07/04/20 00:43:14 Bc4anXdT0
春季大会開幕!
2回戦は大丈夫として3回戦の金光大阪に勝てるか?
2:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:43:54 Bc4anXdT0
「PL学園総合スレ」ログ一覧
part00 (2002/01/18~2002/08/11) URLリンク(sports.2ch.net)
part01 (2002/12/17~2003/08/03) スレリンク(mlb板)
part02 (2003/08/01~2003/08/16) スレリンク(mlb板)
part03 (2003/08/16~2003/08/18) スレリンク(mlb板)
part04 (2003/08/19~2003/10/26) スレリンク(mlb板)
part05 (2003/10/26~2004/02/12) スレリンク(mlb板)
part06 (2004/02/17~2004/05/03) スレリンク(mlb板)
part07 (2004/05/06~2004/07/29) スレリンク(mlb板)
part08 (2004/07/29~2004/08/12) スレリンク(mlb板)
part09 (2004/08/12~2004/09/27) スレリンク(mlb板)
part10 (2004/09/27~2004/11/25) スレリンク(mlb板)
part11 (2004/11/27~2005/01/09) スレリンク(mlb板)
part12 不在
part13 (2005/01/14~2005/02/04) スレリンク(mlb板)
part14 (2005/02/06~2005/03/10) スレリンク(mlb板)
part15 (2005/03/12~2005/04/20) スレリンク(mlb板)
part16 (2005/04/20~2005/05/28) スレリンク(mlb板)
part17 (2005/04/20~2005/07/17) スレリンク(mlb板)
part18 (2005/07/17~2005/08/12) スレリンク(mlb板)
part19 (2005/08/12~2005/09/07) スレリンク(mlb板)
part20 (2005/09/06~2005/09/30) スレリンク(mlb板)
part21 (2005/09/30~2005/10/09) スレリンク(mlb板)
part22 (2005/10/09~2005/10/12) スレリンク(mlb板)
part23 (2005/10/12~2005/11/03) スレリンク(mlb板)
part24 (2005/11/03~2005/11/19) スレリンク(mlb板)
part25 (2005/11/19~2005/12/15) スレリンク(mlb板)
part26 (2005/12/13~2006/01/22) スレリンク(mlb板)
part27 (2006/01/22~2006/02/18) スレリンク(mlb板)
part28 (2006/02/18~2006/03/21) スレリンク(mlb板)
part29 (2006/03/21~2006/04/01) スレリンク(mlb板)
part30 (2006/03/31~2006/04/06) スレリンク(mlb板)
part31 (2006/04/05~2006/05/10) スレリンク(mlb板)
part32 (2006/05/08~2006/06/24) スレリンク(mlb板)
part33 (2006/06/24~2006/07/20) スレリンク(mlb板)
part34 (2006/07/20~2006/07/28) スレリンク(mlb板)
part35 (2006/07/28~2006/08/02) スレリンク(hsb板)
part36 (2006/08/02~2006/08/27) スレリンク(hsb板)
part37 (2006/08/25~2006/09/18) スレリンク(hsb板)
part38 (2006/09/18~2006/09/27) スレリンク(hsb板)
part39 (2006/09/27~2006/10/12) スレリンク(hsb板)
part40 (2006/10/11~2006/11/17) スレリンク(hsb板)
part41 (2006/11/17~2006/12/16) スレリンク(hsb板)
part42 (2006/12/16~2007/01/09) スレリンク(hsb板)
part43 (2007/01/10~2007/02/09) スレリンク(hsb板)
part44 (2007/02/09~2007/03/10) スレリンク(hsb板)
part45 (2007/03/10~2007/03/22) スレリンク(hsb板)
part46 (2007/03/22~2007/04/02) スレリンク(hsb板)
3:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:44:16 Bc4anXdT0
part47 (2007/04/02~2007/04/20) スレリンク(hsb板)
part48 (2007/04/20~2007/0-/--) スレリンク(hsb板) ←このスレ
────────────────────
PL学園 甲子園通算成績(2007年04月03日現在)
春・選抜大会 夏・選手権大会
第34回(1962年) 8強 ○○● 第44回(1962年) 2回戦○●
第35回(1963年) 2回戦○● 第52回(1970年)準優勝○○○○●
第37回(1965年) 8強 ○● 第53回(1971年) 1回戦●
第38回(1966年) 1回戦● 第56回(1974年) 2回戦●
第44回(1972年) 2回戦○● 第58回(1976年)準優勝○○○○●
第50回(1978年) 8強 ○○● 第60回(1978年) 優勝 ○○○○○
第51回(1979年) 4強 ○○○● 第65回(1983年) 優勝 ○○○○○○
第53回(1981年) 優勝 ○○○○○ 第66回(1984年)準優勝○○○○○●
第54回(1982年) 優勝 ○○○○○ 第67回(1985年) 優勝 ○○○○○
第56回(1984年)準優勝○○○○● 第69回(1987年) 優勝 ○○○○○○
第57回(1985年) 4強 ○○○● 第77回(1995年) 8強 ○○○●
第58回(1986年) 1回戦● 第78回(1996年) 3回戦○○●
第59回(1987年) 優勝 ○○○○○ 第80回(1998年) 8強 ○○○●
第64回(1992年) 8強 ○○● 第82回(2000年) 3回戦○○●
第66回(1994年) 4強 ○○○● 第85回(2003年) 2回戦○●
第67回(1995年) 1回戦● 第86回(2004年) 2回戦●
第70回(1998年) 4強 ○○○○●
第71回(1999年) 4強 ○○○●
第78回(2006年) 4強 ○○○●
春・選抜 19回出場 63試合47勝16敗0引分 勝率.746 優勝3回 準優勝1回 4強6回 8強4回
夏・選手権 16回出場 59試合47勝12敗0引分 勝率.797 優勝4回 準優勝3回 4強0回 8強2回
春夏通算 35回出場 122試合94勝28敗0引分 勝率.770 優勝7回 準優勝4回 4強6回 8強6回
4:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:44:49 Bc4anXdT0
【第34回選抜高等学校野球大会】(1962年)
1回戦 PL学園3-2高鍋
2回戦 PL学園3-0高知
準々決勝 PL学園0-9松山商 ─8強─
【第44回全国高等学校野球選手権大会】(1962年)
1回戦 PL学園6-0金沢
2回戦 PL学園2-5日大三
【第35回選抜高等学校野球大会】(1963年)
1回戦 PL学園8-0首里
2回戦 PL学園3-5北海
【第37回選抜高等学校野球大会】(1965年)
2回戦 PL学園4-2荏原
準々決勝 PL学園2-5高松商 ─8強─
【第38回選抜高等学校野球大会】(1966年)
1回戦 PL学園2-5中京商
【第52回全国高等学校野球選手権大会】(1970年)
1回戦 PL学園2-1磐城(延長11回サヨナラ)
2回戦 PL学園2-0銚子商
準々決勝 PL学園7-0大分商
準決勝 PL学園16-5高松商
決勝 PL学園6-10東海大相模 ─準優勝─
【第53回全国高等学校野球選手権大会】(1971年)
1回戦 PL学園3-8郡山
【第44回選抜高等学校野球大会】(1972年)
1回戦 PL学園2-0苫小牧工
2回戦 PL学園1-3高知商
【第56回全国高等学校野球選手権大会】(1974年)
2回戦 PL学園1-5銚子商
【第58回全国高等学校野球選手権大会】(1976年)
2回戦 PL学園1-0松商学園
3回戦 PL学園1-0柳川商
準々決勝 PL学園9-3中京
準決勝 PL学園3-2海星(延長11回)
決勝 PL学園3-4桜美林(延長11回サヨナラ)─準優勝─
【第50回記念選抜高等学校野球大会】(1978年)
1回戦 PL学園4-0印旛
2回戦 PL学園5-1南宇和
準々決勝 PL学園0-2箕島 ─8強─
【第60回全国高等学校野球選手権記念大会】(1978年)
2回戦 PL学園5-2日川
3回戦 PL学園2-0熊本工大高
準々決勝 PL学園1-0県岐阜商
準決勝 PL学園5-4中京(延長12回サヨナラ)
決勝 PL学園3-2高知商(9回逆転サヨナラ)─初優勝─
5:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:45:06 Bc4anXdT0
【第51回選抜高等学校野球大会】(1979年)
1回戦 PL学園6-4中京商
2回戦 PL学園8-6宇都宮商(延長10回サヨナラ)
準々決勝 PL学園7-1尼崎北
準決勝 PL学園3-4箕島(延長10回サヨナラ)─4強─
【第53回選抜高等学校野球大会】(1981年)
1回戦 PL学園5-0岡山理大付
2回戦 PL学園1-0東海大工
準々決勝 PL学園8-2日立工
準決勝 PL学園4-0倉吉北
決勝 PL学園2-1印旛(9回逆転サヨナラ)─初優勝─
【第54回選抜高等学校野球大会】(1982年)
1回戦 PL学園4-1東北
2回戦 PL学園2-1浜田
準々決勝 PL学園1-0箕島
準決勝 PL学園3-2横浜商(9回サヨナラ)
決勝 PL学園15-2二松学舎大付 ─2年連続2回目の優勝(春連覇)─
【第65回全国高等学校野球選手権記念大会】(1983年)
1回戦 PL学園6-2所沢商
2回戦 PL学園7-0中津工
3回戦 PL学園6-2東海大一
準々決勝 PL学園10-9高知商
準決勝 PL学園7-0池田
決勝 PL学園3-0横浜商 ─5年振り2回目の優勝─
【第56回選抜高等学校野球大会】(1984年)
1回戦 PL学園18-7砂川北
2回戦 PL学園10-1京都西
準々決勝 PL学園6-0拓大紅陵
準決勝 PL学園1-0都城(延長11回サヨナラ)
決勝 PL学園0-1岩倉 ─準優勝─
【第66回全国高等学校野球選手権大会】(1984年)
1回戦 PL学園14-1享栄
2回戦 PL学園9-1明石
3回戦 PL学園9-1都城
準々決勝 PL学園2-1松山商
準決勝 PL学園3-2金足農
決勝 PL学園4-8取手二(延長10回)─準優勝─
【第57回選抜高等学校野球大会】(1985年)
1回戦 PL学園11-1浜松商
2回戦 PL学園6-2宇部商
準々決勝 PL学園7-0天理
準決勝 PL学園1-3伊野商 ─4強─
【第67回全国高等学校野球選手権大会】(1985年)
2回戦 PL学園29-7東海大山形
3回戦 PL学園3-0津久見
準々決勝 PL学園6-3高知商
準決勝 PL学園15-2甲西
決勝 PL学園4-3宇部商(9回サヨナラ)─2年振り3回目の優勝─
【第58回選抜高等学校野球大会】(1986年)
1回戦 PL学園1-8浜松商
6:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:45:26 Bc4anXdT0
【第59回選抜高等学校野球大会】(1987年)
1回戦 PL学園3-1西日本短大付
2回戦 PL学園8-0広島商
準々決勝 PL学園3-2帝京(延長11回サヨナラ)
準決勝 PL学園8-5東海大甲府(延長14回)
決勝 PL学園7-1関東一 ─5年振り3回目の優勝─
【第69回全国高等学校野球選手権大会】(1987年)
1回戦 PL学園7-2中央
2回戦 PL学園7-2九州学院
3回戦 PL学園4-0高岡商
準々決勝 PL学園4-1習志野
準決勝 PL学園12-5帝京
決勝 PL学園5-2常総学院 ─2年振り4回目の優勝(春夏連覇)─
【第64回選抜高等学校野球大会】(1992年)
1回戦 PL学園14-1四日市工
2回戦 PL学園3-1仙台育英
準々決勝 PL学園0-2東海大相模 ─8強─
【第66回選抜高等学校野球大会】(1994年)
1回戦 PL学園10-0拓大一
2回戦 PL学園4-0金沢
準々決勝 PL学園10-1神戸弘陵
準決勝 PL学園4-5智弁和歌山 ─4強─
【第67回選抜高等学校野球大会】(1995年)
1回戦 PL学園7-10銚子商(延長11回)
【第77回全国高等学校野球選手権大会】(1995年)
1回戦 PL学園12-3北海道工
2回戦 PL学園3-1城北
3回戦 PL学園10-5日大藤沢
準々決勝 PL学園6-8智弁学園 ─8強─
【第78回全国高等学校野球選手権大会】(1996年)
1回戦 PL学園4-0旭川工
2回戦 PL学園11-4県岐阜商
3回戦 PL学園6-7高陽東
【第70回記念選抜高等学校野球大会】(1998年)
1回戦 PL学園5-1樟南
2回戦 PL学園9-0創価
3回戦 PL学園3-1敦賀気比
準々決勝 PL学園3-2明徳義塾(延長10回サヨナラ)
準決勝 PL学園2-3横浜 ─4強─
【第80回全国高等学校野球選手権記念大会】(1998年)
1回戦 PL学園6-2八千代松陰
2回戦 PL学園2-1岡山城東
3回戦 PL学園5-1佐賀学園
