07/04/22 00:19:16 BG0a/avg0
>>447
どっちの発言も別にフツーですよ。
てか、当たり前すぎて普通の解説者が言わないようなことを
さも「アタシがご進言して差し上げます」的態度で言うのが
鼻につくんです。
451:氷上の名無しさん
07/04/22 00:20:26 d2HiWbJH0
>>447
真央のプレッシャーは、素人でも分かることだろw
それを真央は負けん気から公に言うことがなかっただけで。
なのに、ひたすら認めろ認めろ言ってたのが叩かれてるんだと思う。
んで、恩田の競技引退への迷いも、相当前から分かってたことじゃまいか。
この二つは電波発言でもなく、かといって、内部の人間しか知らないちょっとレア情報でもないと思うのだが。
452:氷上の名無しさん
07/04/22 00:22:49 Yjwe7M4g0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
453:氷上の名無しさん
07/04/22 00:26:05 mbJytFkC0
>>451
いや、競技引退への迷いじゃなくて、アイスショーへの転向ってところね。
恩田が引退するならコーチかトレーナーへの転向だろ、
とTVでしか恩田を見たことの無いファンはみんな思ってたんじゃないかと。
454:氷上の名無しさん
07/04/22 00:32:24 MvtwCTYk0
だーかーらー、もう100回も同じ事言ってるけど、
真央はプレッシャー感じてるに決まってるだろ。
それを言うか言わないか、ってだけで。
真央がどう感じてどう処理しているかは誰にも分からないのに、
「矛盾している」などと言う荒川はそもそもズレてるんだよ。
(仮に真央が矛盾しているとして、だから何なんだ?w
さっすがー荒川さんは言うことが違うねえ、でお終いw)
何度も言うが、発言が正しいのか間違っているのか、が問題になって
いるんじゃなくて、荒川はなぜ自説の正しさにそこまで拘るのか、
その精神構造の方を問題にしてるんだよ。
発言の正しさを検証するスレではない。
よくヲタが言ってることは正しい、とか言うが、どうでもいい。
455:氷上の名無しさん
07/04/22 00:33:20 ZPZvkjod0
>>453
まさのそのとおり。
恩ちゃんはコーチになりたくて、カナダでその勉強するとか思ってたし。
恩ちゃんのアイスショー行きなんて、あの発言で始めてきいたよ。
456:氷上の名無しさん
07/04/22 00:43:18 8S58veOI0
カミカミとか物理的要素はあるにしろ「TV的印象」を最悪にしたのは
安藤と真央両者への解説温度差である事は間違いない。
「解説は主観でいい」とか「破天荒がいい」とかアホな事を
主張するのは視野狭窄の荒ヲタだけ。
普通の一般視聴者も番組制作側もは公平な解説を求めるのが普通の感覚。
このスレではずっと言われてきた事だけど
それを「金メダリストだから何言ってもいい」スタンスの荒ヲタは
解説フィールドから確実に干されてきてる現状を今度はどう擁護するのかね
457:氷上の名無しさん
07/04/22 00:46:18 MvtwCTYk0
どうでもいいが、女子のほうが明らかに新時代
トリノ、SP上位6人のうち、上位4人は3-3無し。
マイズナーとゲデ子だけが3-3決める。
フリーで3-3決めたのはなんとゲデ子一人。
東京はSP上位4人が3-3を決める。
フリーでも上位4人が3-3を決める。
これからの女子は3-3が無いと話にならない、という佐野は当たってる。
荒川がこういうことを指摘しないのは、3-3無し低レベル大会で
優勝した自分を守るためか?
458:氷上の名無しさん
07/04/22 00:55:21 OvaxPkYm0
なんか棚ボタくせえな このスレ
459:氷上の名無しさん
07/04/22 00:55:29 NbHghayk0
荒川ってそのうちコーチになるにしても
誰かの下で修業してとか出来なさそうだね、こんな風じゃ。
現役引退したら即コーチになるかもな。
恩ちゃんのことアイスショーにでれるわけではない、みたいなこと言ってなかったっけ。
神崎のことも自分勝手な憶測できめつけてた。
460:氷上の名無しさん
07/04/22 00:56:54 5hazy53u0
やたらとメダルをとった次シーズンの大変さばかり強調していたのが笑えるw
この人の解説ってまったく選手の気持ちに配慮しないで上から解説してるところだよね
(除く 安藤)
461:氷上の名無しさん
07/04/22 00:59:51 6baf3PYx0
>MvtwCTYk0
結局書いてることは毛嫌いしてる荒川と一緒だね。
何故自説の正しさにそこまで拘るのか理解できません。
462:氷上の名無しさん
07/04/22 01:01:54 S1rLlPa4O
>>451
なんでそこを叩く奴がいるのかわからんね。キャスターの棒読みを叩くなら分かるけど。
プレッシャーとかの自分の心理的な状態は認識しないと対策が出来ないんだけど。
まあこういった一般論以前に真央の場合、素人が見てもメンタル面が弱い。
競技経験者で解説者なら尚更、素人以上に分かるし指摘して当然でしょ。
それとも真央ageニワカ目線の解説じゃないと満足しないのかね?
463:氷上の名無しさん
07/04/22 01:02:06 mbJytFkC0
>>459
言ってない言ってない。
神崎選手は研究が一番やりたいことだろうし、自分はアイスショーが
一番やりたいことだが、恩田選手は競技生活かアイスショーかで
迷いがあると思うのであせらずに決めて欲しい、と言っていた。
恩田はアイスショーに出られるわけが無い、は、その後このスレで流布してたデマ。
神崎については研究か競技のどっちが「やりたいこと」なのか自分には
ソースが無いのでなんともいえない。
464:氷上の名無しさん
07/04/22 01:04:28 MvtwCTYk0
>>461
だから、「どうでもいいけど」って言ってるじゃん。
荒川が間違ってるとか言いたいわけじゃないの。
一応、反論されたから言ってるだけで。
465:氷上の名無しさん
07/04/22 01:05:06 ZPZvkjod0
MvtwCTYk0さんは、客観的な数字をあげてる
現状の指摘といえるじゃないの?
その上で新時代かどうかは、解説者個人の主観だろうけど、
1年前と今年の客観的状況の指摘は、解説者の中の人がすべきことなんじゃないかね
東京大会の総括とか締めくくりの場で。
466:氷上の名無しさん
07/04/22 01:10:12 MvtwCTYk0
>>462
だから荒川の言ってることが間違いだと言ってるんじゃなくて(ry
467:氷上の名無しさん
07/04/22 01:13:50 8S58veOI0
>>462
わかってないねー
「素人でもわかる」真央のメンタルの弱さを指摘したのが問題なんじゃなくて
その事をあれだけしつこく言っておきながら
安藤の「素人でもわかる」情緒不安定さ、メンタルの弱さを指摘した事があったかな?
自分の知る限りではGPFのgdgdでちょっと指摘しただけ、
あとから何度も何度もダメ出しするような事は一度もなかった。
こういう事言うとまたマヲタがどうの、と言うんだろうが
こういう不公平さ、温度差の事の積み重ねが荒川の解説に対する不信感と
「私情に走る解説者」という悪印象を作り上げ、
ひいてはリストラという具体的現実につながっていったんだよ
468:氷上の名無しさん
07/04/22 01:22:55 5hazy53u0
要するに無神経なんだよね
(安藤以外に)
469:氷上の名無しさん
07/04/22 01:27:32 OvaxPkYm0
>>462
なんで>>451を選んで答えてるの?
>>454にこそ答えればいいじゃないか。
>メンタル面が弱い。
>競技経験者で解説者なら >指摘して当然でしょ。
「メンタル弱いと指摘するのはダメだ」とは誰も言ってないだろ。
(ただ荒川が言うと滑稽ではあるが)
>プレッシャーとかの自分の心理的な状態は認識しないと対策が出来ないんだけど。
それはテレビで言うことじゃないんだよ。常識だよ。
テレビなら、例えば、
「メンタルケアについても頑張ってほしいです。今はたくさん理論もありますからね。
私も色々と苦労しましたよ」
と言うのが普通だし、愛情もあるし、常識的だ。
なのに自分から切り込んでどうする? 他人の精神に。
ミスして負けた選手に、追い討ちをかけてどうすんだ?
>>454
>「矛盾している」などと言う荒川はそもそもズレてるんだよ。
>(仮に真央が矛盾しているとして、だから何なんだ?w
そう。
しかも、うれしそうに言ってたからな。
「我が身のように、我が事のように」「後輩をかばうように」 ではなくて、
完全に外部から、つっついてた。上から。 他人様の欠点を「あげつらう」って感じ。
すごいビックリして後味も悪かった。(感情論ではありません)
470:氷上の名無しさん
07/04/22 01:28:43 C9of5pDr0
はいはいまおたはこわいわ
471:氷上の名無しさん
07/04/22 01:30:37 5hazy53u0
別にまおたじゃないし。
荒おたは贔屓目でみてるから別に感じなくても、ここで書いてるように感じた人間が
多かったってことでしょ。
だからすぽるとも降ろされたと。
472:氷上の名無しさん
07/04/22 01:34:43 FAIugxbV0
荒川発言は事実感じ悪いぞ
473:氷上の名無しさん
07/04/22 01:38:35 zVlPYxAk0
>>454
プレッシャーについては言ってもどうって事は無いが、
涙の理由については多分2つのうちのどちらか。
1.優勝したいと言ってたのに安藤に負けた。
2自分の満足する演技ができなかった。
474:氷上の名無しさん
07/04/22 01:39:27 OvaxPkYm0
だいたい、
「プレッシャーがあると言ったりないと言ったり、矛盾してる。
プレッシャーを認めたほうがいい」
こんなことテレビで言う人がいるかよ。。
同じスケートをやっている、【仲間】じゃないか。
お互いに同時代のトップ選手じゃないか。悲しいよ。
475:氷上の名無しさん
07/04/22 01:40:23 CY80HXA30
真央sage云々だけじゃなくて、
全体に漂う「私が私が」感が、やっぱりいちばんの不評の原因じゃないかと思う。
そういう気配。匂い。
あと、あんなふうに立たせてしゃべらせる形式にするなら、
その時間帯にいちばん目だって、先頭で仕切れるくらいの話術がなきゃいけないのに、
棒読み能面で抑揚もなく、硬い上にへんにうわずった声質。
見てて疲れるんだよね。なんかひやひやする。
夜のあの時間帯に緊張しながらバラエティニュース見ていられるほど世間の人は元気じゃない。
で、それでも言ってることが興味深ければそれでもまだ見るが、
微妙に視聴者の求める内容とずれてる上に、随所に妙な自分語りをにおわせる。
楽しくないよあれじゃ。
476:氷上の名無しさん
07/04/22 01:45:08 C9of5pDr0
涙の理由は
①数万トンのプレッシャーがかかってたから
②負けたから
477:氷上の名無しさん
07/04/22 01:47:48 zVlPYxAk0
>>474
あれ誰かとモメたんだろうね。
真央本人か関係者か。誰か分からんけど。
478:氷上の名無しさん
07/04/22 01:50:15 9ifG/1cr0
/ミミミミミヽ
/★|彡ミミミ ミ
| | |彡ミ| |
| | |彡| ⌒ ⌒|
JJJ(6|| <~●) (●~
JJJ | ゝ |
JJJ \ "" ▽ ノ 人間は矛盾を抱えながら生きていくもの
JJ \___/ 真央はそう思います
) (
479:氷上の名無しさん
07/04/22 01:51:33 BG0a/avg0
>>463
神さまは本当は引退したくなかったんだけど、諸々の事情で
引退を決断しなければならなかったんだよ。
だから荒川が、神さまが一番やりたいことは学問だからと
決め付けたことで、なんでそんなことお前が分かるんだと
叩かれた。
480:氷上の名無しさん
07/04/22 01:57:19 8S58veOI0
今年はFOIやるのかな。
金メダルバブル効果が薄れ始めた今年も日本のリンク現状を改善するために
自分は手弁当のボランティアで、スケーターもスポンサー集めも頑張ってやります、ってんなら
去年言ってた事は本気だったんだな、と少しは見直して解説マイナスポイントも盛り返すけどね
481:氷上の名無しさん
07/04/22 02:09:46 OvaxPkYm0
何度でも確認しよう。
世界最大級のプレッシャーで銀メダルに終わり、国民に謝罪した人物と
真央がほのぼのトークした直後、カメラが切り替わり、
突然、Aさんが出てきた衝撃は大きかった。
06GPFトーク 真央、みど、佐野、A、修造
URLリンク(www.youtube.com)
みどりはガード役をしている。
アナウンサーが何度も「プレッシャー」の話題を真央に向け、(0:20と2:00)
みどりが毎回、叩き落している。
この後だからこそ尚更、Aさんの異様な態度が際立った。
482:氷上の名無しさん
07/04/22 02:22:42 S1rLlPa4O
>>474
極めて真っ当なこと言ってるじゃん。
不公平とか私情とか言ってる奴のほとんどがテレビ等の安藤と荒川を繋げる煽りのニワカ目線
に影響されてる。
つまり安藤と荒川は個人的つながりがあるとかのテレビの情報のが大きい。
また荒川は真央の方が人気があって嫉妬しているとかの厨房目線の影響もある。
これらの影響を取り去ってフラットに解説聞いてみ。
それでも私情とか不公平とか聞こえるならマヲタ入ってるよ。
・マヲタの定義
真央ageニワカ目線の風潮に意識的、無意識的に飲み込まれているフィギュアスケートファン。
社会経験が少なく精神年齢が低い人が多い。
483:氷上の名無しさん
07/04/22 02:24:56 WvLgrv9g0
フライデーで既に活字になってる
◎今では新たなCM依頼はない(数字は金メダル直後のもの)
◎すぽるとオンアイスは不評のまま終了
◎アイスショーは空席が出てきた
◎イナバウアーブームは既に終わっている
484:コピペだけど
07/04/22 02:29:10 9ifG/1cr0
さすが荒川さんの発言は重みが違いますねえ。
ドルトムントじゃ、連続メダル&ファイナル優勝の村主と
全日本初優勝の安藤が注目される中、スルの絶不調もあり、優勝。
トリノじゃ10代の安藤一人にプレッシャーを押し付け、
自分は銅狙いで棚ぼた金。
トリノの枠取りのプレッシャーがかかるモスクワワールドでは
ディフェンディングチャンピオンのくせに、やる気の無い最低演技で泣きべそ。
トリノ出場のプレッシャーがかかる昨年GPシリーズでは
真央に完敗で逆ギレ。
トリノ出場のプレッシャーがかかる昨年全日本では、
ミス連発で、プロ内容を途中で忘れるほどのパニック状態。
ほとんどの試合で勝利を義務付けられたことの無い荒川さんが
ほとんどの試合で勝利を義務付けられている真央の
プレッシャーを上から目線で語るところに、このスレの理由があるのですよ。
参考
03年全日本 SP1位→FS4位(プレッシャーで自滅)
05年全日本 SP1位→FS4位(プレッシャーで自滅)
ドルトムントはSP2位、トリノはSP3位
485:氷上の名無しさん
07/04/22 02:35:06 8S58veOI0
>>482
何故「極めて真っ当な事言ってる」荒川が
解説・キャスターから干され始めてるのか?
事実に基づいて帰納法で考えてみな
486:氷上の名無しさん
07/04/22 02:35:23 C9of5pDr0
でも五輪金とったし
487:氷上の名無しさん
07/04/22 02:37:55 9ifG/1cr0
>>482
466 :氷上の名無しさん :2007/04/22(日) 01:10:12 ID:MvtwCTYk0
>>462
だから荒川の言ってることが間違いだと言ってるんじゃなくて(ry
488:氷上の名無しさん
07/04/22 02:40:54 C9of5pDr0
荒川も含めてフィギュア界ageて行かなきゃならないのに
荒川叩くってあほまおたはどうかしてるよ
489:氷上の名無しさん
07/04/22 02:43:29 H9J2vR4u0
ほらやっぱりなアンチスレ乱立犯は顎オタだ
マヲタと使って墓穴掘ってる
490:氷上の名無しさん
07/04/22 02:44:08 2x8jDpvD0
>>482
それも言いすぎだな。
荒川が全体的に安藤贔屓だったのは、事実。
491:氷上の名無しさん
07/04/22 02:44:46 S1rLlPa4O
>>485
シーズンがほとんど終わったのに解説等から干されはじめているとお前は何故考えてるのか?
その自分の精神構造を帰納法で考えてみな。
一般視聴者から見てフィギュアスケート界のビッグネームな解説者って誰?
492:氷上の名無しさん
07/04/22 02:46:39 X6VuoDI+0
>>488
浅田のアンチスレが100スレ以上有るのには気が付かないようだなw
493:氷上の名無しさん
07/04/22 02:47:22 8WCje22N0
荒川は確かに真央に関しては素直になれないっぽい感はあるね。
多分初めてプライドを刺激された選手だからでは?
安藤とかヨナになら、荒川のほうがどっかの要素で大きく勝ててる。
けど、真央には私のほうが上と確信できるものがないんじゃないかな。
それどころか、総合的にみれば敵わない・・・と思ってるんじゃないの。
村主が荒川に感じてたような焦燥を荒川も真央によってはじめて感じてそう。
494:氷上の名無しさん
07/04/22 02:51:45 8S58veOI0
>>491
バカだね。来季の番組編成や人選候補のリストアップ
ふるい落とし、水面下でのコンタクトは既に始まってるよ
その上で「干され始めてる」のさ。
まあ来季のお楽しみ
495:氷上の名無しさん
07/04/22 02:52:04 X6VuoDI+0
かわいげ無いから取材陣やメディアに嫌われてるんだよ
496:コピペだけど
07/04/22 02:53:35 9ifG/1cr0
荒川静香女史の重みのある発言集
「練習は嫌い」
「スピンは目が回るので嫌い」
「スパイラルは足を上げるのが面倒」
「1番になりたくない」
「だって先生が上がっていいって言ったもん」(なぜ帰ったのかと質されて)
「私、あの人(村主)とは仲良くないから」(記者に村主について聞かれて)
「彼女(村主)はいつも一人」(同じく記者に)
「もう私のことなんて忘れられたと思いまして」(長野ワールド時、城田に対して)
「ジュニアの選手はプレッシャーが少ないから勝てる」(全日本初優勝の安藤について)
「タラソワに痩せろと言われたけど、実行しなかったブヒヒ」
「ワンアイスクリーム、ツーアイスクリーム、スリーアイスクリーム」
「昨シーズンで引退したかった」(モスクワワールド惨敗で)
「私には関係無い」(真央がトリノに出られないことについて)
「日本人3人が表彰台に上がったら私は引退する」(ファイナル出場を逃し逆ギレ)
「(3位は)居心地がいい順番。ノーマークでいられるから」(全日本3位でトリノ出場を決めて)
「(城田にケツを引っ叩かれながらも嫌々スケートを)続けてきてよかった」(トリノ金メダルで)
「美栄ちゃん、何やってんの?そんなとこで(笑)」(トリノより衛星中継)
「ここでブリッジすればいいんですか?」(イナバウアーをやってと言われて)
「あっさり(トリプル)出来ちゃったんですよねぇ」(天才少女時代について)
「トリプルアクセルは股関節を痛めるので、やらなかった」(出来なかったのではない)
「私から言えることは特に無いんですけど」(真央へのアドバイスを求められて、自嘲気味に)
「真央ちゃんと比べないでください!」
「真央と一緒の試合には出たくない」
「絶対に(真央に)勝つのよ」(スケアメ前、安藤に対して)
「安藤選手が(真央に勝って)優勝して、自分のことのように嬉しかった」
「真央ちゃんは終わってしまうのではないか」
「真央ちゃんも人間だったんだなあ」
「真央ちゃんは矛盾してる」
「真央ちゃんはプレッシャーを認めるべき」
「真央ちゃんは曲のおかげで良く見える」
「私にとって五輪はプロへのステップでしかない」
「ステップが短く、ジャンプの種類も少ないので印象がよくない」(村主の演技について)
「若手は村主選手を見習ってほしいですね」(棒読み)
「私は世間一般の女性とは考え方が違う」(結婚観を聞かれて)
「私はスポーツ推薦ではない」
「義理チョコという言葉は好きじゃない」(記者の言葉尻を捕らえて)
「日本で強いよねえ」(真央にチクリ)
497:氷上の名無しさん
07/04/22 02:53:44 2x8jDpvD0
>>488
何で「荒川を褒める」=「フィギュア全体が上がる」
「荒川の解説を批判する」=「フィギュア全体が下がる」
なんていう等式が成立するのかね。
498:氷上の名無しさん
07/04/22 02:54:39 C9of5pDr0
浅田安置は尼どうし他選手ファンもあるだろ
荒川はもう尼じゃないし
499:氷上の名無しさん
07/04/22 02:57:09 CY80HXA30
単に、トリノ後自分が独占できるはずだった人気を真央にもっていかれてるからじゃない?
安藤だけだったら、どんなに彼女が復活してきても人気の点でまだ自分が上に居られる。
金メダルとって、すべての日本選手の頂上に君臨して、
だれもが自分の引き立て役になるはずだったのが、
なんであたしが真央を引き立てるようなこといわなきゃいけない立場になるのよ、みたいな。
しかも真央のほうは、あんまり荒川を持ち上げるようなこと言わない。言ってもおざなり。
っていうか眼中になさそう。
すべての後輩女子選手はあたしが目標であるべきなのに・・・
しかも自分は16歳ごろは五輪でぼろぼろ、その後もなんだか泣かず飛ばずだったのに、
この子は順調に勝ち星を重ねてる。
・・・・・・・まぁ、ぜんぶ「想像」だがw
しかし、16歳の後輩に「矛盾してる」って日本語使うのはなー。
それ、相手を責めるときに主に使う言葉だよ。
500:氷上の名無しさん
07/04/22 02:57:14 X6VuoDI+0
荒川本人がシコリ持ってるんだから
そのオタも相当なもんだろw
元から顎オタは陰険で村主を執ように貶してたし
実績はある罠
501:氷上の名無しさん
07/04/22 03:01:08 zVlPYxAk0
>>497
選手を別にすると、金メダルの荒川が解説って言うだけでスポンサーがつくからさ。
以前と同じならスケート関連の番組は深夜に録画で見てた時からなんの進歩も無い。
少しは考えろ。
502:氷上の名無しさん
07/04/22 03:04:32 H9J2vR4u0
>>501
現実を見ろよ、人気無い、
スポンサーすら付かなくなってる現実を
それがたかが荒川解説でクライアント説得出来るはず無いだろ
五輪メダル一個でスポンサー付くなら、今までの歴代金メダリストの
解説であふれていますがな
503:氷上の名無しさん
07/04/22 03:08:48 zVlPYxAk0
>>502
誰ならスポンサーがつくんだよ。
荒川以外で視聴率が稼げるならとっくにやってる。
504:氷上の名無しさん
07/04/22 03:10:17 X6VuoDI+0
荒川が率稼いだなんて話聞いたこと無いな
確か安藤さんが、歴代最高稼いだんじゃないの?
505:氷上の名無しさん
07/04/22 03:10:39 CY80HXA30
>>503
他でもつかない。かといって荒川でももうつかない。それだけ。
506:氷上の名無しさん
07/04/22 03:10:47 S1rLlPa4O
>>499
これが代表的な厨房目線。
25才にもなった大人が社会のシステムが分からないはずないし自分を客観視出来ないはずない。
真央や安藤が活躍するから荒川本人にも仕事があるし注目もされる。
507:氷上の名無しさん
07/04/22 03:12:17 X6VuoDI+0
実績でも安藤さんに抜けれそうでしょ
全日本優勝回数、ジュニアワールド優勝
あと五輪で優勝すればとうてい、比較にならないほど
安藤さんの方が上になるよね
508:氷上の名無しさん
07/04/22 03:17:33 CY80HXA30
>>506
いや、それが25にもなってできてないのが今の荒川の姿じゃないか。
社会のシステムがわかってて自分を客観視できてたら、
あんなに場所を選ばない露出とか意味もなくイナバウアーとか、するか?
空気読めない発言や、はては錚々たるアスリートの隣で「主婦になりたい」なんていえるか?
