07/07/22 14:12:42 OhuckyMM
Q2.アリーグ時代の野茂は衰えていたからだ
2000 防御率 4.74 *8勝12敗 ア
2001 防御率 4.50 13勝10敗 ア
2002 防御率 3.39 16勝*6敗 ナ
2003 防御率 3.09 16勝13敗 ナ
↑これが現実w
ちなみに松坂のナリーグとの交流戦の防御率2.00
井川のナリーグの交流戦防御率もアリーグよりいいですw
801:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 14:14:52 jwvkIGof
松坂ならこれらをこえるかもな。
●メジャー通算勝利数
朴 113
野茂 123
●通算防御率
朴 4.40
野茂 4.21
●通算奪三振
朴 1511
野茂 1972
●奪三振率
朴 7.77
野茂 8.74
802:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 14:20:24 OhuckyMM
松坂>伊良部>>>野茂>>>規定にも到達できない雑魚投手>>>大家=井川
ナリーグでは好投手であった大家もアリーグでは先発のローテも勝ち取れない雑魚投手。
所詮井川とどっこいの投手。
803:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 14:38:08 OhuckyMM
メジャーで散々叩かれている伊良部も
伊良部 防御率 4.06 13勝*9敗 ア
野茂 防御率 4.50 13勝10敗 ア
かわいそうwいった球団がナだったら今頃野茂以上の英雄だったのにw
伊良部→ヒキガエル
野茂→パイオニア
この差はひどいw
これからのNPBの投手はぜっていナ行った方がいいなw楽天の田中
とかヤクルトの石川あたりでもナなら余裕で先発枠とれるだろうw
井川もナリーグ行けば防御率3点台後半~4点台前半は余裕で計算できる先発投手。
アリーグじゃ
松坂*NPB防御率2.13→ア防御率3.99(+1.86)
伊良部NPB防御率2.40→ア防御率4.06(+1.66)
野茂*NPB防御率2.66→ア防御率4.50(+1.84)
804:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 14:38:35 ANW00Kbx
>>800
で、大塚は?
>>798
今も昔も変わらんボケ老人どもの無策無能、そいつらに従ってぬるま湯どっぷりの周りの大半の人間
と比べれば、野茂のあの程度のわがままは許容される。それどころか大英断だろうが。
その悪しき前例とやらがなければ、今でも誰1人壁を破れず
NPBのコップの中の糞にこもってたろうよ。
805:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 14:48:35 OhuckyMM
>>804
大塚はリリーフですが・・・先発とリリーフでは性質がことなりますよw
高津や斎藤、岡島がリリーフエース級の活躍。
桑田がリリーフ投手としてメジャー昇格。
この時点でリリーフなら誰でも通用する流れw
日本であれだけ叩かれている豊田もメジャーに行けば防御率2点台のリリーフ
投手になれることは容易に想像できるw
806:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 15:00:06 jwvkIGof
最低限これらをこえるのだ。松坂ならやれる。
●メジャー通算勝利数
朴 113
野茂 123
●通算防御率
朴 4.40
野茂 4.21
●通算奪三振
朴 1511
野茂 1972
●奪三振率
朴 7.77
野茂 8.74
807:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 15:14:08 ANW00Kbx
>>805
リリーフならレベルの高いALでも1,2年程度ならやって行けるのか。ほう。
そして先発だが、イラブとかいうテヴ蛙が野茂以上の逸材で、なおかつNLは誰でも簡単に勝てるレベルの低さ、NPBと大差なし
というのが本当なら、MTL(超不人気でプレッシャー0、しかもピッチャー有利)で3年以上は大エースとして君臨し、
最低50~60勝は挙げ、さらにノーヒッターどころかパーフェクト達成、オールスターでも1,2度ほど先発してるはずだがな。
ところが実際にはローテもろくに守れず死亡wポイ捨て哀れw
元OAK先発トリオも、レベル低いというNLで余裕でタイトル総なめ、のはずが
苦しんでるしな。
逆にシリングやペドロはALに行ってからも期待通り大活躍。
まあそういうことだ。
808:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 15:30:07 OhuckyMM
>>807
こういうのが野茂信者っていうんだなwパーフェクト余裕達成?そんなこといいました?
NPBから行った投手の話をしてるのにペドロ、シリングw
行ってることが大げさ。あなたみたいなのが馬鹿な関西人の典型w
みんないってることが妄想w
おれが言ってることはすべて事実w
リリーフはみんな通用してるだろ?