準々決勝 PL学園7-9横浜(延長17回)─8強─
【第71回選抜高等学校野球大会】(1999年)
1回戦 PL学園6-5横浜
2回戦 PL学園15-3玉野光南
準々決勝 PL学園6-0平安
準決勝 PL学園6-8沖縄尚学(延長12回)─4強─
7:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:45:43 Bc4anXdT0
【第82回全国高等学校野球選手権大会】(2000年)
1回戦 PL学園7-0札幌南
2回戦 PL学園9-4明徳義塾
3回戦 PL学園7-11智弁和歌山
【第85回全国高等学校野球選手権記念大会】(2003年)
1回戦 PL学園13-1雪谷
2回戦 PL学園2-4福井商
【第86回全国高等学校野球選手権大会】(2004年)
2回戦 PL学園5-8日大三
【第78回選抜高等学校野球大会】(2006年)
1回戦 PL学園9-1真岡工
2回戦 PL学園1-0愛知啓成
準々決勝 PL学園4-1秋田商
準決勝 PL学園0-6清峰 ─4強─
8:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:46:03 Bc4anXdT0
PL学園の3年生は50期生の公式戦全試合(2003年09月07日~2004年08月11日)
【2003年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
09月07日(日) 1回戦 PL学園4-3大産大付(延長10回サヨナラ)
09月14日(日) 2回戦 PL学園9-0府立堺工(7回コールド)
09月23日(火) 3回戦 PL学園3-0茨木工
09月28日(日) 4回戦 PL学園11-1佐野(5回コールド)
10月05日(日) 5回戦 PL学園11-4八尾(8回コールド)
10月12日(日) 準々決勝 PL学園0-0大体大浪商(延長15回引き分け)
10月13日(月) 同再試合 PL学園4-2大体大浪商
10月18日(土) 準決勝 PL学園3-2柏原
10月19日(日) 決勝 PL学園2-0上宮太子 ─5年振り12回目の優勝─
【2003年度秋季近畿地区高等学校野球大会】
10月26日(日) 1回戦 PL学園0-10高田商(奈良2位)(6回コールド)
【2004年度春季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
04月29日(木) 2回戦 PL学園9-1成城工(8回コールド)
05月02日(日) 3回戦 PL学園9-2柏原
05月05日(水) 4回戦 PL学園4-3大体大浪商(延長12回サヨナラ)
05月08日(土) 5回戦 PL学園3-2大産大付(延長10回サヨナラ)
05月15日(土) 準々決勝 PL学園7-8大阪桐蔭(延長11回サヨナラ)
【第86回全国高等学校野球選手権大阪大会】(2004年)
07月17日(土) 1回戦 PL学園8-0泉尾(7回コールド)
07月20日(火) 2回戦 PL学園10-0藤井寺工(5回コールド)
07月23日(金) 3回戦 PL学園8-0鳳(7回コールド)
07月25日(日) 4回戦 PL学園5-4渋谷(延長11回サヨナラ)
07月26日(月) 5回戦 PL学園6-4履正社
07月28日(水) 準々決勝 PL学園9-6大体大浪商
07月29日(木) 準決勝 PL学園18-10大商大堺
07月30日(金) 決勝 PL学園4-4大阪桐蔭(延長15回引き分け)
07月31日(土) 同再試合 PL学園13-7大阪桐蔭 ─2年連続16回目の優勝─
【第86回全国高等学校野球選手権大会】(2004年)
08月11日(水) 2回戦 PL学園5-8日大三(西東京)
公式戦通算 25試合20勝3敗2引分 勝率.870
9:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:46:22 Bc4anXdT0
PL学園の3年生は51期生の公式戦全試合(2004年09月20日~2005年07月27日)
【2004年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
09月20日(月) 2回戦 PL学園13-3岸和田産(8回コールド)
09月23日(木) 3回戦 PL学園9-2香里丘(8回コールド)
09月26日(日) 4回戦 PL学園7-0桜宮(7回コールド)
10月02日(土) 5回戦 PL学園7-1関西創価
10月03日(日) 準々決勝 PL学園1-11履正社(6回コールド)
【2005年度春季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
04月17日(日) 1回戦 PL学園10-0市岡(6回コールド)
04月24日(日) 2回戦 PL学園13-3府立堺工(6回コールド)
04月29日(金) 3回戦 PL学園10-3池島(7回コールド)
05月01日(日) 4回戦 PL学園8-7大阪学院(延長10回)
05月03日(火) 5回戦 PL学園12-2大商大堺(6回コールド)
05月04日(水) 準々決勝 PL学園10-6関大一(延長13回)
05月07日(土) 準決勝 PL学園6-7上宮太子
05月08日(日) 3位決定戦 PL学園1-8大体大浪商
【第87回全国高等学校野球選手権大阪大会】(2005年)
07月16日(土) 1回戦 PL学園17-0生野(5回コールド)
07月19日(火) 2回戦 PL学園7-0精華(8回コールド)
07月22日(金) 3回戦 PL学園7-0大商大高(8回コールド)
07月23日(土) 4回戦 PL学園5-4城東工・工科
07月25日(月) 5回戦 PL学園11-2近大附(7回コールド)
07月27日(水) 準々決勝 PL学園2-4大阪桐蔭
公式戦通算 19試合15勝4敗0引分 勝率.789
10:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:46:45 Bc4anXdT0
PL学園の3年生は52期生の公式戦全試合(2005年09月04日~2006年07月29日)
【2005年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
09月04日(日) 1回戦 PL学園9-2大商大堺
09月18日(日) 2回戦 PL学園12-0西淀川(5回コールド)
09月19日(月) 3回戦 PL学園12-5上宮
09月25日(日) 4回戦 PL学園10-0久米田(6回コールド)
10月01日(土) 5回戦 PL学園7-3福井
10月02日(日) 準々決勝 PL学園6-1近大附
10月09日(日) 準決勝 PL学園10-9履正社(延長11回サヨナラ)
10月10日(月) 決勝 PL学園7-6大阪桐蔭(9回逆転サヨナラ)─2年振り13回目の優勝─
【2005年度秋季近畿地区高等学校野球大会】
10月23日(日) 1回戦 PL学園7-3綾羽(滋賀2位)
11月03日(木) 準々決勝 PL学園7-6平安(京都1位)(延長11回サヨナラ)
11月05日(土) 準決勝 PL学園2-11履正社(大阪3位)(7回コールド)
【第78回選抜高等学校野球大会】(2006年)
03月27日(月) 1回戦 PL学園9-1真岡工(栃木)
03月30日(木) 2回戦 PL学園1-0愛知啓成(愛知)
04月01日(土) 準々決勝 PL学園4-1秋田商(秋田)
04月03日(月) 準決勝 PL学園0-6清峰(長崎)
【2006年度春季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
04月29日(土) 2回戦 PL学園11-1岸和田(6回コールド)
04月30日(日) 3回戦 PL学園17-1今宮工(5回コールド)
05月03日(水) 4回戦 PL学園12-2香里丘(5回コールド)
05月04日(木) 5回戦 PL学園1-3浪速
【第88回全国高等学校野球選手権大阪大会】(2006年)
07月15日(土) 1回戦 PL学園11-0山本(5回コールド)
07月19日(水) 2回戦 PL学園8-1信太(7回コールド)
07月22日(土) 3回戦 PL学園7-0大商大堺(7回コールド)
07月26日(水) 4回戦 PL学園6-2北陽
07月28日(金) 5回戦 PL学園7-0吹田(7回コールド)
07月29日(土) 準々決勝 PL学園6-9東大阪大柏原
公式戦通算 25試合21勝4敗0引分 勝率.840
────────────────────
PL学園の3年生は53期生の公式戦試合(2006年09月18日~2007年04月15日まで)
【2006年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
09月18日(月) 2回戦 PL学園11-1阪南大高(6回コールド)
09月23日(土) 3回戦 PL学園12-2豊島(5回コールド)
09月24日(日) 4回戦 PL学園8-1堺東(7回コールド)
09月30日(土) 5回戦 PL学園3-6大体大浪商(延長15回)
【2007年度春季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
04月15日(日) 1回戦 PL学園9-0住吉商(4回裏無死、45x-0で没収試合)
04月22日(日) 2回戦 PL学園?-?大教大池田(12:10からPL球場で試合予定)
公式戦通算 5試合4勝1敗0引分 勝率.800
11:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:47:16 Bc4anXdT0
参考・私学大会(2003~2006年)
2003年
1回戦 PL学園4-2此花学院 藤井・?(1年)・田野
2回戦 PL学園9-4阪南大高
3回戦 PL学園7-5飛翔館
準々決勝 PL学園11-1大阪高校
準決勝 PL学園7-6関大一高
決勝 PL学園-北陽(両校優勝)
2004年
04月28日(水) 1回戦 PL学園14-3初芝
05月05日(水) 2回戦 PL学園9-2追手門学院(7回コールド)富田2(1)・新井2・三宅2(1)・前田1
05月26日(水) 3回戦 PL学園3-6興国 三宅3(1)・富田2(3)・新井1(2)・前田3
2005年
05月15日(日) 1回戦 PL学園5-7箕面学園(延長11回)川村4(1)・杉山4(2)・森松1(1)・広瀬2(3)
2006年
04月23日(日) 1回戦 PL学園11-1関西大倉(6回コールド)堀江4(1)・砂原2
05月05日(金) 2回戦 PL学園13-10大工大高 杉山・橋本・砂原・堀江
06月06日(火) 3回戦 PL学園8-7浪速 砂原3回・堀江2回1/3・吉田1回2/3・橋本2回
06月20日(火) 準々決勝 PL学園8-4大商大高 広瀬5回4失点・森松4回無失点
06月21日(水) 準決勝 PL学園7-0興国(7回コールド)広瀬
06月27日(火) 決勝 PL学園4-3上宮太子(延長12回サヨナラ)─3年振りの優勝─ 冨田
12:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 00:47:38 Bc4anXdT0
【プロ入りしたPL学園出身選手】 期生、高校3年時の年度、名前(最初に入団した球団)の順
05期生 1959年度 野田征稔(神)
09期生 1963年度 中塚政幸(大) 坪井新三郎(中) 戸田善紀(阪) 愛甲徹(ロ)
11期生 1965年度 得津高宏(ロ) 長井繁夫(ヤ) 福嶋久晃(大)
12期生 1966年度 加藤秀司(阪) 加藤英治(近) 野口善男(大)
13期生 1967年度 大和田正海(阪)
14期生 1968年度 川口孝秀(中)
16期生 1970年度 新井宏昌(南) 新美敏(日)
17期生 1971年度 行沢久隆(日)
19期生 1973年度 平山正人(南) 立野政治(ヤ)
20期生 1974年度 金森栄治(西)
21期生 1975年度 尾花高夫(ヤ)
23期生 1977年度 米村明(中)
24期生 1978年度 木戸克彦(神) 金石昭人(広) 西田真二(広) 谷松浩之(ヤ)
25期生 1979年度 小早川毅彦(広) 山中潔(広) 阿部慶二(広) 山崎剛(阪)
26期生 1980年度 岡部明一(ロ)
27期生 1981年度 吉村禎章(巨) 若井基安(南) 西川佳明(南)
28期生 1982年度 森浩之(南) 榎田健一郎(阪)
29期生 1983年度 加藤正樹(近) 山中勝巳(中)
30期生 1984年度 岩田徹(神)
31期生 1985年度 清原和博(西) 桑田真澄(巨) 内匠政博(近) 松山秀明(オ) 今久留主成幸(横)
32期生 1986年度 霜村英昭(ヤ)
33期生 1987年度 立浪和義(中) 片岡篤史(日) 野村弘樹(横) 橋本清(巨)
34期生 1988年度 宮本慎也(ヤ)
35期生 1989年度 野々垣武志(西)
36期生 1990年度 入来祐作(巨)
37期生 1991年度 坪井智哉(神)
38期生 1992年度 今岡誠(神)
39期生 1993年度 松井稼頭央(西)
40期生 1994年度 大村三郎(ロ) 宇高伸次(横)
41期生 1995年度 福留孝介(中) 前田忠節(近) 辻田摂(中)
42期生 1996年度 前川勝彦(近) 荒金久雄(ダ)
43期生 1997年度 前田新悟(中) 小林亮寛(ロ)
44期生 1998年度 大西宏明(近) 平石洋介(楽)
45期生 1999年度 田中一徳(横) 田中雅彦(ロ) 七野智秀(横) 覚前昌也(近)
46期生 2000年度 加藤領健(ソ)
47期生 2001年度 朝井秀樹(近) 桜井広大(神) 今江敏晃(ロ) 小斎祐輔(ソ)
52期生 2006年度 前田健太(広)
────────────────────
公式HP・ブログ
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
────────────────────
13:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 03:07:38 g6WqdgOx0
乙。
天気含めて順調に行けば、金光戦は4/29?
14:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 07:45:56 LMMdZ9C/0
3年生
千葉(ヤングパドレス)
森本(ヤングパドレス)
清水(忠岡ボーイズ)
木野(八尾フレンド)
堀江(PL学園中)
田村(PL学園中)
岡崎(大阪西ボーイズ)
露谷(大阪西ボーイズ)
伊藤(オール寝屋川)
植本(和歌山シニア)
原 (堺ビッグボーイズ)
太田(大阪西港シニア)
呂 (ナガセタイガース)
杉山(熊野ベースボールクラブ)
森松(春日ビッグスターズ)
広瀬(東大阪シニア)
戸澤(大阪泉北ボーイズ)
山本
15:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 07:46:53 LMMdZ9C/0
2年
穴田(富田林シニア)
壱岐(フレンド鹿児島)
石田
岩井(忠岡ボーイズ)
大浦(八尾フレンド)
岡
緒方(オール住吉)
岸田(和歌山シニア)
北野(河内長野)
里村(泉佐野シニア)
清水(忠岡ボーイズ)
砂原(忠岡ボーイズ)
田中(PL学園中)
築山(茨木シニア)
利見(富田林シニア)
中嶋(東大阪シニア)
橋本(東淀川ボーイズ)
原 (PL学園中)
幕内(富田林シニア)
南 (PL学園中)
宮崎(PL学園中)
村上(東淀川ボーイズ)
山口(岸和田シニア)
吉田(大阪東ジャガーズ)
米山(箕面シニア)
山本
安芸(オール大和)
16:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 07:48:32 LMMdZ9C/0
1年
村田(東淀川ボーイズ)
森本(東淀川ボーイズ)
田中(泉佐野シニア)
安田(ジュニアホークス)
藤本(忠岡ボーイズ)
中野(忠岡ボーイズ)
中井(大阪泉北)
池尻(岸和田シニア)
井上(全羽曳野)
大槻(香芝ボーイズ)
日宇(初芝イーグルス)
受川(初芝イーグルス)
古島(豊中シニア)
石崎(ヤング兵庫伊丹)
田島(河南シニア)
木原(堺ビッグボーイズ)
坂元(鹿児島・垂水ファイターズ)
重園(鹿児島・垂水ファイターズ)
渡辺(広島・呉昭和シニア?)
???(和歌山シニア?)
武井(PL中???)
古田(PL中???)
17:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 08:16:50 6sFb8Xc5O
まとめたらちんかす質問厨が喜ぶやないか
18:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 08:20:13 6sFb8Xc5O
かき集めても勝てないのかw
19:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 08:36:35 0hgcPioLO
いよいよこの夏最強軍団が甲子園に乗り込むのでつね。
その先頭にはこの秋ドラフトの目玉と噂される戸澤一樹が立つ。
20:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 08:46:50 6sFb8Xc5O
またおまえか
ウイポちゃんワロス
21:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 08:48:21 6sFb8Xc5O
これだけかき集めて浪速とか東大柏原とか波商みたいな四流チームに負けるは何故?
教えてウイポちゃん
22:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 08:53:45 6sFb8Xc5O
兵庫 広島 鹿児島 和歌山てどれだけかき集めるんや?
23:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 09:04:44 0hgcPioLO
素晴らしい待遇の高校に勧誘されても迷わずPLに来てくれた。ありがとう
24:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 09:47:54 /KeFUpB60
東海大相模と日大三と智弁和歌山にぜったいに勝たな。
25:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 11:22:52 rooBNhb40
3年の出身チームはあまり聞いたことないのが多いな・・・
26:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 12:43:39 xrOzdq0P0
原は初芝イーグルスでしょ。岡は富田林ボーイズだったと思うけどまだいるのか?
こうして見ると軟式のPL中上がりはやっぱり苦しいな。
中倉や入来は凄かったんだなあ。
27:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 13:13:53 Q9tNmYh3O
中倉のときは事件後だからわからんが入来のときは
セレクションあったから入るだけでかなりの能力が
必要だったからな
28:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 13:34:13 rooBNhb40
中倉は福留の親父に素質認められてたんじゃなかったっけ
29:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 14:26:36 uFesKTm50
小窪世代は軟式出身者が多かった
松葉やPL中の田村やおそらく左腕で今東農大藤井
30:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 15:29:10 29AAIj5f0
泉佐野シニアの田中君の名前がないけどどううしたの?
31:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 15:31:37 29AAIj5f0
がんばってるで
32:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 16:18:24 Q9tNmYh3O
>>30>>31
連投やめれ
33:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 22:36:29 Z/CZoBpn0
部員67人もいるのか。
ちょっと前までは夏の甲子園の時期でもせいぜい50人強だったのに。
34:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 22:49:49 rooBNhb40
67人って今の学園の中じゃかなりの割合占めてるんじゃないか
35:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 22:52:11 xpA85HZe0
多分1/5ぐらいはおるね
36:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 23:21:03 jwI1u2Uv0
出身が分かってる65人のうち府外出身は14人か。
大阪の選手が増えてるのはいい事だと思う。
37:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 23:32:57 g60U28dY0
今の三年には非常に失礼な言い方だが秋からは本当に充実した戦力になってる。
でも木野、岡崎、戸澤みたいに一年から主力を張ってきた選手には本当に頑張ってほしい。
38:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 23:35:45 Whrm5bEC0
センバツで見せた、これぞPLってプレーがあったなぁ
岡崎ー木野ー戸澤と渡ったダブルプレー
39:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 23:42:07 M/DwgEh80
何だかんだ言っても守備や走塁面は夏には完全に仕上がってると思うよ。
ここ数年打力で負けてるのは明らかだから徹底的に鍛えてほしい。
去年は秋から夏にかけてはむしろ劣化してたようにも思えた。
岡崎や戸澤が全然打てなくなってたからな。
40:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 23:45:25 soDx/UJg0
夏の岡崎は酷かった・・・
今はかなり復調したが、1年秋のバッティングを思い出してほしい。
41:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 23:51:35 eTGhxHBfO
金光に勝てば2番手候補はPLになるよな
今の位置なんて大穴だからな
42:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 23:54:14 soDx/UJg0
桐蔭と金光以外はどこが強敵?
仰星や秋負けた浪商?
43:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 23:54:59 Whrm5bEC0
小窪くんや松本くんの時はどうでした?
44:名無しさん@実況は実況板で
07/04/20 23:59:44 +mS5RTIG0
呂には悪いが夏は大槻か藤本がレフトを守っててほしい
45:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:02:31 rooBNhb40
>>42
履正社、北陽、柏原
46:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:03:20 eTGhxHBfO
>42
負けているのであまり大きな口叩けないが現時点なら浪商は敵ではない
桐蔭、金光、上宮太子、仰星の4チーム以外はコワくない
47:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:05:09 eTGhxHBfO
>46
履正もだった
その5チーム以外は大丈夫
48:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:06:17 eTGhxHBfO
>43
PLと桐蔭の2強だったのでは?商大堺も強かったが
49:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:15:45 Zr9Nv1QI0
今のPLは特待制度とかどうなってんの?
なんかヤバそうな感じになってきてるけど
50:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:16:21 HpNQ9e8m0
日本高校野球連盟は20日、大阪市内で臨時の常任理事会を開き、全国約4200校の加盟校から、
日本学生野球憲章第13条違反となる野球部員であることを理由にしたスポーツ特待制度の有無と
適用部員の人数を申告させ、制度を採用している学校名を公表することを決めた。
西武の裏金供与問題に端を発したスポーツ特待制度の根絶に、日本高野連が強い姿勢を
打ち出した形だ。
違反校には5月中の「制度解消期間」を設け、選手の保護者から解約同意書を取り付けさせる。
この間もチームの対外試合は認め、制度を廃止した学校は夏の地方大会にも参加できる。
学費免除などの特典を与えられていた選手は5月中は学校長の指導により、対外試合の参加を
差し止める。これらの案は24日の日本学生野球協会の常務理事会で承認を得て実施する。
出身選手がプロ野球、西武から現金供与を受けていた岩手・専大北上高には、野球部に当分の間の
対外試合禁止処分、西武との交渉に当たった高橋利男・元コーチ(3月20日付で懲戒解雇処分)には
無期謹慎処分とし、その他、当時の野球部長ら3人を有期の謹慎処分とするなどの案を日本学生
野球協会の審査室に上申する。ただし、野球部はすでに解散したため、部への処分は再加盟が
認められるまで保留となる。同じく出身選手が西武から現金供与を受けていた秋田・明桜高
(旧・秋田経法大付高9は、学校側の関与が認められず、野球部と当時の野球部長を警告処分と
判断した。
特待制度の有無の申告は24日から受け付け、5月2日で締め切る。その上で5月31日までに制度を
解消するよう各学校に求める。制度を採用していた学校の野球部長はいったん退任させ、別の部長を
所属の都道府県連盟に届けさせる。また、5月3日以降に特待制度採用が発覚した学校は対外試合
禁止処分となる。
(>>2以降に続きます)
ニュースソース
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
関連スレ
【高校野球】野球留学に影響も 高野連、奨学制度の実態調査へ
スレリンク(mnewsplus板)
PL学園の名が出てきませんよーに
51:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:24:22 byN2PjYmO
PLは野球部も受験で入らないといけない学校
もう特待生なんてない
金に余裕がないんだから
52:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:26:43 isJMnFPnO
PLの現状は、スカウトはしているが、特待生扱いはしていないから問題無い。
53:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:31:25 6QDbpOsGO
そうだよな。コーチもいねんだもんorz
54:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:32:55 gUpLjYKN0
PL受験するヤツは頼むから勉強だけはちゃんとして試験を受けてくれ
伊奈とか伊藤とか佐野とかもう落ちるヤツはたくさんだ・・・
55:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:33:49 Zr9Nv1QI0
むしろPLには有利か?
勧野も他所には行きづらくなるとか
56:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:35:41 gUpLjYKN0
特待とかどこがやってんだ?
青森山田とかは明らかにしてそうだが
57:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:36:30 HpNQ9e8m0
桐蔭は?
58:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:37:37 gUpLjYKN0
正直どこがやってるかなんて見当もつかんわ
桐蔭だってやってないかも知れんしな
59:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:38:00 byN2PjYmO
大阪桐蔭や青森山田は有名
勧野はPLに傾いただろうな
なんせ西谷が動けなくなったからな
60:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:39:18 byN2PjYmO
佐野って村田と同じレベルだから欲しかったかな
61:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:42:35 gUpLjYKN0
今後も点数が足りずに落とされるヤツがちょくちょく出てくるだろうな
62:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 00:56:00 isJMnFPnO
佐野が試験落ちたってマジなの?
63:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 01:05:09 Btj4KQ/c0
これはPLがぜん有利だ、大阪桐蔭は完全引っかかる、と言う事は中○等は5月試合出られないと言う事か。
64:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 01:07:10 4gYmTuiL0
名無しさん@実況は実況板で :2007/04/20(金) 21:40:05 ID:PAVvloxsO
だから
山田も光星にも野球特待生はいないんだよ。野球部にいるのは特別学力優秀特待生。
特別学力優秀特待生が優遇を受けるのは現行制度上無問題。
文句あるなら高野連に言って制度変えさせろよ。
いつまでウダウダ同じことばっか言ってんだよ。
文科大臣がなんだかんだと言っても現行制度上は無問題。
65:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 01:10:40 HpNQ9e8m0
>>64
それでもダメって高野連は言ってる
66:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 01:13:59 4gYmTuiL0
>>65
野球憲章しらない?野球以外の理由なら普通に特待制度受けられるんだよ
やり方によってはこれからも減らないと思うよ
67:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 01:29:20 HpNQ9e8m0
>>66
でも野球部入ったらその時点で野球が理由になっちゃうよね。
高野連は解約手続きをしろ言ってるんだけど・・・
68:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 01:33:41 4gYmTuiL0
>>67
あたま大丈夫?入学するときに特待制度の理由が野球で入るじゃなきゃいいの
だから野球目的以外の特待制度を受けて、高校野球部に入ることは全然問題ない
高校野球連盟の野球憲章見てみな
69:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 01:58:45 Btj4KQ/c0
>>68
それこそ抜け穴じゃん。
70:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 02:03:57 HpNQ9e8m0
>>68
野球目的以外なら野球部入る必要ないだろ
71:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 02:19:22 6QDbpOsGO
つまり、表向きは学業目的で入学。んで、勉強だけじゃなく
ついでに、部活もやろかなーって感じで野球部に入ってますよーって形か。
あくまでただの部活。普通の子達と何ら変わらんと。
72:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 04:17:35 4gYmTuiL0
URLリンク(www.jhbf.or.jp)
問48 - 学校の制度として全学生を対象とした特待生制度及び奨学金制度において奨学金などを受ける時はどうか。(全学生と同条件、同資格の上で)
答え >> 野球部員であるという理由でなければかまいません。
問49 - スポーツ選手を対象とした推薦入学制度はどうか。
答え >> かまいません。ただし、高校では野球に関する実技テストはできません。
73:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 05:39:42 Fn+EjdlK0
>>68
馬鹿だな。
高野連の今度の姿勢は、そういう抜け穴は問答無用で処分するってものだよ。
正直に公表する高校もあるだろうから、父兄からのチクリも山ほどあるんだろうな。
まあ今のPLには関係ないけど。
74:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 06:02:49 4gYmTuiL0
>>73
野球以外の理由で受けるには高野連もOKって言っているけど?
お前の方が馬鹿だろ チクラレタところで野球憲章違反でもなんでも無い
見てみれば解るよ ほとんどの学校が特対度は無いって公表するからw
どこの私立もうまくやってんだよ馬鹿
75:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 07:35:27 AHLN19O/0
>>74
専大北上以外に7校で発覚しているってさ
今度の姿勢は>>73のとおりだと思うよ。
76:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 08:40:22 byN2PjYmO
桐蔭も危ないことは事実
他府県からが多いと明らかに怪しいからな
77:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 09:07:42 eICUHHvsO
まぁ>>73の意見が妥当だろう
まぁ落ち着けや>>74
78:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 11:01:07 63BUhIHe0
金光戦は誰が投げるんだろうな
79:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 11:10:55 6g33KXc10
PLも生徒数だいぶ減ったね。存続できるのかな??
去年の春のセンバツ出た時に、雑誌に300人くらいとか書いてたんだけど、どうなんかな・・・・って。
80:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 12:00:21 yTJODcv9O
この春、入学した生徒の数がここ10年で1番多いからご安心下さい。
81:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 12:07:32 jJw92PZX0
PLは試験を受けて入学します、それで点数の低い子は当然落ちる、現に誰とは言わないが、その子達が桐蔭に入っています、それがなんで学業優秀なんだよA山田とかは危ない、入って2,3,日経って野球部に入ればいいのか。
82:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 12:08:11 M960ls8S0
やはり甲子園効果は学校屋の私学に取っては絶大だな。
83:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 12:18:24 byN2PjYmO
頭悪い問題児を取ったらいくらうまくても、必ず足を引っ張ることになるから取らなくて良い
84:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 12:33:21 VTbaj/Ug0
>>80
何人ぐらい入ったの?
85:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 13:01:59 4FOfE0cB0
生徒数は少なくてもやはり500人前後はキープしといてほしいわ。
2000年が488人で去年が347人だからな。
6年で141人減てのはいくら何でも減りすぎだわ。
今年の新入生が多いと言うんなら少しは安心だが。
86:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 13:03:44 Zr9Nv1QI0
生徒数の激減はやっぱり不祥事の影響?
87:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 13:05:21 4FOfE0cB0
まあ影響がなかったとは言えんだろうな
88:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 13:07:06 4FOfE0cB0
PLの場合甲子園でいい成績残しても志望生徒増えるんかな?
普通の学校とは少し違うからな・・・
89:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 13:16:25 wFQGOil30
井上、大槻、藤本、夏には絶対ベンチ入りしてくれ!
90:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 13:29:21 mDWWfQLn0
今年の夏も一年の起用があるだろうね。
2004年の前田から木野、岡崎、橋本と絶対に一年が試合に出てる。
91:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 13:32:12 YRu2D/Ye0
一年は有名だが実際に見てみないとなんとも言えない
92:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 13:41:47 LVM5p8/R0
こうして考えると前田ってホント凄かったんだな。
一年夏から実質エースだったからな。
そろそろ打者でもこういう選手が出てきて欲しい。
93:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 13:49:25 byN2PjYmO
不祥事からだいぶ落ち着いたな
94:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 14:23:39 bYRoOf420
☆★☆★★☆ラッキーニダー☆★★☆★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ < `∀´>/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ つ
(/(/___|″ 近々全員朝鮮人になるでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーニダー☆★★☆★☆
95:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 14:49:59 6g33KXc10
人文字も昔に比べたら、だいぶ小さくなったしね。
PL教団に入らないと、学園に入れなかったような気がする。
96:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 14:53:46 LVM5p8/R0
大槻、井上、藤本、村田以外にも有名だった選手っているの?
97:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 15:29:36 byN2PjYmO
池尻もシニアでは有名
98:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 16:37:30 8+G8/gjH0
>81
青森山田は有力球児を中学から系列校に転校させて「地元」に偽装したりするぐらいだから。
系列中の選手なんて内申書いい数値に改竄したりしてんじゃないかね。
試験悪くてもレポートが優秀でした、とか言ったりさ。
それで「学業優秀」と。
どうせ低偏差値校だし。
>63
中田ん家は母子家庭だから「経済上の理由による奨学生」ってことで免罪されそうな
99:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 16:38:07 8+G8/gjH0
↑あ、1行目以外はあくまで推測だからね。
100:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 16:41:10 LVM5p8/R0
そういえば奥平も母子家庭だったよな
101:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 16:44:25 AIygzPVq0
つか桐光負けてるじゃん
ますます心配になってきたぞ
102:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 16:45:55 LVM5p8/R0
三回戦の金光戦でこのチームの真価が問われる
103:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 17:05:51 rfnp8G0Q0
奥平は母子家庭なので勝手ながら社会人行くと思っていたが
青学進学するとは思わなかった。
しかもいきなりメンバー入りするとも思わなかった。
冨田は投手だからいけると思っていたが
104:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 17:57:00 ejIn4TGz0
大槻と藤本は打者では久々の即戦力か?
105:朧 ◆MO/47V/UoE
07/04/21 17:57:53 okS9sUkR0
特待生大槻、退学へ
106:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 18:02:01 byN2PjYmO
PLは特待生制度なくなった
107:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 18:06:47 AIygzPVq0
554 名前:朧 ◆MO/47V/UoE [] 投稿日:2007/04/21(土) 17:45:14 ID:okS9sUkR0
特待生など存在しない。
大阪桐蔭の優秀な設備環境に夢を抱いて、全国から自主的に中学生が門を叩いてくるのだ。
108:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 18:09:25 mCYY4AFSO
寮とか入ったらいくらくらいかかるんだ?
109:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 18:18:26 Zte+dadA0
入学金と授業料はいくらなんだ?
110:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
07/04/21 18:25:30 Gf8fX1jqO
PLが関東遠征で神奈川で戦ったチーム達
▽桐蔭学園
《ベスト32で敗退》
▽桐光学園
《ベスト16で敗退》
▽東海大相模
《準準準決勝突破ながらも、準準決勝で横浜高校と激突。
横浜高校か東海大相模のどちらかがベスト8止まりとなる。》
111:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 18:27:38 q6o8VmzA0
>>107
ヲタの癖に何も知らない馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
112:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 18:29:44 byN2PjYmO
明日は雨だなー
中止になると金光戦がのびる…
113:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 18:32:22 6QDbpOsGO
低反発球で軒並み貧打に陥ったようだな桐光は。
この球はPLにとっちゃ良い球かもわからん
114:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 18:35:35 RoqPOFro0
何で特待で名前挙げられたら桐蔭の西谷が動きづらくなるんだ?
115:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 18:54:56 CgMAyEpr0
しかし元スカウトがPLに出入り禁止とは・・・
何か深い事情がありそうだな
116:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 19:04:17 Zte+dadA0
元スカウトって誰?
117:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 19:07:11 CgMAyEpr0
青森山田にいる井元
当然勧野も狙ってる
118:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 19:16:01 isJMnFPnO
勧のの山田行きは無くなったな
119:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 20:07:44 Zte+dadA0
高校野球に裏金が動いたらだめだよ!
今回は高野連も本気のようだし。
120:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 20:23:15 rfnp8G0Q0
少年野球関係者も調べろ
121:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 20:24:33 Zte+dadA0
PLは特待制度は、今はもうないらしいから、大丈夫のようだ
122:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 20:55:04 isJMnFPnO
5人だけ枠があるとか書いてた人居たがあれはガセであることを祈る
123:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 21:04:52 oC2DKYHwO
今岡のカスなんとかしてくれや
124:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 21:09:13 543RVgf10
まあ特待とか言って授業料免除する余裕があるんならコーチの一人でも雇ってるわな
125:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 21:28:49 +C/0MDBz0
全羽曳野から井上みたいな大物が来るのは久しぶりだけど
これは本人の希望で、パイプ復活というわけではないんだよな?
126:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 21:35:53 Fn+EjdlK0
>>115
賢明な処置だったな。
>>120
これを本気で調べたら大変な事になる。
>>125
そうだよ。河野さんは羽曳野には無関心。
127:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 21:40:51 +C/0MDBz0
小窪も当時言ってたけど、あの時事件が表沙汰になってよかったって思える日が来るよ。
あのスカウト手放したお陰で高野連から目付けられずに済みそうだしな。
128:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 21:42:06 EQw32O1J0
羽曳野からエースが来るのは灰野以来か。
でも井上のほうが実力は上だな。
129:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 21:47:46 AIygzPVq0
灰野は田辺に完全に差をつけられてしまってたな
130:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 21:55:45 XC4mrykd0
下級生は有名どころがそれなりに集まってるようだな。
中軸はせめて谷中、松本クラスの選手に打ってほしいわ。
131:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:06:39 O1fae9s00
小窪、鈴木、谷中、松本。
また上位でこういう打線が組めるようになれればな。
132:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:12:38 mCYY4AFSO
ぴえ
133:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:21:38 VpFFLh4b0
小原は大産大に進んだみたいだね
134:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:30:01 Zte+dadA0
>>124
そうだな、教員や事務職員のくび切ったもんな
135:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:34:43 y5xPaT7B0
今の三年が引退したらもう戦力がどうなんて言い訳はできなくなるな
136:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:36:48 isJMnFPnO
灰野といえば2年時の春はほとんど一人で投げてたな。丁度、今の橋本と砂原と同じ時期だが、やはり当時の灰野のが今の二人より上のような気がする。
137:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:43:11 y5xPaT7B0
朝井が上宮戦で豆潰したし、河村が投げる事できなかったからな。
上宮戦と決勝で今江のリリーフ仰いだ試合以外は全て完投だった。
138:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:46:30 isJMnFPnO
オカワリ率いる桐蔭にボコボコやったな。
当時のPL打線も役者が揃っていたが。
139:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:47:29 7PRkJAm40
準決勝、決勝は打ち込まれたがそれ以外の試合はほぼ完璧に抑えてたからな。
正直なところ、春は橋本と砂原だけで行ってほしい気もするが。
140:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:47:29 AIygzPVq0
桜井は出てなかったんだよな、あの時・・・
141:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:48:22 7PRkJAm40
河村が投げる事ができなかったのは(ry
142:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:50:36 42qzC/4V0
明日あれば先発は橋本か砂原かな
143:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 22:50:41 isJMnFPnO
東北高校が春辞退か。大阪はどうなるか?
