07/06/08 01:00:03 FFzWwRqC0
クローラー募集 投稿者:wave (8月1日(月)22時13分42秒)
RCクローラー求む
一人暮らしまたは、何らかの形で一緒に楽しめる奴を求む。
当方、172㎝、74kg。小田急線沿いに住む、38歳。
体型は太っていると言う訳ではないが、特に何もしてないので腹は出ている。
既婚で、俺の住居でと言う訳にはいかないので。お気に入りの岩場等がある 奴でも構わない。
俺は、月曜日とか金曜日とかの平日休みなのである程度、クローラーの側で時間等、合わせられる奴。
RCの経験があるか、強い願望がある奴のみ希望。
RCの初歩から教えて欲しいとかは、趣旨が違うので断る。
もちろん、俺の気に入るように躾るので、初心者であることは一向に構わない。
ただし、岩場をRCで登ることが前提条件。
改造内容は、
・オイル固めでフルボトムしない程度のサスペンション。
・タイヤ回りの変更。当初は通常ホイール。ハマってきたら、アルミの
ビードロックホイールに変更すること。
・モーター。回転数は極限まで下げさせる。ギヤ比とセットで下げることが多い。
ある程度下げたら、逆に回転数を上げてギアリダクションする。
・岩場責め。海岸や岩場のある公園で責め苛む。順次、厳しいセクションに変えて、
マシン改造も行う。岩場責めはビス類が緩みやすくガタガタになるため、走行後は
細かいチェックを行うので、そのつもりで。
・メカ類。アンプ、サーボ等、負担の掛かるものは全てハイトルク系で処理させる。
ウェイトを入れた大径タイヤでも動かせる。
重心は極力下げさせるが、難しい場合は全体のバランスをみて岩場を登れるよう
改造する。
注意:
RCクローリングに、改造の制限というのはない。
岩場が登れるようになるまで、何時間でもシャーシを見、改造を施す。
ショップに欲しいパーツが無ければ、ホムセンやアルミ板の切り出しで
満足に登れるようになるまで、徹底的に改良を加える。
クローリングの場所や改造方法は通常RCとは一切関係ないことを覚えておくこと。
URLリンク(www.youtube.com)