佐々木2.52
高津 2.34
大塚 1.75
斎藤 2.07
岡島 0.95
くやしかったら事実のみで反論してみなw妄想使わないと野茂が伊良部に
劣る並投手になってしまうからなw
809:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 15:36:47 OhuckyMM
これは真理
ア>ナ→同じ環境で育ったNPB投手の成績の差が顕著
野茂はナリーグ限定投手→成績をみればあきらか。ナリーグでは防御率4点台後半の凡投手
アリーグ時代の野茂は衰えていなかった→ア→ナで成績が別人に変身。アで凡ピーなのは実力がなかったから
810:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 15:47:24 jwvkIGof
松坂ならこれ以上やれる。
●メジャー通算勝利数
朴 113
野茂 123
●通算防御率
朴 4.40
野茂 4.21
●通算奪三振
朴 1511
野茂 1972
●奪三振率
朴 7.77
野茂 8.74
811:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 17:39:10 0+SRiMHF
>788 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/07/20(金) 09:35:16 ID:zIAU1upN
>>781
>野茂の2001年は被OPSではかなり良い方なんだよね。2002年より良かった。
>野茂が残した走者をリリーフがぼこぼこかえされてERAが悪化した。
というわけで、ア・リーグ、ナ・リーグの差ではなく、ガニエがいたか
いないかという、ブルペンの差だ。今のボストンもブルペンは良いな。
812:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 20:03:14 wpHe5wLd
ID:OhuckyMM
豚坂株暴落がそんなに悔しいのか(笑)
813:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 20:23:20 0+SRiMHF
松坂は良くやってる方だと思うけどね。
少なくとも、伊良部や石井よりは上でしょ。
814:名無しさん@実況は実況板で
07/07/22 20:35:21 wpHe5wLd
ID:OhuckyMM
815:名無しさん@実況は実況板で
07/07/23 00:05:37 CAur1UbB
野茂は神様で手が届かないとして、前評判の怪物ぐらいにはなって欲しい
子のままじゃ松坂牛の方が上ぬや
816:名無しさん@実況は実況板で
07/07/23 01:33:53 C60V85UN
江川も言ってたが日本人で成功するのはフォークの使い手の野茂、佐々木だけだと思う。スライダ使う松坂には成功はありません
817:名無しさん@実況は実況板で
07/07/23 01:45:49 B9G3JuCT
じゃあ斎藤はどうなるの?
818:名無しさん@実況は実況板で
07/07/23 02:10:10 16X9Wa9j
いまだにボールが滑って上手くコントロールできないなんて馬鹿だよな
誰だって慣れない球使って試合やってんだから
もうこれ以上は無理ですって言ってるようなもんじゃんwwwwww
819:名無しさん@実況は実況板で
07/07/23 02:11:48 FfKEmMJb
斎藤はリリーフだろ。先発で長く活躍できるヤツってことだよ。
日本人の先発は貧弱すぎ。
820:名無しさん@実況は実況板で
07/07/23 02:25:20 cwQ20SpB
野茂は自分のフォークを、将来自分のライバルになりそうな選手には、チームメイト
も含めて絶対に教えないけど、日本を離れるときに、2度と帰らないつもりだったので、
吉井に伝授した。ヤクルトで吉井が成功したのはそれが理由(ヒーローインタビューで
泣きながら告白したことがある)。なので、松坂は野茂が引退する
までは何とかメジャーに残って、野茂のフォークを伝授してもらえばいい。
ちなみに、野茂は指が短いらしいので、松坂にも使えるはず。
821:名無しさん@実況は実況板で
07/07/23 12:31:26 KjVccLA2
まあ正直超ハイレベルなアリーグで防御率3点台の松坂はすごいと思うよ。
822:名無しさん@実況は実況板で
07/07/23 22:40:37 L4PDhwr3
そうだね、岡島の足下にもおよばないけどw
823:名無しさん@実況は実況板で
07/07/23 22:45:20 FfKEmMJb
>>821
次回で4点台突入だなw
そこらへんの期待は裏切らんでほしいな。
824:名無しさん@実況は実況板で
07/07/24 01:50:48 oZuWup2b
いい加減ヲタの言い訳も聞き飽きたしそろそろ好投してほしいな
825:名無しさん@実況は実況板で
07/07/24 02:41:04 quXlci8i
アンチの書き込みの方がウザイ。
826:名無しさん@実況は実況板で
07/07/24 12:27:51 9HM3P/j2
松坂には世界最高峰のアリーグで通用したはじめての日本人先発投手に
なってほしい。今まで野茂もアリーグではどんなにがんばっても防御率
4点台後半が精一杯の凡投手だったから松坂には防御率3点台でシーズ
ンを締めくくってほしい。
827:名無しさん@実況は実況板で
07/07/24 13:07:55 quXlci8i
>>826
指名打者ある分、アの方がキツイけど、野茂はピークを過ぎてた感あるからな。
その後のLADも最初のLAD時代と比べたら内容が大したことないし。
828:名無しさん@実況は実況板で
07/07/24 21:06:51 YjB3nYRt
まぁイチロが投手なら間違いなく野茂越えするね
829:名無しさん@実況は実況板で
07/07/24 21:27:53 MYlmAbDU
野茂を超えるとは思ってないけど、黒田にメジャー来てほしい。
830:名無しさん@実況は実況板で
07/07/24 21:45:16 GoHbAfO6
松坂なんであんなムラっけあるんだろう?
日本いた時からだからボールのせいにはできんな。
831:名無しさん@実況は実況板で
07/07/24 21:47:48 +xwgqIKi
>>12
マック鈴木がいるだろ
高校中退してから逝ってTDNより実績はあるんだが
832:名無しさん@実況は実況板で
07/07/28 22:42:07 4qU3IwWT
>>829
黒田が通用するほどメジャー甘くねーよ
833:名無しさん@実況は実況板で
07/07/28 22:58:54 TUVHGrAy
>>830
ムラっけは、今の調子出てない松坂ですら野茂にはかなわんよw
>>815
野茂は怪物レベルにはほど遠かったと思うが…?
834:名無しさん@実況は実況板で
07/07/28 23:28:31 wqPyh9cQ
黒田は通用するでしょ。 毎年好成績でコントロールもあるし。球威だって松坂クラスだし。
しかも黒田はイチローや野茂や松坂や松井や長谷川みたいな『賢さ』が感じられる。 自信と
謙虚さを合わせたような・・・ ノリや伊良部や石井にはみあたらない
835:名無しさん@実況は実況板で
07/07/28 23:32:20 gRtXbG8M
>>834
石井も伊良部も通用はしてたから黒田も通用するだろうけど、通用と活躍は違うからね。
836:名無しさん@実況は実況板で
07/07/29 00:07:37 2O5Ze/66
石井は通用はしてるかな?? 一年目も4点代後半だし・・・
伊良部は通用してたな。 二人よりはいいんでない?
837:名無しさん@実況は実況板で
07/07/29 00:09:38 2O5Ze/66
なんていうか成績っていうか、雰囲気ってのがある。顔つきって言うのか。ノリとかなんて
アメリカ社会では絶対ほされそうな雰囲気だしね。
838:名無しさん@実況は実況板で
07/07/29 00:26:36 aIveG6T/
>>836
個人的に1年通してMLBに残り起用されてるなら、通用したと言ってささつかえないと思う。
ただそれと活躍は別だと思ってる。
吉井みたいのはアレだが、石井や田口もMLBで活躍とは言いずらいが、必要な選手として起用された期間を通用と言いたい感じかな?
839:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:33:41 uYz4RhQ5
>>838 まぁ確かにそうですな。 通用の概念が曖昧だから難しいですね。 確かに日本に来る、自称
メジャーリーガーと比べると一年でもローテー守れて一軍にいられるだけでもずっとましですね。
ただこっちでバリバリのエースが一年ってのはね~ 毎年10勝前後、3点台はあげてほしい。
840:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:48:38 aIveG6T/
>>839
確かに定義がないから何とも言えないけどな。
個人的には活躍>レギュラー>通用>メジャーリーガーかな。
伊良部は残念だが実は2、3年目の成績が、野茂のDETとBOSの2年間よりいいしな。
アのDHはキツいだろうが、松坂には今年18勝以上、3.50以下、200奪三振以上を期待したい。
841:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:20:51 3Z4UqqD+
正直予測不可能。岡島や斎藤が大成功収め、松坂や井川が失敗に終わってるから。川上や上原だって未知数だよ
842:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:45:14 aIveG6T/
>>841
1年目で成功か失敗を考えるのは早すぎる。
それに松坂は失敗とは言えない。
岡島がこの先どうかもわからんし。
井川はフォームがダメ。
斉藤隆は持ってるものは抜群だったが怪我してた。
理由はいろいろあるんだろうし、勝手に予測不能は頑張ってる選手に失礼だろ。
個人的に川上はまとまってる分特徴みたいな決め手があんまない、上原はフォームからくる怪我が心配かな。
843:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:03:42 qluSih2f
野茂がアメリカンでデビューしてたら物凄い数字残してただろ
ドジャーの糞打線のおかげで20勝何度失敗したことか
今のボストンで野茂がデビューしてたら間違いなく大フィーバーだよ
それこそヒルさんも大興奮さ
844:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:21:15 B4cWEaJN
これで失敗ってちごいね
Boston Red Sox
#18 Daisuke Matsuzaka
試合数 21 防御率 3.79 勝 12
先発数 21 援護率 5.75 負 7
投球回 137.2 1イニング球数 16.66
QS 13 QS% 0.62
被安 .240 被出 .314 被長 .384
WHIP 1.26
H/9 8.17 HR/9 0.91
K/9 8.89 BB/9 3.20 K/BB 2.78
ホームアウェイ・デーナイター防御率
Home 4.39 Away 3.21
Day 2.85 Night 4.19
CBS Player Ranking SP
URLリンク(www.sportsline.com)
281人中 18. Daisuke Matsuzaka 80.32
845:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:22:39 B4cWEaJN
こっちはどう見ても失敗だけど
New York Yankees
#29 Kei Igawa
試合数 12 防御率 6.79 勝 2
先発数 11 援護率 6.79 負 3
投球回 62.1 1イニング球数 18.08
QS 1 QS% 0.09
被安 .286 被出 .375 被長 .557
WHIP 1.68
H/9 10.54 HR/9 2.16
K/9 7.36 BB/9 4.62 K/BB 1.59
ホームアウェイ・デーナイター防御率
Home 6.59 Away 7.20
Day 5.93 Night 7.46
CBS Player Ranking SP
URLリンク(www.sportsline.com)
281人中 265. Kei Igawa, NYY -16.17
846:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:27:07 TqXE/FL8
>>843
四球王クラスのノーコンだからしょうがない
847:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:43:28 6hXpKutt
斉藤カズミが去年から、メジャーにいたら超えてた。
野茂以上のストレートに、落差が大きい高速フォーク
コントロールも悪くない。
848:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:53:19 lRn5szHX
松坂がこれらをこえるのは確実だな。
メジャー通算勝利数
朴 113
野茂 123
通算防御率
朴 4.40
野茂 4.21
通算奪三振
朴 1511
野茂 1972
奪三振率
朴 7.77
野茂 8.74
849:名無しさん@実況は実況板で
07/07/29 20:40:23 6siTTawg
野茂はあの変則フォーム+見慣れないフォークが1年目躍進の原因でしょ
投手としての完成度(球種、制球、フィールディング、年齢等)考えると
通算成績ではいずれ松坂が上回るのではないだろうか。