144:名無しさん@実況は実況板で
07/04/21 23:21:58 WeNGsDaUO
原ってどんな選手ですか?
145:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 07:44:34 YHu792UyO
146:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 09:27:42 tjKa5YVNO
全羽曳野から来た選手がPLの5番を打つと甲子園に出られるジンクスがあるから
夏は井上を5番打者で使ってほしい。3番戸澤、4番岡崎、5番井上で甲子園へ。
147:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 09:55:57 c1D4tBZA0
中止?
148:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 10:04:44 IRoBljB40
ぴえるは桐蔭しか見えてないから他の高校に負ける
149:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 11:54:58 MQEiCtIq0
歴代のチームの選手「高校時代の実力」でチームを作ってリーグ戦とかを
するとPLがダントツで優勝するだろうね。
桑田清原立浪片岡野村橋本福留今江そして前田
こんなメンバーで戦ったら何処も太刀打ちできない
準優勝候補は横浜大阪桐蔭智弁和歌山帝京上宮あたりかな。
150:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 12:10:13 mUnKs/NTO
先発は広瀬
1回3-0でリード
151:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 12:23:43 SFrNun/wO
乙!がんばれ広瀬
152:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 12:33:21 mUnKs/NTO
2回終了 12-0
153:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 13:04:55 QxOORRZ8O
PL学園12ー0池附
5回コールド
広瀬1安打無失点
本塁打なし
154:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 13:06:43 R/+rYXE90
乙。いよいよ金光戦だな
155:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 13:09:19 MQEiCtIq0
PLの実力は今どのくらいなのかね
秋のときより数段力が上がってると思うのは
俺だけかな。逆に桐蔭は伸び悩んでる感じ。
156:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 15:57:42 bYEyYHUE0
金光に普通に負けるヤロ
157:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 15:58:14 SyzJLSQT0
今日は植本が出てないみたいだったけど
一塁壱岐、左翼戸澤、右翼山口だったんだろうか。
158:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 16:09:01 j8ImNB9B0
こういうメンバーもありやな
次は橋本と砂原どっちが投げるかな
159:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 16:20:14 RG2L0kYu0
2007年度春季近畿地区高等学校野球大会2回戦
計 H E
大教大池田000 00=0 1 2
PL学園 750 0X=12 12 0 (5回コールド)
PL学園の打順
1(中)緒方 4打数3安打3打点(2塁打1本)
2(三)山本 2打数0安打0打点
3(二)木野 2打数0安打0打点
4(遊)岡崎 3打数1安打0打点(2塁打1本)
5(左)戸澤 3打数1安打1打点
6(右)山口 2打数1安打2打点
7(捕)清水 2打数1安打1打点
8(一)壱岐 3打数2安打2打点
9(投)広瀬 3打数3安打3打点(2,3塁打各1本)
合計 24打数12安打12打点
広瀬、5回16人を1被安打、1死球、2奪三振、無失点。投打に活躍。
試合経過(○内数字は打点を表す)
1回表…1.三振 2.投直 3.三振
1回裏…1.右安→盗塁、悪送球で3塁へ 2.四球 3.死球 4.一飛 5.右安① 6.左安②
7.中安① 8.ワイルドピッチ。中飛 9.右2① 1.右安②→盗塁 2.遊ゴ
2回表…4.遊ゴ 5.左飛 6.二ゴ
2回裏…投手交代。3.遊ゴ 4.中2 5.右飛。2死3塁。 6.四球 7.四球 8.右安②
9.中3② 1.右2① 2.四球 3.二ゴ
3回表…7.三ゴ 8.三ゴ 9.右飛
3回裏…4.中飛 5.二失 6.中飛 7.戸澤盗塁。投ゴ
4回表…1.捕飛 2.左2 3.死球 4.右飛 5.2塁走者牽制死
4回裏…8.二ゴ 9.中安 1.二飛 2.三飛
5回表…5.遊ゴ 6.投直 7.三ゴ
新入生情報…荒巻
【2007年度春季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
04月15日(日) 1回戦 PL学園9-0住吉商(4回裏無死、45x-0で没収試合)
04月22日(日) 2回戦 PL学園?-?大教大池田(5回コールド)
0?月??日(?) 3回戦 PL学園?-?金光大阪(現在球場、試合開始時間は未定)
金光大阪の勝ち上がり
04月08日(日) 2回戦 金光大阪9-0園芸(7回コールド)
「PL学園VS金光大阪」の公式戦試合(2007年04月22日現在)
1989年秋準々決勝 PL学園5-3金光第一
1992年春準々決勝 PL学園12-1金光第一(6回コールド)
1994年秋1回戦 PL学園16-6金光第一(6回コールド)
1995年春準々決勝 PL学園9-2金光第一(8回コールド)
2007年春3回戦 ??????????
通算4試合 PL学園の4勝0敗0引き分け 勝率1.000
160:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 16:22:10 RG2L0kYu0
【2007年度春季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
04月15日(日) 1回戦 PL学園9-0住吉商(4回裏無死、45x-0で没収試合)
04月22日(日) 2回戦 PL学園12-0大教大池田(5回コールド)
0?月??日(?) 3回戦 PL学園?-?金光大阪(現在球場、試合開始時間は未定)
161:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 17:05:13 mUnKs/NTO
金光戦は久しぶりだな。
宗教対決
162:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 17:11:27 ZUG2VKX60
乙です。
金光は左右の投手がいいけど、やはり打力がもう一つか。
見に行こうかな
163:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 17:15:33 mUnKs/NTO
原は怪我かな?
164:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 17:22:18 Lo1WfYTY0
橋本なら3点以内に抑えられる
165:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 17:38:07 RG2L0kYu0
【2007年度春季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
04月15日(日) 1回戦 PL学園9-0住吉商(4回裏無死、45x-0で没収試合)
04月22日(日) 2回戦 PL学園12-0大教大池田(5回コールド)
04月29日(日) 3回戦 PL学園?-?金光大阪(11:10からPL球場で試合予定)※公式HPで確認
166:L ◆MO/47V/UoE
07/04/22 17:47:13 cIgMppi00
いくら積んだ?
またホーム球場かw
167:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 17:51:13 bM9IEulZ0
いつもまとめて頂いて有難うございます。
金光戦は相手エースが投げてほしいですね。
その方が経験になる。
168:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 17:57:57 ndDBkyPm0
>>166
とーいんwやばいねw
169:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 18:35:22 QxOORRZ8O
桐蔭?
170:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 19:06:29 QxOORRZ8O
渡辺
というデカい選手いたが誰だ?
藤原監督はよく頑張っている
ただ今日は山本や広瀬が先発するなどフルメンバーではなかった
来週はきっちりとした野球をしてほしい
森松→広瀬→?
多分砂原橋本だな
171:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 19:11:34 gTL979o40
どうもぱっとしない結果だな・・・
次は厳しい試合になりそうだ
172:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 19:26:22 QxOORRZ8O
次勝てば夏に向けて何とかなる
173:L ◆MO/47V/UoE
07/04/22 19:28:03 cIgMppi00
向こう100年は甲子園出場させない。
174:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 19:34:51 QxOORRZ8O
それはオボロちゃんが頑張ってできることではないw
175:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 19:38:22 mUnKs/NTO
渡辺って一年だよな
176:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 19:57:43 QxOORRZ8O
渡辺も新たに分かった選手
24人いないか?
177:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 20:14:41 QxOORRZ8O
来週もPL球場みたいだな
PLー金光は第二試合みたいだが第一試合と第二試合はどこだ?
178:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 20:19:47 F92HNhXJ0
確かトーインの試合があったはず
179:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 20:23:29 QxOORRZ8O
どこをみた?
180:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 20:53:45 gTL979o40
広島から来た選手なんじゃないの、渡辺は
181:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 20:54:50 QxOORRZ8O
あれが渡辺か!
身長は高い印象ないけどかなりがっしりした体格だった
182:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 21:42:17 G3JhoJ8J0
壱岐はやはりスタメンで使ってほしい
183:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 21:52:20 tHvli1i40
>>159
乙。和歌山シニアに荒巻って選手がいたように思ったが。
184:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 21:54:18 nx/vqkpO0
今日のスタメンなら清水が9番でもいいかもな。
これに大槻か藤本が入れるか見ものだ。
185:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 22:00:34 W9i5yTlm0
【捲土】千葉vs愛媛 どっちが強い?10【重来】
スレリンク(hsb板)
夕張市民選挙で再び勝負です
186:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 22:06:02 mUnKs/NTO
荒巻は初耳だな。
和歌山シニアから誰が来たのか今だに不明だからな
187:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 22:08:55 QxOORRZ8O
和歌山シニアからは今年PLにはいかないと和歌山シニアの子から聞いたが嘘か?
188:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 22:11:01 ocTJBR3P0
壱岐が新チームの4番候補というのは本当?
189:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 22:50:52 13BtydOn0
>>183>>186
和歌山シニアで思い出したけど、先週の土曜日の関西シニアの春季大会の和歌山シニアの
試合に西谷が見に来てたな。和歌山シニアといえばほぼ毎年のようにPLに選手を送ってくれる
いわばPLのお得意さんチームだけどそんなことお構いなしに獲りにいくみたいだな。
昨日の準決勝は見に行けなかったけど見に行った知り合いの人によれば桐蔭の部長が見に来てたらしい。
相当惚れ込んでるみたいだな。それに対抗したのかしらないがきのうは河野さんもわざわざ吹田の万博球場まで
見に来てたって。この辺のかけひきもなかなか面白い。
>>188壱岐もいい選手だと思うけどそろそろ体格がよくて長打力のある真の4番が欲しいね。
そういう意味でも来年は勧野広瀬坂東湯元西川のなかから1人は来て欲しいね。
190:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 22:53:33 cfoPmSUU0
秋は藤本が4番打ってるんじゃないの
松本晃よりはいい選手になると思うけどな
191:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 22:58:12 QxOORRZ8O
>188
4番候補だわ
>190
これからの成長次第だわな
まだ壱岐の方が4番打つ可能性高いわな
192:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:00:08 QxOORRZ8O
お得意先に優先さすのは当たり前
今後のコトを考えるからな
193:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:02:49 cfoPmSUU0
まあ鹿児島出身にハズレはないからな
中倉みたいな勝負強い打者になってほしいわ
194:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:07:04 mUnKs/NTO
詳しいなー。湯元とか西川とかは知らないわ。
195:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:09:22 QxOORRZ8O
中倉は何気に東洋の3番打ってるからな
壱岐でいいと思う
6番に藤本
今年は体格良い選手多いな
中学生だからまだ体できていないのにあの体つき
1年時前田も体格は中学生だったからな
高校でかなりかわるよな
196:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:13:55 cfoPmSUU0
外野は大槻緒方藤本?
山口はどうなるだろう
197:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:14:19 13BtydOn0
>>194
湯元は泉北の4番西川は5番 ともに体格よくて長打力がある
198:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:16:58 QxOORRZ8O
泉北からくる選手は体格良いぞ
戸沢も凄いが新入の中井も良い
体格の話ばかりではいかんが
199:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:18:41 QxOORRZ8O
それともう一つ
忠岡の監督かわって騒がしくなったわな
でも今年もPLに送り込むだとさ
しかも・・・それはまたジャイアンツカップ終わってからのお楽しみ
200:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:18:58 cfoPmSUU0
まあ04~07世代は何でこんなのがPLに?って選手もいたからな
昔に戻りつつあるだけだろう
201:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:19:36 QxOORRZ8O
緒方も中学時代から思うようにのびていないかもな
202:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:21:17 mUnKs/NTO
結局、今年は和歌山シニアからは来てないのかな?
203:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:22:27 cfoPmSUU0
緒方はオール住吉の4番だったか
でも1番だし打ってもらわんと困る
打者ではクリーンアップの次に重要な選手
204:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:22:41 gTL979o40
忠岡は今年もいい選手いるの?
205:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:25:23 QxOORRZ8O
>202
確かに来ないと聞いたんだが・・・県和辺りに進む選手が多いと
緒方はオール住吉だろうな
代表にも選ばれている
206:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:26:44 QxOORRZ8O
>204
断言はしたくないが・・・
ヒント
去年の忠岡
207:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:34:44 R9Wl8xh30
山口はホントに微妙な立場だな。
今もだが秋からはさらに厳しい競争が待ってる。
208:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:36:22 tHvli1i40
>>189
坂東は兄貴と同じ所に行くでしょ。
209:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:38:20 mUnKs/NTO
あまり名前出ないが、石崎も兵庫では有力な選手だろ?
210:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:42:49 6XdvG2ha0
中井ってのは秋からレギュラー獲れそうなの?
ショートは村田だろうし、里村もポジション取るだろうしな。
ファースト、セカンドは壱岐と築山で決定的だろ。
211:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:47:44 hxNEKlFH0
前に書かれてたけど里村って次期主将なんだろ?
だから三塁里村で遊撃村田では?
一塁と二塁は上にあるように壱岐と築山で決まり。
212:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:52:22 mUnKs/NTO
まだ決まってるポジションなんて一つも無いと思うが・・・・
213:名無しさん@実況は実況板で
07/04/22 23:54:37 2GuVplBV0
ポジションはともかく、壱岐のレギュラー入りはほぼ間違いないと思うが。
214:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 02:54:00 P7rxbcQc0
荒巻康平(PL学園中)
古田賢次(PL学園中)
215:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 02:54:45 Li6NrlfO0
井上は柳田より能力が上なら夏は絶対に戦力になるはずだ
216:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 04:11:37 YOAzuik/0
今年も九州遠征ある?
福留や前田はここで活躍して夏のメンバー入りを決めたんだよな。
217:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 04:43:01 SMaWYi340
村田もよく名前が挙がる3人に負けず劣らずいい体してるよ。
>>216
山口も去年ホームラン打ってる。
この遠征で活躍すると一年でも夏ベンチ入り出来るかもね。
218:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 05:29:04 DmUlAHaK0
後路はその当時から前田のことを「モノが違う」と言ってたみたいだな
219:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 07:49:17 pN7uqNNlO
宮崎という選手もいたぞ
220:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 08:50:02 kMVTTZ6HO
今年は選手層が厚いから一年の出る幕はないかもしれない
221:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 11:24:22 cnX1cvxY0
去年の九州遠征は、鳥栖であったよ。
樟南・鳥栖高校と試合したよ。
222:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 11:52:58 KK1mBipnO
必死すぎるw
223:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 11:53:42 zGRLXxq40
新戦力は九州遠征よりも私学大会で期待すべきだな。
レギュラークラスなんかほとんど出ないから。
224:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 12:07:20 kMVTTZ6HO
新戦力が台頭するとすれば外野だが、今のところ外野で新戦力になりそうな選手はいないだろ
225:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 12:14:36 zGRLXxq40
前田、木野、岡崎が一年でメンバーに入った時と比べると選手層厚くなったからな。
二年にも良さそうな選手がいるし。もっとも前田ならこの状況でもメンバーに入れそうだけど。
226:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 12:19:58 0dIt378M0
岡崎は秋月がケガしてレギュラーが転がり込んできたようなもんだからな。
木野は実力で奥平からポジション奪ったんだっけ?
前田の場合は鳴り物入りで入ってきたからメンバーに選ばれてもそれほど不思議ではなかった。
227:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 12:22:37 jhEttBjSO
1野村・・・・利見
7岩崎・・・・砂原
10橋本・・・橋本
228:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 12:25:37 AA1F18BP0
橋本と砂原は中学時代は砂原のほうが有名だったな
利見は夏どうなるかな
229:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 12:31:39 kMVTTZ6HO
奥平のセカンド守備はありえなかった。木野も守備はいいがもっとライト前ヒットを量産してほしい。
230:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 12:36:51 AA1F18BP0
奥平は二年秋から別人みたいになってた
木野は田中一徳みたいな打撃をしてほしい
231:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 12:40:23 kMVTTZ6HO
まだまだ、森松と広瀬には期待したい
232:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 13:02:52 BD4EgDdN0
残念だね
URLリンク(www.sanspo.com)
233:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 13:26:54 v/QG4UWh0
植松や弓削が出てきたら何点くらい取れるかな
234:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 13:36:28 H5V8LBBG0
西川前部長富田林市議当選オメ
235:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 15:39:10 kMVTTZ6HO
古田、荒巻、重園、坂元、渡辺について詳しい人いませんか?
236:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 17:18:04 DinWn5vE0
武井は大阪西ボーイズ
237:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 17:19:25 kMVTTZ6HO
おお、岡崎と谷の後輩来たか
238:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 17:27:53 pN7uqNNlO
宮崎て選手もいたが?
本当に新入は23人か?
239:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 17:55:35 kMVTTZ6HO
宮崎は2年
240:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 18:00:53 KK1mBipnO
ワロス
241:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 18:19:56 7fNo+KSU0
やっと強い相手と戦えるな
オフや練習試合の成果を見せてくれ
242:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 18:31:38 KK1mBipnO
確実に負ける
243:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 19:01:07 DinWn5vE0
ホームグラウンドなんだから勝てよ
244:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 19:14:11 jhEttBjSO
初回1死2塁のチャンスに木野のタイムリーで先制。
その後も着々と差を広げ8―3で迎えた7回、ランナー1人を置いてバッターボックスには戸澤。
初球でした。センターへ弾丸ライナーのホームランで試合終了。
7回コールドでPL勝利。
245:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 19:17:58 RZdG3qXf0
植松や弓削打てるん?
246:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 19:21:40 KK1mBipnO
またウイポの妄想か
247:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 19:38:54 4KHqVq6z0
橋本か砂原どっちが投げるか知らんが2~3点に抑えれば勝てるやろ
248:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 20:12:30 pN7uqNNlO
宮崎は2年か
両方使うなら橋本先発で
249:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 20:15:42 9pNjF2im0
背番号は10だけど橋本が実質はエースだろう。
砂原が強豪相手に先発完投ってあったか?
250:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 21:22:42 n4RMeddQ0
次の試合がぴえるの運命を分けるみたいだな
ここで負けたら夏の甲子園出場は厳しい
しかしここで勝ったら桐蔭に勝てる可能性が十分に出てきて、
夏の甲子園の出場に大きく前進できる
251:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 21:48:22 kMVTTZ6HO
とにかく夏への糧となるような接戦を期待したい
252:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 21:50:18 ikqFT11w0
たらればでごめんなさい
今年のチームに去年のエース前田がいたら理想的なんだろうね。
253:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 21:50:51 RaNl5so+0
まだベストメンバーも不明な状態だからな。
植本、山口、壱岐、この3人をどう使っていくのか。
254:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 22:16:52 FrZVM2j50
>>216
福留は、一軍が九州遠征のとき行われた河南との練習試合で2打席連続ホームランを打って
一気にのし上がったんだよ。
上手い具合にサードが空いてたんだよな。
255:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 22:23:31 kxVTf4yw0
>>253
呂もいる。
そう考えれば今年は空いてるポジションなんてないのかもな。
256:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 22:35:15 kMVTTZ6HO
呂は守備がまずいんだよな
257:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 22:39:28 Q5TKKdrW0
壱岐はスタメンで使ってほしい
ライトは植本と山口の併用で
258:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:05:17 pN7uqNNlO
前田は運が悪かったな
夏に何人新入がベンチ入るか・・・
利見復活とすると
橋本、砂原、利見は決定だろうな
砂原を外野でも使うと考えて残り2枠
井上と森松と広瀬と堀江の争いになるかな
堀江は伸びてくるかもしれんが堅くいって井上と森松か
杉山は・・・
1橋本
2清水
3壱岐
4木野
5原
6岡崎
7戸澤
8緒方
9大槻
10砂原
11利見
12岸田
13村田
14築山(山口)
15植本
16藤本
17井上
18森松
こうなるかな?
259:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:06:11 pN7uqNNlO
千葉や杉山ら3年でベンチ入ってない選手は試合会場とは別の場所で練習か?
みかけなかったが
260:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:11:47 kMVTTZ6HO
ここで妄想するのは勝手だが砂原外野はないよ。
何を根拠に言っているのかは知らないが、実際見たことない人達だろうな。
261:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:13:35 e4corzhV0
一塁壱岐、左翼戸澤は固定してほしい。
戸澤は肩がなかなかいい。
ライトは植本か山口だろうが、植本だと左だらけになる。
山口が復調するか、一年が入るかどうなるかだな。
262:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:17:16 jSDIcMR00
少しは競争も激しくなってきたのか?
ここ数年下位打線なんてまったく期待できない状態が続いてたが・・・
263:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:19:29 pN7uqNNlO
>260
併用もしないか?
見に行ってるのだが何が分かるのかな?
とりあえず橋本砂原利見井上森松で夏は挑むべきだと
植本山口大槻の争いだと思うが
264:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:20:32 e4corzhV0
利見は夏までには間に合いそう?
265:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:20:41 9z6VTotT0
3年は全員引退させろ。
どうせ使えないでしょ。
266:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:23:51 pN7uqNNlO
1番木野
2番緒方
3番大槻
4番岡崎
5番戸澤
6番原
7番壱岐
8番橋本(砂原)
9番清水
大槻が3番に打てるようになればな・・・
267:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:26:16 pN7uqNNlO
>264
練習着きて歩いてましたよ
実際練習はみてないけど
>265
岡崎木野戸澤清水原は使いたいな
268:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:27:25 kMVTTZ6HO
砂原を外野で使う気なんか監督は微塵もない
269:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:30:32 e4corzhV0
6番原はさすがにないと思うが。
1~5番は夏まで変わらんと思う。
下位は大槻、壱岐、投手、清水ぐらいになればいい。
>>267
私学大会や6月の練習試合で出られるといいな。
270:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:30:39 pN7uqNNlO
>268
確かにな
それは試合やらをみてて分かるが
秋以降に橋本利見(井上)の他にピッチャーが出てて投手陣に余裕でてきたら砂原は外野と併用したい選手だと
271:名無しさん@実況は実況板で
07/04/23 23:32:47 pN7uqNNlO
5番まで代える気ないかな
ただそれなら勝てる気が・・・
原を下位にもってこれる打線になったなら桐蔭にも互角に試合出来るかと
272:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 00:10:48 4MWQ5Owr0
大槻がどれほどやってくれるかだな
山口も頑張ってほしい。下級生頼りだが・・・
273:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 00:31:04 LIxR4dVxO
大槻ばかりでなく、岸田もいることをお忘れなく!!
274:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 01:00:03 Qpdl16xlO
いえいえ、里村、岩井、村上、福田、幕内、宮崎、清水弟ら
2年にいい選手がいることもお忘れなく。
正直、まだまだ1年の出る幕はないよ。
275:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 08:31:13 Mg3wjNnCO
必死だな
276:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 08:34:35 Mg3wjNnCO
語るおたたち
277:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 12:19:06 Qpdl16xlO
砂原の快刀乱麻の完封劇を見たいな
278:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 12:48:13 Mg3wjNnCO
怪盗欄間ww 熱はないか?
279:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 12:48:34 rFygXeNA0
智弁和歌山とか横浜とか明徳と練習試合すべきやん。
280:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 12:52:44 Qpdl16xlO
お互いのプライドが邪魔してなかなか実現しないな
281:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 17:06:09 1XmHvQDD0
かつての裏学みたいに3年は引退させて、1年主体で経験積ませろ。
あとは2年を少し使う程度でいい。
282:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 17:59:11 dweEsG8I0
1番緒方
2番原
3番木野
4番岡崎
5番戸澤
6番呂
7番清水
8番橋本
9番植本
ジグザグで組めるこのオーダーがベストなんだが・・・
原は夏も2番サードだろうね。守備上手いけどパワーないし。
とにかく金光大阪に勝つことよ。これで負けたら夏はない。
金光に負けるチームが桐蔭に勝てるワケがないもんな。
283:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 18:27:32 Mg3wjNnCO
脳内オーダーマニア乙
284:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 18:53:55 O4BL4zOy0
駒苫と練習試合やらねーかな
まだ一回も対戦してないだろ
285:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 20:08:25 Mg3wjNnCO
しらんがな
286:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 21:22:34 7u6T7vKC0
PL学園、横浜、駒大苫小牧など甲子園優勝校で“野球特待”が続々判明!
日本高校野球連盟が学生野球憲章に抵触するとして全加盟校に実態調
査するスポーツ特待制度について、最近5年間に甲子園大会に出場した私立
高校に同制度の有無を調べたところ、回答のあった93校のうち、PL学園(大
阪)、東北(宮城)、済美(愛媛)など20校が野球部に特待制度を適用して
いたことが24日、分かった。
特待制度適用を認めたのは、白樺学園(北海道)、国士舘(東京)、関西
(岡山)などいずれの場合も特待制度に該当する部員の入学金や授業料の
免除をしており、春の県大会地区予選への出場を辞退した東北では一学年
約20人、計60人以上が該当。済美では部員46人に月額2万円の奨学金
を支給している。
このうち、PL学園では、2005年に日本高野連が特待制度を禁止する通
達を出したこともあり、野球部の特待制度は現在の1年生から適用を中止し
ている。
また、20校以外で野球部に限定した制度ではないものの、学業、運動など
に優れた全校生徒を対象にした奨学制度を採用している学校が多く、甲子園
大会で優勝経験のある駒大苫小牧(北海道)、横浜(神奈川)、大阪桐蔭
(大阪)、広陵(広島)では、その奨学制度の枠で野球部員が授業料などの
免除を受けている。
URLリンク(www.sanspo.com)
287:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 21:31:04 7lR+fluE0
特待を廃止したにも拘わらず、ここ数年で最も良質は新入生に恵まれたわけだ。
こりゃPLの未来は明いな!
288:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 21:32:23 4MWQ5Owr0
じゃあ2,3年で特待制度受けてる選手いるってこと?
289:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 21:32:29 055cnmGg0
昨年までやってたのは意外だが、通達が出てパッタリやめたのは正解だったな。
290:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 21:36:06 7lR+fluE0
5月はオール1年チームでいんじゃね?
291:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 21:39:39 Qpdl16xlO
まあ、10人位だろ
大阪桐蔭とか全員だろうが
292:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 21:42:53 7u6T7vKC0
意外や意外。
大槻、井上、藤本の抜擢大チャンスになりそうだ。
・・とゆーか、特待はいても学年二人ほどだろうな。
293:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 21:56:46 H77kMhJ40
通達が出たときに止めといて本当に良かった
294:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 21:59:34 erXebOO20
>>287
人気衰えてないんだな、PLは。コーチおらへんらしいのに凄いな
295:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:00:02 7u6T7vKC0
一番胸をなでおろしてるのは、学校経営者。
貧乏だからなw
特待廃止したのなら、コーチ雇ってくれよ。頼むぜ校長!!
296:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:01:39 Qpdl16xlO
ホントにコーチ一人雇っても十分利益出るだろ
297:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:04:05 8rKM7Ro00
フルタイム?は無理でしょうね。
週末だけ、とかならアリかも。
298:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:04:58 H77kMhJ40
諸麦さんていつごろ辞めたの?
299:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:05:43 TGCXFvoQ0
OBがボランティアでコーチをやってやればいいじゃん。
300:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:11:43 O4BL4zOy0
今でも週末には諸麦氏やOBが来てるらしいが
301:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:12:00 OEUNgvHO0
去年、おととしの特待は誰なんだw
前田以外は値するのはいなかったと思うが。
それにしても相変わらず高野連は何がしたいのかわからん。
こいつらはアマ野球界の癌だね。
302:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:26:50 Qpdl16xlO
特待生なしでこれだけの逸材が集まったのか。藤本や大欟、村田、井上とか相当の条件を他校から提示さるただろうが。
彼らの親が偉いよ。
303:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:30:10 zjlYVvHu0
特待で採ったんじゃないか。
でもやばくなったから、1年から廃止したと言っているだけでは。。。?
304:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:35:25 aJ0VS8PH0
高野連、むかつく!
305:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:35:31 JQhgBEW/O
特待は木野と岡崎、砂原と橋本
この組み合わせしかないだろ
306:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:43:48 O4BL4zOy0
中学の実績で言えば岸田じゃないの?
まあ今後のメンバー見ればわかるだろうが
307:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:46:54 ED9azPmm0
まあ、対象選手は可哀想だけど
誰も選手を悪だとは思ってないから、1ヶ月間思いっきり練習して夏に備えて欲しいね。
紅白戦とかもダメなのかな?
308:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:47:27 quZa41kd0
>>303
もし今の一年も特待生で取ってるなら
今の時点では本当の事言ったほうが得だろう
高野連にまだ軽い措置で許してもらえるしな
今隠して後でばれたら大変な事になるからな
309:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:47:49 JQhgBEW/O
砂原、岸田か
どうせ1年も特待生制度使っているだろ
なぜ2年3年より素材が高い1年に特待生制度を使ってないはずない・・・
前田効果もありえるが・・・
真相はいかに
桐蔭は残念ながら奨学金という逃げ道で逃れたはず
310:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:51:49 g9pWIFSE0
戸澤・・・
311:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:57:08 TCIoujdT0
やっぱり特待やってたのか・・・
春季大会は辞退した方が良さそう・・・。
312:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 22:59:11 ED9azPmm0
そうだね。
東北も辞退していることだし、事の大小で判断せず辞退して良いと思う。
313:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:03:27 JQhgBEW/O
金光戦だけやってほしいな・・・
PLが復活する直前だったのに・・・
高野連タヒね
314:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:05:48 O4BL4zOy0
東北は60人らしいから試合なんて出来ないわな
315:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:09:53 JQhgBEW/O
春の楽しみが
316:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:12:18 g9pWIFSE0
特待に関係ない1、2年生に経験つませるも良し
317:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:34:40 zjlYVvHu0
なにか裏切られたようでとても不愉快だ
318:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:36:15 r7x/d/aA0
PLはシロと言い張ってたやついたな。
やってないわけないだろ。数々の事件が起きても野球部が
存続していることが良い証拠
図々しいよ
319:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:37:04 zjlYVvHu0
そんなお金あるのならコーチ雇えよ
320:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:37:17 quZa41kd0
今やってないから間違いではないよ
321:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:38:31 O4BL4zOy0
>>317
特待が嫌なんて言ってたら高校野球見れないだろ
322:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:40:53 H77kMhJ40
本当にどうする気だ?
323:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:43:23 zIFP56CY0
歓野は100%来ないねこれは
324:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:44:02 r7x/d/aA0
あのときに廃部にしておくべきだった。
倫理観があるのであれば、今すぐにでも廃部するべき。
325:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:44:18 zjlYVvHu0
>>321
2001年の不祥事以降、PLには特待制度は一切ないことに
なっていたではないか。
あったなら、桐蔭のように最初からオープンにしていた方がいい。
隠しごとはよくないと思うよ
326:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:45:12 UgpzduX+0
しかし前の通達でよく特待禁止にしたな
正直現在の学校の曖昧さが如実に表れてるわ
327:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:46:22 quZa41kd0
体育科なくして
試験の上限上げただけだよ
328:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:47:03 O4BL4zOy0
>>325
特待なくすなんて言ってたっけ?
329:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:53:23 UP6w47qsO
金の飛び交う獲得競争に、余計な出費をしなくて済むことから、
これ幸いとコーチでも雇って安上がりで強化するか。
それとも、やっぱ野球は懲り懲りと考えるか。
どっちになるんでしょうな
330:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:56:00 LIxR4dVxO
まあほとんどの強豪はクロだから、たいしたことないな。一安心。
それより来年から大阪桐蔭が、大人しくなる。青森山田も。目の上のタンコブが
消えるだけ、PLには悪い話しじゃない。春は大人しく紅白戦しときゃいい。
ギリギリまで他校の様子見で構わないだろう。なにより留学が事実上禁止される
メリットが嬉しいね。PLファン的には。もう柳田の二の舞はありえへん。
331:名無しさん@実況は実況板で
07/04/24 23:56:09 quZa41kd0
ていうか上で特待批判してる奴もこの問題が出なかったら
おそらく批判してないだろう。
332:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:01:17 lZBHyG8p0
特待ない状況で今年のメンツ集まったんだから
来年からの新入生もそんな困ることないと思うけどな。
333:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:04:09 O4BL4zOy0
二、三年に何人特待がいるかだな
春季大会辞退するようなら相当な人数なんだろうし
334:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:05:41 RPYKHFVM0
>>309
桐蔭はスポーツコース(Ⅱ類)を作って野球選手もそこで集めてるから高野連の
>日本高野連では「学業、経済的な理由での奨学金等の支給は憲章違反とならないが、野球を対象としたものは憲章に抵触する」との見解を示している。
に引っかかってくる。
335:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:09:40 +gkadsDbO
いや、勧のが来る確立は更に高まったとみるべき
336:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:10:53 3w8toVoR0
俺は特待制度が駄目というのを最近知った
中学硬式野球の関係者とかの話では
学費免除とか当たり前のように出てきたから
337:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:11:14 do3i4DZ40
高野連は名乗り出るよう言っただけで辞退しろなんて一言も言ってない。
多分東北以外の学校はどこも春季大会辞退しない。
でもPLは高野連に現在の状況だけは伝えておくべきではないか?
338:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:12:02 Vt9yDDwP0
というかPLの場合は部として存続していいのかどうか、
それをまずは議論すべき
339:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:12:37 VolYVRpa0
>>337
該当選手の5月31日までの対外試合禁止
340:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:23:23 +gkadsDbO
どこも一緒くたにしないで欲しいな。物事には全て程度問題というものがある。
山田とか東北、横浜、大阪桐蔭などは明らかに度が過ぎたやりすぎ。どこもPL程度ならこれほど大騒ぎにはならなかったはず。
341:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:28:52 rHFu7jYK0
なんか論理的に文章読めないやつばっかだな。
「通達後に特待スッパリ止めてる」なんて。
>2005年に日本高野連が特待制度を禁止する通達を出したこともあり、
>野球部の特待制度は現在の1年生から適用を中止している。
つまり通達出た後の2006年入学=現在の2年生までは適用者がいるということだ。
ここからは推測だが、特待の約束して勧誘してた以上
止めるとなると親との間の約束を反故にすることになるから
05年時点で話ついてた選手はやめなかったんだろ。
で、翌年度の勧誘からは「通達あったんで今年からはもう特待やらないことになりまして…」とやってたんじゃね?
>337
東北は対外試合に支障をきたすぐらい多過ぎたんだろ
342:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:37:40 do3i4DZ40
でも辞退しなかったら該当選手が出られないだけにすぐバレるだろうな。
間違いなく主力クラスの選手だろうし。
金光戦で負ければそんな事も言ってられないがw
343:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:38:24 7fk93Ikx0
大阪で特待が判明した学校
北陽 PL (大阪桐蔭)
特待がありえる学校
履正社 東大阪大柏原 東海大行政 近大付属 上宮太子 箕面学園等無数
344:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:39:03 VolYVRpa0
その金光もry
345:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:39:34 CawURo560
柏原、商大堺なんかは選手集めるの難しくなるだろうな
346:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:40:34 VolYVRpa0
履正社て公立だろ
347:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:40:47 rHFu7jYK0
>343
近附と履正は明らかにあるだろうな
348:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:41:25 do3i4DZ40
試合に出られないのは5月いっぱいだろ?