そういう、いい年こいてわかってない部分が叩かれてるんだぞ。
>真央や安藤が活躍するから荒川本人にも仕事があるし注目もされる。
きっと本人は逆だと思ってるんだよ。今でも。
私のメダルがあるから真央や安藤が注目される、と。
509:氷上の名無しさん
07/04/22 03:20:10 2x8jDpvD0
>>501
少し考えて欲しいのは、君の方だね。
滅茶苦茶、話を混同している。
現時点での主役は圧倒的に現役選手たちであって(スポンサーを引っ張るのも、現役選手)、荒川が解説につくことに
そこまでの意味はないだろうが。
まるで君の言い方だと、「現時点でフィギュアがゴールデンタイムで放送されているのが
荒川のお陰」といっているように聞こえるけど。
それに、だ。
もっと突っ込めば、確かに荒川の金でフィギュアが盛り上がった部分はあると思うが
実は荒川がトリノで金を取る前の年の時点(05年末)で、GPFや全日本は
ゴールデンで放映されて高視聴率をマークしているんだけど。
510:氷上の名無しさん
07/04/22 03:23:04 zVlPYxAk0
>>504
選手を別にするとって言ってるだろ。
番組の司会、解説、実況はこいつがやったら少しでも視聴率が上がるって前提でやってる。
511:氷上の名無しさん
07/04/22 03:24:30 E239wcNp0
>>510
そのつもりだったんだろうけどな
次からはどうなることやら
512:氷上の名無しさん
07/04/22 03:25:04 5N7q8u1g0
>>508
稔やみどりを筆頭とする、普通のフィギュア関係者は
現役の浅田・安藤のお蔭でフィギュアが注目されているのが
分かっているから、発言もそれ相当に持ち上げ盛り上げる発言をする。
荒川やそのオタは勘違いしているから、どんどん場違いで
自ら干されていく。
513:氷上の名無しさん
07/04/22 03:25:59 2x8jDpvD0
仮に、千歩譲って、荒川の解説に突くことでゴールデンタイムで
放映されるようになり、スポンサーも大量につくとしても
その解説を批判することが、イコール「フィギュアを下げる」ことになるとは
思えないのだが。
514:氷上の名無しさん
07/04/22 03:27:07 2x8jDpvD0
荒川の解説に突く→荒川が解説に就く
515:氷上の名無しさん
07/04/22 03:29:12 CY80HXA30
むしろ妙な発言はきちっと批判していったほうがフィギュアをageていくことにつながると思うw
516:氷上の名無しさん
07/04/22 03:29:57 zVlPYxAk0
>>509
きっかけは安藤、真央、荒川の順だってのは知ってるよ。
つーか、視聴率と金がかかってるんだからマスコミは意味のない事はやらない。
新聞のテレビ欄に解説荒川静香って書いてあるだけで意味がある。
世間一般なんてそんなもんだよ。
517:氷上の名無しさん
07/04/22 03:31:26 2x8jDpvD0
>>515
自分もそう思う。
518:氷上の名無しさん
07/04/22 03:31:54 5N7q8u1g0
結局、真剣みやフィギュアで飯を食えなかった時代を
甘く見てるんだろ。
城田の庇護で育ったから苦労知らずだしね。
稔やみどりはプリンスショーが潰れる瀬戸際も実感してるし
コーチ業で生徒が乾あがる寸前も経験している。
だから今のフィーバー状態を大事にしている。
これが冷えたら何人の関係者が、フィギュアから離れざるを
えないか悲惨だぞ。
519:氷上の名無しさん
07/04/22 03:36:44 znO9sRJu0
>>516
だから解説荒川じゃ率が取れないから、フジは
卒業させたんだろ
業界の情報伝達は早いぞ
520:氷上の名無しさん
07/04/22 03:37:57 CY80HXA30
>>518
現役時代にプレッシャー背負って真剣に取り組んで苦労してきた人たちからは、
現役を盛り立てる気持ちと、フィギュアに対する愛が伝わってくるよね。
表現のしかたはどうあれw、
彼らを盛り立て、彼らの役に立ちたい、って気持ちがにじみ出てくる。
みんな長いこと日本を背負っちゃった人たちだ。
荒川が日本を背負ったのなんてほんの一瞬。
で、その一瞬で得た栄光だけはたっぷり。
やっぱ温度差を感じるよな。
521:氷上の名無しさん
07/04/22 03:38:06 2x8jDpvD0
>>516
世間一般の認知度はそんなものだし、知名度の点から
荒川を持ってくることも、当然だと思う。
だけど、今の荒川が現役選手以上にスポンサーを引っ張る原動力になっていて
その解説を批判することが、フィギュア界全体に致命傷を与えることになる・・
とは、とても思えない。
522:氷上の名無しさん
07/04/22 03:43:00 S1rLlPa4O
>>512
だから干されないって。
フィギュアスケート界の解説で一般視聴者が知っるのは荒川とみどりぐらいだから。
しばらくは仕事あるでしょ。
それと真央マンセーの風潮にはまってる奴ほど普通の発言に違和感を感じる。
別に持ち上げなくてもいいじゃん。
523:氷上の名無しさん
07/04/22 03:47:14 S1rLlPa4O
>>515
批判してもいいけど、ニワカ目線や厨房目線の方がマジでウンザリだね。
524:氷上の名無しさん
07/04/22 03:53:14 XviogPLg0
>>522
干されるかどうかは神様にしか分からないことでしょ?w
「若くて、将来性(可能性)のあるアスリートに国民は注目する。」
これによって、一躍注目を浴びたスポーツがあるんだよ。それまでは没落したスポーツのように見られていたけどね。
だから、真央ちゃんを世間が持ち上げる理由も分かるでしょう。
確かに、異常な熱狂にあるときほど忠告は非常に違和感を感じるものだけれどその「忠告」が感情によるものなら違和感はない。
525:氷上の名無しさん
07/04/22 04:08:03 Q3nq+1i90
>>523
つうかみどりの時代からフィギュア見てる人でも、荒川の発言に
違和感感じてる人は多いよ。ニワカとか関係無い。そういうレッテル貼りするな。
そもそもTV局は何であんな発言を放送したんだろう。
俺が荒川ヲタなら、絶対に放送させないけど。
だって印象悪すぎるし、反感持たれるに決まってる。
むしろ荒川を陥れるための罠だったんじゃないかってくらい。
荒川の周囲には彼女にアドバイスする人間はいないの?
どういう事務所に所属してんの?
526:氷上の名無しさん
07/04/22 04:25:17 XviogPLg0
>>525
批判がそういう目線で見られるのは仕方がないこと。
問題なのはその批判が如何に客観性、普遍性を持っているかと言うこと。
ただ感情的に「批判する」のはそれこそ誰にでも出来る。
でも、証拠を出して論理的に批判するのは出来ることじゃない。
つまり>>523君は批判と感情論を混同しているだけだよw
放送についてだけど、多分「生放送だから」じゃないのかな?
一番気をつけなければならない場面であれをしたとするとそれこそ何の考えもなくレスする厨房やニワカ目線と同じこと。
とすると>>523君の言うとおり「ウンザリ」にはならないでしょうか?
527:氷上の名無しさん
07/04/22 04:26:02 QTPQoiY90
真央に対する発言なんかでも言い方が下手糞なんだよね
アレじゃ内心快く思ってないってことがすぐバレちゃうよ
528:氷上の名無しさん
07/04/22 04:33:57 Q3nq+1i90
TV局は、金メダリストのコメント取ってこよう、くらいにしか
考えてなかったんだろうけど、荒川は過去の発言でも、
真央に対しては複雑な感情持ってたの分かるだろ。
自分に3連勝した相手に対して「アドバイスをお願いします」なんて言われても
荒川は困るだろ?w 嫌味かよ、みたいな。
529:氷上の名無しさん
07/04/22 04:35:43 fWKvarFq0
普通のフィギャヲタなら荒川のスケーターとしての才能は十分認めると思うけどね。
ただ才能ありながら現役時代のほとんどでへたれていたくせに偉そうなことを言うなと、
これまた普通のフィギャヲタなら思ってしまうんだろうな。
多少は偉そうなことを言わないと解説にならないわけだけど、
荒川さんはもっと時期をおいたほうがよかったよ。
自分も試合で競っていた選手の解説ってなんか生々しくて。
それに今の年齢も社会人としてはまだまだ新米だから、
もっと人間的に丸くなってこなれてきてからのほうがいい。
530:氷上の名無しさん
07/04/22 04:44:52 S1rLlPa4O
>>526
荒川の解説が客観性を持ってると言ってるわけ。
その客観性は競技経験や現場で観戦することで担保されてる。
もちろん荒川の解説は技術的に信頼出来るという個人的感情も入っているが。
ところでお前の感情の定義がいまいち分からないのだが。
531:氷上の名無しさん
07/04/22 04:47:58 XviogPLg0
>>528
それでもなお「アドバイスをしなければならない立場」それが解説者。
仕事の選択権はウンザリさんの方にあったはずだよw
それでもなお、やって批判されるのはある意味仕方のないことでは?
>>529
おおむね同意。
しかし、最後の一行の「丸くなる」についてちょっと。
とんがったものが丸くなるにはいろいろなものにぶつかっていかなきゃいけないけど
ぶつかる事を避けていけば、何時までもとんがったままじゃないの?
それがウンザリさんにできるかどうかだねw
532:氷上の名無しさん
07/04/22 04:55:55 XviogPLg0
>>530
玄人だけに通じるものならそんなものは客観性でもなんでもない。
客観性というのものは「誰にでも納得される」様なレベル。
見ただけ、やってただけでそんなものが果たしてなんの役に立つのだろうか?
じゃあ「お前」に聞くけど、知らない人間から突然「お前の言ってることは何だ!分からんw」と言われてどんな気持ちが?
少なくとも知りたいと思う時は「あなたのおっしゃってることが分からないのでお聞かせください。」くらいはすると思うのだが。
こういった自分の感じたことを吐露するだけのことを一般的に「感情論」と言いませんか?
533:氷上の名無しさん
07/04/22 05:10:13 2x8jDpvD0
「安藤を褒める時は、踏み込んで一言二言多く、真央については一言二言少ない・・」
こういう傾向は、確実にあったね。
別に今更、荒川に特に真央のことを褒めて欲しいとかも思わなかったけれど
やはりちょっと気になる時もあった。
あと、ワールドの時の、「モロゾフ組」の応援も露骨だったね。
あれは、絶対もう少し改めるべき。
あんなのをこれからも見せられ続けるのかと思うと、ウンザリする。
534:氷上の名無しさん
07/04/22 05:16:04 f9E0Qwwo0
>>533
モロゾフの金はどれも「棚ボタ金」と言うのが不思議????
しかも、手柄はどちらもモロゾフに持って行かれた。
高橋の銀は高橋の手柄だと思うけど。
535:氷上の名無しさん
07/04/22 05:24:53 S1rLlPa4O
>>532
はあ?
それは一般性のことだろ?
一般性と客観性を混同してない?
フィギュアスケートの場合、素人の意見に比べ選手経験者の方がより客観性がある。
或いは信頼性がある。
で感情も素人の感情論は客観性も信頼性ない。
更にに言えば素人の感情を解説者に投影してるからウンザリするって言ってるわけ。
536:氷上の名無しさん
07/04/22 05:36:50 XviogPLg0
>>535
「一般性」のない「客観性」などないでしょうにw
それにあなたの場合、「肩書き」で信頼性や客観性を判断しているとは思いませんか?
それに、玄人であろうと素人であろうと感情論には信頼性も客観性もない。
いうなれば解説を「料理」に例えると、客観性は「料理の素材」、主観性(感情)「スパイスや調味料」だと言えるのでは?
素材だけで作った料理は味気のないものであるけれど、調味料だけでは料理とはいえない。
つまりその両者がうまく調和して初めて「料理」になるのでは?
537:氷上の名無しさん
07/04/22 06:01:22 KwLALEPY0
荒川ってフィギュアスケートに興味も関心もないように思えるんだよね。
538:氷上の名無しさん
07/04/22 06:05:54 S1rLlPa4O
>>536
客観性が「誰にでも納得される」ということなら違うな。
例えば量子力学や相対性理論は、科学的な客観性が証明されてるけど誰にでも納得できる?
これらの理論の成果は享受してるけど納得してる人は少ないのでは?
それと肩書き自体にそれ程の意味はないけどその過程は重要。
その過程を通った人間と通ってない人間は、感情論でも同じではない。
例えば同じ材料やスパイスで料理をしても一流のシェフと素人では違うだろうし、旨いと言う
感情のハードルも違う。
539:氷上の名無しさん
07/04/22 06:30:20 XviogPLg0
>>538
何故ここで「科学的な客観性」を求める必要が?
「納得する」と言うレベルと「これが正しい」と言うレベルは違うのでは?
理論と解説の違いについては?
なぜ、過程を通ったことが素人の感情論との分水嶺となりうるのでしょうか?
あなたの例えは「受け手側」のほうで僕の使った例えの方は「送り手側」の方です。
540:氷上の名無しさん
07/04/22 09:56:38 qM9/jDTK0
890 氷上の名無しさん sage New! 2007/04/22(日) 07:50:21 ID:LZb0hkYMO
うんざりスレ一晩で凄く伸びてますねw
あそこのテンプレは如何にもニワカの臭い
きな臭くなってきましたw
891 氷上の名無しさん sage New! 2007/04/22(日) 08:00:43 ID:Ms30JPDT0
今、見てきた。
あのスレ絶対に「みづき」って奴来てるね。
でも、「みづき」は相当に厚顔無恥みたいだから
ここで晒されたくらいじゃ撤退しないだろうね。
893 氷上の名無しさん sage New! 2007/04/22(日) 08:11:40 ID:8vJgwNU90
荒川の解説が真央に厳しくて、安藤に優しいって
粘着に言ってる奴が、みづき臭い。
541:氷上の名無しさん
07/04/22 10:24:50 znO9sRJu0
↑やっぱり顎オタだな乱立犯人は
542:氷上の名無しさん
07/04/22 10:28:47 znO9sRJu0
631 名前:クーベルタン男爵さん@ローカルルール策定議論中[] 投稿日:2007/04/22(日) 05:06:05
928 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2007/04/22(日) 03:53:17 ID:erwDPcZn0
フィギュアもとうとう変わったな
演技全体(芸術性と技術)よりもただ得点だけを重視する競技になったのか・・・。
悲しいな。だから世界各地で人気が落ちてんだな
ユナやキャロラインのように芸術重視のスケーターがずっと女子フィギュア界を引っ張って欲しいよ。
浅田真央がいなかったらこんなことにはならなかった。
浅田真央が出て来なかったら世界でもスケート人気はまだ続いていた。
疫病神浅田真央がフィギュアのルールも運命も何もかも変えてしまった。
見せる演技が何一つ出来ない浅田真央さえ生まれてこなければフィギュア界は平和だった。
そう、すべては浅田真央が悪い。真央が生まれてこなければスルもコーエンもクワンも今でも見れただろうに。
アイツはフィギュアスケートと言う歴史のあるスポーツをを汚した悪魔だ
荒川がいちばんこう思っているんだろうな。
543:氷上の名無しさん
07/04/22 10:34:10 KwLALEPY0
>>542のカキコをした人間は荒川が16歳当時の演技を観たことないのかな?