単発もののNoNoやシーズン奪三振は知らんがね。
850:名無しさん@実況は実況板で
07/07/29 20:49:16 vYB1qgba
野茂はボストンのユニフォーム着てノーヒットノーラン達成したんだけどな
松坂も達成できなきゃ野茂以下
851:名無しさん@実況は実況板で
07/07/29 20:57:59 sQ9V+7ff
ノーノーと奪三振しか自慢できない野茂ってぶっちゃけたいしたことなかったのかもな。
852:名無しさん@実況は実況板で
07/07/29 20:59:39 sQ9V+7ff
>>849
データ集まるとノーコンはきついからね。
1,2年はトップレベルだったけどそれ以降はボール見られて普通の投手になっちゃった。
853:名無しさん@実況は実況板で
07/07/29 22:01:10 lRn5szHX
これは朴のほうがふさわしいかも。野茂より先にメジャーでプレーしてたよ。
リーグ副会長、WBCを語る「国際化の契機は野茂」
URLリンク(www.major.jp)
「私はよく野茂英雄が日本からやってきたころを思い出す。
メジャーリーグの国際化はあのときから始まった。」
854:名無しさん@実況は実況板で
07/07/29 22:20:22 aIveG6T/
野茂を擁護するとかじゃないし、松坂は超えると思うが、ノーヒッターと奪三振王2回ずつは凄い。
1回ならまだしも2回なわけだし。
BOS時代は内容良くなかったけどな。
855:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 00:13:33 Fts39Lrl
>>840 確かにそんな感じですね。 伊良部は結構頑張ってましたよね。阪神でも
まぁまぁ良かったし。 周りが言うほど悪いとは思えんけどなぁ。
>>841 松坂は十分でしょ?? 18勝 3点台は狙えるだろうし。
856:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 00:40:27 BgwKjGNU
シーズン通してなら松坂が超えるだろう
インパクトで野茂に勝てる奴は存在しない
パイオニアだし、ノーノー2回は運も持ち合わせてないと出来ないし
857:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 00:50:00 FPFZeknS
井川って歴代日本人投手では一番糞じゃね?
伊良部は立派に活躍してたと思うけど…
858:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 01:01:07 KVl6a1iA
>>857
契約と考えると確かにマズすぎるな。
ただ田口も1年目さんざん言われながら、2年目はファンに認知される選手になったから、井川もまだ今後だな。
野球人気はともに高いが、セントルイスとニューヨークじゃファンやメディアの質が違いすぎるのが不安だが。
859:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 01:07:17 2NVpBFSh
>>858
田口も1・2年目はマイナー暮らしが大半でマイナーなのに100万ドルプレーヤーと揶揄されてた。
メジャーに定着して活躍するようになるのは3年目の2004年以降
860:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 01:57:21 dwrnYjsm
オーナーの発言が報道されないのが不気味なんですが。
何も言わないなんて考えられんし・・・
861:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 02:02:40 ODFCF4Dr
今年の松坂は合格点だろうが今年の内容だと来年の計算は出来ない。
862:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 02:06:47 5WFAk4gT
来年からはデーターが集まって今年ほどは勝てないよ
863:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 18:03:15 aAhXkWid
ノーノー2回は運やマグレだって意見があるけど
そりゃ1回ぐらいならさほどに珍しくもないけど
なにしろ2回もやっちゃってる訳だしそれに
当時クァーズフィールドで成し遂げられる投手はいないと考えられてた。
運やマグレよりも野茂という投手の瞬間最大風速値の凄さを物語る
モノだと思う。
他スレで載ってた17奪三の動画なんて正にソレ。
マジでゾーンに入ってるよこの人、てな凄い投球。
安易に運やマグレなんて言葉を投げつけるのは失礼すぎる。
864:リットン調査団900
07/07/30 18:45:42 5WFAk4gT
>>863
全く持って同意。
その17奪三振の動画が↓。
URLリンク(www.youtube.com)
松坂も本当は野茂かそれ以上のインパクト、活躍を期待されてたわけでしょ?
それが今じゃメディアの報道も低いし、成績も金額の割りに大したことがない
『こんなもんか』って思ってる人多いと思うよ
865:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 20:17:54 lCecVyVI
>>854
>>811こういうわけで防御率が悪かっただけで内容は良かった(少なくとも翌年のドジャースよりは)。
866:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 20:22:20 yHk0f7z8
野茂は史上最高の投手だよ。松坂は現役最高の投手。
王は史上最高の野手。イチローは現役最高の野手。
そういうふうにして時代は回ってるんだよ。
867:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 20:24:16 KVl6a1iA
>>864
それもそうだけど、初に近い日本人がいきなり来て活躍するんだからインパクトが違いすぎる。
インパクトみたいな印象系は過大評価に結びつくからその辺は仕方ない。
868:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 20:31:35 rQ0zHmYV
>野茂は史上最高の投手だよ。
ダウト
869:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 20:38:15 BU8Zqb+q
涌井は王健民くらいやれそうな感じ。タイプも似てるし。
ダルビッシュは楽しみだね。
いずれにせよ、メジャーで活躍するには制球力が一番大事だね。
石井、伊良部、井川の例を見ると。
870:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 22:13:48 kjzKqztN
松坂って生きていて恥ずかしくねーの?
871:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 23:20:48 jkZWgQ5C
恥ずかしいよ。だから野球で必死になったんだ。メジャーで120億円もらって大フィーバーの渦中にある僕だけど、実は生きてる恥ずかしさが原動力だったんだよ。
872:名無しさん@実況は実況板で
07/07/30 23:46:26 XRgvn6xc
>>870
物凄いプレッシャーと闘ってる奴に
そんなこというな。
873:名無しさん@実況は実況板で
07/07/31 00:43:30 DVvQwXkw
その点イガワはすでに怪物だな
874:名無しさん@実況は実況板で
07/07/31 00:50:47 Y4XoJp95
>>863
誰も実力を疑う人はいないでしょ
ノーヒッターってのは運も持ち合わせてないとどうにもならない要素が大きすぎる
過去の偉人たちで達成してない人も数多くいるわけで
875:名無しさん@実況は実況板で
07/07/31 00:54:20 umwh+cED
>>874
運も大きいが、被打率が低い選手の方が達成しやしいし、有名な選手は以外と達成してるよ。
ライアンやコーファックスとかは回数が凄いし、1回ならまだしもここまで達成したら実力と認めていい。
876:名無しさん@実況は実況板で
07/07/31 02:47:32 PacM4kTz
野茂の場合、ノーノー未遂が他にも何度もあったからね
完投・完封は当たり前だし。
その点では松坂なんか甘ったれもいいとこだよな
完封の一つぐらいしなかったら袋叩きだよ
やって当たり前の金貰ってんだからな
877:名無しさん@実況は実況板で
07/07/31 11:11:22 Qmc6w3hA
いや、豚坂自信のサラリーはさほどには高くないんだが
まぁ野茂の一年目が低すぎたんで
それにしてもやはり甘えがあるかもねぇ
高校からのスター選手で挫折を知らないてのも大きいかも。
野茂は北米の地で憤死覚悟の斬り込み敢行した訳だが
もうすでに成功事例があって、ある程度の目算のある奴が
観光気分で逝くのとは、土台覚悟の質が違ったんだろうね。
何時の時代にも何処の世界でもパイオニアがリスペクトされる
所以がこの点。
878:名無しさん@実況は実況板で
07/07/31 15:05:34 t0LZkYF8
>>876
野茂が異常だっただけ。
野茂がドジャースに帰ってきたときのシーズンが完投4回で、
ずいぶん減ったなーと思ったけど、チーム全体の完投数が
8ぐらいで、野茂がもっとも稼いでいたって書いてあってMLB
ってそんなに少ないんだとびっくりした。そういう無理が祟って
故障してしまったのかもしれないし。松坂も完投は少ないけど
球数は多いので、そういう不安は大きいけど
879:名無しさん@実況は実況板で
07/07/31 18:34:51 1RhmbGBg
Hideo Nomo
GS 318
CG 16 (19.875試合に1回)
SHO 9 (35.333試合に1回)
2002 LAD GS 34 CG 0 SHO 0
野茂ヲタの過大評価は定番だけど
妄想まで入り出したのはやばい
880:名無しさん@実況は実況板で
07/07/31 18:53:34 umwh+cED
ってかレベルの違いがよく言われたり、DH制の有無について言われてるけど、アの先発で一番成績良かったのって松坂抜いたら伊良部だよね。
佐々木より斉藤隆の方がないよう良いけど、実際にちがうものなのかな?
881:名無しさん@実況は実況板で
07/07/31 22:23:44 V4/yhKYE
WBCのMVPの時に成績では間違いなく松坂だったんだが
「上原だろ」って声が多かったようなものだ。
882:名無しさん@実況は実況板で
07/08/01 01:13:08 V8p45XJM
>>881
はぁ?上原WWW
あんな軟弱野郎がMVP取れるわけない。
スンヨプのインパクトの面で全選手の中で一番だ!
883:名無しさん@実況は実況板で
07/08/01 01:26:05 o+l61DWS
>>882
国へ帰れ。
谷繁より出塁率低く、MLBから相手にされてない現実を見ろ。
884:名無しさん@実況は実況板で
07/08/01 01:49:34 Ef4tNlEK
まあ、谷繁は打順で出塁出来るんだけどな。去年もそうだったけど。
885:名無しさん@実況は実況板で
07/08/01 02:23:57 HqbyjiZa
まぁ野茂以上は出てこないわな
野茂が凄すぎたんだよな
886:名無しさん@実況は実況板で
07/08/01 11:27:56 DXcwNMbp
川尻が全盛期にメジャーにいってたら15勝はしてただろうね!
