アメリカでの野球人気が心配 2at MLB
アメリカでの野球人気が心配 2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
07/02/25 21:09:01 XA35kx6J
そうだよね

3:名無しさん@実況は実況板で
07/02/25 22:34:51 F9//yNbC
別に心配じゃねーよ。
人気が落ちてせえせえするよ


4:名無しさん@実況は実況板で
07/02/26 00:35:37 MF7Lt0U/
NFLコミッショナーが衝撃発言!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
URLリンク(www.amespo.com)

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |. NFL  |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |


5:名無しさん@実況は実況板で
07/02/26 01:01:23 MF7Lt0U/
野球が広く普及し、楽しまれていた国アメリカ。
しかしその野球は後発のスポーツであるバスケに人気面で完全に追い抜かれた。
しかもアメリカのバスケ人気はNBAだけではない。
カレッジの試合でもアリーナは満員になるし、
NCAAトーナメントの放映権は670億円に値上がりした。
では、カレッジベースボールがどれくらい人気があるかというと、
カレッジバスケ、フットボールの足元にも及ばない。
野球が普及していたアメリカでも、娯楽として,
価値がないと判断されているためではないだろうか

なお、バスケは現在、世界中に普及しNBAファイナルは世界180ヶ国で放映される。
しかし、野球は依然,存在すら知らない国が数多くある。

正確に言えばアメフトも野球の後発。
ずっと先に野球が人気あったんだけど、60年代ごろに野球を抜いた。
で、70年代後半あたりでバスケが野球を抜いた。以後この構図は変わらない。

ずっと前からあったスポーツを後発が抜いたというのは、
もちろん外的な理由もあるけれど、やはり競技としての魅力もあるんじゃないかな。
人々の好みが変化してして、よりスピード感、
躍動感のある競技のほうに目が行くようになったんだと思う。
野球は退屈いう意見をよく聞く。

6:名無しさん@実況は実況板で
07/02/26 01:02:01 7se21+fv
将校監視しすぎw

7:名無しさん@実況は実況板で
07/02/26 01:02:52 MF7Lt0U/
 世界198ヶ国(2006FIFAワールドカップ参加国数)

                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ   ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)

8:名無しさん@実況は実況板で
07/02/26 01:04:15 MF7Lt0U/
海外の世界的な有名な選手↓ 


野球

 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず


サッカー

 ・→ ベッカム
 ・→ ロナウジーニョ
 ・→ クリスチアーノ・ロナウド
 ・→ ロナウド
 ・→ トッティ



【結論】

 野 球 選 手 で 世 界 的 に 有 名 な 選 手 は い ま せ ん で し た 。 w

9:名無しさん@実況は実況板で
07/02/26 01:05:36 MF7Lt0U/
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

実は、米国でも同じような現象は随分前から起きている。
たとえばMLB(米大リーグ機構)の地上波全国中継権を
持っているFOXは、視聴率が取れない(1%台)ために、
めったなことでは試合を放送しない。

それでもなお、FOXがレギュラー・シーズンの放送権を
保有しているのは、オールスター、プレーオフそしてワールドシリーズの
放送権がパッケージに含まれているからである。レギュラー・シーズン
の放送権は要するに、おまけなのである。もっとも、そのパッケージの
根幹であるワールドシリーズも、視聴率は10%前後の数字しか
上げられないのが実情だ。

10:名無しさん@実況は実況板で
07/02/26 01:06:34 MF7Lt0U/
URLリンク(mundolatina.iza.ne.jp)

プエルトリコはアメリカの植民地のような小さな島
メジャーリーガーを輩出していることでも有名だし
サルサやレゲトンなどのアメリカラテン音楽の潮流の
中心にはプエルトリカンがいる。

プエルトリコで一番人気があるのが実はバスケットボール

6年前に野球を追い抜いてNo1スポーツになり、国内に

プロリーグも活動している。

11:名無しさん@実況は実況板で
07/02/26 01:09:17 MF7Lt0U/
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year   MLB    NFL

1980   32.8    46.3
1981   30.0    44.4
1982   28.0    49.1
1983   23.3    48.6
1984   22.9    46.4
1985   25.3    46.4
1986   28.6    48.3
1987   24.0    45.8
1988   23.9    41.9
1989   16.4    43.5
1990   20.8    39.0
1991   24.0    41.8
1992   20.2    40.3
1993   17.3    45.1
1994   なし    45.4
1995   19.5    41.3
1996   17.4    46.1
1997   16.8    43.3
1998   14.1    44.5
1999   16.0    40.2
2000   12.4    43.2
2001   15.7    40.4
2002   11.9    40.4
2003   13.9    40.7
2004   15.8    41.4
2005   11.1    41.1
2006   10.1    41.6
2007          42.6

12:名無しさん@実況は実況板で
07/02/26 01:10:03 MF7Lt0U/
アメリカの若者はBASEBALL(野球)のことを
BORESBALL(ボースボール=退屈な球技)と呼んでる

野球は「みっともなくて古臭い退屈な競技」という認識が子供達の間で広まってる。
スポーツの要素が欠けている時代遅れの野球を誰もスポーツだと思ってないのだ
意外性や創造性ゼロの野球は思考を停止させ自主性を損なう危険があり野球をやると、
頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない傾向がある。
もう一つ関係者にとって頭の痛い問題は野球ファンの高齢化だろう
今の野球人気は定年を超えた老夫婦などに支えられてるといっても過言ではない
このようにアメリカ人でも退屈と思ってる人は結構いる。日本でも同様だろう。
何に関しても流れが速いこの時代に毎日毎日牧歌的にやってるから廃れる一方だ。
そして野球(MLB)人気が凋落する一方、 NFL、NBA、NHLといった 、
「米国三大スポーツ」はアメリカ国民に親しまれ人気を博してる

13:名無しさん@実況は実況板で
07/02/26 01:35:02 7se21+fv
もっともっと貼ってやれよw
将校ヨーロッパ野球スレで悔しがってたぞ

14:名無しさん@実況は実況板で
07/02/27 23:07:51 o24boElb
豚双六つまらないのは万国共通

15:名無しさん@実況は実況板で
07/02/28 02:33:54 23f4tOpy
焼き豚
踊らされすぎ


16:名無しさん@実況は実況板で
07/03/01 00:50:49 56cy27mP
アメリカ人はきっと野球が消滅しても気付かないと思うぞ

17:名無しさん@実況は実況板で
07/03/01 01:58:51 LMy4PIhH
豚双六つまらないのは万国共通


18:名無しさん@実況は実況板で
07/03/02 19:34:34 eAH6kpca
豚双六って和製英語なのか?世間でもすっかりなじんだようだ

19:名無しさん@実況は実況板で
07/03/03 06:30:28 wue1AOHY
国内の野球人気って斜陽化をひた走ってるわけだろ?

20:名無しさん@実況は実況板で
07/03/04 01:12:59 co19/ga5
野球ってどうして世界に広まらないの?



21:名無しさん@実況は実況板で
07/03/06 05:20:27 Xgzi0ZNY
要は日本の野球関係者は、野球を世界に普及させる気なんてさらさら無いんだろ。


22:名無しさん@実況は実況板で
07/03/11 09:12:49 0SkByn5N
皆さん、ドミニカンスポーツ野球を応援してやってください。


23:名無しさん@実況は実況板で
07/03/12 01:39:55 hFH8UWZe
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」



24:名無しさん@実況は実況板で
07/03/12 07:13:16 hFH8UWZe
五輪から追い出された恨みは決して忘れてはいかん



25:名無しさん@実況は実況板で
07/03/13 08:25:30 TbySgqc7
「3,4時間もTVの前にはいられない。仕事があるからね。」
…レイ・フィッツジェラルド(26才/ニューヨーク・マンハッタン)
URLリンク(www.nybct.com)


26:名無しさん@実況は実況板で
07/03/13 08:29:15 FEbFvN8V
↑朝から暇な引きこもり乙

27:名無しさん@実況は実況板で
07/03/13 17:54:29 CwBF8uxd
URLリンク(www.harrisinteractive.com)

アメリカでも85年に比べるとNFLは6パーセントファンが増えてるけど
野球は8パーセントもファン減ってるんだね


28:名無しさん@実況は実況板で
07/03/14 09:24:59 2wagv1HK
ドミニカンスポーツの人気が心配w

29:名無しさん@実況は実況板で
07/03/14 09:30:35 Rhn8QiM0
↑お前の就職先心配しろよ

30:名無しさん@実況は実況板で
07/03/14 23:01:22 1unpfdIf
世界の焼豚図鑑(絶滅危惧種)

ベネズエラ焼豚:南米の中にある唯一のやきゅう国。しかし、西部はサッカーが盛んなため、
        ベネズエラ東部は99%がサッカーの大陸である南米唯一の生息地。

ドミニカ焼豚:中米のやきゅう国。しかし、世界のGDPのわずか0.001%しかないため、
        よほどの焼豚マニアしか知らないでしょう。

キューバ焼豚:カリブ海の島ですが、今ではあまり見かけなくなった社会主義国であり、
        世界にほとんどいない焼豚の生息地という、極めて特殊な焼豚です。
        カストロ飼育師がなくなると、消滅するといわれています。

ニカラグア焼豚:中米のやきゅう国。一人当たりのGDPが1000ドル以下の最貧国のひとつ。
        ドミニカ・キューバと並んで貧乏スポーツやきゅうが盛んです。

大阪焼豚:極東の島国日本国の西部の地方に生息する焼豚。
        特に、阪神沿線という低所得の沿線に多く生息します。

アメリカ焼豚:アメフトの国アメリカにあって、老人に多数生息しています。
        太古には多く生息していたそうですが、若い焼豚はアメフト・
        バスケなどに乱獲され、老人しかいないようです。

韓国焼豚:極東の国韓国の一部に生息します。サッカーの次に生息数が多いようですが、
       世界の他の地域と同様に、消滅方向のようです。

台湾焼豚:極東の島国台湾に生息します。
       国際的にはひとつの中国というそうで、台湾は中国の一部のようですが、
       中国ということになると焼豚は少なすぎて観測できないため、
       台湾焼豚と命名します。バスケに押され、ここでも消滅方向のようです。

その他世界の焼豚:各地の動物園で、人気の無い檻に行くと見ることができるようです。

31:名無しさん@実況は実況板で
07/03/15 00:25:29 0BzzSkpS
>>25
ワロタ

32:名無しさん@実況は実況板で
07/03/15 02:44:30 1T4gtURS
ダラダラしてて動きが少ないから退屈

33:名無しさん@実況は実況板で
07/03/16 04:53:12 OCYV30VJ
テレビ放映権も大幅赤字
URLリンク(www.tv-asahi.net) 

34:名無しさん@実況は実況板で
07/03/16 13:44:27 CeqcRrOT
Sabathia: MLB at 'crisis' with lack of black players

One of the reasons for baseball's decline among African Americans
may be that struggling inner-city families can't afford the necessary
equipment. Aluminum bats, balls, gloves and uniforms cost money, a
fact that pushes kids toward basketball because all you need to play
is a ball and a hoop.