544:氷上の名無しさん
07/04/22 10:46:49 cKDr040C0
とりあえず来季はフィギュア番組には極力でてこないで欲しい。
ろくなこと言わないししらけるんだよ・・・
演技や番組が盛り上がるような発言は無理だと思ってるが、とりあえず邪魔だけは
しないようになってから戻ってきて欲しい。
545:氷上の名無しさん
07/04/22 10:47:17 oHTYiybe0
荒川 (優勝1回、表彰台1回)
98 22位
03 8位
04 1位
05 9位
546:氷上の名無しさん
07/04/22 11:03:02 OhTuan+G0
安藤だけ応援するのなら、ゲスト扱いとしてスタジオだけで解説して
ほしいね。安藤だけを。
547:氷上の名無しさん
07/04/22 11:08:51 d0z3UhHv0
荒川の私情丸出しの安藤贔屓解説で安藤が更に嫌われるんだよ。性悪コンビ扱いで。
安藤サイドは最初は金メダリスト荒川に可愛がられる安藤、みたいな取り上げられ方を
歓迎してたけど、今じゃ迷惑なんじゃない?
548:氷上の名無しさん
07/04/22 12:04:54 CY80HXA30
荒川の解説に客観性がある・・・って、なんか笑うなw
つーか客観性って何よ。
事実と整合して破綻がない、ってことか?
主観によって動くことのない内容である、ってことか?
前者の意味でいうのなら、解説で事実と整合している必要があるのは、
純粋に技術的な指摘にとどまるんじゃないのか?
たとえば恩田の身の振り方について「想像で」言ったことが、たまたま実際とあっていたからといって、
それは結果的に予想が当たったというだけで、
その想像の根拠を具体的に提示して説明できなければ客観的とはいえない。
あくまでも仮定の入らない具体的事象の積み重ねによってその予測が説明されなければ。
もうひとつ、主観的という言葉の対極としての客観性であるならば、
解説においていえば基本的には予断や好き嫌いを排除した状態ということになるように思うが、
荒川の解説が多くの人に疑問をいだかれるのがまさにこの部分だと思う。
結局、S1rLlPa4Oの言いたいことは、「偉い人の言うことは無条件で信じろ」ってことだと思うが、
敬意を持ってその発言を聞くことと、その内容のよしあしを吟味することは別次元だ。
549:氷上の名無しさん
07/04/22 12:10:10 SR+fLnPY0
選手の気持ちを想像して楽しむのだけはやめてほしい。
オナニーは自分の家だけでやってろよw
550:氷上の名無しさん
07/04/22 12:22:09 vQKVuQUY0
>>549
「解説は大好き。選手の気持ちを想像してコメントするのが楽しいから」
・・・・やめられないんじゃないでしょうか?
551:氷上の名無しさん
07/04/22 12:28:24 BG0a/avg0
荒川自らが自分の発言に客観性がないということを暴露してしまいましたw
552:氷上の名無しさん
07/04/22 12:56:23 zVlPYxAk0
>>521
だから、スポンサーの欲しいのは解説:荒川静香じゃなくて、
解説:金メダリストの荒川静香なんだって。
ただキライのsageはマイナスにはなるがプラスにならない。
>>527
真央は荒川が言う所の自分の満足できる演技じゃない時不機嫌になる。
で質問とかは、その満足できない所を突いてくるような。
一般的に言うトリプル決めて優勝したいとはちょっと違うと思う。
553:氷上の名無しさん
07/04/22 13:21:44 CRQ8YFdF0
あんまり好きじゃない。
えこひいきばかり目につくし、ちょっとしたところで
自分が好きな人なんだなってわかるよ。
かけたものを回収したくて、それを思い通りにしたいと思って
躍起になっている感じ。
スケート見るたびに見なきゃいけないから、うざい
554:氷上の名無しさん
07/04/22 14:04:44 S1rLlPa4O
>>548
「偉い人の話を無条件で信じろ」じゃなくて素人のニワカ目線(テレビやネットの風潮に影響された視点)を荒川の解説に投影してるのが滑稽だと言ってるの。
まずそこを認識して吟味なり批判をしないとね。
>>539
最終的にある主体が了解することは同じレベルになると思う。
つまり問題にしてるのが素人のニワカ目線だから、ニワカ主体の「納得する」、「正しさ」
自体にまず疑問を持ってると言ってるの。
555:氷上の名無しさん
07/04/22 14:23:54 pgOndKo/0
>>554
まあ、ニワカ相手の商売なんだからさ。
荒川が自分のことを客観的に観ることができれば
または、注意してくれるような大人がいたらこんなに叩かれないよ。
556:氷上の名無しさん
07/04/22 15:47:36 5ot5p7ev0
キャスターやるならまず第一に視聴者に何を伝えたいかを考えないとな
「言ってやった!」
みたいな主観的意見を垂れ流すだけではただの自己満足にしかすぎん
気が付いたらまわりには誰一人いなかった・・・なんてことになるよ
そうなってもこっちの知ったことじゃないが
557:氷上の名無しさん
07/04/22 16:50:37 gqOniSD20
>>554
そのシビアな認識は視聴者ではなくてまず荒川にしてほしいことだと思うが?
解説者の感情(気まぐれや好き嫌い)が解説にモロに反映されるから見てる側がウンザリするんじゃない。
558:氷上の名無しさん
07/04/22 16:51:44 Lw8bCm1Y0
>>552
>スポンサーが欲しいのは、解説:荒川静香ではなくて、解説:金メダリスト荒川静香
そんなこと自分はわかっているし、そもそも何の反論にもなっていないと思うが。
だから「金メダリスト、荒川」が、スポンサー面も含めて、そこまで
フィギュア界の浮沈を握る決定的な要因になっているとは、とても思えない・・
ということを、繰り返し言っているのだけど。
確かに、引退した選手の中では最も知名度は高いだろうし、だからこそテレビ局
も使うのだろう。でも、だからといって、荒川が現在のフィギュア界の浮沈の鍵を握る存在で、
批判されて仮にテレビから降りたらフィギュア界全体が沈む・・というのは、荒川の存在をあまりにも過大評価しすぎ・・
ということを、繰り返し言っているのだが。
それに・・今、現役でやっている選手は、元々荒川よりも人気のある選手だろう。
今、フィギュアを盛り上がっているのも、圧倒的に彼女達のお陰。
その選手の片方について、(どちらかと言えば)そっけない態度を示す荒川こそ、決して「フィギュアを盛り上げる」
存在とも、言いがたいと思うのだが(しいて言えば・・だよ。別に荒川に真央のことを
褒めまくって欲しいとかは、自分は思っていない)。
いや待てよ、ある意味、その方がフィギュア界が盛り上がるのかも・・
ひょっとしたら、荒川はフィギュア界を盛り上げるために、安東贔屓を買って出ているのかも
知れない・・
559:氷上の名無しさん
07/04/22 17:12:34 gqOniSD20
>ひょっとしたら、荒川はフィギュア界を盛り上げるために、安東贔屓を買って出ているのかも
知れない・・
冗談にもほどがあるよ・・
560:氷上の名無しさん
07/04/22 17:19:49 z1i77uDRO
まぁ漏れが一つだけ感心したのはヨナのジャンプ跳びすぎたのを指摘したとこかな
さすがによく見てるなとオモタ
それだけ
561:氷上の名無しさん
07/04/22 17:37:36 sW5lK5k10
間違った指摘だけどねw?
前にもジャンプ後半1.5掛けとか言ってたし
本当にこの人ルールわかってるのかねぇ・・・?
562:氷上の名無しさん
07/04/22 17:40:13 OvaxPkYm0
>>558
話題にしてやってるんだから、
荒川とヲタはありがたいと思えよ。
563:氷上の名無しさん
07/04/22 18:19:29 Sj15oo0D0
この先荒川は落ちる一方の予感。
せっかくの棚ぼた金だったのに肝心のアイスショーにも力をいれず、
大切な一年間にやったことといえば女優きどりとモデルもどきと私情入りまくりの解説。
もう一生分の運は使い果たしただろうし今後どうなることやら。
564:氷上の名無しさん
07/04/22 19:28:23 LpSJF53B0
166 :クーベルタン男爵さん :2007/01/03(水) 22:58:30
NYタイムズ紙
しかし、それはオリンピックが常に生み出してきたような、
飛び抜けた金メダルの演技ではなかった。
したがって、この大会は結局、誰が金メダルを取れなかったのか、
という大会として記憶されるだろう。
妹のエミリー・ヒューズの演技を観戦していた姉のサラ(前回の金メダリスト)は
言った。「信じがたいほどのパフォーマンスは皆無だったわ。
一世一代のパフォーマンスはなかった。もっと低調な決勝だった」。
ワシントンポスト紙
彼女の演技は、オクサナ・バイウル、タラ・リピンスキーやサラ・ヒューズ
などの最近のオリンピックのチャンピオンの演技ほど、人を感動させる
ものではなかった。
彼女はとても消極的で、2回予定していた3-3のコンビネーションを
3-2に変えた。
荒川はただ単に転倒しなかったというだけで、それ以上の記憶は残らない、
ということが無ければよいのだが…
ボストングローブ紙
オリンピック史上もっともひどいと評され得る
今回の女子フィギュアスケートファイナルで、
荒川静香は転倒しなかったどいうだけの理由で日本初の金メダルを手にした。
世界一のスケーターは恐らく浅田真央だろう。
もし浅田がこのオリンピックに出ていたら、
「トリプル・トリプルがどういうものか」を
年輩スケーターたちに見せつけていたことだろう。
565:氷上の名無しさん
07/04/22 19:47:33 LpSJF53B0
288 名前: クーベルタン男爵さん 03/12/08 19:24
荒川は、恩田の汚さを少しマシにしただけの選手という印象。
スピンやスパイラルのポジションが汚いし、
普通に滑っている時も姿勢が(腕が曲がっているせいか?)小汚い。
荒川は恩田よりは姿勢が綺麗だけど、メリハリが全然ないので
トータルで見て同じレベルだと思う。
3-3が飛べると言うけれど、試合での成功率低いし。
その点、安藤は3-3がコンスタントに飛べるし、
スピンやスパイラルのポジションも綺麗だから期待できる。
388 名前: クーベルタン男爵さん 03/12/10 22:06
プロねえ・・・。
荒川のつまらん演技を金払って見たいとは思わないけどな。
指導者にもなれるか?
ジャンプしか駄目じゃん。
表現力もなければ、動作もガサツな選手しか育てられないよ、荒川では。
振り付け師?
芸術的センスなんて欠片もない荒川がそんなことできるわけないじゃん。
389 名前: クーベルタン男爵さん 03/12/10 22:10
荒川は、容姿も平均よりも下のクラスだし、演技も退屈だし、プロとしてやっていけるとは思えない。
しかも体重の自己管理もできないわ、英語も話せないから有香に日本語OKのホームステイ先をわざわざ探してもらう甘えん坊だわ。
566:氷上の名無しさん
07/04/22 19:57:28 f/j40Ept0
結局さ荒川がまともな男性にモテていることが悔しいのか?
ロリコン嗜好男は真央が好みのようだが、それではダメなのか?
大人の男こそ荒川より真央を好きになって欲しいのか?
何が悔しい
何のため荒川に嫉妬執着してるんだそんなに・・
567:氷上の名無しさん
07/04/22 20:04:33 d2HiWbJH0
>>荒川がまともな男性にモテていること
妄想は止めてください。
568:氷上の名無しさん
07/04/22 20:30:23 OvaxPkYm0
>>566
>荒川がまともな男性にモテていることが悔しいのか?
仮にモテているとしても、悔しくはないですね。
ファン・アンチで話を片付けたり、
批判をすべて「くやしさ」に還元しようとしてるうちは、
何も見えないだろうね。
569:氷上の名無しさん
07/04/22 20:55:59 f/j40Ept0
>>568
赤の他人を悔しがっている(嫉妬だと思うが)時点で視野が狭くなっていると思うぞ。
じゃお前さんに何が見えている?
真央はフィギュア界トップの人気じゃないか。
なぜ荒川を悔しがり真央を悔しがらない?その心理はどこにある?
570:氷上の名無しさん
07/04/22 21:01:59 sW5lK5k10
なんでそーいう話になるんだか・・・w
適当な解説してるから叩かれてんだよ、この人は
まずちゃんとルールー覚えてから解説席に座れ!