夏は問題なく出られるならそれでいいと思うがな。
その間に控えや一年も試合に出せそうだし。
349:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:41:58 rHFu7jYK0
>346
>346
>346
>346
>346
URLリンク(www.riseisha.ac.jp)
350:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:42:27 +gkadsDbO
一番えげつない大阪桐蔭は試合にならないだろ、なんせ全員特待生なんだから
351:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:43:52 rHFu7jYK0
>350
一番要の中田は「経済的理由」ということでお咎め無しかと
352:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:44:32 VolYVRpa0
履正社て私立だったのね・・・スマソ
何年か前に甲子園出た時公立の雄とか言われてたような・・・
専大北上に負けたときだ
353:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:46:24 CawURo560
>>352
渋谷じゃないの、それ
354:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:46:41 do3i4DZ40
桐蔭は中田がいる内は守られるだろうね
355:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:48:25 +gkadsDbO
まあ、チキン西谷はビビリ入ってるだろ
356:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:49:15 CawURo560
そういや部長も辞めなきゃならないんだな
PLはともかく、横浜は小倉さんいなくなったら大打撃だな
357:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:49:25 VolYVRpa0
高野連からそんな「特待」していいはずがない。
358:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:50:30 3w8toVoR0
>>352
ちなみに97年大阪代表で専大北上に負けたのは履正社だからあってるよ
日生球場最後の年だった
359:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:52:49 VolYVRpa0
専大北上か・・・なんか因縁w
360:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:53:12 7fk93Ikx0
別に桐蔭も問題ないだろう。五月は紅白試合で乗り切ると。
ここまで強豪校のほとんどが、特待疑惑にさらされているとなれば
冬の対外試合禁止と何ら変わりないし。
来年は天理シニアやら大東畷からごっそり選手貰えばいいわけで。
361:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:54:26 do3i4DZ40
岡崎と砂原はまず特待受けてるだろうな。
全日本代表だし。岸田も可能性高いと思う。
362:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:55:20 RPYKHFVM0
高野連も「強い姿勢」とか言ってるけど本気じゃないと思うよ。
本気だったらすべて自己申告任せとかするわけがない。
少し前には「野球留学問題にメスを入れる」とか言ってたけど、別に何も変わってないし。
PLが申告したのも例の事件があったから、とりあえず問題になりそうなのは公表しておいたほうが得策と判断したからだろうな。
>>342
前の試合で植本が出てなかったな。まさかwww
>>352
総評で牧野に「りしょうしゃ」と言われてて気の毒だったw
363:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 00:59:16 +gkadsDbO
出なかったのは原
364:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 02:09:55 gf+D25yVO
これでナチュラルに勧野はPLに入学ですな。ガハハ
365:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 02:13:55 1XrmTJIR0
特待の基準が各校によって曖昧なんだよね。
実際のところPLの特待ってどんなんだろね?
366:こうやれん
07/04/25 06:31:44 ytEH550SO
アヒャヒャ
(^Д^)9mプギャーー
367:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 06:36:24 YksAQhCPO
リストに載ってたね
368:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 07:15:12 mn5ymJy3O
金光戦はどうなるんだろう?
関東から見に行こうと思ってるのに…
369:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 07:26:32 fqzY/aYMO
おたの言い訳ワロス
370:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 07:32:34 fqzY/aYMO
あれだけうちは特待ないと言ってたおた死ね
371:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 08:05:25 FSLJ6k39O
PLの特待なんて全然大して免除ないのによく入って来てくれた。ありがとう。
372:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 08:34:55 fqzY/aYMO
またウイポか
373:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 08:49:38 oF4jqTEEO
我がPLの中心選手はほとんど特待です。春季大会を辞退いたします。
374:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 11:01:54 mynisCBo0
アンチ大阪ファンっているのかな??
375:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 13:05:14 fqzY/aYMO
あれだけ犬坂桐蔭は黒でPLは特待してないと言っていた基地外 妄想のぴえおた
376:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 13:22:54 fqzY/aYMO
377:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 15:33:22 fkFop/Nw0
赤信号でみんなで渡ってるようなもんだなw
大阪は人材の泉なんだからPLに有望選手がいかなくなるようなことはまずない。
でも特待やってたって聞くとショックだな。
そもそも学園は貧乏なのに何を優遇してたんだ?やっぱり授業料か・・・
378:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 15:48:25 fqzY/aYMO
特待あかん
379:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 16:06:57 FJfp/wrD0
まあ、常識で考えてA校は授業料免除なら
競合するB校も対抗して同等以上の条件出さないと駄目なわけで・・・
380:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 16:18:28 7fk93Ikx0
今回の騒ぎは、来年以降の大阪の勢力地図を書き換えることだけは間違いない。
↑↑ PL学園 関大北陽
↑ 履正社 金光大阪
↓ 大阪桐蔭 大商大堺 東大阪大柏原
壊滅 青森山田(参考)
381:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 16:41:40 un6uZ8bO0
特待制度があったっていうことはまだそれなりに野球部に力を入れてるっていうことだな
382:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 17:04:29 2RbIubit0
通達後に廃止してよかったな。
ここにきてウソをついてるとも思えないし。
383:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 17:25:02 r6pBowZG0
次の金光大阪戦から特待生の子は試合に出れなくなるのか
384:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 17:27:11 5zcYILZzO
特待加盟校で 新高野連を設立したらどうだ?向こうが 甲子園なら こっちは 東京ドームで!主催は 読売に頼もうじゃないか(^_^)v
385:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 17:43:23 kOvRYw0xO
がっかりさせやがるぜ
386:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 18:28:55 FJfp/wrD0
誰が東京ドームなんかでやりたがるか!w
387:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 18:44:48 IwlizQmPO
特待の何が悪いのかわからん。 悪いのは綺麗事ばかりならべる高野連ではないのか!
388:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 18:51:55 u9a6EoHX0
学校が悪いことしたみたいな報道だな
389:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 18:57:36 fqzY/aYMO
質問厨はでしゃばるな ちんかすウジ虫
390:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 19:18:40 2RbIubit0
でも岡崎、木野あたりが次の試合が出られないとなると金光に負けるで。
391:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 19:28:20 VBYgnZDG0
裏金高校はとっとと野球部解散しろよ
なんかいってろコラ
392:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 19:29:06 CawURo560
植松、弓削、吉見らはどうなんかね
393:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 19:42:31 fqzY/aYMO
辞退か?
394:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 19:47:18 7fk93Ikx0
特待廃止になったのだから、コーチ雇えよ。
395:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 19:49:13 fqzY/aYMO
コーチマニア氏ね きもいんじゃわれ
ここのおたは傲慢 反省汁
396:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 19:53:30 CawURo560
特待やってたってことは野球部強化する気はあったってことだろ
コーチがいないのは引き受けてくれる人材がいないからか?
397:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 20:10:41 fqzY/aYMO
妄想天国
398:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 20:12:58 +gkadsDbO
追い風や
399:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 20:40:01 fqzY/aYMO
特待できなくなれば終わるだろwなにが追い風や 妄想はほどほどにw
400:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 20:43:32 un6uZ8bO0
特待できなくなれば強豪私立どこも終わる。
それだからこそPLに追い風
401:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 20:43:56 +gkadsDbO
確実に追い風
402:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 20:51:34 u9a6EoHX0
元スカウトのおかげで
PLはメジャーになったのに
この扱いはなんなんだ?
いずれしっぺ返しを食らうぞ
403:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 20:56:25 fqzY/aYMO
確実に逆風 特待無いのに来るわけ無い 高いやろ
404:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 20:58:21 s6rDHdx7O
URLリンク(o.z-z.jp)
この掲示板で1年生批判しているぞw
405:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:08:08 FSLJ6k39O
今年の新入生は甲子園で優勝はもちろん、プロ野球選手をなるために
数ある強豪校からPL学園を選んだ。彼らの考えた道は間違って無かった。
「PL学園は近い将来必ず甲子園で優勝できる。日本一になるのはここPL」
私と同じように大槻くんや藤本くんもそう思ったからPLを選んだようです。
406:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:15:53 s6rDHdx7O
PLおわったかw
407:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:26:52 +gkadsDbO
藤本凄すぎる
408:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:26:58 RPYKHFVM0
これで勧野は横浜に行きづらくなったなあ
409:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:27:36 u9a6EoHX0
藤原よスカウト活動をしろ
410:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:32:43 +gkadsDbO
井上凄すぎる
411:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:34:03 u9a6EoHX0
井上は第二の河村
412:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:35:17 fqzY/aYMO
質問厨 勧誘は禁止 基地外桐蔭と一緒にするな 氏ねじゃなく死ね ちんかすウジ虫低脳基地外桐蔭えた
413:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:37:21 s6rDHdx7O
ヤバいな
414:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:39:27 u9a6EoHX0
出てきたな
こらーーーーー
415:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:40:29 xAS1TavZ0
大阪桐蔭が全員特待とかいい加減な事書くなwwあそこはほとんど特待じゃないよw
416:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:41:20 fqzY/aYMO
ウジ虫質問厨死ね
417:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:44:23 +gkadsDbO
中田も特待生じゃないのか
へー
418:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:46:25 xAS1TavZ0
>>417
ほ と ん ど と書いてるが何か?
419:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:55:06 fqzY/aYMO
字を読めないぴえおた
420:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 21:55:18 +gkadsDbO
認めたな
421:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:08:28 A+OFjlD20
PL学園で野球をやりたいんですが、入るのは難しいのですか?
422:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:21:59 s6rDHdx7O
入るのは簡単
ただ特待使わずに質が上がったり学園生が増えたのはやはり前田効果
423:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:22:41 +gkadsDbO
野球が上手ければ
424:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:28:03 A+OFjlD20
>>423
地方なんですけど、硬式のチームで3番打ってます。
いままでHR10本です。
100Mは11秒台後半のタイムです。
硬球での遠投は100Mです。
地元の高校から誘いもあります。
特待は必要ありませんし、県外出るのも親は了承済みです。
とにかくPLに行きたいんです。
425:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:32:05 s6rDHdx7O
普通に楽勝だわな
本塁打関係ないが
どこのチーム?
426:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:41:13 +gkadsDbO
学園に電話してください
427:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:43:58 fqzY/aYMO
金かかるやろwお布施とか
428:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:50:44 fqzY/aYMO
辞退しないのか?
429:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:52:38 7fk93Ikx0
404 Name: 名無しさん@実況は実況板で [] Date: 2007/04/25(水) 20:58:21 ID: s6rDHdx7O Be:
URLリンク(o.z-z.jp)
この掲示板で1年生批判しているぞw
どんな批判してたのですか?ド嫉妬?
夏は一年が大量にメンバー入りだなwww
430:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:53:02 s6rDHdx7O
PLは昔に比べてシニアが減ってボーイズトップクラスの選手が増えたな
シニアが減ったらやはりレベルは落ちるわな
431:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:55:18 s6rDHdx7O
>429
今の一年は目立った選手いないとか岡崎や千葉が一年だった頃には全く及ばないやら
今年の新入部員はここ5年で一番質が高いはずだがな
432:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 22:59:32 7fk93Ikx0
>>431
見ましたw これは夏大いに期待できますよ。
批判が上級生なら、相当焦っているわけですからね。
下手を自覚したなら、一年生の何倍も練習しなはれ!
433:名無しさん@実況は実況板で
07/04/25 23:00:23 mP1nvf150
現千葉経大付属監督 松本吉啓
埼玉栄高の松本監督…解任理由は「接待漬け」
今夏の埼玉大会で優勝候補の一角に挙げられている私立・埼玉栄高(佐藤栄太郎校長)の松本吉啓監督(41)が大会直前に解任された問題で24日、
同校関係者が本紙の取材に答え、その詳細が明らかになった。
それによると、同監督の解任が決まったのは21日で、理由は学校側が職員に定める『就業規則違反』。特定部員の父兄から度重なる飲食接待を受け、
さらには部員に対する不公平な言動が目立っていた。
こうした同監督の行為を指摘する投書が学校側に届き、学校長などが事情聴取を行うとともに、再三行動への注意を与えたが、改善がみられないことから、
解任の措置が取られた。また、投書の中には金品の授受を告発するものも含まれていたようだが、これに関して同監督は全面的に否定しているという。
すでに同監督は、生活拠点だった野球部寮を引き払い、7月12日から始まる埼玉大会には佐藤正之コーチ(37)が代行で指揮を執ることが決まった。
同監督は桜美林(東京)のエースとして昭和51年夏の甲子園で全国制覇。明大-明治生命-盛岡大監督を経て、平成9年1月から同校野球部のコーチとなり、同8月に監督就任。
平成10年夏に甲子園に初出場、1回戦で沖縄水産(沖縄)を5-4で下して初勝利を挙げた。センバツ大会には今春初出場、1回戦で鳥羽(京都)に2-7で敗れている。
URLリンク(www.sanspo.com)