In addition, because there are so few African-American major league
stars, kids don't identify with them the way they do with today's top
NBA and NFL players.

"They don't see us playing," Sabathia said. "When I grew up, I was a
pitcher and I liked the Oakland A's. I liked Dave Stewart. I was a big
left-handed hitter, so I liked Dave Parker. You had Barry Bonds playing
in San Francisco, guys like that. There were a lot of guys to look up to."

If he was a kid today, would Sabathia be playing baseball?

"No way," he said. "That's the truth."

[中略]

The lack of black, non-Hispanic players isn't just a problem at
the major league level, either. In 2003, the NCAA revealed that
only 6 percent of the nearly 9,800 Division I baseball players
were black, compared to 25 percent in all sports combined.

URLリンク(sports.espn.go.com)

35:名無しさん@実況は実況板で
07/03/17 04:46:45 W7CVJpdy
>>30
絶滅危惧種ワロww

36:名無しさん@実況は実況板で
07/03/17 06:22:17 rRb3YINe
ワロタ

37:名無しさん@実況は実況板で
07/03/17 10:52:41 tRdK0fBE
われわれはNHLとMLSもメジャースポーツだと思っています。 ←(一応ね・・・・w)
ホッケーとサッカーはHD放送に非常に適しているだけでなく、
米国でも最多の観客動員数(メキシカンばっかだけどw)を誇るスポーツだからです。
この2つが必ずしもメジャースポーツに含まれていないのは、
TV視聴率が低いからにすぎません

TV視聴率が低いからにすぎません
TV視聴率が低いからにすぎません
TV視聴率が低いからにすぎません


URLリンク(japan.cnet.com)


MLSはメジャースポーツじゃないよん(ノ∀`)

Minor League Soccer です(笑)

メジャースポーツの人気

NFL>>>MLB>>>>>NBA>>>>>>NHL(一応、歴史がある)>>>
>>>>>>>>>メジャースポーツの壁>>>>MLS(一度消滅w)


38:名無しさん@実況は実況板で
07/03/18 11:01:40 4JWWHjOc
>>22
ドミニカ野球は八百長発覚したからもうダメポ・・・

39:裏金西武!犯罪隠蔽野球界!埼玉から出ていけ!
07/03/18 11:05:28 qt5dJws9
野球薬物検査、西武12人聴取も茶番劇!

野球界は、本当に腐りきってる!それを許容して、洗脳された宗教信者さながらに
野球ふぁんでありつづけてる奴らも腐りきっている。

 野球が茶番では無いと反論する者が存在するならば、まずは、完全な“第三者だけ”の機関に、検査、調査を、野球界が実行してからにもらいたい。それまでは、最低限の常識として、反論なんてするべきではない!

 野球は、“日本に要らない!” 
 野球は、“日本に要らない!”  
 野球は、“日本に要らない!” 

40:名無しさん@実況は実況板で
07/03/18 16:45:51 MvMUl4WH
視聴率下がってるなあ

41:名無しさん@実況は実況板で
07/03/19 09:52:16 VMHFIHGB
放映権は赤字だからね

42:名無しさん@実況は実況板で
07/03/20 00:30:25 /SaqNHaI
>>34
黒人選手へってるんだなぁ


43:名無しさん@実況は実況板で
07/03/20 18:36:23 E5hf/ugT
アメリカはアメフトの人気が一番圧倒的に高い国だからね

44:名無しさん@実況は実況板で
07/03/20 21:56:50 qDLlJ6/F
これで本当にスポーツなのか?


45:名無しさん@実況は実況板で
07/03/22 17:33:25 VbZkFhGd
2006年 21,698人 ▼
2007年 20,155人 ▼(19節終了時点)

3/4時点での平均 19196

セリエ終わってる・・・・・w

46:名無しさん@実況は実況板で
07/03/23 00:08:16 cxYZSraa
MLBのヤバさについて知りたければ佐山和夫「大リーグが危ない」を読め
図書館で借りてでも読め

薬球、道具のイカサマ、野球人口激減、いろいろ書いてる
後書きも素敵だ
「薬物にも不正にも無縁な日本野球が世界の野球を引っ張るのである



47:名無しさん@実況は実況板で
07/03/23 00:11:30 ogUmQX8r
>>46
後書き聞いて読む気なくした

48:名無しさん@実況は実況板で
07/03/23 08:10:40 8Jqj7iwW
<Jリーグファンの正しいイメージ>
・基本は30~49歳の中年男女
・年に10回以上観戦
・高齢化確実に進行中

■観客年齢分布 時系列 2000-2006
    -18才  19-22 23-29  30-39 40-49  50才-
2000 12.6% 11.2% 26.0% 27.5% 14.3%.  8.2%
2001 12.0% 11.4% 26.2% 28.9% 13.2%.  8.3%
2002 10.8% 13.0% 26.7% 26.9% 13.7%.  8.8%
2003 10.9%.  9.0% 20.8% 32.1% 17.8%.  9.4%
2004 . 8.0%.  7.3% 19.2% 34.1% 19.9% 11.5%
2005 . 8.0%.  6.7% 17.5% 33.9% 21.2% 12.8% 平均35.4歳
2006 . 7.4%.  7.1% 16.3% 33.7% 21.8% 13.7% 平均35.9歳

つソース
URLリンク(www.j-league.or.jp)

49:名無しさん@実況は実況板で
07/03/23 12:00:07 5Sfznl7O
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
URLリンク(72.14.203.104)
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
URLリンク(www.sanspo.com)
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
URLリンク(www.asahi.com)
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
URLリンク(web.archive.org)


50:名無しさん@実況は実況板で
07/03/23 12:08:44 b+MgJPGd
不正にも無縁www

51:名無しさん@実況は実況板で
07/03/23 12:15:11 9ZlvrAS/
ここでは野球って週間少年漫画板でいうワンピースみたいだな

52:名無しさん@実況は実況板で
07/03/27 00:43:06 3HaEOEwG
動きがゆっくりだからかな 年齢層高いっていうのは

53:名無しさん@実況は実況板で
07/03/28 05:59:26 1hCtjDNm
アンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
URLリンク(www.sanspo.com)
85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)

54:名無しさん@実況は実況板で
07/03/29 01:58:32 IFb7KKt4
アンケートだからね

55:名無しさん@実況は実況板で
07/03/30 19:05:04 lhO1iZW7
野球って超退屈www

56:名無しさん@実況は実況板で
07/03/30 19:45:16 SAZIqcSf
>>55
そんな超退屈なコンテンツを、
NHKで朝から晩まで毎日放送しているw

57:名無しさん@実況は実況板で
07/03/30 19:48:38 ZXqy5hbJ
そんな糞コンテンツに税金を費やす糞NHK

58:名無しさん@実況は実況板で
07/03/31 16:55:49 eGPSWmE4
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。


59:名無しさん@実況は実況板で
07/04/01 05:43:36 AezjE61r
ドミニカンスポーツの人気を心配する在日焼き豚wwwwwwww

60:名無しさん@実況は実況板で
07/04/01 12:41:26 Ar9haBnc
平均104万世帯が視聴し

しょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それほどしかみてねーのかよ
やばすぎだろ

61:名無しさん@実況は実況板で
07/04/01 13:50:49 S40YPmMd
>>60
視聴率1%未満だろうな。
それなのになぜか、「アメリカ人のおよそ60%はMLBのファン」って一体・・・

62:名無しさん@実況は実況板で
07/04/01 19:27:30 +APXbeUF
アメリカ人はたとえ野球が嫌いでも野球場によく行く。

野球場の雰囲気に惹かれる部分があったり、
あるいは大騒ぎするのが大好きなのだ。野球を見に行くというより、野球場の雰囲気を楽しみに行く。
よくチームのことを知らなくても、とりあえず“地元”チームを応援して楽しむ。私もよく野球が嫌いな友達
とマイナーリーグや大リーグの試合を見に行ったものだ。つまりである。最高のファンと日本人選手が呼ぶ
アメリカ市民の多くは、実は野球そのものはどうでもよかったり、好きではない人々が意外に多いのだ。

URLリンク(web.archive.org)

63:名無しさん@実況は実況板で
07/04/02 02:09:21 /IWiga8l
アメフトの観客動員もあがってるね
サッカーもあがってるし・・・

64:名無しさん@実況は実況板で
07/04/02 02:48:01 THTfaxx/
>>63
そもそもアメリカは日本と違って人口の増加が続いているから、
増えていないとおかしい。

65:名無しさん@実況は実況板で
07/04/02 08:29:36 832dG9+W
しょぼいよね野球て

66:名無しさん@実況は実況板で
07/04/02 18:11:27 OPnKi5Eq
URLリンク(abcnews.go.com)
「テレビの視聴率は38%も上がっています。チケット販売はは22-24%も増えています。」


67:名無しさん@実況は実況板で
07/04/02 19:36:46 sQ16uV12
レギュラーシーズンの平均視聴率が100万って
ワロタよw

68:名無しさん@実況は実況板で
07/04/03 01:59:41 sqIPpOoF
>>22
ドミニカ野球は八百長発覚

69:名無しさん@実況は実況板で
07/04/03 15:54:56 dUsFcm9k
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。

70:名無しさん@実況は実況板で
07/04/03 17:59:55 BLk7J2Cu
平均市長人数が100万ってもともと人気無いんだなw


71:名無しさん@実況は実況板で
07/04/03 19:07:27 dUsFcm9k
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,

72:名無しさん@実況は実況板で
07/04/03 19:35:15 wof4n2iH
相変わらず将校は同じソースのコピペしかしないな。
かわいそうだから、視聴率も貼っといてあげるよw

ワールドシリーズの全米視聴率

1980年   32.8%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 
1981年   30.0%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ _
1982年   28.0%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 7/   |`=、
1983年   23.3%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 〈〈__ノノ
1984年   22.9%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ `ー‐ '′
1985年   25.3%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 「|   lヽ
1986年   28.6%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ .l L..  |ノ
1987年   24.0%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│  V'´
1988年   23.9%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 「|   lヽ
1989年   16.4%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ .l L..  |ノ 
1990年   20.8%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│  V'´
1991年   24.0%   │|∥┃│┃│∥  │┃∥│ 「|   lヽ
1992年   20.2%   │|∥┃│┃  │      ∥│ .l L..  |ノ
1993年   17.3%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
1995年   19.5%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1996年   17.4%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1997年   16.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   14.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
1999年   16.0%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2000年   12.4%   │|∥    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2001年   15.7%   │|∥┃│  │∥┃│┃∥│   o    
2002年   11.9%   │|∥┃││┃∥┃│┃∥│   o 
2003年   12.8%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│   o  
2004年   15.8%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│
2005年   11.1%  ←史上最低視聴率
2006年   10.1%  ←2年連続史上最低視聴率更新

73:名無しさん@実況は実況板で
07/04/03 19:58:48 BLk7J2Cu
MLSも平均あがったからなWw

74:あ
07/04/03 20:28:15 nz25FzHx
国が必死に肥満を減らそうとしているのに、たくさんのデブが高額な年俸をもらいテレビで取り上げらているのは問題なんだろな

75:名無しさん@実況は実況板で
07/04/03 20:36:00 dUsFcm9k
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,


76:名無しさん@実況は実況板で
07/04/03 20:37:02 dUsFcm9k
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。


77:名無しさん@実況は実況板で
07/04/03 21:57:30 PBsmldMK
>>72

全国ネットではもう無理ですね
日本と同じだ ヒャヒャ

78:名無しさん@実況は実況板で
07/04/04 00:03:33 dUsFcm9k
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。

79:名無しさん@実況は実況板で
07/04/04 11:49:05 zjoQu97Q
>>72

全国ネットではもう無理ですね

80:名無しさん@実況は実況板で
07/04/06 23:05:00 QG3PJiDk
NFLコミッショナーが衝撃発言!!

81:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 01:51:04 mR/WTnc6
野球のメイン層は中高年ってはっきりデータで出てるし

82:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 02:32:32 tLbSJ37t
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。

83:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 02:50:56 /DK38cb/
大リーグ、プレーオフの全米視聴率は昨年より大幅低下

2006年の地区シリーズの平均視聴率は4・9%と2005年の6・6%から大きく低下。

URLリンク(news.cincypost.com)

ワールドシリーズの平均視聴率は10.1% 過去最低

第1戦   8.0%
第2戦  11.6%
第3戦  10.2%
第4戦  10.4%
第5戦  10.0%   平均10.1%

URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

84:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 02:52:06 /DK38cb/
要するに

NFL→W杯 キラーコンテンツ
MLB→プロ野球=ゴミ


85:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 10:51:39 tLbSJ37t

URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)




86:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 11:36:42 SmTAmwCB
マコーマック米報道官、松坂快投に「西武ありがとう」

 【ワシントン=有元隆志】「松坂大輔投手が米国で投げることを許可してくれた西武ライオンズに感謝したい」-。マコーマック米国務省報道官は6日の記者団との懇談の冒頭、

 ボストン・レッドソックスの松坂投手が5日の初登板で10奪三振を奪い、初勝利を挙げたことを祝福した。

 普段は慎重な発言が目立つ同報道官だが、「いまの発言は国務省レッドソックス派の発言として引用していいよ」と、ひいきチームに入った「新人」の快投に口もなめらかだった。

 同報道官は初戦の2日の記者会見でも、「レッドソックスは、Dice-Kとそのジャイロボールの助けで、ワールドシリーズでの勝利に向けた戦いを始める」と“宣言”した。

 国務省では、バーンズ国務次官(政治担当)やヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)も熱狂的なレッドソックスファンで、松坂投手の今後の活躍に期待している。

(2007/04/07 08:47)



URLリンク(www.sankei.co.jp)


ヒル最高w
マコーマック最高w
バーンズ最高w


87:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 11:42:57 zEgs2AIz
お前余裕ないなー

同じコピペばかり小心者だなぁー(笑)


■ NFL

AFCチャンピオンシップ視聴率
ペイトリオッツ VS コルツ・・・28.1%
(アメリカン・アイドルを上回り、スーパーボウルを除く今季テレビ番組最高視聴率)

NFCチャンピオンシップ視聴率
セインツ VS ベアーズ・・・25.1%
(1997年以来の高視聴率)

第41回スーパーボウルの高視聴率が期待されます。
URLリンク(www.washtimes.com)



88:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 12:04:34 UXggiK6v
URLリンク(www.gamespot.com)

アメリカでもサッカーゲームが人気

US console sales charts: June 11-17
(Rankings based on Bestbuy.com sales)

1 DS : New Super Mario Bros.
2 DS : Brain Age: Train Your Brain in Minutes a Day
3 DS : Big Brain Academy
4 DS : Castlevania: Dawn of Sorrow
5 PS2 : 2006 FIFA World Cup
6 X36 : Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter
7 DS : Mario Kart DS
8 X36 : Hitman: Blood Money
9 PS2 : Grand Theft Auto: Liberty City Stories
10 XB : 2006 FIFA World Cup

89:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 12:09:11 UXggiK6v
ヘンリー・キッシンジャー
「サッカーでは、ボールを持った瞬間に誰もがQBになれるんだよ」 ―キッシンジャー(アメリカ外交官)

90:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 12:30:11 SmTAmwCB
ここも坂井スレになっちゃったかw
どんどん増えるな

坂井スレに変えるのが上手いな俺はw
しかもまたヒル(笑)

91:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 13:06:50 tLbSJ37t
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.


92:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 13:46:33 taz10ctR
カタール野球場なくなったね


93:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 14:51:59 tLbSJ37t

URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)



94:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 16:52:51 RvTTE1Ca
オールスターゲーム ワールドシリーズともに低下中
URLリンク(baseball-almanac.com)
歴代オールスターゲーム視聴率
URLリンク(baseball-almanac.com)
歴代ワールドシリーズ視聴率


95:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 17:02:49 G/Clf7PA
野球って飽きるよねw


96:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 18:37:01 tLbSJ37t
URLリンク(publications.mediapost.com)


97:名無しさん@実況は実況板で
07/04/07 23:22:34 6wSWl66m
>>94
ヒント 薬物蔓延

98:名無しさん@実況は実況板で
07/04/08 00:06:24 1rS1babY
>>97
いつもうやむやのまま終わるよね
ボンズとか

99:名無しさん@実況は実況板で
07/04/08 01:23:53 6UCSr6NO
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。

100:名無しさん@実況は実況板で
07/04/08 03:51:09 5wu8ut8Q
>>99
視聴者少ないね

101:名無しさん@実況は実況板で
07/04/08 12:13:08 6UCSr6NO

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。


URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)


102:名無しさん@実況は実況板で
07/04/11 05:07:52 DtaVXIS+
ま、最近は、ハリウッド映画の中でも馬鹿にされまくりだからなw

日本人だけ知らぬが仏だわw

URLリンク(pict.or.tp)

「野球かあれはたいしたスポーツだ」

「プレーしながら居眠りできるからな 飲むかい?」

映画にも登場する野球の人気に資格なし!



103:名無しさん@実況は実況板で
07/04/11 06:18:35 YWCqqhpi
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。



104:名無しさん@実況は実況板で
07/04/12 04:45:53 JTJwQEzQ
そういえば、
野球はオリンピック競技からも外されるしね。
マイナーだから(笑)


105:名無しさん@実況は実況板で
07/04/13 01:31:17 UmdhJWh3
ドミニカのことを心配してる野球ファンは優しいねw

106:名無しさん@実況は実況板で
07/04/13 02:08:38 3L2NjRGt
全国ネットではもう無理ですね


107:名無しさん@実況は実況板で
07/04/14 01:51:55 xR2aJJiW
野球に世界も糞もあるか


108:名無しさん@実況は実況板で
07/04/14 03:49:40 2cxSFySj
いくらアンチが妄想たれようと個人の主観を載せようと客観的現実は>>103だからなぁ

109:名無しさん@実況は実況板で
07/04/14 13:41:48 nvuvmF95
球技人口の低下、視聴率の低下、は事実♪
後は観客動員の低下が待ち遠しい♪

110:名無しさん@実況は実況板で
07/04/14 19:27:23 CdbuXjwn
ABC broadcast of MLS's season opener last Saturday, a 2-1 Colorado win over D.C. United,

drew a 0.6 overnight rating (460,000 households).

URLリンク(www.socceramerica.com)


ABCで放送したMLS2007年開幕戦 0.6%


URLリンク(www.venturacountystar.com)


メッツ対カージナルスの開幕戦 ESPN2で2.7%  




やべぇ
MLSがカージナルスのボロ負け試合にも及ばない・・・・・orz


111:名無しさん@実況は実況板で
07/04/15 01:41:39 R0IJ/mZO
全国ネットではもう無理ですね


112:名無しさん@実況は実況板で
07/04/15 10:48:16 Y9kodZ9c
日本に嫉妬する朝鮮人みたい 





ゲラゲラッ

113:名無しさん@実況は実況板で
07/04/15 10:55:12 3ynCiYxy
将校のコピペだらけだなここ
火病っぷりが笑える

114:名無しさん@実況は実況板で
07/04/15 16:15:59 YFhgrUeM
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。

115:名無しさん@実況は実況板で
07/04/15 16:25:23 BZXZosHn
芸スポで見つけたけど、googleでワードの比較ができるんだな。

●soccer vs baseball

検索数:soccer>>baseball
ニュース:baseball>>soccer

ワシントンDCですらsoccerのほうが検索数が多い

URLリンク(www.google.com)

●football vs baseball

検索数:football>>>>>>baseball
ニュース:football>>baseball

URLリンク(www.google.com)

●サッカー 対 野球

検索数:サッカー>>野球
ニュース:サッカー=野球

URLリンク(www.google.com)

116:名無しさん@実況は実況板で
07/04/15 20:30:07 JkEBtZCu
また暴れてる

アメリカの野球人口が減ってるからって

びびるなよな

117:名無しさん@実況は実況板で
07/04/15 20:31:35 JkEBtZCu
>>114
そのコピペ検索したらたくさん張ってるようだけど
平均視聴世帯が100万だからしょぼいだけじゃん
ゴールデンタイムに4大ネットワークで放送されるように
復活するといいなぁw

118:名無しさん@実況は実況板で
07/04/16 01:47:04 heAQ7Ajz

URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

URLリンク(www.bongda.com.vn)




119:名無しさん@実況は実況板で
07/04/17 01:33:34 qfT7HfKr
>>49

高齢者向けなんでしょうね
野球の競技人口減ってて競技レベルも黒人の野球離れが進んでるし
アジア人でも活躍できるようになっちゃってる。
なんと言ってもアメフトの国ですからね

120:名無しさん@実況は実況板で
07/04/19 10:09:08 8niDFkpl
試合をTVで見るともなしに見ていた。
改めて思ったよ。アレだな。野球って、試合時間の半分はムダな
時間だよな。
とにかくプレー(投球)の間にものすごく時間がある。
あんなもんで4時間現地観戦して引き分けで終わりましたなんて
全くバカみたいだな。
野球のコアなファンは人生の何分の一かをムダに過ごして
いるぞ。

121:名無しさん@実況は実況板で
07/04/19 16:42:12 IcVTdg2f
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,

URLリンク(www.kyy.saitama-u.ac.jp)

122:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:05:28 85/uLp50
いまどき やきうって(笑)


123:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 23:23:03 030GO2Qh

URLリンク(sawadaspecial.com)


URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)


URLリンク(www.dailypepper.com)
URLリンク(blog.chargers.com)


URLリンク(www.sfgate.com)

あ~いい湯だな~
URLリンク(www.bongda.com.vn)



124:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 01:37:53 Sj4gUyOC
アメフトはスポーツの域を超えてるような気はするなw

NBAが強けりゃそっちを応援するし、MLBが強けりゃそっち、
NHLが強けりゃそっち、MLSが強けりゃそっちw
出身校が何かで強ければ、数万の人が集まっちゃう。

アメフトの国だから仕方ないけど

125:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 07:32:51 EYC5rs0U
野球脳って本当に馬鹿だな。
野球が200カ国もやってたら、オリンピック競技から除外されるわけないだろ。
小学生でもわかる理屈だろが。


126:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 07:36:56 9VWAKdJC
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグの大幅減!!

127:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:03:57 YoCp0i8k
いまどき野球観戦なんてありえないお


128:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:09:40 PygrH+Hd
アメリカで野球なんかよりバスケやアイホが
今注目だよ

129:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 10:36:20 i8WxHpCL
野球はほんとどうしようもないな


130:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 20:21:54 JZYOoJTy
Of note on Sunday: ESPN's early-season baseball telecast of the Boston Red Sox and New York Yankees (2.1/6 in 18-49, 5.48m) topped

TNT's pair of NBA primetime playoff games (1.4/4 in 18-49, 3.05 million for Golden State-Dallas and 1.3/4, 3.14m for San Antonio-Denver).

The baseball game edged out a 2004 contest between the rivals (5.26 million) to become ESPN's most-watched "Sunday Night Baseball" game to date.

URLリンク(www.variety.com)

ESPNサンデーナイトベースボール史上最高視聴者数526万人

同じ日曜日のプライムタイムにTNTで放送されたNBAプレーオフの試合を抑えて18歳から49歳の視聴率でTOP


131:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:04:26 5To49YxE
Tuesday, April 24, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
Seattle at Texas Postponed N/A
Oakland 4, at Baltimore 2 Braden (1-0) Guthrie (1-1) Street (6) 14,452
at LA Angels 9, Detroit 8 Moseley (2-0) Jones (0-1) 36,055
Toronto 10, at Boston 3 Halladay (3-0) Tavarez (0-2) 37,161
at Philadelphia 6, Washington 3 Alfonseca (1-0) Bowie (0-1) Gordon (4) 24,745
at Pittsburgh 3, Houston 0 Maholm (1-2) Williams (0-3) 13,062
Atlanta 11, at Florida 6 Moylan (1-0) Lindstrom (0-1) 11,507
at NY Mets 2, Colorado 1 Smith (1-0) Speier (0-1) 38,500
at Tampa Bay 6, NY Yankees 4 Salas (1-1) Wang (0-1) Reyes (7) 22,328
Milwaukee 4, at Chicago Cubs 1 Suppan (3-2) Hill (3-1) Cordero (8) 34,382
Chicago Sox 9, at Kansas City 7 Logan (1-0) Soria (1-1) Jenks (8) 14,907
Cleveland 5, at Minnesota 3 Carmona (1-1) Santana (3-2) Borowski (8) 20,849
Cincinnati 10, at St. Louis 3 Harang (3-0) Wells (1-4) 42,309
San Diego 10, at Arizona 5 Wells (1-1) Johnson (0-1) Hoffman (4) 19,508
San Francisco 5, at LA Dodgers 3 Morris (3-0) Lowe (2-3) Benitez (5) 44,001


132:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:20:31 5To49YxE
MLB盛り下がってるな~w

133:名無しさん@実況は実況板で
07/04/26 10:24:52 e1t94CoW
なに?サッカーのバカってこんなとこまで来んの? とっととサッカー板に帰ってください

134:名無しさん@実況は実況板で
07/04/26 18:25:33 NPysjKf/
CBCとブルージェイズが放映権交渉合意間近。
URLリンク(www.theglobeandmail.com)
来年以降、CFLやめてでもMLB中継増来るか。

スタンレーカッププレイオフは、トロントやモントリが出ないので伸び悩む。
しかしさすがにDAL-VAN,GM7では持ち直す。

トロントFCは論外。


135:名無しさん@実況は実況板で
07/04/26 21:39:06 sIdcG8Mi
薬球人気最後の砦のMLBもこのザマかよwwwwwwwwwwww

136:名無しさん@実況は実況板で
07/04/26 22:33:05 NPysjKf/
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグで大幅減!!!!






137:名無しさん@実況は実況板で
07/04/28 07:34:09 nD2EWbv8
当初、野球とソフトボールは実施予定がなかったが、日本などの要請が実って追加された。
カタールには野球やソフトの競技団体がないため、大会後にはサッカー場へ改築する予定。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

138:名無しさん@実況は実況板で
07/04/28 07:50:34 29NrDKLz
アメリカはアメフトの人気がぶっちぎりだから、アメリカ行っても、
焼き豚は肩身が狭いだろうしなw

Wシリーズ視聴率は史上最低10・1%
URLリンク(www.nikkansports.co.jp)


139:名無しさん@実況は実況板で
07/04/28 10:34:38 SQqxBX+k
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。

140:名無しさん@実況は実況板で
07/04/28 14:06:57 zl8S0ldB
今日の深夜3:20-4:50 日テレで北中米カリブ・チャンピョンズカップ決勝かあるよ。
パチューカ(メキシコ)×グアダラハラ(メキシコ)
結果はでてるけど、去年のアジアチャンピョンの全北はメキシコのクラブに完敗したからね。

URLリンク(tv.goo.ne.jp)


141:名無しさん@実況は実況板で
07/04/28 14:10:12 SQqxBX+k
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグ大幅減!!\(^o^)/

142:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 02:10:19 dTsww97S

え?アメリカってサッカー人気ないんとちゃう?はい。 全 く 人気ないです。
あ、でもヒスパニック系の人たちにはサッカーが大人気なので、テレビ(スペイン語だったりする時もある)でいろんなサッカーの試合を放送していたりもします。


URLリンク(noncolum.exblog.jp)

アメリカでのサッカー人気が心配・・・

143:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 02:29:06 G5t0eKcV
>>142
あんた、最後の砦のアメリカの野球は死守したいのねw
アメフト王国だけど

144:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 02:32:39 dTsww97S
アメフトより期間が長いので客がよく入りますw
サッカーは本場でも全然入らないよね・・・・まぁ最後の砦は南米だけになっちゃったしw

145:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 02:45:32 1+hzWDvG
アメリカの野球の砦はアメフトによって陥落したからな。
世界の野球最後の砦はカリブ海の島しかないw

146:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 03:13:49 n10+bcHj
URLリンク(publications.mediapost.com)
ESPNサンデーナイトベースボール史上最高視聴者数526万人

同じ日曜日のプライムタイムにTNTで放送されたNBAプレーオフの試合を抑えて18歳から49歳の視聴率でTOP


147:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 18:16:25 Xme/AeFM
ハワイは実はサッカーがとても盛んです。
キッズ、ジュニア、ユースレベルのサッカー人口は1万人にものぼり
(オアフ島人口90万人)、現在もその数は増加傾向にあります。
アメリカと言えば、3大スポーツ(野球・アメフト・バスケ)が盛んですが、
ハワイではそのアメリカ3大スポーツを上回る程の人気があるスポーツがサッカーなのです。
また、オアフ島では2000年9月に「ワイピオサッカーパーク」なるものが出来ました。
そこには天然芝のスタジアム1面と、同じく天然芝のサッカーグランドが22面。あわせて
23面ものサッカーグランドがあります。

URLリンク(www.arms-hawaii.com)



148:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 18:33:12 cyLMI6ht
>>142
ヒスパニックが見てるのってメキシコリーグとかじゃないの?
それともMLSのスペイン語放送もやってるの・・・?

149:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 18:41:55 dTsww97S
ヒレンブランドはサッカーでMVPまで獲ったのに野球選んじゃったね・・・
やっぱ待遇が違うからなぁ。
アメリカでサッカーが人気あったなら・・・

150:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 21:34:59 tY6uDz/n
アリゾナ州レベルのMVPだから
プロになれなかったんだよ

151:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 21:42:00 tY6uDz/n
アメリカの野球の人口が減ってるからじゃね?

152:名無しさん@実況は実況板で
07/04/29 23:58:54 n10+bcHj
MLS 0.3%

糞ワロタw

153:名無しさん@実況は実況板で
07/04/30 04:50:55 cK96zjMt
>>94
年々さがりまくってますね
ここ監視してびくびくしてる焼き豚さんがいることが何よりも証拠でつねW

154:名無しさん@実況は実況板で
07/04/30 05:25:36 C5uSk9cD


MLS 0.1%




155:名無しさん@実況は実況板で
07/04/30 19:09:01 C5F22LH3
MLSが人気集めに苦しんでるね
ジダンやベッカムで人集めようという・・・・
まぁ落ち目の選手でもMLSはレベル低いから活躍できるし、いいよね。
でも開幕戦0.6%だしな・・・困った困った。


156:名無しさん@実況は実況板で
07/05/01 16:07:04 aD3bNapS
やったな。ケーブル部門の視聴率で宿敵のWWEに勝ったぞ(3.5%と3.1%)

Cable Series by Total Households
week of 04/16/07-04/22/07

2 MLB SUNDAY NIGHT L (YANKEES/RED SOX) ESPN SUN 8:00 PM 3.5
3 WWE ENTERTAINMENT (WWE RAW) USA MON 10:00 PM 3.1
4 WWE ENTERTAINMENT (WWE RAW) USA MON 9:00 PM 3.1

URLリンク(tv.zap2it.com)

え?大して変わらないって?気のせいだよ

157:名無しさん@実況は実況板で
07/05/01 17:36:51 0Beg7prv
>>16
MLSはまだ発展途上だよチーム増やしてきてるとこ。
ベッカムまだプレーしてないのにシーズンチケット代などで
16億円の売り上げ効果がでてるってよ。
野球のマイナーな国でこういったことはおきたことないだろう

158:名無しさん@実況は実況板で
07/05/01 19:30:16 CBCv6AJ+
MLS 0.1%
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグ大幅減ww

159:名無しさん@実況は実況板で
07/05/02 02:12:51 0fIKOrs9
>>158

まだおまえやってんのかよ(笑)

サッカーは世界一の人気には変わりないから

大丈夫だぞーw 競技人口も増えてるしなw 野球と違ってw

160:名無しさん@実況は実況板で
07/05/02 03:22:22 kgbxtaYy
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。

161:名無しさん@実況は実況板で
07/05/02 13:08:59 A2wBNrHM
Monday, April 30, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
at Detroit 8, Baltimore 4 Bonderman (1-0) Cabrera (1-3) Rodney (1) 24,914
at Milwaukee 7, St. Louis 1 Suppan (4-2) Wells (1-5) 20,191
at Atlanta 5, Philadelphia 2 Gonzalez (1-0) Alfonseca (1-1) 20,354
at Pittsburgh 3, Chicago Cubs 2 Capps (2-0) Wuertz (0-1) Torres (8) 11,437
at Toronto 6, Texas 1 Halladay (4-0) Padilla (0-4) 19,041
Florida 9, at NY Mets 6 Olsen (3-1) Park (0-1) Owens (2) 39,383
LA Angels 3, at Kansas City 1 Lackey (4-2) Perez (2-3) Rodriguez (9) 10,866
Washington 3, at San Diego 2 Patterson (1-4) Peavy (3-1) Cordero (4) 19,769
Arizona 9, at LA Dodgers 1 Webb (2-1) Wolf (3-3) 53,126
at San Francisco 9, Colorado 5 Lowry (3-2) Fogg (1-2) 34,659

Tuesday, May 1, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
Oakland 5, at Boston 4 Duchscherer (2-1) Donnelly (0-1) Street (7) 37,052
at Cleveland 12, Toronto 4 Sabathia (4-0) Burnett (2-2) 13,389
at Detroit 5, Baltimore 4 Zumaya (1-1) Baez (0-1) Jones (9) 23,126
Chicago Cubs 6, at Pittsburgh 5 N/A
Florida 5, at NY Mets 2 Nolasco (1-0) Pelfrey (0-3) Owens (3) 48,458
Minnesota 9, at Tampa Bay 1 Ponson (2-3) Jackson (0-4) 8,773
Philadelphia 6, at Atlanta 4 Hamels (3-1) Redman (0-4) Gordon (5) 19,670
at Milwaukee 12, St. Louis 2 Sheets (2-2) Looper (3-2) 20,446
NY Yankees 10, at Texas 1 Hughes (1-1) Loe (1-2) 32,310
Cincinnati 11, at Houston 2 Arroyo (1-2) Albers (0-1) 30,361
LA Angels 7, at Kansas City 5 Colon (3-0) Greinke (1-3) Rodriguez (10) 11,225

162:名無しさん@実況は実況板で
07/05/02 13:12:32 A2wBNrHM
1 LAD 46,400→48,790△
2 NYY 51,858→45,010▼
3 NYM 43,327→44,476△
4 STL 42,588→44,101△
5 LAA 42,059→40,946▼
6 SFG 38,645→40,392△
7 CHC 39,040→35,306▼
8 PHF 34,200→36,183△
9 HOU 37,318→36,420▼
10 BOS 36,182→36,029▼
11 TEX 29,490→33,313△
12 SAD 32,836→32,848△
13 MIN 28,210→28,736△
14 ATL 31,869→29,376▼
15 MIL 28,835→30,296△
16 TOR 28,422→28.396▼
17 DET 32,048→28,043▼
18 CHW 36,511→27,935▼
19 OAK 24,402→26,510△
20 ARD 25,821→25,696▼
21 SEM 30,626→25,504▼
22 COl 25,999→23,428▼
23 BAL 26,583→21,572▼
24 KAN 17,158→21,185△
25 PIT 23,269→20,743▼
26 WSH 26,582→20,052▼
27 FLA 14,384→19,734△
28 CIN 26,351→24,667▼
29 CLE 24,667→17,042▼
30 TAD 16,901→16,440▼


163:名無しさん@実況は実況板で
07/05/02 14:51:40 kgbxtaYy
MLB平均年俸3億>>>プレミア税込み2億
スレリンク(mlb板)


164:名無しさん@実況は実況板で
07/05/02 15:06:40 I7kcttvH
岡島さん平均年俸より低いのか

165:名無しさん@実況は実況板で
07/05/02 15:59:33 ljFmsfSz
やきゅうは死ぬほど退屈だぞ。

166:名無しさん@実況は実況板で
07/05/02 23:03:12 kgbxtaYy
1 FOX NASCAR NEXTEL (S)-PRE(S)-04/21/2007 FOX Sat 8:00 PM 3.3/7 3,703,000 5,218,000 48m

2 FOX SATURDAY BASEBALL FOX Sat 3:51 PM 3.2/8 3,581,000 4,727,000 205m

3 NBA PLAYOFFS ON ABC-SUN 1 ABC Sun 3:00 PM 3.0/8 3,314,000 4,295,000 150m

4 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN CW Fri 8:00 PM 2.4/4 2,660,000 3,785,000 120m

5 NBA PLAYOFFS ON ABC-SAT 1(S)-04/21/2007 ABC Sat 3:01 PM 2.2/6 2,426,000 2,949,000 167m

6 HP CLASSIC NEW ORLEANS-SU(S)-04/22/2007 CBS Sun 3:12 PM 1.8/5 2,053,000 2,475,000 177m


167:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 10:36:52 Dsih4qNk
Wednesday, May 2, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
Chicago Cubs 8, at Pittsburgh 6 Cherry (1-1) Bayliss (2-2) Dempster (5) 13,082
Chicago Cubs 7, at Pittsburgh 1 Marquis (4-1) Snell (2-2) 21,765
at Detroit 3, Baltimore 2 Robertson (3-1) Trachsel (1-3) Jones (10) 29,278
at Milwaukee 4, St. Louis 0 Villanueva (2-0) Reyes (0-5) 23,299
at NY Mets 6, Florida 3 Perez (3-2) Sanchez (2-1) Wagner (5) 25,236
at LA Dodgers 2, Arizona 1 Hendrickson (2-0) Davis (2-3) Saito (8) 34,825
at Seattle 3, Chicago Sox 2 Batista (3-2) Danks (0-4) Putz (5) 16,555
NY Yankees at Texas Postponed N/A
順調に落ちてきてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

168:
07/05/03 10:38:09 TqI6E9V/
サッカー終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

MLBとサッカー

MLBチームやサッカークラブの平均収入

圧倒的に
MLB>>>>>サッカー
サッカーのプロクラブなんて中南米やアフリカやアジアに腐るほどある

年俸では
MLB>>>>>サッカー

サッカーは貧困層と低所得者が主にやるスポーツ。
日本人には向いていませんw

169:
07/05/03 10:41:53 TqI6E9V/
サッカー終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■セリエAの平均観客動員数

1991年 33.254人
1992年 34.204人
1993年 32.607人
1994年 29.884人
1995年 29.154人
1996年 29.447人
1997年 29.476人
1998年 31.160人
1998年 31,160人
1999年 30,841人
2000年 29,908人
2001年 29,598人
2002年 26,019人
2003年 25,474人
2004年 25,469人
2005年 25,452人
2006年 21,698人

170:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 10:42:13 MGs/4BH1
>>168
なにふぁびよってんの?

171:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 10:45:12 MGs/4BH1
おまえはほんとアメリカの野球の悪口言われるのが苦手みたいだなw

172:
07/05/03 10:47:06 TqI6E9V/
サッカー終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・平均年収
MLB(3億円)>>>>>>>>>>>>セリエA・プレミアリーグ(1億4000万(笑))


173:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 10:49:53 MGs/4BH1
もうそれは俺の勝ちでわかりきったことだから
いいよ(笑) がんばれよな 監視w

174:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 10:51:24 MGs/4BH1
今日の夜、検証しにくるからなw
どれだけ我慢できてるか、できてないかwww
お前の煽りに対する我慢度をテストしてんだから
他人にいじめられても我慢しろよなw
ほんとすぐコピペ貼られると、でてくんだから
すごい監視魔だな相変わらずwww

175:
07/05/03 10:52:09 TqI6E9V/
反論出来ない馬鹿をからかっているだけwwwwwwww

176:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 10:53:04 MGs/4BH1
スレリンク(mlb板:101番)

俺はこれだからなwww


177:
07/05/03 10:53:08 TqI6E9V/
妄想馬鹿は幸せですかwwwwwwww

178:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 10:54:28 MGs/4BH1
今ちょうどいるから検証してくるかなw
待ってろ

179:
07/05/03 10:56:22 TqI6E9V/
時間が出来たら、またからかってやるwwwwwwww
また後でな、暇人wwwwwwww

180:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 11:03:46 MGs/4BH1
よし、5つのスレ見てきた(笑)
やっとしゃべるようになったな 将校
コピペとしゃべり役で視スレ荒らして監視して
でてくるなおまえはw 監視だけでいろ視スレはwww

ほんと煽りに弱いのなw
いろんな坂井と話して袋叩きにあったり大変だな総合板でも視スレでも
愛されてるなって書き残してるしw

煽られてもそのスレをあぽーんして無視したら気にならないのに
お前は他人に人気低下が知らされるのが一番嫌うことなんだろうなwww

余裕がないんだよなw サッカーは世界一だってみんなわかってるからいいけどwww

181:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 11:05:12 MGs/4BH1
将校役で今度でてきても、釣られてでてくんなよなw
昨夜も俺が演技したら、すぐでてくるしw
いちいちおまえはでてくるなw

では!w

182:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 11:08:28 MGs/4BH1
アメリカの野球人気とイタリアのサッカー人気だったら、
イタリアのサッカーのほうがはるかに思い入れ強いしファンも熱狂的だろう。
代表の試合も5000万人中1000万世帯で見られてるぐらいだし、
浸透度が違いすぎる。 そういうことを今後も俺は暇なときに教えにくるからなw
総合板なんてほんと行きたくなったら見るってスタンスだからw よく俺の教えを
学ぶようにw学習効果だせよなw
我慢すればいいことあるから、ちょっと我慢してみろよな
俺は野球を小馬鹿にすることより、おまえのその誰にも教育されていない態度や心を
変えたいと思ってる宣教師みたいなもんだw

では!w

183:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 11:40:40 MGs/4BH1
URLリンク(stage6.divx.com)

メキシコワールド杯1986年 イングランド×アルゼンチン  全試合フルマッチを英語実況でお楽しみください
マラドーナの5人抜きもあるそうですよ! 

こんなのあったから見てろ。
自分の好きなスポーツの悪口言われたぐらいで
そいつを監視したり、弱虫のすることなんだぞ
自覚しろよな、いい歳下30台のおやじのくせして
将校役でまたでるからなW
冗談だけどW
おまえはこれからおやすみだろなw
俺はでかける

では!w



184:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 11:44:51 /6o/+xma
CBCとブルージェイズが放映権交渉合意間近。
www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20070425.TRUTH25/TPStory/TPSports/Television/
来年以降、CFLやめてでもMLB中継増来るか。

スタンレーカッププレイオフは、トロントやモントリが出ないので伸び悩む。
しかしさすがにDAL-VAN,GM7では持ち直す。

トロントFCは論外。


185:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 14:32:52 Dsih4qNk
Wednesday, May 2, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
Chicago Cubs 8, at Pittsburgh 6 Cherry (1-1) Bayliss (2-2) Dempster (5) 13,082
Chicago Cubs 7, at Pittsburgh 1 Marquis (4-1) Snell (2-2) 21,765
at Detroit 3, Baltimore 2 Robertson (3-1) Trachsel (1-3) Jones (10) 29,278
at Milwaukee 4, St. Louis 0 Villanueva (2-0) Reyes (0-5) 23,299
at NY Mets 6, Florida 3 Perez (3-2) Sanchez (2-1) Wagner (5) 25,236
at LA Dodgers 2, Arizona 1 Hendrickson (2-0) Davis (2-3) Saito (8) 34,825
at Seattle 3, Chicago Sox 2 Batista (2-2) Danks (0-4) Putz (5) 16,555
at Boston 6, Oakland 4 Beckett (6-0) Marshall (1-1) Timlin (1) 37,006
at Cleveland 7, Toronto 6 Mastny (2-0) Marcum (1-2) 14,163
at Tampa Bay 4, Minnesota 3 Reyes (1-0) Guerrier (0-1) 9,101
at Atlanta 4, Philadelphia 3 Paronto (1-0) Garcia (1-2) Soriano (2) 23,647
NY Yankees at Texas Postponed N/A
at Houston 3, Cincinnati 1 Oswalt (4-2) Lohse (1-2) Wheeler (4) 29,468
at Kansas City 3, LA Angels 1 De La Rosa (3-2) Santana (2-4) Soria (4) 9,697
これは深刻だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwMLBw

186:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 15:34:36 /6o/+xma
Fox Sports Off to Best MLB Start Ever

making this season the network's most watched in its 12 years of carrying baseball.
4月のFOXのMLB中継は、野球中継を12年前に開始して以降最も高い視聴率

Compared to last season, Fox's Saturday baseball coverage is up 8% in households, 18% in viewers, and 21%, 20% and 12% in the men 18-34, 18-49 and 25-54 demos, respectively
昨年と比較すると、世帯視聴率で8%アップ、視聴者数は18%アップ
18歳-34歳で21%、18歳-49歳で20%、25歳-54歳で12%の主購買層で大幅増加

187:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 15:36:59 6di4KUg2

♪~キチガイの国~アメリカ~銃乱射~豚32匹死亡~いいザマだ~♪

♪~キチガイの国~アメリカ~銃乱射~豚32匹死亡~いいザマだ~♪

♪~キチガイの国~アメリカ~銃乱射~豚32匹死亡~いいザマだ~♪

♪~キチガイの国~アメリカ~銃乱射~豚32匹死亡~いいザマだ~♪

♪~キチガイの国~アメリカ~銃乱射~豚32匹死亡~いいザマだ~♪

188:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 16:26:44 zF5EF/EA
>>187無実の人の死をそんな風に言ってる時点でお前の人生終わってる

189:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 16:28:35 56BiWhwO
職場のおばちゃんたち10人位の休憩時間の話
見たい番組が野球放送のせいで潰されて、野球なんかあんなの見る人いるのぉーて、
そして、野球なんか、なくなればいいのにねっていってた、
おばちゃん達にも嫌われる野球ってもー末期的!


190:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 16:33:27 56BiWhwO
今日のシアトルマリナーズの試合はガラガラだったな
前はよく入ってたのに野球離れっすね

191:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 17:44:19 /6o/+xma
>>168

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 22:54:50 HqZY5QsZ
アメフトの国だからね、

193:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:16:20 /6o/+xma
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグ大幅減\(^o^)/

194:
07/05/03 23:26:34 TqI6E9V/
平均年俸(基本給) 
MLB(約3億5000万円)>>>>プレミア・セリエA (約1億4000万円)

サッカーは貧困層と低所得者層が主にやるスポーツ。
日本人には向いていませんw

195:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:31:26 /XQv3FMd
>>162
マリナーズは順調に客減らしてるな

196:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:32:07 2uzWIHSu
>>194
安いよな、プレミアw
それにボーナス足しても最高で2億だってさ・・・・

オプション契約付のメジャーとの差がすごい・・・

197:
07/05/03 23:37:09 TqI6E9V/
URLリンク(www.sanspo.com)
メジャー平均年俸は3億4750万円、松井秀が日本人最高29位

【ニューヨーク支局3日(日本時間4日)】
今年の米大リーグで開幕日にメジャー登録された選手の平均年俸が、
294万4556ドル(約3億4750万円)に達することが2日、
AP通信の調べで分かった。
昨年より2.7%アップし、1989年に調査が始まって以来最高額となった。


198:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:39:59 2uzWIHSu
>>193
欧州壊滅だなw
セリエとスペインはモータースポーツの国
フランスはラグビーの国

だけどなw

199:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:43:47 /XQv3FMd
>>198
サッカーは危険だから、スタジアムんは行かれないでしょ


200:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:46:52 2uzWIHSu
バーゲンセールもしたってのに・・・・・
プレミアも人気下がったなー

201:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:49:51 uEeN8rL0
①MLB=通常年俸発表は税込み金額公表

URLリンク(www.major.jp)
MLB平均年俸は税込みで約3億円 160試合 1試合あたり3時間超で
URLリンク(yokohama.cool.ne.jp)
マイナーリーグだと、多くて800万円 イングランドの4部以下の給料

②プレミア=通常年俸発表は税抜き金額公表

URLリンク(sport.independent.co.uk)
URLリンク(www.sponichi.co.jp) 

英国「インディペンデント」紙が行なった独自調査によると、 プレミアリーグの選手の平均年収は、
67万6000ポンド (約1億4000万円)だという。これに出場給などのボーナスが 加算されるので、
総収入の平均年俸は約2億4000万円にも上る。 英国の最高税率は40%なので 総額約4億円にもなる。
驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。 2部の基本給は平均4000万円、
3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され 税引き後の手取りもだいたいこの金額になる。

例 バラック選手は税引き後の週給は2500万円 これに
URLリンク(findarticles.com)
Football: Ballack's pounds 121,000 a week (after tax) ←税引き後(笑)
ちなみにバラックの週給は約2500万円(税引き後)です