基礎点全部暗記しろなんて高度な事要求してるんじゃないんだよw
「選手の気持ちを想像して解説するのが好き」なんて姿勢で臨んでるから
いつまでも中途半端なスタンスできしか解説できないんだよ、ウンザリさんは・・・
571:氷上の名無しさん
07/04/22 21:12:55 QTPQoiY90
>>569
別に選手として比較してどうのこうのいうスレじゃないと思うよ
解説者としての荒川の粗が気になる人のためのスレ
572:氷上の名無しさん
07/04/22 21:50:26 OvaxPkYm0
>>569←これ日本語として意味不明。
だれか通訳して。
573:氷上の名無しさん
07/04/23 01:23:59 GaIsSw3C0
なんかっつーとすぐ「嫉妬」でかたづけようとする人ってなんなんだろうね。
自分自身が嫉妬の感情が強いから他人もそうだと思ってるのかな。
574:氷上の名無しさん
07/04/23 02:06:36 JUSdOhJU0
>>572
単純に何でそんなに荒川を付回して批難しているの?
ということでしょう
浅田真央はもうトップだから下の荒川をそんなに、ってことじゃないの
575:氷上の名無しさん
07/04/23 02:16:00 k+UuDk9M0
>>574
フィギュア番組に出てきてウザいこと言ってウザいからでしょう。ただ単に。
単純なことだよ。
2重アゴの真央なんて関係ない。
それを嫉妬だ悔しさだアンチだって、頭おかしいんじゃないか?
576:氷上の名無しさん
07/04/23 02:17:24 k+UuDk9M0
おっと>>574は通訳さんでした。失礼しました。
>>569へ。
577:氷上の名無しさん
07/04/23 02:25:10 JBSi1Nbd0
どんなにこのスレが盛り上がろうが、バンクーバーまでは
日本初唯一のフィギュア金メダリストとして荒川はTVに出続けるって
荒ヲタは鼻息荒かったけど、どうやら荒川抜きでも
この盛り上がりは維持できる、または抜きのほうがいいっていう判断が
TV解説業界では出つつあるみたいよ。
荒川自身が自分は刺身に添えられるツマなんだっていう自覚が出れば
少しは事態も好転するかもしれないけど、ここでスレ違いのズレた擁護を
続ける荒ヲタ並みの勘違いを持ち続けるならばお先ヤバいな。
578:氷上の名無しさん
07/04/23 03:00:49 9vSn9xKI0
「あんな女の顔 見たくないから」とフィギュア関連番組を見なくなった友人が居る。
しょせん、そんな程度の関心しかフィギュアに持てなかった人間だと断じることもできるけど
誰しも最初はニワカで初心者。その取っ掛かりの時点で嫌な人が居たら去るだろうね。
そういうファン予備軍を失っていっている点からは「今の」荒川さんの存在は
フィギュア界にとっては「癌」だろうな。
早く更生してほしいよ。トリノの演技は良かったのに。
579:氷上の名無しさん
07/04/23 04:07:30 k+UuDk9M0
>>577>>578
伊藤みどりだって更生してきてるしな。
そろそろ来るぞ。気をつけないと。
580:氷上の名無しさん
07/04/23 06:16:30 diLpU/1V0
みどりの解説は下手だったけど荒川みたいに性悪な感じはしなかった。
荒川に嫉妬するって誰が?
棚ぼたの上に人気もないし胴長短足で顎もしゃくれてる。
女から見てもどこにも嫉妬する要素なんてない。
581:氷上の名無しさん
07/04/23 07:25:29 JLyTAICv0
>>579
うん、その恐怖がこのスレを存続させている-----------、
というのは冗談で、
荒川さんがときおりネタ投入、
さもなくば、
ピントはずれの乱入者が梃入れしてくれる、
というのが、いまだそこそこ活性化してる理由。
582:氷上の名無しさん
07/04/23 08:10:47 fyX/OhU7O
みどりは技術面を中心に解説してくれるから好き
583:氷上の名無しさん
07/04/23 08:51:20 GaIsSw3C0
704 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2007/04/21(土) 22:58:01 ID:9Eg1DKer0
>>703
いつもの下世話なはなしでしょ?だってフライデーだもんw
荒川自信CMでばんばんかせぐとか露出好きだとかそういうわけではなく
オリンピックの金メダリストとして出るところにはでてやっただけ
一年間は来るものは拒まずの姿勢をつらぬいただけ
(出ればアンチが出張りすぎといい出なかったら出ないで何様気だもんね、大変だったよね)
今年からは若い世代へバトンタッチみたいな心境でしょう
荒川はお金稼ぎたいわけではなくいかにしてアイスショーを盛り上げていくか
今一番の目標であり使命だと思っているんだとおもう
(トークや番組での発言から)
で、なければ去年のうちにぶっ倒れてたよ・・・精神力で乗り切ったなぁと思う、あの痩せ方。
出てやった・・・ですか・・・・
金メダリストとして出るべきところはモデルや声優だったわけですか・・・
584:氷上の名無しさん
07/04/23 08:58:41 wh4+wvnf0
オタなのに、荒川が元々ミーハーで芸能人やスポーツ選手大好きなの
知らない奴いるんだね・・・。現役時代からプロフなどに書くのは
そういう話題ばっかだったのによ。
それに露出好きなのは、テレビ業界でキャスターとして就職したかったってので
わからんのかね。
その割りに、空気読めない、喋り下手なのは一体何故なのか・・・。
585:氷上の名無しさん
07/04/23 10:37:10 nCFyZLQB0
引退後の荒川の言動については、さすがにヲタもかばいきれないよね。
だからこういう思い込みに縋るしかなくなる。そういう意味ではヲタも
哀れだよなあ。
586:氷上の名無しさん
07/04/23 10:44:11 n13mEImu0
>>581
でも、今日が分かれ目になるかもね。>TV出演。
21:00から日本テレビでスポーツ系の特番→出なければ切られた。
21:54からテレビ朝日にて浅田真央特集→同じく出なければ切られた。
と言う可能性が・・・・・・
お願いだから妄想で終わらせないでよ、神様ww
587:氷上の名無しさん
07/04/23 13:23:16 GaIsSw3C0
>>586
ま、例によってビデオコメントとかで出没するかもしれんよw
このところの真央の露出のしかたを見ていると、
ワールド前から「真央が金」を前提として企画が組まれていた印象を受ける。
実際には安藤が金で、だからなんだか妙な感じになっちゃったけど、
「最上位の選手を取り上げていく」のではなく「浅田真央を取り上げていく」という感じ。
逆に、トリノ後の荒川大露出に関してはどうだっただろう。
あれは「金メダリストだから取り上げていく」のであって
「成績はどうあれ荒川静香を取り上げていく」というものではなかったはずだ。
金メダリストであれば村主でも安藤でもよかったはずだ。
「トリノオリンピック」あるいは「フィギュア」をシンボライズする記号として。
最初はそれでも、一年かけて、
「荒川静香だから使おう」っていう気にさせるような、
記号ではなく、固定した存在として評価されるような活動ができればよかったのだが、
世の中がこうもいっせいに真央にシフトしているのを見ると、
やっぱり記号以上にはなれなかったのではないかという気がする。
588:氷上の名無しさん
07/04/23 13:57:04 JBSi1Nbd0
なんだかんだ言ってもTVの視聴率を大きく動かすのは「感動」
解説やキャスターはあくまでもそれについてくるオマケでしかない。
映画エンターティメントとか全て虚構の世界という大前提のもとで
人々を「感動」させるには莫大な人手や才能がかかってる。
荒川もこれから「プロ」としてアイスショーで「感動」を与えるのかもしれんが
現役選手達が熾烈な戦いの中で極限まで自分を出し切った時に
人々に与える「感動」のほうがずっと大きいし将来性もある、と見込まれたわけだ
589:氷上の名無しさん
07/04/23 14:00:15 n13mEImu0
>>586
ちっ、出るのかw
でもTV局にとっちゃメダリストも真央ちゃんも同じ「記号」だよ。
真央ちゃん=「若くて可能性がある人」と言う記号。
固定された人なら10年経とうが20年経とうが極端な話100年経とうが忘れられないものだし、取り上げられ続けるもの。
そういうものは本当に長い時間経たないとわからないものだから波が去ってからじゃないのかな?
590:氷上の名無しさん
07/04/23 14:04:54 n13mEImu0
>>588
ううむ、ほぼ同意。
でもね「才能」って言うのは元からあるものではないと思う。
才能=人が思う極限以上の努力によって生み出されるもの。
ではないかと思う。
それを見せないから「天才」「才能がある」と思われているだけではないだろうか?
そういうものを前面に出す人ほど「努力がない」と言えるのかもねww
591:氷上の名無しさん
07/04/23 14:17:52 GaIsSw3C0
>>589
出るの?
592:氷上の名無しさん
07/04/23 14:25:59 n13mEImu0
>>591
多分、出ないとは思うが・・・・・
可能性はあるよね
>>589は安価ミス>>587ね。
593:氷上の名無しさん
07/04/23 14:48:18 GaIsSw3C0
>>592
なんだ・・・・おどかすなよw
まぁよほど面白い企画や切り口でなければ最近はそのての番組見ないからいいけど。
594:氷上の名無しさん
07/04/23 22:16:44 /HOm05s20
フライデー立ち読みしてきた。
CMとイベントギャラランキングがのって種。
フィギアから3人ランク入りで、一人番外の扱い。
このスレだけ評価が厳しいと思っていたが、世間を反映してたのか。
595:氷上の名無しさん
07/04/23 23:28:46 oRR2ApX70
>>542
>>583
288 名前: クーベルタン男爵さん 03/12/08 19:24
荒川は、恩田の汚さを少しマシにしただけの選手という印象。
スピンやスパイラルのポジションが汚いし、
普通に滑っている時も姿勢が(腕が曲がっているせいか?)小汚い。
荒川は恩田よりは姿勢が綺麗だけど、メリハリが全然ないので
トータルで見て同じレベルだと思う。
3-3が飛べると言うけれど、試合での成功率低いし。
その点、安藤は3-3がコンスタントに飛べるし、
スピンやスパイラルのポジションも綺麗だから期待できる。
388 名前: クーベルタン男爵さん 03/12/10 22:06
プロねえ・・・。
荒川のつまらん演技を金払って見たいとは思わないけどな。
指導者にもなれるか?
ジャンプしか駄目じゃん。
表現力もなければ、動作もガサツな選手しか育てられないよ、荒川では。
振り付け師?
芸術的センスなんて欠片もない荒川がそんなことできるわけないじゃん。
389 名前: クーベルタン男爵さん 03/12/10 22:10
荒川は、容姿も平均よりも下のクラスだし、演技も退屈だし、プロとしてやっていけるとは思えない。
しかも体重の自己管理もできないわ、英語も話せないから有香に日本語OKのホームステイ先をわざわざ探してもらう甘えん坊だわ。
596:氷上の名無しさん
07/04/23 23:36:28 BBUpvkRq0
>>594
その3人って真央と安藤ともうひとり誰?
597:594じゃない
07/04/23 23:50:09 g3ORt3pS0
>596
村主
今年の成績はきびしかったが、バラエティーにも多く出演し評判は上々
みたいなこと書いてあったよ
うろ覚えスマソ、違ってたらフォローよろ
598:氷上の名無しさん
07/04/24 00:16:20 Vflst1fq0
真央か安藤が五輪金だったらもっと人気が長続きしてただろうな。
荒川自身に魅力がないから仕方ないか。
599:氷上の名無しさん
07/04/24 00:30:07 zuY2jzTx0
>>597
「金メダルを取った私」がスグリより格下扱いって、
荒川的にはこれ以上ない屈辱だろうね。
600:氷上の名無しさん
07/04/24 01:04:31 eHDmMdXW0
CMなら高橋出てんじゃんw
601:氷上の名無しさん
07/04/24 01:11:23 XZ5mXfZS0
で、結局今日の番組に荒川は出たのか?
602:氷上の名無しさん
07/04/24 01:13:53 dFjMpHEE0
>>600
それでww
603:氷上の名無しさん
07/04/24 01:21:56 dXOe8waP0
>>601
報ステには出なかった。「明日」を語るのに過去にしか栄光のない荒川には
用はないと見た。
604:氷上の名無しさん
07/04/24 01:23:33 9NdigCNd0
そういえばあれだけ持ち上げてた日テレのスポーツ番組にも出てなかったな。
報ステは真央特集だから出るわけないし、こんどのJOも解説は佐藤床だからなあ。
PIWの放送はなさそうだし、荒川どうするんだろ。
605:氷上の名無しさん
07/04/24 01:47:56 XUpLimkQ0
>>604
どうもしないだろう
気になってしょうが無いようだけど、何でそんなに荒川が気になるのかが分からない
自分の好きな選手追いかけてればいいじゃん、例えば山田門下生の真央とか?
荒川が大した選手じゃないと思うならほっとけばいいじゃん、その他大勢の選手のように
606:氷上の名無しさん
07/04/24 01:50:04 dFjMpHEE0
>>604
スレ違いかもしれないがミキティーがウンザリさん化しているように思う。
23日の夕方のニュース見てたら愛知県のスポーツ功労賞で表彰されてたニュースやってた。
で、そのなかで
「この賞をもらったことは喜ぶべきだと思います。」と発言。
ん??嬉しくないの??
真央ちゃんは「嬉しいです。」のみだった。
チラ見だから確証ないので補足よろ。
でも、なんか口調が似てきてるような・・・・・・お願いだから似ないでくださいなと思った。
607:氷上の名無しさん
07/04/24 01:50:36 dFjMpHEE0
>>606
日テレつながりでねw
608:氷上の名無しさん
07/04/24 01:52:45 eHDmMdXW0
>>606
それは教育の成果なんじゃないの?w
だって安藤に自由に話させたらやばいというか、
イメージダウン間違い無いし。
最近言葉を選んでるっぽい。
609:氷上の名無しさん
07/04/24 02:10:18 dFjMpHEE0
>>608
それなら、嬉しいですだけでいいじゃない?
何故「~べきだと思う。」なの?
元の口調でもいいよ、ウンザリさんが2匹になるよりかはいい。
610:氷上の名無しさん
07/04/24 02:10:25 XZ5mXfZS0
ま、きっと矯正途中なんだろうね>安藤
だいぶまともなこというようになってきたけどときどき??みたいな。
社会人一年生の敬語使いと似たようなものだと思えばかわいいものだ。
そうか出なかったか。それはよろしいw
今までがね~。なんかとくに必要のないところでも無理やり出てきてたりしたからね~。
611:氷上の名無しさん
07/04/24 02:16:27 dFjMpHEE0
>>610
>安藤を>荒川に
「社会人」を「解説者」に変えて読めば分かる。
折角、いい方向に行きつつある今こそ、ウンザリさんと同じ轍を踏まないで欲しいと願う。
もう、この人だけでいいよ。ウンザリさせられるのは・・・・・
612:氷上の名無しさん
07/04/24 02:21:59 XZ5mXfZS0
気持ちはわかるけど安藤にカラむスレじゃないのでご注意を。
彼女はまだ現役で、未成年で(だよね?)、これからの人間。
しゃべるのが本業というわけでもない。
613:氷上の名無しさん
07/04/24 02:26:17 jzcDcEiy0
>>597
んん?そうだっけ?
浅田・安藤・荒川で、額としては宮里とトップタイだけど、
五輪後の最大風速時の額なんでランク外
すぽるとが微妙な評価で、もう終わった感があるけど、
資生堂撮って栄華極めたからいいんじゃないって記事だった気がする。
614:氷上の名無しさん
07/04/24 02:27:06 dFjMpHEE0
>>612
うん、ごめん。
でも「ちょっとした願い」なんだよ・・・・・
これで止めにしとくよ。分かってもらえただけでもありがたいから。
615:氷上の名無しさん
07/04/24 07:39:45 9szG3vZi0
>613
契約金ランキング表にのってた
2位が真央、5位あたりに安藤、10位あたりに村主、番外に荒川
記事本文では村主にふれてない
616:氷上の名無しさん
07/04/24 09:18:45 NaSkG88I0
一時的にも資生堂のCM出られたんだしね。でも、あの辺りから
勘違い入った気がする。態度が実力以上にいい女として見られたい、カッコつけたい
風になっちゃった。五輪直後はまだ普通の言動だったのに。
前に中田ヒデの名前上げてる人がいたけど、この辺がそっくりだよなぁと
自分もちょと思った。
椿の微妙な女優面子の中で、荒川さんだけがまっさきに切られる事になったのは
やっぱり女受けよくなかったんだろうね。
617:氷上の名無しさん
07/04/24 10:24:30 GvCRQSHo0
イベント・番組ギャラランキング
浅田 200くらい?
安藤 100
村主 80~50
番外
荒川 50
なぜ番外扱いなのかはよく読んでない
618:氷上の名無しさん
07/04/24 10:54:13 XZ5mXfZS0
今はもうその値段じゃないだろ、ってことだろ>番外
引退後の生き方や話す言葉に人を納得させる美しさがあれば、
資生堂ももっと使ったんじゃないかという気がする。
まさに、「日本の女性は美しい」のキャッチコピーを象徴する存在。
努力の末に(!)栄光をつかみ、しかも人格的にもすばらしい女性、なんてことになれば、
椿のみならず資生堂のめざす美しい女性像にぴったりではないか。
引退会見で綺麗なこと言って、FOIなんか企画したあたりまではそんな路線でいけそうだったんだが。
年末のXOIのビデオを、その時点の荒川に当てはめてみればそれなりに説得力がある。
しかしその後の迷走のあとだともう珍妙としかいいようがない。
ま、要するに自爆、ってことですかねw
619:氷上の名無しさん
07/04/24 11:37:06 46mXWpc20
613の記憶が全然違う事の方が心配。
620:氷上の名無しさん
07/04/24 12:11:34 xL3PRP9f0
世界選手権の前に荒川が、真央が金をとるにはSPが鍵になると話してた。
SPは安藤と真央が今季全部の試合でほぼノーミスで、ワールドもSPの時点では
真央と安藤の僅差での1位と2位は固いと思ってた。
佐野が3Aの成功が鍵と言って自分もそう思ってたから、SPが鍵なわけないじゃんと思ってたら
ほんとにSPが鍵になった。
うんざりする事が多いけど、この点に関しては当たってたからびっくりした。
621:氷上の名無しさん
07/04/24 12:19:30 01K8eKm20
>>620
あたってびっくりって言うほどのものでもないんじゃない?
SPだってジャンプが失敗したから。
622:氷上の名無しさん
07/04/24 12:23:26 UIhg+a7d0
>>620
あたりまえのこと言ってるだけだろ・・・
どんな選手にとってもSPのミスは命取りになるよ。
623:氷上の名無しさん
07/04/24 12:29:17 XZ5mXfZS0
まぁ普通に考えてSPがカギになるよな金取るんだったら。
つーかさ、
SP1位から金→SPでトップに立ったことが勝利のカギ
SP大失敗から逆転金→SPの失敗で開き直れたことが勝利のカギ
SP大失敗で逆転ならず→SPの失敗が勝敗を分けるカギ
SP1位でフリー失敗→SPの好調で油断したのが勝敗を分けるカギ
・・・・・ってな調子で、全方向使えるよw
問題は、SPで何をどのようにする、何がどのようになるのがカギになるのか。
そこまで具体的に言及しなきゃ予測したことにならん。
624:氷上の名無しさん
07/04/24 12:44:50 bQmByOtS0
あいすまんじゅうのCMにでてるのしーちゃん?
625:氷上の名無しさん
07/04/24 12:45:56 H7FqNXmw0
荒川って昔から安藤に好意的でしたか?なんか
この人って大学でマスコミ論学んだりしたんでしょ?
トリノ前の安藤にマスコミ対応など少しはアドバイスしてあげればよかったのに・・・
で、自分が金メダルとった後にイイ人ぶってるのを見て相当腹黒い人だなと思った。
もちろん、競い合う選手としてライバル心があるのは理解できるけど、
マスコミの目が安藤に集中してるのを「しめしめw」って思ってたのかな。
荒川と村主の間だったら違和感は感じなかったのだけれど。
626:氷上の名無しさん
07/04/24 12:48:31 w6fkOtEwO
安藤にこびて
テレビ業界を渡り歩いていこうとしてるのが
見え隠れする
627:氷上の名無しさん
07/04/24 12:59:43 bQmByOtS0
>>625
スタメンで真央や安藤のほうに
マスコミがみんないって疎外感を感じた?聞かれて
「逆に、いってくださいって感じ」って答えてた
安藤を盾にしてたんだな
628:氷上の名無しさん
07/04/24 13:05:44 SnpEBFPU0
ユナがモデルやりたいから仕事もらってくれとお母さんに言ってるらしいね
こちらの方と同じかほりがしますわ
629:氷上の名無しさん
07/04/24 13:10:33 dFjMpHEE0
>>625
トリノで行われたインタビューでミキティ号泣した時だって「私は関係ありません」的なスルー
ソース残ってると思うから見てみれば分かるけど、仲のいい人間を庇うそぶりすら見せない。
村主さんが司会の方を向いたシーンがとても印象的だった。
630:氷上の名無しさん
07/04/24 13:34:47 dFjMpHEE0
ためしあげ
631:氷上の名無しさん
07/04/24 13:41:21 iGTO4zBO0
荒川は腹黒くない冷たい人間w
一人っ子で一人で生きてきたから、周りの選手の力を冷静に見ていた。
コケても一人で立ち直り独りで引退を決め、また戻ってきた。
だから大試合に強い。
ワールドの金、トリノの金は伊達じゃない。
632:氷上の名無しさん
07/04/24 13:49:12 dFjMpHEE0
>>631
やっぱり沸いたかww
分かりやすくていい。本当に単純だなぁw
633:氷上の名無しさん
07/04/24 14:17:13 URoVp/5s0
五輪シーズンはジャンプがチートばっかりとられててプロもぱっとせず、
真央にもずっと負けててGPファイナルにも出られなかったから注目度が低かった。
そのためプレッシャーがかからず、金争いをして自滅したスルとコーエンに無難な演技で
勝っただけ。
なにが冷静に見ていた、だよ。
アホらしい。
634:氷上の名無しさん
07/04/24 14:25:42 XZ5mXfZS0
ま、一人っ子だからまわりに手を掛けまくられて自分からは何もせずに生きてきた、
ってのが正解でしょうな。
635:氷上の名無しさん
07/04/24 14:56:59 01K8eKm20
荒川母、自分の子育てを自画自賛してなかったか?
636:氷上の名無しさん
07/04/24 15:12:06 3mJ1xkBD0
なにせ貧乏自慢するような品のない家庭ですから
637:氷上の名無しさん
07/04/24 15:42:24 irJ9r4mj0
フジが切ったとしても、
GPSには修造とセットでしっかり出てくる気がする。
638:氷上の名無しさん
07/04/24 15:43:04 irJ9r4mj0
↑テレ朝の放送に
639:氷上の名無しさん
07/04/24 15:43:30 dFjMpHEE0
>>635
家族はどうでもいいよ、別にw
>>636
そういうことはアンチ本スレでやってください。
>>625
つ>>629ソース
URLリンク(wmp.mainichi-msn.co.jp)
640:氷上の名無しさん
07/04/24 15:48:36 dFjMpHEE0
>>635
家族はどうでもいいよ、別にw
>>636
そういうことはアンチ本スレでやってください。
>>625
つ>>629ソース
URLリンク(wmp.mainichi-msn.co.jp)
641:氷上の名無しさん
07/04/24 15:48:53 H7FqNXmw0
>>627>>629
レスどうもです。
荒川って案外正直にズバッと言う人みたいですね、それはそれでキライではないけれど、
五輪後の言動を見ると一貫性がなくて、
しーちゃんって慕ってくる安藤に対してまで裏表を使い分けてる感じ・・・
642:氷上の名無しさん
07/04/24 15:52:31 21ovZ3W5O
>>620
これは、この人の認識が普通の反応だね。というか正しい。後からは何とでも言えるから。
戦前は、フリーのチャルダッシュの出来がどうなるか?その中でSt+3Aの成功が鍵という論調
が一般的な中でショートの出来が鍵と戦前に言ってたのが荒川の凄さ。
643:氷上の名無しさん
07/04/24 15:57:56 dFjMpHEE0
>>641
しかし「しーちゃん」てうまいあだ名だね。
C-(Cマイナス)ちゃんてことでしょ?いい評価だよね。
D評価と言う最低にもならず中途半端に悪いC評価。そのうえでこれまたDになれない。
かといってCでもない-(マイナス)と言う評価。偶然にしては的を射ているねw
644:氷上の名無しさん
07/04/24 16:07:10 dFjMpHEE0
>>642
またかw
そんなことはいくらでもいえるって。
「普通」「一般的」それは誰が決めた基準なんだかww
玄人はSPは当たり前のように仕上げてくる、だからFS勝負と考えて、素人ウンザリさんはSPをしっかりしないとFS無理。
って考えただけのことかもしれない。
予想がたまたま当たったのか、そうじゃないのか。
1回や2回の「まぐれ」なんて素人でもあることでしょ?10回なら8、9回予想が当たったって言うなら分かる。
ほんとにビギナーズラックが毎度毎度起こるものだと思ってるとは大馬鹿者にもほどがあるww
645:氷上の名無しさん
07/04/24 16:24:10 21ovZ3W5O
>>644
戦前にショートの重要性をあえて言ったことに価値がある。
真央はショートのミスを帳消しする実力があるし、今期はフリーその中でもSt+3Aの出来で如何
で勝負が決まっている。
はっきり言ってニワカ以外は荒川の技術的な解説は的確だと思っている。
646:氷上の名無しさん
07/04/24 16:26:51 3mJ1xkBD0
ショートが大切だっていうのは八木でも言ってるぞw
647:氷上の名無しさん
07/04/24 16:33:18 21ovZ3W5O
>>646
それはいつ?
