07/02/25 01:05:37 8qHtNpSy0
>>565
2chはある意味浸透しているw
でも小学生総VIPPER化というわけじゃないよ。当たり前ですね。
いつの時代にも、その時代のメディアにアンテナの鋭い子はいるもんです。
そういう子たちが「ネットでモンスターハンターの総クリアデータ落とせるぜェ」なんて
いうと、よく知らない子達もわっと飛びつくわけです。
このテレビ報道もそういう一面だけをピックアップして報道しているだけかと。
先にある意味といったのは、2chのアナーキーさ(ちょっと言葉を選んでみたw)は
子供たちにとってはどうでもよく、かわいい顔文字みつけた、とかゲームの攻略法
が載ってたとか、かなりたわいもない部分で親しんでいる子が多いと、
現場としては実感します。