【星くずの】新聞系電波フレーズ5【ボイジャー】at GLINE
【星くずの】新聞系電波フレーズ5【ボイジャー】 - 暇つぶし2ch456:素材
07/05/03 17:26:02 fCpNj5gD0
【論説】国民の祝日の半分以上が実は皇室の祭祀などにちなむ戦前の国家祭日の名残を引きずっている 北海道新聞
スレリンク(newsplus板)

国民の祝日は年に十五日ある。あまり意識されないが、半分以上が実は皇室の祭祀(さいし)
などにちなむ戦前の国家祭日の名残を引きずっている。
▼建国記念の日は神武天皇の即位の日とされた紀元節、春分、秋分の日は皇室祖先の神霊を祭る
春季、秋季皇霊祭、文化の日は明治天皇の誕生日である明治節、勤労感謝の日は天皇の稲作儀礼
の新嘗祭(にいなめさい)だった。
▼祭政一致の国家主義の時代から、戦後の主権在民と政教分離の時代に変わり、占領下に形の上
ではその趣旨と名称が改められたが、休日そのものは巧みに引き継がれた。ある世代以上では、
かつての「旗日」の記憶とつながっている。

▼きょう昭和の日も、一九八九年に没した昭和天皇の誕生日だ。二○○五年の改正祝日法で、
みどりの日から変わり、ことしからの施行だが忘れていた人も多いのではないか。みどりの日は
五月四日になった。
▼昭和の日制定運動を熱心に進めてきた人たちは、この日を昭和天皇をしのぶ日にしたいようだ。
衣替えした推進団体が、さきに東京で開いたシンポジウムでは「占領政策の是正措置の一つが
昭和の日」と制定意義が強調されたという。
▼この国の首相と同じように、戦後体制は間違っていたと言いたいらしい。もちろん、一般には
単なる休日の一つとしてしか意識されないかもしれない。逆に、昭和という戦争の時代を記憶に
とどめる日とすることも可能だが。

■ソース(北海道新聞)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch