:氷上の名無しさん
07/07/31 06:58:33 aXG4PNaG0
>>628さん、
リンク先は読まないほうがいいよ。
だらだら長くて時間の無駄だから。
631:氷上の名無しさん
07/07/31 07:18:31 rYfNl8fz0
弱脳みどりヲタは日本のみどり軽視の元凶だねw
632:氷上の名無しさん
07/07/31 09:00:49 sRJj4AljO
つまり、
安藤ヲタの方がみどりヲタより脳の面で優れてる
633:氷上の名無しさん
07/07/31 09:07:32 rYfNl8fz0
>>631からそれを導いたつもりなら、
>>632が証明しているのは単に「>>632=弱脳」ということになる。残念だが。
634:氷上の名無しさん
07/07/31 12:40:53 kDf8Spg+0
>>633
マジレスしてんなよ(笑)。
635:氷上の名無しさん
07/07/31 14:01:25 rYfNl8fz0
マジレスがあるとすれば>>634これしかない。
636:氷上の名無しさん
07/07/31 18:46:29 +FTrBFsR0
ミキティー 命 !!!
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | ミキティー可愛いぞ
\ \__,| ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
637:氷上の名無しさん
07/07/31 19:17:58 NXOlFtwI0
>>629とsuerte はドゲザ。
638:氷上の名無しさん
07/07/31 20:01:09 jmhSCsAV0
単純に技術は安藤美姫の方が上だと思うが、
伊藤みどりの方が突破感がある。
639:氷上の名無しさん
07/08/01 00:00:03 tCL/R5MW0
技術で安藤のほうが上って・・・
みどりのほうがすべりも綺麗だったし
ジャンプは桁違い
スピンもうまい
みどりが今の時代だったら
間違いなく
みどり>>>>>>>>>>>>安藤
640:氷上の名無しさん
07/08/01 02:49:26 yhMyRbBb0
>>639
947 :氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 08:36:18 ID:rYfNl8fz0
盲目的信者イラネ
略して「みど信」
641:氷上の名無しさん
07/08/01 08:18:59 I6lE70/+O
みどりのスケーティングの質が、コンパルに重点をおいた練習よってもたらされたとすると、
今の時代にいたら、どうだったんだろうね。
642:氷上の名無しさん
07/08/01 09:37:05 yhMyRbBb0
>>641
「質]が異なる滑りになっていた。
練習の半分以上を「コンパル以外」に費やせるので、
・SPLPでの滑り(スケーティング):向上、
・ジャンプの質・精度ともに:向上、
・表現力:向上、
・サボり病も併発。
というか、こういう↓見解をよく見るが、ウソだと思う。
「コンパル時代の選手は、スケーティング(滑り)がキレイですね」
・何か根拠あるの? ・どの程度本当なの?
・有香など専門家が言ったの?
これなら意味は分かる↓
「コンパル時代の選手は、滑り=ある意味キレイ、表現力・ジャンプ等=拙劣」
結論を言うとこう↓としか考えられない。
「コンパル練習により、スケーティング(滑り)のある部分・ある種の質が向上する」。
滑りが「全面的に」向上するとは考えられない。
理由: それなら現在でもコンパル練習(の類型)が存在するはずだから。
現在、そんな選手はいないから。(いないよね?)
それとも、こうですか?↓
現在は採点上「キレイな滑り」は求めなれないので、だから選手も求めない。
たぶん違うだろう。
643:氷上の名無しさん
07/08/02 17:43:26 y0RZcd9m0
またみどりの勝ち?
644:氷上の名無しさん
07/08/02 18:57:11 S6eqpFloO
そうだね。
>>642によると、多少サボり病はあるが、質的なポテンシャルが高かった、ということで。
安藤には今後どのようなポテンシャルがあるのだろう。
神演技やってくれるだろうか。
645:氷上の名無しさん
07/08/04 23:24:35 vQPN7KTz0
今のところ、みどりの圧勝ですね。みどりの演技大好きです。
安藤選手のトリノの演技は観ているのがつらかったですね。もう一度
チャンスをつかんで、雪辱を果たして欲しいです。
646:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ
07/08/09 21:30:25 y2oCsZ++0
>>637
ここのsuerteってドゲザなの?
URLリンク(www.youtube.com)
647:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ
07/08/10 01:02:16 trMo7oAs0
>>644
サボり病どころか信夫やら中野やらが言ってたように昔から練習しすぎで
体はボロボロだと思われ…
今まで酷使してきたものが積み重なって一朝一夕ではどうにもならない
ところまできてるように見える。
今後も怪我をしないようだましだましやっていくしかなさそう。
648:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ
07/08/12 03:36:01 S4K4MoXQ0
旧採点時代の伊藤みどりと
新採点時代の今の安藤を比べる事自体、無理がある。
伊藤みどりは新採点時代に現役だったら、
かなり対応していたと思うよ。
彼女は当時、他の選手よりかなり高度なスピンをやってましたので。
ステップにおいてもしかり。
逆に新採点時代だったらどこまで引き上げられたか見てみたかった。
そして、ジャンプはかなりの加点が貰えていたし、
基礎構成も高いので凄い事になってたかと。3+3や3+2+2なんかも余裕だろうし。
あと、ジャンプは回転不足を取られる事がないので、強味であったと思う。
649:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ
07/08/12 11:27:46 pmuC1yQI0
>>648
最も重要な分部、
「旧採点時代の伊藤みどりと
新採点時代の今の安藤を比べる事自体、無理がある。」
これの理由が書いてない。理由を書いてください。
どうも、みどりとルールとの関係、「伊藤ルール」の本質が分かってないね。
・新採点は、 なぜどのように何のために出来たのか?
・伊藤ルールは、なぜどのように何のために出来たのか?
(だからみどりヲタは低脳って言われるんじゃないですか?)
650:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ
07/08/12 11:49:22 pmuC1yQI0
>>648 は、
ディック・バトンの演説をじっくりと聞いてはどうか?
URLリンク(www.youtube.com)
651:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ
07/08/12 21:51:25 S4K4MoXQ0
安藤も旧採点時代でジュニアを過ごしていたので、
二人のジュニア時代の演技を比べて見れば判りやすいかもね。
結果、ミドリかなぁ。
ジャンプ凄すぎて・・・
あの時代にあのジャンプ。凄いです。スピンもステップも上手い。
652:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ
07/08/12 22:28:00 pmuC1yQI0
>>651ID:S4K4MoXQ0 なんだこの人? 大丈夫?
・理由を書いてください。
・分かってないね。
・聞いてはどうか?
と言われてるようだが。
というか、
「伊藤みどりが新採点時代に対応」 という本末転倒、形容矛盾を平気で言って恥じない。
「ジャンプだけじゃない。スピンもすごい」 の低脳みどりヲタらしいね。
653:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ
07/08/13 08:21:54 HHwYzuu+O
みどりはスピンだけじゃない。
ステップもすごいんだよ!。
でも安藤が上。
654:氷上の名無しさん
07/08/15 05:00:44 66aeqbYp0
>>653
みどりと安藤では、どっちのスッピンが凄いかな?
655:氷上の名無しさん
07/08/15 18:55:01 aUzPjsGj0
またか。。
「ジャンプだけじゃない。スピンもすごい」 の低脳みどりヲタらしいね。
656:氷上の名無しさん
07/08/15 21:28:24 uec5yaF2O
誰とは言わないが、ジャンプを恐れて回避するような詐欺師はダメ。
657:氷上の名無しさん
07/08/16 00:09:57 WeWdcw7C0
ジャンプだけじゃない。スピンもステップも表現力もすごい。
658:氷上の名無しさん
07/08/16 09:13:36 wthLMy5dO
スッピンはどっちもダメだね。
化粧はどっちも化け物だし
659:氷上の名無しさん
07/08/16 17:19:20 EJ/YOVcU0
>>657
お、進歩してるみどヲタ
やれば出来るじゃないか。
660:氷上の名無しさん
07/08/16 23:51:29 o6/7W+t20
安藤さんってシニアになってから、ISUの大会で2回しか優勝してないよね?
これってマジなの? みどりさんが何回優勝したかは知らんけど・・・
661:氷上の名無しさん
07/08/17 01:20:55 w55n1Zx00
荒川は三回でNHKとワールドとオリンピック。
安藤はスケ雨とワールド。
荒川安藤はスル、クワンと重なってるからね。
662:氷上の名無しさん
07/08/17 01:54:08 4jgR9KyW0
みどりのライバルも強かったよ。
カタリナ・ビット 五輪2連覇ワールド4勝 フィギュア国際殿堂入り
クリスティ・ヤマグチ 五輪金ワールド2連覇 フィギュア国際殿堂入り
でも初期の一番の難敵は規定と日本人に対する評価だった。
こんなこと書くとドゲザが寄ってきそうだな。
663:氷上の名無しさん
07/08/17 01:54:55 Qu3I2X+30
>>661 ←これ面白いな。
>荒川安藤はスル、クワンと重なってるからね。
いったい、どういう意味なんだろう??
664:氷上の名無しさん
07/08/17 01:55:46 4jgR9KyW0
寄ってきた
665:氷上の名無しさん
07/08/17 02:00:35 Qu3I2X+30
>>662←やっぱりこういうおかしな解釈されても仕方ないよね。
おかしな意図で書かれた可能性も高いようだが。
666:氷上の名無しさん
07/08/17 02:07:36 w55n1Zx00
引退間際の有名選手だと勝てる可能性は高いが
彼女らが油が乗っている時期は中々勝ちずらい。
荒川は引退してしまったけれど安藤はこれから。
真央ヨナコスキミジャンミライ・・・
中々強いこれらの選手を押さえて勝ち続けられるかどうか・・・
これからの展開が楽しみだ。
667:氷上の名無しさん
07/08/17 02:22:31 Qu3I2X+30
>>666 やっぱり頭狂ってるんだな。暑さのせいかな。
× 真央ヨナコスキミジャンミライ・・・ 中々強いこれらの選手
○ だんごレース
>勝ち続けられるかどうか・・・ これからの展開が楽しみだ。
そりゃ、だんごは楽しいよ。
>引退間際の有名選手だと勝てる可能性は高いが
「無名」選手のほうが勝てる可能性高い
>彼女らが油が乗っている時期は中々勝ちずらい。
ア・タ・リ・マ・エ だ。
暑いけどおだいじにね。
668:氷上の名無しさん
07/08/17 02:39:31 Qu3I2X+30
連投すまんが、どうやら、
ID:w55n1Zx00 の頭の中はこうなっているようだ↓
「現代のほうが勝ちづらい。
なぜなら、スルクワン真央ヨナコス キミ-ジャンミライ がいるからだ。
20年前は今ほど困難ではないだろう。
なぜなら、スルクワン真央ヨナコス キミ-ジャンミライ がいないからだ」
これを言葉で表せば、何て言えばいいだろう?
分からない。。 この言葉しか浮かばない。「暑さ」。
669:氷上の名無しさん
07/08/17 03:59:00 w55n1Zx00
強くて勝ち続ける選手が居る時は勝つのが難しいだろ。
安藤が強くて勝ち続ける選手になれるかどうかはこれからの問題。
みどりは殿堂入りしたから安藤が殿堂入り出来てから比べよー。
670:氷上の名無しさん
07/08/17 07:53:09 vSURGeYc0
オリンピック銀メダリストと15位の選手比べてどうすんの
671:氷上の名無しさん
07/08/17 09:23:40 NNpF7MGi0
みどり本人が自分と安藤を比べてたんだからいいだろー。
672:氷上の名無しさん
07/08/17 17:46:33 Qu3I2X+30
>>669
>強くて勝ち続ける選手が居る時は勝つのが難しいだろ。
例えば?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(以下は、この暑さバカID:w55n1Zx00 だけでなく、
ありがちなウソなので取り上げて指摘する)
>みどりは殿堂入りしたから
>安藤が殿堂入り出来てから比べよー。
また来たか。
なぜ「比較はやめてくれ」とだけ言わず、【口実】をデッチ上げるのか?
なぜ人をダマそうとするのか。 (実は口実がないからだがw)
「比較はやめてくれ。なぜなら●●●という気持ちだから」
と、なぜ●●●を【正直に】言えないのか?
>みどりは殿堂入りしたから
「殿堂入りしてなかったら、比較してもいい」のか。
>安藤が殿堂入り出来てから比べよー。
「安藤殿堂入り以前には比較しない」という理由は「みどりが殿堂入りした【から】」なの??
「安藤が殿堂」が仮にあるなら大体12年後2019年頃になる。
(仮に22歳引退、プロで3~4年、そこから5年後31歳で殿堂の場合)
「比較を10年以上先送りすべきだ」と。
その理由は「みどりは殿堂入りしたから」 ←これはもう、単なるキチガイだ。
673:氷上の名無しさん
07/08/17 18:33:02 eb0CgnXAO
相変わらず、ドゲザさんはクチが悪いね。
さてさて、強い人がいるかぎりっつーのは、みどりが現役時代の全日本がそうだね。
みどり一人勝ち。他が弱いといったほうがいいのか?
674:氷上の名無しさん
07/08/17 19:24:40 GzLGlItrO
ガチとサギ
675:氷上の名無しさん
07/08/17 20:18:26 ZZnD6DPE0
>>660
おいおい、2回しかってねえ。
ISU公式戦で複数回優勝する事がどんなに
すごい事か理解していないニワカの人かな?
荒川が通算3勝というのは結構有名だけど
他にもタラが4勝、バイウルが3勝、サラが2勝
と五輪金メダリストがその程度だよ。
ほとんどのスケーターが優勝争いにすら絡めず
引退していくのが現実。
676:氷上の名無しさん
07/08/17 20:35:05 snk9X0L20
みどりは11勝だっけ。規定のないNHK杯の勝利が多いけど。
677:氷上の名無しさん
07/08/17 20:42:18 snk9X0L20
シニアは9勝だった。
678:氷上の名無しさん
07/08/18 00:13:38 rNXd46upO
いまは強い選手が多いというより、力が拮抗してるんじゃ。
679:氷上の名無しさん
07/08/18 01:09:01 laqRq4Mj0
>>678
「いまは強い選手が多い」ってだれが言ったの? この人?→ ID:w55n1Zx00
680:氷上の名無しさん
07/08/20 11:50:11 n3J26PsT0
今の方が試合が多いから比較しても意味ないだろ
681:氷上の名無しさん
07/08/20 13:41:33 VrCTjLXH0
>>672
殿堂入りって一回世界選手権で金とった程度じゃ入れないじゃん。
みどりの凄さは革命を起こした位スケート界に影響を与えた事。
安藤にそこまでの凄さはないでしょw
682:氷上の名無しさん
07/08/20 17:41:30 vfitj96k0
安藤がある程度試合で4Sをきめてオリ、世等の金メダルを追加で取れば
殿堂入りはある。4Sは認定者が安藤唯一だけと言うところが強み。
683:氷上の名無しさん
07/08/21 17:36:28 33VS8XD60
>>682
なに言ってるの?
安藤が殿堂入りするには、
「五輪金2回」か「世選金4回」が必要だろうね。 (>>187)
どうやら、「伊藤みどり」を軽く見すぎて、
ついでに「殿堂」まで軽く見てる馬鹿がいるんだねw
(あと殿堂と4Sは関係ない。3Aも。(4Sよりは3Aのほうが重みはあるけど))
684:氷上の名無しさん
07/08/21 18:59:12 Vo+KX1Co0
4S>>>3A でしょ。
相当数の認定者の出ている3Aは只の難しいジャンプ。
世界で只一人の認定者の4Sとは重みが丸きり違う。
685:氷上の名無しさん
07/08/21 19:41:18 CFRRD2uc0
安藤の4Sなんて、もはや誰も期待してないじゃん。
舞が昔は3A跳べてたってのと同じレベルでしょ。
中野を3Aジャンパーとギリギリ認めてもいいかもしれないけど
舞を3Aジャンパーとは誰も認めないのと同じようなもんなのに
安藤を4Sジャンパーと未だに信じてる人ってバカ過ぎ。夢見過ぎ。
686:氷上の名無しさん
07/08/21 20:08:29 6giKf1uB0
06GPF、全日本、東京ワールドと
公式練習で綺麗に跳んでましたけどね
あとは試合で降りるだけ
687:氷上の名無しさん
07/08/21 20:29:02 PlwHnaa+0
試合じゃ跳ばないじゃん。5年も跳んでないんだよ?
688:氷上の名無しさん
07/08/21 20:32:03 6giKf1uB0
3年前の全日本で跳んでるし2年前のGPFEXでも跳んでるし
みどりが試合で3A入れるようになったのも19歳20歳からだし
689:氷上の名無しさん
07/08/21 20:37:51 PlwHnaa+0
じゃ跳んでみな。怪我してたからとか、勝ちにいったから回避は正解とか
そういうのはもううんざり。試合で跳ばない4回転なんて4回転じゃない。
690:氷上の名無しさん
07/08/21 20:42:28 6giKf1uB0
今季は全試合で入れる予定と語ってたから期待しましょう
691:氷上の名無しさん
07/08/21 20:53:58 PlwHnaa+0
ええ、期待しましょう。
本当は4回転ジャンパーというのに期待してたんですよ。
なのに口ばかりで何が何でも4回転跳ぶぞという執念が感じられなくて
ガッカリしてたんだよね。アルベルで一度目は転倒しても
後半も後半に入って再度挑戦したみどりにはその強い精神力に心底感動した。
真央のSt~3Aに苦戦しても跳び続けたというのにも感動した。
安藤にももっと意地を見せてほしい。
692:氷上の名無しさん
07/08/21 22:50:44 jA2klmPz0
シェヘラはみどりバージョンのほうが好きだな。
693:氷上の名無しさん
07/08/21 23:42:47 Vo+KX1Co0
4と3.5の差は果てしなく遠い。
694:氷上の名無しさん
07/08/21 23:57:52 NRLBC55U0
>>693
時代が15年違う割には進歩としては大した事無い。みどりと同時代の
ボナリーも不完全ながら4回転跳んでる。
695:氷上の名無しさん
07/08/22 00:12:00 CRR/NitF0
ボナリーは公式戦で4回転成功したことは
一度もない。
回転が足りないとかそういうレベルにも
達していなかった。
696:氷上の名無しさん
07/08/22 00:14:44 vItw6N+w0
ボナリーが飛んでたのはなんだろ?T?S?
697:氷上の名無しさん
07/08/22 00:20:06 FnLVLXvh0
ボナリー4T
URLリンク(www.youtube.com)
ボナリー4S(失敗)
URLリンク(www.youtube.com)
698:683
07/08/22 02:06:24 294e4UOJ0
なんでこのスレ馬鹿ばっかりなの?
今見てびっくりしてるんだけどw
699:氷上の名無しさん
07/08/22 02:21:35 eFCymQFaO
>>698
^^;
700:氷上の名無しさん
07/08/22 10:52:09 294e4UOJ0
>>682
安藤が殿堂入りするには、
「五輪金2回」か「世選金4回」が必要だろうね。 (参>>187)
701:氷上の名無しさん
07/08/22 11:03:39 UTqVKKWt0
クワンは入るけれどスルツカヤは駄目なんか?
702:氷上の名無しさん
07/08/22 13:09:37 SFVkTvF90
北米の選手に限っては、大した事なくても入っている印象がある。
だから北米以外で入れたとしたら、凄いと思う。
703:氷上の名無しさん
07/08/22 19:10:53 294e4UOJ0
>>701
スルツカヤは過大評価されてるからね。日本で。
てか、なんでスルツカヤが殿堂なの? 殿堂に関係ない人だと思うけど。
>>702
いい加減なこと言わないほうがいい。
「大した事なくても入っている」と言うなら実例を沢山並べてください。
704:氷上の名無しさん
07/08/22 19:50:17 CZhNNqJx0
安藤は始球式でストライクを投げたそうだが、橋本聖子のストレートは
120キロ出たらしい。
705:氷上の名無しさん
07/08/22 20:37:54 +sO243slO
あれは男だから
子は産んだけどさ
706:氷上の名無しさん
07/08/22 23:56:46 294e4UOJ0
>>704
安藤の始球式は見といたほうがいいよ。見事でびっくりした。
解説者(江川かな?)も驚いてた。
橋本は何かカン違いしてたね。
なぜか始球式を自分の能力を発揮する場だと思ったようだ。
(逆に言うと浅田姉妹が届かなかったのが不思議な気もするが)
707:氷上の名無しさん
07/08/26 01:09:31 tbTkf4aK0
安藤って完全に善人顔だな。ああいう顔立ちで性格の悪いやつに会ったことないな。
スケートについては知らね。すまん。
708:氷上の名無しさん
07/08/30 23:28:46 eN41wkxI0
一般の判定↓
170 :名無しステーション:2007/08/30(木) 22:54:29.96 ID:qk3ubtpl
伊藤みどりも不細工だったけど、ほほえましい不細工だった
安藤の場合、不細工は不細工でも生理的嫌悪感を伴う不細工だ
709:氷上の名無しさん
07/08/31 01:07:10 jtNpOWLQ0
安藤の始球式すっごいね!江川も絶賛してるし。
710:氷上の名無しさん
07/08/31 21:04:21 F0GDBmXd0
報ステの安藤はなかなか天真爛漫で良かった。あの雰囲気が滑りに出せれば
伊藤みどりに近づけるのにな。
711:氷上の名無しさん
07/09/02 00:06:08 2uzAd9zC0
確かに安藤は、荒川のような優等生タイプではないが、大物の片鱗が垣間見えるね
712:氷上の名無しさん
07/09/04 08:46:32 EIprX8LS0
>荒川のような優等生タイプではないが
って、なんかすごいね。
どういう意味だろう?
713:氷上の名無しさん
07/09/06 19:11:57 KksU8PKEO
>711
確かに。
そんな気がする。
714:氷上の名無しさん
07/09/06 20:14:30 1UJ0Tu8N0
みどりに失礼すぎる
安ヲタってマジきもいw
今季は表彰台にものれなそ、安藤
715:氷上の名無しさん
07/09/07 23:14:45 1oCbGy370
>>713
そうだよね。そんな気がするよね。自分だもんねw
716:氷上の名無しさん
07/09/07 23:43:27 5pEXck/00
みどりは安藤を買ってるよ。
717:氷上の名無しさん
07/09/09 00:01:33 yJ7W8k/o0
>>716
安藤以上に真央を買っているでしょ。
みどりと安藤を比較するにはレベルが違いすぎる。
718:氷上の名無しさん
07/09/09 00:11:35 8AuJJxVA0
それはどうだろう?
719:氷上の名無しさん
07/09/09 00:29:39 /PjY3/WY0
安藤を見くびらないほうがよい。
720:氷上の名無しさん
07/09/10 02:12:39 cR01r3Eu0
>>717
「根拠」を書くといいんだけどな。>>717みたいな叫び声でなく。
721:氷上の名無しさん
07/09/10 22:05:38 rGlxo6d00
オリンピック銀メダリストと15位を比べちゃ失礼だと思う
722:氷上の名無しさん
07/09/10 22:13:23 s/yOI4yB0
みどりと安藤は同じ19歳でワールド取ったんだよ。
で次のオリンピックでみどりは銀メダルだった。
安藤はどうかな?
723:氷上の名無しさん
07/09/10 22:28:12 3KXQeLd/0
みどりの順位を語るのはあまり意味がないと思う。みどりは自身の力で
みどりの演技に点が出るような状況に変えていったと思うから。
724:氷上の名無しさん
07/09/13 10:32:21 vxzmLe/w0
安藤はモロゾフやらキャロルやらいろんな外国人コーチの手が入ってる。
みどりは山田コーチだけの段階であそこまで、というのがみそw
磨かれてない段階であそこまでというべきか。
725:氷上の名無しさん
07/09/13 10:38:23 wsKPjf/K0
しかし考えようによっては規定が得意で金メダルを取れてた選手にとって
みどりの為に規定が無くなったとしたらひどい事だよな。
726:氷上の名無しさん
07/09/14 22:34:27 LV3cqnS+0
みどりは天才。安藤は秀才。安藤には超えられない壁がある。
727:氷上の名無しさん
07/09/15 00:32:41 ECk2Xvj20
みどりは天才だが安藤も天才だろう。
安藤の可能性は相当大きい。
728:氷上の名無しさん
07/09/18 01:25:55 mjGOK6V90
安藤ってスケート上手いのかな?
荒川 > > 真央 ≧ みどり
だと思うが、安藤はどの辺?
みどりと同じぐらいかな。
729:氷上の名無しさん
07/09/18 02:16:51 iSClT94h0
>>724
そこ結構重要だと思うわ
最近の選手は海外のコーチつくから
近頃のフィギュアが伸びてるのはまぁ納得。
でもみどりは違うからね
天才かどうかで言えばみどりかなぁ
730:氷上の名無しさん
07/09/18 12:10:50 mjGOK6V90
>>729 ←これたぶんマジで言ってるんじゃないかな?
みんな気付いてると思うが、
>>724>>729は「外国人コーチ=良いもの」という思想が前提になっている。
実はフィギュアとは何の関係もなく、数100年来の舶来コンプ志向の表出にすぎない。
「高いレベルの」海外コーチ、であれば無問題だったんだが。。
「海外の複数コーチはレベル高いぞ。メリットが大きいぞ」
「山田は低レベルだぞ。不利な状況下だぞ」
と思うなら、まずそう主張してください。堂々と。
731:欽ちゃん
07/09/18 23:09:02 ecrHiyOD0
『 K L A C K 』 ~ 光 を 纏 う 救 世 主 ~
『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』 烈 様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』 u 様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
732:氷上の名無しさん
07/09/19 00:01:14 ZMpAWBE20
>>730
得意げに持論述べているけど、それがどうしたのって感じ。
733:欽ちゃん
07/09/19 00:03:59 ecrHiyOD0
『 K L A C K 』 ~ 光 を 纏 う 救 世 主 ~
『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』 烈 様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』 u 様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
734:氷上の名無しさん
07/09/19 02:08:07 /Yy29V5W0
>>732
反論できないと負け惜しみとか言われるよ
735:欽ちゃん
07/09/19 02:13:13 Z15E7rfA0
『 K L A C K 』 ~ 光 を 纏 う 救 世 主 ~
『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』 烈 様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』 u 様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
736:氷上の名無しさん
07/09/19 16:06:42 /Yy29V5W0
>>567
737:氷上の名無しさん
07/09/20 03:21:23 g3h6V7bm0
めちゃめちゃ楽しくさせてくれる。
笑っちゃうほど驚かせてくれる。
言葉が出ないほど感動させてくれる。
こんな素敵な選手がいて本当によかったよ。
738:欽ちゃん
07/09/21 18:48:11 dp92TfGe0
『 K L A C K 』 ~ 光 を 纏 う 救 世 主 ~
神谷聖也様(Guitar) 『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
烈 様(Bass) 『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼を持った白銀乃飛翼法王』
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
u 様(Vocal) 『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums) 『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
739:氷上の名無しさん
07/09/22 00:15:21 ueBwLToC0
>>567
740:欽ちゃん
07/09/22 01:52:21 txDRQduz0
≪ K L A C K ≫ 光 を 纏 う 救 世 主
神谷聖也様(Guitar) 『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
烈 様(Bass) 『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼を持った白銀乃飛翼法王』
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
u 様(Vocal) 『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums) 『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
741:氷上の名無しさん
07/09/22 03:50:47 ueBwLToC0
>>567
742:欽ちゃん
07/09/22 04:49:55 txDRQduz0
≪ K L A C K ≫ 光 を 纏 う 救 世 主
神谷聖也様(Guitar) 『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
烈 様(Bass) 『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼を持った白銀乃飛翼法王』
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
u 様(Vocal) 『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums) 『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
743:氷上の名無しさん
07/09/22 10:09:49 ueBwLToC0
>>567
744:氷上の名無しさん
07/09/23 19:22:38 eHBXpXn00
安藤ってスケート上手いのかな?
荒川 > > 真央 ≧ みどり
だと思うが、安藤はどの辺?
みどりと同じぐらいかな?
745:氷上の名無しさん
07/09/23 21:11:19 9C6qktUu0
みどり
URLリンク(www.youtube.com)
安藤
URLリンク(www.youtube.com)
746:氷上の名無しさん
07/09/23 22:31:51 md1ZTc490
みどりが19歳くらいの時のだね。
安藤が16歳くらい?
747:氷上の名無しさん
07/09/24 00:03:25 p5NcAq6s0
ミドリは女子最速だね。
748:氷上の名無しさん
07/09/24 19:31:29 UF0PRvDi0
>>725
みどりの為に規定がなくなった訳ではないよ。
第一、規定がなかったらみどりは優勝回数増えていた筈。
自分は一度でいいからあの素晴らしい演技を生でで見たかった。
749:氷上の名無しさん
07/09/24 20:01:28 We7zOfMP0
だから規定の得意な選手は優勝できなくなった。
みどりは不得手な規定が無くなって有利になった。
ヨナ荒川なんか規定とくいそう。
750:氷上の名無しさん
07/09/24 22:41:16 ZEcj0iE10
もしもっと早く規定がなくなっていたら
みどりの優勝が増えていたかと言うと、
そーとも言い切れないんだな、これが。
751:氷上の名無しさん
07/09/24 22:45:10 WcPcDw260
>>748
なに言ってるの? 誰か意味分かる人いる?
万が一「規定廃止要因に伊藤みどり要素は含まれない。ゼロだ」
と言いたいなら論証してください。
「第一、」ってのも意味不明。
>>749
荒川って、例えば、
規定ぶっちぎり1位、SP3位、LP4位、これで優勝しても全く何とも思わず
平気な顔してそうだな。(元々無表情だけどw)
752:氷上の名無しさん
07/09/24 22:54:05 WcPcDw260
>>750←こっちは若干分かりやすいw
仮定の話で何かを「言い切った」人がいるみたいだけど、
それどこにいるの? 具体的に教えてくれる?
>早く規定がなくなっていたら みどりの優勝が増えていたかと言うと、
>そーとも言い切れない
規定がなくなっていたら みどりの優勝は増えていただろうね。
(理由は言うまでもないので略する)
「増えない」と言いたいなら、論拠を書いてみたら?
753:氷上の名無しさん
07/09/24 23:40:04 ZEcj0iE10
>>752
>質問①
>>748の「たら」→仮定の話、「筈」→言い切った
>質問②
「増えない」と言いたいのではないよ。
言葉足らずならすまんね。
754:氷上の名無しさん
07/09/25 00:40:50 jp7PhAYb0
>>753
自分の低知能を披露してどうする?
>「筈」→言い切った
・はず【筈】
〔形式名詞的に〕今までの事情から言って当然そうなるであろう(大いに期待される)ことを表わす。
・いいきる(イヒキル)【言い切る・言切る】
〔自信や決意をもって〕はっきり言う。
したがって>>748は非該当。
>「増えない」と言いたいのではないよ。
('A`) じゃあ>>750は何を言いたいんだ? 馬鹿かお前。
「もし○○だったら勝っていた、とは言い切れない」
(仮定法過去の)不定要素(勝敗)の「断言」は最初からあり得ない。
(>>750は、ないものを単に「ない」と言っている)
だから手加減して100歩譲ってるのに。ウワアア('A`) 低脳+人格もクズ。
総括:
この低脳キチガイID:ZEcj0iE10 の動機・意図は、単に、
「規定がなかったら みどりの優勝は増えていた」
これにイチャモンを付けたかった「だけ」に他ならない。これ「だけ」に過ぎない。
755:753
07/09/25 03:30:29 312MpsqL0
>>754=ドゲザ殿
わりいわりい、DVD見とった。
レスしてくれていたんだ。
そのとおりイチャモンで「しか」ないよ。
だからおいらもあんたが何で
>>754の総括にたどり着くまでそんなに遠回りしているのか
理解できない。
756:氷上の名無しさん
07/09/25 08:48:23 gmEbLA1iO
>>なぜ遠回り?
暇だから。
757:氷上の名無しさん
07/09/25 09:13:00 jp7PhAYb0
>>755>>756
>>>754の総括にたどり着くまでそんなに遠回りしているのか 理解できない。
・総括が目的ではないから。
・低脳含む大勢に分かるように書いてるから。
沢山の人に見てほしい。
稀に見る「低知能」+「クズ人格」が炸裂中だ。
758:氷上の名無しさん
07/09/25 09:23:43 jp7PhAYb0
>総括にたどり着くまでそんなに遠回りしているのか 理解できない。
↑これも面白いなあ。低知能・無教養の遠大なテーマw
187 :氷上の名無しさん:2007/08/21(火) 04:45:02 ID:33VS8XD60
来ましたよw
【対話や議論は、”答え””結論”に向かって進んでいる】
と思い込んでいる馬鹿w
>なぜ2ちゃんねるに人が集まるのか
>URLリンク(www.papy.co.jp)
>議論する教育を受けていない日本人にとって、
>2ちゃんねるは議論する機会を与えている、と山本氏は言う。
>>186って、「議論する教育を受けていない日本人」の典型だね。
759:氷上の名無しさん
07/09/25 20:19:00 //nTt4Ll0
ドゲザのいう【低脳】や【クズ】を
ドゲザがなぜそんなに相手にしたがるのかがよくわからん・・。
その答えをいくつか考えてみた。
1.本当はそう思ってない
2.同じ部類だから
3.暇だから
760:氷上の名無しさん
07/09/25 21:10:26 jp7PhAYb0
>>759
うーん、【低脳】【クズ】らしい分析ですね。
・流れを見てみろ。>>752>>753で普通にレスしてれば何も問題ない。終わっている。
>>754で完全終了のはずが(ここまでたった2レス)、
低脳の「くやしさ」がグダグダグダグダつづく。
・対決スレは、他のお喋りスレ・応援スレとは違う。
・「低脳」「クズ」の低脳思想・クズ思想が、対決内容に影響すると、
低脳クズな対決結果になるから。
・低脳クズを排除し、低脳クズ以外の人とスケートを話したいから。
・「3.暇だから」という発想は、レスを1つ書くのに5分も10分もかかる低脳ならではの発想。
761:氷上の名無しさん
07/09/26 12:55:38 FWZDmu1X0
24時間常駐で多忙を極めるドゲザさんのモチベーションは、
低脳の「くやしさ」を感じることだったのですね!
でなければ、退屈のきわみというか、飽きるのではないですか。毎日毎日。
とはいっても、現実、2ちゃんごときのやりとりで、
くやしさなんて感じる人なんているのであろうか。
少なくともここでドゲザをテキトーに相手している人の中にはいないと思われ。
762:氷上の名無しさん
07/09/26 14:42:06 oPeyBXIO0
負け惜しみ乙です
763:氷上の名無しさん
07/09/26 15:08:00 +hFPfIzm0
安藤さんがスケートを辞めた時に論議するべきだねぇ。
まあ現時点の功績だけみれば、みどり>>>安藤かな。
結果が全てですよ。
764:氷上の名無しさん
07/09/26 15:27:29 oPeyBXIO0
>>763
>安藤さんがスケートを辞めた時に論議するべきだねぇ。
理由を書いてくれる?
>結果が全てですよ。
じゃあテレビやビデオを見るなよ。新聞で「結果」だけ見てなさいw
765:氷上の名無しさん
07/09/26 17:46:01 qN2PrvEjO
>>763
禿同。現時点の実績ではみどりが上だし。
766:氷上の名無しさん
07/09/26 19:39:55 oPeyBXIO0
>>765の内容が空虚なのはなぜだろうか?
よく読むと、書いた人の脳裏には>>764の存在が強大に横たわっていたことが
そこにはありありと表れている。これに尽きる。悲しいかな。
767:氷上の名無しさん
07/09/26 19:47:41 oPeyBXIO0
>>765
とりあえず理由を書いてくれる? クズ人格さん。
768:氷上の名無しさん
07/09/26 20:41:45 PgbBFzY00
少なくとも、バンクーバー後だねぇ・・。
今の段階で比較されたら安藤さんにも酷。
769:氷上の名無しさん
07/09/26 20:45:36 uIlrN+u30
それは殿堂入りしてる現在は
みどり>>他の日本人スケーター全員 でしょ。
770:氷上の名無しさん
07/09/26 20:50:44 PgbBFzY00
やっぱ殿堂って最強ッスかね・・。
771:氷上の名無しさん
07/09/26 21:50:08 oPeyBXIO0
荒川VSみどり対決スレと同じことになってるね。
勝てないと気付いた荒川派のイチャモンで充満。
もはや「安藤が上」とは言えないから、あの手この手使ってウジウジして卑怯。
「降参」の合図なので、それ以上は追い詰めないようにしましょう。
717 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2007/04/23(月) 18:42:11 ID:k+UuDk9M0
みどり派・・・「みどりが上。荒川さんもいいけど」
荒川派・・・「好みの問題。同じように凄い。どっちもどっち」
もはや「荒川が上」とは言えないから、あの手この手使ってウジウジして卑怯。
772:氷上の名無しさん
07/09/26 22:05:07 oPeyBXIO0
>>768
>>202で既に「一応19歳以下にしておこうか」。。
>>624-627、>>643-645 この辺で第一次決着。
>>672←こういうのももう基本。
てか動画を出して比較すればいいのに馬鹿じゃねーのw
>比較はやめようとの結論が先にあり、後付けで口実を並べてるだけ
477 :氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 01:04:16 ID:2D20eiWA0
>安藤はまだ比べるには早すぎるね。
じゃあ書くなよ ('A`)
773:氷上の名無しさん
07/09/26 22:13:21 5DgT8YN10
ドゲザがかまって欲しいようですが、無視して下さるようお願いします。
774:氷上の名無しさん
07/09/26 23:35:22 uIlrN+u30
殿堂はジョーカーみたいなもんだけど
現実的に言えば
荒川オリンピック金はみどりの上だし
安藤4回転認定もみどりの上。
775:氷上の名無しさん
07/09/26 23:59:20 Yw2zfI0T0
じゃあ全日本の優勝回数はみどりが上
世界選手権のメダル数もみどりが上
4回転も世選かオリンピックでやらないと意味ないよ。
荒川も所詮2発屋だし。
と煽ってみる。
776:氷上の名無しさん
07/09/27 00:08:28 4xlgnMFG0
意味あるでしょ、ISU認定ギネス認定だからw
777:氷上の名無しさん
07/09/27 00:13:57 Z/EUGwBe0
みどりは同時代の男子と戦えるほどのレベルだったが、安藤はそれほどではない。
ボイタノは4回転を跳んでいないが、安藤がボイタノより身体能力が高いとは
思えない。時代や用具が進歩していることを考慮すべき。
778:氷上の名無しさん
07/09/27 01:58:14 4xlgnMFG0
ならもっと4回転認定女子が出てこないのはなぜ?
779:氷上の名無しさん
07/09/27 02:00:38 4xlgnMFG0
みどりが壁超えしてたころみどりは男子と戦えるなんて
皆が言ってたのかなぁ? おぼえてない・・・
780:氷上の名無しさん
07/09/27 02:22:51 LAePDKxX0
ドゲザ vs ucom クル?
781:氷上の名無しさん
07/09/27 07:31:17 qu4PojRh0
安藤は、4回転ジャンパーというイメージを植えつけてる割には、
試合でまったく飛んでないね。
世選とオリンピックで飛んで認定されないと、みどりの上にはいかない。
782:氷上の名無しさん
07/09/27 08:26:09 4xlgnMFG0
3Aならそういう感じかもしれないが
女子4回転は認定されるだけで超人技。
783:氷上の名無しさん
07/09/27 08:44:09 zyObJYU5O
ま、一回金取ったわけだし、今後は思い切って四回転を試合に入れていってくれればいいよ。
真央も難易度あげてくるだろうし。
784:氷上の名無しさん
07/09/27 11:57:18 4QFhlwOF0
安ヲタ堂々としてきたね。卑怯さがなくなってきちんと主張してる。良いことです。
785:氷上の名無しさん
07/09/27 19:41:49 7dZivkfm0
3Aと4回転の両方を世界選手権と五輪の両方で跳んで金メダルを取ったら
上と認めましょう。ま、安藤以外にいつの日かそういう選手は出てくるけどね。
786:氷上の名無しさん
07/09/27 20:01:09 4xlgnMFG0
安藤3A嫌いみたいだから跳ばないだろ。
跳ばないと勝てないようなら中京にこもって練習すれば
跳べるようになるかもしれない。
元々練習では跳べてたらしいから。
787:氷上の名無しさん
07/09/27 20:29:14 K1p7fHme0
嫌いとかじゃなくて跳べないんだよ
昔から練習でも跳べたことないよ
練習してできるようになるならやるに決まってるじゃん。
788:氷上の名無しさん
07/09/27 20:36:16 4xlgnMFG0
城田が練習で跳べてるのになんでプロに入れないのって
テレビで言ってたとか、誰かが書いてたよ。
インタでも4ループと3Aを練習してるのでプロに入れたい発言があったし。
子供の頃はそこそこ跳べてたんじゃないか?
789:氷上の名無しさん
07/09/27 21:37:20 K1p7fHme0
そんなレベルなら真央の3Sも4Sも練習では飛べてたしねー
790:氷上の名無しさん
07/09/27 21:45:43 5RuVvUHW0
難しいジャンプもいいけど、みどりみたいに2A一発で観客を熱狂させる
ような圧倒的なパワーが安藤には不足しているな。でも安藤はいい素質を
持ってると思う。
791:氷上の名無しさん
07/09/27 22:22:38 4QFhlwOF0
>>790
その「パワー」って何だろうね?フィギュアでのパワー。不思議なものだなあ。
(この2人は共にパワフルだけど。)
「今日のフィギュアスケートで第一に評価すべき点は、スピードとパワーなのです・・・」 5:55~
URLリンク(www.youtube.com)
792:氷上の名無しさん
07/09/28 00:32:13 24CRfKMw0
安藤美姫さんの脳内分析結果
URLリンク(muryop.com)
伊藤みどりさんの脳内分析結果
URLリンク(muryop.com)
793:氷上の名無しさん
07/09/28 04:30:50 V+eDEP0Z0
>>779
ようつべかニコ動で
89年ワールドLPの米NBC版と
90年ワールドLPの英BBC版をみてみ。
どちらでも男子と同等に戦えると言ってるよ。
FSUでは90年ワールドのブラウニングをみどりとどっちが凄かったか
というスレッドまで立ってる。
794:氷上の名無しさん
07/09/28 07:40:16 6j/GhPB60
実際に男子と戦ったらそりゃ負けたのかもしれないが、
女子の中では技術が相当突出してたってことですよね。
3ルッツだって、3-3だって、フライングシットスピンだって、
みんなみどりが初めてだし。
ジャンプは全部高いし、アップライトスピンも速い、すべてがずば抜けてた。
安藤にはそこまで突出したものはないかなあ。4Sはあるとして。
ただ安藤の身体能力はすごいだろう、どんなスポーツをやっても上位に来たのかもしれない。
795:氷上の名無しさん
07/09/28 08:48:00 lsC/BBci0
みどりは身長小さくて短い足に大量の筋肉がついている。
体と比較して見るのでより高く跳びあがって見える効果も有る。
796:氷上の名無しさん
07/09/28 12:09:18 fgNbr2hr0
安藤は低く見えるけど、身長が高いから?筋肉は大量で、凄いアスリート体形だが。
でも昔はもっと高く跳んでた。
797:氷上の名無しさん
07/09/28 22:45:53 60mLC/jd0
みどりは足は少々太いものの、あまり鍛え上げられていないナチュラルな
体型であのジャンプを跳んだ。実際15歳頃の3Aを見るとポッチャリした
子供体型にしか見えないのに凄い高さを跳んでいる。
798:氷上の名無しさん
07/09/29 21:44:52 QnL0En0V0
>>791
伊藤みどりってすごい!!
今まで時代が違うし真央や安藤の方がスタイルもいいし
とか色々思うところあってみどりの動画は
見なかったけど、これみて目からうろこが落ちた。感動した!
799:氷上の名無しさん
07/09/29 21:55:49 DQwnR0nr0
目から目玉が落ちた。感動した!
800:氷上の名無しさん
07/09/30 04:51:37 ko4Q0Tvg0
>>791
目ー、目が出ました!
801:氷上の名無しさん
07/09/30 04:57:19 ko4Q0Tvg0
>>798
ありがとうございます。
「今までは見なかったけど、目からうろこが落ちた」 ということですが、
もう少し教えてくれませんか?
見た状況とか、今までどう思ってたとか、どういう風に目からうろこが落ちたとか・・。
なぜ感動したんですか?
802:氷上の名無しさん
07/09/30 19:31:46 G9iBIDMk0
>>801
はい。フィギュアファン暦6年ほどです。
はっきり言うとみどりの動画は以前見た事は
あります。その頃はまだジャンプの種類、回転数ともに
見分けられない状態でした。
現在は新採点方もあり以前より詳しくなったつもりです。
前見た時は、「あ、ノーミス演技したのね」と言う位でした。
お気に入りは真央ちゃんと海外男子です。
ワールド迄は安藤選手をどうも好きになれなかったし。
ここのスレに来たのは偶然です。
単にリンク先をポチッと押してみただけなんです。
以前は良く見る事のできなかった内容の濃さを
改めて実感しました。
まず大きな回転の弾む様なジャンプ。
解説者にジャンプが高いと評されている選手は結構いると
思いますが、きっと生で見ると高いんだろうな位にしか思え
ませんでした。
でも、この動画見て「うわっ、高い!」とビックリ。
スローな曲調の時はこれがすごく優雅に見える。
次にフライングシットスピン。なかなか見られない技です
よね。高難度はジャンプだけではないのね。
とってもエキサイティングです。
ランディングはよく流れていてスムーズ。
フワリと軽いジャンプもいいけどポンポン弾むようなジャンプ
もいいし、なによりこの曲にあっているじゃん。
これだけジャンプのつまった構成なのに音楽ともよくマッチ
してますよね。
とどめにエンディング部分のアクセルジャンプの連続。
最初から最後まで「凄い!!」の一語。
ジャンプにかたよりがちなプロってちょっと・・・と思っていた
自分は目からうろこが落ちたました。
自分が「わぁ、素晴らしい」と思った演技を見た時は感動
しますよね。私は内からフツフツ燃え上がってくるものが
あって、それを要約するとただ一言素晴らしいものを
見た!・・・と。そして何度も何度も見返しました。
803:氷上の名無しさん
07/09/30 20:37:08 ko4Q0Tvg0
>>802
ありがとうございます。
皆に聞きたいんだが、>>802の、
>これだけジャンプのつまった構成
>ジャンプにかたよりがちなプロって
これって本当なんだろうか? 私にはそうは思えないんだが。だれか教えてください。
また、
>以前は良く見る事のできなかった内容の濃さを 改めて実感しました。
実はこれは、伊藤みどりの特性です。
URLリンク(72.14.235.104)
136 :氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 23:52:07 ID:m78OJTWG0
ノクターンは飽きる、について。
芸術性の高い演技(優れた芸術作品)は、イメージの広がりの他に、
自分(鑑賞者)の成長に従って、新しい発見が次々と出てくる。
「ああ、あの時は分からなかったが、今の自分にはここの良さが分かる」
「かつては気付かなかったが、いま気付いた」。
作品と一緒に成長できる。
伊藤みどりの演技にはこういう発見、裏技が大量に含まれている。
(年月が長いからではない。ビデオを見たのは最近。真央と変わらない)
上記、真央の「ファンタブティック」も同様。
だが「ノクターン」には、そこまで期待できない。
804:氷上の名無しさん
07/10/01 08:17:30 zbl+2q3tO
>>801
ジャンプの高さとランディング後の流れの両方を兼ね備える質の高いジャンプでしたね。
それは昔もそうですが今見てもとてもエキサイティングなものです。
当時としてはジャンプ偏重にみえるぐらい革命的でしたから、カルガリーではここまで観客が熱狂しましたしやはり凄い。
安藤が将来、ここまでエキサイティングなことができるか?ですね。
805:氷上の名無しさん
07/10/01 08:29:38 f1NES5jO0
カメラマン席に跳びこんだ時は正直がっかりした・・・
806:氷上の名無しさん
07/10/01 12:07:52 zYZBUU4m0
>>805
どうして? ミスだから? みっともないから?
>>804
大筋ではいいのだが、
>当時としてはジャンプ偏重にみえるぐらい革命的でしたから、
>カルガリーではここまで観客が熱狂しましたしやはり凄い。
「当時としては」というのが同意できない。
カルガリの演技に、そういう「条件」をつけるのがよく理解できない。
当時としてはジャンプ偏重・革命的だが、
「今日としてはそうでもない」 ということ?
実況の「認識してください。これは”アスレチックな”プロですよ」というのを、
「ジャンプ偏重」って言ってるのかな?
意味が分からないんだよね。 教えてくれませんか?
「当時としては・・・だったから、ここまで観客が熱狂した」
今ならそこまでは熱狂しない、ということですね。
これはどうしてでしょうか? どうしてそう思うんですか?
例の、日本人の無意識の伊藤差別が根底になければ幸いだが。
807:氷上の名無しさん
07/10/01 12:45:02 vEyWRt8f0
釣られ過ぎw
808:氷上の名無しさん
07/10/01 13:06:05 f1NES5jO0
優勝を期待してたから壁超えて消えてしまってがっかりしたんだよ。
これは金メダルは駄目だろうなと思って。
あの時は結果はどうだったんだっけ?憶えてない。
809:氷上の名無しさん
07/10/01 14:38:53 MFsxWMCK0
このスレ三国人が紛れ込んでるね
810:氷上の名無しさん
07/10/01 14:49:35 zYZBUU4m0
>>808
じゃあ転倒と同じということですか? 分かりやすく書いてほしいんだが。理由を聞いてるんで。
壁超えても「消え」なくて見えていたら、「がっかり」しなかったということですか?
ちなみに、
あの場外転落のときの「芸術点」を知ってますか?
5:14~
URLリンク(www.youtube.com)
「芸術点はボロボロだが、みどりは技術が高いから”技術点”は高かった」
と、言い張るみどりヲタがよくいるので笑えるw
これも例の、無意識の「伊藤差別」の一形態。
811:氷上の名無しさん
07/10/01 14:52:04 zYZBUU4m0
こういうゴキブリレス面白いねw →>>807>>809
普段からジメジメした暗い所に住んでるのかな?
812:氷上の名無しさん
07/10/01 15:16:30 f1NES5jO0
あの頃普通にフィギュアはテレビでやってるんで見てたくらいだから
壁超えたら駄目だろう位にしか思ってなかったよ。
顔もスタイルも悪いけどみどりが優勝できそうだって。
っていう感じかな?
今と違ってネットも無いし今みたいに詳しい人は多くなかったろうね。
スタイル的に外人が美しい人が多かった。
今と大違い。
813:氷上の名無しさん
07/10/01 15:20:28 zYZBUU4m0
文盲と欧米コンプがリンクしていないことを人類全体で祈ろうw →812
814:氷上の名無しさん
07/10/01 15:26:32 f1NES5jO0
事実だから仕方が無いだろ?
みどりは顔もスタイルも悪かった。
でも応援してたけどねw
今は日系の方がスタイルイイよ。
引き締まっている。
男子は佐野さんがハンサムだった。
815:氷上の名無しさん
07/10/01 15:32:05 f1NES5jO0
みどりと柔らちゃんは同じ系列だね。
ブスはブス。
レスリングの山本姉妹は美人だったのに
テレビでやるようになったらブスが伸してきて
負けて引退しちゃったのは残念で仕方が無い。
816:氷上の名無しさん
07/10/01 15:52:08 zYZBUU4m0
お、低脳がんばってるなw
>>814>>815
>事実だから仕方が無いだろ?
「事実でも仕方が無くないぞ」と言ってる人がいるんですか? どこに?
>みどりは顔もスタイルも悪かった。
そう、そうやって堂々と主張してください。(下層階級・低学歴っぽいが我慢して)。
「顔もスタイルも悪い【けど】」 と前提にせずにね。
>みどりと柔らちゃんは同じ系列だね。 ブスはブス。
その調子です。やればできるじゃん。
>今は日系の方がスタイルイイよ。
「スタイルいい」の意味を、具体的に教えてください。
例:「あの分部が、△△になってると、スタイルいい」 など。
817:氷上の名無しさん
07/10/01 16:36:31 f1NES5jO0
印象だから。
まぁ どれが美人かで国によってはなこが美人とか選ばれたりしてたからね。
人それぞれだからみどりが美人でスタイルがイイと思う人もいるのかも?
818:氷上の名無しさん
07/10/01 17:07:32 zYZBUU4m0
?
>>814>>815
>事実だから仕方が無いだろ?
「事実でも仕方が無くないぞ」と言ってる人がいるんですか? どこに?
>今は日系の方がスタイルイイよ。
「スタイルいい」の意味を、具体的に教えてください。
例:「あの分部が、△△になってると、スタイルいい」 など。
819:氷上の名無しさん
07/10/01 18:33:15 zbl+2q3tO
安藤さんは、最近の日本選手のなかではスタイル、顔でちょっと遅れをとってますね。
そのことはどうなんでしょう。
820:氷上の名無しさん
07/10/01 18:37:45 gWfABPUB0
携帯厨乙
821:氷上の名無しさん
07/10/01 20:26:17 dQawBBvH0
またドゲザの欧米コンプか
わりと良スレだったのに
822:氷上の名無しさん
07/10/02 21:43:53 YlMBIO1C0
だって、ここってみんなドゲザを釣ってるだけなんでしょ?
823:氷上の名無しさん
07/10/02 23:22:33 Z0UBq8gb0
くやしさをゴマ化すのも大変だよね
824:氷上の名無しさん
07/10/03 16:45:02 3EeYWOHX0
>>24
ハーディングの1991 Skate America LPの動画を見たけど、ぶったまげた。
トリプルアクセルめちゃめちゃかっこいいな。涙でそうになった。
素人だから、技術的なことは全くわからないけど、感動した。
この演技見て、大好きになっちゃったよ。
825:氷上の名無しさん
07/10/03 19:07:03 PLiam+l90
ハーディングはあの事件の後、巨人入りが噂されてたよね。94年ころ。
サードの守備練習したり。サード向きだって長嶋が言ってた。
826:氷上の名無しさん
07/10/03 19:33:24 3EeYWOHX0
ggg
827:氷上の名無しさん
07/10/03 19:48:51 3EeYWOHX0
実況が、「ジャンプ対ジャンプで伊藤みどりと戦える唯一の女性」って
言ってるけど、ほんとすっごい迫力!イナバウアーまで見れるとは思わなかった。
この動画が見れて本当によかった。
828:氷上の名無しさん
07/10/04 21:24:51 JucWbhug0
>>99
もともと表現力が乏しかったんで技術でそれを補おうとしたからそう言われても仕方ないね
てか伊藤みどりのジャンプって、「凄い」どころのレベルじゃないんだよ
もう呆れるぐらいのレベル
829:氷上の名無しさん
07/10/04 22:27:04 yG4fuciD0
安藤はどれも中途半端って感じだからね
突き抜けたところが何もない
だから評価低いんじゃないのかな
830:氷上の名無しさん
07/10/05 00:07:34 hgaPj+Y20
ロシア系では評価高いが雨系が下げてくるね。
831:氷上の名無しさん
07/10/05 00:09:02 hgaPj+Y20
安藤は前季試運転状態でワールド取ったし 天才だね。
832:氷上の名無しさん
07/10/05 23:55:24 VqQbXTFV0
安藤は天才ですよね。
でももっとすごい選手になるかと思ってたけど。
833:氷上の名無しさん
07/10/06 01:53:04 9yQdkyRi0
>>828 ←すごいロングレシーブだな。
>>99がその後どういう扱いになったか追って読め。
>>284参照。
おっとw お前のことが>>284に書いてある。
>>99はマジレスに見える点が面白いんだが、>>828も加えよう。
>もともと表現力が乏しかったんで 技術でそれを補おうとした
「根拠」、「論拠」 を書いてください。
834:氷上の名無しさん
07/10/06 13:38:02 MBreTUV30
828じゃないけど、マティコが、何かのインタビューで、
「みどりは技術だけで勝とうとしていた」
みたいなことをいってたことはあったね。
835:氷上の名無しさん
07/10/06 16:08:44 9yQdkyRi0
>>834
えーと、それどころじゃないですよ。みどりは山田は。
本人たちの言質が論拠になると思ってる馬鹿って、最近いなくなったな、
と思ってたのに。
836:氷上の名無しさん
07/10/06 22:56:18 gQCa/cb90
まだみどりと比較するのは無理だな。
みどりも3Lz転倒したことあるけど状況が違う。
837:氷上の名無しさん
07/10/07 06:01:25 BFxgsQGE0
みどりもテレビに出ればいいのに。
838:氷上の名無しさん
07/10/07 06:20:59 fLESyZ7q0
やっぱりみどりの方がすごいんじゃないかなぁ
839:氷上の名無しさん
07/10/07 06:31:23 BFxgsQGE0
どうして?
840:氷上の名無しさん
07/10/07 06:45:15 RhkHNGZZ0
みどりは本当に質の良いジャンプ跳んでた。
当時のルールではAIよりTM高いほうが高位の席次が与えられた。
彼女の出現でルール改正されたと思っている、今度はAIを求められてきた。
バレーボール然り、フィギュア然り、日本が上位になると何故かルール改正
されてきた様なきがする。(個人的な見解ですが・・・・)
841:氷上の名無しさん
07/10/07 07:53:41 Y5CCxYeA0
昨日の安藤の演技見てがっかり・・・。期待してたのに。
これじゃあ、ハーディングにも勝てないよ・・・。
URLリンク(jp.youtube.com)
842:氷上の名無しさん
07/10/07 08:20:04 yoKpwHHM0
安藤は関節の手術して完治させた方が好いんじゃないか?
前日練習の最後に転倒して肩痛めてたらしいから・・・
843:氷上の名無しさん
07/10/07 12:08:42 dEQ8yFvo0
完全にみどりのほうがすごいよ
844:氷上の名無しさん
07/10/07 12:11:18 YLe0W5o60
くだらないスレ立てんなよ。
どっちが凄いなんてミドリに決まってるだろ!
ミドリに失礼だろ!謝れってんだよ。
845:氷上の名無しさん
07/10/07 13:41:08 BFxgsQGE0
>>840 の根底には、例の、
「みどりの芸術点は低かった」 という思い込み・カン違いがベッタリと横たわっている。
いったい、何度言ったら分かるんだろう?
みどりヲタによるみどり差別の典型。
「みどりは美しくない」という意識がそれをアシストする。
>当時のルールではAIよりTM高いほうが高位の席次が与えられた。
論拠は? 「70年代に比べて」という意味ですか?
>彼女の出現でルール改正されたと思っている
そうだね、伊藤に有利になったねww
>今度はAIを求められてきた。
いったい何のことですか?
みどりに高得点を出すようスケ連が求められたってこと?
>>840は「みどりヲタとは何か?」を理解するための貴重な資料になる。
(最近はこんなひどい例は少ないが)
846:氷上の名無しさん
07/10/07 16:35:17 WiHqn+Ml0
昨日の安藤はイマイチだったけど、風格は出てきたように思う。
847:氷上の名無しさん
07/10/07 18:44:29 5d4lmNAk0
日米対抗フィギュアの画像ほい
URLリンク(3server.sakura.ne.jp)
他にもいっぱいナイスショットがあったよ
848:氷上の名無しさん
07/10/07 20:05:43 BFxgsQGE0
>>846
あれは風格じゃないでしょう。
(風格あると思ったのは、具体的にどの映像で?どの絵を思い浮かべてる?)
転倒直後の態度に、風格に似て非なるイヤなものを私は見たので、
風格説には首肯できない。
謙虚さ、ひた向きさを忘れた変な態度に見えた。
小規模大会+ケガ という事情があるにしろ、同情できる態度には見えなかった。
849:氷上の名無しさん
07/10/07 20:17:29 yoKpwHHM0
プロのサッカー選手野球選手、ちょっとした違和感で
試合中でも交代するし練習は中断するよ。
無理すると選手生命の終わりにつながるからね。
安藤は全日本での怪我で半年引きずったから
と言うかまだ治ってないからね。
関節の怪我の怖さが身にしみているんだよ。
850:氷上の名無しさん
07/10/07 20:53:00 BFxgsQGE0
>>849は>>848と少しも対立しない。
というか誰に言ってるのかも分からない。
851:氷上の名無しさん
07/10/07 21:17:37 ErztQ38G0
安藤に限ったことではないが、腕を振り回しながらヨタヨタ動き回る今時の
ステップがつまらない。酔っ払いじゃあるまいし。
852:氷上の名無しさん
07/10/08 01:35:48 VJCQDOx30
>>851
トリノの荒川のやつね。
真央も日米対抗のSPで同じことやってたよ。すごい変だった。
853:氷上の名無しさん
07/10/08 01:50:41 VJCQDOx30
>>840とか、みどりヲタ原理主義にそっくりのサイトがあった。
(注目すべきは、伊藤みどりを誉める文脈である点。)
「女子フギュアスケートに思う」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>伊藤みどりが
>技術では世界一でありながら芸術点という壁の前に涙を飲んで
>銀メダルに甘んじなくてはならなかったのは、さぞ無念だったことだろう。
>競馬に喩えれば、
>ハンデ戦で他の馬の斤量が54キロ以下なのに対して 1頭だけ60キロも背負わされたようなものであって、
>イトウミドリ号は極限の斤量にもめげず2着を確保したのだから、
>負けてなお強しと言えるものだった。
854:氷上の名無しさん
07/10/08 15:32:45 eueSksHt0
みどりは技術点に比べると芸術点がかなり低かったね
89年ごろからは芸術点も技術点と同じぐらい高くなったけど
855:氷上の名無しさん
07/10/08 15:49:52 TF5fQnHw0
みどりも20くらいから高くなったんだ。
安藤も年末で20歳だからここいら変からPCSが高くなるのかな?
856:氷上の名無しさん
07/10/08 17:20:49 VJCQDOx30
>>854
それって、原因を書かないと日本の局地デマみどり評価(実例>>840)
を増幅することになるね。
>>855←ほら。意図的なら悪質だね。
>みどりも20くらいから高くなったんだ。
演技内容と関係なく、基準が変わっただけです。(=伊藤ルール)。
この要因には諸説あり、(伊藤限定説、格付け説)、
実際には複合要因と思われます。
だから「安藤」とは何の関係もないです。
>>441-448参照。
857:氷上の名無しさん
07/10/08 17:42:06 VJCQDOx30
また、
「みどりヲタが伊藤ルール概念に反発する心理」についても、
既に検証されています。
→>>460
ちなみにそれ以前に、次についても検証済みです。
・>>840のような「局地日本デマみどり評価」、
・みどりは芸術性が低いと「思いたい」、という日本人の欲望
例のニューズウィーク事件が典型的です。
欧米コンプレックスとマスコミ習性のコングロマリット。
858:氷上の名無しさん
07/10/08 17:52:11 TF5fQnHw0
なるほどみどりの年齢関係無いわけね。
まぁ安藤のPCSは今季はみどりと関係無く上がるからいいけど。
859:氷上の名無しさん
07/10/08 19:03:31 wS705Eq10
芸術性とか表現力とか、曖昧なもので評価しなきゃいいのにな。
全部技術点だけでよい。
860:氷上の名無しさん
07/10/08 20:01:35 VJCQDOx30
>>859
なんで? 理由を書いてくれよ。
あと、現在のフィギュアの形態(音楽、振り付け、衣装等)の起源なり必然性を、
まったく理解できないってこと?
861:氷上の名無しさん
07/10/09 14:59:46 hXB0TZNv0
>>859
みどりが出場した93年と94年のワールドプロはテクニカルプログラム、アーティスティックプログラム
が別々になってたよ
ちなみに93年はみどりが優勝、94年はクリスティ・ヤマグチが優勝
862:氷上の名無しさん
07/10/09 18:33:05 dK5+jc5i0
>>861
もし現在の新採点法だったら、ヤマグチがみどりに勝つ見込みはありますか?
863:氷上の名無しさん
07/10/11 04:48:39 NXbraV5B0
細かい技術とか点数とかわからない俺だが、
五輪という舞台で、ジャンプに失敗したあとに、集中きらしてミスを連発する選手と、
最初に3Aで大ゴケしたけど、その後の演技もしっかり滑って、プログラム後半(※)に
再度チャレンジして見事決めてしまう選手と比べりゃ、選手としてどっちが上かなど
論ずる余地もない。
※後半の3Aてのは男子でも難しいんだろ? 長野でのキャンデロロみたいに。
864:氷上の名無しさん
07/10/11 06:50:39 len7AO4x0
>>863
それちょっと違う。
通常、ミスの後は難しいだろうけども、
グリーン伊藤のアルベルは、それとは違い、
SP転倒 → 金メダルが既に絶望 → 心身の調子も悪い → どうにもならん →
→ あとは開き直るだけ → (またはフリーやめて帰る。自殺する。等)
→ で、3A転倒 → もう何もかも100%終了
→ 最後の迷いも終了 → 完全にラクになる → (自分の趣味の世界へ)
→ ラクになって練習の気分 (最後五輪だから3Aやりたい(本人談)もあるだろうが別問題)
→ 3A成功
→ 翌日エキシの安らかな顔
実はLPの最初の3A転倒後からエキシが始まっていたと考えられる。
集中力が切れる切れないの問題ではない。ゼロだから成功した。
通常考えられるケースは、
メダル候補 → 転倒ミス → あとはメンタル問題。
安藤の五輪は、確かにメンタル(集中力)が問題なのだろうけど。
*******************************
あと、みどりはよく「攻めなきゃダメ。守りに入ってはダメ」と言うが、
自分が一番できてない。
22歳で競技人生が終了したときに始めて悟ったことを、
16だか18の選手に言ってもだめです。 (しかも自分もできてない)
みどりは精神的な選手ではない。(メンタルの戦略を立てるようなタイプではない)。
(攻める・攻めない・守るとか、そういうタイプではない)
ただ、百戦錬磨の選手が日本ではみどりが断トツなので、以下略。
それから、
「私は芸術性が・・・、美しさが・・・」と伊藤みどりはよく(今でも)言うが、
これは言い訳、逃げ道だった。
(コンパル問題も同様に作用したはずだ)
つまり、「だから私は、他の選手とのギリギリの戦いができないし、しなくていい」と。
そんなふうに選手生活を送っていた。
そしてこの性格・メンタルは現在でも見られる。テレビで私はブサ・・と自分から言うのがこれです。
守ろうとしている。
(だから悪いというのではなく、そういうタイプだということ)
現在でも変わっていない。
では、何を思ってあのような競技人生や演技をしていたのか?
鬼コーチ云々よりも、家庭の事情と、やはり天職、天然スケーターだったのだろう。
「攻めなきゃダメ守りはダメ」どころか逆に、言い訳して逃げながらも水を得た魚だったのはそういうことなのだろう。
865:氷上の名無しさん
07/11/04 23:48:10 ibqOm5Rs0
天職、天然か。。
866:氷上の名無しさん
07/11/05 03:56:28 +pHybGAy0
>>864
馬鹿じゃないの?その意地悪目線きもい。
867:氷上の名無しさん
07/11/06 01:34:27 l8PADCV60
ほんとキモ。
868:氷上の名無しさん
07/11/06 16:15:40 hwxqkXQUO
伊藤は酷い顔で
安藤は酷い性格で
いづれも歴代最悪(笑)
869:氷上の名無しさん
07/11/06 17:11:44 OME5dyKS0
>>864
みどりの「私はブサ・・」は
守りではあるが、逃げではない。
スケーターとしてではなく
女性としての自己肯定感が(何故か)著しく欠けているところから来る
精一杯の防御だ。逃げて開き直っているわけではない。
870:氷上の名無しさん
07/11/06 17:43:11 LqX+f/k50
安藤を先に持ってきているあたり、スレ主の趣味が丸出しな気がする
キャリアが全然違うんだから、当然現時点では伊藤みどりに決まってるじゃん
安藤はまだオリンピックでメダルすら取れていないんだしな
現役終えてる選手と現役選手とを比べるのなんて無理がありすぎる
まだ、伊藤みどりと荒川静香を比べるほうが理解できるよ
871:氷上の名無しさん
07/11/07 01:12:12 p7INFfFn0
>>864
文章が長すぎて読む気がしない。
どうせ的外れの自論を得意げに語っているだけ。
872:氷上の名無しさん
07/11/07 14:39:02 5c2c0Q0Y0
>>871 ←最高にウケたw
長文が読めないといい大学に入れませんよw
873:氷上の名無しさん
07/11/07 18:35:34 rpmEPOkh0
>>871鋭いね。まさに
>どうせ的外れの自論を得意げに語っているだけ
に思えた。そもそも2chに長文ってのが必死すぎて乙って感じだな。
874:氷上の名無しさん
07/11/07 18:36:07 5c2c0Q0Y0
みどりはよく「攻めなきゃダメ。守りに入ってはダメ」と言うが、
自分が一番できてない。
「だから私は、他の選手とのギリギリの戦いができないし、しなくていい」と。
そんなふうに選手生活を送っていた。
875:氷上の名無しさん
07/11/07 20:19:11 qCDkZCIwO
攻めなきゃダメつうのは、アルベールビルのSPで、3A回避した結果、3ルッツで転倒した後悔からきてるんでないかい。
3A2Tみたかったな。もはや真央でも見れないだろうな。
876:氷上の名無しさん
07/11/08 01:46:39 KbKuLH3I0
>>873www 低学歴の怨念w
>>875
>3ルッツで転倒した後悔からきてるんでないかい。
そうだよ。それが何か?
あと朝のワイドショーでも「引くのはいつでも引けますから」とか言ってた。(真央06世界Jrあたり)
5:39~ URLリンク(www.youtube.com)
「もう一回やってほしいなんてあたしなんて思わず言っちゃったんだけど、やっぱり無理?」
「無理 (笑)」
「え~!なんで~!」
「これ、どうしちゃったの!?」 6:04
877:氷上の名無しさん
07/11/08 03:43:59 x4gTi8Mw0
↑それより、この動画の最後の荒川が極めつけだぁぁぁ。ひく。
878:氷上の名無しさん
07/11/08 04:08:46 KbKuLH3I0
荒川さんに知ったか解説ぐらいさせてあげましょうよ。
879:氷上の名無しさん
07/11/08 04:36:32 vxxaWT1I0
つか純粋な技術の話じゃないんだから方法論はそれぞれにあるだろ
唯一の正解は本来ないんだろうけど、それじゃ解説にならないから
伊藤も荒川も自分が成功、あるいは失敗した経験から話すわけで
元選手が解説に呼ばれるのもそういった観点からの喋りが(視聴者に)要求されるからなわけでさ
そうでなければ指導者とかスポーツ生理学、あるいは心理学の専門家でも呼ぶわけでさ
でなければ専門のジャーナリストなんだろうけど、日本にはそんなのほとんどいないしね
まあテレビ出て喋る以上マスコミのお人形なわけで、それで責めるのはお門違いと思うが
880:氷上の名無しさん
07/11/08 04:45:54 x4gTi8Mw0
そうですね。それくらいは。
てゆか、荒川の場違いな風貌が・・・
みどり&稔の漫才から、一転、凍りつく感じ。
881:氷上の名無しさん
07/11/08 05:00:16 vxxaWT1I0
それだって素人がテレビ出るなら局が用意したスタイリストとメイクと衣装でしょ、普通は
修三のタキシードにスタンドカラーのシャツに黒のアスコットタイとかも十分場違いだってw
ディレクター責めるならともかく、んなことで出演者責めてもしょうがないと思うよ
882:氷上の名無しさん
07/11/08 05:00:52 KlUb/gth0
誰も寝てはならぬ!
883:氷上の名無しさん
07/11/08 05:03:54 KbKuLH3I0
>>879
どうしたの? 荒川スレでやったら。
だれも文句言ってないし、非難してないよ。
プレッシャーを語るに一番ふさわしくない人物が、大してプレッシャーのない試合GPFの真央について聞かれ、
嬉しそうに答えてるのが異様だ、滑稽だ、笑える、という話でしょ。
>それで責めるのはお門違いと思うが
だれが責めてるの? だれも責めてないよ。オカシイから笑ってるだけで。
こんなの基本だよ。古い話。荒川ウンザリスレでやりなよ。
884:氷上の名無しさん
07/11/08 05:07:04 vxxaWT1I0
あーはいはい、他人バカにしたり笑いものにするような基本は知らずに過ごしたもんでね
失礼しました
885:氷上の名無しさん
07/11/08 05:13:46 KlUb/gth0
マオタかよw
886:氷上の名無しさん
07/11/08 05:17:20 KlUb/gth0
真央もマオタも荒川を馬鹿にしているらしい。
やはりヨナが怖い、ヨナは体形変化はどうなってるんだろうか?
887:氷上の名無しさん
07/11/08 05:20:56 KbKuLH3I0
>>881
だれも「責めて」ないから安心しなよ。
だから出て行け。
>>880は(私なりに言うと)、「みどり+稔+真央」+【修造】含めて漫才だったが、
例のAさんだけがマジ、場違い、凍りつく、ってことでしょ。
私は笑えるけど凍りつく人がいてもいいジャン。
>>884 ?
だれもバカにしたり笑いものにしてないよ。
滑稽だから笑える、「凍りつかずに笑おうよ」と言っている。
>>886 ←ウジ虫みたいだねw
888:氷上の名無しさん
07/11/08 05:23:25 KlUb/gth0
↑
お前様は脳たりん毒虫で?
889:氷上の名無しさん
07/11/08 05:24:58 KlUb/gth0
不細工ピザ婆マオタ 乙。
890:氷上の名無しさん
07/11/08 05:25:18 KbKuLH3I0
おだいじにねw
891:氷上の名無しさん
07/11/08 05:27:53 vxxaWT1I0
>>887
いや、してるでしょ、キミが
他人を低学歴とかウジ虫とか言うのには
バカにしてたり笑いものにしてたりするつもりがないってなら別だけどw
まあだとしたらそれはそれで大変だなとは思うけどね
892:氷上の名無しさん
07/11/08 05:29:31 KlUb/gth0
去年が天井。
893:氷上の名無しさん
07/11/08 05:35:03 KbKuLH3I0
>>891
だから出て行きなよw スレ違いだから。
>他人を低学歴とかウジ虫とか言うのには
いつ、どこで、誰が「A川さんは低学歴ウジ虫」と言ったの?
>バカにしてたり笑いものにしてたりするつもりがないってなら別だけどw
同上。
>まあだとしたらそれはそれで大変だなとは思うけどね
負け惜しみは見苦しいよw
Aヲタって面白いね。
894:氷上の名無しさん
07/11/08 06:32:05 yqqQ0HoE0
浅田安藤荒川 ぜんぶAだぞ。
895:氷上の名無しさん
07/11/08 08:50:43 qe/kAVFPO
そうか。あの荒川さんも漫才だったと思えば、納得。
896:氷上の名無しさん
07/11/08 14:43:19 KbKuLH3I0
>>895
そう。コントのオチだよね。
897:氷上の名無しさん
07/11/08 19:14:57 pkS9Fzae0
新参なんでよくわからんので教えてほしいんだけど
この変な人がドゲザって人ってことで認識としてはあってる?
898:氷上の名無しさん
07/11/08 19:36:01 xmsxDXza0
変な人はマオタって呼ばれている。
899:氷上の名無しさん
07/11/09 02:42:10 wQW/Q3fa0
ここでは真央のほうのスレのように
安藤sageないのはなんで?
真央vsみどりより
安藤はみどりとすべての面で差がつきすぎてるとおもうんだけど
900:氷上の名無しさん
07/11/09 03:58:18 jsG0ZqzL0
だれか通訳お願いします。
901:氷上の名無しさん
07/11/09 04:19:25 CtSNXGu50
真央はまだワールド取ってないからじゃね?
902:氷上の名無しさん
07/11/09 21:48:57 r2RvA/EM0
根拠厨さ~んw
いますか~ぁ?
903:氷上の名無しさん
07/11/09 23:14:49 CtSNXGu50
真央はみどりのように3A跳びなおしとか出来ない頭だけど
安藤は一応跳びなおしとか演技中に組合せとか考えれる。
それに4S女子唯一認定とか
初めて3A認定されたみどりと共通してる部分がある。
904:氷上の名無しさん
07/11/10 09:16:01 f9yoUXQ50
>>902
ずいぶん悔しそうだねw
905:氷上の名無しさん
07/11/10 09:42:36 PtrHIv0bO
安藤がみどりより優れてるわけがない
だがみどりを超える事が出来るのは安藤だけな気がする
906:氷上の名無しさん
07/11/10 09:57:02 0vg0roPz0
真央は所詮3A止まりだからね
907:氷上の名無しさん
07/11/10 15:34:53 CEd/ID+pO
みどりと言い訳女王の飛べ飛べ詐欺スケーターを比べて、みどりの方が劣ってるなんて口がさけても言えないww
908:氷上の名無しさん
07/11/10 17:01:08 T3BimiNc0
>>904
結局みどりと安藤どっちが上だと思ってるんですか?
明確な根拠付きの神説明を是非聞きたいので、回答ヨロシク(*^ー゚)b
もちろん誰もが納得出来るんだろうね。根拠付きだからw
909:氷上の名無しさん
07/11/10 19:42:10 f9yoUXQ50
ずいぶん悔しそうだねw
910:氷上の名無しさん
07/11/11 00:03:50 kqwP2qV10
>>905
才能では真央のほうが上だから
普通にみどりを越えるのは真央だけ
安藤は所詮ジャンプだけだし
そのジャンプをみどりと張り合っても永遠に越えられない
911:氷上の名無しさん
07/11/11 13:29:10 Jm7IUzF00
>>905
同意。上手いこと言うね。
>>910のマヲタが教えてくれなければ見逃してたよ。
912:氷上の名無しさん
07/11/11 23:19:03 z27gbQZE0
でも901が正しいし・・・
ジャンプで張り合ったらみどりに勝てる選手いないけど
他で勝てる真央のほうがみどりにを上回れると思う
913:氷上の名無しさん
07/11/11 23:20:03 z27gbQZE0
910の間違い↑
914:氷上の名無しさん
07/11/12 03:11:59 krbb4b+Q0
安藤はみどりには及ばないけど
ハーディングやボナリ-よりは越えたんじゃないか?
いかがなもんかね。根拠はなんとなくそう思ったという主観。
915:氷上の名無しさん
07/11/12 21:47:34 Q4vFMIXU0
ジャンプだけでみたら、みどりに決まってる。
比べるほうがおかしい。
アルベールビルのフリーの実況の熱狂ぶりは凄かった。
3A失敗した時のお客のどよめきも凄かった。
普通ジャンプ一度失敗したくらいであんなにどよめかないよ。
みどりは記憶に残る鳥肌が立つ演技をしたけれど、安藤はぜんぜんまだ。
これからだね。
916:氷上の名無しさん
07/11/12 22:05:33 wluKJaSY0
安藤は本来セクシー路線よりもみどりのような喜び路線のほうが似合ってると思う。
新採点のほうが負荷がきついとは言え、演技終了後にみどりのように跳び上がって
喜びを表現するだけの自信とスタミナがないのが安藤の欠点かな。
917:氷上の名無しさん
07/11/12 22:22:20 SZnCoGUc0
喜び路線は真央だね。
安藤は自己対決路線。
918:松
07/11/13 01:10:15 OQvado7QO
安藤選手にどんなプログラム内容で挑んで欲しいですか?SP、FS分けて教えてください。
919:氷上の名無しさん
07/11/13 05:19:43 P1XGuTwX0
みどりみどりって言われても
ジャンプはすごいってかものすごいけど
やっぱりつなぎとかの部分が昔の人だなーって
時代が時代だからしょうがないんだろうけど
見ごたえは安藤とか荒川のほうがいいなー。
伊藤さんの場合は曲とかなくてもジャンプだけでいい。
ジャンプ大会ならダントツ伊藤さんだろうけど
全体でみちゃうとなー.
920:氷上の名無しさん
07/11/13 11:01:30 yUKfgKD90
みどりの演技って当時から一人浮いてたもんね。
スピードスケート並みの速さでリンクを走り回り、
ありえない高さでジャンプをこなす。
彼女だけ、違う競技をしているようだったw
921:氷上の名無しさん
07/11/13 19:40:09 troK25MX0
みどりは曲に合わせる能力が非常に高いスケーター。テンポの速い曲では
誰よりも俊敏に動いて音を拾うし、遅い曲では速く滑りながらもゆったり
と動いて実際の身長より大きく見えるスケールの大きい演技ができる。音
楽のジャンルもクラシック、ジャズ、タンゴ、ポップス、和風、何でも可。
でも、荒川さんのトゥーランみたいに、この曲が最高に似合うというのは
無いかも知れない。