ノーノーした時の全盛期にね
887:名無しさん@実況は実況板で
07/08/01 22:25:21 NebQFXh/
伊藤智の全盛期なら35勝0敗だね
888:名無しさん@実況は実況板で
07/08/01 22:25:39 dtMyGMN7
インターリーグではアメリカンリーグが大きく勝ち越してるらしい。
889:名無しさん@実況は実況板で
07/08/02 02:05:57 RQOk+zU2
そりゃあピッチャーが打席に立たんもん
当たり前やろ
890:名無しさん@実況は実況板で
07/08/02 02:22:25 729Yrd7e
門倉
891:名無しさん@実況は実況板で
07/08/02 02:48:58 0V0C+cvD
佐々岡の全盛期なら松阪よりもうほんのちょっと活躍できるぐらい活躍できた
892:名無しさん@実況は実況板で
07/08/02 02:57:59 0V0C+cvD
>>885
というかまず野茂の日本時代以上のピッチングしてる奴なんて見た事ないからなあ
まあ日本時代は甘いコースでもあまり打たれないから
気を使わず投げていたというのも大きいだろうが、
投げてた球比較すると
メジャー行った後の野茂でも日本時代の野茂に敵わないと思ってるんだけどね。
それほど凄かった。
893:名無しさん@実況は実況板で
07/08/02 02:58:16 ztfJZN0B
>>891
もしそうなら斉藤雅樹や大野なんてとんでもない活躍するぞ。
894:名無しさん@実況は実況板で
07/08/02 03:14:40 yFhhHggN
859 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/01(水) 02:21:08 ID:HqbyjiZa
何かタイトルの一つでも取れるんだろーな
取れなかったら120億詐欺で捕まるぜwwwwwwwwwwwwwwww
34 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/02(木) 01:58:04 ID:RQOk+zU2
松坂って今何してるの?
全然話を聞かないね
人気ないの?
37 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/02(木) 02:09:37 ID:RQOk+zU2
まだそんなこと言ってるんですか(笑)
今年終わりますよ
それより松坂は本当にどこにいるの
人気あんの?
47 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/02(木) 02:34:52 ID:RQOk+zU2
楽しいけど何か?
895:名無しさん@実況は実況板で
07/08/02 04:35:56 RQOk+zU2
ID:yFhhHggN
毎晩遅くまで、そして朝早くまでご苦労はんwwwwwwwwwwwwwwww
やることない哀れなニート君
896:名無しさん@実況は実況板で
07/08/02 10:23:38 umtiUt+S
5年前までの上原なら、野茂を凌ぐ活躍をしたと思う。
大学卒業後、即メジャーへ行っていれば…。
897:名無しさん@実況は実況板で
07/08/02 11:57:38 ebS9NNkS
>>896
大卒後即メジャーなんてのは無理
2~3年はマイナーでのドサ周りが待っている
898:名無しさん@実況は実況板で
07/08/02 22:27:47 TSJnPG8h
>>889
意味わからん。
ナショナルリーグの球場ならDHなしだろ。
899:名無しさん@実況は実況板で
07/08/03 00:38:33 yXfL+sU5
94 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/02(木) 16:45:18 ID:RQOk+zU2
豚ヲタがメジャー初心者なのをバラされて
顔を真っ赤にクシャクシャにして悔しがっていまつw
ああ愉快、ああ痛快
さっさと氏ね
900:名無しさん@実況は実況板で
07/08/03 00:52:35 yXfL+sU5
ID:RQOk+zU2
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
【SEA51】イチロー応援スレ407【首位打者争い】
213 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/02(木) 01:54:22 ID:RQOk+zU2
相変わらずセコいヒットばかり・・・・・
583 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/02(木) 16:39:39 ID:RQOk+zU2
ゴミローつまんね
638 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/02(木) 18:00:35 ID:RQOk+zU2
来年からハチミツジローに名前変えろ
変態野郎
愛人ばかり作りやがって
901:名無しさん@実況は実況板で
07/08/03 02:04:42 n4GKfcz8
>>893 たしかに成績だけではなかなか決めれないんだよね。
昔の斉藤雅や黒田なんかは野茂や松坂より良い成績で安定あるんだけど、かれらが
野茂や松坂以上にできるかって言えば恐らく、NOだと思う。 もちろんその二人も石井や吉井
とかよりはずっといいと思うけど。
902:名無しさん@実況は実況板で
07/08/03 02:12:47 OwQVVQIz
>>897
マイナーにいるDQNも相手にしなきゃならん
903:名無しさん@実況は実況板で
07/08/03 02:22:04 E8YYb9eR
>>901
そうだな。
ってか吉井ってなんで印象悪くないのか不思議だ。
印象の悪い伊良部は吉井よりずっと上だし、吉井はNPBでも口だけだからな。
敗因を味方のエラーのせいにしたり、言い訳ばっかだしMLB時代も帰ってきてからもダメダメだと思うんだが…。
904:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 01:45:06 yQbJDnru
そもそも野茂を超そうなんて考えが甘い
905:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 02:10:09 6vO79WpL
そうだよな
高い契約金と鳴り物入りで入ってるのにこの人気の無さは異常だよな
906:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 02:14:42 esSAxuwg
>>903
伊良部と吉井ならmlbでは同格かやや吉井の方が上でしょ。