プレミアリーグは来年からテレビ放映権が今までの2倍になって
栄えるリーグだよ。
アジアでも大変人気があるプロリーグなのだ。

202:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:52:40 uEeN8rL0
URLリンク(www.asahi.com)

優勝チームに120億円 イングランド・プレミアリーグ

かなり年俸が上がると見られているらしい。
プレミアリーグの平均観客数も持ちなおしてきたし。
アジア市場拡大のためにもツアーくんだりして収入大幅アップおwもくろんでる。

203:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:53:06 2uzWIHSu
URLリンク(football.guardian.co.uk)
この記事によるとボーナスは「週に最大で9千ポンド」ってなってる
つまり最大のボーナスを追加して114万4千ポンド、約2億6千万円
平均はこれより下

URLリンク(business.timesonline.co.uk)
この記事でプレミアリーグのクラブが選手に平均で年に幾ら払っているかはっきり書かれている
>The average Premiership player 込みだ costs his club about £17,000 a week, or £900,000 a year,
もちろんこの額はボーナス込み

税率は州によって違うがイギリスは基本的に高い
消費税もバカ高いし、
税抜きであってもメジャーに負けちゃう(笑)

204:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:53:59 2uzWIHSu
松坂 全米で驚異の視聴率男に

レッドソックスの松坂大輔投手(26)が全米で驚異的な視聴率を稼いでいることが30日(日本時間5月1日)、分かった。
米スポーツ専門局ESPNが中継した4月22日のヤンキース戦は、同日に放送されたNBAプレーオフ、レイカーズ―サンズ戦を上回る310万世帯が観戦。
またレ軍傘下ケーブル局NESNでは、5日のロイヤルズ戦が同局のデーゲーム中継で史上最高視聴率だったことも判明した。

 全米の茶の間の視線を1億ドル右腕がクギ付けにしている。
ニールセン・メディア・リサーチの調べによると、松坂が「反省点はいくつもある」と振り返った4月22日のヤンキース戦は、
調査対象としている全米7700万世帯の4%、310万世帯が観戦したと発表。ESPNではマグワイアが当時の大リーグ本塁打記録に並ぶ61号を放った98年9月7日に次ぐ高視聴率で、
昨年4月中旬の日曜日に放送したブレーブス―ナショナルズ戦の約208万世帯を100万も上回った。

 それだけではない。
チャンネルの多い米国では全世帯の3%以上を超えれば評価される。
同リサーチによると、午後3時(ヤ軍戦は8時5分開始)にABCで放送されたNBAプレーオフのレイカーズ―サンズ戦は300万世帯。
伝統の一戦とはいえ、わずか162分の1の試合が、コービーVSナッシュの大一番を上回る注目を集めた。


URLリンク(news.goo.ne.jp)


最高w

欧州サッカーで日本人が視聴率男になることは無いね・・・・・w

205:
07/05/03 23:54:56 TqI6E9V/
>プレミアリーグの選手の平均年収は、67万6000ポンド (約1億4000万円)
底辺がものすごく大きいのに、MLBの半分以下。
笑えるな。

206:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:57:48 uEeN8rL0
>>203
バラックの記事読まないとね
バラックの手取りは(AFTERTAX)週給2500万円

13億円ぐらい手取りでもらってる
税込みだと20億ぐらいかな・・・

かなりのリッチ。 あんま試合出て活躍してないけど

207:名無しさん@実況は実況板で
07/05/03 23:59:08 2uzWIHSu
平均ではメジャーには及ばないんだね
松井のほうが貰ってる・・・・

208:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 00:01:26 uEeN8rL0
松井選手は15億円ほどかな、
手取りにすると7.5億円の年俸を貰うことになる。

209:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 00:02:45 vZ1Qcy5D
メジャーリーガーでも、ヤンキースだと、王投手やカブレラ選手やカノ選手だと4000万円(税込み)
ポサーダは松井より1億低い税込み14億円、 ってな感じ。

210:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 00:05:20 vZ1Qcy5D
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

メジャーリーグのサラリー表
貰ってる人と貰ってない人の差が激しい。


211:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 00:06:10 2uzWIHSu
岩村→180万$+オプション 

212:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 00:08:22 1ZKfbMnO
URLリンク(www.sanspo.com)
メジャー平均年俸は3億4750万円、松井秀が日本人最高29位

オプション契約抜きでこれ
昨年より2.7%アップ
まだまだ行くね

213:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 00:14:03 G4x3aWH/
MLB(レギュラーシーズンのみ)
 7604万3902人 2006年
東京ディズニーランド&シー
 2581万6000人 2006年
NFL(プレーオフ含む)
 2219万9712人 2006年
NBA(レギュラーシーズン)
 2184万1480人 2006-2007年
NHL(レギュラーシーズン)
 2085万7288人 2006-2007年
プロ野球(一軍)
 2040万6958人 2006年
NFL(レギュラーシーズン)
 1734万0879人 2006年
サッカー・ブンデスリーガ
 1241万5032人 2005-2006年
Jリーグ(J1&J2合計)
 836万3963人 2006年
欧州チャンピオンズリーグ
 519万0996人 2005-2006年
MLS(レギュラーシーズン)
 297万6768人 2006年

MLBのオープン戦にも遠く及ばないMLSの動員数w

214:
07/05/04 00:14:50 oaJiNVsW
サッカーには黒人が最適。
黒人を大量に育成して、プレミアリーグに入れれば
大幅なレベルアップがはかれるだろう。
しかし黒人ばかりのプレミアリーグでは、人気凋落だな。
サッカー終了だなwwwww

215:
07/05/04 00:17:37 oaJiNVsW
サッカーなんて、規制して人気を保っているだけ。
一種のいかさま。
オープンなMLBとはおお違い。

216:☆派☆遣☆忍☆
07/05/04 00:18:22 mxE1GZb7
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶  
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶  
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
大したスレだ・・・
スレリンク(wcomic板)

217:
07/05/04 00:21:40 oaJiNVsW
サッカーオタクが発狂しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

218:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 00:27:20 DHLgpxzL
また坂井か(笑)

219:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 00:31:44 1ZKfbMnO
総合板名物坂井の火病w

220:世界の人気スポーツランキング。  
07/05/04 08:06:46 m1Jxtswd

 №1 サッカー(FIFAW杯)    全世界で一ヶ月に約331億人の視聴者と関心度。

 №2 サッカー(UEFAヨーロッパ選手権)

 №3 人類スポーツの祭典オリンピック 全世界で一ヶ月に約196億人の視聴者と感心度

        URLリンク(www.kajima.co.jp)
 

221:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 08:10:15 m1Jxtswd
野球が世界的にみて普及していない理由として、
「金がかかる競技だから」というのを挙げている奴がいるが、
それは間違っているよ。

野球より金のかかるスポーツで、
野球よりも余程普及しているスポーツは沢山ある。
ゴルフ、テニス、モータースポーツ、ウィンタースポーツ、
水泳だって、実は結構金がかかる。

野球が世界に受け入れられないのは、まず第一につまらないから。

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にけちをつけるため
「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、
「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できないのだ」と、
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、よく見ると
ドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国の人間が多いのだ・・・・
これで、「野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ」だと思った


222:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 10:17:51 b1/iwr+i
イエー、松坂バイバーイwww


223:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 10:30:27 IN+uIAbB
ほんと松坂駄目だな(笑)
将校が推す選手はことごとく駄目(笑)

カラカスFC 史上最高新しいホームで3万5千動員!w

マラカイボ 国内リーグで優勝! ホーム4万超満員!w

  2大都市でサッカーファン狂喜乱舞(笑)

224:代打名無し@実況は実況板で
07/05/04 10:42:28 oUffwXST
>>223
高校野球 > W杯
あれだけ、無残にW杯でみっともない負けかたしてよく言えるな?
あれから、ジーコはどこへ行った?
今の日本代表って、誰がいるの?
そもそもW杯の優勝国を知っている奴て、存在するの?
八百長セリエA

225:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 11:14:59 IN+uIAbB
>>224
その後勝ってるよ(笑)


226:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 11:15:49 IN+uIAbB
松坂wwwwww
まじでワロタwwwww

世界で人気ないから誰も知られないしいいねw

227:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 11:18:05 IN+uIAbB
税リーグくん口調かえてるw

228:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 11:19:23 PwPNN619
日本で野球とサカを比較すること自体が糞。

229:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 15:33:40 3YmkCDna
不人気税リーグ

230:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 16:04:23 ueSwF64b
アメリカの野球人気が心配スレなのに

論点摩り替えようとしてる

同じコピペで発狂してたり 凄いねこの焼き豚の釣られザマ

231:プ
07/05/04 16:05:19 ueSwF64b


アンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
URLリンク(www.sanspo.com)
85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)
URLリンク(www.harrisinteractive.com)

これ見て発狂してろw

赤いマントを見て、興奮する 牛みたいに(藁

232:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 16:17:14 G4x3aWH/
2006年 メジャーリーグベースボール(MLB)
オープン戦 観客動員数
340万1055人

2006年 メジャーリーグサッカー(MLS)
レギュラーシーズン 観客動員数
297万6768人

すげーアメリカでもサッカー大人気じゃん。
MLSがMLBの観客動員数に迫ってるぞ!
MLBの方は、オープン戦だけど・・・

因みに、
2006年 メジャーリーグベースボール(MLB)
レギュラーシーズン 観客動員数
7604万3902人

233:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 16:19:23 G4x3aWH/
あ、間違った。ごめんごめん。
MLBの2006年のオープン戦の観客動員数は
342万1055人だった。

MLBはレギュラーシーズンもオープン戦も
観客動員が毎年新記録なんだよね。

234:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 17:03:12 hJd4wvQs
赤いマントを見て、興奮する 牛みたいに(藁

>>232 >>233


ワロタw 必死すぎw

235:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 17:04:07 oVLWjL0w
>>232>>233
だから1試合あたりの観客数に直してくれないか?

236:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 17:04:22 hJd4wvQs
なぜサッカーの話するんだろw
競技人口で大差つけられてるからかなw


アメフトに立ち向かって行く勇気がほしいなw


237:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 17:05:23 hJd4wvQs
【G4x3aWH/】の検索

球技 [野球総合] アメリカでの野球人気が心配 2
213 232-233
球技 [野球総合] 1: 松坂大輔応援スレ51 【逆境から脱出せよ】
92 94 100 126 180 206 260 306 370 438 446 453 465 500 506 543 574 597 608 637 641 660 670 686
球技 [野球総合] 【2007】 MLBの観客動員を語る -1
496
球技 [野球総合] アメリカ人はたとえ野球が嫌いでもよく行く。
109 112 114
球技 [野球総合] 年俸比較 プレミア(税抜き)>>>MLB(税込み)
213 216 218


すごいなこいつは(笑) 火病になりすぎ 余裕ないだろw

238:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 17:10:29 hJd4wvQs
K糞だろこいつはw

239:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 17:12:15 oVLWjL0w
>>237
そして、全てのスレで突っ込まれると反撃できずに逃亡する。

240:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 17:13:10 hJd4wvQs
>>239
監視すごいよなw
K糞だから不眠不休でやってる

241:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 17:14:14 hJd4wvQs
>>231を貼ってすぐきて興奮してるのがたまらんわなw


242:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 18:31:50 1ZKfbMnO
URLリンク(football.guardian.co.uk)
この記事によるとボーナスは「週に最大で9千ポンド」ってなってる
つまり最大のボーナスを追加して114万4千ポンド、約2億6千万円
平均はこれより下

URLリンク(business.timesonline.co.uk)
この記事でプレミアリーグのクラブが選手に平均で年に幾ら払っているかはっきり書かれている
>The average Premiership player 込みだ costs his club about £17,000 a week, or £900,000 a year,
もちろんこの額はボーナス込み

税率は州によって違うがイギリスは基本的に高い
消費税もバカ高いし、
税抜きであってもメジャーに負けちゃう (笑)

深夜に坂井ボコボコにされててワロタw

松坂はハードル高すぎて厳しいよね。
メジャーのレベルの高さを実感。
でも視聴率男だしいいや、坂井も見てくれて視聴率に貢献(笑)

中村とかレベルの低いスコットランドでオナニーするしか道がないしかわいそうw

243:ディディエ・ドログバ
07/05/04 19:10:32 MBi6GcEW
どうやら日本には他のスポーツに敬意を払わない輩が居る様だね。
僕はそんなピザをサッカーファンだとは認めないよ。

244:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 19:13:40 1ZKfbMnO
>>243
IDがMBワロスwwwww
そのピザがそのID見て発狂しちゃうぞ!

245:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 20:23:44 4R/0d9Oo
アメフトと差がついちゃったね(^^;
アンケートでも

246:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 20:32:26 RoH1D9wM
野球あんま見ねーや。

247:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 20:35:12 Ydqn7YF/
Thursday, May 3, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
at Kansas City 5, LA Angels 2 Meche (3-1) Weaver (1-3) Soria (5) 12,683
NY Yankees 4, at Texas 3 Vizcaino (2-1) Benoit (0-1) Rivera (2) N/A
at Boston 8, Seattle 7 Donnelly (1-1) Reitsma (0-1) Romero (1) 37,216
at Cleveland 6, Toronto 5 Fultz (3-0) Frasor (1-1) Borowski (10) 16,284
NY Yankees 5, at Texas 2 Mussina (1-1) Tejeda (3-2) Rivera (3) 40,671
at Tampa Bay 6, Minnesota 4 Shields (3-0) Ortiz (3-2) Reyes (10) 8,793
Pittsburgh 4, at Milwaukee 2 Gorzelanny (4-1) Bush (2-3) Torres (9) 15,602
at Houston 7, Cincinnati 5 Qualls (3-1) Stanton (1-1) Wheeler (5) 29,931
NY Mets 9, at Arizona 4 Heilman (2-2) Valverde (0-2) 19,710
Philadelphia 9, at San Francisco 7 Eaton (3-2) Cain (1-2) Myers (1) 33,466

248:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 20:37:11 Ydqn7YF/
MLBが・・・死んでいく・・・・・

249:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 20:54:42 JHyn5gmT
ほんとだ・・・

250:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 22:03:47 PR6MEFSZ
【調査】大人になったらなりたい職業 男児は野球選手
スレリンク(mnewsplus板)l50

 男の子が大人になったらなりたい職業のトップは3年連続「野球選手」で、女の子は10年
連続「食べ物屋さん」―。第一生命保険が全国の小学生以下の子どもを対象に実施した
アンケートでこんな結果が出た。

 男の子の2位は「サッカー選手」、3位は「学者・博士」で、いずれも3年連続で同じ。
米大リーグなど海外で活躍する選手の多いスポーツは根強い人気だ。

 女の子のトップの「食べ物屋さん」は「お菓子職人のパティシエがメディアで紹介され、
人気に拍車が掛かっているようだ」(同社)。2位の「保育園・幼稚園の先生」、3位の
「看護師さん」は、4年連続で同じ順位となった。

 アンケートは昨年7~8月に全国の保育・幼稚園児、小学生を対象に実施、1000人の
回答を集計した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

第一生命2006年ミニ作文アンケート『大人になったらなりたいもの』
URLリンク(www.dai-ichi-life.co.jp)


251:名無しさん@実況は実況板で
07/05/04 22:04:01 G4x3aWH/
日本でのサッカー人気が心配
<将来の夢>男子は「野球選手」女子は「食べ物屋さん」>
 第一生命保険は、全国の保育・幼稚園児と小学生を対象にした18回目の
「大人になったらなりたいもの」アンケートの結果をまとめた。
男子は「野球選手」が3年連続で、女子は「食べ物屋さん」が10年連続で首位だった。
 アンケートは昨年7月から8月にかけて行われ、約21万件の回答の中から1000件を
抽出して集計した。人気の職業の1~3位は、男子が3年連続、女子が4年連続で、
前年と同じだった。男子で毎年首位を争っている「野球選手」と「サッカー選手」は、
回答率の差が昨年より少し開き、「野球選手」の人気が増した。ただ、双方とも昨年より回答率は減った。
5月4日19時35分配信 毎日新聞

252:名無しさん@実況は実況板で
07/05/05 00:16:03 ohzHvkDA
>>247

at Tampa Bay 6, Minnesota 4 Shields (3-0) Ortiz (3-2) Reyes (10) 8,793

実数だともっと凄いんじゃね?

253:
07/05/05 00:21:21 5+l8/i6r
イングランドでのサッカー人気が心配
元イングランド代表監督のグレアム・テイラーは、海外からの選手で占められている
現在のプレミアリーグはイングランドの若手の育成を妨げており、イングランド代表は
近い将来、W杯や欧州選手権に出場できない国になるだろうと予測した。
サンの統計によると、先週末のプレミアリーグに出場した選手のうち60%が外国籍の選手で、
これはイタリアの27%を大きく上回っている。

254:名無しさん@実況は実況板で
07/05/05 00:23:18 ohzHvkDA
2002年MLSカップ ボストン

ニューイングランド×ロサンゼルス 6万超満員
URLリンク(www.youtube.com)

255:
07/05/05 00:34:53 5+l8/i6r
イングランドでの人種差別が心配

リーグ2(イングランド4部相当)のマクルズフィールドのポール・インス監督は、
イングランドのサッカー界に残る人種差別が、プレミアリーグの黒人監督誕生を
妨げていると語った。
インスには、昨シーズンにプレーしていたチャンピオンシップ(イングランド2部相当の
ウォルヴァーハンプトンで監督就任の話があったが、結局、ミック・マッカーシーが招聘
されて、立ち消えになっていた。その際にインスは、年配のクラブ経営者達が持っている
差別意識をひしひしと感じたとのこと。

256:
07/05/05 00:41:10 5+l8/i6r
スペインでの人種差別が心配

26日のサラゴサ対バルセロナ戦で、一部のサポーターから人種差別的な野次を受け、
試合中にロッカールームへ引き揚げようとしたバルサのFWサミュエル・エトーの問題
について、バルサのチームメイトなどがそれぞれコメントした。バルサの主将プジョール
は「(サラゴサのホームである)このスタジアムで人種差別の野次が起きたのは、これが
初めてじゃない。エトーには試合が中断したときに『あんなことを叫んでいる奴たちの
ことは気にするな。とにかくプレーを続けるんだ』と説得した」と話した。


257:
07/05/05 00:46:55 5+l8/i6r
人種差別が心配

スペイン協会は、フランス代表FWアンリ(アーセナル)に対する人種差別発言が
あったとして、ルイス・アラゴネス代表監督に3000ユーロ(約40万5000円)
の罰金を科した。スペイン代表合宿中に、同じアーセナルに所属するFWレジェスを発奮
させるため、黒人のアンリに対するべっ視発言ととれる言葉でゲキを飛ばしたことが
問題とされた。

258:
07/05/05 00:51:27 5+l8/i6r
フランスでの人種差別が心配

リヨンのバロシュが18日のレンヌ戦で、相手のカメルーン人DFエムビアの
執拗なマークに苛立ち、鼻をつまみながらもう一方の手で空気をあおぐ
「人種差別的なジェスチャー」をした件で、プロサッカー連盟(LFP)は19日、
26日の規律委員会でバロシュに対する処罰の是非を討議すると発表した。

259:名無しさん@実況は実況板で
07/05/05 02:29:38 eQPeVUU+
>>220
メジャーリーグはいってない

260:名無しさん@実況は実況板で
07/05/05 02:46:49 603DKvhQ
サッカーW杯大会別 総観客動員記録 358万人 1994年 アメリカ大会
因みに2002年W杯日韓大会は、270万5197人でした。

野球で例えると、メジャーリーグのオープン戦の観客動員数が
340万から350万程度で毎年増えてる状況なので、
サッカーのW杯は、メジャーリーグのオープン戦ぐらいの規模ですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch