07/09/12 12:57:31 BE:19845397-DIA(100013)
>>341
日本の司法がアレだとかひろゆきがアレだとかいうのは
削除人が裁判官呼ばわりされる理由にはならないと思いますよ。
削除依頼は法治国家である日本における司法に行く前の
自主規制みたいな機能であって、ガイドライン等2chの
システムに法的な意味はないというのは過去の裁判からも
明らかかと思います。
法に基づかないガイドラインによって対応する以上、削除人の判断も
また法的な意味合いを持たないと考えます。
救済の技法はガイドラインや削除人制度に基づかない仕組みで対応すればよろしい。
それはひろゆきなりが考えることでありましょう。
自主規制の基準が甘い、あるいは万全ではないことについては事実かと思いますが、
これは以前自分が批判要望板で指摘した2ch削除システムの欠陥によるものであって、
これもまたひろゆきにぶちぶち文句たれる以上のことはできないという認識です。
しかし、それが削除人が却下の判断を出来ない理由にはならないでしょう。
削除人は法的なものではなく2chの削除システム内の意味する範囲でしか却下できないのですから。