ワールドの予想等の解説と一般論では重みが違う。
648:氷上の名無しさん
07/04/24 16:33:54 dFjMpHEE0
>>646
それが事実なら、21ovZ3W5Oが言ってる「技術的な解説」の内容は的確だと言えるのかもしれない。
ただ、ウンザリさんだけをフォーカスする必要がないということも証明される。
一人でレス伸ばして申し訳ないが、大馬鹿者が現れるとどうしてもねww
649:氷上の名無しさん
07/04/24 16:35:24 YJOner1D0
ID:21ovZ3W5Oは釣りだろ
650:氷上の名無しさん
07/04/24 16:37:07 dFjMpHEE0
>>647
同じ。いつやろうと「一般論」として定着しているほどなら戦前戦後であろうとどんな場面でやろうとも同じ
それをわざわざ、クドクドと解説の中でやる方がよっぽど・・・・・
そんな、顔を真っ赤にして反論しなくてもいいよ。ファンすれでやってれば。
これだから大馬鹿者は・・・・・・
651:氷上の名無しさん
07/04/24 16:38:46 3mJ1xkBD0
ワールド解説にあたってもなお一般論しか言えないことがうんざりなわけですが。
八木の解説が叩かれるのはしゃべりすぎというのもあるが、一般論の域をでない
解説も叩かれる一因なわけで。
652:氷上の名無しさん
07/04/24 16:39:03 dFjMpHEE0
>>649
うん、そうでしょうなw
653:氷上の名無しさん
07/04/24 16:47:07 21ovZ3W5O
>>650
反論になってないな。
これだからニワカはどうしょうもないね。
>>651
その予想が的確だったんですが。
しかも稔も言ってたフリーや3Aの重要性じゃなくて。
654:氷上の名無しさん
07/04/24 16:47:16 RkJrx2tG0
荒川ってたしか四大陸とかJrWorldの解説からも外されてたよな。
顎オタは、レベルが低い大会の解説はしないなんていってたけど、
フジはたぶん相当前から荒川を切ることを決めてたんだね。
ただワールド関係は、早めに契約しちゃってて、アチャーだったのかも。
しかし荒川もあんな扱いうけるくらいなら、出なきゃよかったのに。
TOKIOとか井上真央のほうが、多くコメントしてるんだから、世間に
恥をさらしたようなものだな。
655:氷上の名無しさん
07/04/24 16:53:35 dFjMpHEE0
>>653
そりゃそうさ、貴様の持論が意味の無い暴論だからさ。
証明のない空っぽな「理論」とやらにしっかりとした「証明」は必要ないでしょうww
656:氷上の名無しさん
07/04/24 16:58:37 21ovZ3W5O
>>655
ニワカ乙!
まだ負け惜しみ言ってんのかw
荒川の解説の凄さを理解出来るようになれよww
657:氷上の名無しさん
07/04/24 17:05:16 dFjMpHEE0
>>656
奴隷乙!
まだ負け惜しみ言ってんのかw
いい加減、荒川の解説の稚拙さを理解出来るようになれよww
引用:ID:21ovZ3W5Oww
658:氷上の名無しさん
07/04/24 17:08:40 jjK9DR+10
>>639
うわー、これ改めて見たけど酷いね?
なぜかこの後荒川オタの間じゃ
「私がメダル取りますから!」って安藤さんを庇ったなんて
妄想が広がってたみたいだけどw全然違うじゃ~ん。
チラ見していつもの如く私関係ありませから~の態度・・・
試合前にべらべらおしゃべりしてた安藤さんに村主さんが
「他の選手にも迷惑がかかるから準備の段階からしっかり集中しないダメ」みたいに
注意して、彼女自身大事な事教わったって言ってたけど・・・・
そいうい厳しい事言う方がよっぽど相手の為になると思うけどね?
荒川さんて結局面倒な事は人任せ、ババ引きたくないってだけの人じゃん
だから解説にも冷たさが漂ってるんだなーと再確認
659:氷上の名無しさん
07/04/24 17:09:34 esOGefRp0
>>654
解説者としてみられてないっつーか
荒川サイドは荒川を最初からまともな解説者にさせようとは思ってなかったんじゃないか?
自分を売り込むことを優先させた言動・行動をみるとそう思ってしまうんだが。
660:氷上の名無しさん
07/04/24 17:14:29 dFjMpHEE0
>>658
>試合前にべらべらおしゃべりしてた安藤さんに村主さんが
>「他の選手にも迷惑がかかるから準備の段階からしっかり集中しないダメ」みたいに
>注意して、彼女自身大事な事教わったって言ってたけど・・・・
>そいうい厳しい事言う方がよっぽど相手の為になると思うけどね?
とか言うと「スグリヲタ乙!」と言ってくるんだよね。奴隷さん。
別に間違ったこと言ってる訳じゃないし、オタじゃなくても立派だなと思うのはいいとは思うんだけどね。
「類は友を呼ぶ」んだろうか・・・・本人もファンも・・・・・
661:氷上の名無しさん
07/04/24 17:18:43 jjK9DR+10
「義理チョコという言葉は好きではありません。
バレンタインチョコは、女性が男性へ感謝の気持ちでささげるものだと思っています。
気持ちがこもった贈り物を“義理”とは言われたくありません」。
珍しく、自らマイクを取って話し続けた。
「人に贈り物をするということはとてもすてきなことなんですよ」。
荒川は、デリカシーに欠けたディレクターに、諭すように説明していた。
と今更記号化した義理チョコの説明を、ウンザリする位自己主張する人が
何で自分が聞かれて嫌だった質問を現役選手にするのさw?
それこそ、スポルトのディレクターをウンザリする位諭せばいいじゃんw
662:氷上の名無しさん
07/04/24 17:20:19 jjK9DR+10
>>600
本当だ、急に村主アンチスレが上がりだした。
単純すぎて笑えるわw
663:氷上の名無しさん
07/04/24 17:25:32 esOGefRp0
はっきりしたことは村主叩いてるのが荒川ヲタだってことだな
664:氷上の名無しさん
07/04/24 17:29:55 Rhvf/sga0
>>659
さすがに荒川サイドは、解説者にさせようとしてたんじゃないの。
ただ荒川の所属事務所って小さいらしいから、方針自体ないのかもしれんが。
昨年からの流れを見ると、荒川が勘違いしちゃっただけなんだろなと思う。
自分に人気があると思って、気持ちよく自分語りして、ほかの選手を貶してたんじゃないかな。
本当は、ショーに専念するにしても、ある程度の露出が必要なのに時勢を読み間違えたね。
665:氷上の名無しさん
07/04/24 17:31:43 jjK9DR+10
トリノテロ朝合宿ではしゃいてた安藤さんの事も
私関係ありませーんって感じでスルーしてたよね、しーちゃんは?
古館が呆れるくらい酷かったのに・・・
メディアと何とかの考察みたいな卒論は結局全然役に立ってないんだね?
可愛い後輩のミキちゃんなのにあんな風にズタボロになる前に
何とかアドバイスしてあげようと思わなかったの?ねーしーちゃん?
666:氷上の名無しさん
07/04/24 17:35:28 dFjMpHEE0
>>664
>時勢を読み違えた
きつい一言だなぁ、時勢を読むのは出来ないのに・・・・・
でも、結果的にはそうなってるねww「人気は水物」だからね・・・・
667:氷上の名無しさん
07/04/24 17:45:34 mSwagXDb0
ズタボロを救うどころかズタボロにしてしまうような解説w
668:氷上の名無しさん
07/04/24 17:48:24 j9ZAu3fb0
>>631>>642←これってマジでこんなこと言ってるんだね。すごいね。
>>645>>647
あと解説って「予想屋」じゃないんで。
>>653
フリーは重要でした。
佐野稔の言うことは正しいです。 当たっています。
669:氷上の名無しさん
07/04/24 17:49:12 G2n7pFhU0
前から思ってたんだけど、荒川産って
イチローの生き方とか話し方とかすごい意識してませんか?
女いちろーって呼ばれたいのかなって思うほど、
イチローみたいなしぐさとか、表情で、まねしてるのかナーって
思うときがある。
同じ事おもってる人いますか?
670:氷上の名無しさん
07/04/24 17:54:20 j9ZAu3fb0
>>658
>荒川さんて結局面倒な事は人任せ、ババ引きたくないってだけの人じゃん
>だから解説にも冷たさが漂ってるんだなーと再確認
そのとおりですね。
671:氷上の名無しさん
07/04/24 17:58:19 3mJ1xkBD0
>>669
あー、イチローが大嫌いだっていつも騒いでるうちのパートナーが、
イチローのどこが嫌いかと言うと、言葉の端々に嫌味と自慢がにじみ
出ていて、笑顔でも目が笑っていないところに、心根の邪悪さが見える
のだそうだ。
荒川がテレビ出ているのを見て、この人も目が笑ってないと言っていたw
672:氷上の名無しさん
07/04/24 17:59:02 j9ZAu3fb0
>>653
仮に荒川さんが、 (07世選で)
「ショートで何かが起こる」「皆が想像できない何かが起こる」
と言ってたなら、
予想屋としては当たったことになる。
だが解説として優れてることにはならないよ。
673:氷上の名無しさん
07/04/24 18:01:25 jjK9DR+10
佐藤有香がボナリーの解説してた時もナマナマしかったけど、
やっぱり解説するには時間置いた方が良かったのでは?
ま、空気を読めない荒川さんらしいですが・・・。
プロになるのが夢だったらしいので、プロとして大成できるように
アメリカで存分に頑張ってください!!
でも本当の夢は”主婦”らしいので、腰掛気分なのでしょうがw
674:氷上の名無しさん
07/04/24 18:04:00 XZ5mXfZS0
「SPが勝敗の鍵を握る」って、
スポーツニュース読むアナですら枕詞に振るくらい人口に膾炙してる。
ほとんど大きな試合ごとに誰かが言っているといっても過言でないくらい。
それを荒川が口にしたからって、
まるで預言者のお言葉のようにありがたがるってところがもうね、ニワ(ry
それはともかく、
以前に誰かが書いていた、
「金メダルは入場券にすぎないのに、
指定グリーン券つきフリーパスを手に入れたと思い込んだ」荒川が、
手当たりしだい電車に乗ってはグリーン車で大きな顔をするので、
しまいにゃ電車からつまみだされそうになってる、ってことですかね。
675:氷上の名無しさん
07/04/24 18:07:45 iGTO4zBO0
フジのすぽるとでは扱いが真央>荒川になったから、それで良いんじゃないの?
アンチ荒川としては
それじゃまだダメ?w
676:氷上の名無しさん
07/04/24 18:18:52 21ovZ3W5O
>>672
一般論ではなく東京ワールドの勝敗を分ける鍵はなにかが問い。
それを戦後じゃなくて戦前に言ってたのが凄いって言ってるの。
もちろん解説としては戦後でも構わない。
ただ今期の流れを読んでフリーの重要性を指摘するか?ショートの重要性を指摘するか?
は解説者のセンス。
そして技術面、心理面、流れを読む視点が荒川の解説は優れていると言っている。
677:氷上の名無しさん
07/04/24 18:23:38 jjK9DR+10
>>675
何でそこで真央が出てくるのさ?意味不明??
ここはまぐれ荒川さんが上から視点で語るのにウンザリするスレです。
突如アンチ村主スレ上げたり真央の名前出したり、
奴隷さんは本当に勘違いも甚だしいですねー?
最近は話題がなくて寂しいのか安藤さんのスレで一生懸命しーちゃんアピール。
オタも本人と一緒でウンザリなんですけど?
おっと自分もスレ違いかw
678:氷上の名無しさん
07/04/24 18:39:44 1HxS2vR00
あー、証人が7人しか居ないんだが--------。
SPの直前、浅田の姿を見て、
『こけは、しないけどすっぽ抜けする気がする----』(原文のまま)、と言って、
おまえがそんなこと言うから~、と言われた俺の方が凄いな。
ま、それはともかく、だな。
荒川のSPなんちゃらなんて、解説でも予想でもないわな。
当たり前のどっちにころんでもいいことを、つぶやいただけじゃねーの。
これが、このスレ待望の『荒川の解説や露出擁護』かよ。
しっかりしろよ! ID:21ovZ3W5O
679:氷上の名無しさん
07/04/24 18:49:05 //iypUab0
五輪金メダルをどーしても認めたくないから
代わりに解説がうんざりとか性格悪いとかやってるだけじゃないの?
五輪金はひっくり返らないからね、安置は一生嫉妬地獄だね
かわいそう・・
680:氷上の名無しさん
07/04/24 18:55:22 1HxS2vR00
>>679
五輪金メダルはとってしまったものだから大事になさってください。
また、その内容については積極的にとやかくいうところではありません。
ただ、(黙っていてさえ不快を与えかねない容姿で)、
的外れにえらそうなこと並べ立てるのは、ご遠慮ください、ということです。
勿論、オタとか奴隷とかいう方たちを対象の、クローズな環境で何やっても結構ですが、
公共の電波では勘弁してください。
681:氷上の名無しさん
07/04/24 18:55:30 SnpEBFPU0
こんなとこ見てないで奴隷スレにお戻り
682:氷上の名無しさん
07/04/24 18:57:13 jjK9DR+10
>>679
うわ、この発想が仕事=解説を舐めてる証拠だよね?
腰掛解説しても五輪金を取ったのは覆らないから、適当にやってりゃ許されると思ってんじゃないの?
金メダル取ろうが銅メダルだろうが、きちんとした解説してくれりゃ文句言われないんだよ。
実績では荒川>本田かもしれませんが、
解説ではどー贔屓目に見ても、本田>荒川です。悪しからず
683:氷上の名無しさん
07/04/24 19:01:16 j9ZAu3fb0
>>676
論外。
「ショートがカギ」とは、こういう意味だ↓
『皆さん、ショートだからって馬鹿にしないで、テレビちゃんと見てね』
テレビ局の意向を代弁”されられてる”に過ぎない。
(フリーしか見ない視聴者がいるから)
>フリーの重要性を指摘するか?ショートの重要性を指摘するか?
>は解説者のセンス。
お話になりません。両方とも重要です。
カギは3Aだ。当たり前だ。
684:氷上の名無しさん
07/04/24 19:02:17 j9ZAu3fb0
>>674
>「SPが勝敗の鍵を握る」って、
>スポーツニュース読むアナですら枕詞に振るくらい人口に膾炙してる。
視聴率をとるためにね。
685:氷上の名無しさん
07/04/24 19:04:13 j9ZAu3fb0
>>678
>当たり前のどっちにころんでもいいことを、つぶやいただけじゃねーの。
ちがう。視聴率をとるため。
686:氷上の名無しさん
07/04/24 19:10:57 1HxS2vR00
そりゃ、実力が接近している中で両方の点を足して順位を決めるんだから、
失敗したら駄目、きちんと下馬評通りこなせれば金に近づく、と言う意味で、
SPが鍵、に違いなかろう。
これが、『荒川解説の金字塔!』 ですか?
687:氷上の名無しさん
07/04/24 19:13:28 1HxS2vR00
>>685
うん?
荒川さんが、台本通りしゃべらされただけ、ということ?
別にどっちでも構わんけど。
なんにしても、『言うほどのことか!』という感想は変わりません。
688:687
07/04/24 19:15:06 1HxS2vR00
>『言うほどのことか!』
は、ID:21ovZ3W5O に対してね。
689:氷上の名無しさん
07/04/24 19:16:18 BR43YWMP0
荒川さんは前はSPが苦手だったから・・旧採点経験者は特にSP苦手意識が強いんですよ。
ただそれだけのことで当てたとかいうのはね。
690:氷上の名無しさん
07/04/24 19:17:24 MHbBjaiN0
旧採点では、SPの出遅れは致命的だったしね。
691:689
07/04/24 19:18:49 BR43YWMP0
>690
SP3位以内でないと総合一位になれる可能性すらなくなっちゃう、んでしたっけ?
うろ覚えですが。
692:氷上の名無しさん
07/04/24 19:18:52 //iypUab0
荒川て引退したんだろ?
解説でちんたらやってるけどそんなに目くじら立てることか?
すぽると止めたし、能動的にアクセスしなきゃ荒川なんて目に入らんよ
フィギュアなんてマイナーな競技しかもプロスケーターが
目のやり所に困るほど露出してるわけじゃない
みんな地上波じゃなくてJスポ見てんじゃないの?
693:氷上の名無しさん
07/04/24 19:19:38 1HxS2vR00
自分の経験から、「選手のことをあれこれ想像-----」 したわけですね。
694:氷上の名無しさん
07/04/24 19:22:37 1HxS2vR00
>>692
まあ、世界選手権が終わってから、保守スレ状態なんだけど、ときどきネタ投入があるんで。
私も、書き込むのは半月ぶりだし。(チェックは数日置きかな)
交通安全ポスターみてげんなりしたよ。
695:氷上の名無しさん
07/04/24 19:23:52 21ovZ3W5O
>>683
真央が東京ワールドで金を取るにはショートの出来がGPSぐらいなら一番楽に取れたはず。
結果論から言っても3Aのミスよりショートのミスが鍵だったと言える。
それに「両方重要」というは何も言っていないのと同じ。
また鍵が3Aだったと結果論からも判断する>>683はニワカ丸出し。
696:氷上の名無しさん
07/04/24 19:24:49 1HxS2vR00
>>695
お、来た来た。
697:氷上の名無しさん
07/04/24 19:26:23 MHbBjaiN0
>>691
3位以内でないと、自力優勝はできなかった。他のミス待ち。
旧採点は順位点がすべてだったから
SPの順位×0.5+LPの順位 の数字が少ない人から 1位、2位 …と決まっていった。
SPが4位だと、LP一位をとっても、SP1位LP2位の人には負けちゃう。
それは新採点も一緒じゃん、と思うかもしれないが、LPでぶっちぎり1位をとっても、
あくまで1ポイントという差にしかならないので、追い上げは難しかった。
だから荒川も、ずんこも、SPの出遅れは致命的と良く言うのだ。
698:氷上の名無しさん
07/04/24 19:26:54 K0DZADkr0
>>692
まだ漠然とした恐怖感があるからな。
699:氷上の名無しさん
07/04/24 19:28:22 //iypUab0
恐怖感?何?
みんな荒川の解説なんか聞いてないよね?
700:689
07/04/24 19:30:57 BR43YWMP0
>697
どうもありがとう。
701:氷上の名無しさん
07/04/24 19:32:00 6pSRS8xV0
>695
両方重要だし、鍵は3Aで間違ってない。
SPがよくても3Aミスったら金は厳しいよ。真央は3Aの失敗を
引きずるほうだしね。金を狙うなら両方揃えないと難しい。
今回は結果的にSPでミスったから「ほらやっぱりSPは大事」と
「後から」ならいくらでも言える。だがそれを当てる確率はわずか2分の1だw
702:氷上の名無しさん
07/04/24 19:32:08 1HxS2vR00
>>699
・嫌でもついてくる(地上波)、せっかく楽しく見てるのに盛り下げられる、恐怖感。
なんとかならないものかの願いをあって、2月や3月は盛り上がった?
703:氷上の名無しさん
07/04/24 19:32:57 jjK9DR+10
>>692
いやいや、卒業したはずのスポルトに
カムバックするような気配を漂わせてるから怖いんだよ・・・
じゃなきゃ嬉々としてNHKでナビゲーターなんてやらないだろw
例の高視聴率に味しめてフジは来季もフィギュアを煽ってくるはず。
で、スポルトオンアイスが復活したら次は誰がキャスターに収まるのか?
あれだけ不評の塩をいつまでたっても使い続けてる位だからね~
因みに全部Jスポでやってくれりゃ問題なし。
全日本はフジで見るしかないから必然的にウンザリさんとも関わらなきゃならなくなる
704:氷上の名無しさん
07/04/24 19:35:22 XZ5mXfZS0
まぁ、あれだ。
人をすぐ「ニワカ」呼ばわりするような奴は、
基本的にものを深く考える脳みそを持ってないってことだから、
聞く耳もたんよw
705:氷上の名無しさん
07/04/24 19:39:12 1HxS2vR00
>>704
こんにちわ。
自分は、>>623 のようなレスがあることを前提に、
随分稚拙なレスを連発させてもらっています。
流石に自分でもうざいので、最後にあげて消えます。(飲みます)
706:氷上の名無しさん
07/04/24 19:39:59 21ovZ3W5O
>>701
だから流れ読めよ
普通ならSt+3Aを真央の金メダルの鍵と言うでしょ?稔みたいに
そこを戦前にショートが鍵と指摘したのが凄いって言ってるの。
707:氷上の名無しさん
07/04/24 19:41:27 //iypUab0
すぽるとは戻ってこないって
間違いないw
全日本(フジ)は荒川以前に太一とかトキオとかww
メントレの太一は単なるマオタだってのがわかったしw
修造といい青島といいおっさんらはどーしようもねえ
おまいら↑には突っ込まんのか?
708:氷上の名無しさん
07/04/24 19:42:39 6pSRS8xV0
>>706
あんたも馬鹿だね。結果的にSPでミスしたからあんたもそんなことが
言えるわけでしょ?あんたの言ってることは結果の「後追い」でしかないわけ。
上で指摘されてるように、「予想」が当たったことが凄いと言ってるだけだよ。
自覚しようね。
709:氷上の名無しさん
07/04/24 19:43:11 21ovZ3W5O
>>704
ニワカはニワカ。
反論出来てないのが多い。
意見や見解の相違以前の問題。
710:もう一回
07/04/24 19:44:59 1HxS2vR00
で、
>706
のようなのは、
>>623 はスルーするわけですね。
私も、意図は、>>623 と同じなんだけど、
所詮2ちゃんだから面倒(ごめんなさい)、と思ってね。
711:氷上の名無しさん
07/04/24 19:49:16 j9ZAu3fb0
>>701 同意。
>>695
「カギはショート」「カギはウォームアップ」「カギは食事」「カギは睡眠」
カギはカギは
見どころは3A。
3A次第で勝ったり負けたりしたからだ。
712:氷上の名無しさん
07/04/24 19:52:14 j9ZAu3fb0
>>706
■それは視聴率対策にすぎない。
■解説は「予想屋」ではない。
何度言ったら分かるのだろう?
713:氷上の名無しさん
07/04/24 19:54:00 //iypUab0
ごめんスレチだけど
真央陣営は3Aをクローズアップさせられすぎじゃね?
3Aこけても真央の実力じゃ勝てるんだよ、ホンとはさ
3Aに神経質になり過ぎてSPポカやっちゃったらお終いだべさ
714:氷上の名無しさん
07/04/24 19:59:01 21ovZ3W5O
>>708
結果が出てるのに3Aが鍵っだったて言ってる奴もいるけど。
もちろん予想が当たって凄いと思ってるのは否定しない。
それ以前に真央のプログラムの問題点やメンタル面の指摘、技術的解説の正しさ等、解説が
わかりやすく信頼出来ることが前提としてある。
715:氷上の名無しさん
07/04/24 20:01:24 j9ZAu3fb0
>「両方重要」というは何も言っていないのと同じ。
>普通ならSt+3Aを真央の金メダルの鍵と言うでしょ?稔みたいに
>そこを戦前にショートが鍵と指摘したのが凄いって言ってるの。
プッ
>>713
>3Aこけても真央の実力じゃ勝てるんだよ、ホンとはさ
勝てません。
>3Aに神経質になり過ぎてSPポカやっちゃったらお終いだべさ
SPミスしても金メダルは十分可能だった。
(3A完璧 & ガッツポーズ取りこぼしがなければ)
まさに「鍵は3A」だ。実際に。
716:氷上の名無しさん
07/04/24 20:04:57 21ovZ3W5O
>>712
コイツはニワカだからスルー
717:氷上の名無しさん
07/04/24 20:06:29 j9ZAu3fb0
>>716←くやしさ無限大だなw
「カギはショート」って、
SPミスっても金メダル可能性あったんだから、
「カギはショートでは【なかった】」ということになるw
当たってねえじゃんwwwwwwwwwwwww
718:氷上の名無しさん
07/04/24 20:11:31 j9ZAu3fb0
みなさん、ご注意ください。
■荒川は予想を外した。
■「カギはショート」ではなかった。
十分に認識してください。
719:氷上の名無しさん
07/04/24 20:11:46 6pSRS8xV0
>>714
>それ以前に真央のプログラムの問題点やメンタル面の指摘、技術的解説の正しさ等、解説が
>わかりやすく信頼出来ることが前提としてある。
こりゃまた、何を今さら感がありますなw 今頃そう言われてもw
だったら最初にその「前提(わかりやすく信頼できる)」の根拠を挙げる必要が
ある。
まずそこから始めないとねw
720:氷上の名無しさん
07/04/24 20:13:31 21ovZ3W5O
>>713
同意。
真央の場合、ショートでGPS並みの点が出れば、3Aをパンクしても勝てたし、メンタル面が改善
すれば転んでも得点的には勝てる可能性がある。
721:氷上の名無しさん
07/04/24 20:16:43 j9ZAu3fb0
「カギはショート」ではございません。
722:氷上の名無しさん
07/04/24 20:20:21 IwZvsgkS0
>>639
ソースありがとん。送れてゴメソ
723:氷上の名無しさん
07/04/24 20:23:29 3LKgMvcA0
ワールドのキムヨナのFS後、2Aキックアウトの可能性をいち早く的確に
指摘したのはさすがだと思ったな。
佐野稔も後で別の番組で解説してたけど的外れだった。
724:氷上の名無しさん
07/04/24 20:24:29 //iypUab0
>>720
ショートえらく慎重になってたみたいで硬かった
ま、無難に滑りきるだろうと見てたが、3Fとんだ時点で あっ!!
まさかのパンク・・
真央の場合、大会への調子の合わせ方・試合の作り方を学ぶべき
あ、またスレチ・・スンマソ
725:氷上の名無しさん
07/04/24 20:32:16 XZ5mXfZS0
>>723
あれ、たしかに早かったけどなんかちょっと違ってなかった?
最終的なプロトコル見て、荒川の言ってたことと違ってるな、と思った記憶がある。
まあどうでもいいがw