伊良部は援護の多いヤンキースでそこそこ勝ち星稼いだのと、
ごく短期的(それこそ1ヶ月単位)に良いときがあっただけ。
吉井
URLリンク(sports.espn.go.com)
伊良部
URLリンク(sports.espn.go.com)
907:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 02:31:03 vgsFjST9
143 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/03(金) 02:34:16 ID:iGhODSWy
大島の言うことは正解だな
その自覚がこの豚にはないからね
「節制」って言葉知らないんだよ
266 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/04(土) 02:17:13 ID:6vO79WpL
ベストセレクションにするほどネタがねーだろ
NHKが不人気対策として苦肉の策でやってるだけだよ
あれだけの契約金と鳴り物入りで入団しておいて、この体たらく・・・・・
NHKも頭抱えてるんじゃないの
908:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 02:31:49 kkIuYlOl
野茂は超投手有利でナリーグのドジャースが多かったからなぁ
そういう意味で少し過大評価されてると思う
援護が少ないのはホーム球場が打てない球状だったから両方入らなかっただけ
ケビンブラウンも防御率はいいがあんま勝ってなかったしね
909:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 03:04:53 6vO79WpL
ID:vgsFjST9
おめえしつこいなーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
揚げ足ばかり取ってんじゃねーぞ、この野郎
一日中貼りついてるニート野郎
死ねよ糞馬鹿
910:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 03:09:28 7rAI1GGg
まあメジャー123勝は松坂が越えるんじゃないかな
ていうか松坂で越えらんなきゃ無理
911:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 06:38:15 CTpRYx/K
伊良部の方が上だよ。 二年連続で二桁だし。 二年連続ってのが大事
912:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 09:58:35 qOMIqLJk
>>906
いや伊良部の方が上だろ。
2年連続もあるし、同じぐらいの成績でもDHのあるアリーグだし、クローザーとしてもそれなりに活躍してる。
エクスポズでも活躍はしたとは言えないけど、期待されてそれなりに投げてた。
吉井は殆どの期間がいらないピッチャーだったし。
913:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 11:06:18 0WKyQe2t
>>910
無理だな。
100も勝てないと見る。
せいぜい後2~3年ってとこだよ。
914:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 11:35:39 QUzlkiiQ
いないな。
まあ26歳でメジャー入り、てのは松坂と一緒だが
123勝に追い付くには15勝づつ勝っても8年以上かかる。
松坂が34歳まで今のポテンシャルを保てるとは思えない。
赤靴下が名門なんてのは野茂はとっくに知っていたわけだが
その初登板でノーヒッターってのは松坂とは心臓からして違う。
915:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 11:57:52 qOMIqLJk
>>914
でも野茂のBOS時代は奪三振王&ノーヒッターでも、かなり内容悪いけどな。
916:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 12:28:52 V0e+NcQ5
>>912
吉井はメッツ時代は普通に良かったぞ、出されたのは給料高すぎたせい。
伊良部も良かったが安定感が無いのとあの性格がな。
917:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 16:27:40 rRSB3ofR
朝鮮人メジャーリーガー
投手
キム・ビョンヒョン
野手
無し
918:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 17:14:02 QUzlkiiQ
>>915
当時の打線の顔触れと
野茂の年齢も考慮してくれ
919:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 18:59:56 GUZq7Jfi
95年時に野茂がBOSに在籍してたらどうだったんだろ??
920:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 19:24:17 esSAxuwg
>>911>>912
2年連続好成績だったというならともかく、
1年やや良、1年平凡ってレベルで、その2年以外は駄目駄目。
クローザーとしてだって1年通してはたらいたわけではなく
ちょっといい時期があっただけ。
98と99に普通にローテーションを守って、
02も内容はそこそこだった吉井とせいぜい同じレベルだろ。
まあ期待はされていたかもな。
身体的にもっていたものは野茂よりも上だったと思う。
だからこそ、それを生かせなかったのがもったいなかった。
921:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 19:31:47 0WKyQe2t
>>919
クレメンスが在籍してた頃だね。
防御率は、やはり悪くなると思う。
あと奪三振王もジョンソンがいたから、獲得出来なかったんじゃないかな?
922:名無しさん@実況は実況板で
07/08/04 20:56:31 V0e+NcQ5
>>921
ランディーは300Kくらい取ってたな
ASにも先発できたしナリーグで正解
923:名無しさん@実況は実況板で
07/08/05 11:49:02 KIs2S1o5
>>910
可能性は微妙だと思うけど、今の現役日本人では可能性は松坂にしかないというのは同意。
924:名無しさん@実況は実況板で
07/08/07 12:46:08 pGkzm0XS
松坂、野茂越え確定!
925:名無しさん@実況は実況板で
07/08/07 13:09:02 Uo++zGqM
まあ、ナリーグの場合良いピッチングしてても点が入るチャンスに交代させられて
勝ち星の可能性が無くなるデメリットがあるが、アリーグの場合は防御率悪くても
勝ち星はナリーグより多くつくメリットはあるな。去年のランディージョンソンが
良い例だよ。
926:名無しさん@実況は実況板で
07/08/07 13:33:50 +ssJ1uXE
まぁ松坂が日本人シーズン最多勝利の記録も作っちゃいそうだね
来シーズン以降が楽しみ
927:名無しさん@実況は実況板で
07/08/07 21:05:41 pGkzm0XS
野茂糸冬った
928:名無しさん@実況は実況板で
07/08/09 15:31:51 dyZ62At3
木佐貫なんかも向こうが合ってるかもしれない、岡島が通用したのはそれくらい不思議。
上背があって角度のついた球が投げられるのも大事みたいだ。
門倉なんかも行ってみりゃいいんじゃまいか。
929:名無しさん@実況は実況板で
07/08/11 11:35:48 9RvaF3+Y
松坂がそれでも野茂越える
930:名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 08:12:31 mAVQLyqb
今にして考えると、俺たち日本人はいきなり物凄い投手をメジャーに送り込んだんだな。
931:名無しさん@実況は実況板で
07/08/12 12:51:59 0tJhKXJq
>>930
日本球界が送り込んだんじゃないぞ球界全部を敵に回してまでも野茂個人で乗り込んだ事を忘れちゃ遺憾
野茂がALで先発した際メジャー通を自他共に認めていたパンチョは涙を流しながら見てた事になってるが
香具師だって野茂があらゆる媒体からバッシングされているときに一言の擁護もしなかったんだからな
果たしてお前に涙を流す資格があるのかと小一時間・・・・・
932:名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:40:56 OKnxCJqR
>>930
井川とかねwww
933:名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:44:34 /QwiLkbZ
来年からメジャーも日本人に大金はたく事はなさそうだなW
934:名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 00:47:29 SMSTYL3n
>>933
確かにw
935:名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 01:17:32 rF8NH/sI
牛尾は野茂越え間違いないだろ。
80億は動くんじゃないか?
936:名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 01:57:11 WbfUkDS1
松坂も慣れられる来年以降は失速するよ
937:名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 12:28:22 6B3pbjoX
つーか豚坂コストは誰が見ても高すぎたよ。
あそこまで競って吊り上げた各球団が馬鹿、という事で。
まぁ豚坂も被害者なんだよねぇ
今期にしても決して悪い成績ではないんだけど
なにしろコストが高すぎて結果パフォーマンスが追いつかない悲劇
938:名無しさん@実況は実況板で
07/08/13 15:26:15 FyQW2d2I
サンディエゴのローカル紙の記事
URLリンク(www.signonsandiego.com)
の下の方
"Seeking Igawa"
「井川を求めて・・・」
この中で先月半ばのヤンキースとの話し合いの中での井川(を含むトレード要員【候補】)の
見返り要員だったのがラインブリンクだったと書かれている。 が結局ヤンキースは井川放出を
断念したと・・・
パドレスのケビン・タワーズGMによると
「ア・リーグの先発Pの殆どはナ・リーグに移ればERAを少なくとも1点は下げるはずだ。」との事。
野茂
2000 防御率 4.74 *8勝12敗 ア
2001 防御率 4.50 13勝10敗 ア
2002 防御率 3.39 16勝*6敗 ナ
2003 防御率 3.09 16勝13敗 ナ
939:名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 00:50:58 Hfe1U4/g
井川が野茂超えするのは不可能だけど、あまりにも可哀相な日本人MLB選手なので応援したくなった
940:名無しさん@実況は実況板で
07/08/14 03:06:49 aZQ2HV/2
>>937
941:名無しさん@実況は実況板で
07/08/15 12:29:36 bh1MJbRX
桑田に期待してたんだがな
942:名無しさん@実況は実況板で
07/08/16 01:09:55 +4GCyfZV
1000
943:名無しさん@実況は実況板で
07/08/16 01:35:23 ya+UPLVj
松坂って何してるの?
944:名無しさん@実況は実況板で
07/08/16 11:08:43 M+EpS8SB
昨夜火遊びして近所のおじさんたちに
嫌ってほど凹られたって。
945:名無しさん@実況は実況板で
07/08/18 18:11:57 6eV0CLpb
【野球】MLB:そして誰もいなくなった…コリアン・メジャーリーガーついに全滅[08/17]
スレリンク(news4plus板)l50
URLリンク(www.chosunonline.com)
「コリアン・メジャーリーガー」がついに全滅した。
「戦力外通告」とは、球団が選手との契約を解約することを意味しており、事実上の放出にほかならない。
一方、日本人選手は11人が、台湾人選手は3人が、現在それぞれメジャーリーグに選手登録されている。
メジャーリーグから韓国人選手が姿を消すようになったそもそもの原因は、成績不振にある。
すべては自身の管理に問題がある。
この先、韓国人メジャーリーガーが増えていく可能性はそれほど高くない。
金炳賢はダイヤモンドバックスとのマイナー契約を拒否。FA宣言して新たな移籍先を探すという。
日本進出を検討するのではとの推測もあるが、これには金炳賢自身が不快感をあらわにしている。
946:名無しさん@実況は実況板で
07/08/21 01:16:41 jLWqY7zk
マリナーズの白は?
947:名無しさん@実況は実況板で
07/08/23 18:28:51 MfkSvkDg
URLリンク(sports.yahoo.com)
しかしMLBのバッターのレベルの低下が激しいのか
ステロイドの影響なのか知らんがピッチャーの防御率が異常になってきているね。
この年の野茂のスタッツ見て松坂が上なんてことは120%ありえない。
URLリンク(www.baseball-reference.com)